アレクサンダー・ガジェヴを沼のように愛でで語り合う紳士・淑女のためのスレッド PART 1at PIANO
アレクサンダー・ガジェヴを沼のように愛でで語り合う紳士・淑女のためのスレッド PART 1 - 暇つぶし2ch400:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>397
いや 私も髪素敵と思ってました
でも指のせいもあるのかppが慎重でそれがグッときます
囁かれてるみたい

401:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
確かにppが慎重だよね

402:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
来たー、ソナタ2番

403:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
慎重だけど今日は全体的にリラックスしているように感じる

今日の演奏すごい好き

404:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
いつも好きですがw

405:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
いつもにも増して口説かれてるようなしっとりさ

406:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
大人の余裕(?)ありますよね

407:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
面白いですね
みんなガジェヴに口説かれてるように感じてるw

408:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ピアノ弾いてるのに、喋っているみたいな雰囲気ありますよね

409:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ガジェヴだけは彼女が万が一いても隠しててほしいなあ←勝手w

410:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>409
私はコンクールで初めて見た時に妻子いるだろうなと思ってたので気にならないんですがw
なんて言うか愛する人がいる演奏って思ったから
お子さまには絶対弾けないピアノ

411:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>410
たしかにお子様には絶対に弾けないピアノだよね
今日の葬送は一段と深いね

412:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
なぜ故に今日はスタインウェイ?

413:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
8888888

414:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ショパコン以来腐るほど聴いてるけれど、飽きないわ

415:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ほんと飽きないよね
久しぶりにぼろぼろファンタジーが聴きたいわ

416:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
自己レス
シゲルはないのね。スタインウェイかヤマハ。

417:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
今 チャット欄で愛実さんの話してるけどすごい人気

418:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
愛実さんのかてぃんの話ししてるね

419:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>416
ブイ君のホールへ持っていかれたかな?

420:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>418
そうそう すごいですね

421:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
幻想曲も聴いていてすごい楽しい

422:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ガジェヴのファンタジーって何度聞いても毎回違うよね
今日の演奏は楽しいかも

423:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
すこしやけくそ感笑

424:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
これが、にいの実力だね!

425:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
おお、チャットにマルセルが、、

426:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
うん!良かった!

427:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
アンコール❗

428:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ふおお、プレリュード22番?初めて聴いた!

429:ギコ踏んじゃった
22/08/17 02:43:06.43 8fgSxEHT.net
ブラボー!!!

430:ギコ踏んじゃった
22/08/17 02:44:27.31 CSdKTX2D.net
ドビュッシーも今日絶好調な気がした
素晴らしや
今日ほんとに楽しげな演奏だった

431:ギコ踏んじゃった
22/08/17 02:45:01.18 8fgSxEHT.net
ドビュッシーもいいね!
とっても軽快

432:ギコ踏んじゃった
22/08/17 02:45:10.69 mshFClgU.net
ブラボー ブラボー
11月また聴けますように!

433:ギコ踏んじゃった
22/08/17 02:46:03.44 CSdKTX2D.net
11月、血を流す覚悟で取る!

434:ギコ踏んじゃった
22/08/17 02:47:26.72 mshFClgU.net
おつかれさまでした
明日というか今日はこれを鬼リピして過ごします
おやすみなさい

435:ギコ踏んじゃった
22/08/17 02:47:51.95 mshFClgU.net
>>433
爆🤣

436:ギコ踏んじゃった
22/08/17 02:50:50.61 CSdKTX2D.net
>>434
私も、鬼リピ決定です
どうか11月、スレ民がみな無事でありますよう…

437:ギコ踏んじゃった
22/08/17 02:55:06.47 2GcMMbPQ.net
素敵だった。
おやすみなさい。

438:ギコ踏んじゃった
22/08/17 03:17:50.56 8fgSxEHT.net
どうか11月、ここの沼民がみんなチケット取れますように

439:ギコ踏んじゃった
22/08/17 03:50:27.08 rl9ZKj23.net
ひー、今目が覚めた( ; ; )
今から聴くよ!

440:ギコ踏んじゃった
22/08/19 19:35:45.68 1Pc5wCG3.net
リアルタイムで聞いて、その後もったいなくて聞かずにいたんだけど、
今日になって2回も続けて聞いてしまった。
シューマンをオペラシテイで聞いた時は、深い水底から息も絶え絶えにクララを呼んでるような感じで、
甘いけれど苦しかったのだが、今回は水面に浮上して遠くまでとどくピアニシモでクララの名を叫んでいるようで、
どういうわけか聞いてる自分がうれしくなった。
そんなことを考えていたら、
ホーランド在住のオーストラリア人の作家・批評家のモランは毎年このフェスティヴァルのレビューをいろいろ書いてるんだけど、
今回のガジェヴのファンタジーについて、
(シューマンは感情にまかせて演奏すべき音楽ではないと言ってる音楽学者もいるが、)
「ガジェヴはこの恋の曲において、まだ理性が勝っている」とか書いてて笑った。
(興味のある方はこちらで URLリンク(www.michael-moran.com))
そうかなあ、今回のシューマンは、心は乙女で「しのぶれど 色に出でにけり 我が恋は...」みたいになってると思うんだけどなあ。
オーストラリアで野生のカンガルーを見てくれば、もっと「ワイルドに」なるかも(違)

441:ギコ踏んじゃった
22/08/19 21:29:30.11 uhgRIStk.net
>>440
私も今回のシューマンファンタジーは、クララ聴こえた気がしたよw
(オペラシティでは聴こえなかったんだよなぁ。クララ呼ぶ余裕がないくらい切迫しているように感じた)

442:ギコ踏んじゃった
22/08/20 14:06:56.88 467U0BBO.net
>>441
うん、超切迫していた@オペラシティ。 でも3楽章で聞こえたよ>クララを呼ぶ声。
しかし、今回のワルシャワのホールのノイズはひどかったと思う。
最初からドビュッシーまで大きな咳をし続けてる人が3人はいた。
ものは落とす、着信音鳴らす、ドアの開閉、叫ぶ女。

443:ギコ踏んじゃった
22/08/20 15:00:29.94 aGO9rlDV.net
>>442
着信音は日本の大きなホールみたいな妨害電波出さないんでしょうね
日本も出してなかったらと思うとぞっとする

444:ギコ踏んじゃった
22/08/20 15:04:02.03 aGO9rlDV.net
ガジェヴの今日の題名も語りかけてきてたけど明らかに学生へのお手本語りかけでしたね。
なんかすごいなぁと見入ってしまった。
この間のショバ彼の時のような囁く感じじゃなかった。

445:ギコ踏んじゃった
22/08/20 15:05:46.29 uOIUXEKB.net
この前までガジェヴもコンテストの1人だったのに2位になって、当たり前たり前だけど人生変わったよね
もちろん浜松やオーストラリアもあったけどショパコンは別格だもんね

446:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ガジェブがすごいな、と思うのは、
2位だからと言って全然それを鼻にかけたりしないところだと思う
傲慢さが感じられない

447:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
まあそれは某さん以外、順位を鼻にかけてる人っていなくない?
でもたしかに傲慢じゃないし上品だよね

448:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
イギリスの雑誌The Spectatorの詩のページに、ガジェヴの名前が出てくる詩を見つけてしまったw
The Crossing: URLリンク(www.spectator.co.uk)

スペクテイターって日本のオタク雑誌のことじゃなくて、あのボリス・ジョンソンが一時編集長もやってた歴史ある雑誌ね。
書いたJulian Stannard という人は詩人/大学教授なのね。

で、詩の出来はDeepLでも使って読んでみてそれぞれ判断してほしいけど、(そのまま読める方はそのままで、Google translationはあかん)
「孤独な牡鹿」とか「密航者」とか「ランボー」という言葉と並んで名前が出てくると、なにやら妄想が掻き立てられると思わない?

イギリス人こういうの意外と好きでしょ。オスカー・ワイルドとかチャタートンとか。テレンス・ジャッド賞もくれたし。

449:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>448
すごい、よく見つけたねw
面白く読んだわ。ランボーって詩人だよね、破滅的な人生の。

あ、
He misses the girls.
だけは、賛同できない!舞妓さんwithガジェブを知っているからw

450:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>448
ありがとうございます
面白い詩ですね
あまり海外の詩に詳しくないですが、このheがガジェヴのショパンを聞いている人?
女に縁がないのはこのheだと解釈しました。
でもこの作者がガジェヴを聴きながら着想したんでしょうね
ガジェヴの華やかなピアノを聴いて恋もしたい、冒険もしたいパッとしない中年男性のたそがれかなー

私の妄想異訳でした

451:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>449
そうそう。マシンガン担いでる方じゃなくて。
小林秀雄大先生みたいに「ランボオ」って書けばよかったw
スネイプ・モルティングスでコンサートしたのは、去年10月末 BBCで放送があったのは12月、
舞妓さんとのツーショットのずっと前だから、勘弁したげて。

>>450
題名が十字路という意味もあるので、たぶんいろんなイメージが錯綜してるんじゃないでしょうか。
「ショパンのソナタ」だけでも話が通じるのに、フルネームを出しているので、
作者と牡鹿とガジェヴとランボオのイメージが重層してると邪推してます。

452:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>451
もしかしたら、スレ主さん?センスがあるなーと思ってましたw
前、雑談でスレタイが話題になってたよ、賛否両論だったけたどw
私は好きなセンスですw

小林秀雄、最近志賀直哉論を買いましたよ
白樺派の面々や夏目漱石や森鴎外等の時代の文人が、
ショパンとか紹介してた?とちらっと聞いて、今調べてる最中です

453:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>452
いえ、かようなセンスのある沼主ではござらぬ。
タイトルに自虐が入っててわりと好きですけど。

ショパンを白樺派の文人が紹介とか、その後の日本の星菫派的ショパン観に影響してそうですね。

454:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
皆さん博学!

455:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>453
違いましたかw
沼民は博識でいつもビックリよ!

私も、日本の近現代文学は専門でないから詳しくないのだけど、夏目漱石が弟子とショパンの演奏会に行ってたりしたみたいでね。
白樺派の作家は漱石先生ダイスキだから、なんらかの影響はありそうだし、wikiなどの経由でなく地道に文献から探し当てたら楽しいなと思っておりますよw

456:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>455
漱石が聞いてどう思ったか知りたいですねー。
19~20世紀初頭の音楽がどういう風に伝えられたか、日本の文学から探るのは楽しそうです。
私事ですがかなり前に、さる公文書館のデータベースを作る仕事に関わったことがあったんですが、
担当した時代が大正で、その頃の行政文書の中には手書きの書体が、アールデコの影響を受けているっぽいのがありまして、一人で喜んでいました。
スレチごめんでございます

そういえば、Slipped Disc の 最新のAlbum of the week (今週のアルバム) に例のプロコとチェレプニンのCDが選ばれていました。
ガジェヴがつけた題 The Bark of Yearning が CDに書かれていないのが残念だと(因業な)批評家のノーマン・レブレヒトが言ってます。
しかもほとんどダダイスト認定してるし(この認定は新しい)w 売れないんだろうなあ...
Slipped Disc のページ: URLリンク(slippedisc.com)
リンク先のレブレヒトのレビュー: URLリンク(www.ludwig-van.com)

457:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ん、ん?
白鳥とガジェヴ そしてこれを撮影したであろうガジェヴがフォローしてるフォロワーの少なそうなお兄さん…
深読みはやめよう、深読みは… 気になる

458:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>457
そのお兄さんのアカウント、非公開なのね
名前からしてイタリア人ぽいし、地元の友人…だよ、きっと!

459:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>458
だね、あ、幼馴染とかー
(と自分に言い聞かせてる)

460:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>457
「白鳥とガジェヴ」?
まーた、妄想がはかどってますなあ。
Somewhere in northern Italy... Call me by your name ってかw
(このプレイリストがなかなかいい出来: URLリンク(www.youtube.com))

17才のピアノが上手な少年と24才(だったっけかな) のアメリカ青年の1983年北イタリアの夏の思い出・・・
くわしくは、Call me by your nameで検索。 映画にもなってるみたい。
自分も粗筋しか知らなくて原作を読もうかなと思ってたんだけど、続編の粗筋を知って幻滅したのでやめました。

白鳥って狂暴なんよ→参考:URLリンク(karapaia.com)
ガジさんはびびってると思われます。

461:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
私の妄想からお騒がせしております。
あの撮影したであろう男性はスタッフさん?ではないかという結論に(私の中でw 一晩考えてたんかい!)

462:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
今朝の2時からブルースのピンクのミキモトパールのようなラモーを聞いてしまったので、明日の午前3時からのバロックパール(ときどき何か混ざってる)ガジェヴのパヌフニクのコンチェルトまで起きていられるだろうか。

463:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>462
午前3時かー
今週はダンタイソン休暇入れるから昼間仕事詰めなきゃだから起きれないかなあ
聞いた方レポお願いします。
脳が起きたい指令出したら3時に来ます

464:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>463
脳によろしく。

宵っ張りの方、超早起きの方、物好きなガジェフファンの皆様
ラジオのリンクです。

このページの
URLリンク(www.polskieradio.pl)
ガジさんのの写真の下にブレイヤーが開くリンクがあります。
<<<< KLIKNIJ, ABY POS?UCHA?>>>> ←コレ
午前3時になったら押してみてください。

Program::

Fryderyk Chopin Nocturne in A flat major , Op. 32 No. 2 (ed. Igor Stravinsky), Fantasy in A major on Polish themes, Op. 13

Andrzej Panufnik Piano Concerto

Manuel de Falla Fuego fatuo

多分、最初のノクターンとファンタジアはピョートル・アレクセイヴィッチ(Piotr Alexewicz)で、
次の現代音楽がパヌフニクです。
ではでは。

465:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
番組が始まったけと゜、誰か起きてる?

466:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
起きました~

467:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>465
起きてるよ

468:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
1曲目 Fryderyk Chopin Nocturne in A flat major , Op. 32 No. 2 (ed. Igor Stravinsky),
ボレイコさん指揮のオケ版だったわ。

469:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
オケ版なんてあるんですね
心地よくて夢の世界に誘われるわ~(寝そうw)

470:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
オケ版、、、早く終われー

471:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>469


472:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
短めで良かった~w
でも美しくて良かったですね~

473:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
次のFantasy in A major on Polish themes, Op. 13 は ピアノがアレクセイヴィッチかな。

474:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
今のこれはガジェヴじゃないのね

475:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
アレクセヴィチさん優しい音色ですね~

476:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>47
これもいいピアノだけど、ガジェヴの音楽はこんなにおだやかではないと思う。
これまでのところ、危ないところがまったく無いしw

477:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
危なっかしくないとガジェヴじゃないもんね笑
なんだか華麗な演奏だわ

478:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>476
ガジェヴは危険な男ですからねw

479:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
可愛らしい妖精みたいな演奏でした

480:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ガジェヴきたー

481:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ガジェヴ頑張れ~

482:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
さて。やっとですね。謹聴。
Panufnik, Andrzej
Piano Concerto (1962, rev.1970/72/86/90)
for piano and orchestra
Duration: 23'

483:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
いきなりパーカッション

484:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
なんて前衛的な

485:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
危険地帯!って感じでワクワク

486:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
なんだこのホラー展開はw

487:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
想像してたのと違うw

488:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
怖え
こういうガジェヴは新鮮

489:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
どういう顔して弾いてるのか超見たい

490:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>488
目をらんらんと輝かせて弾いてそうw

491:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>489
たぶん舞妓さんの手を取ったときの目の輝きに近い気がするw

492:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>491
京都で舞妓さんから、まさかの幽玄の世界を見たのかしらw

493:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>492
そうかも
砂が円錐形に積んであるあのお庭みたいな

494:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
この作曲家は何が表現したかったのかな?

495:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>494
ほんそれ
2楽章はホラー映画のBGMにしか聴こえんかったw
3楽章も魑魅魍魎が飛び交ってるし

496:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
終わったw

497:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
拍手のタイミングこれでいいのかw

498:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
全然意味は分からなかったw
目はすっかり覚めました
夜中に笑わせてもらったわ

499:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
インプロヴィゼーションですよ、お客さん。

500:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
アンコールもなんか凄いなぁ
ガジェヴはやっぱりビックリ箱だわ

501:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>499
そうなんだ!すげー
めっちゃ良かったです

502:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ドビュッシーか。

503:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
テラスがなんちゃらの曲?

504:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>503
そうそう、長ったらしい題のやつ。チェルトナムで弾いてた。
前奏曲 第2巻
第7曲 月の光が降り注ぐテラス - La terrasse des audiences du clair de lune

505:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
2時ごろが一番眠かった。今は目が覚めてしまった。あー面白かった。
この後ワルシャワ・フィルでファリャなのかなあ。

506:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>504
タイトル詐欺の曲と思ってますw(クラシック聴き始めの頃に想像と違うってなりました)
今日ちゃんと聴けて良かったです
ガジェヴは最近はドビュッシー沢山弾いてるんですね!

楽しかったわ~
ガジェヴはホラーもいけると分かったのは収穫でした

507:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ホラーもいける街角w

508:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
アレクセヴィッチのから今はガジェヴがインタビューされてるね。
英語で話してるけど、ポーランド語の通訳音声がかぶってるので、聞き取るのがつらい。
多分このインタビューはラジオのページに残ると思うが。

509:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
なんかホラーの街角からサロンへ。
寝よ。

510:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
おはようございます
脳がお仕事優先したようで自然には起きれず
朝このスレの伸び具合にビックリw
ガジェヴ沼民の熱量はいつもながらすごい
アーカイブ探してますが、いつもながらポーランド語で分からず捜索中というかやっぱりこちらで教えていだだいたのが正解でアーカイブない?

511:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
気になって別の人の演奏を聴いたらガジェヴが得意そうな曲だったからぜひ聴きたいです
どなたか分かればお教えくださいませ

512:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
昨日リアタイした者ですが、リンク先からガジェヴの画像が消えて次の番組のものに変わってますね
サイト内色々探したらソリちゃんやアルメリーニさんのページがあって、再生ボタンあったので押しましたが、インタビューのみの録音のようです…
この感じですと、ガジェヴもインタビューしか残らないのかも(涙)
一回は聴いたものの、1%くらいしか理解できない難解さだったので何度も聴きたかったのですが…

513:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>512
詳しくありがとうございます
やはりアーカイブない感じですね

でも皆さんのこの熱量だと来年 名古屋の世界初演奏コンチェルトはガジェヴ沼民参加多そうw
読んだだけでも楽しくなりました。
推し応援費用頑張って稼ぎます

514:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
うぅ…1時まで起きてたのに(>_<)
配信は起きてなきゃ駄目ね
いつか聴けたらいいな

515:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>512
ありがとうございます
次回頑張ります!
現代曲向いているから世界初演面白そう

516:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ガジェブの現代曲、またworld concert hall で再放送します。
聞き逃した方はどうぞ。

URLリンク(www.worldconcerthall.com)

517:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
もしかして日時間違えました。ゴメンなさい。
目まぐるしく通知来るので時系列勘違いです。

518:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>517
探してくださってありがとうございます🥲
間違いだとしても、沼民のガジェヴ情報への探究心に、いつも感謝です

519:ギコ踏んじゃった
22/08/29 13:38:28.43 Hu6EjZfy.net
>>517
ありがとうございます
自分の力だけでは到底得られない情報をいつもいただき感謝感謝です

520:ギコ踏んじゃった
22/08/29 13:51:08.91 VtV/4HQN.net
日曜日の夜中に聞くホラー音楽衝撃だったなw

521:ギコ踏んじゃった
22/08/29 14:24:23.32 Hrmi1x81.net
沼民は仕事がバリバリ出来るイメージが勝手に…w

522:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
パヌフニクのコンチェルトの放送のお知らせ by ガジェヴ / ログイン不要
URLリンク(pl-pl.facebook.com)

見えてるピアノはベーゼンドルファーかな?

523:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ショパ彼終わったし次は京都争奪戦
9月に入って緊張してきた

524:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ガジェヴの東京の詳細出ましたね
東京音楽大学 TCMホール
曲目は京都と阿南市と同じ

関西人だけど、祝日のマチネで遠征しやすいから、京都の200席の少なさを考えて東京も取るか悩みます

525:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>524
阿南が昼間だったら車かっ飛ばしていったのに
残念

526:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>525
阿南市も祝日で昼間だと、大歓喜だったんですけどね

チケットの発売順が阿南市→東京→京都で、競争率が高そうなのを後にするのが策士すぎて諸葛孔明かと思うわ(アニメのパリピ孔明を一気見しました)

527:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>523
緊張するよね
まずは東京からだね

528:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
9/8予約開始ね。取れるといいなあ。

529:ギコ踏んじゃった
22/09/01 17:53:43.18 eMQCpFh0.net
>>526
ちょうど家族とレッドクリフ見た後読んだので笑った
ノベレッテさんの戦略凄腕といつも思ってます
ガジェヴにつく孔明かー 笑

530:ギコ踏んじゃった
22/09/01 18:08:36.12 YxEFjh/P.net
>>526
おぬしも策士よのう、、、ってか笑
ほんと凄腕だよね、諸葛孔明かも

531:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>529
>>530
策にハマってるのは私たちですけどねw
お陰で貯金が減る減る…
敵ながらあっぱれじゃ

532:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ガジェヴのおかげで
シゲルカワイがバズった。

ヤマハがんばれ。

533:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
まあどうせ行けないんだけどと思いながら、
イタリアでの予定を見てたら、9/10にガジさんは2回もコンサートをする。
2回目のTeatro G.B. Pergolesi, Jesi てのは劇場だなとわかるけど、
1回目のCarcere di Montacuto, Ancona ってどこかなと思って検索したら、
思いっきりマジで刑務所だった。
ペルゴレージ・スポンティーニ財団主催の精霊(教会)コンサート
URLリンク(www.fondazionepergolesispontini.com)

人権団体が調査した資料によると、現在300人以上の人が入ってるらしい。
ショパンとかシューマンとかおまけ(?)にガンとかどう受け取られるのだろうか。
チャレンジングだなあ。

534:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>533
ガジェヴは日本の観客の静かさとかにも言及していたので、色々な観客に出会うことを楽しみにしているのかな

ガジェヴは言動や行動から、人種や立場の壁があることを意識していて、なるべくそういうの超えたいと思ってそうですね

535:ギコ踏んじゃった
22/09/03 09:31:22.04 HsGG52tu.net
阿南市取りたい方良席ゲット頑張って!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch