ショパン国際ピアノコンクールを熱く語りましょう       PART85at PIANO
ショパン国際ピアノコンクールを熱く語りましょう       PART85 - 暇つぶし2ch200:ギコ踏んじゃった
21/11/30 22:12:17.14 eRFvoxLL.net
>>194
君の周りにだって山のようにいるだろ
そらスレに数人いるの当たり前

201:ギコ踏んじゃった
21/11/30 22:12:38.27 N7bA5qxA.net
ショピニストは、最初からブルースには概ね好意的、日本人では予備予選出場者では
反田が一番と言っていた。
そして角野もBランク以上で、特に彼の英雄を気に入っていて
2次進出は確実と言っていた。
最終的にもガジェブ、ガルシア、ヤコブよりは、ブルースに納得してるっぽい(一位には相応しくないが最高位という意味で)
(ヤコブはコンチェルトを聴いて最初に抱いた評価のほうが正しかったとも言ってる)
ユトンはお好みではないらしい
女性ではキムさんを大絶賛している
最終的には日本人での最高位は牛田と言ってる(京増への評価も高い)
こんな人、出没してましたっけ?

202:ギコ踏んじゃった
21/11/30 22:12:42.56 0Ni1AorJ.net
>>189
別のコンクールかけもちしていなければ、優勝していたかもね

203:ギコ踏んじゃった
21/11/30 22:13:15.70 0Ni1AorJ.net
>>198
お詳しい

204:ギコ踏んじゃった
21/11/30 22:14:04.54 N7bA5qxA.net
>>196
同じ2人が五十嵐さんにも同じ最低評価をしてるのはどうしてか教えて

205:ギコ踏んじゃった
21/11/30 22:14:18.67 0Ni1AorJ.net
>>198
ブルース聴いてなくなかった?
別の人だったかな

206:ギコ踏んじゃった
21/11/30 22:14:56.79 0Ni1AorJ.net
>>201
同じ採点傾向なんじゃないの?

207:ギコ踏んじゃった
21/11/30 22:16:14.97 N7bA5qxA.net
>>202
五十嵐さんへの最低点が同じ2人なのはどうして?
しかもヤスコさんと同点の最下位とか

208:ギコ踏んじゃった
21/11/30 22:17:55.38 0Ni1AorJ.net
>>198
思い出した
ブルースに別に好意的じゃないよ
自分が推してた面々を落としてしまったから、ブルースにならざるを得ないってスタンスだった

209:ギコ踏んじゃった
21/11/30 22:18:22.28 N7bA5qxA.net
>>203
どこが同じ傾向なのかな?
ピアノのハンマーが弄られてる事?(それぞれピアノはブランドも別だけど)

210:ギコ踏んじゃった
21/11/30 22:20:13.73 8V/ZuKna.net
>>204
やすこさんと一緒だったの?
五十嵐さんはちゃんと弾けていたのに?
どうしてかしらね

211:ギコ踏んじゃった
21/11/30 22:20:23.08 0Ni1AorJ.net
>>206
数字の羅列から進化しても、あんまり意味ないみたいだねw

212:ギコ踏んじゃった
21/11/30 22:26:01.10 N7bA5qxA.net
>>208
>>207
へも、納得いくように説明して。
いくら認めないとはいえ
>>172
は極端すぎで?
なぜならば
1次ではその2人、どちらも牛田に18点をつけてる。外圧がなければ
2次では全てを否定するような一人だけポツンとな点数はつけないよ。

213:ギコ踏んじゃった
21/11/30 22:32:07.52 0Ni1AorJ.net
>>209
一次の方が良かったからでは?
ステージの出来の違いによって3点下がった人は他にいないの?
そもそも18点てあまり高得点じゃない
好みのタイプじゃなかったのかも
「でも次を見てみよう」の後で、それで左右ずらしの演奏だったから厳しくなったのでは?

214:ギコ踏んじゃった
21/11/30 22:32:51.42 M9fWFhU/.net
>>168
うん。絶対こことかシタラバにきてるときあるよね

215:ギコ踏んじゃった
21/11/30 22:33:41.36 RyeRdh1z.net
>>198
いつもここに来てるわけじゃないけどいない気がする
医者ならさすがに5ちゃんに来ないだろう
つーことで、ソリ推しキチは別人か

216:ギコ踏んじゃった
21/11/30 22:35:03.56 0Ni1AorJ.net
>>209
あなたのことも>>207のことも、納得させる必要ないんで
あなたも納得する必要ないし、ね
ただ、納得できない気持ちを他の人に伝播させてマジョリティまで持っていくのは無理かと思う

217:ギコ踏んじゃった
21/11/30 22:35:13.54 lD4lAGj6.net
スポンサー様のご意向が反映されるね。
だから結構「時代を読む」のに参考になる。

218:ギコ踏んじゃった
21/11/30 22:37:53.27 N7bA5qxA.net
>>207
ジュジアーノとゲルナー、
後日1次も挙げますね。
ジュジアーノは、五十嵐さんとロシアのヤスコさんが同点。
ゲルナーはヤスコさんが最下位で、それに次ぐブービー。
五十嵐さんの低評価も、またしても同じ2人が揃いもそろって極端すぎる。

219:ギコ踏んじゃった
21/11/30 22:41:55.15 N7bA5qxA.net
>>213
>>172
をみて、あなたの言ってることがマジョリティー?
あなたはゲルナーやジュジアーノの中の人?審査員?誰かの子分?

220:ギコ踏んじゃった
21/11/30 22:43:57.53 OAREvXHL.net
>>212
あれはちゃうでしょ

221:ギコ踏んじゃった
21/11/30 22:48:16.36 hkbCb5T3.net
ソリキチさんは酔っ払って書き込んでるんだと思ってました

222:ギコ踏んじゃった
21/11/30 22:50:25.75 OAREvXHL.net
>>218
あー酔っ払い

223:ギコ踏んじゃった
21/11/30 22:53:43.63 rryL+wZ0.net
>>215
五十嵐さん良かったのに低評価すぎておかしい
どこがいけなかったんだろうか?

224:ギコ踏んじゃった
21/11/30 22:54:26.62 N7bA5qxA.net
>>207
とりあえず>>172の2人の審査員の日本人評価 (全参加者の○での分布は後日)
●ジュジアーノ 1次
25
24 小林
23 京増
22 反田
21 進藤 
20 
19 -------------------------ここまでyes
18 角野 牛田 原 今井 岩井 伊藤 
17 沢田 竹田 古海
16  
15


225: 五十嵐     ●ゲルナー 1次 23  22 小林 京増 21  20  19 -------------------------ここまでyes 18 進藤 反田 牛田 伊藤 17 角野 竹田 古海 16 沢田 岩井 15 14 原 今井  13 五十嵐  



226:ギコ踏んじゃった
21/11/30 22:59:58.08 M9fWFhU/.net
ところで今回の審査員の中でゲイの人はいるのかしらね?

227:ギコ踏んじゃった
21/11/30 23:00:31.37 N7bA5qxA.net
>>220
ちゃんと評価してる人もいるから、「いけなかった」のは>>221の2人だと思います>>172でもやらかしてるから
五十嵐さんに「Yes」をつけた審査員達とその点数内訳(21 21 21 19 18 18)
21 ケビン・ケナー、ズィドロン、ヤノシュ・オレイニチャク
19 パレチニ
18 ドミトリ・アレクセーエフ、 オーサー・モレイラ・リマ

228:ギコ踏んじゃった
21/11/30 23:22:47.71 N7bA5qxA.net
ショピニスト、再読したら彼的には
キムさんが最高位には相応しいと思ってる節がありますね。
私は1次だけなら納得する部分もありますが2次以降の彼女にそこまで共感しません。
素晴らしいのですが、その良さがどこまでも普通に素晴らし過ぎて。逆に音楽がラウンド
を重ねるごとに死んでいってるように思いました
一方でガジェヴやガルシアへの評価が低すぎる点も。評価幅が狭すぎると思います。
ただ私の周りにもキムさんに最高評価をしてる人は複数いますね。

229:ギコ踏んじゃった
21/11/30 23:25:24.06 8V/ZuKna.net
キムさん眠い。小林先生の前座。レベルが違いすぎる

ガジェブは素晴らしい。

230:ギコ踏んじゃった
21/11/30 23:26:27.77 N7bA5qxA.net
>>225
眠いに同意です。

231:ギコ踏んじゃった
21/11/30 23:27:51.28 w2EJvS6g.net
ショピニストの人は痛い痛いと言われ続けても10年以上更新を続けてることと
あんだけの分量を破綻のない伝わる日本語であの速度で書けるのは凄いと思う
果てしなく痛いけどああいう人が居てもいいと思うんだ

232:ギコ踏んじゃった
21/11/30 23:30:12.51 w2EJvS6g.net
あとサイトの作りがネット黎明期のテキストサイトのノリのまんまなとことか

233:ギコ踏んじゃった
21/11/30 23:31:26.31 OAREvXHL.net
>>227
やっぱり東大卒じゃないかな
1次の分析力は素晴らしい
冷静さがなくなってから闇落ち

234:ギコ踏んじゃった
21/11/30 23:32:06.00 eDVMOuzJ.net
タイソンのインタビュー
霧島国際音楽祭でお会いした進藤実優さんも知っています。大いに成長していたので、ファイナルに進めなかったことは残念です。日本人ばかり通すわけにはいかないという理由で落ちてしまったかもしれません。日本人は、5人もセミファイナルにいましたからね。
YESの数または点数で機械的に決まるのになぜ?とちょっと思った

235:ギコ踏んじゃった
21/11/30 23:33:03.11 OAREvXHL.net
>>228
若者じゃない
50代後半から60代前半?あの造りが流行った時若かったとすると

236:ギコ踏んじゃった
21/11/30 23:37:48.98 N7bA5qxA.net
>>227
私もすごく感心する部分がたくさんあります。
彼は音楽を外から大きく捉えるのことには無関心ですが
細かい部分まで良く聴きとってるなと感心します。
あそこに書かれていることを読んでから、再聴してから気づかされるとか。
ただ森を見ず枝葉を気にする傾向があるのと、
音楽をパズルのように組み立てていく人だなと。
そこは逆じゃないかと思う。

237:ギコ踏んじゃった
21/11/30 23:41:27.34 OAREvXHL.net
>>230
審査員なりのバランス感覚で無意識のバイアスじゃないですか?
小林、反田を通すのがだいたいの人の意見だとするとこの2人を超える演奏を他の日本人がしなかったら無意識にNをつけてしまう
ポーランドでもカナダでもロシアでもなんとなく出場者多い国は2人までの暗黙の了解があるのでは?今大会ではじゃなくて昔からとか?でないとポーランド5人とかロシア4人になりかねない時代があったと言葉から推測しました。

238:ギコ踏んじゃった
21/11/30 23:41:40.45 RyeRdh1z.net
>>218
同意
昼間にもいたわけか
酒が入ってないやつが

239:ギコ踏んじゃった
21/11/30 23:42:03.46 vMhqguL0.net
>>230
日本人ヘイトでnoはあると認めたのか

240:ギコ踏んじゃった
21/11/30 23:44:25.63 eDVMOuzJ.net
>>233
ありがとうございます!
参考になります

241:ギコ踏んじゃった
21/11/30 23:44:25.90 OAREvXHL.net
>>235
逆 ないとアジア系は浮き上がれない

242:ギコ踏んじゃった
21/11/30 23:46:00.54 N7bA5qxA.net
日本人には甘すぎ
中国人落としすぎ
その点はショピニストさんの言う通り。

243:ギコ踏んじゃった
21/11/30 23:46:26.17 OAREvXHL.net
>>236
あくまで私の勝手な想像ですが
ヨーロッパ、ポーランドの歴史を考えるとそう思いました。

244:ギコ踏んじゃった
21/11/30 23:52:45.00 8V/ZuKna.net
確かに中国人は落とし過ぎ
英才教育を国家が湯水のようにお金を使ってやっているのにあそこまで落ちるのは変。
日本は斜陽国なのに

245:ギコ踏んじゃった
21/11/30 23:58:59.15 hinhCsiA.net
中国はまぁ、コロナとかもあったしヘイト凄かったやろ

246:ギコ踏んじゃった
21/12/01 00:00:10.17 aFu3ZASM.net
>>235
>>233が言ってることが妥当でしょう

247:ギコ踏んじゃった
21/12/01 00:06:32.89 X/ygf+mk.net
サーチェンが1次の審査欠席したのは
自分の意志じゃなかったりして

248:ギコ踏んじゃった
21/12/01 00:08:01.94 TTs6E8ik.net
違和感があったよね、同意

249:ギコ踏んじゃった
21/12/01 00:16:34.81 7wKoUOAD.net
中国人に関しては
海老さん、1次までは「自分の思い通り」に審査できてたと思う。
2次ではハオラオを奈落の底に突き落としてたけど。
●海老彰子 1次
25 Alexander Gadjiev(伊/Slov.)
24 Yutong Sun(中) Martin G.Garcia(西) Mateusz Krzyzowski(ポ) Xiaoxuan Li (中)
23 Szymon Nehring(ポ) Hao Rao (中) Andrzej Wiercinski(ポ) Yuchong Wu(中) 
Piotr Alexewicz(ポ) Leonara Armellini(伊) Su Yeon Kim(韓) Shushi Kyomasu(日)
22 Tomoharu Ushida(日) Martin Wieczorek(ポ) Xuehong Chen(中) Hyuk Lee(韓)
21 Evren Ozel (米) Kamil Pachorec(ポ) Aristo Sham(香港) Hayato Sumino(日)
Aleksandra Swigut(ポ) ?Victoria Wong(加) Lingfei Xie(中)JJ Jun Li Bui〈加)
Kai-min Chang(台湾)? Federico Gad Grema(伊) Junichi Ito(日) ?Aimi Kobayashi(日)
Jakub Kuszlik(ポ)
以下はファイナル進出者のみ抜粋
20   Kyohei Sorita(日) Eva Gevorgyan(露) Bruce Liu(加)

●海老彰子 2次
25 Alexander Gadjiev(伊/Slov.)
24 Piotr Alexewicz(ポ) JJ Jun Li Bui〈加)
23 Szymon Nehring(ポ) Kamil Pachorec(ポ) Martin G.Garcia(西)
   Eva Gevorgyan(露) Hyuk Lee(韓)
22  Bruce Liu(加)
21  Yutong Sun(中) Andrzej Wiercinski(ポ) Yuchong Wu(中) Leonara Armellini(伊) 
    Michelle Candotti(伊) Mateusz Krzyzowski(ポ)
20   Georgijs Osokins(Lat.) Miyu Shindo(日)
以下はファイナル進出者のみ抜粋
19 Kyohei Sorita(日) Aimi Kobayashi(日)
18 Jakub Kuszlik(ポ)
17 Hao Rao(中)

250:ギコ踏んじゃった
21/12/01 00:32:51.04 WudimbNE.net
>>243
むむむ

251:ギコ踏んじゃった
21/12/01 00:34:32.97 QZm14lGA.net
海老めちゃくちゃだな笑
こんな奴審査員でいいのか

252:ギコ踏んじゃった
21/12/01 00:39:30.49 S/FT6oyk.net
>>224
ショピニスト=下田せんせ
だったらうけるねw
そんな訳はないのだが

253:ギコ踏んじゃった
21/12/01 00:48:45.76 JdeF6/FY.net
>>172
全体の都合つける為の点数の調整役?
2次参加者中、牛田がぶっちぎり最低評価は流石にないな
余程嫌いな何かがあるとしか思えん

254:ギコ踏んじゃった
21/12/01 01:18:24.49 4rexqvdp.net
>>249
今はどうだから知らないが、私が子ども時代、演奏は素晴らしいのにオープントゥの靴を履いていたってだけで落とす先生がいた
牛田は演奏以前のニヤニヤ、フニャフニャが気に食わなかったとかね

255:ギコ踏んじゃった
21/12/01 01:26:26.17 7wKoUOAD.net
>>249
善意で解釈しても、「その全く同じ二人が」1次では五十嵐さんにヤスコさんと
同じような点で最下位(一人はワースト1位タイ、もう一人はヤスコさんに次いでブービー)

256:ギコ踏んじゃった
21/12/01 01:27:38.02 7wKoUOAD.net
>>250
それだと1次の説明が付きませんね
●ジュジアーノ 1次
25
24 小林
23 京増
22 反田
21 進藤 
20 
19 -------------------------ここまでyes
18 角野 牛田 原 今井 岩井 伊藤 
17 沢田 竹田 古海
16  
15 五十嵐    

●ゲルナー 1次
23 
22 小林 京増
21 
20 
19 -------------------------ここまでyes
18 進藤 反田 牛田 伊藤
17 角野 竹田 古海
16 沢田 岩井
15
14 原 今井 
13 五十嵐

257:ギコ踏んじゃった
21/12/01 01:40:29.30 JdeF6/FY.net
>>250
あのカメラ前のアイドルみたいな振る舞いは良くなかったね
日本人だけの場ならまだしも
あーいう余裕見せられると構えて聴く人もいたと思う

258:ギコ踏んじゃった
21/12/01 02:04:44.86 DCsyFXNd.net
牛田は一次と二次でここでも反応違ったじゃん
一次の時は音が綺麗いってたのに二次は音がイマイチてさ
審査員も名前でなくてその時の演奏で審査したてことでしょ
これが有名人とか注目コンテスタントだと名前で審査して
ちょっと次も聞いておこうかとなるけど

259:ギコ踏んじゃった
21/12/01 02:17:39.05 9mHIiL9z.net
牛田は2次で落とされたことより1次の評価の低さのほうが謎

260:ギコ踏んじゃった
21/12/01 02:27:10.31 fFfK4q/5.net
小林の伝説2次も7番目だったことに驚きだわ。

261:ギコ踏んじゃった
21/12/01 02:31:28.44 WudimbNE.net
>>255
世界七不思議
あの素晴らしいエチュード10-10と幻想曲でボーダーギリギリなのは恐ろしい
ノク8が平坦だと言う人もいたが、流石にもっと下手くそ多かったろw
2次の英雄はまぁ落ちる弾き方、バラ4舟歌はテンポ歌いすぎ、そしてクセ強すぎて聴いてて困惑したからコンクールで落ちるのはわかる

262:ギコ踏んじゃった
21/12/01 02:33:40.71 7wKoUOAD.net
海老さんは長老2人とその金魚の糞たちの悪だくみから明らかにワンテンポづつ遅れて
追っかけてる。
stage-1
長老とその糞および全体の空気を読むのがうまい審査員たちは・・・・・
シュンシュンその他、技術的にもトップクラスの中国人連中を完全排除
但し既にコンクール実績もあってそこでも絶賛された真の実力者ユトンはまだ残す。
最終的にはユトンは諦めてもらってその代わりにブルースでという青写真はすでに採点表から見える。
海老さん
自由にのびのび採点
(そうそうたる中国勢に自分が思った通りの高い点数、
この段階ではブルースには20点。

stage-2
長老連中
角野はここまでは通す約束になって


263:るので糞たちに汚い手を使わせる。  そのパシリを使ってもまだ無理なのでプライドを捨て自ら角野に最高得点をつける長老二人 (ハラシェビッチより委員長のほうがより必死なのが笑える) ここでユトンはきっぱり落とす。 中国勢全滅はあれなので、入賞させなくても文句の出なさそうな若い素直なハオラオを残す (但しハオラオの実力は相当なもの) 海老さん 中国下げ、ブルース上げの空気を察してはいたが、さすがに逆らえない空気になった。 慌てて中国勢を全体的に2ランク以上sage、ブルースをその上にageるが、話の核心が読めておらず いとけない素直なハオラオを思いっきり下げてしまう。 この段階では角野には日本人最低点でNOをつける。 stage-3 長老連中 2次までは最高点を付けていた角野を、約束は果たしたと言わんばかりに汚いものを捨てるかのような 非情な点数を付けて落とす。優勝はブルースでほぼ一致。 海老さん 2次で必死に角野上げに奔走した人達をみて、3次になってから謎の角野上げに走る。 しかし時すでに遅し長老とその糞連中は既に約束を果たしたのであっさり落としていた。。。 優勝はブルースでほぼ一致←(コンチェルト聴く前から?、 変なの) final ガルシアの素晴らしい2番に長老連中絶句 その翌日に不安が的中、ブルースのコンチェルトはやっぱりひどかった。暗譜すら出来てない超適当 これでは聴衆は桜を仕込んでごまかせても、音大でソルフェージュが上位クラスだった連中にはバレバレだわさ さあ、困った。



264:ギコ踏んじゃった
21/12/01 02:38:13.86 9xMU1qOW.net
アマゾンで900円から2000円ほどで買ったエキエル版を
メルカリで高額転売している福井県のBBA
今回はショパコン後の品切れを見越して相当強気の価格設定
このスレ見てるようで以前に
「アマゾン管理タグと米国の販売元シールが貼ってるから裏表紙に写真を掲載しない」と書きこしたら今回の大量出品ではおよその全体写真を掲載してるし・・・
ここの皆さんは騙されて折れ曲がった楽譜を高額購入しないようにね

265:ギコ踏んじゃった
21/12/01 03:51:58.55 VPNsMBkg.net
>>258
海老が反田にnoを叩きつけた糞耳っぷりについて言及しないのは何故?

266:ギコ踏んじゃった
21/12/01 04:41:16.85 ojQCYqn5.net
コンクールなんてその時のコンディションで採点が違うし、審査員によって好みも違う
藤田もなんで2位になれたのか不思議
審査員の誰かの好みだったのだろうよ

267:ギコ踏んじゃった
21/12/01 04:51:40.28 6gWpkgrC.net
ショパコン予備予選免除になるから2位にしたんでしょうね
ショパコンではイヒョクがファイナリスト
逆転したわね

268:ギコ踏んじゃった
21/12/01 05:25:30.62 Z+UqPq6Z.net
ブイ君、アユミコバヤシがアイドルだと言ってたよ
他にも何名か名前挙げてたけど聞き取れず

269:ギコ踏んじゃった
21/12/01 06:13:10.37 TTs6E8ik.net
分析したらあれこれ思惑が出てくるわね
だから採点表の公表がものすごく遅くなってくる
ジジババは暇で、裏の裏を読むのが得意だから、的外れではないと思うわ

270:ギコ踏んじゃった
21/12/01 06:16:31.79 TTs6E8ik.net
ショパンコンクールは予備予選を含めて参加しないと
不利になると
ポーランド人を含むヨーロッパ人の聴衆の反応が分からんし、予備予選以降、2か月で
修正する時間もない
牛田君の常にストッパーが効いた演奏は、何時も不自然だけど、
日本人には理解できた禁欲の思想。
欧米の基準にしなきゃ・・・・・聴衆は日本人BBAばかりじゃない・・・・

271:ギコ踏んじゃった
21/12/01 06:17:58.54 TTs6E8ik.net
>>260
反田さん、3次マズルカおかしかったじゃないの?
それよか、進藤さんの方が上手く聴こえた

272:ギコ踏んじゃった
21/12/01 06:39:11.34 2fPf3jwj.net
>>264
表に戻ってるわw
>>266
反田の三次そこまで酷くなかった

273:ギコ踏んじゃった
21/12/01 07:04:25.79 Gi2eW+pd.net
ショピニストさんの闇落ち前冷静だったころの1次評価を読んでたらまたコンクール見たくなり今日の掃除の友は1次予選一次予選 ネーリングからのカミルは眼福

274:ギコ踏んじゃった
21/12/01 07:11:43.93 czpYS0xF.net
価値観は人それぞれだから、ある人が高く評価した出場者をある人は低く評価するなんてザラ
今年はショパンコンクールの価値観に変化が起きた
「弾き手の個性重視」
それが一時的な変化なのか、今後も続くのか、現時点では分からない
今後も続くとしても「明るいショパン重視」ではなく「個性重視」
だから、今年の傾向を分析して次回に臨んでもダメでしょう
ショパコンは大学入試じゃない

275:ギコ踏んじゃった
21/12/01 07:13:34.41 z/lEAxBi.net
>>165
ショピニスト氏がお手本にしてるって言ってた
ロルティのエチュード解説動画を探してたけどもう無いんだよな

276:ギコ踏んじゃった
21/12/01 07:21:47.26 Gi2eW+pd.net
>>270
そんなのあるんですね。私も探してみます。
ポリーニの一点の曇りもないガラスのような演奏を聴いてコンテスタントを聞くとミスを数えるんじゃなくて頑張れ頑張れっていう耳で聞けます 演奏の個性も感じられる

277:ギコ踏んじゃった
21/12/01 09:00:38.10 Avjjxumv.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
『「公益性」などの判断は、関係省庁に委ねられている。
政府は「海外音楽家の日本公演も含まれる」と説明してきており
範囲が広すぎるとの批判があったことから厳格化することとした』
ガラコンの一層雲行き怪しくなってきたかも

278:ギコ踏んじゃった
21/12/01 09:11:05.39 ojQCYqn5.net
>>250
なんだかなー
ブルースの足バタバタはいいのに?
よーわからん

279:ギコ踏んじゃった
21/12/01 09:21:13.59 gwyfX6Xo.net
URLリンク(www.worldometers.info)
Daily New Cases in Polandを見ると、ポーランドは第3波?
もしもっとこれが早く来ていたらショパンコールを強行開催していただろうか
まあとにかく開催され、優勝者もちゃんと決まったからよかった

280:ギコ踏んじゃった
21/12/01 09:23:46.20 TTs6E8ik.net
今回のは訳が分からない
チョソンジンは上手いからやっぱり優勝ねで話が終わってしまうが・・・・
ブルースのは、新しい個性重視のショパン

最後のコンチェルトでやっぱり凄い!と思われていない。
凄いんだと押しつけらているような・・・・

281:ギコ踏んじゃった
21/12/01 09:27:32.82 A/s2lyZS.net
>>275
最後のコンチェルトで凄い!となったのはむしろガルシアだよね

282:ギコ踏んじゃった
21/12/01 09:30:16.09 TTs6E8ik.net
>>276
その通り。歌を歌ってごまかしているのかな?っておもったけど
最後の最後で実力を発揮した!

283:ギコ踏んじゃった
21/12/01 09:34:29.27 iagJYAhW.net
凄いと思った人が沢山いるのに

284:ギコ踏んじゃった
21/12/01 09:36:16.61 Avjjxumv.net
ガルシアが優勝したクリーブランドのファイナルでは
ガルガルも管楽器以外のオケ


285:もマスクしたまま演奏してたよね 今は演奏者はマスク無しだしオーケストラもしてない ポーランドではショパコン期間もその後も観客がほとんどきちんとマスクしていて 感染防止のリテラシーの高さに驚いたけど ヨーロッパや南北アメリカではそうじゃない国もたくさんありそうだし 感染力強いオミクロン株はあっという間に広がりそうだね



286:ギコ踏んじゃった
21/12/01 09:37:12.75 /Gl8rCkY.net
審査員
音楽家
指揮者
現地オーディエンス
オンライン視聴者

287:ギコ踏んじゃった
21/12/01 09:38:48.39 /Gl8rCkY.net
>>279
韓国はめちゃくちゃディスタンス取ってた
感染者が増えているせいもあるけど
日本は呑気過ぎだね
減ってもまたすぐ増えるのに

288:ギコ踏んじゃった
21/12/01 09:42:11.74 Avjjxumv.net
市中に放たれてしまったオミクロンの濃厚接触者
空港での検査は陰性だから公共交通機関使って帰宅したみたいだし
もう手遅れだよね

289:ギコ踏んじゃった
21/12/01 09:45:12.86 2s0+nWsz.net
>>275
下田さんも「ショパンにおけるフォービズム」と言っておられたでしょ
好みでなければ無視して、好みのピアニストを聴き続ければ良いのよ

290:ギコ踏んじゃった
21/12/01 09:46:15.17 kEDXove4.net
コロナでgalaが開催されないとなったらもう中止になるのかな
延期にしたとしても入賞者たちのスケジューリングが難しいもんね

291:ギコ踏んじゃった
21/12/01 09:55:21.80 Gi2eW+pd.net
>>284
ジャパンアーツがバラでスケジューリングしてリサイタル開きまくって荒稼ぎするよ
行っちゃうけど

292:ギコ踏んじゃった
21/12/01 09:56:06.05 SorNEJXu.net
予備予選の時初めてコンサートホールでパレチニ先生が演奏を聴いてくださり『君弾けるんだね』とおっしゃった
というのを読んで淡い師弟関係に少しびっくりした

293:ギコ踏んじゃった
21/12/01 10:01:02.05 Avjjxumv.net
栃木…繋がらない

294:ギコ踏んじゃった
21/12/01 10:01:38.93 caYdeTTk.net
>>287
同じくw

295:ギコ踏んじゃった
21/12/01 10:02:49.61 gwyfX6Xo.net
>>286
それ、反田が8月の国内ピアノリサイタルの時に言っていたのを思い出した

296:ギコ踏んじゃった
21/12/01 10:03:46.25 S/FT6oyk.net
パレチニ先生って音が大きいのを嫌うみたいだけど
反田さんの演奏はどう見ていたのだろうか

297:ギコ踏んじゃった
21/12/01 10:05:13.39 1n5ZqQ/X.net
>>290
じゃあホロヴィッツとか大音量の巨匠大嫌いなんだねw

298:ギコ踏んじゃった
21/12/01 10:05:45.41 N78/j03K.net
採点表がなかなか公表されなかったのも裏ありそう
技術オタのショピニストが中国の技術の高さに言及しているのもあり
やはり中国(特に男)はレベルが高かったと思う
中国外しが世界的なコンセンサスになってる現状が反映されてる

299:ギコ踏んじゃった
21/12/01 10:07:44.46 S/FT6oyk.net
栃木取れた人いる?
ていうか開催されるのだろうか

300:ギコ踏んじゃった
21/12/01 10:09:50.38 Avjjxumv.net
栃木全く繋がらない

301:ギコ踏んじゃった
21/12/01 10:19:10.38 tuSQcdkK.net
栃木、ひたすらチケット購入ボタンを押し続けたら繋がって、もう2階しかなかったけど取れました。もう完売のようですね。

302:ギコ踏んじゃった
21/12/01 10:20:03.21 M4Wa2bU0.net
栃木つながったら完売だった…
栃木だしコロナでどうなるか分からないから取れるっしょと甘く考えてたら全然ダメだった…

303:ギコ踏んじゃった
21/12/01 10:23:54.27 Avjjxumv.net
ポツポツ戻りあるから根気よく購入ボタン押してるけど
最後行く前に売れてしまってる
諦めるわ

304:ギコ踏んじゃった
21/12/01 10:28:31.16 SorNEJXu.net
ファイナルの後あなたがこんなに弾けるなんて私は知らなかったとメールをくれた
パレチニ先生

305:ギコ踏んじゃった
21/12/01 10:30:55.31 Avjjxumv.net
>>295
コンビニ決済引き取りの有効期限どのくらいか


306:分かりますか? 戻りチケットに一縷の望みをかけたいのでもしご存知だったら教えてください



307:ギコ踏んじゃった
21/12/01 10:39:25.67 tuSQcdkK.net
>>299
カード決済にしたのでわかりません。ごめんなさい

308:ギコ踏んじゃった
21/12/01 10:40:51.55 Avjjxumv.net
>>300
返信すみません
ありがとうございました

309:ギコ踏んじゃった
21/12/01 11:04:34.33 S/FT6oyk.net
栃木、ネットと電話予約でキープされてる席違うのかな?電話の方は14時からみたいなんだけど…

310:ギコ踏んじゃった
21/12/01 11:11:55.95 E/3oLhlC.net
思うけど鍵盤楽器スレ一覧に書き込んでるのって数人だよね。
Wi-FiオンオフでID変えられるし。
同じ人がいろんなスレにいる(笑)

311:ギコ踏んじゃった
21/12/01 11:12:47.83 TTs6E8ik.net
老人のリハビリにいいんじゃないの?

312:ギコ踏んじゃった
21/12/01 11:21:54.02 1n5ZqQ/X.net
平日の昼間はヒマな主婦3人くらいしかいないんじゃないのw

313:ギコ踏んじゃった
21/12/01 11:22:25.91 Gi2eW+pd.net
>>303
使いこなしてらしてご立派

314:ギコ踏んじゃった
21/12/01 11:34:30.71 pJskvzae.net
遅ればせながら角野くんのバースデイを見たけど予備予選後結構ナーバスになってたんだね
クラシック一本じゃないからと常にひょうひょうとしているイメージだったから意外だったわ

315:ギコ踏んじゃった
21/12/01 11:36:15.40 1n5ZqQ/X.net
愛実ちゃんとポッターのプレリュードずっと聴いてるんだけど
24番最後のタッチが対照的w
どっちも好きだけどw
プレリュード24番聴き比べ
ポッター
URLリンク(youtu.be)
愛実
URLリンク(youtu.be)

316:ギコ踏んじゃった
21/12/01 11:45:18.11 DCsyFXNd.net
平日の昼間って牛田お互いすごく多かった印象がある
いつも昼間になると牛田の話ばっかだった

317:ギコ踏んじゃった
21/12/01 11:51:42.32 BdcmmuFP.net
うひ。日付変わるとID変わる。
Wi-Fi on off、違う端末でデータ使って投稿
これで
複数人を演じることは可能。
都合悪いこと書いちゃった☆

318:ギコ踏んじゃった
21/12/01 11:55:19.16 4rexqvdp.net
5ちゃん初心者が来ていると聞いて

319:ギコ踏んじゃった
21/12/01 11:56:36.60 4O+Fvssb.net
ブルースの協奏曲、演奏の割に拍手早すぎデカすぎ

320:ギコ踏んじゃった
21/12/01 12:00:18.20 Avjjxumv.net
>>307
彼の場合成功体験ならぬ「失敗体験」がほとんどない
あの指ブルブル見たらどれだけ緊張してたかわかるよ

321:ギコ踏んじゃった
21/12/01 12:01:51.00 qlqBGiFo.net
ジュジアーノ 1次 87名に付けた点数の分布(▲は五十嵐  ※はAnastasia Yasko)
24○○○
23○○○○○○○○
22○○○○○○○○
21○○○○○○○○
20○○○○○○○○○○○○
19○○○○○○
18○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
17○○○○○○○○○○○○○○
16○○○
15▲※○○

ゲルナー 1次 87名に付けた点数の分布(▲は五十嵐  ※はAnastasia Yasko)
25○
24○○○○○
23○○○○○○○○○
22○○○○○○○
21○○○○○○○
20○○○○○○
19○○○○
18○○○○○○○○○○○○○○○○○
17○○○○○○○○○○○○○
16○○○○○○○○○○○○
15○
14○○○
13▲
12※

>172は同じ二人が2次44人に付けた点数の分布 (1次は×88人→○87人)

322:ギコ踏んじゃった
21/12/01 12:01:57.33 fFfK4q/5.net
>>308
ポッターは左手が弱いよなあ。

323:ギコ踏んじゃった
21/12/01 12:12:09.47 vPH5ufNZ.net
>>312
現地で聴いた人の素直な反応ですよ
指揮者も指揮しながら「ブラボーッ!ブラボーッ!」と2回叫んでる

324:ギコ踏んじゃった
21/12/01 12:16:58.74 1n5ZqQ/X.net
>>315
16番はどう?
16番聴き比べ
ポッター
URLリンク(youtu.be)
愛実
URLリンク(youtu.be)

325:ギコ踏んじゃった
21/12/01 12:17:00.62 TTs6E8ik.net
そりゃwwww
でもここですらブルースのスレッドがヤコブたんよりも増えない。
妙に少ないわw

326:ギコ踏んじゃった
21/12/01 12:18:09.56 TTs6E8ik.net
ブルースがそんなに良かったにガルシアガルシアよりも

コンチェルトの評価が低かったの�


327:ヘどうしてか?w



328:ギコ踏んじゃった
21/12/01 12:21:00.91 N7iocSom.net
>>319
ガルシアが素晴らしかったから
ブルースのコンチェルトには傷もあった
でも人々を熱狂させる素晴らしもあった

329:ギコ踏んじゃった
21/12/01 12:21:59.77 Avjjxumv.net
>>316
ボレイコ最後は脳血管切れるんじゃないかと心配になる程
相当エキサイトしてタクト振ってたよねw

330:ギコ踏んじゃった
21/12/01 12:25:25.18 Gi2eW+pd.net
>>321
ボレイコのタクトの最後の揺れが演奏の素晴らしさを表してるよ 反田氏、ガルガル、そしてブルース 

331:ギコ踏んじゃった
21/12/01 12:29:27.65 JdeF6/FY.net
>>314
五十嵐さん、そこまで特筆して悪いとこはなかったと思うが
やらかしたヤスコ並とかありえんな

332:ギコ踏んじゃった
21/12/01 12:40:15.80 CRo1b02n.net
>>317
ポッターかわええ
15才の時のあの美少女容姿なら完璧だったのにw

333:ギコ踏んじゃった
21/12/01 12:47:59.79 1n5ZqQ/X.net
>>324
これか
URLリンク(www.youtube.com)

334:ギコ踏んじゃった
21/12/01 13:03:27.19 Avjjxumv.net
>>323
薫子さん自身もやり切った感の会心に近い演奏だったと思う
それで通らなかったってことは逆に踏ん切りついたかも
もちろん悔しかっただろうけどね
お美しいし読書家で聡明さも持ち合わせてるから
国内での中規模リサイタルや指導者の道は十分あると思う
ガルシアの彼女が薫子さんの一つ上の桐朋先輩だし
薫子さんにヤコブたんを今カノから奪ってお嫁さんになってほしいw

335:ギコ踏んじゃった
21/12/01 13:05:10.85 ZVNrz/H0.net
>>323
ある1人を無理やりねじ込んでもらう為に
華のある目立つ同門下生をなるべく目立たない様に2段階に分けて
段階的に消す。しかも自分の手は汚さずに下々の手を使って。
まるでオウム真理教みたい。
948 ギコ踏んじゃった[] 投稿日:2021/10/13(水) 09:55:57.30 ID:1JBDIrX3
ホント面白いわこのスレ
一つ言えることは「世界のK」
これは不動だろ。
菓子折り持って行く時はしっかりK先生の好みをリサーチして持って行かなかったらダメだぞ?
975 ギコ踏んじゃった[] 投稿日:2021/10/13(水) 10:05:33.68 ID:1JBDIrX3
一つ大事なこと言うからな
先生変わって新しい先生に教えて貰っているのにコンペで前の先生の弾き方やったら
破門
サヨナラ
怖いーーー
240 ギコ踏んじゃった[] 投稿日:2021/10/13(水) 11:17:55.26 ID:1JBDIrX3
お前は何も見えてないなこの世界が
人脈ほど貴重なものはないんで歳は関係ないんだな。
実際重鎮先生に師事している(プロフ用w)生徒が重鎮先生の生徒に習っているってのあるぞ。
また、重鎮先生に先生が習いに行くってのもある。そこでエキス吸って自分の生徒に布教する。
ほとんど宗教だからwww
713 ギコ踏んじゃった[] 投稿日:2021/10/14(木) 01:23:51.91 ID:5ZBIZPx8
2005年の関本君の時も思ったけど、
金子先生の思い通りになるショパコン
730 ギコ踏んじゃった[] 投稿日:2021/10/14(木) 03:01:00.88 ID:9BBLgC90
>>713
あの時もかなり言われたね
ピティナは知り合いのピアノの先生が凄い熱心だったけど、なんだか宗教にみたいだなって思ったわ

336:ギコ踏んじゃった
21/12/01 13:06:53.52 CRo1b02n.net
>>325
そうそれそれ
ハリポタになる前のハーマイオニーの頃
めっちゃカワエエ~
よくこんな美少女キャラが存在したよねw

337:ギコ踏んじゃった
21/12/01 13:12:16.78 1n5ZqQ/X.net
>>328
可愛いよね
この時14歳だっけ
ショタ心くすぐる超


338:絶美少年っぷり 食べちゃいたいくらいカワイイw



339:ギコ踏んじゃった
21/12/01 13:17:02.06 ZVNrz/H0.net
717 ギコ踏んじゃった[] 投稿日:2021/10/27(水) 09:59:13.76 ID:8YZF335u
母親が絵文字でどうこういう以前にかてぃん自身が
どっぷり闇の中のど真ん中にいる人

421 ギコ踏んじゃった[] 投稿日:2021/10/23(土) 16:59:58.31 ID:4eq06Hsb
>>414
情熱大陸に出てたお婆ちゃん先生ですね?
かてぃんがキッチンから急須を持って来てお茶まで出して、
せっせと先生へお菓子を取り分けしてご機嫌取りしてた場面。
今になってみれば情熱大陸の悪夢再びだわ。

340:ギコ踏んじゃった
21/12/01 13:43:38.98 BdcmmuFP.net
>>327
先生が生徒抹殺するのはよくある話。
抹殺されたことあるからわかりますwww

341:ギコ踏んじゃった
21/12/01 13:54:41.50 ojQCYqn5.net
昔はピアノ教師がめちゃくちゃ厳しかったから
鬱になったわ
あちらの要求通りに弾くことだけひたすらやらされてきた
自分の弾きたい曲も表現も自由さはほとんどなかった

342:ギコ踏んじゃった
21/12/01 13:57:10.17 YM8dFsA5.net
>>318
ヤコブには
熱狂的なヤコブガールがついてるからねー
昨日、配信もあったし、盛り上がってるお( ^ω^ )

343:ギコ踏んじゃった
21/12/01 14:06:48.76 ojQCYqn5.net
>>333
ガールw

344:ギコ踏んじゃった
21/12/01 14:23:52.19 E/3oLhlC.net
>>333
ヤコブガールなりたひ。

345:ギコ踏んじゃった
21/12/01 14:25:00.20 1n5ZqQ/X.net
やっぱ16番はアルゲリッチ先生弟子の彼が一番迫力あるな
URLリンク(www.youtube.com)

346:ギコ踏んじゃった
21/12/01 14:30:25.70 1n5ZqQ/X.net
3度も華が合って艶やかなのになんでショパコン出なかったんだろ
アルゲリッチ先生系譜なのにね
URLリンク(www.youtube.com)

347:ギコ踏んじゃった
21/12/01 14:52:54.68 jNGcgBEQ.net
>>337
ステキじゃん!熱い弾き方だね
アルゲ先生に顔、似てるね
ヤコブガールだけど、好きな演奏( ^ω^ )

348:ギコ踏んじゃった
21/12/01 14:55:33.91 jNGcgBEQ.net
>>334
シーっ笑
>>335
昨日配信ホヤホヤのどうがどうぞ^ ^
カミルたんとヤコブたんの共演ざます
URLリンク(m.youtube.com)

349:ギコ踏んじゃった
21/12/01 14:55:39.35 wN3NnVM+.net
結局、毎日毎日ユトンの演奏ばかり聴いてる。
聴き込んでみて、ワルツとポロネーズの素晴らしさは言うに及ばないとして、
青柳先生がやや疑問視してたスケルツォも、相当の名演だと思う。
そりゃスケルツォの3番は作曲の経緯も傍証として、
ガッチリ音量感出てなきゃ(特にコンペでは)、みたいな価値観はわかるけど、
あの繊細な陰影の表情や、物語性の提示みたいなものをあっさり落とすのは、
あまりにもショパンの音楽ってものを狭く捉え過ぎじゃないかね。
そりゃブルースも良いピアニストだけど、数年後も聴きたくなる演奏かと言うとなあ。

350:ギコ踏んじゃった
21/12/01 15:00:00.08 G+4t//Yr.net
だからブルース優勝したのにスレの伸びが悪すぎるじゃんん

ヤコブガールはいるが、ブルースガールはいない

351:ギコ踏んじゃった
21/12/01 15:01:06.77 Gi2eW+pd.net
>>341
ブルースガール ♪( ´θ`)ノ ハイ
ガールかどうかは気にしないで

352:ギコ踏んじゃった
21/12/01 15:02:34.88 G+4t//Yr.net
よかった・・・いた!
あまりに静かで怪訝に思っていたw

353:ギコ踏んじゃった
21/12/01 15:05:02.38 Gi2eW+pd.net
>>343
いや 最近ブルースの悪口?言われてたら姑に嫌味言われながら呼ばれてる気分になってね
え、私 行かなあきません?的な

354:ギコ踏んじゃった
21/12/01 15:07:10.86 Gi2eW+pd.net
>>344
悪口じゃないですね
ご批判ですね
謹んで訂正いたします

355:ギコ踏んじゃった
21/12/01 15:07:22.64 G+4t//Yr.net
枯れ木も山の賑わい
いきなはれ。

356:ギコ踏んじゃった
21/12/01 15:07:23.79 fFfK4q/5.net
ブルースは全てのタッチが白日の下に晒されているかのように表に出ていて陰に隠れたような音がない。そこがちょっと音楽性が足りないように感じる原因だと思う。まあピアノの発声が明瞭でいいってことなんだけどさ。

357:ギコ踏んじゃった
21/12/01 15:08:32.36 7wj0mrGK.net
カミルさんとヤコブさんのコンサート、アーカイブで聴いたけど、どっちも途中で暗譜が飛んでぐちゃってしまった…心臓に悪かった…

358:ギコ踏んじゃった
21/12/01 15:08:47.20 G+4t//Yr.net
ブルースの幻想ポローネーズを聴いてみたい
上手く弾けたら本物だと認めたいわ
小林さんに絶対負けるからw

359:ギコ踏んじゃった
21/12/01 15:11:17.83 Gi2eW+pd.net
>>349
そ、それは…
小林さんのあの歴史的幻ポロ演奏とは…
1年待って

360:ギコ踏んじゃった
21/12/01 15:13:44.32 uEs7k7EK.net
>>347
違っているから良いのよ

361:ギコ踏んじゃった
21/12/01 15:16:50.82 Gi2eW+pd.net
真面目に話すと
小林さんは陰を操っている
ブルースは陽を操っている
反田氏は両方を自由に行き来できる
というイメージで聞いています。

362:ギコ踏んじゃった
21/12/01 15:19:47.44 3ekLyUKT.net
違うから存在価値がある
それぞれ、好みの人を追えば良い

363:ギコ踏んじゃった
21/12/01 15:22:52.13 Gi2eW+pd.net
>>353
٩( 'ω' )و ハイ!

364:ギコ踏んじゃった
21/12/01 15:26:22.01 1n5ZqQ/X.net
>>349
音大の先生が薦める幻ポロのお手本はこれ
URLリンク(www.youtube.com)

365:ギコ踏んじゃった
21/12/01 15:27:04.97 kEDXove4.net
>>352
だからだなあ
小林さんは聴いていてつらくなってくるんだわ
ただただしんどい
年寄りにはかなわん

366:ギコ踏んじゃった
21/12/01 15:27:08.62 1n5ZqQ/X.net
>>352
スゴイ
まさにそれ

367:ギコ踏んじゃった
21/12/01 15:29:02.22 38sZ2ngo.net
>>356
更年期?それ以上かw
老い先短い人生楽しんで

368:ギコ踏んじゃった
21/12/01 15:31:59.06 38sZ2ngo.net
長生きするには肉食べましょう

369:ギコ踏んじゃった
21/12/01 15:51:39.30 6cypgVeO.net
>>308
ポッターの力任せ馬鹿っ弾きすごいなw
音汚ねえw

370:ギコ踏んじゃった
21/12/01 15:54:59.55 Avjjxumv.net
今回のコンテスタントの中なら
自分的には幻ポロはガジェフ一択なんだけど…

371:ギコ踏んじゃった
21/12/01 16:15:25.90 PiEnSnuG.net
>>361
ガジェヴも好きです ガジェヴは印象派の絵画を見てるみたいな演奏 色彩がある

372:ギコ踏んじゃった
21/12/01 16:56:55.73 sZN1EDnD.net
>>356
わかる。疲れるから最後まで聴いてられない。
ガルガルは全然疲れない。何回でも時間を忘れて聴いてられる。

373:ギコ踏んじゃった
21/12/01 17:06:00.61 tp6gkykM.net
>>362
全く同じこと思ってて自分のコメントかと思った

374:ギコ踏んじゃった
21/12/01 17:09:18.39 gwgS5Som.net
>>361
同じく。
3rd round のより3rd Prize winners' concert の方が好きですね。
何日も離れてないのに、違うのがなんともガジェフらしい。
インスタに12月のスケジュールが載っていて、
BBCのRadio3のライブストリーミングで スクリャービンのコンチェルトをやるようです。
12/8(水) London 14:00~ 日本時間 23:00~
URLリンク(www.bbc.co.uk)
↑で聞けます。絵は無いけど。なにをやらかすかとても楽しみ。

375:ギコ踏んじゃった
21/12/01 17:11:11.80 1n5ZqQ/X.net
>>338
もしやアルゲリッチ先生の隠し子?w
顔も弾き方も似てる

376:ギコ踏んじゃった
21/12/01 17:42:12.61 DoWc+rH5.net
ショパン100というCDにピアノソナタ3番はブーニンの演奏とライナーに書いてあるが実はティエンポだったという。

377:ギコ踏んじゃった
21/12/01 18:11:14.54 4rexqvdp.net
そう�


378:「えばガルガルの体調はどうなんでしょうね もともと他の人と比べてインスタ投稿少ないのにここ最近はパッタリ 体調のこともあるかも知れないけど、sns苦手なタイプなのかしら



379:ギコ踏んじゃった
21/12/01 18:30:46.26 YM8dFsA5.net
>>366
さすがにもう一人子どもがいたら、3人の娘さんたちが怒りそうだけどw
すごく似てるよね、ビックリ!

380:ギコ踏んじゃった
21/12/01 18:31:41.54 YM8dFsA5.net
>>348
カミルは分からんけど、ヤコブたんあんまミスしないからビビったw
でも、なにごともなく戻ってたね^ ^

381:ギコ踏んじゃった
21/12/01 18:39:06.24 JdeF6/FY.net
ニコライ、SNSの更新がパッタリ止まってしまった
今後どうするんだろうか

382:ギコ踏んじゃった
21/12/01 18:45:10.17 1n5ZqQ/X.net
オミロった?

383:ギコ踏んじゃった
21/12/01 18:59:34.91 NSQL3MYl.net
>>190
プレトニョフはめちゃくちゃには聞こえないからなぁ。
具体的にどの曲?

384:ギコ踏んじゃった
21/12/01 19:01:07.49 NSQL3MYl.net
>>247
ダメ。奏者としても審査員としても三流

385:ギコ踏んじゃった
21/12/01 19:03:06.88 NSQL3MYl.net
>>270
ロルティ良いよ。ポリーニと違って音色が良い。ポリーニに並ぶ実力者。

386:ギコ踏んじゃった
21/12/01 19:06:56.15 izNtHXKN.net
次回は高橋多佳子先生にチェンジしてもらおう

387:ギコ踏んじゃった
21/12/01 19:10:24.78 NSQL3MYl.net
>>355
その先生も三流

388:ギコ踏んじゃった
21/12/01 19:10:28.05 Gi2eW+pd.net
ガラのチケット 御守りがわりにコンビニで発券してきました 神棚ないからピアノに鎮座していただきました。
オミクロンが発見される度に遠のく気がします。
吉右衛門も亡くなったし 滅入るわー
グラモフォン他 入賞者CD早よ 涙

389:ギコ踏んじゃった
21/12/01 19:12:37.88 izNtHXKN.net
でもさー9月頭に5000人くらい一日に感染者いたけど普通にコンサートライブやってたし国内のピアニストは普通にコンサートやってほしい

390:ギコ踏んじゃった
21/12/01 19:14:04.24 DoWc+rH5.net
>>373
これかな。バカウマでやりたい放題。CDのスクリャービンとか凄く真面目に弾くけどね。
URLリンク(youtu.be)

391:ギコ踏んじゃった
21/12/01 19:29:37.29 DoWc+rH5.net
あとみんな激情を表現する24番なんて汗一つかかない必死さとは無縁の音の実験って感じが怖くて凄いです。
URLリンク(youtu.be)

392:ギコ踏んじゃった
21/12/01 19:30:13.10 Avjjxumv.net
>>371
日本語メッセージの練習してるんだと自分に言い聞かせてる
チケットそのまま有効だし希望は捨てないよ!

393:ギコ踏んじゃった
21/12/01 19:31:34.83 gf1DvYgz.net
>>337
懐かしい!ティエンポ!
昔はキーシンみたく神童扱いで日本で演奏会やってた。見に行ったことあるよ。

394:ギコ踏んじゃった
21/12/01 19:33:02.87 izNtHXKN.net
オミクロン株はヨーロッパのかなりの国で確認されてるんだね
本当ショパコンの時期良かったね
後2ヶ月遅かったらと思うと……

395:ギコ踏んじゃった
21/12/01 19:33:15.66 gf1DvYgz.net
>>381
あとこの人のソナタ3番の第四楽章も肩透かし喰らわせ系

396:ギコ踏んじゃった
21/12/01 19:34:19.98 izNtHXKN.net
ティエンポの葬送行進曲聴いてみ、飛ぶぞ

397:ギコ踏んじゃった
21/12/01 19:36:31.99 gf1DvYgz.net
URLリンク(youtu.be)

398:ギコ踏んじゃった
21/12/01 19:38:26.03 DoWc+rH5.net
>>385
基本そうなんだけどカーネギーのイスラメイはなぜかめっちゃ熱い。

399:ギコ踏んじゃった
21/12/01 19:38:57.60 1n5ZqQ/X.net
>>381
24番抜粋ね
URLリンク(youtu.be)
沈着冷静スグルw
激情型で夜叉になった愛実ちゃんと対照的w

400:ギコ踏んじゃった
21/12/01 19:40:13.18 gf1DvYgz.net
>>388
あのカーネギーの録音は全般的に熱いよね。
あれは愛聴しとる。

401:ギコ踏んじゃった
21/12/01 19:42:43.22 aPGbSPiF.net
今月3日からパリで行われるユトンとかイヒョクとかが出るコンクールって開催されるのかな
参加者はもう現地に入ってるんだろうか

402:ギコ踏んじゃった
21/12/01 19:45:57.43 1n5ZqQ/X.net
>>383
おぉ~生で聴けたなんて裏山~
そうそう
昔はキーシンと肩並べる神童だったよね
技術的には天才の域

403:ギコ踏んじゃった
21/12/01 19:46:38.70 DoWc+rH5.net
>>390
あのCD最高よな。スケルツォ2番の中盤最後のファミミドラ×5(5回目の最後はファ)って降りてくるところグリッサンド並に速くて笑ってしまうわ。

404:ギコ踏んじゃった
21/12/01 19:52:00.19 gf1DvYgz.net
>>393
2番は笑っちゃうくらいのテクだよね。
スケルツォは未だにあれが決定盤だと思っています。

405:ギコ踏んじゃった
21/12/01 20:02:48.02 1n5ZqQ/X.net
>>386
これ?
何なんだこれ背中ゾクゾクする!!
南米の熱い血が流れておるw
URLリンク(www.youtube.com)

406:ギコ踏んじゃった
21/12/01 20:07:14.11 DoWc+rH5.net
>>394
なのでユトンが揺らそうが可愛いいもんだと思ってしまう。というか指テクを持て余し気味な人はそういう風になってしまうのかなと。それが原因で落ちたのなら皮肉なもんだけど。

407:ギコ踏んじゃった
21/12/01 20:15:20.52 izNtHXKN.net
>>395
自分が聴いたのはApple Musicなんだけど、これだと思う
ゾクゾクするよね

408:ギコ踏んじゃった
21/12/01 20:18:59.25 APouj7rG.net
>>299
コンビニ決済にした者です
決済期限は12月10日(金)23時59分です
ご武運を!

409:ギコ踏んじゃった
21/12/01 20:19:56.54 HdSzY4wF.net
>>336
ティンポ上手すぎw

410:ギコ踏んじゃった
21/12/01 20:21:28.30 HdSzY4wF.net
>>396
ユトンは審査員の誰よりも上手いから鼻に付くと嫉妬で落とされたんじゃね

411:ギコ踏んじゃった
21/12/01 20:23:03.27 Avjjxumv.net
>>398
ありがとうございます!!
土曜日朝10時頑張ります!

412:ギコ踏んじゃった
21/12/01 20:31:05.00 /etj+bpU.net
>>381
はぁ、大好物だわ。
涙が出てくるプレリュードなんて初めて。

413:ギコ踏んじゃった
21/12/01 20:39:13.05 gf1DvYgz.net
>>402
2006年にサントリーホールで演ったの見に行きました。
心底感動しましたよ。まさか雨だれで泣かされるとは思いませんでした。

414:ギコ踏んじゃった
21/12/01 20:52:07.39 gf1DvYgz.net
ショパコンスレなのにプレトニョフの話ばかり失礼しました。
私もユトン推しでした。
400さんの言っているように上手さが鼻に付くから二次で落とされたのだと思ってます。

415:ギコ踏んじゃった
21/12/01 21:04:22.54 G+4t//Yr.net
皆さん、お耳がいいのですね
ピアニストの吉見先生が絶賛されたユトン
自分には分かりませんw

416:ギコ踏んじゃった
21/12/01 21:06:39.79 1l6a+blq.net
ここの住人はヨボヨボのジジババばっかなのかな
せいぜい元気でお過ごしください
まあ暇があるなら農家に手伝いに来てくださいや

417:ギコ踏んじゃった
21/12/01 21:09:47.07 1l6a+blq.net
中国本土からの優勝者はこれから出ないだろう 中国系北米人はいっぱい出るだろうが
優勝させてもろくなことがない
芸術以前に自国のことをどうにかしろよ
迷惑至極大量に落とされて当然だ

418:ギコ踏んじゃった
21/12/01 21:11:30.12 1n5ZqQ/X.net
>>405
ユトンのプロコ聴いたらその良さがわかると思うよ
URLリンク(www.youtube.com)

419:ギコ踏んじゃった
21/12/01 21:12:08.02 DjAcceNz.net
ブルースはお母さんのいるパリに移住するらしいね

420:ギコ踏んじゃった
21/12/01 21:12:26.81 1l6a+blq.net
ファイナルに一人残してもらっただけありがたく思うんだな
どうせ優勝しても数十年後には逮捕されんだろw

421:ギコ踏んじゃった
21/12/01 21:30:23.97 zT8LAzCc.net
>>380
まさに鬼才だね
5:20~とかすごい表現だ
何でも軽々と弾きすぎだと


422:は思う



423:ギコ踏んじゃった
21/12/01 21:53:18.25 1n5ZqQ/X.net
今回のコンテスタントで10-4はブイくん優勝だと思ってたけど
うんち漏らす前のカイミンちゃんが凄かったw
個人的10-4 ベスト3
カイミンちゃん
URLリンク(youtu.be)
ブイくん
URLリンク(youtu.be)
ヤコブたん
URLリンク(www.youtube.com)

424:ギコ踏んじゃった
21/12/01 23:06:46.35 9xMU1qOW.net
シャオユー=上品というか品性と華がある、ひとつのステージがすぐ終わる、もっと聞きたいと思わせる
ユートン=下品、弾き始めだけうまいと思わせるが飽きてくる、ワンステージが長く感じる
でも私は2人とも苦手ですファンの人ごめんさなさい

425:ギコ踏んじゃった
21/12/01 23:24:18.99 NSQL3MYl.net
>>380
確かにとんでもなく変だ、変態だわ、、、
リサイタルなら「あの人が弾く超絶変な演奏」だから客にはウケるけど。
プレトニョフなら変でも良い、みたいなのあるし。
ショパコンだったら落ちてそうだけど、
ガジェブが上位に来てるからやっぱり出てみないと分からんねぇ。
ショパコンの審査員の判断基準、さっぱり分からん。

426:ギコ踏んじゃった
21/12/01 23:37:12.71 NSQL3MYl.net
>>387
「すごい指テク!これ優勝!」って思うけど、
「これはショパンじゃない感」ハンパない

427:ギコ踏んじゃった
21/12/01 23:42:46.43 zT8LAzCc.net
>>355
ブーニンの幻ポロ愛聴してるわ

428:ギコ踏んじゃった
21/12/02 00:03:01.71 LzHK3/6E.net
>>416
ブーニン好きな人やっといた
あんなにブームだったのにえらい言われようだったからファンですって人言いにくいだろうな思ってたので

429:ギコ踏んじゃった
21/12/02 00:20:51.22 c8Em6sEg.net
ブーニンの猫のワルツは至高

430:ギコ踏んじゃった
21/12/02 00:21:52.84 KRDViX27.net
>>405
自分もよく分かりません

431:ギコ踏んじゃった
21/12/02 01:09:44.74 icy5DBMf.net
ティンポオオオオオオオオ

432:ギコ踏んじゃった
21/12/02 01:50:21.79 BXcpbpoR.net
別にユトンは中華曲芸系の中で最も可能性を感じただけで特にファンという訳ではないですよ。
>>413
シャオユーの演奏にはちっとも品なんて感じませんがね。
ファンの方には申し訳ありませんが…

433:ギコ踏んじゃった
21/12/02 05:29:33.33 6Y7CZ4QV.net
>>412
カイミンちゃんは予選から結構ファンついてた記憶!
今見返したら懐かしいw
良き良き
ブイくんはカワイイ
ヤコブたんの10-4は、何回見ても指がつっかえないか心配なんだけど、心配ご無用!人体って不思議

434:ギコ踏んじゃった
21/12/02 07:06:30.53 tuUir0ra.net
トニーヤン、アムラン、ケイトリュウのほうが
JJやブルースよりも上手かったような気が・・・・

435:ギコ踏んじゃった
21/12/02 07:20:12.98 c8Em6sEg.net
前回大会はファイナルまでオールイエスがアムランだけだったんだよね

436:ギコ踏んじゃった
21/12/02 07:21:15.17 EdzJKW+9.net
>>423
常に比較しないと気が済まない…
つまり1人をじっくり聴いてない

437:ギコ踏んじゃった
21/12/02 07:30:57.61 MLm//mGB.net
NCPA (National Center of Performing Arts)
URLリンク(m.chncpa.org)
表紙および8Pからの記事にブルースさん
URLリンク(m.chncpa.org)
ついでにハオラオ
12/9-10 NCPAオーケストラと共演
URLリンク(en.chncpa.org)

438:ギコ踏んじゃった
21/12/02 07:31:35.68 MLm//mGB.net
あ、すいません。
誤爆った。

439:ギコ踏んじゃった
21/12/02 07:36:49.50 tuUir0ra.net
>>425
詭弁
審査の方向性が絶対違うと思う

440:ギコ踏んじゃった
21/12/02 07:40:31.00 c8Em6sEg.net
>>412
カイミンちゃんは本選での下痢我慢事件さえなければなぁ…

441:ギコ踏んじゃった
21/12/02 07:47:38.00 YMJsWzdP.net
>>428
やっと分かった 音楽でなく審査結果が気に入らないだね

442:ギコ踏んじゃった
21/12/02 07:52:41.60 YMJsWzdP.net
>>428
ダンタイソンやブーニンを輩出した過去大会から変わり続けてる
なんならポリーニだって西側初選出って騒ぎになった
きっと当時もショパンはこんなんじゃない言う人いただろうね

443:ギコ踏んじゃった
21/12/02 08:07:09.06 7Seyw2Gb.net
だから優勝者や上位入賞者の演奏スタイルに一定感なく
バラエティーに富んでいる。
いつも同じなら面白くないし、審査員と感覚が
違えば評価は違う。
今回の入賞者に好みの演奏が無いだけ。
それだけショパンの演奏に色々あると思えば、それもまた楽しい。

444:ギコ踏んじゃった
21/12/02 08:23:12.23 c8Em6sEg.net
自分は前回入賞者より今回のがバラエティーに富んでて好きだわ
1位から6位まで似たような演奏する人ひとりもいないし、みんな違ってみんなイイ
個性的な演奏が好きだから、ダンタイソンよりポゴレリチのが遥かに好みだしね

445:ギコ踏んじゃった
21/12/02 08:43:23.15 MLm//mGB.net
>>431
音楽評論家の東条碩夫さんが、正にそのことを書いてらした。
「昔、中村紘子さんから聞いた話だが、どこだったかヨーロッパのホテルのレストランで、傍のテーブルに座ってインタヴューを受けていた大指揮者エーリヒ・ラインスドルフが、大声でポリーニの演奏をケチョンケチョンにこき下ろし、『あんなのがショパンだというなら19世紀が泣くわい』と怒鳴っていたそうだ。今、ラインスドルフが生きていてこのブルース・リウのショパンを聴いたら、激怒のあまり卒倒するかも」
「東条碩夫のコンサート日記」というブログの2021/11/11ですね。
ブルースのこと非常に褒めて下さってます。

446:ギコ踏んじゃった
21/12/02 08:45:25.95 MLm//mGB.net
>>433
ダンタイソンも個性
ポゴリレチも個性

447:ギコ踏んじゃった
21/12/02 08:48:06.19 YMJsWzdP.net
>>434
めちゃくちゃ面白いお話ありがとうございます
ポリーニが言われてるだろうなとは前から思っていたので実例楽しい

448:ギコ踏んじゃった
21/12/02 08:57:09.40 6Y7CZ4QV.net
>>433
ダンタイソン先生、私は好きだわ
ヤコブたんに一人だけNOを付ける鬼畜さに、痺れて憧れるわw

449:ギコ踏んじゃった
21/12/02 09:10:21.66 c8Em6sEg.net
演奏スタイルだけじゃなくポリーニが西側ってことで優勝反対する人結構いたらしいね
でもポリーニはイタリアでは超少数派の共産主義者なんだよね
なんという皮肉w

450:ギコ踏んじゃった
21/12/02 09:43:03.67 mQgLlKTE.net
ポリーニはずっとテクがあるだけじゃん言われてたよ
自分もそういうイメージで聴きに行って結構いいじゃん
思った記憶ある

451:ギコ踏んじゃった
21/12/02 09:45:10.22 mQgLlKTE.net
>>423
ごめん
JJのが好きです

452:ギコ踏んじゃった
21/12/02 09:49:32.93 J3OgnVFj.net
ポリーニ
優勝後に雲隠れして物理を学んでいたんだよね?

453:ギコ踏んじゃった
21/12/02 10:46:29.79 VztSNuDt.net
既出ならスマソ 
進藤さんのインタビュー
相変わらず充実した内容だがなぜか集合写真にのび太の姿がw
URLリンク(note.com)

454:ギコ踏んじゃった
21/12/02 10:51:26.39 GS6Ym7s7.net
ポーランド大使館のTwitterでは触れられていない(極秘?)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

455:ギコ踏んじゃった



456:sage
>>434 ブルース・リウの場合はポリーニやその他優勝者と同列では語れない。 初期段階で明らかな欠陥だらけだから。 それでもみんなちがってみんな良いならハラミだろうがフォルテだろうが 素人が聴いて上手く聴こえるように演奏すれば優勝する価値はあり得るし 誰もがお金を積めば優勝できる。



457:ギコ踏んじゃった
21/12/02 11:13:39.12 5TCa3F2l.net
>>442
相変わらずしっかりしていて、素晴らしい。
ガジェヴに感銘を受けた進藤さん。

458:ギコ踏んじゃった
21/12/02 11:17:40.45 5TCa3F2l.net
>>444
世界中の音楽家や音楽評論家やクラシック愛好家を騙してるって?
そりゃ、凄い

459:ギコ踏んじゃった
21/12/02 11:23:46.94 UX1VmLxF.net
>>446
はあ? 世界?
既にドイツ、フランス、イギリスあたりからは見向きもされてないですよ?
今回の件で風前の灯火で唯一の縋る根拠となっていたアメリカの白人すら
次回は無いのでは?

460:ギコ踏んじゃった
21/12/02 11:23:47.15 YMJsWzdP.net
>>444
この間からここに書いている陰謀論全部集めて若干殺人事件かなんか絡めて推理小説出したらベストセラーになるんじゃないかな?
すごい想像力だなあと感心してしまった。
その気ないならアイディアいただこうかな

461:ギコ踏んじゃった
21/12/02 11:25:16.90 CyvB5nbV.net
さすがにハラミとかフォルテとかないわー

462:ギコ踏んじゃった
21/12/02 11:25:38.54 IvU1lW8i.net
>>442
バランスボールが気になるな…

463:ギコ踏んじゃった
21/12/02 11:32:08.70 i01uZkCf.net
>>447
もともとヨーロッパはコンクール結果に熱狂しないだけでしょ?
イタリアなんか、ガジェヴもアルメリーニもファツィオリもスルーだそう

464:ギコ踏んじゃった
21/12/02 11:33:01.35 UX1VmLxF.net
一部のスポーツの世界であるような
日本人とその他の国の黄色人種だけのコンクールになりつつありますね

465:ギコ踏んじゃった
21/12/02 11:45:25.93 i01uZkCf.net
ヨーロッパでも>>444みたいな意見は皆無
コンクールが終わってからがスタートだから、大騒ぎしないだけでしょう

466:ギコ踏んじゃった
21/12/02 11:53:55.41 4X7P14ek.net
そう言えば、自分のお気に入りが優勝しないとダダこねて陰謀論に走るメンタルのファン、一部のスポーツ界でいるよね

467:ギコ踏んじゃった
21/12/02 12:33:58.89 mQgLlKTE.net
いるいるw

468:ギコ踏んじゃった
21/12/02 12:37:03.09 LCoB5pK+.net
情熱大陸のエンディングで反田さんエトピリカをピアノで弾いてたけど、アレンジがフツーで何だかホッコリした
アレンジの引き出し少なめかな
一方で、かてぃんの最新動画観てもそうだけど、あれだけ才能はこれからクラシック界で生きてく上で強みだね

469:ギコ踏んじゃった
21/12/02 12:37:13.62 GS6Ym7s7.net
浅田真央の頃のキムヨナとか?

470:ギコ踏んじゃった
21/12/02 12:41:23.33 9qJOcYC+.net
知能が低い人が年を取るとそういう風になる
今はやりすぎると豚箱行きになるから気を付けた方がいいと思うよ

471:ギコ踏んじゃった
21/12/02 12:43:32.45 9qJOcYC+.net
某ショピニストとやらは中国人なの?
やたらと中韓推しだけど
キモイわー
それか活躍してる日本人が気に食わないとか
ガルシアの良さも分からないとか残念な脳みそしてるし

472:ギコ踏んじゃった
21/12/02 12:45:11.72 QPNK7mmh.net
ネイサン・チェンや鍵山に負けた羽生でしょ
羽生BBAがギャーギャー陰謀論振り撒いてたw

473:ギコ踏んじゃった
21/12/02 12:46:50.56 9qJOcYC+.net
そんなに結果が気に入らなくてコンクール自体や入賞者貶めてる暇があるなら
お気に入りの奏者の録音なりコンサートなり聴きに行けばいいのに
一体自分は何様だと思ってん


474:だ



475:ギコ踏んじゃった
21/12/02 12:49:51.76 GS6Ym7s7.net
入国禁止撤回きたぞw

476:ギコ踏んじゃった
21/12/02 12:50:32.20 9qJOcYC+.net
高学歴だからって無駄にプライド高い分かった気になってるような奴もそうなりやすい
大体ワルシャワのホールに聴きに行ったわけでもない
youtubeで聴いただけでよくそこまで言えるな

477:ギコ踏んじゃった
21/12/02 12:50:36.08 c8Em6sEg.net
自分は今回の入賞者に異論全くないわ
みんな個性的で耳に残る演奏だし何度もリピしてる
しいて言えばユトンだけは入賞者に全く引けを取らないと思ってる
審査員が違えばユトン優勝もあり得たかな、と
まぁ今回の審査員の好みに合わなかったんだろうし、結果は仕方ないと諦めてる

478:ギコ踏んじゃった
21/12/02 12:54:36.85 9qJOcYC+.net
そういう奴らはずっとそういう次元で生きてればいい
入賞しようがしまいが成功する人は成功するししない人はしない
時代の変化についていけないやつは必ずいるからな
残念な奴らだ

479:ギコ踏んじゃった
21/12/02 12:55:21.78 rw7sq8SX.net
>>450
体幹の訓練かもね
ピアニストも体幹大事だと思う

480:ギコ踏んじゃった
21/12/02 12:57:59.00 9qJOcYC+.net
入賞したメンバー(ファイナリストも)大体現地の観客の反応通りというか
ブルースは

481:ギコ踏んじゃった
21/12/02 12:58:44.06 9qJOcYC+.net
一番と言っていいほど盛り上がってたし
まあそうじゃない人もいるけど
大体は予想通り

482:ギコ踏んじゃった
21/12/02 13:09:10.11 rw7sq8SX.net
>>422
(そっと挙手)
カイミン三次でソナタ2番弾く予定だったから楽しみにしてたのに
聴けなくてとてもとても残念
今回の出場者の中で巨匠風味のお腹に響くような音出せるのカイミンしかいなかった気がする
そのカイミン自身がお腹を痛めるとは…(涙
4年後は必ずファイナル行きますので!!!

483:ギコ踏んじゃった
21/12/02 13:10:36.01 VztSNuDt.net
ハオラオかわええ
URLリンク(weibo.com)

484:ギコ踏んじゃった
21/12/02 13:12:09.41 CaizZa/w.net
進藤さんは、ガジェブを絶賛されています。
ブルースについては言及無し。

ガジェブは普通にいいと思ったけど、そこまで良かったんだわ。
進藤さんはショパンの手紙を読んだりして
ショパンの曲に込めた感情や内面を表現したんだわ。
進藤さんぽさを自分は強く感じたが・・・・

485:ギコ踏んじゃった
21/12/02 13:12:15.49 4PRa/ILH.net
このスレってずっと中国の人いるよね

486:ギコ踏んじゃった
21/12/02 13:14:53.20 CaizZa/w.net
>>422
かいみんちゃんはいい。
演奏が変だったのは下痢で調子が悪かったんだわ。
亀井君みたいに演奏の前は生ものはやめて
ステーキを食べなきゃね。

487:ギコ踏んじゃった
21/12/02 13:15:57.71 CaizZa/w.net
>>472
中国にいる駐在員じゃないの?
中国寄りになるでしょ、そりゃ

488:ギコ踏んじゃった
21/12/02 13:17:37.05 Q3WIFcGF.net
>>471
そのインタビューでは、反田さん小林さんガルガルさん他についても言及していませんよん。ガジェヴのことを特に言いたかったってだけでしょう。
そして、あなたのお好きな亀井くんはブルース絶賛してますよん。

489:ギコ踏んじゃった
21/12/02 13:20:20.15 H2YDJPO8.net
>>469
私も挙手

490:ギコ踏んじゃった
21/12/02 13:20:59.71 CaizZa/w.net
>>475
亀井君のショパンがジャズ風になるのかな?
それはそれでいいんじゃないのw
楽しみ・・・・

491:ギコ踏んじゃった
21/12/02 13:25:12.87 H2YDJPO8.net
>>477
「ジャズ風」云々ではないのよ
まあいいわw

492:ギコ踏んじゃった
21/12/02 13:37:24.22 rw7sq8SX.net
>>476
ナカーマ\(^o^)/
温かく4年間見守りましょう
カイミンがJJの伴奏でラフ3練習してるインスタ見ましたか?
チャイコンに向けた練習かなと思ってるんだけど…
JJとカイミンのデュオ聴けるなんてとても贅沢
それにJJ伴奏めっちゃ上手い
JJの穏やかで寄り添うような


493:ピアノは伴奏者向きかもしれない もちろんソロも素敵だけれど



494:ギコ踏んじゃった
21/12/02 13:41:43.14 IvU1lW8i.net
>>466
ググったらバランスボール使ったピアノ訓練ってあるんだね、知らんかった

495:ギコ踏んじゃった
21/12/02 13:46:23.88 MLm//mGB.net
>>479
見た見た!
カイミンチャン、インスタまめに上げてくれるから嬉しい
ブイ君はあまり…

496:ギコ踏んじゃった
21/12/02 13:50:44.63 rw7sq8SX.net
>>480
沢田君にぜひ体幹鍛えるために導入して欲しいかも
沢田君に圧倒的に足りないのは体幹と体力
音楽性と気力だけでは大曲を何曲も弾き続けるの厳しい
聴いている方も辛い

497:ギコ踏んじゃった
21/12/02 13:53:03.61 4i6xYzVR.net
>>479
素敵だった!
でも、カイミンチャンは手がそんなに大きくないんだね

498:ギコ踏んじゃった
21/12/02 14:29:09.33 CaizZa/w.net
カイミンちゃんが亀井君や谷君、進藤さんの競争相手になるのね
これもまた楽しみだわ

499:ギコ踏んじゃった
21/12/02 14:30:25.62 CaizZa/w.net
かてぃんはもうチャイコフスキー、ラフ2番ひきまくっているし、
ラフソナタももう弾いているし・・・・・

出てくるかも

500:ギコ踏んじゃった
21/12/02 14:35:26.19 CaizZa/w.net
野村さんも
ラフソナタやっているわ。
チャイコはもちろん
楽しみ

501:ギコ踏んじゃった
21/12/02 14:40:27.44 c8Em6sEg.net
二年後チャイコンは
優勝候補ブイくん、ユトン筆頭にカイミンちゃん、進藤さん、亀井君たちが凌を削るのね
楽しみ楽しみ

502:ギコ踏んじゃった
21/12/02 14:52:41.87 CaizZa/w.net
優勝はJJじゃなくて
亀井君か進藤さん。
経済効果が全然違うし、JJじゃ華がない。
かてぃんでもよい

503:ギコ踏んじゃった
21/12/02 14:55:55.54 ysQA2Bqe.net
チャイコンもショパコン程度に画質良ければな…
昭和な段飾りもやめてほしい

504:ギコ踏んじゃった
21/12/02 14:58:09.28 Idx4NpTh.net
>>482
ここに書くのではなく本人のTwitterやFacebookにメッセなりコメントなりすれば届いて考えてくれるかもよ。

505:ギコ踏んじゃった
21/12/02 14:58:28.53 5Ovwc8kV.net
JJの良さも分からないとは、本当にお気の毒

506:ギコ踏んじゃった
21/12/02 14:58:59.67 kxXG24lH.net
>>490
やめとくのが吉

507:ギコ踏んじゃった
21/12/02 15:01:18.42 c8Em6sEg.net
ブイくんは私のヨメだから、私さえブイくんの良さが分かればいいわ

508:ギコ踏んじゃった
21/12/02 15:08:12.16 Tvm6hoNj.net
ブイくんかわええよね
みんなの夢を壊すようだけどチャイコンってそんなに簡単に入賞できないよ
ショパコンと違ってロシアのテクニックお化けが出てくるしテクニック重視だから

509:ギコ踏んじゃった
21/12/02 15:09:01.33 oMwa4Nar.net
JJはこのままDGからデビュー、音楽祭デビューでも良いわよ

510:ギコ踏んじゃった
21/12/02 15:09:31.15 oMwa4Nar.net
>>494
ハオラオくらいかな、期待できるの

511:ギコ踏んじゃった
21/12/02 15:10:56.13 c8Em6sEg.net
>>494
真央はテクニックお化けだったのか
モーツァルトは神懸かってるもんね

512:ギコ踏んじゃった
21/12/02 15:14:34.29 kml7KKQJ.net
チャイコンは出るだけで大変でしょう
事前審査に通るだけでさ
ショパコンみたいに80人も出たりしない

513:ギコ踏んじゃった
21/12/02 15:18:32.63 rw7sq8SX.net
>>496
ハオラオは綺麗に正確に弾けるけど
もう一皮剥けないとチャイコンでは歯が立たないと思う
タイミング的にビビアン先生から巣立った方が良いんだけどなぁ

514:ギコ踏んじゃった
21/12/02 15:19:23.31 UMHfXAJb.net
あいみさんは脇下の肉が残念だった
でも男でもあのトップスで演奏したいよね
ホールは暑いもん

515:ギコ踏んじゃった
21/12/02 15:20:09.86 oMwa4Nar.net
>>499
もうじき巣立つよ
留学も考えているみたいだし
仮に次のチャイコン間に合わなくても、どこかで絶対に日の目を見る

516:ギコ踏んじゃった
21/12/02 15:21:58.29 kml7KKQJ.net
2年後19歳だからハオラオも成長してるんでないかな
藤田も20歳で入賞してたし
ブイ君はチャイコン合わないと思うがもしかしたら
たくましいおじさんになってるかもしれんし

517:ギコ踏んじゃった
21/12/02 15:23:00.14 WqnIW8aV.net
あくまでも今回の変更は日本人のみの帰国、入国の措置

518:ギコ踏んじゃった
21/12/02 15:23:35.22 01ovBSG4.net
ブイ君はショパコンが一番向いているから、次のショパコンで良いんじゃないかな
でも同じ先生の教え子、しかも東洋系男子が連続優勝って難しそう
審査員が皆、出来たら避けたいと思いそうだから
ゆかりのあるクライバーンなどの方が良いかも

519:ギコ踏んじゃった
21/12/02 15:24:13.33 CaizZa/w.net
野村さんがガンガン音をロシアで音を鳴らしそう・・・・
ピティナの新女王として君臨するかも・・・

520:ギコ踏んじゃった
21/12/02 15:26:29.63 CaizZa/w.net
カントロフに対抗できるのは誰かな?
また予想が面白い

521:ギコ踏んじゃった
21/12/02 15:27:52.98 c8Em6sEg.net
チャイコンはコンツェルト2回の体力いるからな
体力お化けでないと勝てない

522:ギコ踏んじゃった
21/12/02 15:30:18.73 FunLI0GM.net
>>502
中国の報道に「ハオラオは3回しか海外に出たことがないそうだ。皆が英語で喋っている時もコミュニケーションできなかった。そんなことではいかん」てのあったよ。だから、海外で勉強してこいってなるかも。

523:ギコ踏んじゃった
21/12/02 15:32:18.60 CaizZa/w.net
英語でも中国語でもスペイン語でも今はオンラインで
24時間勉強できるよ。
昔は海外で勉強しなきゃ語学は出来なかった。今はどこでも勉強できるでしょ

524:ギコ踏んじゃった
21/12/02 15:34:52.92 FunLI0GM.net
>>509
そういう話をしてるんじゃない

525:ギコ踏んじゃった
21/12/02 15:35:47.24 rw7sq8SX.net
>>501
才能あるだけにもうビビアン先生では教えられないレベルだと思うのよ
ビビアン先生の計画では広州の星海音楽院大学にそのまま進んで
それから留学考えてるみたいだけど海外なら飛び級ありだし
現に同い年のJJはもう大学でタイソンに教えを乞うてる
ビビアン先生のお父さんも時々ハオラオに教えてるみたいだよね
ビビアン先生の接し方見てると完全に猫可愛がり
誰かハオラオを籠から出してあげてほしい

526:ギコ踏んじゃった
21/12/02 15:36:12.89 UMHfXAJb.net
>>510
そういう話をしてるんじゃないって

527:ギコ踏んじゃった
21/12/02 15:38:26.73 c8Em6sEg.net
ポゴレみたいに結婚したりしてw

528:ギコ踏んじゃった
21/12/02 15:40:08.86 CaizZa/w.net
要するに海外でいろんな考えを学び、表現方法を会得して
ピアニストとしてより大きくなってほしいってことですよねw

529:ギコ踏んじゃった
21/12/02 15:43:01.10 WqnIW8aV.net
マオ体力凄いんやな、あんなナヨナヨしてるのに

530:ギコ踏んじゃった
21/12/02 15:44:42.20 CaizZa/w.net
そうだよね。モーツアルトでエネルギーを温存して
ロシア物で出し切る。こういう戦略なんだね。

531:ギコ踏んじゃった
21/12/02 15:48:15.15 eQ57S8m3.net
何で一行毎に空行入れるようになったの、ティン亀

532:ギコ踏んじゃった
21/12/02 15:48:56.47 rw7sq8SX.net
>>513
やめてーーーーーーー

533:ギコ踏んじゃった
21/12/02 15:49:03.58 CaizZa/w.net
老眼?w

534:ギコ踏んじゃった
21/12/02 15:57:20.19 UMHfXAJb.net
あの脇下の肉の魅力に気づかないのが今回のバカ審査員なのだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch