☆ ピアノコードネーム奏法振興会 2 ★at PIANO
☆ ピアノコードネーム奏法振興会 2 ★ - 暇つぶし2ch19:ギコ踏んじゃった
22/01/11 11:33:34.55 mqZ4GAcd.net
ああ転回形だね すまん
では続きを書くとしますか
「未熟DREAMER」はキーがFなのでFを一番下の音にして他のコードを弾けばいい
初心者はそれだけをすればいい
「未熟DREAMER」の例を示すと以下()内がコードで下から
F(FAC) B♭m(FB♭D♭) D♭(FA♭D♭)E♭/F(FB♭E♭)F(FAC)C(FGC)
あわかりだろうか
Fが通奏低音みたくなるので非ダイアトニックが来ても調性感が保たれる
まあそんな事よりこっちのほうは基本形より弾きやすいでしょってだけの話
その後の半音下りクリシェもベース音を下げていくのだではなくFA固定で一番上の音をD→D♭→C→B→B♭と下げていったほうが楽でしょという事


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch