【GHS鍵盤】ラブライブ!【つるつる】at PIANO
【GHS鍵盤】ラブライブ!【つるつる】 - 暇つぶし2ch100:ギコ踏んじゃった
22/01/04 15:37:24.32 K4ksAiQW.net
   重さ 弾き心地 連打性 クリック感 センサー数 エスケ
GHS       B   B    B     ×    2     × 
GH3       A   A    AA     × 3     ×
GH3X       A   AA    S     ○ 3     〇
NWX       S   AA    S     ○ 3     〇
NWX88リニア  S   SS    S     ○ 3     〇

101:ギコ踏んじゃった
22/01/04 15:38:44.74 K4ksAiQW.net
P-125/121とは
圧倒的に低評価のGHS鍵盤
・某大手楽器店では圧倒的な低評価
・PシリーズがGH鍵盤からGHS鍵盤に切り替わった際の不評な口コミ多数
・20年以上前のGH鍵盤に劣る2センサー
・ヤマハが公式でも連打性に弱いと表明している
・非アイボリーの白鍵。ヤマハも公式ですべりやすいと表明している
・鍵盤構造が非公開の上に鍵盤も短い
出所の分からない音源
・「ヤマハのコンサートグランドピアノの中で、最も録音に適した一台を選び抜き・・・」などと音源をはっきりしていない
・一音づつ録音した音源ではなくデジタル的に上げ下げした偽物音源と思われる
(普通の88腱ピアノではでない音が出る)
時代遅れのインターフェーズなど
・ヘッドフォン用のミニプラグを実装していない
・AUDIO-INがない
・スマホとの無線接続もない(3~5000円のアダプターが必要)
・iPhone/iPadとの接続不具合あり

102:ギコ踏んじゃった
22/02/09 09:38:02.21 JmuuciCy.net
「やっぱり船戸ちゃんなんだよなぁ」
この言葉を耳にする度に私は日本の現在について暗澹とした気持ちになります
何故ならこの言葉は「消去法で船戸ゆり絵」と同じであると考えるからです
船戸ゆり絵の声優活動は順風満帆ありません。
むしろ逆境です。(富田美憂や前田佳織里とは大違いですね)
船戸ゆり絵の怪我によりホーリーピーク退所とその後の復活、アミューズ入所は我々日本人に大きな失望とそしてそれ以上の感動を残しました。
そして彼女を待ち受けていたのは、「ぴっぴ・さとひな」と呼ばれる不仲営業・叩き芸を得意とする事務所先輩であり、船戸ゆり絵へのディスりを強めていったのでした。
しかし船戸ゆり絵は、そんな逆風に負けずに地道にいじられ役を続けていきました
そしてそんなひたむきな彼女の姿に徐々にアミュボスタッフやファンたちの評価も変化していきました
アミュボスタッフやファンたちが、徐々に船戸ゆり絵支持に回っていったのです。
結果、彼女はアミュボで最も取れ高が高いと言われるほどの人気キャストに昇り詰めたのです(声優としての仕事は???)
確かに船戸ゆり絵の胸は大きい
ぽっちゃりした顔立ちから想像できないほどウェストは締まっていて美乳です。
そのエロい身体付きはさとひなとは比べられません。
また前田佳織里はおっぱい寄せれるでしょうか?
しかし私は本当にそれだけだろうかと思います。
かつて民主党ブームが巻き起こり、蓮舫の事業仕分けに国民は熱狂しました
そして311。福島の核爆。
それにより多くの日本人は「やはり民主はだめだ」と一気に民主叩きに走ります
風向きは一気に変わってしまった
天災により民主は支持を失い、特に何もしていなかった自民党が大勝して、そして現在に至ります
そして今は自民党はこれだけの失政し政治は腐敗しきっているのに、国民の多くは、やはり
「消去法で自民党」なのです
「やっぱり船戸ちゃんなんだよなぁ」
でも、この言葉は私にとって
「前田・小泉推しはメジャーすぎるのわ」
「富田美憂ってなんだかつまんなくね?」
「さとひな、しつこいから嫌いだわ」
そういう風にも捉えられます。
さて、アプロベイの吉武千颯というあらたなるおっぱい声優という選択肢が増えた今の日本人。
船戸ゆり絵は本当に評価に足るか?
それが明らかになる時代だと思います
ちなみに私は根っからの貴族推しです。

103:ギコ踏んじゃった
23/03/31 06:47:10.61 VxvA1Q9k.net
えっ?

104:ギコ踏んじゃった
23/06/04 07:56:07.43 yf4mREZh.net
一般人「P-125のGHS鍵盤ってツルツルのまさにプラスチック鍵盤だよね」

         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ このガキャあああああああ
    /   ⌒(__人__)⌒ \    ツルツル鍵盤言うなfさdkjh;flsだhf
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  スタンウェインもツルツルなんじゃあああ
  /´                .| |          |   
 |    l      プルプル u  | |          |   
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____

105:ギコ踏んじゃった
23/06/27 03:59:54.73 /Uf0ogbt.net
『私は、1オクターブ毎にユニット化された電子ピアノ用鍵盤の動作を確認しながら、(こういうものを作らせた経営者たちは、いったい本気の楽器愛をもっているのだろうか)と、心の冷える感じをもった。』
少し解説をする。
爺は某楽器メーカーの期間工で最終検品ライン配属されていた。
もともとその楽器メーカーの電子ピアノ用鍵盤は構造が古臭いとは言え、当たり前のことだが、鍵盤一つ一つが独立しており鍵盤と本体のつなぎ部分は丈夫で弾性のある板バネで出来ていた。
だが、いよいよその楽器メーカーが競合する電卓メーカーに対抗するために、最新鋭鍵盤として開発したコンパクト型電子ピアノの鍵盤が、まるで安物キーボードの様に、簡単にガタツキそうなシロモノであったことに愕然とする。
本来電子ピアノ用鍵盤は、その強固な板バネで弾性を維持しつつガチャ弾き強打に耐えうるもので、少し時間が経ったら鍵盤がガチャガチャになるようでは、練習の役にも立たず、そのまま粗大ゴミと化すだけなのである。
爺は、元々偽物の電子ピアノがキライとはいえ、いざとなれば電子ピアノを放り出し、紙鍵盤を持って10-4を弾けるようになってやると考えるような、当時としては普通の初心者だった。
だが、やたら短い支点長のユニット型の安物キーボードにU字型の針金を組み合わせてコスト削減した鍵盤なのに、「グランドピアノさながらのタッチです」という楽器メーカー中枢部に心底から疑念を抱いたのである。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch