演奏動画の著作権侵害について語るスレ(twitter、YouTube等)at PIANO
演奏動画の著作権侵害について語るスレ(twitter、YouTube等) - 暇つぶし2ch40:ギコ踏んじゃった
21/09/24 10:02:10.05 lWs75mhy.net
>>36
>>39
その人はアレンジして弾くタイプの人じゃなかったから全部通知が来てたみたい
だけど、通知が来ない人もいると知って「何で自分ばっかり」って怒ってたw
Nextoneが再生回数に応じて著作権料徴収を行うという記事がこちら
URLリンク(realsound.jp)
NextoneがYoutubeからの通知について言ってるのがこちら
URLリンク(www.nex-tone.co.jp)
「広告が表示されてなかった動画の場合、これからは広告が表示されるようになり、
その収益の一部は著作権者に分配されます」と書いてあるから、著作権使用料の
ことだと思うよ。
ただし、いくら動画に広告がついてもチャンネルが収益化してなければ分け前を
受け取ることはできないけどね。
URLリンク(support.google.com)
「YouTube パートナー プログラムに参加しているクリエイターは~~
収益の分配を受けることができます」と書いてあるし、チャンネルが収益化でき
てなければ物理的に「収益分配プログラムを有効にする」という処理ができない
から。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch