ショパン国際ピアノコンクールを熱く語りましょう       PART85at PIANO
ショパン国際ピアノコンクールを熱く語りましょう       PART85 - 暇つぶし2ch800:ギコ踏んじゃった
21/12/03 23:16:20.34 ZFqv85ay.net
>>773 >>775
客席の反応がお二人と同じ感じだったよw
かなーり自由にマズルカ弾いてたソリソリは、画面で見るまんま
愛実ちゃんは実物の方が華奢で可愛かったよ
白系ドレスだったから、2人並ぶと良からぬ妄想したくなるくらいイイ画でした
ソリソリ→小林の順でソロのアンコールやったんだけど、もうあのままずっと弾き合いっこしててほしかった

801:ギコ踏んじゃった
21/12/03 23:17:57.73 2hKVChWs.net
藤田がチャイコン後に報ステでモーツァルト弾いた時は実況で
音が綺麗だのすごいのが素人にもわかるだののオンパレードだったな
やぱ音に特徴あるのは強い

802:ギコ踏んじゃった
21/12/03 23:20:00.58 IIgasLwg.net
>>781
真央くん、コンサートでもあのまんまだからねー

803:ギコ踏んじゃった
21/12/03 23:20:44.59 ipirCyoH.net
>>780
歳とってお互い1人なら一緒に暮らすのは軽井沢だね

804:ギコ踏んじゃった
21/12/03 23:21:39.45 ksLrDfys.net
藤田くんみたいにモーツアルト弾けるピアニストいないでしょ?
でもチャイコンってロシア物で勝負しないでモーツアルトで勝負してもいいんだわ
ショパコンと違うわね、趣旨が・・・・・

805:ギコ踏んじゃった
21/12/03 23:23:08.56 ksLrDfys.net
>>783
温泉があり、山海珍味豊かで東京に近くて病院に
すぐ行ける伊豆だと思う
冬、軽井沢は寒い

806:ギコ踏んじゃった
21/12/03 23:24:53.19 ipirCyoH.net
>>785
なんかウケた

807:ギコ踏んじゃった
21/12/03 23:25:27.70 NDf+rdtW.net
妄想乙と言いたかったが
年取って寂しかったら一緒に暮らすらしいw
冗談でもそれ言える関係って凄いな

808:ギコ踏んじゃった
21/12/03 23:31:21.10 ipirCyoH.net
>>787
ショパコンで反田氏はコンサートピアニストの名前に傷がつくかもしれない、愛実さんは前回ファイナリストの名誉が傷つくかもしれない
その恐怖と戦えたのはやっぱり励ましあえたからだろうな。反田さんだっけ戦友って言ったの。ぴったり

809:ギコ踏んじゃった
21/12/03 23:42:15.52 DVA8JaYM.net
牛田くんはショパコンに出て大失敗
経歴に傷つけちゃって可哀想に

810:ギコ踏んじゃった
21/12/03 23:46:27.34 j1uUySt3.net
Yahooニュースに二人の連弾の様子写真と記事になってる
小林さんが白いドレス姿だから誤解しそうw

811:ギコ踏んじゃった
21/12/03 23:53:51.91 4xBc8VK4.net
共同通信の写真見た
小林さんメチャメチャ可愛いわ
これはお似合いすぎる

812:ギコ踏んじゃった
21/12/04 00:01:08.91 dupXppvr.net
>>766
ワロタww

813:ギコ踏んじゃった
21/12/04 00:03:41.78 5rk5rp4L.net
てっぺんが…
20代なのに

814:ギコ踏んじゃった
21/12/04 00:04:08.59 dupXppvr.net
>>784
そんなんだからラフコン弾いたら叩かれる演奏しかできないんだよ

815:ギコ踏んじゃった
21/12/04 00:04:10.98 U3On/cox.net
ごめん、めちゃくちゃ遅くて申し訳ないんだけど、
録画してた情熱大陸見たよ!
今更な感想で申し訳ないがお付き合いくださいm(_ _)m
めっちゃ務川さんステキやん!
今、前からステキだと思ってたけど…w
普段の務川さんまでは追ってなかったからさ。
なんか、むしろショパン、ソリソリより分かってる感?
先生みたいだったし。
カワイのピアノでサラッとショパンさわりだけ弾いたけど、
なんかすごく良い音してなかった?
反田さんが、信頼してるのが伝わる。
あと、スタイルめちゃ良いね!
そして、昔のソリソリ久々に見たけどかっこよかった。
以上です。

816:ギコ踏んじゃった
21/12/04 01:51:03.90 r0uJ/xMB.net
ヤブウォンスキが審査にはっきりと疑問呈しているね。

817:ギコ踏んじゃった
21/12/04 02:06:35.16 a3oyFq0P.net
URLリンク(ebravo.jp)
これですね
ブルースにもほかの入賞者にも辛辣ですね
ファイナルに推してた人が一人も入らなかったんでしょうかね

818:ギコ踏んじゃった
21/12/04 02:07:37.46 a3oyFq0P.net
いい人が1次で落ちたって言ってます
誰だろう

819:ギコ踏んじゃった
21/12/04 02:07:56.72 EYdsjAn5.net
>>722の続き
URLリンク(chopin2020.pl)'-scoring
ハラシェヴィッチ 1次87人の採点分布(●は角野)
24○
23●○○○○○
22○○○
21○○○○○
20○○○○○○○
19○○○○○○○○○
18○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
17○○○○○○○○○○○○○
16○○○
15○○
a ○
ハラシェヴィッチ 2次44人の採点分布(●は角野)
23●○○○○
22○○
21○○
20○○○○○○○○○
19○○○○
18○○○○○○○○○○○○○○○○
17○○○○○○
ハラシェヴィッチ 3次23人の採点分布(●は角野)
23○
22○○○○○
21○○○○○
20○○○○○○○
19●○○○○

820:ギコ踏んじゃった
21/12/04 02:11:08.66 Nf6ipovR.net
>>798
いっぱい居過ぎるw

821:ギコ踏んじゃった
21/12/04 02:12:19.22 U3On/cox.net
>>797
エイブリーちゃんについては、下田先生と同じ意見だね!
ヤコブさんにはどういう点数を付けたんだろ

822:ギコ踏んじゃった
21/12/04 02:16:06.85 MVywOMj4.net
>>797
ブーニンみたいに叩きつけるような弾き方
ガジェブのように奇をてらってウケを狙う弾き方ではダメだと言ってるね。
賛成だ。

823:ギコ踏んじゃった
21/12/04 02:22:21.28 Nf6ipovR.net
─ そうすると、あなたが今回のコンクールで良いと思ったピアニストはいたのでしょうか。
 良い人が1次


824:予選で消えてしまうこともありました。それが誰かということは、まぁ、 今は気持ちが落ち着いていないので、いずれお話ししましょう。 いずれにしても、こんなにも審査員が分断されていたコンクールは他に記憶がありません。 2グループどころか3グループに分かれていて、そうなると、マジョリティがどの意見かの 判断がつかなくなるのです。 ── では、きちんとしたすばらしい演奏を聴かせてくれた方はいましたか?  いましたけれど、ファイナルには残りませんでした。例えばAvery Gagliano。 個性や華やかさはそれほどでないかもしれませんが、楽譜に反していることは 何もありませんでした。  禁則をおかしながらも、アグレッシヴで見せつけるような演奏が評価され続け れば、ショパンの音楽が意味するものを保ち、受け継いでゆくことはできません。  審査員になるということは、興奮を求めることではありません。私は昨日は、 結果のことを考えていたら眠れませんでした。



825:ギコ踏んじゃった
21/12/04 02:25:22.21 FQ8gSyn5.net
>>797
ポテンシャルではなくて演奏で評価すべき
ブルースはポテンシャルはあるけど勉強し直せ
うーん

826:ギコ踏んじゃった
21/12/04 02:27:32.57 pAdy3fkw.net
鍵盤を叩いたり、ペダルを蹴るように踏んだりする

誰のことかね?

827:ギコ踏んじゃった
21/12/04 02:30:40.68 KrJ/T3Ol.net
誰かヤブウォンスキに教えてやってくれ。日本のあるショパンの権威が今回の審査員の先生方、関係者の方々の耳に入り、心を痛めて、次回以降、気持ちを入れ替えて正しく公平に評価しようと襟をただしていただければと言っていたと。

828:ギコ踏んじゃった
21/12/04 02:35:43.19 Nf6ipovR.net
まず楽譜に忠実で美しい音で弾いた、しかし
残念ながらファイナルに残れなかっといえば
真っ先に思いつくのがキムさん
しかしヤブオンスキは、キムさんには普通の点しかつけておらず
、同じ韓国のリ・ヒョクには非情に高得点
しかしリ・ヒョクはファイナルに残っている・・・・・・・
とすると、もしかしたらショピニストの推測が当たってたりして

829:ギコ踏んじゃった
21/12/04 02:36:01.06 5rk5rp4L.net
なんかYes/No制度の弊害も出てる感じがする
奇を衒った弾き方は一見新鮮で面白く聞こえるしYesになりやすそう
あとで冷静に聴き返せば変でも

830:ギコ踏んじゃった
21/12/04 02:40:04.40 HyD5qD7c.net
金子三勇士さんがこんなこと言ってたな
後輩たちに今最も伝えたいメッセージ。
大切なのはいかにノーミスで、派手に速弾きをし、コンクールやオーディション、SNSで高く評価される事ではなく、作品、作曲家、音楽と向き合い、色々と考え、想像し、自分なりに表現をする事。音楽に限らず、これからはこの力が試される時代です。

831:ギコ踏んじゃった
21/12/04 02:43:10.24 MVywOMj4.net
>>809
今回のコンクール(及びブーニン)は
ミス多発で、
派手に速弾きをし、
コンクールやオーディション、SNSで高く評価される演奏だな。

832:ギコ踏んじゃった
21/12/04 02:44:29.84 Fij9qJjr.net
>>797
そうなんだ。可能性を評価しているんだ。
可能性を感じなかったのは、人を見分ける能力が無いと言うことですね。
でもユンディとかアウデーエアとかあんまり伸びていないような・・・・
ガディブは新鮮で面白い。好み。
イヒョクは正統派で楽しい音楽
キムさんと小林さんを比べたら月とすっぽん。
チョソンジンは誰が聴いても普通で上手いから、単に優勝者の音楽だねで終わっちゃうわね

833:ギコ踏んじゃった
21/12/04 02:44:45.34 U3On/cox.net
たとえばガジェブ?
私はあまりピンと来なかったから一生懸命聴いてないけど、
たとえば実優ちゃんと海老先生は絶賛してたね。

834:ギコ踏んじゃった
21/12/04 02:46:32.27 MVywOMj4.net
SNSでウケが良いのは速弾きだけど粗い演奏
何せ速いからちゃんと弾いてるのか分かりにくい。
一聴しただけだとちゃんと弾いてるように聴こえるが
何度も繰り返し聴いてると音抜けしてたり。
速弾きでノーミスなんてほぼいない。

835:ギコ踏んじゃった
21/12/04 02:46:47.11 Nf6ipovR.net
ざっと見ただけだから、間違ってたら訂正よろしく
1次で落ちた中でヤブオンスキが付けた最高点は
22点のNo73 Ms Jooyeon Kaさん

836:ギコ踏んじゃった
21/12/04 02:47:50.25 5rk5rp4L.net
チョソンジンが今回に出てたらファイナルまで進めたのだろうか
あそこまで完璧だと落とすわけにもいかないかな
それとも前回ああいう完璧優等生タイプが出たからもういいでしょってことで今回個性派が多く残ったのか
まあ考えても意味ないけどね

837:ギコ踏んじゃった
21/12/04 02:48:06.61 Fij9qJjr.net
進藤さんに通じるところがある。
独創的で音が独特。
進藤さん、ガジェブの音楽を自分も好きだから
理解できる。

838:ギコ踏んじゃった
21/12/04 02:49:12.46 HyD5qD7c.net
>>805
鍵盤叩き気味だった牛田には
1次2次ともYesつけてるんよなヤブウォンスキ
角野には1次2次ともNo

839:ギコ踏んじゃった
21/12/04 02:49:15.58 U3On/cox.net
務川くんが情熱大陸でソリソリに注意してたみたいな点で、
審査員の先生は聴いてるってことだよね
ハイレベル!

840:ギコ踏んじゃった
21/12/04 02:51:55.19 5rk5rp4L.net
>>817
謎 まあ角野さんは分かるけど
この人キムスヨンさんにもNoつけてるし何が何だか

841:ギコ踏んじゃった
21/12/04 02:52:27.73 b3MUA6H1.net
速弾きで荒い演奏、SNSで高く評価される
ハラミちゃんとけいちゃんみたいなストリートピアノ達か
あのガチャ弾きは本当に不快
どのクラシックピアニストより稼いでるからなそれで

842:ギコ踏んじゃった
21/12/04 02:53:21.98 U3On/cox.net
>>817
あ、牛田くんは
YAMAHAだからじゃないかな
スタインウェイは彼のベビーだから、叩きつけられるのが嫌だったんだってw

843:ギコ踏んじゃった
21/12/04 02:53:48.22 Nf6ipovR.net
>>819
ショピニストの推理、当たってる気がする。
りヒョクとキムさんの点を入れ替えたら
その記事で言ってる通りになる。

844:ギコ踏んじゃった
21/12/04 02:53:59.32 5rk5rp4L.net
てかダンタイソン門下生が潮流作ってんじゃん
いろんな人を送り込んでんだから

845:ギコ踏んじゃった
21/12/04 02:55:26.16 HyD5qD7c.net
>>821
YAMAHAだからセーフかw

846:ギコ踏んじゃった
21/12/04 02:56:04.61 U3On/cox.net
審査員のグループ、3つってハッキリ書いてるね
ヤヴォさんはどのグループ?
2かな
1.海老先生、サ・チェン
2.パレチニ、ポポたん
3.ダンタイソン

847:ギコ踏んじゃった
21/12/04 02:57:07.68 Nf6ipovR.net
>>825
まず、そのグループ分けは正しいの?

848:ギコ踏んじゃった
21/12/04 02:58:13.88 U3On/cox.net
>>825
グループ解説
1.角野ファン、新しい個性認めるグループ
2.ポーランド人贔屓 昔ながらのショパンが好き
3.ぼくちんの生徒を優勝させるど!

849:ギコ踏んじゃった
21/12/04 02:59:40.20 U3On/cox.net
>>826
正しいかどうかは分からんw
詳しい人訂正してちょ

850:ギコ踏んじゃった
21/12/04 03:01:49.20 MVywOMj4.net
>>811
ユンディとかまさに今のガジェブみたいなやつだったじゃん、下手で。
もっともガジェブよりはオケに合わせることができただけマシだったが。
つまりガジェブの将来はユンディ。

851:ギコ踏んじゃった
21/12/04 03:15:08.68 HYoxncm+.net
>>802
>ガジェブのように奇をてらってウケを狙う弾き方
んなこと言ってないし。
自分の意見を「えらい人」のに勝手に付け加えるなよ。
さもしいね。

852:ギコ踏んじゃった
21/12/04 03:15:16.80 5rk5rp4L.net
論外
その人のせいで今後10代の優勝者も中国本土からの優勝者も出ないだろう
優勝させたことが間違い

853:ギコ踏んじゃった
21/12/04 03:18:54.40 /9lPph4T.net
アレクセイエフの審査傾向が結構謎

854:ギコ踏んじゃった
21/12/04 03:26:30.43 1BzgklrO.net
ヤブウォンスキの話定期的に出るけど点数見ても高くつけた人は勝ち残ってるから何が不満なのかわからんな
足並み揃ってないといっても1次からブルース優勝に向けて足並みそろってるようにしか見えんし

855:ギコ踏んじゃった
21/12/04 03:38:27.24 5rk5rp4L.net
結局大衆化してるのかな
ブルースが一番盛り上がってたし

856:ギコ踏んじゃった
21/12/04 05:39:49.52 dupXppvr.net
>>806
アホか
不遜なやつめw

857:ギコ踏んじゃった
21/12/04 05:42:47.61 EjPwiqEj.net
>>833
ヤヴウォンスキもブルース1位は「議論の余地がなかった」と言ってる
ポーランド報道が完全に裏付けられた
「勉強する観点に立ち戻れ」はこれまでの優勝者にも当てはまること
だから「それをしないと一部の過去の優勝者のように道に迷ってしまう」と言ってる
特に辛辣でもない

858:ギコ踏んじゃった
21/12/04 06:14:03.65 tOHKZqqW.net
>>828
1位は揉めてないんで
2位に関して
反田派(完成度、伝統も考慮)
ガジェヴ派(分かる人には分かる優れた音楽性)
ガルガル派(超個性、音楽の喜び)
の3グループ

859:ギコ踏んじゃった
21/12/04 06:50:29.62 OTA3Vq9+.net
>>837
ヤブウォンスキは、反田さんに一次二次とも高い点。2位集団のなかでは圧倒的に反田推し。
ヤコブの評価も高い。
日本人では、反田さんの次は京増さんを評価。
ガルシアは、小林さん、牛田くんと同程度の評価。
目立つのは、イヒョクがとにかく好きだということ。ちょっと意外。
ガジェヴには明確にNo。
角野もNo

860:ギコ踏んじゃった
21/12/04 06:51:22.96 02iwoxj9.net
>>833
レポート読んだ私の勝手な意見ですが
この人1次のことを言ってますが1番言いたかったのはセミファイナルで自分が採点できなかったことが不満。自身はやりたかったけど配信での採点はダメと言われて自分の意見がファイナリスト選択に1ミリも入っていないし。元々のコンクールの日程が延期になったせいだから自身の責任ではない。だから言っていることと成績表の相関性がない。ネーリングに期待してただろうし。ポーランド人またはポーランドで勉強した人に優勝して欲しかったんでしょうね。ブルースに対する意見はごもっとも。

861:ギコ踏んじゃった
21/12/04 06:59:57.84 UTBhvLqA.net
一次の採点表
URLリンク(s3.eu-central-1.amazonaws.com)
一次でヤブウォンスキが高得点付けてて通過出来なかった人は数人いるね
良い人が消えたっていうのは中国・韓国あたりの人のことかなと推測

862:ギコ踏んじゃった
21/12/04 07:01:15.55 bl1z63IG.net
>>815
前回ファイナルまでオールイエスだったのはアムランだけだよ

863:ギコ踏んじゃった
21/12/04 07:02:37.84 02iwoxj9.net
>>840
Joo-Yeon Kaさん バラード素敵でした。

864:ギコ踏んじゃった
21/12/04 07:10:21.22 bl1z63IG.net
>>802
うわぁ
ヤヴォンスキのブーニンへの個人的怨み炸裂じゃん
いくら自分がブーニンに大惨敗して闇落ちしたからって酷いな
ヤヴォンスキこそ時代についていけない老害でしかない
まさに前世紀のカビの生えた遺物
アルゲリッチがいたらヤヴォンスキ一蹴されて追い出されるな

865:ギコ踏んじゃった
21/12/04 07:12:55.96 UTBhvLqA.net
>>841
一次以外ソンジンにno付け続けてファイナルでも最低点1点付けたのはアントルモンただ一人だから
個人的な感情で不当な評価を付けられたにも関わらず優勝したというのが事実
実質オールyesなのよ
故意に開けられた穴を埋めてもなお一位だったというのが素晴らしい

866:ギコ踏んじゃった
21/12/04 07:22:05.42 bl1z63IG.net
ヤヴォンスキみたいな前世紀の遺物的老害こそ審査員から去るべき
圧勝したブーニンに負けて闇落ちし、いまだに個人的恨み引き摺るような怨念ジジイは要らない
次回はヤヴォンスキout ブーニンin でいいわ
ポーランド人の審査員ならヤヴォンスキよりツィメルマンのが1000倍いい

867:ギコ踏んじゃった
21/12/04 07:31:03.04 1BzgklrO.net
>>839
そもそも不満があって3次の審査をボイコットしたわけでは無かったんですね
レポートは読まずにレスだけで判断してました
Joo-Yeon Ka
URLリンク(www.youtube.com)
ヤマハを弾いた韓国の子、序盤はいまいちで後半にかけて良くなっていったから通るかなと思ったけど
そのあとに弾いたキムと愛実ちゃんで存在感が吹っ飛んでしまった
>>840の結果見るとヤブさん以外の審査員はそんな感じの点数という感じ

868:ギコ踏んじゃった
21/12/04 07:41:37.96 RYql9e/i.net
私は伝統派かつ音楽性重視なので
権威あるコンクールではこれらがある演奏をまな板に乗せて欲しい

869:ギコ踏んじゃった
21/12/04 07:44:13.26 dE8ZqYOy.net
>>843
ブーニンのこと言ってるのかなって感じたんだけど
なーるほどねー
そう言うことか
ショパコンて「ショパンはポーランドのもの」を主張したくて始まっている面がある
ショパンはフランス人とのハーフで、音楽家としてはフランスで活躍したのにね
ヤヴウォンスキが学んだ「ショパンらしさ」、そもそもの観点が少し偏っている思う
フランスのショパコンに期待しましょ

870:ギコ踏んじゃった
21/12/04 07:45:47.78 bl1z63IG.net
ヤヴォンスキは鍵盤ぶっ叩き大音量速弾きの巨匠ホロヴィッツにも喧嘩売ってるな

871:ギコ踏んじゃった
21/12/04 07:45:53.70 1BzgklrO.net
>>846
そもそもJoo-Yeonにはもとから低い点数付けてるか
五十嵐さんも好きだったけど序盤微妙でも後半にかけて良くなってきたと思った人は結構低い点数な気がする
最初だけ聞いてY/N付けて後聞いてないとかはマジなのか

872:ギコ踏んじゃった
21/12/04 07:54:31.86 bl1z63IG.net
>>848
それね
当時NHKで特集組んで、ポーランドの期待一身に背負った優勝候補だった
ヤヴォンスキが本番で萎縮して残念な演奏だったとこも一部始終放送されてた
ブーニンの華やかで聴衆を惹きつける圧倒的な演奏とは対照的
そりゃあれだけ観客の心鷲掴みにするような圧巻の演奏されたら萎縮するわな
結局ヤヴォンスキはブーニンに大惨敗はおろかほぼ無名だったフランス人にまで負けたからね
そりゃ闇落ちしてブーニンに個人的恨み募らせるわw
おまけに2位のフランス人は物凄く個性的な演奏で2番だったからとても新鮮だった
NHKで1位から6位までのファイナル全部放送してたけど、2位の20歳の子の個性的な演奏も光ってたよ
ヤヴォンスキは萎縮しまくりで手が縮こまってた

873:ギコ踏んじゃった
21/12/04 08:03:49.10 ifZhVLC3.net
それはちょっと思い出修正されてる
自分はビデオ持ってるけど
ファイナル全曲放送されたのは
ブーニン、ラフォレ、小山さんの3人だけ
ヤブウォンスキとルイサダは楽章のほんの一部紹介
6位のピカイゼンは完全スルーだった

874:ギコ踏んじゃった
21/12/04 08:05:56.90 02iwoxj9.net
>>851
ネーリングに自己投影ますますしそう

875:ギコ踏んじゃった
21/12/04 08:07:29.93 dE8ZqYOy.net
ネーリング頑張って欲しい

876:ギコ踏んじゃった
21/12/04 08:11:52.51 02iwoxj9.net
>>854
実績は充分なんで今回思い通りにいかなくて悩んだり傷ついたりして今後すごくいい演奏し�


877:サうな気がします。



878:ギコ踏んじゃった
21/12/04 08:13:23.93 02iwoxj9.net
>>852
昔のNHKみたいに放送してよー
受信料上がってるんだから
せめてBS

879:ギコ踏んじゃった
21/12/04 08:16:33.75 MVywOMj4.net
>>843
ヤブウォンがそう言ってるんでなく、
それはワイが書いたのに
あたかもヤブウォンがそう言ったかのようにして
恨みつらみを書くのやめてくれる?

880:ギコ踏んじゃった
21/12/04 08:18:24.31 MVywOMj4.net
>>845
お前こそ要らん。どんな奴がいても良い。どんな評価をされても良い。
それに対して意見をいうのは構わんが
自分と意見が違うからと言って排他するワガママごり押しエゴ炸裂のお前こそ
去れ

881:ギコ踏んじゃった
21/12/04 08:22:15.96 Hg6SFwpH.net
>>855
期待がかかり過ぎててプレッシャーに潰れた面もあったろうけど、とにかくクジ運が残念だった
頑張って欲しい

882:ギコ踏んじゃった
21/12/04 08:24:51.32 vm/dhTpN.net
>>856
これからNHKで放送あるよ
12月は日本人5人に密着
1月は日本人以外も取り上げる(らしい)

883:ギコ踏んじゃった
21/12/04 08:27:24.22 02iwoxj9.net
ヤヴォンスキさんのポーランド愛、ショパン愛は本物なんでしょうね。
海外に広がって欲しいと願いながら本当のショパンはポーランドで学ばなきゃ分からないだろ?と私は読みました。
日本の相撲を海外で放映はするけど外国人が語らないでもらえますか?みたいなイメージ
ショパン習いにみんながダンタイソンのところ行くのはちょっと待ったー みたいな
こんな審査員がいてもいい

884:ギコ踏んじゃった
21/12/04 08:27:48.56 MVywOMj4.net
カンフル剤みたいな演奏を聴きたい人もいれば…①
研鑽を積んだ上手い演奏を聴きたい人もいる。…②
カンフル剤みたいな演奏を評価し続けていれば
後からくる人も優勝を狙ってカンフル剤みたいな演奏をしがちになる。
ツィメルマンを崇拝する人は②を求めるし
ガジェブやブーニンを崇拝する人は①を求める。
②になるには気の遠くなるような膨大な練習量と分析が必要になるから
一朝一夕ではなれない。
ツィメルマン亡き後に②がいなくなるのは
ピアノ界の重大な喪失になるから
②をもっと増やすべき。

885:ギコ踏んじゃった
21/12/04 08:30:32.87 02iwoxj9.net
>>860
ちゃんとファイナルまたはセミファイナルを3人分以上やって欲しいですね(ブルース可愛さで言ってますが)あと小林さんを本当に総合でちゃんと流して欲しい
日本人の女の子にも夢を

886:ギコ踏んじゃった
21/12/04 08:36:26.26 xLnXd+Kr.net
>>851
ヤヴォンスキうざいな
審査員の資格剥奪してほしい
同じポーランド人でもツィメルマンの足元にも及ばない雑魚のくせに偉そうに
こういう凝り固まった柔軟性のない老害は消えてほしい
次回からツィメルマンに交替だな

887:ギコ踏んじゃった
21/12/04 08:36:33.15 Fij9qJjr.net
研鑽を積んだ上手い演奏はチョソンジンです
ツィメルマンはもう骨董品ですね。晩年のホロビッツと同じ
カンフル剤はブルースです。人によって雑に聴こえるのがその証左です

888:ギコ踏んじゃった
21/12/04 08:39:23.22 02iwoxj9.net
>>865
質の良いカンフル剤は体全体を健康にします。
ショパコンに見向きもしなくなった英米独の人を振り向かせる可能性があります

889:ギコ踏んじゃった
21/12/04 08:42:01.58 VbvG85gf.net
>>862
時々カンフル剤を投入しないと心臓止まって死ぬ
カンフル剤が連続して評価されたことないから心配しなくて大丈夫
たまたま出てきたカンフル剤と、それが評価されたからと後追いしてのカンフル剤もどき、それくらいはどんな審査員でも区別できる

890:ギコ踏んじゃった
21/12/04 08:43:10.88 VbvG85gf.net
>>866
仏中もだね

891:ギコ踏んじゃった
21/12/04 08:48:42.22 xLnXd+Kr.net
ヤヴォンスキは骨董品にすらなれなかったカビまみれ廃品じゃん
ツィメルマンやブレハッチの足元にも及ばない雑魚

892:ギコ踏んじゃった
21/12/04 08:54:57.55 02iwoxj9.net
>>865
今回のカンフル剤王者は角野さん
悪口じゃないよ
配信への貢


893:献半端ない おかげで色んなコンクールが見習う可能性あり



894:ギコ踏んじゃった
21/12/04 09:01:32.50 Nf6ipovR.net
>>846
彼女、全体に澄み切った美しい音で楽譜にも忠実で素晴らしかったですよ。
実況にも残ってる。

895:ギコ踏んじゃった
21/12/04 09:07:39.09 Nf6ipovR.net
>>838
>目立つのは、イヒョクがとにかく好きだということ。ちょっと意外。
そこでキムとイヒョクの点を入れ替えたら、記事の通りになる
気にも留めてなかったけど確かにそこはショピニストの言う通り。

896:ギコ踏んじゃった
21/12/04 09:14:17.10 02iwoxj9.net
>>871
バラード本当に美しかったです
で、音質が明るい 可憐な花

897:ギコ踏んじゃった
21/12/04 09:19:58.28 TQc+dH9y.net
>>870
音楽的なカンフル剤としては中途半端
結果もそのとおりになった

898:ギコ踏んじゃった
21/12/04 09:22:55.95 TQc+dH9y.net
「ポピュラリティを持つ存在」としての貢献はしたし、その貢献に対して十分以上に評価され、良かったんじゃないですか

899:ギコ踏んじゃった
21/12/04 09:27:00.95 Nf6ipovR.net
>>873
再度聞き直して思ったのっと、そういえば実況にもそんな事が書いてあった
気がするのですが
一次全体を通して、ピアノを綺麗に響かせるという意味では
彼女がヤマハでは一番
キムさんがスタインウェイ479で一番

900:ギコ踏んじゃった
21/12/04 09:37:21.71 02iwoxj9.net
>>876
私ではないのでそう聞こえる方が他にいらして嬉しいです。ショピニストさんじゃないけど多分皆さん1次は冷静にどの人も応援ペースで聞いてらしただろうし 
審査員も推しや好みあるでしょうし人間が審査する面白さでもありますが

901:ギコ踏んじゃった
21/12/04 09:37:55.08 qKYTiEH0.net
>>874
同意

902:ギコ踏んじゃった
21/12/04 09:41:26.48 xLnXd+Kr.net
会場で1次からファイナルまで通しで審査できないようなら、そもそも審査員なんか引き受けるべきじゃない
審査すらまともに出来ないヤヴォンスキはウダウダいう資格すらない
審査員失格
次回からヤヴォンスキに圧勝したブーニンに交替すべきだな

903:ギコ踏んじゃった
21/12/04 09:41:42.32 RYql9e/i.net
音楽の好みはそれぞれ
何が良い何がダメはある程度意見が異なってもいいと思うの
でもコンクールには明確な公開された基準が必要だと思うわ
今回迷走し過ぎ

904:ギコ踏んじゃった
21/12/04 09:44:34.36 Nf6ipovR.net
>>880
そういう意味でも迷走したなら、それはそれでそのままの採点(ファイナル)を
出したほうが有益ですよね。
じゃなきゃいつまでたっても続く。

905:ギコ踏んじゃった
21/12/04 09:47:32.69 02iwoxj9.net
>>881
出した後のここの反応が面白そうだから
出したらいいのにね

906:ギコ踏んじゃった
21/12/04 09:53:23.86 sBER1Ryz.net
>>880
本当それ。ガジェブ狂もガジェブ下げされたからって発狂してヤブウォンスキに八つ当たりしてみっともない。
ヤブウォンスキのショパンエチュードを聴いて反省すべき。

907:ギコ踏んじゃった
21/12/04 09:56:09.75 KrJ/T3Ol.net
ブーニンが審査員になってもいいよな。落ちぶれたとはいえ圧倒的にネームバリューと華があるし。かつての自分みたいな演奏家が現れたら高得点なのか低評価なのか興味ある。

908:ギコ踏んじゃった
21/12/04 09:58:04.18 sBER1Ryz.net
>>879
交代しない方が良い。
ちゃんとスラー、スタッカート、ペダル、守ったかどうかって意味で正当な審査をする人を外してはいけないし
ポーランド人は正当な評価をする人を外すことには反対するだろう。
今回の審査員が全員ちゃんと弾いてるとは言わないが。

909:ギコ踏んじゃった
21/12/04 10:03:04.53 sBER1Ryz.net
もしブーニンが本当に上手かったら
今のツィメルマンみたいに人気を博し
しかもみんな上手いと大絶賛してただろう。
下手っていわれてるのは理由があるんだよ。
その証拠に年行歳った今ではあれだが
少し前のツィメルマンを誰一人下手と言わない。

910:ギコ踏んじゃった
21/12/04 10:05:52.95 Nf6ipovR.net
>>885
同意。
ガジェヴを評価するような審査員は一定数いるのと同時に
まず楽譜こそが演奏の拠り所(クラシック演奏は再現芸術なのだからある意味当たり前)、
そこから出発した各自の演奏を評価する審査員も必ず一定数いる。
バランスこそ大事。

911:ギコ踏んじゃった
21/12/04 10:07:46.47 02iwoxj9.net
>>883
今 ガジェヴ狂の人いたっけ?
私 ガジェヴ好きですけど
まあいいや

912:ギコ踏んじゃった
21/12/04 10:08:51.98 RMwOlsmS.net
>>844
アントルモンは論外としても、チョソンジンに単独の一位を付けていた審査員は案外少ない
URLリンク(pl.m.wikipedia.org)

913:ギコ踏んじゃった
21/12/04 10:09:15.38 bl1z63IG.net
>>879
同意
ヤヴォンスキ外してブーニンに交代すべき
ポーランド人の審査員はツィメルマン様で

914:ギコ踏んじゃった
21/12/04 10:09:38.22 OTA3Vq9+.net
>>880
>>883
同意

915:ギコ踏んじゃった
21/12/04 10:12:18.24 RMwOlsmS.net
>>886
>もしブーニンが本当に上手かったら
>今のツィメルマンみたいに人気を博し
>しかもみんな上手いと大絶賛してただろう。
まず、この仮定が正しいか否かから検証しないと。

916:ギコ踏んじゃった
21/12/04 10:14:37.40 Nf6ipovR.net
>>888
韓国人女性2人も素晴らしいです
といいながら、自分もガジェヴ大好きです。
今後誰か一人しか聴くことを許さないからひとり選べと言われたら
ガジェブかガルシアで迷う。どちらも自分の心が浄化される。
ユトンは自分の心をゾクゾクさせ過ぎる(それはそれで素晴らしい)

917:ギコ踏んじゃった
21/12/04 10:16:21.52 +fJlD1ee.net
>>880
学校の試験じゃない
「明快な基準」なんて無理

918:ギコ踏んじゃった
21/12/04 10:20:40.16 bl1z63IG.net
音大の教師ですらお手本にしてるポリーニですら当時は「彼はショパンを冒涜してる」「彼の演奏はショパンではない」と
大御所から酷評されたのに、ヤヴォンスキは時代錯誤過ぎる
凝り固まった審査しか出来ないなら審査員の資格はく奪すべき

919:ギコ踏んじゃった
21/12/04 10:23:39.44 Nf6ipovR.net
>>895
>>894のいう通りで
1+1=2という世界ではないからこそ、そこには生身の審査員の各自の価値観が入る。
だからこそいろんな角度から評価されるべきであって、ヤブオンスキは今後も必要と
思う。

920:ギコ踏んじゃった
21/12/04 10:25:08.52 02iwoxj9.net
>>896
賛成

921:ギコ踏んじゃった
21/12/04 10:29:17.45 bl1z63IG.net
>>896
それならヤヴォンスキは自分と違う価値観で審査した審査員に敬意払うべき
ブルースやカジェヴをこき下ろすなんてもっての外
たぶん彼はブルースの演奏を自分に圧勝したブーニンに重ねてるんだろうけど
被害妄想甚だしいわ
ブーニンはブーニン、ブルースはブルースで全く違う唯一無二なのに

922:ギコ踏んじゃった
21/12/04 10:30:49.37 /9lPph4T.net
アルゲリッチかツィメルマンあたりがいないと締まらんな
絶対的な存在がいてこそ評価に重みが出るもんだな

923:ギコ踏んじゃった
21/12/04 10:33:14.14 bl1z63IG.net
>>899
そうそれ
次回は是非アルゲリッチに戻ってきてほしい
ヤヴォンスキはツィメルマンに交代
ブーニンの審査も一度見てみたい

924:ギコ踏んじゃった
21/12/04 10:35:59.42 Nf6ipovR.net
>>899
その人たちに限らずですが
確かに風通しを良くして、老害を憚らせない審査員が1人でも多い事は大事ですね
そういう大物がいて、誰の顔色を伺わなくても皆が自由に自分の審査のできる空気
が一番大切と思う。

925:ギコ踏んじゃった
21/12/04 10:37:28.62 02iwoxj9.net
>>901
大物の顔色伺ったら?
一緒じゃない?

926:ギコ踏んじゃった
21/12/04 10:39:59.09 02iwoxj9.net
>>898
うーん
ブルースをこき下ろしてるとは思いませんでしたよ。
お勉強続けてね みたいな
よく言われるピアノやめ�


927:ネいでねみたいな 納得の意見でした



928:ギコ踏んじゃった
21/12/04 10:40:12.27 VhzLiB0w.net
>>896
色々な価値観の審査員を揃えることには賛成だけれど、その為にはポーランド人審査員の率を少し減らすべきかもね

929:ギコ踏んじゃった
21/12/04 10:40:59.75 bl1z63IG.net
ポーランド人はヤヴォンスキ外してブレハッチ入れた方がいい

930:ギコ踏んじゃった
21/12/04 10:44:11.89 Fij9qJjr.net
ここは人生の締めくくりの意味でも
内田光子女史が審査員になられたらよかろう

931:ギコ踏んじゃった
21/12/04 10:44:13.78 Nf6ipovR.net
>>902
そういう風にとられたらすみません。
少なくともアルゲリッチに関しては
「みんな自分に正直であれば自由で良いのよ」プラス
老害が幅を利かせ辛い空気の両方を出せる人だと思うので。
そういう人がいないと、いくら色々な聴き方をもった審査員を集めても
どうしても重鎮の顔色をみてしまうのかなと。

932:ギコ踏んじゃった
21/12/04 10:44:53.55 cKW6tz8k.net
自分の価値観を持っているのは良いけど、他の価値観を全く認められないようなのはダメね
ケナーみたいなのが良いわ
(私と彼とは違う、しかし彼を認める)

933:ギコ踏んじゃった
21/12/04 10:53:36.01 KrJ/T3Ol.net
ソフロニツキーなんか本当に素晴らしいピアニストだったけど生徒に自分の考え以外は認めないような押し付けるピアニストだったみたいね。

934:ギコ踏んじゃった
21/12/04 10:54:16.73 02iwoxj9.net
>>907
ここに来て皆さんのアルゲリッチへの信頼感がすごいんだなと改めて実感しました。
ちょっと彼女の演奏苦手だったのでまた聞き直ししてみます。私も耳が大人になっただろうし(年齢は大人どころでは…)

935:ギコ踏んじゃった
21/12/04 11:10:38.45 bl1z63IG.net
>>908
それ
ヤヴォンスキは自分と違う価値観で審査した審査員への敬意を欠いてる
審査員失格

936:ギコ踏んじゃった
21/12/04 11:18:30.35 qKYTiEH0.net
>>910
同感です。

937:ギコ踏んじゃった
21/12/04 11:20:44.05 fKdvdxA2.net
ガルガルの生存報告きたよー
バレエ見に行ったのか? 彼女のお供かな?

938:ギコ踏んじゃった
21/12/04 11:29:30.82 C7ND/ocX.net
ヤヴォンスキは老害
存在価値なし

939:ギコ踏んじゃった
21/12/04 11:32:51.04 w85ehm8f.net
>>909
おーまじか。レコード聴けなくなるやん爆笑

940:ギコ踏んじゃった
21/12/04 11:34:39.29 02iwoxj9.net
>>913
ハッピーバースデーだもんおデートよねー
良かった

941:ギコ踏んじゃった
21/12/04 11:39:34.78 C7ND/ocX.net
>>911
ツィメルマンの爪の垢でも煎じて飲ませろ

942:ギコ踏んじゃった
21/12/04 11:43:30.09 U3On/cox.net
ヤヴォさん、一理あると思ったけどな
ガジェブみたいな個性派も嫌いじゃないけど、
もっとよかった人がいたのは事実じゃない?
正統派のショパンが好きな人からしたら。
私たちがいろいろ思うのも自由だし、
審査員はいろんな意見がある方がいいと思う。

943:ギコ踏んじゃった
21/12/04 11:45:04.08 C7ND/ocX.net
老害ヤヴォンスキいらね

944:ギコ踏んじゃった
21/12/04 11:46:27.16 BstNhjct.net
来年の1月に団体ソンが来日、ピアノリサイタルするそうですね。
ヤマハホール、紀尾井ホール

945:ギコ踏んじゃった
21/12/04 11:53:48.95 QIdW+IPb.net
>>918
色々な意見があること自体はいい
色々な意見があるのを認めてない審査員が批判されてる

946:ギコ踏んじゃった
21/12/04 11:54:48.12 jryOvYly.net
>>920
まじ?
行かなきゃー

947:ギコ踏んじゃった
21/12/04 11:55:07.09 fM4jklDm.net
>>918
自分の価値観と違う結果が出たからって歪んで捉えるのはダメ

948:ギコ踏んじゃった
21/12/04 11:55:30.52 KrJ/T3Ol.net
>>915
絶対に自分と同じように弾くことを要求し、生徒の演奏会を隠れて抜き打ちでチェックしてたらしい。

949:ギコ踏んじゃった
21/12/04 11:56:32.54 GTQAzqcA.net
>>922
チラシに「ブルース・リウの師匠」と書かれていて、クラシックファン界隈がザワザワしたんだよ

950:ギコ踏んじゃった
21/12/04 11:59:01.75 02iwoxj9.net
>>925
行きたいけど来るかなー
もう全部諦め始めた

951:ギコ踏んじゃった
21/12/04 12:08:00.15 jryOvYly.net
ダンタイソンて
ダンがfirstnameでタイソンがfamilynameなのかな?

952:ギコ踏んじゃった
21/12/04 12:14:26.99 U3On/cox.net
>>927
ダンが名前じゃない?
「ううん 人間であろうと宇宙人であろうとダンはダンに変わりないじゃないの たとえウルトラセブンでも」

953:ギコ踏んじゃった
21/12/04 12:22:20.66 bl1z63IG.net
>>924
うわぁ~ゲシュタポかよ…

954:ギコ踏んじゃった
21/12/04 12:23:24.74 bl1z63IG.net
>>928
ダンダダン?

955:ギコ踏んじゃった
21/12/04 12:32:08.36 BstNhjct.net
1月7日の反田さんの凱旋追加公演決まりましたね。残念ながら自分は聞きに行けないけど(涙)

956:ギコ踏んじゃった
21/12/04 12:48:11.79 jryOvYly.net
>>931
抽選になるみたいですね

957:ギコ踏んじゃった
21/12/04 12:50:45.44 BstNhjct.net
>>922
団体ソン氏ピアノ・リサイタル
2022年1月27日(木)
(申し込みは11/12〜なのでまだ席はあるかは?)
紀尾井ホール
19時00分開演 11000円

2022年1月29日(土)
ヤマハホール14時00分12,000円
⬆︎
こちらは本日12/4 ぴあで発売みたい
ショパコンのコンテスタント、もしかしたらリサイタル聞きに行くかな?

958:ギコ踏んじゃった
21/12/04 12:51:48.29 UTBhvLqA.net
ヤヴォンスキはロシア自体が嫌いなのかも
過去の大会に政治的圧力かけてきた恨みとかもあるだろうし
どうしても国のフィルターかかってるように思うわ
一次の時点で米露二重国籍のエヴァちゃん以外ロシア人すべてno
ホジャもno

959:ギコ踏んじゃった
21/12/04 12:53:04.31 wFbaCiqV.net
ダンタイソンが絶対的権力を振るえるのは、すばらしいその音楽性によるものだろう。
はっきり言って、ブルースなんてダンタイソンの相手にならない。
レベルが違いすぎる

960:ギコ踏んじゃった
21/12/04 12:55:54.42 02iwoxj9.net
>>934
やっぱりそんな人いた!
ポーランド人ロシア嫌いだろうにと思ってたから

961:ギコ踏んじゃった
21/12/04 12:56:23.97 OTA3Vq9+.net
何かヤプウォンスキを審査員失格とか言ってる人いるけど、むしろ正直な反応で面白いんじゃない?
ほかの審査員のなかには、もっともらしい愛のあるようなコメントしてるけど、よー言うわというようなハチャメチャな審査してるのもいるし。
審査なんて、権威あるピアニストであろうが、好き嫌いと、ピアニストにである自分もしくは弟子にとって邪魔かどうかで点数もYES,NO.も左右されることがよくわかった。
たまたま今回の集合体の足し算引き算の結果でしかない。
そして、好みの傾向だけでなく、良心のあるなしも、点数の付け方である程度わかった。

962:ギコ踏んじゃった
21/12/04 12:57:48.29 02iwoxj9.net
>>935
レベルも何も相手になる必要ないじゃん
愛弟子w
あ、ダン先生の本命はブイ君だったけどね

963:ギコ踏んじゃった
21/12/04 12:58:41.50 wFbaCiqV.net
やこぶたんの3次にNOを付けた世界の
ダイタイソン先生とか

964:ギコ踏んじゃった
21/12/04 12:59:53.95 bl1z63IG.net
>>934
うわぁ~ 
個人的恨みに加えて政治バイアスまで掛けるなんてまさに老害
前世紀の遺物

965:ギコ踏んじゃった
21/12/04 13:01:31.44 jryOvYly.net
>>879
原シェビッチ先生なんか、
その日最後のコンテスタントのリンフェイ君の演奏前に突然お帰りになりましたから
夜遅くなったからお疲れになったのかと
審査員の定年もうけた方が良さそうね
お耳はしっかりなさっているとは思いますが

966:ギコ踏んじゃった
21/12/04 13:02:17.85 02iwoxj9.net
>>939
さてはヤブ先生が絶対ブルース狙い撃ちしてくると先を読みすぎたんかな?

967:ギコ踏んじゃった
21/12/04 13:02:27.93 s5m9C8il.net
反田のサントリーホール
今回も瞬殺よ
10時に入れて支払い方法選んだのにダメだった
追加公演は抽選で良かったわ
もう疲れた

968:ギコ踏んじゃった
21/12/04 13:02:40.78 02iwoxj9.net
>>942
あ、いないじゃん ヤブ先生

969:ギコ踏んじゃった
21/12/04 13:03:27.66 02iwoxj9.net
>>943
おつかれさまでした

970:ギコ踏んじゃった
21/12/04 13:04:25.92 7Z952fXW.net
>>937
正直の中身が「偏狭」だから

971:ギコ踏んじゃった
21/12/04 13:04:31.25 bl1z63IG.net
>>943
やっぱりショパコン効果絶大だな
日本人のショパコン好きは異常
まぁ反田は前から人気だったけど

972:ギコ踏んじゃった
21/12/04 13:06:04.32 7Z952fXW.net
>>939
ネーリングにYESでポーランド枠は良いと思ったのでしょう

973:ギコ踏んじゃった
21/12/04 13:08:08.24 7Z952fXW.net
>>947
当分は静観するわ
などと言っているうちに日本でなかなか聴けない存在になってしまうのかも

974:ギコ踏んじゃった
21/12/04 13:09:54.56 a3oyFq0P.net
反田さんピアノ続けることになったから何年か待てばいつか少し落ち着くと思う
多分
一生チケット争奪戦だったらすごいね、、

975:ギコ踏んじゃった
21/12/04 13:10:41.71 BstNhjct.net
>>932
先行申し込みも抽選なんですね。
知りませんでしたが、メディアにも取り上げられて益々チケットを手に入れるのが困難になりますね。
それとは対象的ですが
本日、アークホールでは、リチャード・ツィメルマンの当日券があるそうです。
A席40枚程 
B席65枚程
16時00分よりアークホール入り口で販売だそうです。
あ、いろいろとチケットの書き込み失礼しました。

976:ギコ踏んじゃった
21/12/04 13:13:35.56 a3oyFq0P.net
あのツィメルマン様が当日チケット余っていて反田さんが予約初日に瞬殺なのですね
隔世の感ですわ

977:ギコ踏んじゃった
21/12/04 13:14:15.50 a3oyFq0P.net
あ、違うツィメルマン様でしたね
失礼いたしました

978:ギコ踏んじゃった
21/12/04 13:16:42.59 BstNhjct.net
>>943
乙。
支払い方法で生死を分けるのね。
追加公演、当たったらまた結果報告お願いします。

979:ギコ踏んじゃった
21/12/04 13:19:27.61 BstNhjct.net
>>952
すみません、リチャードではなく、
正しくはクリスチャン・ツィメルマンでした!

980:ギコ踏んじゃった
21/12/04 13:32:47.42 a3oyFq0P.net
>>955
やはりあのツィメルマン様のことでしたか!
当日券が出るなんて関東住みなら行きたかったです

981:ギコ踏んじゃった
21/12/04 13:33:04.94 UTBhvLqA.net
どのピアニストも年齢重ねると弾き方がねちっこくなる
ミスタッチ避けるテクニックとでも言おうか
ソリソリは27歳にしてすでにあのド演歌節回しだから将来どれほどになるだろう
楽しみだけどたぶん自分は年齢的に見届けられんw

982:ギコ踏んじゃった
21/12/04 13:35:40.67 02iwoxj9.net
>>955
西日本のは瞬殺かどうかは不明ですが完売
帰ってのぞいたらなかった

983:ギコ踏んじゃった
21/12/04 13:43:52.49 g/h1aNjC.net
>>949
同じく
チケットも値上がりしているし、思う存分稼いでほしい
ショパコン関係ないけど阪田知樹さんの白寿ホールでのコンサートおすすめ!来年も沢山やるよ
プレトークですんごい沢山説明してくれて理解が深まり最高だった
そして足長いw
ヤブウォンスキの一理あるなと思った私も老害予備軍なのかもしれない

984:ギコ踏んじゃった
21/12/04 13:45:08.01 Nf6ipovR.net
>>957
クラシック界の布施明

985:ギコ踏んじゃった
21/12/04 13:53:21.49 iC3CCZrs.net
>>849
だって今のツィメルマンに金払っても何も変わらんやん
反田応援した方が少しは世の中良くなるかもって

986:ギコ踏んじゃった
21/12/04 13:55:53.05 iC3CCZrs.net
ごめんアンカー間違ってるわ…

987:ギコ踏んじゃった
21/12/04 13:56:01.02 02iwoxj9.net
ヤブウォンスキさん自分のこと古いという意味で恐竜って例えてたから分かってる人だなと
本当の老害って自分のことも分からず自分の意見が正しいって言い張る人だし

988:ギコ踏んじゃった
21/12/04 13:56:42.81 UTBhvLqA.net
>>959
私もヤブウォンスキの言いたいことは理解できる
ショパンコンクールを審査する上で誰しも心に留める必要はあると思う
ただどうも純粋に…とは言い難い側面もチラッと垣間見える
彼自身のコンクール時のトラウマもあるだろうし同情もするけど
結局はコンクールが目の前でリサイタル形式で行われる以上
聴衆や審査員の心を掴むことが審査結果に反映することは排除出来ない
ヤブウォンスキの方針を忠実に再現するならショパン研究をAI化してロボットに審査させるしかないよ
移り行く歴史の一部を生きている血の通った複数の人間が審査しているってことを忘れちゃいけない

989:ギコ踏んじゃった
21/12/04 14:05:04.87 en2p027u.net
>>766
2323

990:ギコ踏んじゃった
21/12/04 14:10:20.63 BstNhjct.net
>>956
S席は完売だそうですが、当日にチケットが余ってるとはねー。
近かったら足を運んでみたい。
本命は反田さんの演奏を聞きたいけど、他のピアニストの生演奏も聴き比べて耳を肥したいです。

991:ギコ踏んじゃった
21/12/04 14:13:38.08 bl1z63IG.net
>>766
こんな王子様みたいな容姿滅多にないよな
6年の間に何があった?

992:ギコ踏んじゃった
21/12/04 14:15:55.69 bl1z63IG.net
>>955
ツィメルマンは日本に住んでるのかってくらい日本贔屓だよなぁ
しょっちゅう聴けるから当日券出るくらい余るのか
もし今日本在住車椅子のブーニンがリサイタルやったら瞬殺だろうな

993:ギコ踏んじゃった
21/12/04 14:16:26.11 wFbaCiqV.net
>>682
テリュースG グランチェスターか
アンソニー・アードレーみたいだわ

994:ギコ踏んじゃった
21/12/04 14:17:33.01 HYoxncm+.net
>>883
ガジェフのファンには、他を下げる人はいないと思うがなあ。

995:ギコ踏んじゃった
21/12/04 14:18:40.13 wFbaCiqV.net
ガジェブは違いすぎて比較できないでしょw
あれは全然違う、オリジナル
まるで進藤さんのショパンみたいw

996:ギコ踏んじゃった
21/12/04 14:22:21.69 U3On/cox.net
>>968
ツィメルマン、日本に自宅5つあるらしいw

997:ギコ踏んじゃった
21/12/04 14:26:06.78 02iwoxj9.net
>>972
初来日は1978年で、それから1982年、1985年、1987年、1991年、1993年、1997年、2003年と来日し、2006年以降はほぼ毎年来日して合計100回を越えるリサイタルを重ね、日本の聴衆を魅了し続けている。
すごいポールモーリアみたい

998:ギコ踏んじゃった
21/12/04 14:28:05.76 HyD5qD7c.net
ツィメルマン日本好きすぎやろw
妻日本人とか?

999:ギコ踏んじゃった
21/12/04 14:31:55.94 bl1z63IG.net
>>972
ワロタw
どんだけ日本好きなんだw
ブーニンは本妻が日本女性だけど
ツィメルマンは各地に日本妻がいたりしてw

1000:ギコ踏んじゃった
21/12/04 14:32:08.81 U3On/cox.net
>>974
仲良しの友だちが日本人って聞いた

1001:ギコ踏んじゃった
21/12/04 14:34:28.66 02iwoxj9.net
>>976
不動産屋さんかな

1002:ギコ踏んじゃった
21/12/04 14:36:03.28 UTBhvLqA.net
日本は狭くて国内リサイタルで移動に時間かからない上に
ショパン好きが多くて箱の大きさ工夫すれば効率よく稼げるのよ

1003:ギコ踏んじゃった
21/12/04 14:36:17.46 U3On/cox.net
20年後にも、ツィメルマンみたいにピアノ道に精進してそうなのは、ヤコブたんくらいかな。早く誰か結婚しなさいw

1004:ギコ踏んじゃった
21/12/04 14:37:33.13 wFbaCiqV.net
でもヤコブたんは巨匠にはなれないでしょう

1005:ギコ踏んじゃった
21/12/04 14:37:34.83 U3On/cox.net
>>977
調律師さんじゃなかった?過去スレにこの話題出てた記憶ある

1006:ギコ踏んじゃった
21/12/04 14:39:27.29 U3On/cox.net
>>980
精神が職人だから
この人はなれると思う
歳を重ねる毎に、更に音が良くなると思うわ

1007:ギコ踏んじゃった
21/12/04 14:42:54.36 02iwoxj9.net
>>981
なるほどwin winの関係だ

1008:ギコ踏んじゃった
21/12/04 14:45:04.28 bl1z63IG.net
ツィメルマン自身も調律師の資格持ってるんじゃなかったか

1009:ギコ踏んじゃった
21/12/04 14:51:08.98 UTBhvLqA.net
>>984
資格持っているか知らないけど
自分で調律できるのは事実
自分が弾くピアノを自分が調律する分には誰も文句言わないし
調律に関しては拘りが強いから相当信頼してる人じゃないと任せないと思う
友人が調律師というのは当たってるかも

1010:ギコ踏んじゃった
21/12/04 15:11:28.07 HyD5qD7c.net
日本人女性と付き合ってるピアニスト、どこで出会うの?
やっぱ留学してる日本人ピアニストなのかな?

1011:ギコ踏んじゃった
21/12/04 15:17:18.89 a3oyFq0P.net
>>986
それはそうでしょう
近づいてくる知らないファンとは幾らなんでも付き合わないとおもいます
怖いです
ピアノの深い話も合わないだろうし。
同じ大学の同じ門下になるのが一番仲良くなれるんじゃないですかね?

1012:ギコ踏んじゃった
21/12/04 15:35:04.35 4KwzVGpG.net
明日のEテレ
クラシック音楽館
URLリンク(www.nhk.jp)
▽反田恭平:3つのマズルカ作品56
▽小林愛実:「24の前奏曲」から(以上、ショパン)
演奏は前にBSで放送されたのと同じかな?

1013:ギコ踏んじゃった
21/12/04 15:58:02.87 UTBhvLqA.net
フランスのショパンコンクール
12/5 (日本時間22時から)Piotr Alexewicz,Viet Trung Nguyen ,Fantee Jones
12/6 (日本時間3時から)Michelle Candotti, Yuanfan Yang, Aristo Sham, Sergey Belyavskiy
12/7 (日本時間3時から)Avery Gagliano, Yutong Sun, Hyuk Lee, Eric Guo
12/8(日本時間3時から) ファイナル
リサイタルホールのサイトにアクセスして会員登録すれば
無料で配信を見ることが出来ます(14日間アーカイブあり)
www.recithall.com
日本語で登録出来ますよ

1014:ギコ踏んじゃった
21/12/04 16:03:27.59 j5G/rKzy.net
>>988
それっぽいですね。BSの放送の一部だけにしてるのがBS契約者への配慮かな?
どんどん2人のは地上波でやってー

1015:ギコ踏んじゃった
21/12/04 16:08:14.21 U3On/cox.net
>>989
ありがとう!!
楽しみ!

1016:ギコ踏んじゃった
21/12/04 16:09:06.03 U3On/cox.net
次スレ誰かお願い(^ω^)

1017:ギコ踏んじゃった
21/12/04 16:10:25.43 wFbaCiqV.net
若い人が立てて!
自分が立てると不備が合っていろいろ怒られるw

1018:ギコ踏んじゃった
21/12/04 16:13:42.71 U3On/cox.net
たてるわ!

1019:ギコ踏んじゃった
21/12/04 16:16:18.30 U3On/cox.net
新スレ立てたおっ(^ω^)
不備があったら、すまんお(^ω^)

1020:ギコ踏んじゃった
21/12/04 16:19:57.22 UTBhvLqA.net
だお姐?立ててくれたの
ありがとう!
次スレ
【part86】
スレリンク(piano板)

1021:ギコ踏んじゃった
21/12/04 16:21:44.35 U3On/cox.net
>>996
やぁ、なんか立てる流れに乗ってしまった
URL貼り忘れゴメンw

1022:ギコ踏んじゃった
21/12/04 16:27:26.42 s5m9C8il.net
>>997
乙ですわ
ツィメルマンはイケメンで実力もある
爺さんになってもステキよ

1023:ギコ踏んじゃった
21/12/04 16:30:09.97 UTBhvLqA.net
>>997
さては若い人というワードに惹かれたな( ̄ー ̄)
顔文字をハンネにしてヤコブ商会がさりげなく本スレ支配
商売上手ww

1024:ギコ踏んじゃった
21/12/04 16:34:50.82 U3On/cox.net
>>999
グヒヒ若い人!w
次スレもよろしこ

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 1時間 35分 12秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch