ショパン国際ピアノコンクールを熱く語りましょう       PART85at PIANO
ショパン国際ピアノコンクールを熱く語りましょう       PART85 - 暇つぶし2ch349:ギコ踏んじゃった
21/12/01 14:55:39.35 wN3NnVM+.net
結局、毎日毎日ユトンの演奏ばかり聴いてる。
聴き込んでみて、ワルツとポロネーズの素晴らしさは言うに及ばないとして、
青柳先生がやや疑問視してたスケルツォも、相当の名演だと思う。
そりゃスケルツォの3番は作曲の経緯も傍証として、
ガッチリ音量感出てなきゃ(特にコンペでは)、みたいな価値観はわかるけど、
あの繊細な陰影の表情や、物語性の提示みたいなものをあっさり落とすのは、
あまりにもショパンの音楽ってものを狭く捉え過ぎじゃないかね。
そりゃブルースも良いピアニストだけど、数年後も聴きたくなる演奏かと言うとなあ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch