☆ ピアノコードネーム奏法振興会 2 ★at PIANO
☆ ピアノコードネーム奏法振興会 2 ★ - 暇つぶし2ch25:ギコ踏んじゃった
22/01/17 13:03:20.87 PLV4LXGh.net
それは僕が小学3年生の時だった
音楽の授業でピアニカの演奏だった。
「それでは、みなさんドミソの和音を弾きましょうね」
みんな先生の言う通り弾いた。
「あれ、みんなドミソですよ?誰か変な音を出している人がいますね。誰ですか?」
僕は、家で母ちゃんにオルガンを習っていたのでピアニカには自信があった。そして手を上げて発言した。
「先生。僕はドミソでなくてソドミで弾いてますよ。これのほうが高度な演奏なんですよ」
「A君(俺)、先生はソドミでなくてドミソって弾いてっていいましたよ?」
「だけど、先生、ドミソは基本形で、それを弾くと・・」
「A君教室の外に行って廊下に立っていなさい!」
僕は、教室の外の廊下に立たされた
自分は間違ったことを言っていないのに、立たされていることに納得がいかなかった。
昼休みになるとクラス中で僕の噂をしていた。
「Aくんって、すごい反抗的だよね、感じ悪い」
「先生がドミソって弾いていいたのにね」
「そもそも日本語が分からないんじゃない」
「日本人じゃないんじゃない」
「そういえば、Aくん、いつも給食費をもってこないよね」
僕は居たたまれなくてその場を駆け足で逃げ出した
家に帰って母親に問いただした
「今日学校で、ソドミって弾いたら、先生に間違いだと言われた」
「何言ってんだい、ソドミでいいんだよ。ソドミは第2転回形だよ。
第2転回形は、その和音の基本形に行くための布石なんだよ 」
「そうだよね。先生が間違っているんだよね」
翌日、学校の昼休みに僕は思い切ってみんなにいった
「やっぱりソドミって弾くのは正しいんだよ」
「ソドミが正しいなんて話、聞いたことないよ」
「先生はドミソ弾いていったよね」
「ソドミが最良の選択とかそんな思っているの君だけじゃない?」
そう言われると思って、ピアニカを取り出し、ソドミと吹いた。
「ジャーン、聞いてよ!これが第2転回だよ。
第2転回形は、その和音の基本形に行くための布石なんだよ 」僕は得意げに言った。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch