演奏動画の著作権侵害について語るスレ(twitter、YouTube等)at PIANO
演奏動画の著作権侵害について語るスレ(twitter、YouTube等) - 暇つぶし2ch111:ギコ踏んじゃった
21/10/01 17:10:07.40 WqMkbjOx.net
>>109
ガチの著作権侵害(法的な違反がある場合)→著作権侵害の【警告】が来て、
動画が削除対象になる
例)レコード会社の音源を勝手に使用した等
Youtubeと包括契約を結んでいる著作権管理団体が管理している楽曲を
アレンジなしで演奏している場合
→著作権侵害の【申立】というのが届くけど、「チャンネルに影響なし」と
書いてあるし、動画は削除されない
著作権切れの楽曲やオリジナル曲でなければスルーが妥当
↓「著作権侵害の申立」を受けた時に届くメールの内容
Content IDを使用している著作権所有者が、お客様の動画に含まれている素材を申し立てました。
【これは一般的なお知らせのメールです】
問題が発生しているわけではありませんので、アカウントの状態への影響はございません。
動画に広告が表示されて著作権所有者が収益を受け取っているか、または動画の視聴回数に
ついての統計が著作権所有者に送られています。
【次のステップ】
問題がない場合、対応は不要です。動画を削除する必要はありません。
なんらかの問題があり、著作権所有者またはYouTubeのシステムの誤認である場合は、
異議申し立ての手続きを行うことができます。なお、この手続きを使用するのは、
動画に含まれているすべてのコンテンツに対してご自身が使用権を所有していることが
明らかである場合のみとしてください。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch