♪ピティナっ子♪ver.62at PIANO
♪ピティナっ子♪ver.62 - 暇つぶし2ch2:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
海ちゃんの母親はかなりヤバイよ。
この前、リズム間違えて譜読みしてる曲があったから指摘したらコメント消されたもん。
気を使って、他の部分を褒めながら指摘したのに。
リズム違いと言う客観的な指摘すら聞く耳を持たないんだから。
キャーキャー持ち上げるコメント以外は例え真っ当な指摘であっても拒絶するっておかしい。
5chで叩かれてて可哀相に思って応援してたのに残念。

3:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
やば…
母の自己顕示欲のために弾かされているとしたらかわいそう

4:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
あんなバレバレなねつ造、少し考えればわかる事なのにヤバすぎ。知恵袋にまで相談載せられてるし。

5:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ほぼ本選結果が出揃ったけど結構、遠征しているんだね。それって先生がどこの地区を受けたらいいか指示するの?遠征の地区に自分の先生や先生の友達の地元先生が審査員になる可能性高いよね。

6:ギコ踏んじゃった
22/08/11 08:47:51.08 1XRVImG7.net
>>4
知恵袋の相談、ヒント下さい。

7:ギコ踏んじゃった
22/08/11 09:07:31.58 tjr5oDgN.net
海ちゃんのインスタ読んでみたいです。ヒントをください。

8:ギコ踏んじゃった
22/08/11 09:21:09.18 fF7ELWDG.net
年中さんでYの教室で10ヶ月?、気負わずピティナに出て(いるように見える)まさかの本選優秀賞という感じの男の子がいて、いいなあと思いました。通過すると思ってなくて本選曲慌てて耳コピで頑張ったとかなんとか。

9:ギコ踏んじゃった
22/08/11 09:36:00.30 yTnCtD5J.net
>>1
おつありです!

10:ギコ踏んじゃった
22/08/11 09:49:05.70 PTUhft9r.net
>>7
ホタテ食べる(イメージ)

11:ギコ踏んじゃった
22/08/11 09:52:48.71 w/Av1H+a.net
指摘コメント消すくらい大したことなくない?自分のSNSなんだから別に良くない?私でもそうするけどなー。

12:ギコ踏んじゃった
22/08/11 09:52:53.94 1XRVImG7.net
>>4
知恵袋の相談、ヒント下さい。

13:ギコ踏んじゃった
22/08/11 09:54:15.00 1XRVImG7.net
>>12
すみません、ダブり投稿になってしまいました。

14:ギコ踏んじゃった
22/08/11 09:56:59.63 gNIf8IEW.net
>>7
うに食べすぎるから害獣扱い

15:ギコ踏んじゃった
22/08/11 09:59:23.61 AwJeNn20.net
また一日中書き込むのか?w
お前ら他にすることないの?

16:ギコ踏んじゃった
22/08/11 10:01:04.47 2zsRBu80.net
本選の審査員はどこの会場の審査に当たるかいつ分かるのかな?
申し込みは全部終わった後だろうけど、本選日のどれくらい前なんだろ。

17:ギコ踏んじゃった
22/08/11 10:02:12.88 l7NyLXjq.net
かわるがわるターゲットを交代して閉鎖に追い込むまでまたここに書き続けるの?
自◯に追い込むイジメと大してかわらんね

18:ギコ踏んじゃった
22/08/11 10:05:55.76 gNIf8IEW.net
ママさんおつです

19:ギコ踏んじゃった
22/08/11 10:27:32.71 tjr5oDgN.net
>>14
ありがとうございます!見れました。

20:ギコ踏んじゃった
22/08/11 10:28:56.98 tjr5oDgN.net
>>10
ありがとうございます!ヒントわかりやすかったです。

21:ギコ踏んじゃった
22/08/11 10:35:15.23 +k3izANd.net
オンラインのレッスン見学とか課題曲説明会もありすぎで、その通り弾けばよく正解だと審査されるんだろうね。あくまでも参考にする程度にしたいけどね。面白くないな。

22:ギコ踏んじゃった
22/08/11 10:38:08.63 +k3izANd.net
>>5
審査に全国をまわっている


23:先生ならレベルかわかるしお勧めするんじゃない。来年からは以前のように会場で演奏番号をわかるようにしてほしいわ。



24:ギコ踏んじゃった
22/08/11 11:04:09.12 YlfMYM8D.net
海ちゃん、9.5点という高得点をつけて下さった方がひとり見えて!これも捏造かなと思えてきました。もし本当なら喜び勇んで写真をストーリーに流すはず。あと「見えて」という言い方に違和感。愛知、岐阜、三重あたりの方言なんですね。

25:ギコ踏んじゃった
22/08/11 11:22:19.87 AwJeNn20.net
なあなあ
なんか即興演奏で弾いてよw
0.01なんて誰も聴いちゃいないよ
本当に権威におもねるよなお前らって
お前らノイローゼ気味だろ?

26:ギコ踏んじゃった
22/08/11 11:39:31.24 B0iAshZ0.net
>>23
その地域「みえて」使ってみえるかたみえます

27:ギコ踏んじゃった
22/08/11 11:40:26.58 AwJeNn20.net
>>25
書きたいの
どうしても
一日中!!
ってのが滲み出るレスw

28:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>23
9.5?!ホールで聴いたら、音色目立たないのかな。動画だと、8.4くらいの感覚だけどな。もし音が良ければ、8.6くらい。

9.5って文句のつけようが無いくらい素晴らしい演奏にしかつかないのに。

29:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
9.5もらってたら絶対投稿しそうなものだけどしてないんだよね。

30:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
たまに講評用紙載せる人いるけど、鉛筆で書いてある点数なんて、いくらでも書き換えられるから、信用出来ないよね。
でも、案外同じ地区受けてる人とかが見ているから、そういう捏造はバレる。
子供の点数まで載せて、何点足りなくて惜しかったとかアピールする人は怖い。

31:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ええっ!鉛筆だから書き直せるよねーの思考のが怖すぎw

32:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>30
指摘コメント消すのは大したことないと思っているのに?

33:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>28
記憶違いかもしれないけど、1回目の予選通過した後、ストーリーに、
「上は9,3下は8,2までで、評価割れました。」

って書いてた気するんだけど。

まあ9,3でも9,5でも、ピティナではそうない点数だよね。ブルやバッハコンならたまに聞くけれども。そんな点出るほどの演奏だったら、文句なしに全国だと思う。

34:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>30
普通の人はそんなことしないよね。
でも点数を載せる人はやりかねない。
実際おかしいことがバレて訂正してる人はこれからも信用出来なくなるよね。

点数出してる人あまり見ないけど、他にもいるの?

35:ギコ踏んじゃった
22/08/11 18:22:53.89 iZE+qS/X.net
>>20
分からなかったです、
もう少しヒントお願いします

36:ギコ踏んじゃった
22/08/11 18:24:36.41 yTnCtD5J.net
流れぶった切るけど「音楽的に弾けています」ってなんとなく納得していたものの、改めて考えてみると何をほめられているのでしょう?
音楽的じゃないというのがあるとして、その逆?
構成の事?流れ?時代別の空気?

37:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
中学生の我が子

「清潔感がある音です」

何度か書いていただいたのですが、逆に不潔な音なんてある?と疑問です。

38:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>33
インスタ見てたらほかにもいましたね。

39:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>36
清潔感とかあまり言わないけど、いやらしさの無い音ってことじゃない?純粋な音ってこと。

40:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>36
初参加でレベル高い子の演奏初めて聴いたけど我が子の演奏は清潔感ないと思ってしまった…びよよーんって無駄に響いてる 
ばしっと指摘してくれる先生に出会うかいつか自分で気がつくまで本選で賞をもらうのは無理だと痛感しました

41:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>38
それはなんかわかる
不潔な音は無いけどがちゃがちゃした音はあると思うし
清潔感のある音は言いたいことつたわる

音楽的に弾けている
は、旦那さん優しそうですね!
みたいな特に褒める所ないが悪いところもない
みたいな感想かもね

42:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
びよよーんに笑った

43:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
皆様、ありがとうございます。
たしかに、純粋、明るい、素直などよく書いていただきます。ちなみに性格もそんな感じです。

裏を返せば、個性がない、工夫が足りないということかなーと思っていました。
一方でガチャガチャした音、無駄な響き…やりすぎってことですかね?芸術は難しいですね。
うちは決してレベルの高い子ではありませんが、良い部分を生かして細々と頑張ってくれたらと思います。

44:ギコ踏んじゃった
22/08/11 20:10:45.18 CAeIl8ym.net
>>37
そうなんですね。
自分なら、自分の子を顔出しして、演奏載せるのでさえ出来ないって思うけど、さらに点数まで出すとか、承認欲求強すぎって思ってしまう。どれだけ自慢したいんだろう。
でも、それぐらいやるなら、文句無しに上手い演奏でないとね。文句無しに上手い演奏なら、こういうとこで捏造捏造って言われないですし。

45:ギコ踏んじゃった
22/08/11 20:15:46.07 5gM6ItBT.net
>>35
音楽的には弾けているけれど、完成度が足りないということではないかな。
曲の構成やセンスはあるけど、細かいところまで作り込めていないというか。
小さい子の本選聴くと、まさにそういう感じの演奏多いです。センスはあるんだけど、予選曲に必死で本選曲やってなかったでしょう?みたいな……。

46:ギコ踏んじゃった
22/08/11 20:19:00.36 CrwkhqZD.net
>>40
エーーw音楽的に弾けているは、そのまま素直に音楽的に弾けているって取って良いんじゃない?ダンナさん優しそうとは同じじゃない気がw
ダンナさん優しそうと同意は、良く弾けていますみたいなやつよwとりあえず1つは褒めとこかみたいなw

47:ギコ踏んじゃった
22/08/11 20:42:58.83 yTnCtD5J.net
>>44
なるほど!他にも流れが良いとか弾き飛ばしている気が、とか思い当たる事書かれています
センスは残念ながらですが
>>45
美辞麗句ではないとフォローしてくれてありがとうございます
結構シビアな事書いちゃう大御所先生もいるけど、生身の子ども達がそれぞれ頑張っているから褒めてもらえる事は大いなる救いになりますよね

48:ギコ踏んじゃった
22/08/12 07:01:34.13 9HbJrUDd.net
海の子のヲチスレが凄いことになってるね。これは子供がかわいそう。親が子供の顔出しの演奏をアップして、自慢ばかりすると、こんなに晒されるんだと思うと怖い。自分は絶対に子供のためにこういうことしないようにしようと勉強になりました。
他にも演奏アップしてる人いるけど、叩かれないのは上手いからなのかな?謙虚さかな?

49:ギコ踏んじゃった
22/08/12 07:16:24.69 Q6qtyFRa.net
>>47
なんてタイトル?

50:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ランチの写真は、バッグを見て欲しいんですね。

51:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
大してすごくないことをすごいことになってると言いたがるのは大抵マウント好きなひと
アタシはやんない!宣言もイラネ

あちらでどうぞー

52:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
このあと3つコンクール出ると書いてあるけど、あんな小さいうち立て続けにコンクール出続けないで来年夏までコンクールはお休みして基礎からやり直ししたらいいのに、、

53:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
9.5は無いわ

54:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
最高何点くらいつくもんなの?

55:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
過去に9.8もらったことある

56:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
全国抜けるような子でも、最高9.0か9.1くらいですね。8.8や8.9はまあくれる先生いるけど、9以上は大きな壁があります。

57:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>48
海の子 ヲチ
で出ない?怖いから見ない方が良いよ。

58:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>54
それはすごい!
これから全国だけど、本選では8.5から8.9しかない C級
過去をふりかえっても最高で9.1だなー

59:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
うちも今年全国だけど予選本選通して最高8.8だった
過去最高は9.0

60:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
特定されると申し訳ないので詳細は書きませんが、本選で明らかに同情的な加点があったと思われるケースがありました。
全国に抜けたわけではないので大勢に影響は無いですが、優秀賞を受賞されていたので、奨励賞や賞無しだった子は納得が行かないと思いましたね。
審査員は余計なことは考えずに純粋に演奏内容のみで審査して欲しいです。

61:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
8.6を3つと8.8を1つもらったけど全国は無理だったー
8.6じゃダメかぁ
もっと飛び抜けてないとなんだね〜

62:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>59
同情って、ミスしたからとか?
昔、ドレスの裾を踏んで転んで泣いてしまって順番変わった子見た。動揺してミス連発してたから、見ているこっちは同情してしまったけどね。でも審査員は平等に見ていて欲しいですね。

63:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>60
十分すごい!

大切なのは、飛び抜けていい点数より全ての点数が8点台後半ってところなのかも
上下カットあるけど各1枚だからね うちは1回目の本選はそれで落としたの…

64:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>62

ありがとうございます😭

そうですね。8.3がありました💦
まだまだ精進しないと!

65:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
みなさんは、予選の1回目と2回目の点数と、本選の1回目と2回目の点数は、差がありますか?

うちは、本選は1回目と2回目差がありました。同じ曲だし、大して変わらない演奏だけど。
なので、審査員と周りのレベルによっても点数ってだいぶ変わるんだなと思いました。
人と比べるなら、同じ会場、同じ審査員でないと比べる意味無いですよね。

66:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>59
同情はよくあるよ。今回、たまたまのミスだったからオマケ的な。

67:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
特定防止の為、アバウトに書くけど、

9.2から9.0が数人
8.9から8.8が数人
8.7から8.4 の間が数人

だったよ。

9点越えの講評には、割と具体的なダメ出しが何箇所か書いてあった。
逆に8.4の人からはお褒めしかなかった。

審査員の育成意識、責任感、好み、体調、忖度、
本当に色々な要因があっての評点なんだなと。

スケートとかもやけど、芸術の世界は圧倒的じゃないと評価割れるよね。

68:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ヲチスレ検索しても出てこない

69:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ちびっこ級の金賞の子の練習を見させてもらう機会があったんだけど、クレッシェンド一音ずつ、ピークの音まで均等に大きくなっているか何度も何度も確認してた。
全部の音を計算して練習してるのに驚いた。

70:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
通過したけど最高でも9.0
9台が1枚あれば8.9や8.8が全部生きるので有難い

71:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>69うちも通過したけど全く同じ

72:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>68
やはりそうなんですね。
全国へ行く子の演奏を聴いて、そこまでやらないとダメなんだろうなと思わされました。

73:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>66
うちも、8.5が1枚あったんだけど当たり障りなく褒めててアドバイスがなかった
じゃあなんで最低点?と、その理由が知りたかったけど、色々な要因あっての評点って考えるしかないですね
8.7くらいをつけられる講評は、評価する点とアドバイス両方あり、全校に向けての参考になりました

74:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>72
間違えた
全国へ向けての参考です

75:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>71
うわー、そんなレッスンする先生いるんだ。つまらん練習ですよね。こんなの小さい子にやらせるなんて拷問に近い。嫌がらないのかな。
音楽の教育ってこんな事じゃ無いと思うんだけどな。

76:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>74
確かにそうですよね。こういう競い合いの中じゃうちは上位入賞も無理だな〜と思い知りましたが、まあ仕方ないかと。

77:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
9.0が2人、最低でも8.6
それでも全国ダメでした。
でも、今までで1番いい評価を頂いたから良かったねって慰めました。
全国への壁は厚いですね。

78:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>76
全国と何点差だったのですか?素点で決まる時もありますしね。

79:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>77
審査員1人欠席、上下カットで0.05の差でしたので、惜しいという訳でもありません。0.02とかなら惜しいかもしれませんが。やはり全国抜けされる方は何か違うんでしょうね。

80:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
皆さんもう決勝の参加表届きましたか?
まだこない…

81:79
[ここ壊れてます] .net
>>79
すみません届きました

82:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>76
小さい級ですか?

83:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>68
小さい子のマスタークラスみたいなのですか?
普通のマスタークラスでは音楽とかけ離れた事はしないけど
小さい子は芸を仕込む感覚なのか
その時間に歌ったり踊ったりしてたほうが子どもにとっては先々よさそうだ

84:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>81
C級です

85:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
B級、先程メールで届きました。

86:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>76
男子2人通過したところ…かな

87:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
先生が、コンクール前に見込みのありそうな子を呼び出して、半日かけて仕込んでるんだよね。そんな場面に同席させてもらって練習を見て驚いたよ。

88:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>86
82さんへの返信です。

89:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
全国の演奏順…
なぜいつもこんなに運が悪いのー涙

90:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>59
です。
ちなみに、同情のポイントは、ミスとかではなく、一目で「演奏に不利そうだな」と分かるようなことでした。
演奏が上手ければ文句は有りませんが、そうではなかったのでつい書き込んでしまいました。

91:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>89
気になる。

92:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>85
飛び級の子が決めたところじゃない?

93:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>88行けるだけで運良いと思う

94:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
全国行きの方、体調に気を付けてせっかくの舞台を楽しんで来て下さい!

95:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
姉妹
姉も十分上手いんだけど妹がズバ抜けて上手くて妹だけ全国行っちゃって、母もインスタではほぼ妹ばっかり、教室でも先生は気を遣いつつやはり妹の指導の方が熱い場合の姉の気持ちってどうなんだろう。
もう一度重ねて申し添えると姉も十分上手い。

96:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>94
妹は、A1級で赤いドレスの子ですか?

97:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>94
たぶん知ってる。お姉ちゃん難曲も弾かれてるし、音楽性すごいある。小4かな?同学年のインスタキッズで1番上手いと思っている。

98:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>94
その子のことは分からないけれど、
下の子は、上の子の練習聞いているから、小さい頃は上手なことが多いよね。
母も上で経験している分、上手く導けるしね。

99:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>95
>>96
インスタ鍵かけてるから多分違う子だと思う
フォロワーもそんなに多くない

100:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>90
周りの音が入ったとか?

101:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>98
妹さんが赤いドレスの姉妹かと私も思ってました。

102:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>89
身体的になのかなと予想

103:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>98
フォロワー200人くらいの?

104:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>100
むしろそっちが気になるw
ヒントある?

105:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>97
フィギュアの浅田姉妹を思い出してしまって。
才能って似るのかな
お母さんもピアノ経験者らしいんだよね
お姉さんも上手いから傷つかずに伸びるといいなと。

106:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>103
YJPC、バッハコンも出られてました。
ヤマハっ子だと思う。

107:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
本選の動画をyoutubuに上げてる人もう居ますね。
全国に抜けた演奏はまだ無いですかね?

108:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>106
抜けた人は、まだ通過点だから公開しない人が多いのでは。a2は分かりませんが。

109:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
なんかわからないけど過度に繊細な人はコンクールとか受けないほうがいいね
何があっても前向きな人とか諦めない負けず嫌いとか、スポーツや知能系ゲーム強い人と同じようなメンタルコントロールに長けた人向けだと思った

110:ギコ踏んじゃった
22/08/13 07:15:03.82 sBWsEG5M.net
芸術の世界でさ、他人のお子さんの演奏に、うちの子の演奏とそっくりですー、とかいうの失礼すぎだよね。
そんなこと言われたら腹立つこと分からないのは、ド素人親なんだろなー。
自分の好きなピアニストとかに言われるとかなら嬉しいかもだけど、それ以外の人に言われたら、は?って思う。
しかも、年下でさ、上手くない子の親に言われたらドン引きだよ。そんなこと言えるって、自分の子が素晴らしいと思い込んでるのだろうか。

111:ギコ踏んじゃった
22/08/13 07:30:45.10 iIBWauLx.net
>>109
自分もド素人親ですが、そんなこと口にするなんてあり得ません。やっぱり自信があるから口にしちゃうのかと。全国行く気でいたんでしょうし。あの手首の動きや叩きつける演奏も気になりますが、ご本人の表情が「楽しい」とは遠いように思います。たまの笑顔がはりついているし。大丈夫かなと勝手ながら心配。

112:ギコ踏んじゃった
22/08/13 08:15:23.84 sBWsEG5M.net
>>110
ですよね。うちの子の演奏とそっくりですなんて、誰が喜ぶねんって思いました。不快でしかないですよね。
すごくないのに、うちの子すごいでしょっていうあの勝ち気感が反感買うんだろなー。返信にあと0.02差で全国行けたみたいなこと、しつこく全員に書くというのも、謙虚さなさすぎ。

113:ギコ踏んじゃった
22/08/13 08:27:42.20 +a9fuZbe.net
しかもアピールしまくりの評点まで捏造だったし…

114:ギコ踏んじゃった
22/08/13 08:37:30.28 sBWsEG5M.net
>>112
そこで、本当の点数書かないの、おかしいよね?捏造した点数はいらんし。
本当は何点でしたってなぜ言わないんだろう。

115:ギコ踏んじゃった
22/08/13 09:20:26.33 lY/kCdv2.net
A2級でここまでスレで話題になるって凄いな。
やっぱり謙虚さが無いのと金持ちアピールが敵を作るのかな。

116:ギコ踏んじゃった
22/08/13 09:20:45.41 HqYMgUoO.net
演奏似てるって書かれてたのあの上手い子だよね。ピムがなんだかわからないけどどの演奏見ても似てるどころか段違いだと思った

117:ギコ踏んじゃった
22/08/13 09:24:06.22 hNPx4hHB.net
海外のオンライン先生指導者賞受賞したね
決勝行った子がいるみたいだけど例えば金とれたら第2指導者は特別指導者賞はもらえない?

118:ギコ踏んじゃった
22/08/13 09:26:01.79 Y5PjiAJY.net
ここがヲチスレ化してて怖いな。公開で陰口書くんだから、本当に怖い。もっとシンプルにコンペ話ししましょー。

119:ギコ踏んじゃった
22/08/13 09:45:34.28 iIBWauLx.net
>>116
あの先生のとこの全国行く子、オンラインレッスンのみなのかな。他に指導者いるのかしら。ブログに堂々と書かれてるから、他に指導者いないのかな?と思ったり。

120:ギコ踏んじゃった
22/08/13 09:55:21.45 hemErxBi.net
全国大会の皆さん 頑張ってください
もう上京している方もいるのかな 台風が来ちゃって嫌ですね
応援しています

121:ギコ踏んじゃった
22/08/13 10:02:22.49 gyHgm2Kc.net
順番1番きましたw
子には堂々とした姿を演じてるけど内心動揺しまくりで食事も喉を通らない…w
フォローの言葉にも悩むけど、1番で金賞の方も中にはいらっしゃるのかな?

122:ギコ踏んじゃった
22/08/13 10:03:00.71 9+RHZeS7.net
>>118
それ気になりますよね〜

123:ギコ踏んじゃった
22/08/13 10:40:33.79 mKmK9dLf.net
もし対面でついてる先生に秘密で海外の先生にオンラインレッスン受けて、もし金取って第2指導者も特別指導者賞もらえるならそこでバレますよね
海外の先生バレないとか書いてたけどその考えがちょっと、、、
レッスン受けるにしても後ろめたい気持ちある中でやりたくないですねー

124:ギコ踏んじゃった
22/08/13 10:46:16.06 DA8Bs6Qp.net
>>118
あの子名古屋の教室で門下生の活躍でHPのってた
対面とオンラインでバレるよね

125:ギコ踏んじゃった
22/08/13 10:47:01.16 AyREBqUY.net
どうせ特定の何人かとは思いますが、見ず知らずの相手をこんな場でいちいち叩き続けるなんて、自分たちの方がよっぽどおかしい人間なことにそろそろ気付くべき。
母親そんなことしてたら子供かわいそう。
全国行きの方、気力体力共につらい正念場だと思いますが、頑張って下さいね。

126:ギコ踏んじゃった
22/08/13 10:58:09.83 iIBWauLx.net
>>123
ほんとですね。オンライン先生にも指導してもらうのは了承済みなんでしょうね。てか、あの地区中々ホットですね。

127:ギコ踏んじゃった
22/08/13 11:20:58.63 BXPFFcM4.net
>>124
そう思う
頻繁にオススメに上がってきて興味なかったり見たくないアカウントはブロックするに限る

128:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>124
そうそう。誰のことか分からないし、そういうのはヲチスレでやって下さい。
>>120
終わってから、ランチに行ったり、観光したり、遊べますよー。
近隣の方でしたら、それだけで遠征組より有利ですから!

129:ギコ踏んじゃった
22/08/13 12:12:38.91 b0LXG68u.net
>>123
オンラインの先生は、まるで自分だけの指導で全国行ったかのように書いてたよ。第二指導なのか、オンラインのみで入賞したのかハッキリ書いて欲しいね。全然良心的じゃないね。自分のアップばっかりで自分のアピールばっかりで。

130:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>128
オンラインのみだとしても、母親が指導者並みに弾けるとか、音大卒とか…環境は色々なので、分からないですよ。

131:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>129
こちらのA2年中全国、お母さんが留学歴有りのピアノの先生。オンラインの先生の過大広告にどうなんだろうと思っただけです。

132:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
わぁ。
年齢小さい頃だと猫も杓子もいるから
変なのもいるよね。
そのうち淘汰されていくけども。
まぁ変な人は面白がってれば自然と消えていくよ。笑笑
ピアノは個人戦なので自分さえちゃんとやってればいいし、コンクールもいろんなの受けて何かひっかかればまぁよかったねくらいで。
がんばってー

133:ギコ踏んじゃった
22/08/14 00:09:11.54 OpUA/voL.net
A2の子の話。
ひとりは、基礎力つくまでブルグに入るのをストップしている音に天賦の才を感じられる子。
もうひとりは、手の形も音も良くないままブルグを突っ走って進めている子。
前者のみ全国行きとなったのを見て、なるほどなと。教本の進度ではないですね。

134:ギコ踏んじゃった
22/08/14 00:17:47.01 H3MC6BSW.net
>>132
進度ではないけど、ブルグくらい幼児に終わらせないと、その後が続かないような……。

135:ギコ踏んじゃった
22/08/14 01:08:34.40 AEJbtY47.net
>>133
うちのお教室では、ブルグは早くても小1からです。先生は和音を楽につかめるようになってから、手の力がついてスタッカートをしっかりと跳ねさせられるようになってからという考えのようです。プレインベンションは進めてますが。
このようなパターンは少ないのでしょうか。ピティナの結果はA2級で本選優秀賞でした。年長です。

136:ギコ踏んじゃった
22/08/14 02:06:18.50 yBS8hLX3.net
ブルグミュラーは年長小1くらいからがちょうどいいんじゃないですか?
指で6度、7度くらいがしっかり鳴らせるか、くらいが目安かなと。
華奢な女の子でもしっかり鳴らせるお子さんもいるし、そのお子さん次第だから、具体的にいつから、ってのはないと思います。
そもそもブルグミュラーって皆さん25曲全部やるんですか?
うちは、半年くらいで有名人気どころの曲しかやらず、さっとソナチネやら近現やらロマンあたりに移行して、ブルコンでじっくりまた1曲やった感じでしたね。

137:ギコ踏んじゃった
22/08/14 03:11:10.49 kLJq/bww.net
今色んな教本あるからね。でもブルグミュラー25程度の譜読みはパッとできて欲しいよね。

138:ギコ踏んじゃった
22/08/14 06:39:27.94 cnCdgTJq.net
譜読みってみんな、どれくらいの速さで出来るもんなのかな。
例えば、宿題もらったら、次の週には、両手で強弱付けて音楽的に、ミス無しに持っていけますか?
量的には、ハノン、チェルニー2曲くらい、ソナタ、バッハ2曲くらい、コンクール曲とかが普通ですか?

139:ギコ踏んじゃった
22/08/14 06:52:55.00 y4KsRe46.net
>>137
うちの子は譜読み苦手です。ちなみに四年生でピティナ全国、ショパンアジアくらいのスペックですが、バッハはインベンションならともかくシンフォニアに入ってからは一週間じゃ無理です…
コンクール直前以外はおっしゃるくらいの量で、時期によってメンデとかドビュッシーの小品が入ることもあります

140:ギコ踏んじゃった
22/08/14 07:09:44.32 cnCdgTJq.net
>>138
ありがとうございます。うちも譜読み苦手でみなさんどんなもんかと気になってました。
うちもバッハは、1週間だと、両手でかろうじて弾けるくらいのクオリティでしか仕上げられません。そこから、先生と作品を深く読んで、2週目で音楽的に仕上げて、そこでも先生から指摘が入って、3週目で合格出来るかなという感じで、あまり進みません。
でも2週目から、次のバッハを譜読み始めるので、常に2曲は弾いているペースで、2週ずれて合格していくみたいな感じです。
古典は譜読みはしやすいですが、これも1週では合格できず。だいたい、この量をレッスンで見てもらうと、時間が無くなって、合格が伸びる事多々あります。
コンクール曲抱えてると、1時間では全然足りないです。

141:ギコ踏んじゃった
22/08/14 07:21:23.06 y4KsRe46.net
>>139
2週目から次のバッハの譜読みを…
素晴らしいです!うちはそんなペースではとてもとても無理で。
先生がバロックに重きを置く方ということもあり、バッハを仕上げるのは相当時間がかかります。あとインベンションも常に復習しておかないと急に弾かされたりします。
週1時間のレッスンでは全く足りないですよね!

142:ギコ踏んじゃった
22/08/14 07:55:03.00 cnCdgTJq.net
>>140
バロック重視の先生、素晴らしい先生ですね。常にインベンション弾けないといけないくらいにしておくってすごいです。
幼児でブルグ終わらせるとおっしゃってる方いますけど、ブルグを幼児1人で譜読み出来る指導してくれるんですかね。
うちの子は幼児の時1人でブルグレベルの譜読みは全く出来なかったです。
出来る子は、譜読み出来るようになる素晴らしい先生に習ってるからなのか、単にうちの子が出来ないのか、、(笑)ちなみにうちの先生はドリルやらせるだけの先生です。

143:ギコ踏んじゃった
22/08/14 08:15:25.54 b+iHITR+.net
レッスン時間は悩みの種ですね。
うちはまだ小1で、教本はまさにブルグ、プレインベンション、ピアノの練習ABCなんですが、すでに1時間のレッスンでは足りません。
教本が進んだらもっと足りなくなると思いますが、レッスン増やすと月謝も増えるで悩みますね。
少し遠いので車での送迎もあるのも悩みどころです。
時間が足りない一番の理由は子が合格前に次の曲の譜読みを始めるので単純に曲数が多いからだと思います。
各教本で常に複数曲をやる感じです。
もっと進んだ教本の方はレッスン時間はどれぐらいでしょうか?
インベンションやシンフォニアに入ると余計に時間は掛かりそうで戦々恐々としてます。

144:ギコ踏んじゃった
22/08/14 08:44:40.96 y4KsRe46.net
>>141
我が子は小さい頃はコンクールに出ていないこともあり、ブルグミュラー等のロマン派はほとんどやってきていません。バロック、古典を中心に基礎練習を経て無言歌集やショパンワルツが初めてのちゃんとしたロマンかも。
なので、幼児さんでブルグが進められるなんてすごいなぁと…
今でも譜読みは本当に苦手です。
コンクールがあるとレッスン時間がそちらに取られ�


145:ェちですよね。来年は出るのを迷います…



146:ギコ踏んじゃった
22/08/14 08:51:44.94 y4KsRe46.net
>>142
小学1年生で沢山進めていてすごいですね!
うちは4年生ですが、レッスンは週1回1時間ですよ。
やっている曲を一通り弾くと、多分30分くらい行ってしまうので、かいつまんでのレッスンになります。ソナタの第1楽章のここから弾いて、のように。シンフォニアは通して弾きますが、エチュード系はレッスンでは弾かないことも多いです。
あくまで個人例なので、参考までに。

147:ギコ踏んじゃった
22/08/14 09:18:58.75 0RJcIu2w.net
>>132
基礎力つくまでブルグストップの子のヒントもらえませんか?

148:ギコ踏んじゃった
22/08/14 09:50:15.52 tGUAekDV.net
ロマン派以降の曲に触れる機会少ないですね
海外でも同じようなものなのでしょうか

149:ギコ踏んじゃった
22/08/14 10:25:17.12 +o8kF0sJ.net
>>145
クリームパンじゃないのかな?違ったらすみません。

150:ギコ踏んじゃった
22/08/14 10:27:49.76 0RJcIu2w.net
>>147
なるほど、ありがとうございます
ブルグストップの件は知らなかった

151:ギコ踏んじゃった
22/08/14 10:42:31.01 cnCdgTJq.net
>>146
うちは海外ではないですが、近現代は自由曲コンや、発表会などで弾きます。普段は教本に追われて近現代をやる時間が無いですね。
悩みといえば、みなさんと同じく、レッスン時間が足りなくて、練習していった曲を全部見てもらえないので、どんどん譜読み終わった曲が溜まっていくことです。
なので、譜読みが遅くて合格出来ないのもありますが、見てもらえなくて合格出来なくて進めないのもあります。
今年はインアジアも出ずに、教本進めようかなと思っています。といいつつ、選曲だけ考えてますけど(笑)

152:ギコ踏んじゃった
22/08/14 10:45:44.35 m1nqQB+6.net
幻想曲、コントラストが無さすぎる。
打鍵が奥までしっかりしていないわ

153:ギコ踏んじゃった
22/08/14 10:45:47


154:.21 ID:m1nqQB+6.net



155:ギコ踏んじゃった
22/08/14 12:21:48.18 ilkecT+w.net
クリームパン、たしかにブルグやってないですね。プレインベンションは力入れてるのかな?しっかりした先生に教わっていそうですね。

156:ギコ踏んじゃった
22/08/14 12:56:39.49 H3MC6BSW.net
小さい頃に譜読みができるかどうかは、その子の成長度合いに寄るので、あまり焦らなくてもいいように思います。
それよりその成長を待って、技術の成長まで止めている方が勿体ない気がします。
譜読みは譜読みで、技術は技術で学んでいけば、いつか本人の中で合致する日が来ます。
ただ、コンクールに出ていると、出ないで同じ練習量の子と比べると、読譜が苦手になる傾向はありますよね…。
ただコンクールに出ないで同じ練習量という子自体が学生が上がるにつれ、少なくなるように思いますが……。

157:ギコ踏んじゃった
22/08/14 13:00:48.86 KjhrfsrJ.net
はるばる遠征してきた飛び級男子が通過したんだけど、母親に驚いた。掲示発表を見てキャーと飛び跳ね、まあそこまではわかるとして、その場で先生への報告電話を大声で長々と。前回の本選よりは~ホールが~点数は~
周りみんなびっくりして去っていったから、これ見てわかる人いるよね?

158:ギコ踏んじゃった
22/08/14 13:17:20.50 tGUAekDV.net
>>149
近現代を自由曲コンや発表会で弾くんですね
インアジアでポーランドやショパンに取り組む
普段はバッハと古典
バランスとてもいいですね

159:ギコ踏んじゃった
22/08/14 13:19:10.04 BfXy1KyN.net
ブルグミュラーは全部、プレインベンションは7〜8割くらいを1年生から3年生に上がるまでの2年で修了し、今はハノン、インベンション、ソナチネ、ソナタを基本にプラスαでやっています。
30分レッスンです・・・
1時間が普通なのか、と今思いました。

160:ギコ踏んじゃった
22/08/14 13:29:15.54 cnCdgTJq.net
>>156
そうなんですね。逆に30分で、ピティナの課題曲レッスン受けながら、教本進められるのが凄いです。教本は弾いてすぐ合格出来る感じなのかな。羨ましいです。
うちは、もう全部見てもらうだけで30分経ちます(笑)そこから出来てないところの指摘が多くて時間足りなくなります(笑)

161:ギコ踏んじゃった
22/08/14 13:44:12.74 Qim9lheS.net
うちも30分ですがそのうち足りなくなることが目に見えています。月3回30分で9000円。倍にするか…我が家には厳しいです!コンクールシーズンの補講代を想像したらもちません。

162:ギコ踏んじゃった
22/08/14 14:05:41.93 7Rx4kShJ.net
>>157
コンクール近い時期は課題曲だけになっているようでした。
そして普段ももちろん、見てもらえない曲も。
先生が、見られずすみませんとおっしゃいますが、こちらが時間増やさなくてすみません、というかんじです。

163:ギコ踏んじゃった
22/08/14 15:16:03.66 BsFwcay/.net
>>154
どこだろ?
気になる 笑

164:ギコ踏んじゃった
22/08/14 15:53:09.49 ABtpdlVY.net
ボーツァルト(´;ω;`)

165:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
クリームパンの先生は誰だろう?

166:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>151
セミファイナル?

167:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>162
私も先生知りたい。
先生+ママが舞い上がって盲目になっていないのも重要ですよね。
結果を受け止めて負け惜しみやタラレバを言わず冷静に子の実力を量ることのできるママって大事、と別のママのことですが見ていて思います。

168:ギコ踏んじゃった
22/08/14 18:33:15.04 CxQZ/v+W.net
森永さん残って欲しい

169:ギコ踏んじゃった
22/08/14 19:56:55.70 qJdexH90.net
ぜんぜん動画みてねえんだけど
神宮ってやつが優勝すんだろこれ

170:ギコ踏んじゃった
22/08/14 19:58:25.30 qJdexH90.net
あと藤澤さんは出場年齢上限まで毎年出てくる感じか

171:ギコ踏んじゃった
22/08/14 20:08:41.44 lc6849+t.net
>>166
それなw

172:ギコ踏んじゃった
22/08/14 20:49:40.22 tBk4tuyV.net
特級は納得の結果かな。
きっちり仕上げてる人が通過してる印象。

173:ギコ踏んじゃった
22/08/14 20:59:21.79 kLJq/bww.net
本選欠席結構いましたか?自分の子供の級にはいなかったな

174:ギコ踏んじゃった
22/08/14 21:28:55.07 bJa+Q/+4.net
芸祭りキター!

175:ギコ踏んじゃった
22/08/14 22:06:27.54 /lHSNfGL.net
>>154
やべぇ。
そういう人続かないよー

176:ギコ踏んじゃった
22/08/14 22:11:25.15 /lHSNfGL.net
特級は納得の結果。
神宮寺くんはスター性あるな。
演奏、素晴らしい。
お名前からして素敵。

177:ギコ踏んじゃった
22/08/14 22:12:47.73 /lHSNfGL.net
神宮司か

178:ギコ踏んじゃった
22/08/14 22:51:03.53 yBS8hLX3.net
皆さんが参加した本選の同級の全国通過者の方って、納得の通過でしたか?
え?なんで?みたいな方が通過とかもあったりすることもあるのかな?と思いまして。

179:ギコ踏んじゃった
22/08/14 22:57:59.77 s1J/S6EG.net
神宮司君、スター性ありますね!演奏もお人柄も!ファイナル頑張ってほしい!応援してます!!

180:ギコ踏んじゃった
22/08/14 23:04:06.47 v9t8Z9L/.net
昭和はやはり今回も無理だったか

181:ギコ踏んじゃった
22/08/14 23:06:47.67 zsU9W0ec.net
神宮司勇太くんの親戚かしら?

182:ギコ踏んじゃった
22/08/14 23:08:09.58 zsU9W0ec.net
今回は4人とも東京藝大かしら?

183:ギコ踏んじゃった
22/08/14 23:16:32.96 H3MC6BSW.net
>>175
通過する子は分かるよ。通過するって。
その違いがわかるようにならないと、わが子を通過させるのは難しいのでは。

184:ギコ踏んじゃった
22/08/14 23:24:36.47 yBS8hLX3.net
>>180
ありがとうございます。
いえ、YouTubeを開いたらたまたまピティナ全国1位通過と書かれた演奏が上がってきたんで、思わず拝見したら、え?となってしまい、ふとうちもそう思われていなかったかと思いまして。

185:ギコ踏んじゃった
22/08/14 23:38:26.05 SH9C9hxq.net
神宮司のスター性とか吹いたわw
人間も演奏も地味なのに。

186:ギコ踏んじゃった
22/08/14 23:44:42.42 g9XKob1N.net
神宮司くんはまだこども、これから大人になるにしたがって変わっていくのかなと思う
亀井君は口が良く回るし、どうやって自分を見せればいいか
研究し尽くしているように見える。

187:ギコ踏んじゃった
22/08/14 23:56:43.58 vnWuItfK.net
鶴原くんの不思議な魅力、神宮司くんのテクニック、北村さんの温かい音、森永さんの安定した演奏、どれも楽しみですね。

188:ギコ踏んじゃった
22/08/15 00:17:33.70 l8t9nAb3.net
昭和のお弟子さんはどうしたんだい

189:ギコ踏んじゃった
22/08/15 00:18:28.38 cxeWS13y.net
審査委員長が昭和大元教授でしょ?

190:ギコ踏んじゃった
22/08/15 00:21:49.53 ualZEn8F.net
>>183
その人の話しはもういいだよ 過去の人なんだよ

191:ギコ踏んじゃった
22/08/15 00:21:58.02 ux7Lw3iN.net
>>181
どれか分かったかも
本番もの凄く調子が良かったとか

192:ギコ踏んじゃった
22/08/15 00:41:12.65 Tab8btdK.net
>>185
昭和系が審査員長でも厳しかったということ
実力どおりの結果

193:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
みんな伸び時がいつかはそれぞれなんだよ。
奏者はコンクールの時は注目されるけどその後も研鑽、プロデュースしないと長続きはしないよね。芸術の道は大変だ。

194:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
お気に入りのピアニストは何人もいらないから、
また新しい、若い、話題性のある人に注目がいってしまうから、本当に長く残るのは大変そう。

195:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
全国に抜ける演奏はさすがに文句なしに上手いと思うことがほとんどかな。
優秀賞は微妙で、全国に抜けてもおかしくないぐらいの演奏と、「これで優秀賞?」って言うのが混在すると思う。
ドヤ顔で優秀賞って書いて動画上げてる人もいるけど、イマイチな演奏も多いと思う。

196:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
特級で初めてピアノを趣味としてじゃなく仕事と
していますと言えるレベル

197:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>178
あっちは


198:神宮寺



199:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>185
セミで落ちたよ
ピアノも全然鳴らず音も不明瞭。
毎回第一生命ホールで弾くといつもあんな感じなんだよね

200:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
去年は男女比が2対2
1番若い女性が優勝
2位に敗れた女性がなんと
ショパンコンクールのセミファイナリストに
審査員の耳は国際的でなく、しょせん国内の
利権争いの場と化してる感じ?
今年はそんな利権争いの場として誰がトップに
立つのか争っているのかあ?
男女比が3対1だから女性には不利
結果はどうなることやら

201:ギコ踏んじゃった
22/08/15 06:48:35.93 DcvFd4RU.net
>>181
私もどれかわかったかも。え?ってなった。

202:ギコ踏んじゃった
22/08/15 07:22:19.84 QOwNsx5y.net
>>197
なに級ですか?

203:ギコ踏んじゃった
22/08/15 07:43:37.27 E5akJN8p.net
インスタに家族写真をあげてる長文の人。
もしかして、
>>59 さんが言ってた人かと思ったけど、
御本人が奨励賞って仰ってるから違うのかな。
何があったんだろう…

204:ギコ踏んじゃった
22/08/15 07:50:59.25 zAXQPn9X.net
>>186
元だし全く関係ないかと
いつも昭和叩く私怨ぽい人見てて気分悪いな

205:ギコ踏んじゃった
22/08/15 07:55:52.02 pJb4xfWo.net
>>199
その方、海子の方にコメントつけてるのを見たけど、どうやらマスクをしてなかったのをとがめられたらしいです。59さんが言ってた人と同じかは分からないけど。

206:ギコ踏んじゃった
22/08/15 09:09:05.87 E5akJN8p.net
>>201
なるほど、それで、政府がなんてら…。
情報ありがとうございます。
海子の方に、コメントつけるようなタイプの方なのですね。。。

207:ギコ踏んじゃった
22/08/15 09:20:24.85 dwBRb3wt.net
>>200
昭和を無理やりてっぺんだの連呼する輩がいるからでしょ

208:ギコ踏んじゃった
22/08/15 09:38:39.92 CUyFiNNV.net
A2全国の子、てっきり自宅にグランドとアップライトがあるのかと思いきやグランドは実家、自宅はハイブリット電子なんだね
こんなに弾けるなら自宅に良いピアノ欲しいだろうに住環境を考慮してて好感

209:ギコ踏んじゃった
22/08/15 09:50:53.97 0uwhZ1nv.net
>>195
禿同

210:ギコ踏んじゃった
22/08/15 10:08:18.94 mwxgGhGx.net
>>173
スター性あるな

211:ギコ踏んじゃった
22/08/15 10:12:33.44 Do2ZM7cl.net
2022年度ピティナ特級
ファイナル
東京藝大系独占w
おめでとうございます

212:ギコ踏んじゃった
22/08/15 10:15:10.70 qOTCJIpr.net
なんかかわいそう。

213:ギコ踏んじゃった
22/08/15 10:16:14.15 qOTCJIpr.net
スルースキル検定中w

214:ギコ踏んじゃった
22/08/15 11:24:09.44 doObEKkt.net
昨日のK先生のツイート見ると審査委員長干されて他が仕切ったみたいだね。
お疲れだったご様子。

215:ギコ踏んじゃった
22/08/15 11:33:07.78 irwbGhjb.net
昨日のモーツアルトは面白かった

216:ギコ踏んじゃった
22/08/15 11:39:50.05 1X/LUFtI.net
男三人、聞き応えあったー。

217:ギコ踏んじゃった
22/08/15 11:51:09.07 ZUtSGYHw.net
>>210
もう80過ぎてるんでしょ?疲れるでしょ。当然。名前をピティナは置きたいんでしょ。

218:ギコ踏んじゃった
22/08/15 11:59:34.13 1OHvXXGV.net
>>192地域による差はあると思うよ
優秀賞だと全国金とったことある子達が複数人いるところもあるし
審査員の好みや順番が違ったら結果も違う

219:ギコ踏んじゃった
22/08/15 14:32:13.18 CfJxdNn4.net
YouTubeで姉妹で練習風景とかをのせてる人、姉は出来ない所だけを9時間ずっと練習と書いてある。本人納得の上なのかな?何かすごく可哀想で。
スレチだったらごめんなさい。

220:ギコ踏んじゃった
22/08/15 14:32:29.70 wtBCb/Gk.net
コーダ全然弾けてないじゃない…(・ω・)多分若いんだろうけど…選ぶ先生がダメね

221:ギコ踏んじゃった
22/08/15 14:40:41.52 wtBCb/Gk.net
冗談きついわ…

222:ギコ踏んじゃった
22/08/15 15:05:11.69 B+VeEExM.net
特級に行けた人だけが批判しなさい
それ以外の人が何を言ってもw

223:ギコ踏んじゃった
22/08/15 16:10:04.74 WJLG+Smi.net
>>202
59さんの言ってた子は何があったんだろ?
インスタの長文奨励賞の子の個性も何かなぁ
小さいのに公文に英語にすごかった!

224:ギコ踏んじゃった
22/08/15 16:15:38.76 6uKzWjqb.net
>>219
公文は自慢するにはちょっと遠いかな?と思う進度ですけどね。ママ自身もわかっているようですが。英検もインターナショナルスクール行ってると団体受験するので、けっこう取れます。3~5級は現地の幼児レベルですからね。だから、そこまでやらせてる親ではないような。マスクもしかしたら嫌がるのかも(感覚過敏とか)。

225:ギコ踏んじゃった
22/08/15 16:51:56.50 +j5T4ONE.net
>>215
可哀想ですよね

226:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>215
100回延々と通しで弾かせるとかドン引き。

227:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>177
2次の時点でなぜ通過できたのかわからんかった。とくにシマノフスキ。

228:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>222
youtube見たいです。ヒントください

229:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
先生方は利権争い激しいのは明らか。
私が◯ーダイのときの教授は、そういうのに疲れちゃったらしく、定年退職前の2、3年間は見るからに不貞腐れてて、自分の生徒をそういう選抜争いに関わらせないという行動に出ていた。
ピアノの成績秀でもモニコンには選ばれなかったし、
9月に予選がある歴史あるコンクールも、3次までいくと大人の事情で真っ黒だし。それはその教授も以前話してた。
ぶっちゃけ、本当に夢も希望もないです。

ただ、本当にピアノや作品を愛していて、コンクールとか選ばれなくても頑張れるわーって人だけ続けていけると思う。
自分がなんとかなりたい一心でやってると、心折れる。

230:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
まぁ今回の特級は真っ当な審査だったと思いますよ。クリーンなところはクリーンです。

某歴史あるコンクールは主催関係者とある大学の学長が被ってた数年間は大人の事情が丸わかりでした。学長変わってからなぜかクリーンになりました。不思議ですね。

231:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>219

59さんの見た方も、気になりますよね。

>>220

公文やインターのこと詳しくないので、なるほどです。
誰にどう咎められたかわからないので、なんとも言えませんし、あなたに言うべきことでもないんですけど、ただまぁ、本選会場って、2本目や全国を見据えてて、感染対策に敏感になってる方も多そうだし、マスクしてくださいって参加票などにも明記されているので、感覚過敏だから仕方ないでしょ!?ってスタンスで対応されると、周りは困りますよね。実際、顎マスクで、生徒に檄を飛ばしてる先生スタッフに注意されてたのも見かけました。難しいですね。

232:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>221
>>222
本当に可哀想で…動画みても痛々しく思えてしまって。
妹さんはインスタでモデル?みたいな活動をしてる様です。なんだか妹は妹でこれまた可哀想だなと…

>>224
2022 ピティナ 本選優秀賞で出てくるかと思います。

233:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
59です。
中途半端な気になる書き方をしてしまい申し訳ありません。
マスクの方?ではないですね。
特定されると申し訳ないので詳細は伏せますが、物理的に演奏に不利な状態で弾いていました。
客席にいた多くの人は「不利な状況で頑張って健気だな」と思うでしょう。
ただ、審査員はその感情を結果に反映させてはいけませんね。
私も、その子は頑張っててとても偉いと思いました。

234:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>227
そうですよね。事情は分からないですが、夏場保育園では熱中症対策でマスクを任意にしていた所もあるので、そういう感覚もあったのかもしれません。でも自分が行く場所のルール確認はきちんとすべきですね。事情があってマスクできないとしたら、先に運営側に説明が必要でしょうし。大人側の問題なので、お子さんはめげずにピアノを楽しんで欲しいですね。

235:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>228
YouTubeでコメント入れて上げたら?

236:あ
22/08/15 19:46:46.23 709JGBpS.net
G級の結果どう思われましたか??

237:ギコ踏んじゃった
22/08/15 19:51:07.69 wtBCb/Gk.net
結果出たの?kwsk

238:ギコ踏んじゃった
22/08/15 19:51:23.25 3ZTOeTnI.net
>>232
正直意外だった

239:ギコ踏んじゃった
22/08/15 19:54:15.27 wtBCb/Gk.net
あぁliveだったんだ
ぐしゃぐしゃの木枯らしの人が入賞してて草

240:あ
22/08/15 19:55:16.84 709JGBpS.net
リストの死の舞踏を弾かれた方がいらっしゃったのですが、その方が絶対に金賞だと思ってたのですが何の賞にも入らなかったんです…

241:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
結果特集号楽しみ

242:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
死の舞踏2りいるみたいだけど同じこと呟いてるw?
つーかあんなぐしゃぐしゃのバラードで…以下略

243:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
本選優秀賞で目立つように思うのですが、YouTubeにお子さんたちをあげてる親御さんは、身バレは気にならないんですかね。
ちょっとググれば住所まで分かるような方までいらっしゃるけれど。

244:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
あの県って地元だから何となく雰囲気分かるんだけど、賞とかに貪欲っていうか、努力をめっちゃ重んじる空気感があった。昔からの気質というか。ならぬことはならぬのですっていう、ひたすら耐えて頑張る気質?だから9時間って見ても、あーやりそうだなと思う。皆が皆そうなわけじゃないけど。子どももつらいとは思うけど、根性とか努力をかなり誉められる地域だから、それはそういうものとして生きてるかも。

245:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>240
東北ってそうなの?

246:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
表彰式のある地区本選だったんですね!

247:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>241
東北全部がそうではないし、違う感覚の人もいると思うけど、あの地域はね。昔から。地域的な教育がそんな感じ。あと合唱も盛んで何時間も練習とか普通の感覚かも。雪深い地域はいろいろ耐えに耐えてるんじゃない。ついでに歴史的なことから反骨精神が鍛えられてる。

248:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>89
補聴器とかでしょうかね。

249:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>89
補聴器とかでしょうかね。

250:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>239
むしろ有名になりたいんじゃない?

251:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>246
クラシックで有名になりたい一心でネット発信がんばってやってる人いるけど、
有名になりたいならクラシックよりポップスやった方がお金になるよねーと思っちゃう笑
アイドルになるとかさ。今ならK-pop界に入り込めるように韓国事務所のオーディション受けるとか、そこに繋がる日本の育成スクールに通うとかしたほうが手っ取り早い。
クラシックで有名になってーみたいな脳内お花畑はやめておけと言いたいね。

252:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>232
2番が入らないのがおかしいって思った。
G 級っていう級の存在意義がわからなくなった。

253:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>235
ありゃ、なんなんでしょうね。



254:すぎるし、上の音をよく響かせて滑らかに弾くことが条件のような曲だけど、ガタガタしてた。 他の曲が良かったとか?



255:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
G級はまああんなものじゃないの?
明日は、ナデ肩モデナのプレ特級が楽しみ。

256:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
G級は22歳以下、どんな人を対象にしてるのか?
リサイタルをプロとして開ける人材を対象?
或いは若くて上手くなりそうな子の発掘?
そもそも、PTNAは飛級好きだし。
G級なくてもいいんじゃない?

257:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
G級でカリカリしなくてもw

258:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>228 姉妹の母です。娘は可哀想なのでしょうか?上手くなりたくて自分で時間も決めて練習しています。でも、やりすぎだと思うので私からも抑えるように助言しないとですね(;_;)

259:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>253
部分練習とかしないんですか?先生にタッカで伴奏弾く練習とか言われないんですか?ひたすら通し練習とか、誰が考えたんですか?効果的な練習した方が。教本もやってますか?

260:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
まさかの御本人?子供が自らやってるならいいんじゃないの。親の強制とかじゃないなら。凄い努力家じゃない。

261:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
Gも特級も当然スラスラ弾ける子は多いんだけど、
楽譜の読みが甘い人が多い。入賞者や通過者含めて。フレーズの終わりが強くなってたり、フレーズの中で盛り上がるべき音が萎んでたり。
音が合ってるから素人は分からんだろうけど、、普通に変やで。

262:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>252
来年受けようかと思ってたんだけど、今日の結果見てやめようかなって。
やっぱり、海外コンクール探そうかな。

263:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
反復練習を何時間も自力でやるんならそりゃすごいわ。
手壊さんといてなー

264:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>257
それが良いと思う。でも動画申請出すだけ出しておいても。

265:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>228 是非今度は直接言ってもらえましたら嬉しいです。なかなか言い辛いとは思いますが、やはり裏で言われるのは嫌だなと感じてしまいました。すみません(;_;)

266:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>259
弾いてもこんなんじゃなぁ。

267:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>255
お優しいコメントありがとうございます。無理はさせないように私の方でもサポートしないとですね。(;_;)

268:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>253
ご本人様でしたか。気を悪くされたなら申し訳ありません。他の方も書いておられますが、手を壊したら大変だと思います。お子さんが進んでやっておられても、長時間の練習は身体に負担がかかるのでは?特に上のお子さんは脱力が出来ていない様に思うので

269:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>254
コメントありがとうございます。部分練習や様々な練習もしています。しかし、間違えた練習法もあると思うので効果的な練習が出来るように、これから考えて教えていかないとですね。

270:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
取り敢えず評判の人ききはじまてるが姿勢は直した方がいいな(・∀・)酔った…ゴム毬みたいに跳ねなくても
顔芸もビックリしたけど

271:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>263 とんでもありません。ご丁寧にありがとうございます。そうなんです。上の子の脱力がどうしても出来ていなくて悩んでいました。本人も脱力が出来ず苦しんでいて…。。そうですよね、長時間の練習を少し控えて、負担を少なくしてあげたいなと思います。ご返信ありがとうございました🙇‍♀

272:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>266
その分、音楽ドリルとかやったら良いかも。熱心なら。今後の譜読みの為にも。やってたらゴメンなさい。

273:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
12は圧倒的だったな

274:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>253
はい、あなたの娘は可哀想です。
あなたは自己顕示欲を満たすために子供を利用する
承認欲求の塊、イカれた精神性のクズ親です。
そしてあなたの子供達は、
そんな親の元に生まれた、不憫(ふびん)な子です。

あなたは、
コメントや文面で謙虚な言葉を選びながら、
うちの子凄いでしょ!アピールしていますが、
逆に精神年齢の低さが際立って痛いです。
(これついてはクリームパン、海子の親も同類です)

うちの次女、ピアノ 始めて7ヶ月で本選奨励賞!
凄いでしょ!?って言いたいのかもしれませんが、
a2級だったら極めて普通です。

うちの長女、同じフレーズ9時間も練習して、
凄いでしょ!?
って言いたのでしょうが、
ただの非効率です。

2人とももっと基礎練習に時間を割いて下さい。
まずきっちり弾けてからの抑揚です。

この世代で、基礎やソルフェージュに重点を置かないと、C級以降、伸びません。

275:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>232
ベスト賞の方のほうが上手いと思いましたね正直

276:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>225 勝馬に乗らないと某大でも師の巻き添えの話気になる
>>215 あたりからの地域的な特性話や本人降臨も気になる
>>199 と55
あたりの注意されたのが何があったのかも気になる
>>59
同情が気になる

G級はごめん気にならない

277:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
こぇぇ、
でも、基礎は大事。

278:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>269
全くもって同意

279:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>256
それ。

280:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>269
コメントありがとうございます。
娘達は頑張ってはいるのですが、残念ながら凄いでしょ!と言えるまでの実力がなく…(;_;)しかし、初めてのピティナ挑戦で、娘達が賞を取れたので嬉しくてつい舞い上がってしまいました。書き方が良くなかったですね。

もし、私の投稿で気分を害されてしまいましたらすみませんでした。


そうですよね、やはり基礎が大切ですよね。
これからの練習方法もきちんと見直して、無理のないようにさせてあげたいなと感じました。

貴重なコメント、ありがとうございました。

281:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>266
思い切って先生を変わるのも有りかと思います。先生次第で弾き方がガラリと変わりますよ。
あと、顔出しされてるのでリスクは承知の上かと思いますが…特定気を付けて下さいね。SNS経由で、学校の帰り道に声をかけられたお子さんを知っているので。下のお子さん大丈夫ですか?

282:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
Gは去年が圧倒的すぎた。

今年の金の子は、先生がでしゃばりで好かん…

283:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>276
そうなのですね、色々とありがとうございます。そういう面でも色々と気を付けたいと思います。
お優しくコメントくださり、ありがとうございました。

284:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
G級、課題曲がエチュードだからそれで差がついてた感じがしましたね

入賞されてる方のエチュードどう思いましたか

285:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
最近はようつべで顔出しが流行ってる?子供で小銭稼ぎしようとしてるのか
会場でもYouTubeに出てる子で話題になったりするけど、それもよくてやってるもんなの?

286:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>275
あなたの言動や子供達を見ていると、

譜読みをきちんさせずに、耳で覚えさせたり、
動画や見本演奏を見せて、

ほら!こういう風に弾きなさい!
ほら!こうやって体を動かして表現するのよ!
と言っているのが目に見えます。

否定や言い訳はいりません。
謙虚な言葉での返答もいりません。

自分の胸に聞いてみて下さい。

まだ始まったばかりのピアノ人生ですよ。
他人の子供と進度や評価を比較し、
コンクールの結果だけに一喜一憂せず、
10年先、15年先の未来に、
子供達がどうなっていてほしいのか、
その為には今何が必要なのか、
長い目で見て子供達と向き合って下さい。

特級に出るような人達も、
A2、A1世代の時、全国レベルだったわけではないですよ。

287:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>281

それは違うでしょ?w
小林さんも藤田君も天才

カティンも亀井君も抜きんでてた。
やっぱり才能があるから人よりも子供のころから上手いんでしょう

288:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>281 子供の事を考えてくださってありがとうございます。胸に来る言葉ばかりでした。実際、その通りだと思います。自分を見つめ直して子供と向き合いたいと強く感じました。

子供の事を考えてくださる、優しい方からのアドバイス本当に嬉しかったです。ありがとうございました。

289:ギコ踏んじゃった
22/08/16 00:31:25.19 C+u8va6O.net
皆ピアニストにさせようと思って、ピティナ受けてるの?

290:ギコ踏んじゃった
22/08/16 01:16:44.59 KOPrcpaF.net
道で声かけてくる人もここで叩く人も悪質度変わらん。
やば、、、
お母さん、動画よく知らないけど気にしない方がいいよ。

291:ギコ踏んじゃった
22/08/16 01:49:44.99 Yavll07b.net
>>285
ありがとうございます。
優しいコメントを頂けて嬉しいです。

292:ギコ踏んじゃった
22/08/16 02:03:38.86 D9lhHPNr.net
>>282
ごく一部には小さい頃から目立つ人もいれば、
小中学生までがピークの人、小さい頃はパッとしなくても曲が難しくなってから出てくる人、それぞれだよ。
先は分からん。

293:ギコ踏んじゃった
22/08/16 02:19:44.68 n0uoVpBS.net
>>268
そんなに頭抜けてた?順番違えば結果も変わったかな〜くらいに思ってた
個人的には9が入ってないのがわからん

294:ギコ踏んじゃった
22/08/16 02:27:15.20 XPsP6I4r.net
地域性について書いた者です。ご本人いらっしゃったのですね。がんばり屋が多い地域なので、全てやらされてるわけでもないだろうとは思いました。ただ、子どもですから、お母さんに誉めてもらいたい、お母さんが喜ぶかなと無意識にも思うものかと。それを分かってあげておく必要はあるかと思います。動画投稿なさる方を見て思うのですが、将来お子さんが動画を見てどう思うか?をどこか冷静な頭で考えてみて欲しいなと。お母さんの承認欲求に付き合ってあげたのに、分かってないなーと思われないと良いですが。

295:ギコ踏んじゃった
22/08/16 06:27:38.25 w/eZcrjj.net
>>289
日本のウィーンの所ですか?だってフツーの公立中の合唱祭で伴奏者が全員ピティナ全国やインアジアまで行った子だったりするんでしょ?伴奏賞まであるとか。フツーと感覚が違うかも。

296:ギコ踏んじゃった
22/08/16 06:48:06.21 2TZJQzo+.net
>>288
人によって違いますもんね
私は4と10がベスト賞と賞なしなのがわからない

297:ギコ踏んじゃった
22/08/16 07:34:37.08 cJ6aXHTe.net
爆音パラダイスみたいな演奏は一昔前流行ったけど、最近は嫌われる傾向にある。
特の菊○の方とか平...さんとか。
Gの死の舞踏の方とか。
G級特級聴いて思いました。
ただ、通ってる人もけっこう細かく見ていくとめちゃくちゃな演奏してます。
ミスが少なくてスラスラ弾ける以上のきちんとこだわりを持って楽譜を読んで弾いてる人が少なすぎる。

298:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>290
やっば。
え、何県?

299:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
結果についてお母様がガミガミ言う人は
見事にやめていっていましたわ。
子どもが負担に感じて嫌気がさすようです。
そりゃーそうだわ笑
オメェがやってみろやって思っちゃうよね。

300:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>293
合唱強いのは郡山だけど、YouTubeの子は東北としか知らないです。

301:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>276
SNSに情報出しすぎるのは気をつけてほしい。
だいたいの住所把握できたらGoogle Mapの表札で見つけられることもあるし。
ピアノ教室の最寄駅ホームページに載せてる知り合いの家、すぐ見つけちゃったことある。知り合いだからまだいいけど、これ知らない人だったら怖くね。

コンクール取れたら演奏の機会が増える�


302:ゥら、それを告知するためにSNS使うのがいいと思う。 練習風景とか、載せたところで意味ないし。 コンクール入賞しましたーとか、○○があるので来てくださいーチケットはこちらからーっていう告知で十分。



303:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>295
ありがとうございます
東北にそんな県あるんですね。
すげぇ。

304:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
G級とはいえ選曲次第だと思う。何故?ってことあるよね。

305:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>298
たとえば?

306:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
選曲もそうだと思うけど、全曲弾きこなしている人が金賞だった気が。

307:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>299
ごめん。今年のG級はまだ聴いてないのですが、昨今の話。

308:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
練習すれば上位クラスに出場する子なら
たいてい弾けるようになる
小さい子なら弾けることが凄いと思われがちだが
ある程度の年になれば弾けることは当たり前となる
やはり他より音楽的な表現ができているのかが重要となる
個性的で説得力ある表現ができるならこの先
まだ見込みがあるかもしれない(プロでやっていけるのは
一握りで、プロになっても食っていくのが精一杯の人も多い?)

309:ギコ踏んじゃった
22/08/16 09:45:56.14 KOPrcpaF.net
ピティナ親みたいなのがいるから、日本の学校教育からいじめは消えないんだな、とめちゃくちゃ納得。
匿名で自分の住所名前が特定されないからって、上から目線で言いたい放題ストレスぶつけていいと思い込んでるやつもかなり危険だよ。
訴えられてきちんと調べたら特定できちゃうよ。
世の中回り持ち。
いつか自分や子供も同じ目に合う、いや、合え!
ピティナについて知りたくてたまに見てたけど、いじめ目の当たりにしてる気分になるだけだったから今日で去ることにします。

310:ギコ踏んじゃった
22/08/16 09:55:32.73 biYKY+BF.net
小さい頃のコンクールは、親次第でなんとかなっちゃうからね。
G級くらいからが面白いよ。

311:ギコ踏んじゃった
22/08/16 09:58:03.02 iTlEdSrN.net
>>304
親次第でなんとかなっちゃうので、子供の意思なのか、親の意思なのか分からなくなってしまいますね。うちの子は私が手を離したらきっと普通の子になるでしょう。でも親子二人三脚で頑張ることで結果が出るので悩ましいです。

312:ギコ踏んじゃった
22/08/16 10:12:12.01 w/eZcrjj.net
>>305
うちも自分が明日死んだら、譜読みすら怪しいんじゃないかって思うわ。やれるだけやれば、自ずと終わりは自然と見えてくるかと。

313:ギコ踏んじゃった
22/08/16 11:38:28.40 rIfH08QN.net
>>303
いじめ目の当たりにしてる気分になる
本当にそれ。何を上から目線で個人叩き続けているのか、凄く陰湿で嫌なもの見ちゃった気分。きっと実生活でも陰口ばかりなのでしょう。
叩かれてしまったご本人さん、訴えてもいいんじゃないかな?

314:ギコ踏んじゃった
22/08/16 11:55:39.35 uj99XhOD.net
小さい級のうちは実力がよく分からないんだよね、曲が簡単だから。
上級になるとまず曲が弾けるかどうかで振り落とされ、あとはその人の表現、特に選曲はものすごく大事。

315:ギコ踏んじゃった
22/08/16 12:12:45.23 XPsP6I4r.net
特級やG級見てふと思ったんですが、女性は髪型シンプルですよね。どのあたりの学年からシンプルになっていくものですかね?子どもの髪結うの苦手で・・・。

316:ギコ踏んじゃった
22/08/16 12:17:32.64 BiOeGNG7.net
全国大会、聴きに行く人いますか?
満席で入れない事ってありますか?

317:ギコ踏んじゃった
22/08/16 12:18:18.92 w/eZcrjj.net
>>310
当日券出すんじゃなかったっけ?

318:ギコ踏んじゃった
22/08/16 12:25:27.91 BiOeGNG7.net
そうみたいですが、午前は間に合いそうになく、午後からでもチケットがあるのか疑問で。

319:ギコ踏んじゃった
22/08/16 12:29:31.56 RhKcGPmd.net
大きな級になっても親がかりって人もいるよ。コンクール漬けで中身がない。猿真似や選曲次第で実力以上に評価されるのってつらいと思う。偽物というかメッキというか他のコンクールで散々だったりしてるから、そこで謙虚になれるかどうか。

320:ギコ踏んじゃった
22/08/16 13:14:19.35 iWwsRUHQ.net
インスタに色々載せて5ちゃんにまで降臨されるのはやめた方がいいですよ…
ちょっとびっくりした
5ちゃん民だなんて誰にも知られたくない

321:ギコ踏んじゃった
22/08/16 13:44:16.24 dkqBIOfp.net
なで肩モデナ エチュードよかった

322:ギコ踏んじゃった
22/08/16 13:46:28.05 dkqBIOfp.net
なで肩モデナ、頑張れ

323:ギコ踏んじゃった
22/08/16 13:51:10.04 9hyaXyBu.net
微妙だったと思うけど…(T . T)

324:ギコ踏んじゃった
22/08/16 14:10:32.71 9hyaXyBu.net
いっぱいいっぱい(´;ω;`)

325:ギコ踏んじゃった
22/08/16 14:15:49.29 9hyaXyBu.net
エチュードは何でこれ選んだのって子が多い中よく弾けてたわね(・ω・)

326:ギコ踏んじゃった
22/08/16 14:35:30.10 jYC8PI7+.net
>>313
飛び級のね

327:ギコ踏んじゃった
22/08/16 14:48:48.71 NPc5gEV+.net
子供がB級の初心者母親です。
どなたか教えて下さい。
You TubeでG級やプレ特級、特級のライブを見ていると、無駄な手首や腕などの体の動きがないように思います。
何と言ったらいいのかわからないのですが、体はほぼ動いていないのに音楽的に弾けているというか、、
子供の教室は全国行きの子もいますが、よくあるチビっこ弾きの音を切るときは手首をフワーッっと上げるなど、腕をぶんぶん大きく使って弾くなどの指導があります。
ピティナ入賞者も、C級までは顔から体まで全部使っている気がします。
どのような弾き方が正解なのでしょうか
C級までは大げさに弾くほうが審査員うけが良いのでしょうか?

328:ギコ踏んじゃった
22/08/16 15:02:43.83 3YaDKK50.net
>>321
うちは高学年で飛び級Dだから参考程度にですが、始めたばかりの1年生の時からそういう指導はいっさい受けたことがありません。むしろ大げさな動きはするなと言われてきました。
音を切るときの手首を上げる、首をクネクネする、は特に注意されました。
どちらが有利とかはわかりませんが、、、

329:ギコ踏んじゃった
22/08/16 15:24:01.69 NPc5gEV+.net
>>322
ありがとうございます。
先生によって様々なのですね。
音を切るたびに手首をクネクネしたり、弾く前にうっとりした顔をしてバレリーナの様に鍵盤に手を乗せたりする指導は当たり前なのかどうなのかなと前から疑問に思っていまして、、
ピティナの小さい級の入賞者は皆同じようなどこかの国の子供の様な弾き方をするのに対して、大人の級になればなるほど大げさな動きがなくなりますよね。
G級以上の方を見てみて、色々新発見だっので、先生を変わることも含めて考えてみます。

330:ギコ踏んじゃった
22/08/16 15:32:56.63 9hyaXyBu.net
いや今日のjr特級見てても無駄な動きめちゃ多いがな

331:ギコ踏んじゃった
22/08/16 16:11:04.14 5P4r3ZL8.net
弾き終わってから手首上げて空中でいったんかたまってからおろすやつ、小さい子がやってるの目につきますがちょっとやりすぎな感じします…。

332:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
みんな亀井君の真似をしているのでは?
容姿端麗な貴公子ですもの

333:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>323
変な動きはいらないです。
ただ弾けばいい。
それで加点とかないので。
鍵盤の深さって約1cmしかないんで、それをぶっ叩いたところで打鍵したときの雑音がホールに響いて、ピアノの音に混ざっちゃうのでうるさい演奏になります。手首は上げず、指は鍵盤に吸い付くように。雑音�


334:フ少ない演奏目指して。



335:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>319
10-1軽々弾いてた子いたね
あの曲をあんな簡単そうに弾くなんて

336:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>325
ふんわり空中で手をひらひらさせるのもいらないですね笑笑
ぶっちゃけいうと、意味ないです。

藝大卒、海外院修了ピアニストが通ります。

337:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>328
全体的に他の曲も音が浮いてる気はしたけど。

338:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
手首の動きは、一音一音の脱力のためにやるかと。脱力といっても幼児はなかなか分からない。手首の動きから入って、そのうちそれが脱力につながり、本人がわかったら、無駄な動きをせず脱力ができるようになるのかな。
私自身が大人になるまでずっと手首がかたい、脱力ができていないと言われ続けました。子供が手首の動きから入って、一緒に真似して練習するうちに、初めて脱力が分りました。先生方の本意は分かりませんが、素人の私や子供には分りやすいなと思いました。

339:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>330
何番のこのどの曲ですか?

340:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
10ー1の人はうーん(^_^;)自分が言ったのは3度の子だったかな

341:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
手首に関しては私も331さんの理解ですね。
私自身は街の意識低い教室で習ってたので脱力は全く意識して弾いてませんでした。
子供のレッスンを見て先生の指導の通りに自分も弾いたらすごく綺麗に鳴って驚きました。
子供に理解してもらうにはいい方法だと思います。
顔芸や宙を見たり踊るのはどうでもいいです。
加点にも減点にもならないと思ってます。

342:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
表情や動きから曲に入り込む人もいるからいいんじゃないの
曲にプラスになってれば
比較対象がアレだけど小林愛実さんや反田さんも顔芸すごいよね
角野さんは手の動きは割と激しい気がする

343:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>335
沢田医学部も

344:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>329
あなた別のスレにもいたよね?
藝大出てにちゃんで素人にモノ言ってるの、心から軽蔑する

345:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>321
C級の子の親です。
うちは特別な振り付け(笑)はありませんが、曲想を体現する手段として、音の切り方を指示されることはあります。スパっと手を離すとか、ゆっくり離すとか。あと、高らかに鳴らしたいときに視線を遠くにと言われたこともあります。でもそのくらいですね。

346:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
今になって思うこと。(今、子供は高校生)
小学校、中学校は沢山の曲をこなすことが大事。
コンクール出るなら子供のモチベーション維持。
なので、地方の簡単なコンクールで入賞してお
けばいい。
先生は、小学校5、6年から大学の先生か著名な
先生につく。ただし、音楽に進もうと思う場合。

347:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>337
ただで疑問に思っていることを教えていただいて重宝しております
余計なことを言うのをおやめなさい。

348:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>339
同意。先生は重要。コンクールに出ても
エチュードとバッハは進めておかないと音高は厳しい。ソルフェージュも必須。

349:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>341
モシュコフスキーが意外といい。
あとは、初見試奏の勉強。

350:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
小中学と全国に出場することに躍起にならないで実力つけて。上級の曲から伸び悩むよ。

351:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>343
本当に。
実力つけることに専念した方がいい。
PTNAは受けない方がいい。

352:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>334
手首はダランダランでおっけー
結局は指の力でコントロールする。
あと、耳!!!音よーく聞いて練習するのすごく大切。

353:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>345
うちは指にあまり力を入れず手首の動きを利用してって言われるけど奏法の違いだろうか

354:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
特級入賞者や学生音コンの全国入賞者でも音大入試は第一志望落ちましたって人はけっこういるね。
入試本番の演奏のクオリティで全部決まるから、何とも言えんけど、エチュードとか平均律の積み重ねがないとあとあと泣くことになるのは確か。
まー別にコンクールだけ取れればいいですって人は特定の曲だけさらっておけばいいと思うけど。

355:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>346
んー、先生によりますよね。
自分の先生信じてればいいと思いますよ。
手首に関しては、力を入れるなってことで、一切動かすなっていうことでは無いと思います。

356:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>342
初見!大切ですよね。
ソルフェージュ力も。
聴音と新曲視唱、リズム打ちとかはすごく難しいものまで高校生のうちにクリアしておけば大丈夫。
ソルフェージュ力のない人の演奏って、和声感乏しいからある程度玄人が聴けばわかってしまう。

357:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>333
あの芸高の人ですか?

358:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>347
報告は潔いけどいちいち世間に言わなきゃいけない世界なんですかね?

過去スレでピティナ幼少活躍の子が志望校はかなわず縁あり他のところへ
何かの折に余計なツイートをしたらしく、ここでも言われてたね

359:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
今日のYouTuberは、時差ボケが…とか予防線張ってる辺り、まだまだだなぁと思う

Pre特級は全体としては面白かった

360:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
誰のことか分かりませんが、音楽の世界は狭いですから有名になればなる程、噂になる覚悟は必要なんでしょうか。

361:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>353
あらぬ噂が広まりやすいところなので、
それに惑わされてはいけない。
私は他人のことは、その本人の口から出た言葉しか信じなかった。
○○らしいよー(事実無根)
山ほど聞いたよ。

今はSNSがあるので何か自分に対して事実と異なることが聞こえてきてそれが影響を及ぼしそうなら書けばいいけど。

362:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>352
ハンマークラヴィーアを高3で弾くとは。
んで金賞か。
菊里生すげぇな。

363:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
知名度を活かして聴衆賞wwおめっとw

364:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
菊里生最近頭角あらわしてるね。
ちょうど10年前卒の子たちもすごいけど。

ここ数年sモト門下がねー、やっぱうまいね。
多分実技試験とか退屈なんじゃない?!って思うくらい。

365:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>351
北海道出身現昭和の人ですか?

366:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>346
脱力は難しいですよね。
基本は、屈筋と伸筋がバランス良く発達してるかが重要なんですよね。小さい頃に速い曲やスタッカートや和音を痛くならずに弾ける子は、その筋肉のバランスが元々良い子なんだと思います。瞬発力も大事。
筋力が付いてない子にいくら脱力しなさいと言ったって、くにゃくにゃになるだけで出来ないです。

スポーツ選手も同じく、チカラを抜くためには、筋力がしっかりついていて初めて、力まず出来る様になる。そしてその元々の肩の強さや筋力は、人によって様々。

元々備わっている人はあまり苦労せずに難なく出来る。生まれつきの面もあります。でもトレーニングである程度のところまで出来るようになるけど、いくら鍛えてもこれ以上は出来ないというラインはありますね。

元々向いている体の子は羨ましいです。

367:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>347
ピティナ特級入賞なら東京藝大に落ちてもゴミみたいなものでしょ?w

ピティナ特級入賞なんてピアノ界で一躍スーパースターになって
かてぃんや亀井君みたいにメジャーになれる機会。

みんなに知られてピティナからも演奏会を後援してもらえたり、
グラン�


368:vリだとショパコンの審査員のセミナー受講とかもいろいろ世話してもらえる



369:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>358
またあの子、どこかで何か言ってたの?今、子供を指導してるらしいし、いい加減にしたら良いのに。

370:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
上位入賞者は先生のコネと聞きますが本当なんですか?

371:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>361
なあんだwいつもの昭和と藝大の戦いかw

372:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>362
そりゃ審査員の先生好みの演奏をしなきゃいけないから自分の先生の影響力が
あるコンクールに出るのは常識。

373:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>339
でも現実には、ピティナ入賞くらいしないと、
音楽の道に進もうなんて博打を打てないよね……。

374:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
そのピティナの審査基準がどうか、ということだよね。

375:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>365
親の耳が良ければ、コンクール出なくても、これくらいのレベルにいるって分かるよね。当然ピティナで入賞出来るかも、全国の演奏がYouTubeで見れるのだから。
<<339さんの、おっしゃることよく分かる。うちまだ小学生だけど、そのほうが上手くなるって思う。
よっぽど器用な子であれば、ピティナやインアジア、学コン受けながらたくさんの曲やれるけどね。
大半は無理よ。コンクール曲やりながら譜読みたくさんやるのは限界ある。

376:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
S先生、お怒りの模様
おそらくピティナの審査結果でしょう

377:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>367
ピティナ入賞レベルまで弾き込んだなら、コンペに出ない理由はないのでは。
そこまで弾き込んだことがなければ、そのレベルに実際達するかは分からないよね。

その大半なら、やっぱり音楽の道に進むのはどうなんだろう。ピアノの先生にさせたいならいいかもしれないけれど。

378:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>366
抜きん出てる子は、ピティナでもショパンでも学生でも、どこでも評価されるでしょ。
勿論、上手くいかない時もあるかもしれないけど、それなりに評価もされてきてる筈。実際昨年のショパコンだって、殆どはピティナ入賞者だったり。
大多数と同じくらいにしか出来ないなら、普通に進学して就職した方がいい。

379:ギコ踏んじゃった
22/08/17 04:40:25.37 mQOCs9rn.net
>>365
PTNA全国で入賞して、音高にも行った。
その上で。PTNA受けたことない子なんていくらでもいるから。

380:ギコ踏んじゃった
22/08/17 06:22:59.24 AumHr2wH.net
>>292
プレの全国入賞者がまさに爆音パラダイスでしたよ。あの方たちがいつか特級に挑戦したとしても通用しない。だからS田センセもお怒りなのでは。でもそれを呟くのは立場上どうかと思うけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch