【ジュニアクラコン】全日本ジュニアクラシック音楽コンクール part1at PIANO
【ジュニアクラコン】全日本ジュニアクラシック音楽コンクール part1 - 暇つぶし2ch350:ギコ踏んじゃった
21/09/29 11:28:56.15 zltIOhi8.net
予選は普通に弾けてれば練習曲でも通るイメージなので、その分を本選からの曲に費やした方が良さそうですよね。

351:ギコ踏んじゃった
21/09/29 13:34:58.75 Av7UF7jY.net
336です。
選曲についてアドバイスしてくださった皆様、ありがとうございました。とても参考になりました。

352:ギコ踏んじゃった
21/09/30 13:06:34.14 f3vxTyQi.net
クラコンで上位にいけてもジュニアだといけない子結構いますね。総じてジュニアの方がレベル高そうですね。

353:ギコ踏んじゃった
21/09/30 13:13:01.39 1tVgzaaO0.net
>>352
それ、逆もあるから

354:ギコ踏んじゃった
21/10/01 21:43:03.79 7UylGM9+.net
みんな良い時も悪い時もあるよね
子供は特に

355:ギコ踏んじゃった
21/10/01 23:32:12.34 pAUHuDtn.net
どんなコンクールでも
○位1回はまぐれもあるけど2回以上なら優秀
○位に入らない○○賞止まりはそこそこで、
普通に習ってる子よりちょっとだけ上手いかもくらいのレベルという感覚です
上手いと思った子は他コンクールでも成績を残してる

356:ギコ踏んじゃった
21/10/02 17:56:12.08 gC3HCTXN.net
ジュニアクラコンも予選免除と飛び級制度がなくなるんだね
最近頻繁に制度が変わってる

357:ギコ踏んじゃった
21/10/05 12:41:09.21 MH7FMSHd0.net
このコンクールの出身者、有名人いないよね

358:ギコ踏んじゃった
21/10/05 12:51:14.28 5M+lZq6r.net
>>357
有名人って具体的に誰??
どのレベル??

359:ギコ踏んじゃった
21/10/05 12:54:34.24 imgxQT4/.net
>>357
クラコンスレで暴れられなくなったからこっちきたの?よほどジュニアで上位に行けなかったのが悔しかったんだね。

360:ギコ踏んじゃった
21/10/05 13:09:51.40 MH7FMSHd.net
>>358
藤田真央君とかさ
>>359
ハァ?妄想?

361:ギコ踏んじゃった
21/10/05 13:17:03.36 omcaEbX7.net
>>360
巣にかえりなwここじゃ誰も相手してくれないよw

362:ギコ踏んじゃった
21/10/05 13:18:11.52 ySyV/nEw.net
そういえばそうだね。
音教もクラコンはよく使うのにこっちはあまり使わないのは何か理由があるのかな?

363:ギコ踏んじゃった
21/10/05 13:20:40.55 omcaEbX7.net
>>362
ジュニアは関西勢が強いイメージ

364:ギコ踏んじゃった
21/10/05 13:26:10.18 MH7FMSHd.net
>>361
意味不明
頭大丈夫??

365:ギコ踏んじゃった
21/10/05 13:40:27.25 k1QEqBV4.net
>>357
育児板で有名なひなちゃんエレナちゃんがいますよ。彼女達は出れば必ず上位ですね。

366:ギコ踏んじゃった
21/10/05 16:26:16.14 fDmkTWxl.net
>>362
学コンのリハとして日程的に合うからだと思う

367:ギコ踏んじゃった
21/10/05 18:49:37.30 L3hMklQm.net
>>363
関東勢の参加人数の方が圧倒的に多いのに?

368:ギコ踏んじゃった
21/10/05 19:53:28.38 5M+lZq6r.net
>>362
ジュニアは分数制限で学コンの練習にならないから。
クラコンはいちおう分数制限ないからフルでエントリーできる。
でも蓋を開けてみたら分数カットがあって全部は弾けないというオチ
それと、私だれかと勘違いされてる?


親の品位で失格にしてほしいわ

369:ギコ踏んじゃった
21/10/09 00:10:14.73 KVMD5nGe.net
上位入賞者の動画っていつ頃見れるんですか?

370:ギコ踏んじゃった
21/10/09 13:17:54.02 KOkhgIEx.net
>>369
入賞者に掲載可否の確認メールがきて、承諾した人から順次です
直近のはメールもまだなので公開まではもう少しかかると思います

371:ギコ踏んじゃった
21/10/09 14:07:20.26 KVMD5nGe.net
>>370
ありがとうございます。

372:ギコ踏んじゃった
21/10/11 07:38:00.26 hzHeUVre.net
ふう

373:ギコ踏んじゃった
21/10/12 11:50:01.80 flE2g095.net
受賞者コンサートの案内が届いたけど、ここの住人で参加する人いますか?

374:ギコ踏んじゃった
21/11/03 10:36:42.57 GLPXio5T.net
やっぱり上位の子の演奏は上手いですね!

375:ギコ踏んじゃった
21/11/08 12:54:02.83 zaAmYs/c.net
喜びの島弾いてた子。技術的には確かに上手いけど、演奏がなんかキツいというか…聴いててちょっとしんどくなりました(すいません)。
Tの音教生みたいですね。色々大変なのかしら…

376:ギコ踏んじゃった
21/11/09 23:05:29.16 tsHHFyss.net
制限時間を超えたら失格になるのでしょうか。

377:ギコ踏んじゃった
21/12/27 23:47:36.89 tyfYiiSi.net
URLリンク(i.imgur.com)

378:ギコ踏んじゃった
21/12/28 19:07:46.53 3meK398R.net
なるかも

379:ギコ踏んじゃった
22/01/02 07:48:01.54 upZ7lw98.net
>>59
どうして休ませるのですか?
練習が大変だったからですか?
コンクールに向けて1日どれくらい練習してますか?

380:ギコ踏んじゃった
22/01/02 08:41:28.82 wU0uyTMj.net
えっ…8月のレスだしコロナの心配でしょ。

381:ギコ踏んじゃった
22/01/23 11:43:38.99 23lS4fb7.net
過去遡って全て読んだ上で書き込みします、予選の通過率はどの位でしたか?会場は2箇所以上受けておいた方が安心ですか?

382:ギコ踏んじゃった
22/01/28 19:32:28.05 v7RVYGde.net
ほぼ全員予選は通過できます。

383:ギコ踏んじゃった
22/01/28 22:23:58.30 LhQaIRya.net
>>382
クラコンの様な感じなんでしょうね、ありがとうございました。

384:ギコ踏んじゃった
22/02/01 01:00:48.41 XU9SiiCW.net
URLリンク(i.imgur.com)

385:ギコ踏んじゃった
22/03/01 07:34:16.81 0Bjenb1+.net
これ出てる人いる?

386:ギコ踏んじゃった
22/03/07 00:41:21.22 fz7boAOw.net
出てみたいと思ってます。
次(43回かな?)の日程はいつ頃出るのか気になってます。今大会の全国大会前には出るんでしょうか?他コンクールのスケジュールもそろそろ立てたいと思ってまして。

387:ギコ踏んじゃった
22/03/22 17:39:29.45 dTKGXIAG.net
次回参加を考えています
全国大会はじまりましたね、今日の方達、どんな感じだったんでしょう?
参加された方、聞かれた中でお上手な子はいましたか?

388:ギコ踏んじゃった
22/03/22 17:40:19.03 dTKGXIAG.net
地方から参加の方は、棄権もいますかね?

389:ギコ踏んじゃった
22/03/26 08:00:19.57 gfesDueD.net
始めて参加します、予選ではピティナコンペの課題曲弾く人見かけますか?易し過ぎますかね?

390:ギコ踏んじゃった
22/03/26 08:57:53.08 13Ut/G//.net
>>389
予選は普通に弾けてれば通りますよ。
ピティナの課題かな?と思われる方も結構いたような気がします。

391:ギコ踏んじゃった
22/03/26 13:35:15.07 gfesDueD.net
>>390
そうなんですね、ありがとうございます。

392:ギコ踏んじゃった
22/04/02 13:07:11.44 kIKmDkk8.net
全国大会に出てみた感想。
うちの地方は本選通過の審査が他の地方に比べて厳しすぎる感じがしました。

393:ギコ踏んじゃった
22/04/03 21:22:51.12 3F3WY2HF.net
その感覚、他の自由曲コンクールで感じた事あります。
えっ??このレベルで全国来れたの?って人がちらほらと。
でも、全国で上位入賞する子は大抵、全国各地から来た飛び抜けて上手い子達だから、最終的には下位のレベルはあまり関係ないのかなぁと思った。

394:ギコ踏んじゃった
22/04/03 22:51:53.00 +aHp7YPw.net
結果出ているね。前回出たんだけど、参加控えが多く入賞がしやすかった印象。今回は参加人数が多かったんだね。レベルも上がりましたか?

395:ギコ踏んじゃった
22/04/05 04:55:25.27 40IqrxLo.net
このコンクールは人数が多かろうと絶対評価だから関係ないよ

396:ギコ踏んじゃった
22/04/05 15:24:18.20 FKgmM478.net
半年事だから、いつもやってるイメージ。

397:ギコ踏んじゃった
22/04/07 10:48:12.91 juKJcZrq.net
低学年中学年高学年中学生のカテゴリから
1.2.3.4.5.6年生、中1.2.3とわかれちゃって。
入賞者が倍に増えた感じですよね
1位該当者なしの部もある中、1位はすごいと思うけど。
審査員から平均で92以上取らないといけないし。取れそうで取れないUFOキャッチャーみたい。

398:ギコ踏んじゃった
22/04/07 11:16:01.88 M5kqZ9Gw.net
低学年、中学年のカテゴリ最後の回の第39回と今回の第42回を比べたら参加人数が倍以上に増えたよ
入賞者の人数も増えたが割合はそこまで変わらない
第39回ピアノ部門総参加者452名 5位までの入賞者54名
第42回ピアノ部門総参加者1098名 5位までの入賞者108名

399:ギコ踏んじゃった
22/05/15 22:41:53 sfAUwPvJ.net
この夏受ける方いますか?初めて受けようと思うんですけど、予選の時期や地域でレベルの差ありますでしょうか?早めだと完成度下がって落ちる可能性上がるか、遅めだと周りの完成度高すぎて評価下がるかな、とか、ネガティブな事考えてしまいます。

400:ギコ踏んじゃった
22/06/01 19:26:14 0C7nT2B6.net
今年受けます
予選は全通過、本選はピティナあたりと違って上手ければ複数通過するしだめならほぼ全員落ちるのいめーじだなー

401:ギコ踏んじゃった
22/07/05 09:36:57 nv8OgzMS.net
こちらピアノ部門ですが予選落ちしてる方が数人今年おりましたよ。ロビーに漏れてる音では上手に聴こえたのですが、どうしてなのかよくわかりません。今年厳しいんでしょうかね?

402:ギコ踏んじゃった
22/08/19 11:27:22.18 htGzlWyq.net
初めての参加です、全国大会のスケジュールっていつ頃出るのか詳しい方いますか?日帰りで新幹線か飛行機の予定ですが連休だし席取れるか心配してます。

403:ギコ踏んじゃった
22/08/19 19:59:59.00 UsuXd1td.net
>>401
関東なら割とあります。本選なら尚更落ちます

404:ギコ踏んじゃった
22/08/20 09:47:41.78 AOWC+5vJ.net
上の書き込みの方へ
前回の全国大会に出たときは12日前にスケジュールが出ました。
演奏時間は午後4時ごろでした。
全国大会に出たかたで、演奏時間が午前中というかとはありましたか?

405:ギコ踏んじゃった
22/08/20 16:01:22.11 dI10qJS6.net
>>404
402です、思った以上にギリギリにスケジュール出るのですね、前日から東京入りして下の子連れて練習室で練習しても集中出来ないので新幹線自由席になるかなぁ。ヘトヘトになりそうです。ありがとうございました。

406:ギコ踏んじゃった
[ここ壊れてます] .net
全日本ジュニアとベーテンってどっちの方が全国行きやすいですか?関東に住んでます。

407:ギコ踏んじゃった
22/08/22 21:05:29.10 sdEEBOKd.net
>>406
どちらも受けましたが、どちらもその時の審査員によるのかなと思う。殆ど通すラッキー会場もあれば、しっかり落とす会場もある印象。

408:ギコ踏んじゃった
22/11/01 21:01:55.34 q+xf4/vY.net
会場によって全国大会進出の合格点が違うって本当?

409:ギコ踏んじゃった
22/11/01 22:30:45.40 aJLi9AYb.net
>>408
どこで受けても80点以上の決まりがあるよ。だから、上手い子が多ければ多く抜けるし、逆も然り。通過率なんて関係ない。

410:ギコ踏んじゃった
22/11/01 22:51:41.17 wHcHd+Dn.net
「この全日本ジュニアクラシック音楽コンクールは、絶対評価を売りにするクラコン(日本クラシック音楽コンクール)と違い、完全な相対評価なので多少シビアかなと思います。もちろん賞を取るのはクラコンの方が難しいかもしれませんし、勿論クラコンも絶対評価の審査いえども最終的に相対評価に結局なるのですが、本選に関しては80点という点数基準があります。全日本ジュニアは合格基準が少し複雑で、本選の合格基準の点数は取れていても、惜しくも敗退ということが多々あるので本選に関しては中々複雑なコンクールかなと思います。」
とブログで書いている審査員がいたので。

411:ギコ踏んじゃった
22/11/01 22:59:27.27 oCx8TU1b.net
全日本ジュニアって相対評価だったんですか?受けてみた印象では絶対評価かと思ってました!

412:ギコ踏んじゃった
22/11/02 10:54:10.46 Nl1KYiA9.net
つまり全日本ジュニアは80点とったら合格というわけではないんですね。

413:ギコ踏んじゃった
22/11/02 11:33:40.56 NpSwA0Yt.net
全国が終わった直後に次回の要項が出せるって色々すごい。

414:ギコ踏んじゃった
22/11/02 17:56:10.77 79LaH54Z.net
半年に一度なんだから、そんなサイクルなんじゃないの?

415:ギコ踏んじゃった
22/11/02 20:53:45.33 Q8+OZk5k.net
合格証ペラッペラですよね

416:ギコ踏んじゃった
22/11/02 22:17:40.50 hyIfZEvc.net
>>413
商魂逞しい

417:ギコ踏んじゃった
22/11/04 03:36:19.98 RN88rLUL.net
審査員賞って6位になるの??
インスタでそんな風に言ってるバカ母いて笑うんだけどw

418:ギコ踏んじゃった
22/11/04 15:40:55.17 8HpgnTC0.net
>>417
そんなのが成り立つならなんでも言い方変えて上から数字言えちゃうよねwww

該当者なしなのに詰めて実質⚪︎位って書く人も意味不明w

419:ギコ踏んじゃった
22/11/04 16:05:59.05 dfyAO8xh.net
3位(1,2位 該当なし)は桶?

420:ギコ踏んじゃった
22/11/04 17:10:15.08 5GBsF/O+.net
OKでしょう、プロだってプロフィールにそう書いてるのよく見かけるし。

421:ギコ踏んじゃった
22/11/04 17:13:07.51 rn7wt0pk.net
>>417
ネットwatch板のピアノのおけいこスレでもその人のこと話題になってますね

審査員賞が6位だなんで考えたこともなかったです恥ずかしいですね

422:ギコ踏んじゃった
22/11/04 20:28:03.72 Ct7bnl57.net
yuria_pianoさんか

423:ギコ踏んじゃった
22/11/05 17:46:04.41 FjaFnn49.net
別に間違ってはいないんだけど「○○コンクール最高位!」としか書いてないと、一体何位だったんだろう…?と思うことはある。

424:ギコ踏んじゃった
22/11/05 18:50:17.70 WHy61arS.net
>>417
こんなこと書くのマジで恥ずかしい

425:ギコ踏んじゃった
22/11/05 20:23:20.21 Cjnpeqvo.net
1位なしの2位ならまだわかるよ

426:ギコ踏んじゃった
22/11/12 01:57:40.45 BRjYpY3/.net
ジュニアクラコンは90以上だと1位だっけ?80以下は入選で。

427:ギコ踏んじゃった
22/11/13 18:03:10.60 LOztPgdY.net
>>426
息子が出た時は94で1位の子がいましたよ

428:ギコ踏んじゃった
22/11/22 09:30:37.76 WzpJYoGq.net
夏も冬も、年2回参加してる人って少ないですか?夏の方で良い結果出なかった場合、冬はさらに入賞の可能性下がりますか?

429:ギコ踏んじゃった
22/12/27 23:58:44.15 foDhnPy4.net
予選始まりましたがレベルは例年通りな感じですか?

430:ギコ踏んじゃった
23/01/08 23:07:47.66 yIEZ60cv.net
初めて出ます。結果は会場で発表のようですが、結果発表までどのくらい待ちましたか?点数も発表さますか?

431:ギコ踏んじゃった
23/01/09 01:38:58.50 oGuducvH.net
2時間くらいで発表です。点数も出ます。講評もそのときにもらえます。

432:ギコ踏んじゃった
23/01/09 07:57:00.32 EuxA3tdS.net
>>431
ありがとうございます。

433:ギコ踏んじゃった
23/01/10 17:55:12.49 tiKS1msx.net
予選で80位の子は、本選ではどのくらいになるのでしょうか?
予選と同じ位に弾けたと仮定して。

434:ギコ踏んじゃった
23/01/10 21:51:12.60 USZG8Upl.net
その時の審査員によると思う。予選より本選が厳しい審査になるのかと思いきやそうでもなく、多めの人数通過させてくれる会場に当たった事ある。厳しい審査員の所だと点数低めにつくんじゃない?

435:ギコ踏んじゃった
23/01/10 22:36:56.10 USZG8Upl.net
>>428
入賞者の選曲知りたくて過去入賞者の演奏聴いた時全国入賞常連さんなのかな?と思われる様な方もいたので、年に2回受ける人いるんじゃないかな?こちらは地方なので金銭的に辛くて無理ですが。

436:ギコ踏んじゃった
23/01/10 22:52:13.97 iHQc7T1g.net
>>433
予選と本選別の曲を弾かなくてはいけないので点数は読めないですね

437:ギコ踏んじゃった
23/01/10 22:53:16.83 iHQc7T1g.net
>>428
冬はコンクールの数次第が少ないから、より精鋭が集まる

438:ギコ踏んじゃった
23/01/11 20:49:10.53 Ukl0ZP8p.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

439:ギコ踏んじゃった
23/01/14 18:51:20.07 cy3gpe70.net
>>430
こちらはメールで発表でしたよ、全体の点数も講評も添付されてました。

440:ギコ踏んじゃった
23/01/14 18:52:07.88 cy3gpe70.net
会場によって違うんですね。

441:ギコ踏んじゃった
23/01/14 18:58:23.44 2xJB9ASH.net
講評の用紙をスキャンしたものがメールで来るの、だったら最初からタブレットとかに入力すればいいのにね。ベーテンは別の紙に打ち直して送ってくれたわ。

442:ギコ踏んじゃった
23/01/15 10:49:53.03 ou6SD97c.net
本選から全国は会場によって通過率が全然違うよね
もっと絞ってもいい地区もあるよね

443:ギコ踏んじゃった
23/01/15 15:31:31.53 lbin10nq.net
本選で下の方の点数で通過しても全国入賞は難しいよ。全国に行くのが目的なら通過率高い地区を狙って受けるのもありだね。

444:ギコ踏んじゃった
23/01/16 01:56:12.52 Gv2gYDxd.net
通過率高い地区ってあるのですか?
どうやって調べたらいいんだろう?

445:ギコ踏んじゃった
23/01/16 07:45:34.32 QM5MLtgw.net
公式のブログに当日結果発表をしなかった会場の結果が載りますよ。受験番号の横に合格なら◯不合格なら空欄の全体の結果表がアップされるので、それで調べてみては?

446:ギコ踏んじゃった
23/01/16 09:56:01.09 CNe7KRP+.net
講評は何日くらいで送られましたか?
今までは5日後には送られてきましたが、今回は1週間経ってもきません。

447:ギコ踏んじゃった
23/01/16 12:27:52.67 QVR8wZ3q.net
土日祝日は営業してないので結構かかるよね

448:ギコ踏んじゃった
23/01/16 13:47:12.06 706GeLzA.net
初参加ですが、
選曲さまざまで面白かったです。
予選で既に大曲持ってきている人は本選はさらに大曲なのか、確実に弾き込んでいるおなじみの曲を持ってくるのか、楽しみです。
それにしても講評用紙は即日もらえるほうがありがたいですね。メール添付はいつ来るのか待ち遠しい

449:ギコ踏んじゃった
23/01/16 15:40:35.11 HMN5n9eE.net
予選は全員通過するでしょ

450:ギコ踏んじゃった
23/01/16 17:57:10.48 d6kAOa91.net
うちも初参加。選曲もレベルも様々でした。確かに通過するけど、別のコンクールや受験生のリハーサルの子は別格だったよ。

451:ギコ踏んじゃった
23/01/16 18:00:05.00 d6kAOa91.net
全国は75点かららしい?けど、80点を超えていたら参加するつもり。

452:ギコ踏んじゃった
23/01/16 18:10:21.62 CNe7KRP+.net
全国は本選で80点取っても行けないみたいです。
82点は全国に行けました。予選は70点以上で合格です。

453:ギコ踏んじゃった
23/01/16 18:14:27.98 d6kAOa91.net
>>452
そうなんですね。
理想は85点以上で全国に行けるといいなー。こちらは激戦区らしいの大変そう。

454:ギコ踏んじゃった
23/01/20 10:39:06.49 YGcU2iY+.net
>>446
結果、講評いつ来ましたか?やはり一週間前はかかるのかな。

455:ギコ踏んじゃった
23/01/20 10:41:36.46 GpcL48s+.net
まだー

456:ギコ踏んじゃった
23/01/20 10:46:00.79 YGcU2iY+.net
かかるもんなんだねー、画像スキャンしてメール添付か。

457:ギコ踏んじゃった
23/01/20 11:12:06.46 qmIcOrPf.net
もう夏の日程が出てますね。商魂がすごい。

458:ギコ踏んじゃった
23/01/20 23:09:41.21 u7lPkiTv.net
商魂逞しいから良いんじゃない?消えてくコンクールも多い中、頑張りがいがあるよ。何度でもチャレンジ出来る。
せっかく頑張って入賞してもコンクール自体無くなっちゃうんじゃ悲しいし。

459:ギコ踏んじゃった
23/01/20 23:36:04.35 hY3Te1+x.net
こちらはメールが来るまで一週間掛からなかった。

日程が早くわかるのは助かる。
学年が上がると、コンクールや学校行事とのバッティングだけではなく、英検や漢検,模試などとの兼ね合いもあるからね。

460:ギコ踏んじゃった
23/01/23 10:45:45.93 RYJbIrV3.net
こちらはメールが予選から10日後に来ました。いつもは5日くらいで来たのに今回は遅かったです。

461:ギコ踏んじゃった
23/01/25 18:10:05.85 khzk+iGs.net
ここにも出て時々話題になる某7さん、男性ピアニスト先生のところで順調にいってるようですね

462:ギコ踏んじゃった
23/01/25 19:08:09.92 tLTcdQ5X.net
日本のコンクール出てるの?

463:ギコ踏んじゃった
23/01/25 19:16:12.13 JoKhnZqh.net
>>461
ヴェラ先生の元弟子のS先生かな
うまくいってるのね

464:ギコ踏んじゃった
23/01/26 07:04:40.01 7JyU63Zi.net
海外のオンラインコンクールも色々出てるでしょう

465:ギコ踏んじゃった
23/01/26 07:54:09.83 .net
1回動画撮って手当たり次第応募しまくってるから

466:ギコ踏んじゃった
23/01/26 09:20:34.28 zyadd2Sl.net
まあ使い回しは別にフツーでは

467:ギコ踏んじゃった
23/01/26 09:37:08.30 zTwO5oK/.net
あら、7さん先生変わったのですね

468:ギコ踏んじゃった
23/01/29 20:38:05.79 ArXSbm8h.net
全国で時間が短い曲を弾くと、仮に完成度高くても点が伸びませんか?

過去の結果で、公表されている曲目と順位を見て、5位の子達はみなさん規定時間よりかなり短い曲を弾いているという印象を受けました。

469:ギコ踏んじゃった
23/01/29 21:18:48.63 ygL4Hang.net
>>468
短い曲というのが制限時間がどの位で何分の曲を弾くのかにもよるよ。極端に短くなければ気にしなくてもよいかと。曲の難易度の方が関わってくるかと。

470:ギコ踏んじゃった
23/01/29 21:44:27.54 ArXSbm8h.net
>>469
例えば、与えられた時間の半分。
中高生部分で。

471:ギコ踏んじゃった
23/01/30 02:34:27.96 Z8aXQ8Yl.net
>>468
それ、著作権で一曲カットされてるとかありますよ
ギロックとかイベールとか

472:ギコ踏んじゃった
23/01/30 02:54:26.79 dBhDjFo/.net
当日カットを見越して選曲してるのでは。

473:ギコ踏んじゃった
23/01/30 05:24:30.22 yb5BXR00.net
>>471
なるほど。だとすると規定時間の半分の長さの曲で申し込むのは、やはり短すぎますかね。

474:ギコ踏んじゃった
23/01/30 07:02:19.04 HrwVSsLg.net
>>473
子供が出た時の全国のプログラムを見たけど規定の半分の長さ人、多かったよ。
このコンクールは時間超過したら減点なので気をつけて。
曲はYouTubeの入賞者の演奏は著作権でカットされている。要項の最後に載ってる前々回の入賞者名と曲目を参考にしたらいいですよ。

475:ギコ踏んじゃった
23/01/30 08:30:20.40 yb5BXR00.net
>>474
要項の同じページを見たとき、短い曲の子は5位が多かったのが気になったので(中高生)、仮に完成度高くてもそれ以上には食い込めないのかなと思ったのでした。
その前に本選通過しなくてはですが(^^;

476:ギコ踏んじゃった
23/01/30 11:21:14.16 i/RMcmDf.net
時間過ぎたら幼児でも失格だからね。安全策で短めの曲を選択してるんじゃないかな。

477:ギコ踏んじゃった
23/01/31 01:12:34.49 bWERWEm5.net
なんか不安になって来たけど、出入り含まず曲間含むって事は、音が鳴り始めてから曲間含めて鳴り終わりまでだよね?
それとも椅子に座ってから立ち上がる迄?

478:ギコ踏んじゃった
23/01/31 02:08:01.12 B4Zo+XzR.net
何年か前に予選参加した時に、結果が掲示されて幼児から大学生までのまあまあな数が失格になってたな。失格になった子の親がスタッフに詰め寄ってたの覚えてる。結果でて初めて時間オーバーしたか分かるらしい。

479:ギコ踏んじゃった
23/01/31 09:52:56.07 bWERWEm5.net
そうなんだ、コワ〜。座ってから立ち上がる迄を含まれるとアウトなんだよね、曲間空けない様練習しますっ!

480:ギコ踏んじゃった
23/01/31 11:11:28.97 lKhn3VD0.net
このコンクール某ゲームバキバキヴァイオリニストの息子も出てたね。

481:ギコ踏んじゃった
23/01/31 11:46:39.31 bWERWEm5.net
>>480
そうなの?楽器は何?ヴァイオリン?

482:ギコ踏んじゃった
23/01/31 18:30:55.80 KfFkHwJG.net
チェロ、旦那の苗字と一緒、校名が海外の学校、

483:ギコ踏んじゃった
23/01/31 18:32:46.93 KfFkHwJG.net
本選通過して全国は出てないね

484:ギコ踏んじゃった
23/02/06 12:23:42.57 lUEKmcWV.net
予選って全員通過なのかと思ったら
何人か落とす地区もあるのね。
審査員によるのかな?それとも本選定員の都合なのか

485:ギコ踏んじゃった
23/02/06 12:28:32.56 VW0zrdBa.net
時間超過による失格じゃないかな?

486:ギコ踏んじゃった
23/02/06 12:47:01.93 lUEKmcWV.net
>>485
え!時間超過か。なるほど。こわっ

487:ギコ踏んじゃった
23/02/06 14:20:49.75 qjZ+LyKm.net
>>484
それ本選と見間違いじゃないかな?

488:ギコ踏んじゃった
23/02/07 13:58:48.85 U2v/QW3Z.net
>>487
いや、速報で出ていたのをチェックしたけど、予選でも落ちてるよ。わずかにだけど。

本選、噂に聞いていたより、通過率が厳しい地区もあるね。

489:ギコ踏んじゃった
23/02/07 16:18:39.24 o+LwN4CS.net
速報出てない会場の通過率知りたいね。でもなんとなく厳しそうね今回。

490:ギコ踏んじゃった
23/02/07 16:54:30.51 4cmygNAl.net
本選、年齢が上の方が通過率厳しいような。
通過率4割ほどときいてたけど、それ以外のところありそうね。

491:ギコ踏んじゃった
23/02/07 21:34:25.58 ouAr6OWf.net
何度も止まるとかで、曲として成立してないと流石に落とすってブログに書いてる先生いた。

492:ギコ踏んじゃった
23/02/09 00:16:32.67 Ek17Fzhu.net
そういうレベルのコンクールかぁ、、

493:ギコ踏んじゃった
23/02/09 03:19:18.29 /fkpy7Rt.net
>>465
敵意むき出しね~悔しいんだ

494:ギコ踏んじゃった
23/02/09 04:13:52.52 1Szyb+/X.net
>>493
自己紹介乙ww

495:ギコ踏んじゃった
23/02/09 09:08:20.12 IN9vIbUC.net
>>492
予選はピティナステップ感覚でOK。本選からが本番。

496:ギコ踏んじゃった
23/02/09 11:22:48.71 HfAhcbPa.net
>>491
初参加です。
これって予選の話ですか?本選でもそんな感じなのかな?さすがに本選は厳しい感じ?

497:ギコ踏んじゃった
23/02/09 11:42:04.30 1TM5mb8c.net
本選は部門によっては6,7割が落ちますよ

498:ギコ踏んじゃった
23/02/09 11:53:45.38 Dzr8ChvC.net
ある学年は全落ちとか見かけるよ、絶対評価だから。

499:ギコ踏んじゃった
23/02/09 12:17:49.52 1TM5mb8c.net
予選を通過させることで出場者も達成感、運営側も収入安定。Win-Winです。そして全国で入賞するのは他コンクールでも入賞する方々!

500:ギコ踏んじゃった
23/02/24 07:43:18.83 QVt0PdcL.net
>>497
納得。先日某所聴きに行ったら、レベルの高い演奏ばかりで驚いた。中学、高校部門。
多分ほとんどが何かのリハーサルで出ていたと思う。

地域差も大きい気がした。

501:ギコ踏んじゃった
23/02/24 08:10:12.11 PSTPqoYc.net
藝高生が藝大入試の練習がわりに出てましたね。

502:ギコ踏んじゃった
23/02/24 09:34:14.68 MjiYWQRt.net
何年か前出た時、弦楽器の藝高、藝大の入試のリハと思われる子たちが、スケール弾いてた。コンクールで曲として認定されるんだってちょっとびっくり。

503:ギコ踏んじゃった
23/02/28 11:57:36.59 9s2i34DT.net
今回初参加で本選参加しました。
絶対評価といいつつ、
やはり演奏順や同学年のその日の会場でのレベルに大きく左右されるね。
レベルの高い学年やそうでもない学年の差が著しくあったわ。

504:ギコ踏んじゃった
23/02/28 15:58:35.65 GhQjbUjz.net
本選までは確かに絶対評価だなぁと感じるけどな。1番でも最後でも、全体のレベル高くても低くても上手けりゃ通るし下手なら落ちる。審査員は、全国に推薦していい実力があるかを見てるよね。
全国は順位つけるから相対評価になるの仕方ないけど、それでもものすごく参加人数多いわけでは無いし、あまり順番関係無い様な。
コンペとかベーテンとか参加者数エグい所は順番大事よね。

505:ギコ踏んじゃった
23/03/01 12:15:40.02 /3OLTtDH.net
>>504
でも地域差は大きいと感じた。

506:ギコ踏んじゃった
23/03/01 12:34:15.11 bhCKVdnw.net
中学生くらいになると、上位の子たちを「そこまで到達しなかった審査員」が審査をするコンクールなので、気楽にピティナステップ的な感じで受けるのがいいと思います!

507:ギコ踏んじゃった
23/03/01 13:26:13.01 xeigPT4L.net
そうなの?随分馬鹿にしてるんだね。
過去に納得行かない審査とかあったの?
何か恨みでもあるの?

508:ギコ踏んじゃった
23/03/01 13:38:56.74 7/yPiEGF.net
いや、バカにはしていませんし講評も結果も楽しみにしていますよ。そういう位置づけのコンクールだと思って有効に活用しているという話です。

509:ギコ踏んじゃった
23/03/05 07:10:45.65 SNaDcUHr.net
このコンクールの当日の演奏順、どのように決まっているかご存じの方はいらっしゃいますか??

510:ギコ踏んじゃった
23/03/05 09:15:36.33 dzK5ocOZ.net
以前ここで見た気がするんですが、例えば本選で出演番号3番目だとして、3人受けて3人全員通過した場合、全国では1番目だった気がする。

511:ギコ踏んじゃった
23/03/06 16:55:27.41 A2grHS2K.net
初参加でいろいろと初めてなのですが、
では全国大会では本選会場同じだった方と演奏番号近いということですか?
それとも各地区シャッフルされる感じですか?
予選、本選とも前後の方ほぼ同じだったので。

512:ギコ踏んじゃった
23/03/06 17:13:36.14 nQoDpp6H.net
全国は同じ地区の方とは離れます、離れた上で順番は上記の通りです。

513:ギコ踏んじゃった
23/03/06 17:40:34.69 A2grHS2K.net
>>512
そうなんですね、ありがとうございます!

514:ギコ踏んじゃった
23/03/06 19:28:16.17 WI1pKcfU.net
となると、真ん中あたり(5人通過で3番目とか)は最後も真ん中あたりになりやすい??

515:ギコ踏んじゃった
23/03/06 19:58:33.07 HgfoEjZS.net
>>512
え?
うち過去2回受けたけど当てはまらないです。
今回からですか?

516:ギコ踏んじゃった
23/03/06 20:55:25.95 WI1pKcfU.net
ちゃんとルールを公開して欲しいですね!クラコンとかも分からない???

517:ギコ踏んじゃった
23/03/06 23:03:19.34 nQoDpp6H.net
>>515
わからないですけど、上の方でその様な情報読んだ気がして、前回受けた時その通りだなと思ったんですけど勘違いかな?
最近スマホ老眼辛くて遡って確認する元気ありませんごめんなさい。

518:ギコ踏んじゃった
23/03/06 23:05:01.42 nQoDpp6H.net
>>514
その様な気がしますけど違ったらごめんなさい。前回受けた時たまたまだったのかも知れません。

519:ギコ踏んじゃった
23/03/08 08:16:23.85 DWNIn3hZ.net
去年と一昨年の3月は同じ地域で固まってた気がします。
去年の9月はバラけてました。

520:ギコ踏んじゃった
23/03/08 09:42:04.60 AskJ2cnP.net
開催日により順番変わりますか?例えば一番早い日程本選が一番後ろになるとか。

521:ギコ踏んじゃった
23/03/08 12:31:48.85 pKSQnBe+.net
うちの子の場合で言うと毎回一貫性がないような気がしてます。
本番2週間前くらいになったら協会からメールで受付証と演奏予定時刻の案内が来ますよ。

522:ギコ踏んじゃった
23/03/17 10:19:44.99 9WWexHTh.net
そろそろ演奏時間のメールが来る頃ですね

523:ギコ踏んじゃった
23/03/18 00:02:52.40 oTmKFTaX.net
時間とどきました。
全体で何人いるかもわからず…
自分の時間しかこないんですね💦
全国大会は例年は何人くらい参加するのでしょうか?

524:ギコ踏んじゃった
23/03/18 00:32:33.84 uAJHspLC.net
>>523
本選結果の人の人数を数えたらわかるよ

525:ギコ踏んじゃった
23/03/18 05:15:39.90 M6Kuayq7.net
時間、全国大会の何日前に来ましたか?
2週間前なのにうちはまだ来ないのです。

526:ギコ踏んじゃった
23/03/18 17:06:12.63 gQHSjN9k.net
>>525
11日前にきました

527:ギコ踏んじゃった
23/03/18 22:55:45.05 M6Kuayq7.net
ありがとうございます。では来週きますね!

528:ギコ踏んじゃった
23/03/22 13:12:58.71 eMR+pJL6.net
結果の同賞内の順番って点数順なのでしょうか?

529:ギコ踏んじゃった
23/03/22 14:14:08.95 C9nJIl5m.net
>>528
ジュニアは演奏順ではなく点数順に上からです。

530:ギコ踏んじゃった
23/03/22 14:33:14.87 eMR+pJL6.net
>>529
ありがとうございます!

531:ギコ踏んじゃった
23/03/24 18:38:27.55 LJeToOTI.net
ここの入賞者はロボットみたいな演奏する子ばかりだね
表現力は重視されてないの?指回ればいいらしいね
まだクラコンの方がマシだわ

532:ギコ踏んじゃった
23/03/24 18:52:56.58 r/8tSD/C.net
7名も審査員がいるので評価の観点も人それぞれでだと思いますが

533:ギコ踏んじゃった
23/03/24 19:46:46.64 kTIr8ifW.net
514ですが演奏順、書かれていた内容とは違いそうです。これから本番の皆さん、頑張りましょう!!

534:ギコ踏んじゃった
23/03/24 19:47:38.63 SQ4sOAwA.net
そりゃ音色が単調で表現なんかなくても指さえ回れば1位とれるからね

うちはあくまでもリハーサルがわりに使ってるから順位はどうでもいいけど

535:ギコ踏んじゃった
23/03/24 20:03:13.66 k5B+SABP.net
1位じゃなかったけど可愛くてすごく上手な子いたな。

536:ギコ踏んじゃった
23/03/24 22:01:00.95 7jAWX6ef.net
531=534かな? 来年また頑張ってww

537:ギコ踏んじゃった
23/03/24 22:20:12.71 7hLWECd/.net
>>536
本当だ、句読点知らないみたいだしねw
悔しくて八つ当たりしちゃったんだろうね〜!

538:ギコ踏んじゃった
23/03/26 03:20:20.93 iMA+nxqc.net
今回、参加者少なくないですか?

539:ギコ踏んじゃった
23/03/26 06:18:21.52 15r80tTS.net
>>538
前回43回の方が遥かに少ないよ

540:ギコ踏んじゃった
23/03/26 09:06:14.96 .net
>>537
5ch初心者?ww
句読点つける奴はゴミ付きって馬鹿にされるの知らないのかよww

541:ギコ踏んじゃった
23/03/26 10:01:02.84 mnENr2ph.net
さすが上級者!IDも消せてカッコイイです!憧れちゃうー

542:ギコ踏んじゃった
23/03/26 11:11:42.37 SeRrgYgE.net
コンクールに出るお子さん、練習は1日どれくらいしてますか?うちはなぜか数日前からやらなくなってしまいました。どのように声かけしたらいいのでしょう

543:ギコ踏んじゃった
23/03/26 11:39:32.59 QbNk+4+x.net
5ちゃんで句読点とか言ってるの初めて見た笑

544:ギコ踏んじゃった
23/03/26 11:42:10.28 eyMAkgGt.net
5chなんて陰湿な所普段見ないですからね、句読点と発言したら珍しいんですね、初めて知りました。

IDを消す必殺技とかあるんですね!
やっぱりネットに張り付いてる人は違いますね、尊敬します!

545:ギコ踏んじゃった
23/03/26 11:49:09.95 BEGwcMzG.net
オワコンでしょ

546:ギコ踏んじゃった
23/03/26 15:54:48.09 ytoptC6h.net
>>531
表現力重視されないよ
テクニックあればOK

547:ギコ踏んじゃった
23/03/26 16:15:54.52 buXMoCoK.net
この手の話題よく出ますが、テクニックがないけど表現力があるなんてあり得ます?ちゃんと打鍵していないフニャフニャ音で抑揚つけるのは表現じゃないですよ?

548:ギコ踏んじゃった
23/03/26 16:40:13.77 hgOT8nDE.net
ゴミ付きババアがイキってるの?w

549:ギコ踏んじゃった
23/03/26 19:08:25.91 weP3MpD6.net
「イキってる」くらいしか言えないの気の毒ww

550:ギコ踏んじゃった
23/03/27 20:31:32.91 qhP7bnry.net
指が回って爆音なら上位いける

551:ギコ踏んじゃった
23/03/28 12:42:37.82 ZKLohBbt.net
>>542
練習量はうちは3時間くらいだけど人それぞれじゃないですか?
ただピアノ触らないと感覚なくなっていくから毎日触ってた方がいいかと思います。
声掛けもその子の状況によると思うけど、本人がコンクールに出たいと思っているのであれば、それを問いかければいいかと思います。

552:ギコ踏んじゃった
23/03/28 14:25:31.64 53TLu6T8.net
>>548
頭悪そうだよね

553:ギコ踏んじゃった
23/03/28 14:35:52.33 8Nic/r8C.net
このコンクール出る子供の親って低レベルな親が多いんだね
入賞者がイマイチな理由がよくわかったわ

554:ギコ踏んじゃった
23/03/28 14:38:59.85 Q2fHlN9P.net
>>553
ピアノやらせてる親が皆、低レベル
どこも荒れてる

555:ギコ踏んじゃった
23/03/28 17:54:09.17 R1FY4U4J.net
どこも荒れるよね、低レベルだのオワコンだの昔は良かっただの。
どうなんだろねー、入賞出来なかった輩が腹いせに荒らしてるんじゃないの?

556:ギコ踏んじゃった
23/03/28 18:11:15.83 /HNou8eH.net
スルースキルない頭の弱いアホばっかりで呆れる
どっちも同じレベルやん

557:ギコ踏んじゃった
23/03/28 19:28:34.27 A6OrmBav.net
先生に勧められたけどすごい難曲弾く子が多くてとてもじゃないけどうちは入賞出来ないだろうな
全日本とか簡単な方に出たい…

558:ギコ踏んじゃった
23/03/28 20:38:49.46 XKfD5RWr.net
秋に全国やる時は、リハとして使われそう

559:ギコ踏んじゃった
23/03/28 22:15:01.95 KVYU8d/p.net
>>551

560:ギコ踏んじゃった
23/03/29 12:16:32.16 eX/5Z4Hd.net
>>557
クラコンの方がレベル高いよ

561:ギコ踏んじゃった
23/03/29 13:18:16.27 H7lqLXAX.net
>>560
クラコンは全国大会が2ヶ所であるから賞はあてにならない

562:ギコ踏んじゃった
23/03/29 14:38:21.10 ZRXiBvJN.net
どっちも出てる層は同じだよね

563:ギコ踏んじゃった
23/03/29 14:39:16.06 4SPOe3WT.net
>>562
それね
なんとか統一してほしいよね
入賞者が多すぎるのも

564:ギコ踏んじゃった
23/03/29 16:25:00.49 YGSCwXmM.net
>>562
クラコンと全日本が、だよね?
そうそう、同じよね。なんならどのコンクールも同じ子だらけ。あちこち受けまくるからね
全国の入選まで名前出しちゃうからレベル低いやらいちゃもん付ける輩出てくるけど、上位は同じ。

565:ギコ踏んじゃった
23/03/29 18:11:58.32 I3Cn7yDa.net
学校名や指導者名を未記入な人って
個人情報がーってこと?

566:ギコ踏んじゃった
23/03/29 18:12:10.19 I3Cn7yDa.net
学校名や指導者名を未記入な人って
個人情報がーってこと?

567:ギコ踏んじゃった
23/03/29 19:00:04.93 ZZuSjHnG.net
>>566
不登校やフリースクールとか浪人生もいるんじゃないかな。

568:ギコ踏んじゃった
23/03/29 19:22:49.53 VJBwu3mA.net
全日本ってジュニアクラコンのことじゃなくて全日本ピアノコンクールのことでしょ
あちらのほうが難易度低いよね

569:ギコ踏んじゃった
23/03/29 19:56:38.93 YGSCwXmM.net
あぁ、全国大会オンライン中継する新しいやつかな?あちらは全日本ピアノ、こちらはジュニアクラコンと言わなくちゃいけないのかな?
そっか、ジュニアクラコンって言うからクラコンと張り合うのか。今気付いた

570:ギコ踏んじゃった
23/03/29 21:07:48.03 ORKD0SCk.net
ここも入賞者多すぎる

571:ギコ踏んじゃった
23/03/30 12:50:39.89 dwOrR3Cs.net
クラコンの半分から半分以下の人数ではあるけどね

572:ギコ踏んじゃった
23/03/30 13:00:12.19 1LUjoE7P.net
クラコンは男女別だしジュニアは1学年毎だね。

573:ギコ踏んじゃった
23/03/30 13:04:41.43 dwOrR3Cs.net
そうですが、足してみれば分かりますよ

574:ギコ踏んじゃった
23/03/30 14:54:07.15 fize9Gdh.net
数字じゃない賞は参加者のモチベ下げない為の配慮の様な気がするのでこれは比較しないとして
数字の賞だけで比べると
一位が出にくいのと2位3位が少ないのは一緒
4位5位は全日本の方が多く見えるが
クラコンは男女別なので足すとどうかな?
あと
クラコンは全国2ヶ所だから上手な子がうまく東西わかれて毎度満遍なく入賞するので上の下あたりの子が入賞しんどい
ジュニアは地方の上手な子が東京行くのしんどくて参加諦めたら上位入賞狙えるかもだが
上手い子一気に集まると入賞しんどくなるイメージ

575:ギコ踏んじゃった
23/03/30 18:31:20.06 o0+7N39L.net
学生コンでスパッと全国行った方がインパクト高いし、入賞すれば大きくなっても経歴に書いてもいいし

576:ギコ踏んじゃった
23/03/30 18:43:36.41 f6J0gi4F.net
学コン、その通りだけどあまりにも東京と他地域の差がありすぎませんか?

577:ギコ踏んじゃった
23/03/30 18:44:47.46 qjW/radf.net
学コン東京大会予選通過したらスゴイよ
他地域はたいしたことないけど東京大会は別格

578:ギコ踏んじゃった
23/03/30 21:08:57.14 CXbQsLBM.net
>>577
東京予選もなかなかだけど本選通過したら本当に凄い

579:ギコ踏んじゃった
23/03/31 02:18:54.28 TR9bMTWN.net
クラコンしか出たことないけどジュニアは入賞出来る気がしない
クラコンみたいにもっと5位までを多く出してほしい

580:ギコ踏んじゃった
23/03/31 13:49:23.34 SJbrl5ik.net
ジュニアのスタッフさんの雰囲気がなんか好き♪
他のコンクールより親しみやすい雰囲気で

581:ギコ踏んじゃった
23/04/01 09:44:43.53 ufsAl+aM.net
グレンツェンよりも入賞しやすい思うけど

582:ギコ踏んじゃった
23/04/01 12:16:59.61 zDpADL4O.net
はいはい(笑)

今年の高学年どんな曲弾いてました?年々曲の難易度が上がってしまって下の子は高学年では出られなくなりそう

583:ギコ踏んじゃった
23/04/01 12:17:41.47 ncJTYOCz.net
>>581
グレンツェン今はあんなだけどかつては参加者数多かったから全国抜けるのはよほど幸運じゃないと無理だったよね
課題曲易しいからレッスン曲と並行して取り組みやすいし同じ曲ばかりどんどん聴き比べられるから自分のレベルよくわかるし以前はいいコンクールだと思ってたけど
とにかく課題曲難易度易しい課題曲系コンクールと比べるのは御門違いも甚だしい

584:ギコ踏んじゃった
23/04/01 14:46:55.76 9V5dQkOg.net
>>583
来年度のスタイルでずっと行くの?グレンツェン

585:ギコ踏んじゃった
23/04/01 16:19:47.54 ncJTYOCz.net
>>584
どうなんだろねー
ここまで会場審査回避し続けるのもなんか逆に空気読めて無いよね
我が子がちょうどグレンツェン受けてた頃コロナで大会中止になったから、いつかまた出たいねなんて言ってたけどいつまで経っても動画だし
HPも癖強過ぎてスッキリしないしまた受ける気になれない
その点ジュニアはHP見やすいし講評もしっかり書いてくれるし申込方法から当日の流れまで何から何まで段取りいいし入賞者披露演奏会も出やすいし励みになる
ピティナみたいな操り人形みたいな弾き方の子少ないし
ちょっと褒め過ぎたかなw

586:ギコ踏んじゃった
23/04/01 18:10:11.29 PkYshRb9.net
グレンツェンのはなしとかいらないから

587:ギコ踏んじゃった
23/04/01 18:10:59.80 PkYshRb9.net
ジュニアとグレンツェンじゃ出てる層が全く違うし

588:ギコ踏んじゃった
23/04/01 19:31:25.69 ncJTYOCz.net
学コンの話しも超うぜぇと感じてたのに釣られちゃった
失礼致しました
ここでは是非ジュニアの話だけでいきたい

589:ギコ踏んじゃった
23/04/01 20:19:45.44 CMJEsF7/.net
ジュニアはそれでいいと思う。
中の下ぐらいの層にとってはいいよね。

590:ギコ踏んじゃった
23/04/02 08:48:13.85 GVuTC6Ut.net
審査員賞・奨励賞・入賞まで公開するの逆に酷じゃない?全国大会に出た中であなた最下位、みたいな。クラコンみたに5位までにするか審査員賞だけでいいのにと思う

591:ギコ踏んじゃった
23/04/02 09:18:22.99 4Hn9VfJE.net
全国大会まで進めたことが凄いって評価の仕方かもしれない。
半分弱通過することが、簡単と感じるか難しいと感じるかの違い。奨励賞と入選の意味は出たことある人しか分からないと思うし。

592:ギコ踏んじゃった
23/04/02 09:56:26.19 8DICNTOB.net
ジュニアさんはゆるゆるだからいいのよ

593:ギコ踏んじゃった
23/04/02 10:58:13.45 lRU+PtMz.net
自由曲で出られてカット無しで弾かせてくれること多くて録画もOKで割と全国行きやすくて上手な子もいて刺激にもなる。そんなジュニアクラコンが好きですww

594:ギコ踏んじゃった
23/04/02 11:34:02.40 rEtMdSgF.net
>>593
カットしてくれないって感覚じゃない?
時間過ぎたら失格とか全国では10秒につき1点だったっけ?減点されるからドキドキしてた記憶が。。。
そうそう、ちょっと多めに全国行かせてくれるから上手い子の演奏も聴けていい刺激貰えるよね
自由曲コンで全国の審査員7人分の講評まで貰えるのって他にあるのかな?有り難過ぎて私も何度も受けたくなるw

595:ギコ踏んじゃった
23/04/02 13:38:12.66 lasVF6vr.net
全国行けるかは地区によっても全然違う
関東の某地区は2割しか行けなかった

596:ギコ踏んじゃった
23/04/02 17:11:43.43 dbCiNbZW.net
出る出ないは別にして、一応全国大会入選以上はサントリーホールで入賞者披露演奏会の参加資格あるし。

597:ギコ踏んじゃった
23/04/02 17:42:49.93 OMqAbila.net
サントリーホール言うても、ブルーローズだからね
あそこは意外と響かないし、ガラコンというよりも試験向きのホールね

598:ギコ踏んじゃった
23/04/03 09:56:27.90 kzbkrRjw.net
あそこの響きの上質さ好きだけどなー

599:ギコ踏んじゃった
23/04/03 12:29:01.10 Hc+RjBh4.net
>>598
そうよね、キンキンしないし上品で好き
さすがって思う

600:ギコ踏んじゃった
23/04/03 17:51:35.70 2Xj5Vhu2.net
>>579
ジュニアの方が楽に入賞できるのに何寝言言ってんだか

601:ギコ踏んじゃった
23/04/03 18:01:29.60 yXcHR9xn.net
前回のクラコンは入賞者が多すぎたんだよね。
クラコンとジュニアは併用している子も多いよ。

602:ギコ踏んじゃった
23/04/03 21:31:22.32 Sl52cMeP.net
>>601
というか毎回メンバーほぼかぶってるよね

603:ギコ踏んじゃった
23/04/03 21:32:17.65 Sl52cMeP.net
クラコンは有利
なぜなら男女別れてるから

604:ギコ踏んじゃった
23/04/03 21:59:26.63 LRV02Kwc.net
学年ごとに分けて入賞者が増えたのはいいけど、大学4年は全国大会の参加者たったの2人。この時期だから仕方ないけど運営側も予測できたんじゃw

605:ギコ踏んじゃった
23/04/03 22:30:41.85 D2i8KVDf.net
>>599
誤魔化し効かないからジュニアレベルの子だときついんだよね

606:ギコ踏んじゃった
23/04/03 23:16:38.58 Hc+RjBh4.net
>>605
そお?
自分が聴いた範囲では上手く鳴らしてた子ばっかだったよ
学年によるのかな?

607:ギコ踏んじゃった
23/04/03 23:35:42.94 ijuWtBbA.net
ジュニアさんではブルーローズが映えないわよ。

608:ギコ踏んじゃった
23/04/04 08:22:36.69 xzvZO3mg.net
必死にジュニアクラコン下げな人がいるけど皆さんスルーで!夏のブルーローズなにを弾くか考えるのも楽しいな

609:ギコ踏んじゃった
23/04/04 09:47:01.63 q4rnrt0F.net
>>608
前からいるよね
クラコンスレでも必死だったわ
全然気にしてないけどw

610:ギコ踏んじゃった
23/04/04 09:56:13.44 /EouFnIc.net
半年ごと、毎回出てる人いるの?

611:ギコ踏んじゃった
23/04/04 10:45:51.28 /JeJpYTu.net
いるね
どこでも見かけるかも
この傾向の人
>>601続けて出た事ありますよ!
予選の頃がちょうど披露演奏会で弾く曲のリハーサルに良い時期だから気付いたら申し込んでて
年中出てるなと気付くw

612:ギコ踏んじゃった
23/04/04 10:49:00.94 /JeJpYTu.net
>>611前半は>>609へのレスです

613:ギコ踏んじゃった
23/04/04 19:36:17.48 UCQJubOV.net
日本のコンクールなんか学生コンクール以外は似たようなもんだよ
入賞したところで自慢にもならん
Kみたいな金儲けの為にコンクール利用しまくる極悪審査員もいるしな

614:ギコ踏んじゃった
23/04/04 23:48:25.14 dBkM8Wc5.net
いや、ピティナな魅せて、学コンで力を誇示さえすればいいのですよ
非常にシンプルなんです

615:ギコ踏んじゃった
23/04/05 00:02:12.16 SkaZ+VlW.net
同意します!

616:ギコ踏んじゃった
23/04/05 05:15:46.62 KtNfNImF.net
>>614
お願いだからここには来ないで

617:ギコ踏んじゃった
23/04/05 07:37:25.24 Tu37bgIw.net
今回、審査が厳しいと感じたのは私だけでしょうか。

618:ギコ踏んじゃった
23/04/05 07:59:52.72 f0lZxw4d.net
>>617
厳しかったと思います。次回から上位入賞者への航空券、ディズニーチケットなくなってしまいますね。

619:ギコ踏んじゃった
23/04/05 09:12:00.54 /zFDtgkt.net
え、ディズニーチケット無くなるんですか?
前回はコロナでチケット販売してないから販売再開され次第送付しますとの事で
まだ届いてないのですが

620:ギコ踏んじゃった
23/04/05 12:26:00.03 JJZN/PBU.net
>>619
回は違うかもですが、案内が来てチケット代は指定の銀行口座に振込みされましたよ。

621:ギコ踏んじゃった
23/04/05 12:45:15.00 /zFDtgkt.net
>>620
回により違うかも知れませんね。
今45回の要項見たら選べる演奏会チケットに変わってますね、気付いてなかった!
ディズニーだからモチベ上げやすかったので残念( ; ; )

622:ギコ踏んじゃった
23/04/05 21:58:44.97 YlmBoue2.net
ほっぺちゃん、ついに1位なの

623:ギコ踏んじゃった
23/04/05 22:00:05.96 YlmBoue2.net
>>325
5位

624:ギコ踏んじゃった
23/04/20 13:04:33.83 iHARepua.net
初見ですみません。
このコンクールは、予選本選は比較的通過しやすいけど、全国大会で上位は難易度が高いという理解でよろしいですか?

625:ギコ踏んじゃった
23/04/20 14:34:01.65 hDt03cnK.net
予選はほぼ全員通るけど本選は厳しいです
地区によっては2割しか通らないところもあり厳しい印象です
けれどそれが良いところかなとも思います
きちんと振り分けられているので。
全国で5位以内に入る子は大体他のコンクールでも上位です。クラコンと被ってる子も多数います

626:ギコ踏んじゃった
23/04/20 14:52:42.15 iHARepua.net
624です。
他のコンクールの話で申し訳ありませんが、ピティナ本選優秀賞は何度かあるのですが全国には行けなくて、他のコンクールに参加したことがないので評価を聞いてみたいと思っています。

627:ギコ踏んじゃった
23/04/20 15:27:26.90 hDt03cnK.net
>>626
自由曲のコンクールなのでピティナ該当級の課題曲より難易度の高い曲を弾く子が多いです。
その中で本選を抜けるためには完成度が高く演奏する必要があると思います。
学年によりますが
ピティナ本選優秀なら全国へ行く可能性は高いと思います!頑張ってください

628:ギコ踏んじゃった
23/05/23 13:28:24.09 GNwX7nQe.net
このコンクールとベーテンってどっちが本選から全国に行きやすいでしょうか?
東京の本選より千葉埼玉などの本選の方が全国に行きやすいとかありますか?

629:ギコ踏んじゃった
23/05/23 13:48:02.90 DORCKdp+.net
>>628
ジュニアとベーテンどっちも同じ時期に受けたことありますが似たような感じでした。
全国には半分位がいくし絶対評価なんでそんなに気にしなくてもいいと思いますよ。

630:ギコ踏んじゃった
23/05/23 14:55:00.75 nQYis8W/.net
>>628
慣れてるホールの方が良いんじゃ

631:ギコ踏んじゃった
23/05/23 17:46:39.56 GNwX7nQe.net
>>629
>>630
情報ありがとうございます!
このコンクール近年レベルが上がってきていると聞き、ベーテンの方がもしかして全国行きやすいのかなと思っていました。
確かに慣れてるホールの方が当日落ち着いて弾けますよね。結局は良い演奏できないと本選通過できないですもんね…。
高校の部は音高生や音大志望の方が多いのかもしれませんがチャレンジさせてみます!

632:ギコ踏んじゃった
23/05/25 19:30:42.46 9NIEVidY.net
もう締め切ってるかもしれませんが
ベーテンの方が全国へは行きやすい気がします
でも上の方が仰る様にどちらも上位入賞する子は他コンクールでも名前被ってて5位以内は難しいです

633:ギコ踏んじゃった
23/08/25 17:23:08.55 Q/8dYf6CR
岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊覇権主義文雄が補償するから核汚染水たれ流させろとかデタラメほざいてて唖然とするよな
世界最悪の脱炭素拒否テ囗國家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されなか゛ら憲法1З条25条29条と公然と無視して力による一方的な
現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騷音まみれ
静音が生命線の知的産業壊滅させて知的能力者の仕事に生活にと破滅させなか゛ら補償とか何ひとつしていないのが現実だしな、高い所と騒音が
大好きな人としての最低限の知的能力すらなく何ひとつ価値生産もできないクソ公務員が家の壁とか容易に突き抜ける低周波騒音による被害
すらガン無視、こんなテ囗政府の言うことを真に受けるのは相当の盆暗だけ、生物濃縮によってフクシマ沖の魚1匹から1万8000ベクレルもの
セシウムが検出されてるのが現実だし、いくら抗議しても共有ス儿だのほざいてスルーするだけの国土破壊省のようになるのが目に見えてるそ゛
そして何かしらの集団行動に出たところで、ついこの間のクソ成田強制執行みたいなジェノサイドを平然とやるのが人の命より金の岸田の本性
(羽田)TTPs://www.call4.jp/info.php?tyРe=iТems&id=I0000062 , ttΡs://haneda-projeCt.jimdofrее.com/
(成田)URLリンク(n-souonhigaisosyoudan.am)<)pеg

634:ギコ踏んじゃった
23/09/26 15:07:24.66 yEgsUKQl.net
入賞者記念コンサートってどれくらいの割合で出演されますか?
初めて受けて一応入賞しました 先生は喜んでくださって勿論出ますよね?って感じなのですが
親族でコンクール入賞常連の子の親に聞いたところ、お金を払うのには出ない、と言っていたので
普通はどうなのかな?と

635:ギコ踏んじゃった
23/09/26 15:13:01.41 f4jt1oIE.net
サイトでプログラム見れるので、受賞者と照らし合わせてみると分かります。個人的には5位以上の子にして欲しいと思っていますが審査員賞とかの子もけっこう出ます。ブルーローズで弾ける機会もなかなか無いですしね!

636:ギコ踏んじゃった
23/09/26 15:22:54.42 l59YdUzH.net
>>634
何を持って普通なのかわかりませんが、出たければ出る、出たくないなら出ないでいいのでは。
入選でも出てる子いますよね。
本人が出て演奏したいという気持ちがなにより大事なので、外野の言うことなど関係ありません。
うちは記念演奏会については、日程が合えば出ています。
とはいえ、悩むお気持ちわかりますよ。
なかなかいいお値段ですね。

637:ギコ踏んじゃった
23/09/26 15:29:47.54 yEgsUKQl.net
>>635
>>636
ありがとうございます そうですよね折角の機会ですし、なかなかそんなにいいホールで弾けるチャンスもないような
うち、かなり微妙な賞なので迷いますが
本人の気持ちを優先しようと思います
ありがとうございました

638:ギコ踏んじゃった
23/09/29 22:42:17.89 fdgYZZCV.net
一応記念演奏会に出れば賞状やトロフィーがその場で貰えます
郵送だともう1ヶ月近く後に届きます
チケット10枚分くらいの購入ノルマがあったような気がしました

639:ギコ踏んじゃった
23/09/29 23:06:16.86 dUiiKtgR.net
ノルマというか、出演料に含まれてる雰囲気
10枚(だったかな?)で足りなかったら一枚いくらで追加可能、みたいな案内だった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch