【ジュニアクラコン】全日本ジュニアクラシック音楽コンクール part1at PIANO
【ジュニアクラコン】全日本ジュニアクラシック音楽コンクール part1 - 暇つぶし2ch112:ギコ踏んじゃった
21/08/16 13:22:26.91 WG2xo51J.net
>>111
低学年、今も火祭り人気なんですね
子供が低学年の時は、ギロック(ソナチネ)、モシュコフスキ(タランテラ)、平吉毅州(真夜中の火祭など)あたりが人気かつ実力相応で入賞していたと思います。あまり難しいのは点数低かった(素人には上手く聞こえた)です。
中学年からはインベンションやシンフォニア弾く子がちらほらいますが、ジュニアは自由曲のコンクールだから、やはり近現代ロマンが強いかなと。何人弾くんだ、くらいいたのは水売り女。パルナッスム博士とかスケルツォワルツもすごく流行っていました。宍戸さんのトッカータやシベリウスカプリスも。
高学年は、学コン予選曲数曲弾く子達が上位入賞していました。
今とは違うかもしれませんが。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch