アレクサンダー・ガジェヴを沼のように愛でで語り合う紳士・淑女のためのスレッド PART 1at PIANO
アレクサンダー・ガジェヴを沼のように愛でで語り合う紳士・淑女のためのスレッド PART 1 - 暇つぶし2ch100:ギコ踏んじゃった
22/07/17 15:04:36 gUA8SlID.net
ガジェヴ、さすがだわ

101:ギコ踏んじゃった
22/07/17 16:05:04 ZWl9fL9A.net
>>100
ん?

102:ギコ踏んじゃった
22/07/17 16:11:25 W2KypVl+.net
>>101
100は亀子だよ

103:ギコ踏んじゃった
22/07/18 10:34:17 hRh1yz1a.net
>>92
反田さんの個人スレにまで乗り込んでガジェヴ持ち上げながら延々反田さんを叩き続ける人間より、音楽よく分かってなくても単なるキャーの方がずっとマシ

104:ギコ踏んじゃった
22/07/18 13:20:22 H5r3wFPO.net
ガルガルスレも酷い

105:ギコ踏んじゃった
22/07/18 14:08:33 dO/+seff.net
>>104
個スレでよそ様のことを言うのはやめときましょ

106:ギコ踏んじゃった
22/07/18 14:33:21 Vm1jeWxV.net
ここは紳士・淑女のためのガジェヴのスレッドです。
ガジェヴを理解できるのはおハイソな選ばれた方々ですよ。

ほかのひとの話は当該スレッドでお願いします。

107:ギコ踏んじゃった
22/07/18 15:34:47 Wgo4p97n.net
亀に注意されちゃった💦

108:ギコ踏んじゃった
22/07/18 15:36:10 iYj7G4m6.net
>>106
亀子、たまに荒らしを糾弾してくれるから頼もしいw

109:ギコ踏んじゃった
22/07/18 18:41:20 Hy8cShtH.net
ここのみんなは、先日のチェルトナムのコンサートでのVers la flammeをどう思った?
あんな、(自分なら4本腕があっても弾けない)、くそ難しいのをドロドロにならずにさらり弾くよなとまず思ったけど、
最後のフォルティシモがフォルテ+くらいで、アレ?となった。
くたびれたwのかもしれないけど、ここのところ意図的にパーカッシブな曲を入れてないから手が100%とは言えないのかなとも思った。

110:ギコ踏んじゃった
22/07/18 18:57:23 MPKCE/he.net
>>109
綺麗にまとまっちゃてる印象はあったかも
確かに他の人で聴いたら、もっとパーカッシブですよね
綺麗で聴きやすくて素敵だけど、この曲に関してはもっと突き抜けたバージョンも聴いてみたいですね

111:ギコ踏んじゃった
22/07/18 19:03:40 MPKCE/he.net
>>110
自己レス
でもこの日はポロ5が突き抜けてたと思うので、プログラムの流れ的には、敢えて音色を楽しむような感じで聴けた焔に向かっても良かった気もする

112:ギコ踏んじゃった
22/07/18 19:09:37 Vm1jeWxV.net
ガジェヴスレの人は悪口を言わないからいいねw

113:ギコ踏んじゃった
22/07/18 23:23:34 QTHdyM0j.net
出たw
ハノンの別人格の口癖「ここのみんな」

114:ギコ踏んじゃった
22/07/18 23:47:56 Hy8cShtH.net
>>113
あのね、別人ですよ。

115:ギコ踏んじゃった
22/07/19 08:54:18 IZTvKie8.net
ガジェヴって藤田くんみたいにモーツアルト弾けるのかしら?

116:ギコ踏んじゃった
22/07/19 08:55:04 IZTvKie8.net
モーツアルトを丈夫に弾ける者のみがクラシック音楽を制するような気がした

117:ギコ踏んじゃった
22/07/19 08:55:20 IZTvKie8.net
上手に

118:ギコ踏んじゃった
22/07/19 09:04:44 P7jXuBW1.net
亀子、確かに真央くんのモーツァルトは絶品だけど、
ガジェブが同じように弾く必要は全くないと、私は思うよ。

ガジェブの強みは、どの作曲家でもガジェブが独自に解釈して、ガジェブ流の世界観を打ち出せる所だと思う。
そこがガジェブが他の追随を許さない所以、そして人気の秘訣。

119:ギコ踏んじゃった
22/07/19 09:18:27 zdRxP/+J.net
>>115

>>10さんが貼って下さっている、Sound Cloudの2016年紀尾井ホールの演奏で、モーツァルトありますよ!
瑞々しくて私はとても良いと思いました^ ^

120:ギコ踏んじゃった
22/07/19 23:50:09 cqYiLOCk.net
お勧めのガジェヴのMozart Sonata KV281を 拝聴しました
快活でみずみずしくていい演奏だと思いました

121:ギコ踏んじゃった
22/07/20 00:13:47 x4oGE3Iw.net
クライバーンとか仙台とか聞いてると、基本はモーツァルトなのかもと思うようになった
モツを素敵に弾けるって本物なのかも

122:ギコ踏んじゃった
22/07/20 00:16:25 uWxjf7n8.net
ショパンもモーツァルトに心酔してたからねえ

123:ギコ踏んじゃった
22/07/20 00:20:36 88XWdViz.net
>>120
聴いてくれてありがとうございます!(なぜか私がお礼を言うw)

快活って感想にすごく納得しました
音の一音一音が伸び伸び生き生きしてますよね

124:ギコ踏んじゃった
22/07/20 07:53:48 uWxjf7n8.net
心の美しさと優しさにまみれたスレ

125:ギコ踏んじゃった
22/07/20 09:44:49 G4n3XAKt.net
舞妓はんの話題では一変するけどw
純粋に音楽を愛する心とお笑いが共存できるのが良い✨

126:ギコ踏んじゃった
22/07/20 10:10:13 t80bFa/y.net
誉め殺しかな…

127:ギコ踏んじゃった
22/07/20 10:19:57 uWxjf7n8.net
ピアノ好きな人って元々美しい物が好きな人が多いけど、
ガジェブはインタビュー等で自分から好きな物とか価値観を発信してるのもあって、共感されやすいのもあるよね
こんな私でも哲学の入門書とか読んでみようかなって思わされたもんw

128:ギコ踏んじゃった
22/07/20 10:34:32 G4n3XAKt.net
>>127
同じくヴィトゲンシュタインの本を試し読みしましたw(難しくて分からんw)

129:ギコ踏んじゃった
22/07/20 12:30:35.69 uWxjf7n8.net
>>128
ナカーマw
やっぱりニーチェとか?カントとか、あの辺からが取っ掛かりやすいのかな?(詳しくないw

130:ギコ踏んじゃった
22/07/20 12:39:46.63 7/UtjSYV.net
>>129
YouTubeで「小学生でも分かる哲学の歴史」ってのがあったので、そこからスタートしてみますw
もっと難しい本読めるようになりたい😂

131:ギコ踏んじゃった
22/07/20 13:00:06.21 uWxjf7n8.net
>>130
そんなのあるんだw イイね!
哲学を理解したら更にガジェブが愉しめるかもね
あと、三浦さんもw

132:ギコ踏んじゃった
22/07/20 13:21:27.72 GGLvJg79.net
◇放送日変更のお知らせ
番組HPにて告知した以下のプログラムは都合により各々1週繰り下げて放送します。
・(旧)8/6放送「反田恭平&ガジェヴの音楽会」⇒(新)8/13放送
・(旧)8/13放送「反田&ガジェヴがコンクールの秘策を語る音楽会」
⇒(新)8/20放送

133:ギコ踏んじゃった
22/07/20 14:42:04.21 mvOWqPwL.net
>>127
>>128
法政大学出版局の「論理哲学論考」持ってるもんね~w エッヘン。
うん十年前の大学生の頃背伸びして頑張って読んだ (以来読んでないがw)
ヴィトゲンシュタインを知るきっかけって、西洋哲学史や数学(B.ラッセル)からというのが一般的かなと思ってたんだけど、
プロコフィエフ経由っていうのもあるんだなと今回知った。
ガジさんの場合は数学とプロコの交点上に出てきたんだろうね。

134:ギコ踏んじゃった
22/07/20 15:24:56.81 uWxjf7n8.net
>>133
法政!
私は大学生のときの本、断捨離とかしちゃって結構捨ててしまったなぁ、もったいない
今読んだら絶対面白いよね
コンサートのパンフレットとかチラシだけは捨てないようにしてる
最近シンフォニーホールからアムランさんのチラシ届いた^ ^

135:ギコ踏んじゃった
22/07/20 16:01:42.57 Ob9Azvx3.net
なんかすごいなぁガジェヴ 
真剣に哲学と音楽の融合とか考えてそうだし、それをヨガやりながらかな?(テキトーに言ってます)
奥深すぎて虜になるわ あ、この状態が沼かー

136:ギコ踏んじゃった
22/07/20 16:08:42.87 uWxjf7n8.net
題名のない音楽会で、何を語ってくれるか楽しみ!

137:ギコ踏んじゃった
22/07/20 18:42:47 mvOWqPwL.net
>>132
ありがとう。録画予定だから、助かります。

>>134
引っ越しでだいぶ処分したけど、学生の時に食費削って買った本は残しましたね。

138:ギコ踏んじゃった
22/07/21 17:57:55 7ZUmdM42.net
ガジェヴの記事が静岡新聞に載ってるよ

URLリンク(www.at-s.com)

139:ギコ踏んじゃった
22/07/21 18:42:39 kffqAWal.net
>>138
良い記事ですね!さすがは新聞!
浜松を聴きに行ったけど、その日の演奏を思い出しました

140:ギコ踏んじゃった
22/07/21 18:52:52 7ZUmdM42.net
>>139
思い出すよね
ガジェヴを追っかけて西に行ってた日々が懐かしいわ

141:ギコ踏んじゃった
22/07/21 18:55:44 AH/NKZTv.net
>>138

頭上から星のごとく音が降り注いだと思えば、次の瞬間、どきっとするような強靱[きょうじん]なタッチによる一撃も-。めまぐるしく展開する楽想に振り落とされまいと手に汗を握った。

表現が難しいガジェヴの魅力をきっちり書いていて素晴らしい記事ですね。
この記者きっとガジェヴを聴きまくってから演奏会行ったのでは?

142:ギコ踏んじゃった
22/07/21 19:39:28 0dCGmeul.net
>>138
記者さんも沼民かなぁw

143:ギコ踏んじゃった
22/07/21 19:43:17 SGaVFcSD.net
>>142
男性のような気がしますが、表面的な理解じゃないですよね。
浜コンから追ってたのかな?
沼民の可能性大ですよね

144:ギコ踏んじゃった
22/07/21 19:45:22 7ZUmdM42.net
やっぱりそう思いますか?
記事を読んだ時、とても深い理解だから沼民かな?と感じました
一度や二度、聞いたきりのファンじゃないですよね

145:ギコ踏んじゃった
22/07/21 20:26:45 0dCGmeul.net
>>143
可能性ありますよね!

ちなみに、私の先生(男性)も、浜コンの後のガジェブのリサイタルに行ってて、最近の動画もよかったと話されてましたんで、ガジェブに注目してた男性は意外とたくさん?いるんだなと思いました!

146:ギコ踏んじゃった
22/07/21 20:46:57 ENuS3MFZ.net
うちの父(演歌とJ-pop大好き)には、ガジェヴよう分からんって言われたw
題名のない音楽会見させて布教頑張るw

147:ギコ踏んじゃった
22/07/21 20:53:02 7ZUmdM42.net
>>145
私の友人の男性も、ガジェヴにハマってましたよ!

148:ギコ踏んじゃった
22/07/21 22:04:45 s/b8TYVX.net
オペラシティは9:1くらいで女性が圧倒的に多かったですが男性も増えてほしいね

149:ギコ踏んじゃった
22/07/21 22:26:06 0dCGmeul.net
男性目線だと、ガジェブのヨレヨレ感や、白髪とか、飾ってないところが、親近感を持つのかしらねw

でも男性人気があるって本物ですよね!

今回チケットはどこも完売で、なかなか取りずらかったでしょうね

150:ギコ踏んじゃった
22/07/21 22:32:30 QWwKUzTz.net
>>148
オペラシティの女性率すごかったですよね
大阪はもうちょっと男性も多かったかも

151:ギコ踏んじゃった
22/07/21 22:32:51 7ZUmdM42.net
八ヶ岳、行きたいなあと悩んでる間に
チケット完売かあ(T . T)

152:ギコ踏んじゃった
22/07/21 22:36:36 QWwKUzTz.net
>>149
ガジェヴよう分からんと言ったうちの父、ソリソリやガルガルみたいな、どっしり体型の人を褒めて、かてぃんやガジェヴのようなスレンダー型の人を目の敵にしているように感じたw
音楽を聴け~!って思った…

153:ギコ踏んじゃった
22/07/21 22:38:07 QWwKUzTz.net
>>151
私も超悩んでました…
舟歌聴きたかったなぁ

154:ギコ踏んじゃった
22/07/21 22:44:52.19 22rep8aS.net
11月は関東はないんですかね?

155:ギコ踏んじゃった
22/07/21 22:55:26.87 7ZUmdM42.net
>>152
お父さん、ダイエットしよっ

156:ギコ踏んじゃった
22/07/21 22:55:59.74 7ZUmdM42.net
>>154
発表がないよね、このままだと京都が争奪戦で血の海に、、、

157:ギコ踏んじゃった
22/07/21 23:01:20.03 QWwKUzTz.net
>>155
ありがとう!🤣
ヨガおすすめしときます!

158:ギコ踏んじゃった
22/07/21 23:09:58.52 0dCGmeul.net
パパにヤコブたんを見せたら安心するかもw

159:ギコ踏んじゃった
22/07/21 23:12:38.96 7ZUmdM42.net
>>158
ボタンが弾け飛ぶ映像とかみせて、
安心させちゃダメ~笑

160:ギコ踏んじゃった
22/07/21 23:16:10.79 0dCGmeul.net
そういえばガジェブって生で見たら、すごい細かったよね
細い人って音が硬い、とか無機質になりがちとも言うけど、ガジェブはそんなことなかった気がする
実は筋肉質なのかな?

161:ギコ踏んじゃった
22/07/21 23:19:02.78 7ZUmdM42.net
>>160
ヨガしてるし、実は脱いだらすごいんです(失礼)、
筋肉質なのかもね
あの音の太さは細マッチョかも

162:ギコ踏んじゃった
22/07/21 23:24:14 0dCGmeul.net
>>161
そーいや脱いだトコ、見たことないね!w
いつも長袖なイメージだわ。
そうか細マッチョw

163:ギコ踏んじゃった
22/07/21 23:27:05 QWwKUzTz.net
>>158
父、年末年始頃のショパコンの番組見たのと、私がやたら熱を上げてるガジェヴをサブスクでちょっと聴いてくれたってだけなので、ヤコブたんの存在には気づいていないと思うw

母はちょっとピアノ興味有り気なので、YouTubeでヤコブたんのショパコン一次を見せたら、「この人凄いんちゃう?」って言ってました!
ガジェヴは、op.45とソナタ2番の3楽章は好反応だったけど、他の曲は反応薄めでした😅

164:ギコ踏んじゃった
22/07/21 23:28:36 SGaVFcSD.net
>>156
それは困るなあ
あのホール小さいからすでに関係者とかでけっこうな数埋まってそうだし
大きなホールのコンサートが入りますように

165:ギコ踏んじゃった
22/07/21 23:42:51 0dCGmeul.net
>>163
ご両親の反応の差が面白いですね!w

ヤコブたんに好反応なお母様、素敵!通ですねw
私の周りでは何故かふくよかな人なイメージが先行してしまい肝心な中身を真剣に聴いてくれないというw
てな訳で、2021のショパコンで言えばガジェブが人気ですねえ、使用ピアノがカワイなのも大きいかも?

166:ギコ踏んじゃった
22/07/21 23:58:30 DUBAReL6.net
ガジェヴはものすごいイケメンでもありますし

167:ギコ踏んじゃった
22/07/22 01:19:56 co3WV4Jy.net
>>165
うちの母のヤコブ評
「この人は音が迫力ある」と言ってました
初聴で「迫力」って感想が出たことで、もしやメタラーと気づいたのか?と驚きましたw
(ガジェヴスレなのに引き延ばしてごめんね…!)

ガジェヴの演奏が賛否両論分かれやすいのは、シゲルカワイの効果もあるのかな
シゲルは儚さみたいなのを添えてくれて、それが私は堪らなく好きですが、「もっとパリッとした音で弾いてほしい」と思う人がいても理解できる

168:ギコ踏んじゃった
22/07/22 01:23:17 co3WV4Jy.net
>>166
顔で選んでるって思われたくないから、あまり言わないようにしているけれど、やっぱカッコいいですよね😂

169:ギコ踏んじゃった
22/07/22 02:23:58 A5t9WB92.net
>>168
カッコいいけど、鼻の下を伸ばしてる顔でマイナス20点w
あの顔が脳にこびりついてる😅

170:ギコ踏んじゃった
22/07/22 07:45:18 mnyF1Kgs.net
団子鼻と白髪で年食った爺さんにしか見えないけどねイケメンというかイケおじ

171:ギコ踏んじゃった
22/07/22 07:45:58 mnyF1Kgs.net
あと写真詐欺はヤコブ以上だね

172:ギコ踏んじゃった
22/07/22 07:51:38 yd5OQGJK.net
イヤ、私もそう思ってたけど
生で見たらやっぱ若いと思ったわ、身のこなしが颯爽としてるw

173:ギコ踏んじゃった
22/07/22 08:22:15 PHSLEt6v.net
イケメンと言われると微妙
雰囲気でみせるタイプでしょう

174:ギコ踏んじゃった
22/07/22 08:25:05 RL+8iDdf.net
>>173
昔の髪短い時の動画は くいだおれ太郎 みたい
髪伸ばしてたら背が高いから雰囲気出る
ガジェヴカッコいい!と今は思ってるけど、生ブルース見たら意見が変わる自信ある

175:ギコ踏んじゃった
22/07/22 08:36:02 yd5OQGJK.net
西洋人は、やっぱ得だよね
ガジェブは顔が小さいのもあるのかな
顔だけで言ったらカミルが一番カッコいいのかな?
ブルースはカッコいいだろうね
ヤコブたんも10代の時は結構イケメンな気がする

176:ギコ踏んじゃった
22/07/22 09:05:31 fzRa9Hkl.net
顔だけならポッターでは?

177:ギコ踏んじゃった
22/07/22 09:30:52 9v4AriEG.net
美しい顔立ちとは違うけど、愛嬌のある顔立ちだと思う
焼肉やトンカツを食べていても、食べさせられてる感がないw
あとはやっぱり弾き姿の綺麗さでイケメンに見える

178:ギコ踏んじゃった
22/07/22 09:34:55 yd5OQGJK.net
ポッターは可愛い系かな?

ガジェブの弾き姿は確かに綺麗だね
前傾姿勢で顔をしかめたりがないピアニストは安心するw
いや、入ってる人も好きなんだけどねw

179:ギコ踏んじゃった
22/07/22 10:02:51 qV7ygTTm.net
ガジェヴは聴いていて退屈しない。
ただ音を聴いていたい

180:ギコ踏んじゃった
22/07/22 11:14:48 MaCOV9Ie.net
弾いてる時だけイケメンというこの板全般の了解事項どおりかと。
ただ「束の間の幻影」シリーズの写真は、かなりなポテンシャルを感じさせたw
しかし、あれ再現可能なの?

ヴェルビエ音楽祭のトリフォノフのリサイタルを見たけど、プロコのsarcasmを弾いてるね。
例のCDの冒頭のやつ。
トリフォノフの方がグルーミーでウェットに感じた。
ガジェヴのはドライでフリーフォール感がある。

181:ギコ踏んじゃった
22/07/22 21:13:47 9N4v05SL.net
>>180
トリフォノフの聴きました
確かにガジェヴは少し軽くて、トリフォノフはより深刻な感じするかも
ガジェヴファンにならなければ、こんな難解な曲を聴き比べなんてきっとしなかったわw

182:ギコ踏んじゃった
22/07/23 19:01:45 yqYAsl/c.net
>>181
難解っておっしゃいますが、曲の構造・理論を分析しながら聴いていらっしゃるのですか?
それとも単に聞きなれないタイプの曲という意味でしょうか?
みなさんの感想が熱いので、ひょっとしたら楽譜を見ながら聴いていらっしゃるのかと思いまして・・・

183:ギコ踏んじゃった
22/07/23 20:12:18 rxQknJ0w.net
割り込んでごめん。私はプロコ苦手な人なのかなと解釈したけど
>>182が考える
難解の曲の例:
難解ではない曲の例:
とは?

184:ギコ踏んじゃった
22/07/23 20:50:46 cMsHJiuU.net
>>182
181です
難解って言っちゃったけど、「単に聞きなれないタイプの曲」で間違いないです~!

例えばショパンの幻ポロなんかは、最初聴いた時は難解だな~って思ったけれど、聞き慣れた今は大好き
かと言って構造や理論は全く理解してないので、単に親しみがあるかどうかだけの話😅

185:ギコ踏んじゃった
22/07/23 21:10:34 yqYAsl/c.net
>>183
聞こえる音をそのまま受け入れて聴いているからどんな曲も難解だと思ったことないんです
好みじゃないとか退屈だなとかはもちろんあります
楽譜を見て分析しなさい説明しなさいと言われても、知識・能力がないので難解という判断も出来ないのです
今日シュトックハウゼンのピアノ曲を楽譜を見ながら聴いても面白いなーと思うだけでした
(音符の数を数式で決めているのかなと計算を一瞬だけ試してみましたが)
濃いめの音楽好きの方は分析しながら聴いていらっしゃるのかも・・・と思ったのです

186:ギコ踏んじゃった
22/07/23 21:11:44 LvW+AMVX.net
プロコ苦手です🙋‍♀ それこそガジェヴが弾かなければ進んで聞くことはなかったかも。
プロコフィエフまで時代が下ってくると音楽で戦争や暴力 人間の嫉妬や欲望みたいな面も表現していてそれが魅力なんだろうけどやっぱり苦手
ガジェヴがなぜその曲をチョイスしたんだろ?と想像しながら聞いています。
まさに ガジェヴを聞くと明日が違って見える と感じます。

187:ギコ踏んじゃった
22/07/23 21:19:17 yqYAsl/c.net
>>184
返信ありがとうございます
ごめんなさいね
聴きなれない曲でも何度も挑戦されている方が何人もいらっしゃって、ガジェヴ愛が素晴らしいと思っております
(新しいCDの時もそんな話題がありましたよね)

188:ギコ踏んじゃった
22/07/23 21:32:48 z479vcF1.net
>>186
前にも書いたことあるんだけど、ガジェブも好きなバレエから入ってもらえたら!
ロミオとジュリエットは、本当に音楽が素晴らしくて、美しくて、私は大好きです。
プロコはバレエから入ったけど、
他の曲を聴いてたら旋律がプロコ節が炸裂してて、
にんまりしちゃいますよ

189:ギコ踏んじゃった
22/07/23 21:33:33 yqYAsl/c.net
こんど愛知で邦人曲を初演ですし、ガジェヴは好奇心旺盛なんでしょうね
明日が違って見えるような曲や演奏を今後も期待しています
その前に、同じ曲を違ったふうにその都度弾いているらしいのに聞き分けが出来ない自分が不甲斐ないです
(恥ずかしいのでここだけの内緒)

190:ギコ踏んじゃった
22/07/23 21:41:23 LvW+AMVX.net
>>188
ロメジュリ忘れてました!
バレエは見たことがないので動画で探してみます
先入観持たず、先入観持たず…w
ガジェヴの教えを守って色んな音楽聴いてみます。

191:ギコ踏んじゃった
22/07/23 21:50:50 z479vcF1.net
>>190
プロコのバレエ曲で一番有名な「騎士達のダンス」です
バレエ全幕見たら大変なんで、こういう曲から入るのもありかと!
ガジェブのプロコピアノソナタ7番が好きですか?
すごく共通感あるような気がします

URLリンク(www.youtube.com)

私はこれでバレエと、プロコの音楽にハマりましたよ
英国ロイヤルバレエ団(熊川哲也さんが昔いらっしゃいました)です
ロシアのバレエ団に比べますと、全体的に演劇っぽくて衣装が豪華なバレエ団です

192:ギコ踏んじゃった
22/07/23 22:05:29 rxQknJ0w.net
>>185
ありがとうございます。私もそんな感じで聴いてます
何が難しくて何が簡単なのかすら分からないです

193:ギコ踏んじゃった
22/07/23 22:15:24 XDECqa7C.net
淡谷のり子先生の足元に全く及んでもない
よくこんな機械仕掛けなんか聴けるな

194:ギコ踏んじゃった
22/07/23 22:21:13 QbcSPsz+.net
いいえ。美輪明宏先生のほうが上です。

195:ギコ踏んじゃった
22/07/23 22:22:26 XDECqa7C.net
まあ淡谷のり子先生のほうがガジェなんとかよりは数倍音楽的だわ

196:ギコ踏んじゃった
22/07/23 22:37:14 cMsHJiuU.net
>>189
同じ曲を違った風に弾くのは、私も気付いたり気付かなかったりですし、主観によるものもあると思いますよ^ ^

前と違う?と思った例としては、この前のBBCラジオのポロ5が記憶に新しいかな
荒々しい部分と優しい部分の弾き分けがいつも以上にはっきりしており、荒々しさのさなかに時折優しさが香りたつ、みたいな、ニクい効果を発していたと思いました

197:ギコ踏んじゃった
22/07/23 22:41:52 XDECqa7C.net
>>196
ブルースがないだろそんな三流
淡谷のり子先生を聴きなさい

198:ギコ踏んじゃった
22/07/23 23:28:04 72K4z6lh.net
ガジェヴには哲学があるわよ

199:ギコ踏んじゃった
22/07/24 00:17:35 uh82fbbV.net
淡谷のり子は釣りだと思う

200:ギコ踏んじゃった
22/07/24 18:37:55 amcWSpyy.net
>>182さんからの流れが面白かったです。
自分だと、曲によって「耳慣れない」→「知っている」→「良さがわかる」→「好きになる」みたいな段階がある気がします。
右に進む要因として、音響・演奏の質や好み、自分の知識や感受性も育っていることが、あるかなと思います。
リートを除いて、シューベルトの良さが30過ぎてある弦楽四重奏団を聞くまで、わからなかった自分はそう思うw

プロコフィエフはすでにガジさんは浜松でコンチェルトを弾いてるし、
>>188さんが言う通り、「ロミオとジュリエット」や「シンデレラ」などのパレエ曲には美しいメロディラインもたくさんあります。
そういうのと比べるとSarcasmとかVision fugitivesは、プロコのヘンテコさがより凝縮されてる作品かも。
リリカルで美しいメロディも書くけど、その一方で「けっ」と言ってるダークなプロコフィエフって感じです。

自分としては、Sarcasmの1の石っころが坂を転がり落ちてくようなリズムとか、7番ソナタのカラシニコフみたいな音型とか、
一歩ごとに背景が変わるような旋律とか交響曲3番の世界の崩壊感に快感を覚えます。
いったいどうやったらそうなるのかと思って楽譜をIMSLPなんかで見ますが、理論はわかりませんね。

>>186さんが言ってるとおりで、例えば映画「戦艦ポチョムキン」(1925)の「オデッサの階段」シーンなどを見ると、当時の「濃い」雰囲気が少しわかるかと思います。
トラウマになりそうな描写はありますけど、あれは映画技法としては見る快感があるんですが、そんなような感じですね。

201:ギコ踏んじゃった
22/07/24 23:09:06 aDTgQkrj.net
>>200
言われてみれば、ブラウン管で見る旧ソ連時代の映像みたいな気がしてきた
ショパンやシューマン、プロコでもピアコンとかは、自分が今までに見たことのある自然とか物語とかを想像するんですが、Sarcasmの世界観はどこか自分からは遠い出来事のように、外から眺めてしまいます
なんか、世界に対する自分の無関心そのものを聴いているような気分になる

202:ギコ踏んじゃった
22/07/24 23:59:32 amcWSpyy.net
>>201
>なんか、世界に対する自分の無関心そのものを聴いているような気分になる
これいい表現ですねー。そのままだと思います。

プロコフィエフは奥さんがいるのに他の女性と、というのは古今東西よくある話で驚かないんですが、
その最初の奥さんが牢屋に入れられたってのは驚きますよね。でも、あの時代のソ連ならありうるという気がするんですよ。
自分たちの理想に合わない人たちを下水に流すように粛清した時代ですから。
そういう時代に生きた芸術家としては、冷笑とか嫌味とか皮肉とかが必要だったのかなとか想像します。

ガジェヴはショパンも弾いてくれて良かったなあとつくづく思うんです。二面性が。
フロレスタンとオイセビウスとか乙女とおっちゃんとか、が同居しているw

203:ギコ踏んじゃった
22/07/25 01:41:40 h65Es8J/.net
話豚切りしてごめんよ
みなさん文人詩人で驚くわ

自分にとって音楽表現って言語化出来るものではないんだよね
言語化出来ないものを音に乗せるのが音楽だと思ってるから

感覚で生きてる人なので伝えたい感情を言葉にすると
途端にそれはもう自分の表現したかったこととは違うような気がするの

ガルガルの話で恐縮だけど彼が「ピアノで鳴らす音は、ある意味、全部フェイク」って言ってたのがまさにそうで、
伝えようとしていた感情をピアノを使って表すことがすでに作曲家にとっては「フェイク」
だから演奏家が楽器を使って奏でた表現についてさらに我々が言語化すると
フェイクにフェイクを重ねて本来のものと遠ざかる気がする

人の解釈や価値観を読むことは興味深いかもしれないけれど
実は音楽表現とは対極にある表現だと思う

個人の感想と音楽の解釈というのは全くの別物なので
そこは混同して捉えない方が作曲家や演奏家へのリスペクトを失わないんじゃないかな

ガジェヴがある作品についてどういうアプローチをしたか
余りある言語化にこだわらず気楽に楽しみましょう♪( ´θ`)ノ

204:ギコ踏んじゃった
22/07/25 09:39:51 QB+Xlyk9.net
>>203
>>201です
旧ソ連とか出しちゃったのは、一個人の感想としても、ちょっと強すぎたかも
色んな人が読む可能性を考えると、誤解を与えかねない表現は控えた方が良かったね
気をつける

205:ギコ踏んじゃった
22/07/25 11:03:32 giBLVShm.net
旧ソ連ってとってもおしゃれじゃないの?
ノスタルジックで、日本が一番輝いていた時代。
満州帝国、高度成長期、ベルリンの壁崩壊、ペレストロイカの失敗。

今は日本は貧国国。 バブル経済絶頂期の日本が懐かしいな

206:ギコ踏んじゃった
22/07/25 13:31:29 gUZThVk/.net
>>205
フォローしてくださってるのかな??
ありがとうございます^ ^

今回は「旧ソ連」そのものが問題ではなくて、曲の感想言うのが楽しくて、「◯◯のようだ」みたいな感想を発展させすぎて、「旧ソ連時代の映像」まで飛躍させちゃったので、純粋に音楽聴きたい人からすれば、その感想は行き過ぎではと思ったのかな?と思いました(違ってたらごめん)

自分としては、楽しい雰囲気を壊すのは本望ではないし、ピアニストの意図を曲解しないようにもしたいので、気をつけられる所は気をつけようと思った次第です

207:ギコ踏んじゃった
22/07/26 18:57:02.57 wT6e3Ydy.net
ノヴェレッテさん公式ツイートに私の好きなツートップが並んでる写真あるじゃない!と思うんだけどガジェヴがボロボロ過ぎて待ち受けにするにはちょっと躊躇w
手の湿布も別の写真にしっかり写ってるしおつかれモードかな。

208:ギコ踏んじゃった
22/07/26 19:06:18.62 wT6e3Ydy.net
>>207
自己レス やっぱりこんな機会は次いつか分からないから待ち受けに設定
ブルースがアルゲリッチと写ってた時(前回待ち受け)も、今回もセーターを肩からかけているのが気になるわ

209:ギコ踏んじゃった
22/07/26 20:17:52.10 PmvccR2g.net
>>207
ツートップおめでとうw
ブルースはお洒落さんですね!
ガジェヴ京都ではあんなにキメていたのにw

210:ギコ踏んじゃった
22/07/26 21:04:32.30 Vb39R4Zr.net
>>209
ピアニスト知らない人にスマホ待ち受け見られたら
ご主人と息子さん?と言われたいw
ガジェヴごめんね

211:ギコ踏んじゃった
22/07/26 22:10:49.80 PmvccR2g.net
>>210
ポロシャツと半ズボンは、日曜日のお父さんか、発掘現場に来た考古学の教授ってところかしらw

212:ギコ踏んじゃった
22/08/01 00:15:56 GnXJYkwh.net
木の下のポージング ワロタw
そして意外に痩せてないw

213:ギコ踏んじゃった
22/08/01 00:49:51 Vti3OAaL.net
Tシャツ短髪は少年、ポーズは乙女、髪型と髭は仙人で混乱するw多面性

214:ギコ踏んじゃった
22/08/01 01:13:52.55 kZtWW65l.net
ガジェヴのプロモートはヨーロッパは別のところがやってるよね
フランスはIvona Stojanovic Artist Management って書いてあるし
ノヴェレッテの人はフランス通だから個人的に毎年la roque聴きに行ってるのかしら
現地の様子はまるで専属マネージャーみたいw
短パン&スニーカーの時は
ソックスはくるぶし超えた丈じゃなくてスニーカーソックスを履いてほしい
探検隊に見えるのはそのせいなのよ
板垣さん、ここ見てたらガジェヴに伝えて…

215:ギコ踏んじゃった
22/08/01 02:15:06.05 /22bvNqN.net
ここは稲垣さんへの伝言板ですか笑

216:ギコ踏んじゃった
22/08/01 09:19:19 4Fwcb1RA.net
ガジェヴは黒以外ではえんじ色が似合うのかな
ラロックでは赤系のTシャツ、ちょっと前の宣伝写真のえんじ色のニットを着ている写真がカッコ良かった

217:ギコ踏んじゃった
22/08/01 13:01:19 0lsClvQC.net
阿南市での曲目が阿南市夢ホールのホームページから発表されてました

曲目は京都と同じで、チケット発売開始は阿南市が先

休日で交通的にも行きやすい京都に賭けるか、京都で取れない可能性を考えて阿南市取っておくか、深刻に悩む…

218:ギコ踏んじゃった
22/08/01 13:54:10 XfhgBlgm.net
ノヴェレッテの人には、ぜひとも「探検隊員」の西日本以外でのコンサートもアレンジしてほしい。

今日から5日まで、例のマスタークラスだよね。7/26付のこの記事によれば、
URLリンク(www.ilgoriziano.it)
'He will teach nine boys from Japan, Slovenia and Italy. Two concerts are expected.'
イタリア、スロヴェニア、日本から9人(全員男子)が受講するようだ。
日本からの人に様子を伝えてもらえたらうれしいけど。

219:ギコ踏んじゃった
22/08/01 14:38:25 kZtWW65l.net
たくさん公演が設定されるのは嬉しいんだけど
ガジェヴの場合手のコンディションも心配

馬車馬ツアー組まれて悪化するくらいなら無理せず最低限でいいと思う
このあとしばらくリサイタル出来ないとかそういう方が怖い

息の長いピアニストとして熟していく様をじっくり見守りたいよ

220:ギコ踏んじゃった
22/08/01 14:50:49 hMG/MPeI.net
阿南市は行けないなあ、ほかのコンサートと重なってて
でも京都も取れる気がしない

221:ギコ踏んじゃった
22/08/01 19:28:51 XfhgBlgm.net
阿南市...遠いなあ
オーストラリアツアーのあとのを聞いてみたいんだが。

7/30付けのインタビューがなかなか面白い。翻訳アプリでどうぞ。
URLリンク(messaggeroveneto.gelocal.it)
当人は、いろいろやる気みたい。
「探検隊」とは言い得て妙。

222:ギコ踏んじゃった
22/08/01 21:41:46 NB0onEuv.net
>>221
翻訳アプリすごいですね
普通に読める!

223:ギコ踏んじゃった
22/08/01 22:09:01 NB0onEuv.net
ガジェヴと関係ないんだけれど、ノベレッテのTwitterでベンジャミン・グローブナーさんの写真がなんとなく気になって、初めてYouTubeで演奏聴いてみたんだけれど、テンポ感がもろ好みだった。クリアで鋭角なのに広がりも感じさせる音も好き

ノベレッテの中の人の好みと私の好みが合うのかしらwとか思って、勝手に嬉しくなった

224:ギコ踏んじゃった
22/08/02 07:17:59.53 K06HY6IN.net
徳島県阿南市
そんな端まで伝道の旅に行くんだわ
ていうか、ご本人が旅行が好きなんだと思う。あちこち行って土地のものを食べて
いろいろなところを見て歩きたいみたいな。
好奇心が旺盛なんでしょうね

225:ギコ踏んじゃった
22/08/04 10:44:54 yc9dtPwb.net
亀子?w

旅行に行きたい、というよりは
全世界皆さんに自分の演奏を聴かせたいのかと思ったよ

226:ギコ踏んじゃった
22/08/05 08:29:49 WqRY4cqG.net
みんなこれは行く?
なんか複雑な気分
URLリンク(www.universal-music.co.jp)

227:ギコ踏んじゃった
22/08/05 08:50:40 rbfFnoyL.net
私がガジェファンなら発狂する
よりにもよってなんで?って

228:ギコ踏んじゃった
22/08/05 08:52:49 WqRY4cqG.net
>>227
発狂してる

229:ギコ踏んじゃった
22/08/05 08:57:25 q08zliJX.net
Cocomiちゃん性格はおっとりしてて好きだよ
妹ちゃんよりは。
まぁビジネス、ビジネスw

230:ギコ踏んじゃった
22/08/05 09:01:18 q08zliJX.net
ともあれ、Cocomiちゃんと共演したらテレビやネットニュースとか、マスコミには必ず取り上げられるし、
稲垣さん的には、知名度上がるしマネージメント側からしたらプラスになると捉えてるのかも
今でもガジェブの人気はピアノファンだけのものだからもっと!って思うのかも
ファン的には、今くらいでちょうど良いというか、チケット取りにくくなるのは嫌だけどね…

231:ギコ踏んじゃった
22/08/05 09:03:35 WqRY4cqG.net
みんな紀尾井ホールは行くの?

232:ギコ踏んじゃった
22/08/05 09:11:15 rbfFnoyL.net
でも音楽的に共演して実になる人じゃないし。

233:ギコ踏んじゃった
22/08/05 09:47:56 QwbOHdVo.net
なんと、ガジェヴが大変なことになってますねw
近かったら、アンサンブル聴ける機会は少ないと考えて頑張って行ったと思う

234:ギコ踏んじゃった
22/08/05 10:46:09 1ZnWvLoi.net
ちょ、待てよー

すいません。不謹慎でした
私が関東勢なら行きたいという気持ちとムカつく!って気持ちのハザマで悶絶する
関西住みなので行けなーい、行かれる方レポを伏してお願いします。

235:ギコ踏んじゃった
22/08/05 11:21:42 q6p40jUu.net
超セレブのキムタク・静香夫妻のご令嬢のCOCOMIさまのお眼鏡にかないました。

目黒の大豪邸の主になられるのかしら。羨ましいわ。

236:ギコ踏んじゃった
22/08/05 11:27:04 hzBgpz39.net
やっぱりあの伴奏は生じゃなかったのだな。
実際に共演なら、もう少し眠くならないかもw
関東だけど、東京に他の用事があれば行こうかと思うけど、値段に依るかなw
ムカつくことはないけど、他に東京とかでコンサート無いのかな?
誰か代表で行ってw

237:ギコ踏んじゃった
22/08/05 11:47:56 WqRY4cqG.net
ここでジャンケンして負けた人が代表で行くのは?w

238:ギコ踏んじゃった
22/08/05 11:56:59 1ZnWvLoi.net
>>237
負けた人ってのがツボってワロタ

239:ギコ踏んじゃった
22/08/05 12:31:57 q08zliJX.net
亀子、代表をお願いいたしまるーw

240:ギコ踏んじゃった
22/08/05 12:33:13 q08zliJX.net
牛田くんには断わられたのかしら?

241:ギコ踏んじゃった
22/08/05 12:40:20 WqRY4cqG.net
たしかにうっしーに来て貰えばチケット完売なのに

242:ギコ踏んじゃった
22/08/05 12:47:59 q08zliJX.net
牛田くんの最近上がってた舟歌もよかったし、単純に演奏聴きたいw
Cocomiちゃん、一時期牛田くんのインライにコメント書いてたけどどうなっんだろ

243:ギコ踏んじゃった
22/08/05 12:51:14 q08zliJX.net
ゴメン、ガジェブスレなのに脱線したわ

244:ギコ踏んじゃった
22/08/05 12:51:18 P1N656BF.net
ジャンケン笑ったw
木村家に取り込まれて毎年開催とかにならない限りは、レアな形式のコンサートになるかもしれないし、現場の様子はしりたいですよね

ニュウニュウさんもピアノ参加だけど、ガジェヴが弾く曲数によっては、結構本気で行きたいかも
ガジェヴが2,3曲とかだと、ちょっと遠征するには厳しいかなぁ

245:ギコ踏んじゃった
22/08/05 12:55:55 1ZnWvLoi.net
でもやっぱりこれだけ話題になって
Yahoo!ニュースのコメント数もすんごい
ビジネスの第一目的の認知度を上げるは成功だもんね
ノヴェレッテさんの目論見通り
京都取れるかな😭

246:ギコ踏んじゃった
22/08/05 13:06:52 q08zliJX.net
京都行きたいよねー(>_<)

阿南市、狙ってます!徳島の美術館も行きたい

247:ギコ踏んじゃった
22/08/05 13:10:18 1ZnWvLoi.net
>>246
そうです!阿南市、京都だけじゃ足りない
ガジェヴ毎年来日への道だと思ってCocomiさん応援しよ🥹

248:ギコ踏んじゃった
22/08/05 13:34:24 hzBgpz39.net
ビデオ見てきた
spotifyとYoutube重ねて聞いてみた> 音源は同じだったw 
ビデオの方がピアノの音が少し大きいような>バランス変えたかな。
ヤフーのコメ欄は辛らつすぎ。

249:ギコ踏んじゃった
22/08/05 14:15:50 WqRY4cqG.net
>>236
伴奏ってw
亀子かとおもったよー

250:ギコ踏んじゃった
22/08/05 14:40:30 mrh+P2tC.net
日本のセレブ木村ファミリーにガジェヴが

ガジェヴは行動が派手で面白いわ

251:ギコ踏んじゃった
22/08/05 14:41:00 mrh+P2tC.net
美しいここみ姫が微笑まれるわ

252:ギコ踏んじゃった
22/08/05 15:13:30 q08zliJX.net
亀子は、ジャンケン負けたことになったから
必ずCocomi嬢とガジレポよろしくんw

253:ギコ踏んじゃった
22/08/05 15:31:43 w/OZkjA3.net
1人だけかもしれないけどティン亀と馴れ合うのやめてほしい

254:ギコ踏んじゃった
22/08/05 15:32:04 hzBgpz39.net
亀子さん、不戦勝

255:ギコ踏んじゃった
22/08/05 16:08:01 mrh+P2tC.net
いやいやw
心美が出てきたから、はなしあいてが欲しいw

オタク系の話は全然分からないからw

256:ギコ踏んじゃった
22/08/05 16:08:35 mrh+P2tC.net
オタク系はオタク系同士話してねw

分からないから参加できないわw

257:ギコ踏んじゃった
22/08/05 17:38:15 mrh+P2tC.net
Cocomi, Alexander Gadjiev - Après un rêve
URLリンク(youtu.be)

Cocomi
URLリンク(img-mdpr.freetls.fastly.net)

アレクサンダー・ガジェヴ
URLリンク(img-mdpr.freetls.fastly.net)
佐藤晴真
URLリンク(img-mdpr.freetls.fastly.net)
ニュウニュウ
URLリンク(img-mdpr.freetls.fastly.net)

258:ギコ踏んじゃった
22/08/05 17:39:44 mrh+P2tC.net
ここみが世界的大ピアニストと共演

さすが

259:ギコ踏んじゃった
22/08/05 17:46:22 hzBgpz39.net
>>254
×不戦勝
〇不戦敗

260:ギコ踏んじゃった
22/08/05 18:11:42 ekWF2EgX.net
>>257
動画だとお母さんそっくりだね

261:ギコ踏んじゃった
22/08/05 18:53:40 mrh+P2tC.net
そうだね

262:ギコ踏んじゃった
22/08/05 23:20:38 8xlpDksW.net
単独でリサイタルする勇気もないらしい

URLリンク(www.universal-music.co.jp)

263:ギコ踏んじゃった
22/08/05 23:24:52 8xlpDksW.net
ごめん、なんかまたURL貼っちゃった

>>240
牛田くんはその期間コンクール出るらしいし、それに海外ピアニストと共演させてブランド価値を高めたいのでしょう…金子みゆじさんでもダメ

264:ギコ踏んじゃった
22/08/06 00:15:40 jCcSt5/n.net
ほんとうに美しいお嬢様ここみ姫。

頑張ってほしいわ

265:ギコ踏んじゃった
22/08/06 02:37:06 JXn8JHes.net
>>245
今日のノベレッテさん、ほぼ沈黙だったね

266:ギコ踏んじゃった
22/08/06 06:19:19 Ib9bCHFA.net
だってみんな興味があるのはガジェヴじゃなくてここみちゃんとキムタク
静香夫妻なんだものw

267:ギコ踏んじゃった
22/08/06 07:17:29.09 JfMnNr5E.net
>>265
このコンサートの仕掛人は明らかにユニバーサル
おかげで航空券、ホテル代持ってもらえてガジェヴが来日できて阿南市や京都を入れられたってところでしょうか。

268:ギコ踏んじゃった
22/08/06 07:54:25.10 yMFxARKq.net
>>267
なるほど winwinだね
ヤフコメ見る限りでは、ニュースにアクセスした人はほぼ全員ーー仕組みに気付いてるし、まぁ心配しなくても大丈夫かね

269:ギコ踏んじゃった
22/08/06 08:22:20.84 JfMnNr5E.net
ガジェヴのスケジュールから考えて
題名のない音楽会 
ミュージックステーション のお正月特番ぐらいはあるのではと思ってます。ガジェヴ毎年来日してもらうためには受け入れるさ!

270:ギコ踏んじゃった
22/08/06 08:36:40.29 yMFxARKq.net
>>269
Mステあるかね?w
観覧行きたいわw
あの長時間の待ち時間、ガジェブ耐えられるかなw

271:ギコ踏んじゃった
22/08/06 15:53:03 UIR/tHOM.net
>>260
岸田今日子にしか見えないんだが、、

272:ギコ踏んじゃった
22/08/06 16:03:06 JXn8JHes.net
なんかCocomiと紀尾井のニュース見てからなんかやる気が出ない
いろいろがっくりだわ

273:ギコ踏んじゃった
22/08/06 17:47:48 JfMnNr5E.net
>>272
もしかして、舞妓ツーショット写真にもかなり打撃受けましたか?

274:ギコ踏んじゃった
22/08/06 18:05:59 JXn8JHes.net
>>273
そっちは大丈夫
演奏に色気が出てよかったよ
フルートのほうはあんなへたっぴな学生のためにガジェヴが使われると思うとやるせなくて
渡航費や認知度アップとか自分を納得させよあとしてるけどやっぱり無理

275:ギコ踏んじゃった
22/08/06 19:11:40 JfMnNr5E.net
>>274
そうなんですね、きっと私なんかより沼民度が高い方なんですね。

276:ギコ踏んじゃった
22/08/06 21:31:12.29 U6rkny7/.net
2位じゃ、ブルースのようにちやほやされないのかもね

277:ギコ踏んじゃった
22/08/06 23:31:54.20 6Lpl2WoD.net
ガジェヴ東京きたよー!!!
11/23 リサイタル@東京
(400席規模、9/1詳細発表)

278:ギコ踏んじゃった
22/08/06 23:54:12.86 IA34YOa9.net
>>277
おおおお!悪い知らせの後に良い知らせ!
ノベレッテさんは発表順まで心得てますねw

279:ギコ踏んじゃった
22/08/06 23:59:46.55 DUsgFEk3.net
>>276
ラ・ロックでもブルースは夜なのにガジさんはマチネだったし、チケットの値段も10?安かったw
そうは言ってもブルースでさえ、シフの値段の5分の1くらいだったかな。ほんとに2人ともまだ駆け出しよ。
2位なのに格の高いラ・ロックに呼ばれてるだけでも、まずはOKだと思う。
>>277
おー、うれしい。またチケット争奪戦かな。400席ってどこだろ?

280:ギコ踏んじゃった
22/08/07 00:05:17.66 xDps3u7f.net
>>278
ほんとにね
いろいろ心得てらっしゃる
昨日は心がモヤモヤして眠れなかったわ

281:ギコ踏んじゃった
22/08/07 00:06:20.81 /NO2NvDL.net
でもジャンケンで負けた人は偵察よろw

282:ギコ踏んじゃった
22/08/07 00:16:34.57 rh9asf/H.net
関東の方 朗報ですね
ノヴェレッテさんは本当にガジェヴファンなんだなぁと思います
この白服写真 おでこは置いといてすごくカッコよくないですか?
本当にファン心理をよく分かってらっしゃる

283:ギコ踏んじゃった
22/08/07 00:17:12.97 DqNhbaKe.net
Twitterでも反応の数少なそうなので、まじで誰か偵察に行かないと様子を知ることができない恐れがある

284:ギコ踏んじゃった
22/08/07 00:18:48.32 DqNhbaKe.net
>>282
うーむ、私はグレングールドTシャツ派かなw

285:ギコ踏んじゃった
22/08/07 00:25:21.31 rh9asf/H.net
>>283
佐藤さんのファンも沈黙なのかなやっぱり
ここみたいに集ってらっしゃるところあったら覗いてみたいw

286:ギコ踏んじゃった
22/08/07 00:31:51.94 DqNhbaKe.net
>>285
佐藤さんのことはあまり知らないんですが、チェロって基本的にアンサンブルが多いだろうから、佐藤さんのファンの方はおそらく他に良いアンサンブルを沢山聴いておられると思うので、あえてcocomiさんとの共演を聴きに行くメリットって少ないんじゃないかな、と想像します
ガジェヴはアンサンブル自体が今の所レアなので、ガジェヴファンの方がまだ足を運ぶ可能性は高いんじゃないかな

287:ギコ踏んじゃった
22/08/07 00:55:46.04 QBWm8m84.net
佐藤晴馬さんのチェロは何度か聞いてるけど素晴らしいよ
素人フルートと共演するような人じゃないから、ファンも行かないだろうなあ
ツイ見てるとガジェヴファンは嘆いてるか、泣いてるかだね
わざわざお金払って行きたくないよ

288:ギコ踏んじゃった
22/08/07 00:56:34.67 FZsiccZ+.net
>>286
どうせならパユとアンサンブルしてほしい

289:ギコ踏んじゃった
22/08/07 01:05:27.59 m6+QTAYR.net
ガジェヴと進藤さんのマスターコースが見てみたい

290:ギコ踏んじゃった
22/08/07 01:08:44.45 DqNhbaKe.net
>>287
Twitterでガジェヴ検索してみたら、泣いてる人たち発見しましたw
私も正直悲しいですが、このコンサートでガジェヴ、佐藤さん、ニュウニュウさんの質が落ちるわけではないと信じるしかないですね
きっと全員、しっかり自分の音楽をされる方ばかりだと思うので、キャリアのしっかりある固い人たちを置いたことで、ある意味クラシック界全体で見た被害が少なくてすんだんじゃないかな

291:ギコ踏んじゃった
22/08/07 01:10:06.00 DqNhbaKe.net
>>288
パユさん検索しました
演奏知らないのですが、こういうイケオジの方となら、みな幸せになれるのに…

292:ギコ踏んじゃった
22/08/07 01:12:38.05 DqNhbaKe.net
>>289
そう言えばマスターコースどんな感じなんでしょうね
進藤さん好きなので、私も見てみたい!

293:ギコ踏んじゃった
22/08/07 01:13:25.97 kBp1xxoe.net
>>290
そういう捉え方すればいいのね、ありがとう
少し気持ちが軽くなりました
いつから素人が紀尾井ホールでリサイタルできる
ようになったんだと、、、はあ

294:ギコ踏んじゃった
22/08/07 01:15:59.24 VkGGN+xD.net
>>291
リサイタル聴きましたが、パユはすごかったです
イケオジだし音も神がかってました
パユファンとガジェヴ沼民がオペラシティに集結したら楽しいだろうなあ

295:ギコ踏んじゃった
22/08/07 01:21:03.06 rh9asf/H.net
>>288
パユとガジェヴなら新幹線とホテル取るw
てか、チケット取れないだろうね😅

296:ギコ踏んじゃった
22/08/07 01:28:22.09 nk3PjN8H.net
>>295
たしかにチケット取れないよね😅
想像したら楽しくなってきた

297:ギコ踏んじゃった
22/08/07 01:33:10.03 DqNhbaKe.net
>>293
私は、断らずに引き受けて、ちゃんと前向きなコメントも出したガジェヴは、人との縁を大切にする出来た人間なんだと思うようにしましたよ👍
マネーに困ってるから引き受けたとかじゃないのは間違いないし、むやみに知名度を上げたいと思うキャラじゃないと思うので
ガジェヴファン、頑張りましょう💪

298:ギコ踏んじゃった
22/08/07 01:36:12.99 nk3PjN8H.net
稲垣さん、ここ見てるかな?
東京のリサイタルありがとう!

299:ギコ踏んじゃった
22/08/07 01:37:50.86 DqNhbaKe.net
>>294
パユさん今聴いてます
フルートほとんど聴いたことないし、今聴いてる曲も知らない曲なんですが、幽玄な世界観で渋いですね
ガジェヴとセットで哲学の旅に出られそう

300:ギコ踏んじゃった
22/08/07 01:40:28.77 nk3PjN8H.net
>>299
たしかに笑
哲学の旅に出られそうね
2人は気が合いそうw

301:ギコ踏んじゃった
22/08/07 02:52:01.57 Uwu4OJGF.net
>>298
「板垣」さんだよ…

302:ギコ踏んじゃった
22/08/07 03:11:18.03 ScwXoiLJ.net
稲垣さんって見るといつもアフロのえみ子さんが思い浮かんで仕方なかった

303:ギコ踏んじゃった
22/08/07 04:00:45.21 5SRr+pSo.net
>>301
あ、ごめんなさい
板垣さんですね
自由民権運動って覚えておこ

304:ギコ踏んじゃった
22/08/07 10:52:20 p2PycfTk.net
みんなガジェヴを過大評価しすぎ。
パユ様と共演は100年とは言わないけど、20年早いわ。
まあ、今のCocomi嬢には役不足だけどさ。
こうやって一流どころとバンバン共演することで彼女が上手くなる可能性もあるし、暖かく見守ってあげたら?

305:ギコ踏んじゃった
22/08/07 11:02:11 rh9asf/H.net
>>304
日本語が色々おかしいよ
ティン亀

306:ギコ踏んじゃった
22/08/07 11:05:18 p2PycfTk.net
>>305
私、ティン亀って人じゃないですよ。

307:ギコ踏んじゃった
22/08/07 11:14:38 rh9asf/H.net
>>306
それは失礼しました
個スレに乗り込んでショパコン2位に過大評価とか彼女ぐらいですから
てっきり同じ中の人だと思いましたわ

308:ギコ踏んじゃった
22/08/07 11:17:29 QW+KxdPV.net
でも別に日本語はおかしくないよ

309:ギコ踏んじゃった
22/08/07 11:19:38.16 TFcgMqpG.net
>>304
何とぼけたことを仰っているんですか?
日本の芸能界の頂点は木村静香さま、ここみさま、こうきさま一家なの
ガジェヴが木村家のお眼鏡にかなっただけありがたいと思わないと。

310:ギコ踏んじゃった
22/08/07 11:20:22.42 AFdP4D2E.net
>>297
確かに!
カワイの表彰式に偶然立ち会えた者ですが、その時も
めんどくさい感もなかったし、ガジェブ人間出来てるなぁと思う(座談会の彼が矢張りその人そのものかも)
ショパコンに出てた人で、ここまで使用ピアノやピアノ関係者に感謝を全面的に出してる人いなかったと思うんで

311:ギコ踏んじゃった
22/08/07 11:20:39.26 TFcgMqpG.net
ここみさまを通して日本の芸能界ともコネをつくれて
ガジェヴにとっておいしい案件w

312:ギコ踏んじゃった
22/08/07 11:23:20.95 rh9asf/H.net
>>308
URLリンク(www.bunka.go.jp)
スレチなのでここまでで

313:ギコ踏んじゃった
22/08/07 11:24:10.28 TFcgMqpG.net
ショパコン2位のガジェヴでさえ、ここみさまとお仕事をして大衆ファンに
知名度を上げなきゃいけない。将来に繋げなければいけない。
がディヴモデルは、かてぃん・亀井君の営業スタイルをもっと派手にしたかたちなんだろう。
かてぃんや亀井君がなんであんなにコンサートを入れていたのかよくわかりました。
ピアニストはかせげているうちに稼ぐ。華が散らない前に、コアな顧客を獲得しなきゃいけない。
これが鉄則。

314:ギコ踏んじゃった
22/08/07 11:26:11.12 TFcgMqpG.net
所詮、コンサートは顧客とのニーズに合わなきゃ興業が成功しない
何を顧客が求めているのか?それを的確に把握しているガジェヴはビジネスマンと
してもピアニストとしても超一流なのです

315:ギコ踏んじゃった
22/08/07 11:32:45.57 SE6ZnC8w.net
>>304
顧客は下手なフルート娘との共演なんて求めてないよw

316:ギコ踏んじゃった
22/08/07 11:35:23.45 rh9asf/H.net
>>313
スレリンク(classical板)
ここで好きなだけどうぞ 

317:ギコ踏んじゃった
22/08/07 11:35:27.48 TFcgMqpG.net
一般大衆はガジェヴを知らない。
ここみさまは日本人ならほとんどの人が知っている
ガジェヴの知名度を爆上げする絶好のチャンス!!!

318:ギコ踏んじゃった
22/08/07 11:37:31.26 en1uF4RA.net
パユさんとの共演はまだ早いけどCocomiには(ガジェヴは)役不足ってことでしょ
間違ってないですよ

319:ギコ踏んじゃった
22/08/07 11:37:56.70 TFcgMqpG.net
>>316
ガジェヴがでるんだからここで話しても全然問題ない。
いや、ガジェヴがピアノ演奏をするから「こそ」ここで
話し合うのが最も相応しい
心美さまと仕事をするのは「ガジェヴ」その人なんだから、ここ以外に話す場所は
ないだろうww

320:ギコ踏んじゃった
22/08/07 11:39:07.85 TFcgMqpG.net
それこそピアノを弾くのは「ガジェヴ」
それとも誰かほかの人でしょうか?www

321:ギコ踏んじゃった
22/08/07 11:58:38.52 AFdP4D2E.net
てぃん亀はガジェブファンじゃないでしょうに
ここはファンの人の個スレだから、尊重しては?
他に該当スレがあるんだから、そちらでお好きなように。

322:ギコ踏んじゃった
22/08/07 12:50:29.20 Z/64qWw5.net
クラシックリスナーて保守的ねー
演奏家が認知度を上げる事がどれほど大変でどれほど重要かわかんないのかな
「私は高尚な演奏会にしか出演しません」なんて言って誰にも知られず消えて行くなんて愚の骨頂

323:ギコ踏んじゃった
22/08/07 12:52:35.61 zOjkoMj0.net
ティン亀を亀子と呼んで馴れ合ってる人がいるからここに来るんだよ

324:ギコ踏んじゃった
22/08/07 13:27:53.49 SE6ZnC8w.net
>>322
この前のリサイタル、どこも満席できたよ?
オペラシティもシンフォニーホールも
ガジェヴの知名度を利用してるのは娘の方でしょw

325:ギコ踏んじゃった
22/08/07 14:35:49 ZOr6qn/7.net
知名度は、その人が主にいるフィールドによって違うのでは?
自分はcocomiさんのことはまるで知らなかったw

亀子はじゃんけんで不戦敗が決定してるので、
いけにえとなってコンサートに行くことになってる。

326:ギコ踏んじゃった
22/08/07 15:03:35 xRB2qeny.net
614 ギコ踏んじゃった[sage] 2022/07/31(日) 10:33:53.40 ID:LLrpJlHI
分かっていること

ティン亀は無知と無恥と虚言から構成されている

誰も彼もが同一人物と主張している人はユトンヲタ
(ユトンスレだけが多人数で賑わっていると主張)

亀子って呼び方しながらよくティン亀と馴れ合う人は自覚がない荒らし

327:ギコ踏んじゃった
22/08/07 16:43:10 AFdP4D2E.net
いつも地方まで駆け付けるメンバーも、さすがに今回は誰も行きそうにないですしね

題名のない音楽会楽しみ!曲目って出てます?
反田さんと何を話すかしら

328:ギコ踏んじゃった
22/08/07 18:42:25 a9OJF2OV.net
>>327
行かないよね
不戦敗の亀子がレポしてくれるよね
(招待券をばら撒くだろうし)

329:ギコ踏んじゃった
22/08/07 18:46:38 DqNhbaKe.net
>>327
亀子さんじゃないけれど、東京公演も発表されたので、ついでに行くというのはちょっと考えていますよ~
(やっぱ興味はあるのでw)

今考えられるルート
1.チケットの競争率がマシそうな阿南市を狙う
2.音響とか良さそうな京都に賭ける
3.東京は曲目違う場合は東京も行く(阿南市+東京)
4.東京は曲目違う場合は東京も行く(京都+東京)
5.上記の4の場合は遠征が東京だけになるため、仕事のお休み取りや宿代のハードルが下がるので、Cocomiさんも追加

まあ、どれにしてもチケット取れるか本当心配ですわ

330:ギコ踏んじゃった
22/08/07 19:03:38 AFdP4D2E.net
あ、サンデーコンサート始まりましたw

>>328
亀子さんはここでレポしたら鍵盤楽器板で不動の地位を築けるのにねw

>>329
私は1番をマジで検討中w
元々夏休みは香川・徳島を考えてたんですよ
西日本のコロナ感染率がすごくて延期に…

331:ギコ踏んじゃった
22/08/07 19:29:41 WSi42KfN.net
>>330
ID変わりましたが>>329です
阿南市だと、ガジェヴのコンサート以外に、その場所自体が思い出になりそうですよね~

私も阿南市行きたいし悩むのですが、仕事を休まないといけないのがネックなんですよね

ガジェヴはこの調子で毎回違う土地やホールで公演したりすると、毎回全部行きたくなるので困るわw

332:ギコ踏んじゃった
22/08/07 19:44:45 AFdP4D2E.net
11/17、11/19と続くから、他の場所も追加になるかもしれませんしねー。
結構ノヴァレッテさん、後からブッ込んできそうじゃないです?w

333:ギコ踏んじゃった
22/08/07 19:52:23 7p2izflx.net
>>332
でもツイ見てると11月は5件ですって言い切ってたし

334:ギコ踏んじゃった
22/08/07 19:54:29 WSi42KfN.net
>>332
ガジェヴとガジェヴファンが過労になっちゃうw

335:ギコ踏んじゃった
22/08/07 19:56:17 rh9asf/H.net
17.19.20 は確定で間は移動と休息
20 と23 の間が空いてるのは何かの収録?
関東はここにまだ希望があるかも

関西は京都だけだなぁ
徳島に車で2時間くらいで着くと分かり 慌てて阿南市のコンサートの開始時間確認したよー ちょっと日帰りは厳しそうで断念

336:ギコ踏んじゃった
22/08/07 20:26:03 AFdP4D2E.net
>>333
そっか、言い切ってたんならこれ以上は増えないか

>>335
題名のない音楽会withここみんの収録が入りそうw

337:ギコ踏んじゃった
22/08/07 20:43:42 SE6ZnC8w.net
取れれば京都も行きたいなあ
チケット取れるかもわからないのに、京都の宿だけ押さえた
紅葉の季節だからどこも高くて、安いホテルを早めにゲットw

338:ギコ踏んじゃった
22/08/07 20:47:39 AFdP4D2E.net
>>337
賢い!
10月に二条城前のホテルザ三井からショパコンの三次予選見たんだけど、満室だった。
ホテルだけ抑えとくのアリだね!

339:ギコ踏んじゃった
22/08/07 20:51:15 rh9asf/H.net
皆さん熱い!

340:ギコ踏んじゃった
22/08/07 20:59:44 SE6ZnC8w.net
八ヶ岳、行かれる方のレポも聞きたい
10000円近い値段で200名限定
サイン会とかしちゃうのかな?とか、行けないから妄想してる
(登山のおばちゃんがサギー!って叫ぶのも含むw)

341:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ガジェヴのマスタークラスの写真に写っておられる日本人の方、コンクールスレの方で話題になっていた八木さんって方に見えるんですが、人違いかしら?

342:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
慶応義塾大学の八木君。

すごいわね

343:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>342
や、あまり詳しくなくて見間違いでしたらごめんなさい🙏

344:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
モーツアルト国際ピアノコンクール(ドイツ)

【第1位】
該当者なし
【第2位】
八木大輔  (慶應義塾)
Noh Young Kim(韓国)
【第3位】
Edwin Szwajkowski(ポーランド)

345:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>343
私も詳しくはないですが拡大して確認しましたw
最近老眼入ってきててw
多分そうだと思います

346:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>345
老眼私もですw
確認ありがとうございます!
小顔で細くてあの顔立ちは、やっぱそうですよね

次に八木さんの演奏聴くのが、なんだか楽しみになりました♪

347:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
八木くんいいですよね
前に窪田正孝に似てると深夜に盛り上がりました、おめでとう!
八木くんガジェブ好きだったんだ嬉しい
ちょっと似てるかも、細身で上下黒でね

348:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>347
コンクールの時一回聴いただけだったので再視聴
力強くしっかり弾くけれど、すごい伸び伸び弾いているので、歌心も感じますね

ガジェヴも若いころのは、力強くのびのーびってイメージなので、ちょっと似ている部分あるかも

349:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
現役慶応ボーイ

眼福ですわね

350:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>348
確かに!
若い頃のガジェブは今とかなり印象違いますよね
今の方が目が離せない感じで、好きなんですけどねw

八木くんは、コンクールで弾いていた
リストのドン・ジョバンニの回想が
すごくよかったです!

三次のブルースや、
若き日のヤコブたんのドン・ジョバンニを思い出しました

351:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
二人はショパンですけどw

352:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
Twitter見る限り、11月は音響が良いホールなのね(行きたい

353:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
明日の題名、呪術の五条悟の声優さんがガジェヴのボイスオーバーするらしい

354:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>353
録画なんだから字幕でいい気するんですがー
声優さんに詳しくないからそっちの方が喜ぶ人いるのかな

355:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>353
ワロタw
正直余計なことせんでいいって思うけど、こんなの見れるのは日本の番組ならではなので、これはこれで楽しみかも

356:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ですね 普段みない人が番組見てくれると思いますし

357:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>353
情報ありがとう!
なんのことかさっぱりわからないけど、ガジェヴの肉声は聞けないってことかな?!

358:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
多分、ガジェブの声はボリューム小さめで、中村さんの声を上乗せする感じかな?
中村さんイケボだからまぁ嬉しいけどw
なかなか新しいことしてくるねw

359:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>354
音楽番組は目の不自由な方も楽しみにしていること多い
耳だけで楽しめるように配慮して吹き替えなのかなと思った
普通なら字幕で充分だもの

360:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>359
なるほど!納得です

361:ギコ踏んじゃった
22/08/13 09:25:02.76 iE4+vMth.net
関西圏なので一足先に題名視聴しました
詳しい感想は今はひかえますが、めちゃくちゃガジェヴカッコよかった!
スタイリストさんの力か、髪がきまっていたし、シャツがヨレヨレじゃなかったw

362:ギコ踏んじゃった
22/08/13 09:48:00.60 GoQZ8IUP.net
>>361
私も早起きして見ました
皆さんの感想待ってて口腐りそうですw

363:ギコ踏んじゃった
22/08/13 09:55:11.80 iE4+vMth.net
>>362
口腐る!w
そうなんです、ごめんなさい、待ちきれずにカッコいいと叫んでしまいました🙏

364:ギコ踏んじゃった
22/08/13 10:52:48.46 yT8+R9gj.net
今日のガジェヴはプチ王子様風味でしたね!
ドビュッシーを弾き終えたあとのドヤ顔が可愛い♡

365:ギコ踏んじゃった
22/08/13 11:58:05.51 prC3nxen.net
関東。
見た。
一応録画もした。
反田さん(ノクターン)なかなか良かった。
ガジェヴと反田さんでじゃれあってたようなw

366:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ガジェヴ王子でしたね✨これならお茶の間でも人気出る…はずw

これは反田さんもですが、弾き終えた後に素に戻る時の表情を映してくれたの、本当に良かったですよね!
2人とも良い感じに目がキラリとして、見ているこちらも幸せな気分を頂けました

2人の演奏の個性の違いも感じられて、とても面白かったです

367:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
2人とも素敵でしたね💐
反田さんとガジェヴが同い年ということを強く意識しました
2人とも実はまだまだ青年で伸び代しかない
うちは家族♂カープファンがガジェヴのピアノを本格的に気に入り京都に連れて行け!となりました。
私のチケットだって取れるかどうかあぶないのにさぁw
来週の分も録画セット完了

368:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>367
お願い、367さんお1人できて~
チケット争奪戦が厳しそうだからご家族はまた別の機会に

369:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ガジェヴ何回も日本に来ているからファンは金欠だから
大丈夫だと思うわよw

370:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>368
爆🤣 旦那の本命は実はブルース
3月のリサイタル予定が発売までに発表になったらあっちに連れて行ってあげるということで京都は諦めさせましょうw

371:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
うれしいけど混乱するので整理:
8/14 (日) 午前10時~ <富士山静岡交響楽団第111回定期演奏会>
ガジェヴのショパコン2番と、広上マエストロ&富士山静岡交響楽団のシェヘラザード
76.9 FM.Hi! (シティエフエム静岡) URLリンク(www.jcbasimul.com)
ラジオだから、アーカイヴは無し

8/16 (Tue.) 18:00 (CET): 8/17 (水) 午前1時(JST) <the 18th Chopin and his Europe Festival> Youtube Live Streaming
Alexander Gadjiev Recital
Program:
Fryderyk Chopin: Prelude in C sharp minor Op. 45, Polonaise-Fantasy in A flat major Op. 61, Sonata in B flat minor Op. 35
Robert Schumann: Fantasie in C major, Op. 17
Chopin Institute : URLリンク(www.youtube.com) ここから行けるはず

8/20 (土) 題名のない音楽会 反田さんと2回目 関東は午前10時~ TV朝日

8/28 (Sun) 20:00 (CET) : 8/29 (月) 午前3時 (JST)~ <the 18th Chopin and his Europe Festival> Polish Radio 2 Live Streaming
Piotr Alexewicz piano
Alexander Gadjiev piano
Andrzej Boreyko conductor
Warsaw Philharmonic Orchestra
Program:
Fryderyk Chopin: Nocturne in A flat major Op. 32 No. 2, Fantasy in A major on Polish Airs Op. 13
Andrzej Panufnik: Piano concerto
Manuel de Falla: Fuego fatuo
Polskie Radio DWOJKA: URLリンク(www.polskieradio.pl)
ここから行けるはず。もっと近くなればNews欄に記事が出ると思う。

372:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>371
ありがとうございます♪
めちゃくちゃ助かります

373:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
静岡交響楽団との共演
感想
行けば良かった~
一生の不覚
後悔先に立たず

374:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
FM、そのままシェヘラザード聞いてます。

P協は
富士山静岡交響楽団 うまいねえ。今までで一番ソリストと合ってるオケだわ。
広上マエストロ バランスがいい。
マリナート、音響いいホールだなあ。
FM 録音レベル高い。
シゲル・カワイ 最高。
で、ガジェヴは... うふふ。

375:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>373
ねー。

376:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ガジェヴの吹き替えめちゃくちゃいい声でびびったw
今までネットで配信情報探したりとかだったからこんな地上波のお茶の間向け番組で見れるなんてとちょっと感慨深かった

377:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>373
私は清水の方に行ったよ
静響は菅がほとんど女性でびっくり
広上先生ってこともありほんとうまかったよ

自分はかなり早くからチケットとってたんだけど、
最初チャイコン1番だったからぜんぜん人気なくて
みんなショパコン2番を弾く!ってなってから
慌ててチケットを取った人が多かったよね

378:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
もう既出かもしれないけど、こんなの見つけました

Medici.TV: Master Class with Gábor Takács-Nagy URLリンク(www.medici.tv)

379:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>377
また広上先生とコンチェルトやってほしい
指揮者でソリストの演奏がどれだけ変わるかって最近たくさんの国際コンクールを見てきてよくわかったから
世界的に有名でもコンチェルトがダメでピアニスト泣かせの指揮者もいたし、広上先生みたいなピアニストにストレスを与えずにポテンシャルを引き出し輝かせることのできる指揮者は貴重

380:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>379
仙台音コンの高関先生も素晴らしかったよ
広上さんか、高関さんならテッパンだよね!

381:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
遅ればせながら静岡ガジェヴ感想
ガジェヴの生まれ立てのような瑞々しいコンチェルト2番やっぱめちゃくちゃ好きだわ~

浜松は行きましたが、マリナートは広がりがある感じに聴こえますね
マリナートは綺麗、浜松は少し可愛らしいって感じだったかも?(記憶曖昧)
どっちにしても耳が幸せすぎる
オケもめっちゃいいな~

382:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>378
おお、これは前に話題に出てたブラームス!
有料だと…

383:ギコ踏んじゃった
22/08/14 20:03:33.73 R3Fh+kZ1.net
お盆でバタバタしてて、今日題名のない音楽会見たー
ガジェブかっこよ!
入場するときの後ろ姿のスタイルの良さよ…
反田さんを褒めるときの形容の仕方、
頭上で拍手する姿も可愛くてよかったw
反田さんのコメントも楽しかった!
中村悠一さんの声、気に入ってくれた人ありがとうw

384:ギコ踏んじゃった
22/08/14 23:11:10.60 qpWiYHSZ.net
静岡の2番、ガジェヴがのびのび弾いてる気がした。
いつもちょっとはらはらするんだけどw
>>378
これ登録しないと全部見られないんだよね。 有料登録して全部見たのかな。うらやま。
ちょっとだけのはYoutubeにもありました。2楽章音だけならiDAGIOにあるけど。
タカーチ先生が、
弦の女性に「not so beautifully! (そんなに麗しくなく)」
ガジさんには「dolce, dolce! (そっと、そおっと)」って指示してて、何かと思ったら
「ピアノはヨハネスでヴァイオリンがクララ」 
で、「ヨハネスはdeliberate (下心があって策を練ってる)なんだから」とか言ってて、
みんなが下向いて笑ってたところがおかしかった。

385:ギコ踏んじゃった
22/08/14 23:42:06.18 ePnlN1Qw.net
>>384
いえ、無料のダイジェスト版見ただけです。でも384さんのレポで何だか全部見たくなりました。
次のグループは真央くんがピアノなので1ヶ月だけ登録してももとが取れるかな。

386:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ショパ彼ってアーカイブ残るんだっけ
リアタイできない、、、

8月16日(火)18:00~
youtube.com/watch?v=-6PxTs…

387:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>386
ごめん、リンクが切れてた

URLリンク(youtu.be)

388:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>387
去年のYouTube配信分は残っているからすっかり残るものと思ってました。
ガジェヴはYouTube配信なんで残ると思うんですが

389:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>386
日本時間17日 深夜1時公開ですね
17日を有休、または在宅勤務にする予定w

390:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
連投すいません
本スレに貼ってくださっていた音楽祭の予定です
時差は7時間です
こちらにも貼らせていただきます

URLリンク(festiwal.nifc.pl)

391:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>389
姐さん、さすがです!

392:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
始まった

393:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
最近 静かですが来てますー

394:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ガジェヴのプレリュードop.45好きだけれど、今日はさらに洗練されている気がする

395:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
指心配ですね

396:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
髪の短いガジェヴ素敵

397:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>395
髪のことつぶやく軽薄な自分を反省

398:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
幻ポロ、前向きな感じでちょっと新鮮かも

399:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>397
いやいや、髪、素敵!
ちょっと跳ねてるのは寝癖かしらと気になっていたw

400:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>397
いや 私も髪素敵と思ってました
でも指のせいもあるのかppが慎重でそれがグッときます
囁かれてるみたい

401:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
確かにppが慎重だよね

402:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
来たー、ソナタ2番

403:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
慎重だけど今日は全体的にリラックスしているように感じる

今日の演奏すごい好き

404:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
いつも好きですがw

405:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
いつもにも増して口説かれてるようなしっとりさ

406:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
大人の余裕(?)ありますよね

407:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
面白いですね
みんなガジェヴに口説かれてるように感じてるw

408:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ピアノ弾いてるのに、喋っているみたいな雰囲気ありますよね

409:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ガジェヴだけは彼女が万が一いても隠しててほしいなあ←勝手w

410:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>409
私はコンクールで初めて見た時に妻子いるだろうなと思ってたので気にならないんですがw
なんて言うか愛する人がいる演奏って思ったから
お子さまには絶対弾けないピアノ

411:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>410
たしかにお子様には絶対に弾けないピアノだよね
今日の葬送は一段と深いね

412:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
なぜ故に今日はスタインウェイ?

413:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
8888888

414:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ショパコン以来腐るほど聴いてるけれど、飽きないわ

415:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ほんと飽きないよね
久しぶりにぼろぼろファンタジーが聴きたいわ

416:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
自己レス
シゲルはないのね。スタインウェイかヤマハ。

417:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
今 チャット欄で愛実さんの話してるけどすごい人気

418:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
愛実さんのかてぃんの話ししてるね

419:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>416
ブイ君のホールへ持っていかれたかな?

420:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>418
そうそう すごいですね

421:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
幻想曲も聴いていてすごい楽しい

422:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ガジェヴのファンタジーって何度聞いても毎回違うよね
今日の演奏は楽しいかも

423:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
すこしやけくそ感笑

424:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
これが、にいの実力だね!

425:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
おお、チャットにマルセルが、、

426:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
うん!良かった!

427:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
アンコール❗

428:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ふおお、プレリュード22番?初めて聴いた!

429:ギコ踏んじゃった
22/08/17 02:43:06.43 8fgSxEHT.net
ブラボー!!!

430:ギコ踏んじゃった
22/08/17 02:44:27.31 CSdKTX2D.net
ドビュッシーも今日絶好調な気がした
素晴らしや
今日ほんとに楽しげな演奏だった

431:ギコ踏んじゃった
22/08/17 02:45:01.18 8fgSxEHT.net
ドビュッシーもいいね!
とっても軽快

432:ギコ踏んじゃった
22/08/17 02:45:10.69 mshFClgU.net
ブラボー ブラボー
11月また聴けますように!

433:ギコ踏んじゃった
22/08/17 02:46:03.44 CSdKTX2D.net
11月、血を流す覚悟で取る!

434:ギコ踏んじゃった
22/08/17 02:47:26.72 mshFClgU.net
おつかれさまでした
明日というか今日はこれを鬼リピして過ごします
おやすみなさい

435:ギコ踏んじゃった
22/08/17 02:47:51.95 mshFClgU.net
>>433
爆🤣

436:ギコ踏んじゃった
22/08/17 02:50:50.61 CSdKTX2D.net
>>434
私も、鬼リピ決定です
どうか11月、スレ民がみな無事でありますよう…

437:ギコ踏んじゃった
22/08/17 02:55:06.47 2GcMMbPQ.net
素敵だった。
おやすみなさい。

438:ギコ踏んじゃった
22/08/17 03:17:50.56 8fgSxEHT.net
どうか11月、ここの沼民がみんなチケット取れますように

439:ギコ踏んじゃった
22/08/17 03:50:27.08 rl9ZKj23.net
ひー、今目が覚めた( ; ; )
今から聴くよ!

440:ギコ踏んじゃった
22/08/19 19:35:45.68 1Pc5wCG3.net
リアルタイムで聞いて、その後もったいなくて聞かずにいたんだけど、
今日になって2回も続けて聞いてしまった。
シューマンをオペラシテイで聞いた時は、深い水底から息も絶え絶えにクララを呼んでるような感じで、
甘いけれど苦しかったのだが、今回は水面に浮上して遠くまでとどくピアニシモでクララの名を叫んでいるようで、
どういうわけか聞いてる自分がうれしくなった。
そんなことを考えていたら、
ホーランド在住のオーストラリア人の作家・批評家のモランは毎年このフェスティヴァルのレビューをいろいろ書いてるんだけど、
今回のガジェヴのファンタジーについて、
(シューマンは感情にまかせて演奏すべき音楽ではないと言ってる音楽学者もいるが、)
「ガジェヴはこの恋の曲において、まだ理性が勝っている」とか書いてて笑った。
(興味のある方はこちらで URLリンク(www.michael-moran.com))
そうかなあ、今回のシューマンは、心は乙女で「しのぶれど 色に出でにけり 我が恋は...」みたいになってると思うんだけどなあ。
オーストラリアで野生のカンガルーを見てくれば、もっと「ワイルドに」なるかも(違)

441:ギコ踏んじゃった
22/08/19 21:29:30.11 uhgRIStk.net
>>440
私も今回のシューマンファンタジーは、クララ聴こえた気がしたよw
(オペラシティでは聴こえなかったんだよなぁ。クララ呼ぶ余裕がないくらい切迫しているように感じた)

442:ギコ踏んじゃった
22/08/20 14:06:56.88 467U0BBO.net
>>441
うん、超切迫していた@オペラシティ。 でも3楽章で聞こえたよ>クララを呼ぶ声。
しかし、今回のワルシャワのホールのノイズはひどかったと思う。
最初からドビュッシーまで大きな咳をし続けてる人が3人はいた。
ものは落とす、着信音鳴らす、ドアの開閉、叫ぶ女。

443:ギコ踏んじゃった
22/08/20 15:00:29.94 aGO9rlDV.net
>>442
着信音は日本の大きなホールみたいな妨害電波出さないんでしょうね
日本も出してなかったらと思うとぞっとする

444:ギコ踏んじゃった
22/08/20 15:04:02.03 aGO9rlDV.net
ガジェヴの今日の題名も語りかけてきてたけど明らかに学生へのお手本語りかけでしたね。
なんかすごいなぁと見入ってしまった。
この間のショバ彼の時のような囁く感じじゃなかった。

445:ギコ踏んじゃった
22/08/20 15:05:46.29 uOIUXEKB.net
この前までガジェヴもコンテストの1人だったのに2位になって、当たり前たり前だけど人生変わったよね
もちろん浜松やオーストラリアもあったけどショパコンは別格だもんね

446:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ガジェブがすごいな、と思うのは、
2位だからと言って全然それを鼻にかけたりしないところだと思う
傲慢さが感じられない

447:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
まあそれは某さん以外、順位を鼻にかけてる人っていなくない?
でもたしかに傲慢じゃないし上品だよね

448:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
イギリスの雑誌The Spectatorの詩のページに、ガジェヴの名前が出てくる詩を見つけてしまったw
The Crossing: URLリンク(www.spectator.co.uk)

スペクテイターって日本のオタク雑誌のことじゃなくて、あのボリス・ジョンソンが一時編集長もやってた歴史ある雑誌ね。
書いたJulian Stannard という人は詩人/大学教授なのね。

で、詩の出来はDeepLでも使って読んでみてそれぞれ判断してほしいけど、(そのまま読める方はそのままで、Google translationはあかん)
「孤独な牡鹿」とか「密航者」とか「ランボー」という言葉と並んで名前が出てくると、なにやら妄想が掻き立てられると思わない?

イギリス人こういうの意外と好きでしょ。オスカー・ワイルドとかチャタートンとか。テレンス・ジャッド賞もくれたし。

449:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>448
すごい、よく見つけたねw
面白く読んだわ。ランボーって詩人だよね、破滅的な人生の。

あ、
He misses the girls.
だけは、賛同できない!舞妓さんwithガジェブを知っているからw

450:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>448
ありがとうございます
面白い詩ですね
あまり海外の詩に詳しくないですが、このheがガジェヴのショパンを聞いている人?
女に縁がないのはこのheだと解釈しました。
でもこの作者がガジェヴを聴きながら着想したんでしょうね
ガジェヴの華やかなピアノを聴いて恋もしたい、冒険もしたいパッとしない中年男性のたそがれかなー

私の妄想異訳でした

451:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>449
そうそう。マシンガン担いでる方じゃなくて。
小林秀雄大先生みたいに「ランボオ」って書けばよかったw
スネイプ・モルティングスでコンサートしたのは、去年10月末 BBCで放送があったのは12月、
舞妓さんとのツーショットのずっと前だから、勘弁したげて。

>>450
題名が十字路という意味もあるので、たぶんいろんなイメージが錯綜してるんじゃないでしょうか。
「ショパンのソナタ」だけでも話が通じるのに、フルネームを出しているので、
作者と牡鹿とガジェヴとランボオのイメージが重層してると邪推してます。

452:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>451
もしかしたら、スレ主さん?センスがあるなーと思ってましたw
前、雑談でスレタイが話題になってたよ、賛否両論だったけたどw
私は好きなセンスですw

小林秀雄、最近志賀直哉論を買いましたよ
白樺派の面々や夏目漱石や森鴎外等の時代の文人が、
ショパンとか紹介してた?とちらっと聞いて、今調べてる最中です

453:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>452
いえ、かようなセンスのある沼主ではござらぬ。
タイトルに自虐が入っててわりと好きですけど。

ショパンを白樺派の文人が紹介とか、その後の日本の星菫派的ショパン観に影響してそうですね。

454:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
皆さん博学!

455:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>453
違いましたかw
沼民は博識でいつもビックリよ!

私も、日本の近現代文学は専門でないから詳しくないのだけど、夏目漱石が弟子とショパンの演奏会に行ってたりしたみたいでね。
白樺派の作家は漱石先生ダイスキだから、なんらかの影響はありそうだし、wikiなどの経由でなく地道に文献から探し当てたら楽しいなと思っておりますよw

456:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>455
漱石が聞いてどう思ったか知りたいですねー。
19~20世紀初頭の音楽がどういう風に伝えられたか、日本の文学から探るのは楽しそうです。
私事ですがかなり前に、さる公文書館のデータベースを作る仕事に関わったことがあったんですが、
担当した時代が大正で、その頃の行政文書の中には手書きの書体が、アールデコの影響を受けているっぽいのがありまして、一人で喜んでいました。
スレチごめんでございます

そういえば、Slipped Disc の 最新のAlbum of the week (今週のアルバム) に例のプロコとチェレプニンのCDが選ばれていました。
ガジェヴがつけた題 The Bark of Yearning が CDに書かれていないのが残念だと(因業な)批評家のノーマン・レブレヒトが言ってます。
しかもほとんどダダイスト認定してるし(この認定は新しい)w 売れないんだろうなあ...
Slipped Disc のページ: URLリンク(slippedisc.com)
リンク先のレブレヒトのレビュー: URLリンク(www.ludwig-van.com)

457:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ん、ん?
白鳥とガジェヴ そしてこれを撮影したであろうガジェヴがフォローしてるフォロワーの少なそうなお兄さん…
深読みはやめよう、深読みは… 気になる

458:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>457
そのお兄さんのアカウント、非公開なのね
名前からしてイタリア人ぽいし、地元の友人…だよ、きっと!

459:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>458
だね、あ、幼馴染とかー
(と自分に言い聞かせてる)

460:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>457
「白鳥とガジェヴ」?
まーた、妄想がはかどってますなあ。
Somewhere in northern Italy... Call me by your name ってかw
(このプレイリストがなかなかいい出来: URLリンク(www.youtube.com))

17才のピアノが上手な少年と24才(だったっけかな) のアメリカ青年の1983年北イタリアの夏の思い出・・・
くわしくは、Call me by your nameで検索。 映画にもなってるみたい。
自分も粗筋しか知らなくて原作を読もうかなと思ってたんだけど、続編の粗筋を知って幻滅したのでやめました。

白鳥って狂暴なんよ→参考:URLリンク(karapaia.com)
ガジさんはびびってると思われます。

461:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
私の妄想からお騒がせしております。
あの撮影したであろう男性はスタッフさん?ではないかという結論に(私の中でw 一晩考えてたんかい!)

462:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
今朝の2時からブルースのピンクのミキモトパールのようなラモーを聞いてしまったので、明日の午前3時からのバロックパール(ときどき何か混ざってる)ガジェヴのパヌフニクのコンチェルトまで起きていられるだろうか。

463:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>462
午前3時かー
今週はダンタイソン休暇入れるから昼間仕事詰めなきゃだから起きれないかなあ
聞いた方レポお願いします。
脳が起きたい指令出したら3時に来ます

464:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>463
脳によろしく。

宵っ張りの方、超早起きの方、物好きなガジェフファンの皆様
ラジオのリンクです。

このページの
URLリンク(www.polskieradio.pl)
ガジさんのの写真の下にブレイヤーが開くリンクがあります。
<<<< KLIKNIJ, ABY POS?UCHA?>>>> ←コレ
午前3時になったら押してみてください。

Program::

Fryderyk Chopin Nocturne in A flat major , Op. 32 No. 2 (ed. Igor Stravinsky), Fantasy in A major on Polish themes, Op. 13

Andrzej Panufnik Piano Concerto

Manuel de Falla Fuego fatuo

多分、最初のノクターンとファンタジアはピョートル・アレクセイヴィッチ(Piotr Alexewicz)で、
次の現代音楽がパヌフニクです。
ではでは。

465:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
番組が始まったけと゜、誰か起きてる?

466:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
起きました~

467:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>465
起きてるよ

468:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
1曲目 Fryderyk Chopin Nocturne in A flat major , Op. 32 No. 2 (ed. Igor Stravinsky),
ボレイコさん指揮のオケ版だったわ。

469:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
オケ版なんてあるんですね
心地よくて夢の世界に誘われるわ~(寝そうw)

470:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
オケ版、、、早く終われー

471:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>469


472:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
短めで良かった~w
でも美しくて良かったですね~

473:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
次のFantasy in A major on Polish themes, Op. 13 は ピアノがアレクセイヴィッチかな。

474:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
今のこれはガジェヴじゃないのね

475:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
アレクセヴィチさん優しい音色ですね~

476:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>47
これもいいピアノだけど、ガジェヴの音楽はこんなにおだやかではないと思う。
これまでのところ、危ないところがまったく無いしw

477:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
危なっかしくないとガジェヴじゃないもんね笑
なんだか華麗な演奏だわ

478:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
>>476
ガジェヴは危険な男ですからねw

479:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
可愛らしい妖精みたいな演奏でした

480:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ガジェヴきたー

481:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
ガジェヴ頑張れ~

482:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
さて。やっとですね。謹聴。
Panufnik, Andrzej
Piano Concerto (1962, rev.1970/72/86/90)
for piano and orchestra
Duration: 23'

483:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
いきなりパーカッション

484:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
なんて前衛的な


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch