アコースティックピアノのスレat PIANO
アコースティックピアノのスレ - 暇つぶし2ch412:ギコ踏んじゃった
21/10/09 15:25:47.83 i8NoG0nL.net
建築基準法通りに建てた建物なら二階にグランドピアノ置いても大丈夫だよ

413:ギコ踏んじゃった
21/10/09 15:28:10.35 i8NoG0nL.net
URLリンク(youtu.be)

414:ギコ踏んじゃった
21/10/09 16:28:11.46 Af1I4lFH.net
100キロデブ四人が同じ部屋にひきこもってじっとして動かないなら床歪むと思うよ
応力に変化があるとないでは違う

415:ギコ踏んじゃった
21/10/09 17:25:05.74 6fzHoy3i.net
>>396
古い家なら知らんがここ20年くらいの家なら、グランド設置で歪むようでは建築基準に満たないんじゃない?

416:ギコ踏んじゃった
21/10/09 17:32:02.96 wvaz1q7g.net
>>393
387だけど、震災でも大丈夫だったし床も凹んでない
床凹むのは床が弱い部屋で板すら引かなかった例だと思う

417:ギコ踏んじゃった
21/10/09 18:04:31.07 GxSmcLVN.net
不安なら補強すればいいだけだと思うね

418:ギコ踏んじゃった
21/10/09 19:15:45.33 +gqOBNu+.net
>>399
いろんな人が書いてる通り補強など必要ない

419:ギコ踏んじゃった
21/10/09 19:41:04.33 XrlP210I.net
>>396
デブ4人の引きこもり怖い

420:ギコ踏んじゃった
21/10/09 19:45:07.38 TeIsbsx4.net
4.3畳のアビテックス


421:にグランド置いてるけど、床少し沈んだ。明らかな害はないけど。10年経って、巾木の下が数ミリ隙間できた。



422:ギコ踏んじゃった
21/10/09 20:14:55.06 Af1I4lFH.net
>>397
デブ4人とグランド固定設置は違うと言いたかっただけで
最近の建築基準はわからんな
実家はグランド置くなら床補強せんとなと一級建築士の母が言ってた

423:ギコ踏んじゃった
21/10/09 20:21:34.43 Y5uQVLHx.net
1階防音室にグランド2台入れてる講師宅で、
2階にも防音室ビルトインしてグランド入れた家知ってる。
事前に相談されたので、
「防音室混みだとトン単位で重くなるから、建てたところに耐震補強が必要か確認してね。」って答えた。翌年行ったら2階は防音室とグランド入れてあった。
補強はしなかったみたい。

424:ギコ踏んじゃった
21/10/11 20:17:55.70 dzf6scs2.net
月末に業者にアップライトピアノを二階に運べるか下見に来てもらう予定です。
2店行ったんですけど最初のお店にはよっぽどのことがない限り階段で人力で行けると言われて2店目には階段はきついと言われました。実際のところどうなんでしょう

425:ギコ踏んじゃった
21/10/11 22:29:40.50 agxbLJ5w.net
どうもこうも言葉通りでしょうよ

426:ギコ踏んじゃった
21/10/11 22:38:50.16 y+/AIIOl.net
>>405
最初の店には屈強店員がいるのです。

427:ギコ踏んじゃった
21/10/11 22:54:34.03 Rllp9WDh.net
人力って、めちゃくちゃ個人差あるもんな

428:ギコ踏んじゃった
21/10/12 17:44:04.76 DDZe+tQV.net
アップライトピアノに幅広い帯紐かけて肩で担いだりするよね。
ピアノ搬送の専門業者さんでも、頭真っ白になるくらいぐって踏ん張ったりしてるから、結構きつい作業にみえます。
アップライトといっても、200〜280kgを2人で抱えること考えると、何段も登りたくないのは素直な感想だろうなあ。
とはいえ、自分で後から動かせる重さじゃないから、置き場所は妥協したくないしね。
ピアノを縦長に向ければ、よほど狭くなければ運べちゃうだろうから、搬送費を払えばやってくれそうだけど。
いい収まり具合になると良いですね。

429:ギコ踏んじゃった
21/10/13 20:25:29.13 ELEH5+wy.net
>>405です
趣味で始めたピアノで海外製(中国)
の安いピアノで妥協するか、ヤマハなどの有名ブランドにするかものすごく迷ってます。もちろん、調律されてるかどうかは確認するつもりです。
まあ、二階に運べたらの話ですが…

430:ギコ踏んじゃった
21/10/13 21:33:12.05 vPDWdH7a.net
中国製の新品よりは中古良品のヤマハを選びましょう。
調律師さんの選び方も大事です。ピアノの性能は調整で決まります。
ヤマハのピアノを腕の良い調律師さんに頼めば間違いないでしょう。

431:ギコ踏んじゃった
21/10/13 21:56:54.92 RThRf6jL.net
とりあえず、いい音の楽器、よい響きの楽器を選ぶことでしょう。
中国製は、バイオリンなら当たりもあるけれど、ピアノだとよい評価はまだないです。

432:ギコ踏んじゃった
21/10/14 09:01:11.02 BW2aOyTg.net
中国のお金持ちが、中国製を買わず、ヤマハ カワイの中古を漁っているのは、そういうこと。

433:ギコ踏んじゃった
21/10/14 12:23:00.83 mX6hz6+m.net
ヤマハb113と1990年前後の同価格帯の中古(U3とかU30とかあたり)だとどっちが良いですかね?もちろんちゃんとメンテされてるお店で買うとして
小学一年生の子供がピアノ続けてくれそうだからやっすいのキーボード卒業させようと思って

434:ギコ踏んじゃった
21/10/14 13:13:27.29 BW2aOyTg.net
b113は素材的にも性能的にも話になりません


435:よ。 インドネシア製でそこそこまとめていますが、ピアノはやはり素材で決まる部分が大きいのです。 試弾すれば、最低でもb121以上でないと話にならないことが分かります。 新品b121を買うなら、UX3とかUA30とかの中古の方がいいでしょう。U3Hでもメンテが良ければ数10年使えます。



436:ギコ踏んじゃった
21/10/14 13:18:57.50 BW2aOyTg.net
>1990年前後の同価格帯の中古
このあたりの素性の良い調整されたピアノを狙えば間違いないでしょう。

437:ギコ踏んじゃった
21/10/14 14:48:28.96 IuHJouAy.net
b113は、銀座で弾いてみたら、音はそこまで悪くはなかったです。
なぜか狂い易いってお店の人は言っていたけど、
セールストークもあるだろうから、本当にそうなのかは分かりません。
中古は、状態次第ですが、そのぐらいの予算なら、
そこそこのものがあるので、根気よく探したほうがいいと思います。

438:ギコ踏んじゃった
21/10/14 16:44:06.97 mX6hz6+m.net
>>415
>>417
ありがとうございます
中古で狙います

439:ギコ踏んじゃった
21/10/18 08:35:54.79 LOa4Xenc.net
グランドと防音室の購入を考えてる
ヤマハC3Xをぴったりサイズの防音室で
弾いても自分はうるさく感じないのかな?
近くに防音室+グランドの組み合わせの店がないからわからないです

440:ギコ踏んじゃった
21/10/18 11:02:12.76 B4jayWtG.net
レンタルピアノじゃ
ピアノがギチギチに入っているけど
別にうるさくない

441:ギコ踏んじゃった
21/10/18 11:03:20.22 B4jayWtG.net
ただ屋根は開けてなかった
開けたらうるさいかも

442:ギコ踏んじゃった
21/10/18 11:04:29.15 uWICDOH/.net
ヤマハとか山野楽器でレッスン室
レンタルして試してみたら

443:ギコ踏んじゃった
21/10/18 11:59:11.78 qkgw0UhE.net
>>422
近くのレンタルの部屋は基本広めなので
イマイチ分からんのですよ
あと多分壁とかもアビテックスよりしっかりしてるんだろうなと

444:ギコ踏んじゃった
21/10/18 13:14:44.96 B4jayWtG.net
うちは6畳弱のアビテックスだけど
5サイズ入れて屋根開けて
別にうるさくない

445:ギコ踏んじゃった
21/10/18 15:18:01.05 1d4MB4Y5.net
防音室って内部の調音パネルみたいなのである程度音量というか反響調整出来るんでしょ?それとはまた違う話なのかな

446:ギコ踏んじゃった
21/10/18 15:37:02.51 R9k+Mr3m.net
アビテックスってなんか凄く狭く感じるな

447:ギコ踏んじゃった
21/10/18 17:52:34.09 qkgw0UhE.net
>>424
そういう体験談はありがたいです!
屋根開けても大丈夫なら
本当に嬉しいですが…

448:ギコ踏んじゃった
21/10/18 17:53:14.38 qkgw0UhE.net
>>425
パネルで調整できるならいいとは思うんですけど
それでもうるさかったら嫌だなと

449:ギコ踏んじゃった
21/10/19 01:12:54.30 eDkchNw+.net
新品のグランドと中古のグランドって
どっちがいいですか?
よく「買ってしばらく弾きこめばよく鳴るピアノになる」と聞きます。
時間が十分にあれば
毎日何時間でも弾きこむんですが
仕事の関係でそんな訳にもいかず…
弾き込めないくらいなら
最初から中古の方がいいのでしょうか?

450:ギコ踏んじゃった
21/10/19 11:44:43.45 X/7qJJbt.net
物による

451:ギコ踏んじゃった
21/10/19 14:23:51.83 eDkchNw+.net
>>430
詳しくお願い

452:ギコ踏んじゃった
21/10/19 16:40:16.09 7IyBltc/.net
>>429
ピアノは10年弾き込んで最盛期を迎えて
その後徐々に枯れていく。枯れた味もあるが やはり古過ぎるピアノは精彩ないものが多い
比較的新し目の中古が良い事が多い
新品にも素性のいいピアノもあり、最初の3年は狂うやすく不安定
素性のいい新品なら数年で本領発揮してくる
新品 中古どちらがいいかは個体差による
調律 環境 弾く人 の三要素でも変わる
したがって 素性の良い 調整された 環境 弾き手の良かった中古は新品を上回ることも珍しくない

453:ギコ踏んじゃった
21/10/19 23:21:08.71 k6UhC1tI.net
>>429 新品でも良く鳴るのもある。ヤマハのC3辺りだと作ってる数が多いのか凄く個体差あって、あ、これは弾きこめば鳴ってきそう、ってのとこれは良く鳴ってるなーってわかったりする。YAMAHAの試弾ルーム(名古屋とか東京にある大きなヤマハのお店のビルの1フロワがそうなってたりする)みたいなとこだと最低2台は置いてあって弾き比べられるので一回どんなもんか確かめに行ってみるのをお勧めする 中古は質がいいのをみつけられればいいけど、ってところ



455:ギコ踏んじゃった
21/10/20 06:31:14.38 f98elTPS.net
中古の場合は一級技能士資格の人に選んでもらってその人にアフターも頼むのが1番だと思う。
大々的に中古売りますよ~的なところはアレだけど。

456:ギコ踏んじゃった
21/10/21 10:19:38.35 W7MbhyXq.net
幻のピアノ~とか、手作りの~とか言うのは
管理が大変だから
一般の人は避けた方が無難

457:ギコ踏んじゃった
21/10/21 18:30:56.03 2+5fEHo2.net
今回のショパコン、YAMAHAは2次で全滅したんだよね。
CFXは予備予選と同じ末尾400の楽器だったのかな?
同じ楽器なら、調律で音が変わるってことだけど。。。

458:ギコ踏んじゃった
21/10/21 19:00:23.47 WbjUubUm.net
>>435
どんな管理が必要なの?

459:ギコ踏んじゃった
21/10/21 21:14:39.12 XpcUuTdV.net
>>436
ヤマハ使いのロシア人は速弾き得意なだけの人だった。
ヤマハ使いの日本勢、ヤマハ特有の金属鳴りが付きまとっていた。
ラトビアのヤマハ使いは金属鳴りを出さなかったがダイナミックレンジが狭く感じた。
ポジションが低く上体が全く動かないためか端正で大人しい印象がした。
2次を聴く限りソリスト向きではないと思った。

460:ギコ踏んじゃった
21/10/22 10:44:31.69 TQYVOch8.net
なるほど。他社に流れた人もいますね。7月の予備予選は真上からの映像で型番が400とわかったんだけど、本選のカメラワークでは同じピアノかわからなくて。。
でも予備予選の初日のARMELLINIなどYAMAHAの音が良かったので、本選も同じピアノなのか、調律なのか、不思議だったのです。

461:ギコ踏んじゃった
21/10/22 12:10:06.66 RQX9b3ie.net
予備と一次までは良かったと思うんだけど2次からあれ?ってなったような
調律っていうか調整があんまりよくなかったんじゃ、っていうのが実況民の感想

462:ギコ踏んじゃった
21/10/22 22:40:30.14 ppREGR8l.net
まだ買うか検討中なんですけどサイレント機能って実際いらないんじゃねえかって思い始めた今日この頃
消音ペダルで十分な気がしてきました

463:ギコ踏んじゃった
21/10/23 00:31:05.68 DR8O/50S.net
Yamahaのサイレントは後付けとは違ってタッチが自然だと聞いたことがありますよ。サイレント付けないなら、良い響きのアップライトはいかがです?消音ペダルでも、ちょっと響いちゃうかもだけど。

464:ギコ踏んじゃった
21/10/23 00:32:38.79 DYpR+X2p.net
>>441
それは部屋の防音といつ弾くかによる
自分はほぼ深夜早朝にしか弾けないのでサイレントを使ってる

465:ギコ踏んじゃった
21/10/23 07:05:06.92 I2V5+/cQ.net
ヤマハのグランドはサイレント機能つけるとタッチがかなり変わったりしますか?
サイレント機能をつけるか防音室にするかで悩んでいます

466:ギコ踏んじゃった
21/10/23 07:05:54.81 I2V5+/cQ.net
>>444
すみません、グランドはまだ買っていません
今後の話です

467:ギコ踏んじゃった
21/10/23 07:17:55.25 gBi6mZSj.net
>>444
後付けするにはどのメーカーのグランドでもコルグ等他社製になると思う。
ヤマハ純正の消音は後付けできないのでは。
最近はもしかしてできるの?

468:ギコ踏んじゃった
21/10/23 07:24:37.55 5MQCPXiW.net
サイレントも防音も必要ないということもあるので慎重に検討しよう
小型グランドの蓋を閉めるとアップライトより音が小さくなるし、アップライト置ける環境なら小型グランドでも音の面で問題ない事が多い
pianissimoで弾くと70dBになってテレビの普通の音や会話よりも音量小さくなるし、ff でも95dBぐらいに抑えればテレビを1メートル離れて聴くのと同じ程度

469:ギコ踏んじゃった
21/10/23 12:36:19.06 zq+xmixu.net
>>446
すみません、まだグランド買ってなくて。
弾き比べた結果ヤマハのC3にしようと思うのですが、
サイレント付きを買うかサイレントなしで防音室にするか迷ってます
サイレント付きだとそんなに音が変わるのでしょうか?という質問でした

470:ギコ踏んじゃった
21/10/23 12:45:29.58 zq+xmixu.net
>>448
ちなみにマンションに住む予定です。
いま物件を探してます。

471:ギコ踏んじゃった
21/10/23 12:57:04.99 l66AVI4y.net
>>444
うちにあるC3はサイレントだけど、サイレントモードだとハンマーが弦に当たらないためアコースティックモードとタッチは変わるけど練習する分にはそれほど問題でないという感じ
実際はいつもはアップライトのサイレントで練習していてC3はほぼアコースティックで弾いてるけどね

472:ギコ踏んじゃった
21/10/23 12:59:37.34 l66AVI4y.net
>>448
サイレント付きの機種となしの機種とではアコースティックで弾く分には違いは感じないかな

473:ギコ踏んじゃった
21/10/23 13:03:11.61 l66AVI4y.net
>>447
つまり相当うるさいということ
都心のマンションだとサイレントでないと深夜は無理かな

474:ギコ踏んじゃった
21/10/23 14:18:04.82 WrXGzQwx.net
一軒家に住んでる方々は基本的にサイレント不要って感じですか

475:ギコ踏んじゃった
21/10/23 14:38:30.90 9bGCLc7k.net
>>453
一軒家でピアノ弾いてるのが、外の通りから聞こえることは良くあるから、隣家がくっついて建ってるとか、近隣に神経質な人が住んでるとかの場合は必要かも。
でもそうなると、家の防音工事をしたほうがいいのかな。

476:ギコ踏んじゃった
21/10/23 14:50:46.65 cFYlgVdx.net
>>453
それは家にもよるし、近隣の住人にもよる
深夜早朝にも練習するならサイレント付きの方がよいと思う
防音工事よりはずっと安上がりだし

477:ギコ踏んじゃった
21/10/23 16:07:51.22 sKhfEhQ2.net
サイレントよか電子ピアノのが良いと思うけど意外とサイレントって需要あるんやね

478:ギコ踏んじゃった
21/10/23 17:04:14.91 e7WBUDdX.net
>>456
タッチを気にしない人なら電子ピアノでもいんじゃないかな
気にする人で出費を厭わないならサイレントの方がよいと思う

479:ギコ踏んじゃった
21/10/23 17:56:40.46 sKhfEhQ2.net
>>457
「タッチ」をどう捉えるかによる
物理なタッチだったらそら本物が載ってるサイレントが良いだろうけど
鍵盤の挙動に対する音色変化と捉えた時、重要なのはセンサーと音源で
この辺りがどうしても電子ピアノに比べてサイレントは簡素になっちゃう印象がある
あと前者の物理なタッチは結局生ピアノでも個体差があって、好みの問題だと思う
↑の理由もあるけど、俺個人がサイレント好きじゃないのは
生ピアノを傷つけたくないのが大きいけどね

480:ギコ踏んじゃった
21/10/23 20:10:53.18 6YmW4Xr/.net
田舎だけど、ほぼ電子ピアノ。家族にも遠慮する

481:ギコ踏んじゃった
21/10/23 22:12:12.23 XFcYdATh.net
島村楽器でPRUMBERGERのアップライトにKORGのサイレントを後付けしたものを試弾したことがあった。
指の感覚に細心の注意を払って1音だけを弾いたら、サイレントをオンにしたときにはほんのわずかだけ鍵盤が重くなったように感じた。
でも本当にほんの僅かで、多分そう、くらい。
普通に弾く分にはサイレントのオンオフでタッチはほとんど変わらないと考えていいのでは。

482:ギコ踏んじゃった
21/10/24 01:10:17.01 GHMGutOz.net
>>458
元々サイレントなら傷は一切つかないけど

483:ギコ踏んじゃった
21/10/24 01:12:39.25 GHMGutOz.net
>>46


484:0 違いは弦に当たった時の跳ね返りだけ、他は殆ど変わらないね



485:ギコ踏んじゃった
21/10/24 01:22:06.79 GHMGutOz.net
>>458
サイレントに組み込まれてるセンサユニット見たことあるけど、光ファイバでスリット透過光量をONーOFFでなく階調値の時間変化で位置ー速度を計測してるようだった
加速度センサの電子ピアノに比べるとはるかに反応はリアルに近いよ

486:ギコ踏んじゃった
21/10/24 05:12:21.25 cx5pnTEa.net
>>456
新品のアコースティックピアノの売り上げの約半分はサイレントらしいよ

487:ギコ踏んじゃった
21/10/24 10:58:48.21 tXQ//c8R.net
>>463
比較対象にした電子ピアノが安物過ぎるだけでは。。。
最近の電子ピアノはハンマーの動きだしとか、離鍵時のダンパーの微妙な戻り具合とかも
かなり再現されてるものもあるので
あとやっぱり音源のショボさは否定できないかと
MIDIがある機種ならソフト音源に繋ぐ手もあるけど
サイレントのメリットは「一台で済むこと」だと思う
出費を厭わない人の正解はアコピと電子の両方持ちかと

488:ギコ踏んじゃった
21/10/24 11:09:40.26 SefHFRN6.net
妥協できるのはカワイのマスクじゃないかと

489:ギコ踏んじゃった
21/10/24 13:16:13.97 0Hucp8aP.net
>>465
電子ピアノはコストが重要だからサイレントの様に88本の光ファイバを使って鍵盤の絶対位置を計算して音を出すなんてことはない
フォトインタラプタの時間差から打鍵直前の鍵盤速度の計算しかしてないでしょ
かなり高いハイブリッドでもスリットのアナログ値の測定はしてないし
ちなみにヤマハならどれでも音源自体は同じCFX、音が変わるのは製造年度によって音源が変わるから、おそらくサイレントに方がいいサンプリングを使ってると思う
あとピアノを弾く人で既にアコースティックピアノを持っているのに電子ピアノを買う理由はない
というのも発表会やコンクールで弾くピアノになるべく近いピアノを持っていた方がいいわけで、アップライトとグランドの2台ならともかく、電子ピアノの発表会もコンクールもないのにわざわざ電子ピアノを買う物好きはいないってこと

490:ギコ踏んじゃった
21/10/24 14:56:35.69 oXYdlr3G.net
>>467
本番に近いピアノでっていうならグランドである必要があって
色々なリスクを負ってグランドにサイレントつけるほうが物好きだと思うが…
アップライトに比べたら電子ピアノの方がグランドに近いタッチなんで
まあ根本的に考え方違いそうだからこれで終わりね

491:ギコ踏んじゃった
21/10/24 15:20:18.67 aHh95enn.net
趣味でかなり緩くやってるけど、グランドをサイレントにするの絶対嫌だから電子ピアノ買った
安い電子ピアノだしタッチとか音の出方?みたいなのが比べるのもどうかという感じだけどまあグランド弾ける環境なので別に困ってない

492:ギコ踏んじゃった
21/10/24 15:34:45.63 uhXlphzG.net
>>468
元々サイレントがついてる機種はわざわざ何かいじるわけではないよ
グランド持ってる人がわざわざ電子ピアノを買う必要は全くない
大体電子ピアノだけしか持ってない人はアコースティックピアノが買いたくても買えない人が殆どで、グランドにタッチが近いから電子ピアノを買ったなどと言う人は見たことがない
そもそも電子ピアノの鍵盤のハンマーの慣性モーメントはグランドのそれとは2桁程違う
C3とセミコンでも体感で慣性モーメントの違いを実感するのに、電子ピアノは問題外
ちなみに自分の話をすると、練習に使うサイレント付きのアップライトはウェイトを積んで慣性モーメントを上げてあり、休日昼間はグランドをアコースティックで弾いている

493:ギコ踏んじゃった
21/10/24 15:38:15.59 uhXlphzG.net
>>469
それならグランド自体を 買い換えればよいと思うが

494:ギコ踏んじゃった
21/10/24 15:40:24.69 aHh95enn.net
>>471
え?なんで?

495:ギコ踏んじゃった
21/10/24 17:42:22.42 HPSjomdt.net
電子ピアノと言ってもいろんなグレ


496:ードがあるのですよ、とか一応書いてみる。高い奴だとグランドのハンマーアクションをまんま入れているもあるしね。 ヤマハのNシリーズみたいのは違う、とか言いそうなので、アレも電子ピアノだ、と釘は刺しておく。



497:ギコ踏んじゃった
21/10/24 17:56:37.49 tXQ//c8R.net
>>470
まあ今からアコースティックピアノを新品で買う人はいいかも知れんが
既にアコースティックピアノ持ってる人はわざわざサイレント付きのアコースティックピアノを
新品で買ったりしねーだろ
俺の観点だと最初から傷物売ってるようなイメージだし
まあこの辺は観点の違いだろうから平行線だと思うけど
今時プロだって電子ピアノ持ってる人が多いのにそこまで電子ピアノ否定に必死になるいみがわからん

498:ギコ踏んじゃった
21/10/25 00:07:38.31 AO6gwiZL.net
>>474
そこまでしてサイレントより電子ピアノがいいと主張する理由が分からん

499:ギコ踏んじゃった
21/10/25 00:10:28.83 AO6gwiZL.net
>>473
ハイブリッドって全てのハンマーシャンクの長さが同じなんだよね
弾いてみてアコースティックと全然感じが違うと感じた

500:ギコ踏んじゃった
21/10/25 00:15:26.67 AO6gwiZL.net
>>474
自分は元々グランドがあって後から深夜練習用にサイレントのアップライト買ったけど
練習用に別途買うのがサイレントより電子ピアノの方がいいという感覚は分からんは

501:ギコ踏んじゃった
21/10/25 01:02:29.64 f5wT+MX0.net
>>477
俺の感覚だと一番理解できない選択だわ
平行線になるだけだからやめよ
結局信仰と好みだよ

502:ギコ踏んじゃった
21/10/25 16:15:55.42 uF3uGeLP.net
サイレントが装備されると、未装着のピアノに比べてレットオフが広めになることが多いようです。

503:ギコ踏んじゃった
21/10/26 01:20:36.69 PdoU7lqj.net
発表会で弾いたカワイのグランドピアノは非常に弾きやすくて驚いた。
前も感じたが、当時より上手くなってから弾いて、より実感する

504:ギコ踏んじゃった
21/10/26 07:14:41.08 ebi8Pphg.net
>>478
特別変わったことではないよ、というのも元々グランドとアップライトがあり、古いサイレント付きのアップライトを買い替えただけの話
アップライトを電子ピアノに買い替えるべき理由があるなら教えて欲しい
そのアップライトはフルコンの各鍵盤の慣性モーメントに近くなるようにウェイトで調整したけど、電子ピアノだとそれは無理だし
グランドはその1年後に買い替えたが同じ機種でサイレント付きとなしとで弾き比べたが、アコースティックモードでの差は全く感じなかったのでサイレント付きのものにした
もっともそのグランドではサイレント機能は全く使ってないけどサイレント付きの方が下取り価格上がるしね

505:ギコ踏んじゃった
21/10/26 09:23:26.05 ebi8Pphg.net
>>474
>既にアコースティックピアノ持ってる人はわざわざサイレント付きのアコースティックピアノを
新品で買ったりしねーだろ
買い替える時にサイレントにする人はいるわけがないってことかな?

506:ギコ踏んじゃった
21/10/26 10:20:33.01 chk+4CCk.net
庭に防音室建ててセミコン置いてるわ
サイレントとか意味ないよ
アコピは防音室とセットで用意しないと駄目
家では古いローランドを暗譜用に使って
最後はグランドでさらってる

507:ギコ踏んじゃった
21/10/26 10:34:28.97 W9suNpcq.net
>>483
防音室でない多くの人は駄目と言うことですか?

508:ギコ踏んじゃった
21/10/26 10:42:05.47 qMGBdAIC.net
アコピ二台をサイレントに買い替えるくらいの資金があるなら
部屋防音にしろよっていう話でしょ

509:ギコ踏んじゃった
21/10/26 11:41:34.17 0Oq//olL.net
ピアノに何らかの仕掛けをして、サイレントにしたりサンプリング音源取り付けると
ピアノ本来の音色にマイナスになる。
それが許容範囲かどうかの問題はあるけど、ピアノは純粋なオリジナルのままが理想なことは間違いない
したがって、本物のピアノ(日中)+電子ピアノ(夜間)と2台で使い分けるのがベストには違いない。

510:ギコ踏んじゃった
21/10/26 11:45:09.00 0Oq//olL.net
防音室についても個人的には反対派だな。防音壁のないマンションやアパートなら無理だが、隣の人の声が全く聞こえないようなマンションなら、ピアノの使い方次第では迷惑掛からない。




511:常の部屋で吸収した方がいい。もし周りに迷惑がかかる時間があるなら、電子ピアノと兼用で使うことをお奨めしたい。



512:ギコ踏んじゃった
21/10/26 12:57:10.39 jSpfadSF.net
>>485
金がある人は防音室にしないといけない理由があるなら聞きたい

513:ギコ踏んじゃった
21/10/26 12:58:17.45 jSpfadSF.net
>>484
防音室とセットにしないといけない理由を説明してほしい

514:ギコ踏んじゃった
21/10/26 13:01:31.65 jSpfadSF.net
>>483
アンカー間違えた
アコピは防音室とセットでないといけない理由を説明してほしい

515:ギコ踏んじゃった
21/10/26 13:04:51.03 jSpfadSF.net
>>486
夜間練習用のピアノが電子ピアノであるべき理由は何?

516:ギコ踏んじゃった
21/10/26 13:34:19.70 QX1RqEA3.net
>>481
何が教えてほしいだよ
お前は金かけて拘って準備したサイレント環境が否定されて悔しいからレスバで論破したいだけだろうが
お前の選択は理解できずとも否定はしないにしたって
一般的なデジピとサイレントのメリデメ話してる中で
お前の拘りの特殊ユースケースを長々披露されても困るんだよ

517:ギコ踏んじゃった
21/10/26 14:44:01.55 z4cXsPXQ.net
>>487
隣室の声が全く聞こえないマンションでも上下階のピアノの音は聞こえることはよくありますよ
空気伝搬音(話し声)と躯体を伝って聞こえるのは別の話

518:ギコ踏んじゃった
21/10/26 16:55:50.48 LDBQZC/c.net
>>492
アコピを電子ピアノに買い換えるべき理由がないのはよく分かった
ところでところで誰がサイレントを否定してるのだ?

519:ギコ踏んじゃった
21/10/26 17:18:45.72 0Oq//olL.net
>>491
防音室なくても迷惑掛からない環境なら、夜間も生ピアノが良いに決まっている。
一軒家だとしても夜間は、生ピアノ弾けない環境にいる人は多い。
そこで3つの選択肢がある
1.生ピアノ(日中)+サイレント機能(夜間)
2.生ピアノ+防音室
3.生ピアノ(日中のみ)+電子ピアノ
この3つから選ぶなら、3番が望ましいということだ。日中は生ピアノを普通に弾けるし、夜は電子ピアノでヘッドフォンで気兼ねなく弾ける。
防音室が嫌な理由は、音の響きが納得いかないから。
もちろん優れた防音室もあることは否定しないが、防音室の品質を担保するのは難しいからだ。

520:ギコ踏んじゃった
21/10/26 17:42:43.19 zpbU1+lL.net
みんなダメだな
オレみたいに田んぼの中の一軒家で
グランド弾かないと
夜11時まで

521:ギコ踏んじゃった
21/10/26 17:55:32.23 GUxeQNCf.net
耳を悪くするから、ほどほどにした方がいいよ

522:ギコ踏んじゃった
21/10/26 17:57:12.25 mEtsiJmZ.net
>>495
ヘッドフォンで気兼ねなく弾けるというだけの理由ならサイレントでも可能
それだけなら電子ピアノがいいという理由にはならないのでは?

523:ギコ踏んじゃった
21/10/26 17:58:21.20 +msCsHQo.net
夜間って夜中の0時から朝6時まで
まあ、そんな時間にしろうとはあんまり
騒々しくピアノは練習しないと思われ

524:ギコ踏んじゃった
21/10/26 19:13:59.97 rNoRBq65.net
>>495
俺はこれからグランド買うけど1だな
ピアノ2台は場所取るし
昼間に音出して弾けるのはせいぜい土日だから
それ以外を電子で弾くと
せっかくのグランドがもったいない
今うちにある電子ピアノもグランドのタッチには
遠く及ばないし
ヤマハなら最初から純正のサイレント機能をつけられるから
他のメーカーほどは音にも影響は出ないだろうと思っている

525:ギコ踏んじゃった
21/10/26 19:29:19.72 UKI5pdIM.net
>>500
サイレント有り無しでアコースティックの音自体は全く変わらない

526:ギコ踏んじゃった
21/10/26 19:49:21.94 yzSztkbQ.net
>>496
ウラヤマー

527:ギコ踏んじゃった
21/10/26 19:54:07.06 0Oq//olL.net
>>498
アコスティックピアノにサイレント機能や電子仕掛けするのは興ざめでしょう
神経質かもしれないけど、余計な部品付けると音質が変わるから
消音は専用の電子ピアノと割り切った方が、アコスティックピアノへの純粋性が高


528:まる。



529:ギコ踏んじゃった
21/10/26 21:29:54.13 J6luTQ0K.net
サイレント装備すると、レットオフが結果的に広くなることがあるっぽい。
ハンマーを接触させないためのストッパーが撓むことで打弦が止まり切らないかもしれず、
強く弾いてもサイレント状態が実現できるようにレットオフに余裕を持たせることがあるかららしい。
レットオフが広めになると、弱音側のタッチに影響してくることもあるのではないかと思われ。
ずっとエアコンで一定の部屋なら、レットオフも最適化できるんかなあ。
と勝手なことを書いてはみたものの、実際に気になるかは、その人次第なんかなあ。
装備なしとあるを横で並べて弾かなきゃ、違いなんて気にならないかもしれない。
本来のポテンシャルを知らないまま先付けで買っちゃえば、そういう癖だと思っちゃうもの。。
ベーゼンドルファーにディスクラビアって実装できるんだよね。
だから、ベーゼンがサイレントにもなるんだ。
きっと世の中、なんでも許せる心の広い人が多いんだ。

530:ギコ踏んじゃった
21/10/26 21:53:22.24 3Jo2Qui2.net
>>503
そう考えるかどうかは人次第

531:ギコ踏んじゃった
21/10/26 21:57:44.49 rNoRBq65.net
>>503
電子とアコースティックを行き来してたら
タッチが安定しないのでは?

532:ギコ踏んじゃった
21/10/26 21:58:22.60 3Jo2Qui2.net
>>500
確かにアコピと電子ピアノの両方を買うよりサイレント買った方が安くつくね

533:ギコ踏んじゃった
21/10/26 22:03:31.70 3Jo2Qui2.net
>>503
そもそも電子ピアノという電子楽器自体が興ざめだと思う人もいるだろうね

534:ギコ踏んじゃった
21/10/26 22:08:14.93 3Jo2Qui2.net
>>503
アコピの純粋性とやらを高めたいのならアコピだけ使ってた方がよくね?

535:ギコ踏んじゃった
21/10/26 22:45:41.74 qMGBdAIC.net
>>506
どうせ生ピアノだって個体差あるから一緒だと思ってる
むしろピアノ毎にタッチが違うことに慣れた方がいい説

536:ギコ踏んじゃった
21/10/27 00:23:49.28 HX11Ccks.net
グランドは音がでか過ぎて長時間は
疲れるんよ
防音室だから外への音漏れは殆どないけど
前屋根、大屋根閉めると響きがしょぼいし
だから前屋根だけ開けてるけど音が大きい
かと言ってデジピで弾けてもグランドで上手く弾けない事もあるからやっぱ練習は
最初からグランドが良いと思うが
頻繁に弾くとそれだけ音が狂って調律も
多くなり金もかかるんよなー

537:ギコ踏んじゃった
21/10/27 00:57:06.67 o9G2om9Y.net
>>510
そのために自宅の生ピアノ以外にもあちこちのスタジオや教室のピアノをレンタルした方がいい

538:ギコ踏んじゃった
21/10/27 05:41:21.04 HVb/NjkR.net
>>510
あーそれはピアノを仕事にしてる人の発想だな
俺はあくまで趣味だから、自分の家か先生の家でしか基本弾かない
そんならやっぱサイレントでいいな

539:ギコ踏んじゃった
21/10/27 05:57:10.11 HVb/NjkR.net
>>511
これからグランド買うからその話聞きたい
音が大きくて疲れるって書いてるけど
どのくらいの防音室にどのグランド入れてる?
あと長時間ってどのくらい?

540:ギコ踏んじゃった
21/10/27 06:45:07.28 LABqM/6/.net
>>512
アップライトでもグランドでも大抵の人は最低限年一回の調律はするだろうからグランドだから調律費用が高くなるとは思えないが

541:ギコ踏んじゃった
21/10/27 06:49:43.36 LABqM/6/.net
>>514
疲れを感じる時間は人次第でグランドかアップライトかはあまり関係ない気がするけどね
ずっとグランドのみを弾いてれば慣れる気がするよ

542:ギコ踏んじゃった
21/10/27 07:09:55.49 Gq38gSp5.net
>>504
>装備なしとあるを横で並べて弾かなきゃ、違いなんて気にならないかもしれない。
買うときにまさにそれをやってみたが、音も弾いた感じも違いは全く分からなかった。
まぁ、それ以前にピアノの個体差あるから違いを感じるとしても装備有り無しによるものなのか個体差によるものなのかは判別しにくいかも

543:ギコ踏んじゃった
21/10/27 07:31:25.76 UH0opcK0.net
>>509
ひろゆきのような論法で、一�


544:揩るから感心する。 確かにアコースティックだけで弾くのがベストだけど、電子ピアノかサイレントを選べとすれば、電子ピアノとアコースティックの2台体制はアリなんだよ。 電子ピアノはタッチも練習法も制約されるけど、譜読みとか手の形を考察するような練習では使えるピアノ。夜間に電子ピアノでもできる練習に特化するのもメリハリがついて良いものだ。 サイレントだけど、音量 音色が違えばタッチ感も変わるんだよね。サイレント機能オンで普通のタッチ状態ではなくなる。電子ピアノと条件はそんなに違わない。 場所がない人はサイレント機能付きのピアノ一台で全てというのも勿論アリと思うし、昨今の流行りでもある。 練習用のピアノだから、一切の装備を廃してアコースティックの純粋性を追求しなくても、有効な練習はできる。 練習は割り切りが必要だからね。



545:ギコ踏んじゃった
21/10/27 07:38:59.68 nYqRXcwa.net
>> 518
サイレント時にタッチが変わるということではなく、
サイレントオフでも違ってしまうかどうかを気にするかが、アコースティックの純粋性の追求なんじゃないの?余計なもの載せないってのは、そういう意味なのかな?
単にアコースティックの音しか認めないって話がしたいのですか?
議論が発散してるんだよね。サイレント状態の話と サイレント装備したことで
オフ時に影響出るか否かとで。。。

546:ギコ踏んじゃった
21/10/27 08:25:54.47 2E5aeH6V.net
愛知の中でもクソ田舎から務川、沢田、進藤と優秀なピアニストが出たのは環境の理由もなくはないのかも

547:ギコ踏んじゃった
21/10/27 08:27:33.00 Gq38gSp5.net
>>519
>>517で書いたけどOFFの時のサイレント機能付加による影響は全く感じなかった
ヤマハのショールームに行った時C3とC7はサイレント有り無しの両方があったので弾いてみたけど
アコースティックモードでの差は一切ないと思った

548:ギコ踏んじゃった
21/10/27 08:33:09.74 nYqRXcwa.net
>>521
ありがとうございます。
そうだとすると、ヤマハのものは、後付けより、よくできてるんだろうね。
ppやpppが変わらないのなら、レットオフは問題ないんだろうね。

549:ギコ踏んじゃった
21/10/27 08:56:39.24 Gq38gSp5.net
>>522
それはほぼ個体差の違いのレベルだと思う
自分は朝出かける前に自宅のサイレントで練習して帰りにスタジオで練習して家に帰って時間があれば練習というルーチンで
ピアノが異なると音もタッチも変わるけど、それはサイレントかどうかという感じではないかな

550:ギコ踏んじゃった
21/10/27 09:11:33.96 nBCtBZ4g.net
後付けであっても練習で問題になるほどの違いは無いし、それは個体差や生ピアノ調整差ほどの違いではないかもしれない。
しかしサイレント機能を付けたピアノと、完全な生ピアノでは、同じ個体だとしても違いはあるわけで、神経質になる人は一定数いる。
気持ちの問題になるのだが、ピアノ弾きというものは神経質な人が結構の数いることも事実。
最初から付けてる銘柄は、最適化した設計をしているので、後付けよりは良いのが普通だ。
確かに、色々試弾してみると、サイレント機能をOFFにしても優れたピアノはよく見かける。寧ろ、しっかり調整されているものが多いと思う。やはりサイレントピアノは駄目だと言われないように、しっかり作られ良く調整されている。
それは、価格が高いだけに最適化調整する余裕があるのだろう。

551:ギコ踏んじゃった
21/10/27 09:30:29.01 paoR234y.net
>>524
調律師ですがその通りです。
必要な人にはメリットの方が大きい。

552:ギコ踏んじゃった
21/10/27 09:34:44.54 paoR234y.net
あと、付け加えるなら後付けは必要無くなれば取り外して元の状態へ戻せるという利点もあります。

553:ギコ踏んじゃった
21/10/27 11:21:38.07 iYZ3f5iI.net
>>520 逆に反田恭平なんかは都内で電子ピアノだけどな



555:ギコ踏んじゃった
21/10/27 11:21:52.27 IBnrm8cs.net
純正品の最初からついてるサイレント機器はもし壊れて修理できなくなったらどうするんだろ
取り外しできないんだよね

556:ギコ踏んじゃった
21/10/27 11:43:18.03 rjYYI8B6.net
>>527
あの方の電子ピアノはアップライトにサイレントを付けたものを電子ピアノと言ってた説
グランドも持ってたが自室がアップライト

557:ギコ踏んじゃった
21/10/27 11:44:21.82 ZIJq1Q70.net
>>527
それは実家の話だね、確かハイブリッドだったような

558:ギコ踏んじゃった
21/10/27 11:51:17.63 RstkVPzA.net
>>530
ワルシャワの自宅には電子ピアノしかなかったりするようだ

559:ギコ踏んじゃった
21/10/27 11:51:55.42 HX11Ccks.net
>>514
6畳の天井高2,9mの防音室
セミコン
まあ、兎に角グランドは音がデカいよ
疲れる疲れないは個人差だけど
大音量でずっと鳴らしてると難聴になるかも
ミケランジェリがその為に普段は小さなアップを練習に使ってたと言う逸話もあるしね

560:ギコ踏んじゃった
21/10/27 12:02:45.44 PJTErHZY.net
セミコンはさすがにでかいわ

561:ギコ踏んじゃった
21/10/27 12:04:11.20 PJTErHZY.net
>>531
ワルシャワでは音楽学校の使いたい放題の練習室があるから
ちょっと世界が違う

562:ギコ踏んじゃった
21/10/27 12:22:45.50 RstkVPzA.net
>>534
使いたい放題の練習室あってもデジピ持っとくもんやなと

563:ギコ踏んじゃった
21/10/27 12:41:53.47 iR0XOFGN.net
>>531
最近のワルシャワ自宅マンションの動画ではすでにグランドあった

564:ギコ踏んじゃった
21/10/27 23:38:22.33 8GwuEkly.net
ピアノもいいけど椅子が欲しい。椅子大事。お尻痛い

565:ギコ踏んじゃった
21/10/28 13:56:34.85 QWkE52jQ.net
バックジョイいいよ
高価な椅子なくてもいいしコスパがいい

566:ギコ踏んじゃった
21/10/28 18:33:57.43 nSK4/ql3.net
トランスアコースティックとサイレントの違いが
未だにわからないんだけどあれはどう違うの?
どっちもONにしたら電子の音になるんだよね?

567:ギコ踏んじゃった
21/10/28 19:16:58.39 jJbCAvB4.net
ググったら弦振動の代わりに電子音をピアノの筐体で鳴らすもののようだね

568:ギコ踏んじゃった
21/10/28 20:04:49.22 a/vpQJhQ.net
>>539
トランスアコースティックは内部にスピーカーがあって共鳴するので外部スピーカーのみよりは自然に聞こえる
人に聞かせるならあった方がよいかもしれないけど、練習用と割り切るなら不要かと

569:ギコ踏んじゃった
21/10/28 23:09:13.51 csEUPPop.net
あれ、ユーチューブのグールド流したら
グールドがそこで弾いてるように聴こえるかと思ったら
単に響板がスピーカー化してるだけだったな

570:ギコ踏んじゃった
21/10/29 00:30:35.70 MpWM3kGo.net
トランスアコースティックは、響板に振動を伝える仕組みが、弦から駒を通じて響板に伝わる代わりに、響板にくっついた小スピーカからに切り替わる仕組みです。ボリュームで音量がスムーズ上に調整できて、小さくぐっと絞れば本当に小さく鳴らせますし、ボリュームあげれば弦と同じくらいの音量まで響板を鳴らすことができます。響板で増幅するので、音量あげる余力が十分あって、無理がない感じです。とはいえ、同じ音量ならば、生で弦を鳴らした方が共鳴などの多彩な響きの広がりがあります。デジタルは、音源が単音の同時集合に過ぎないのだと実感しました。
とはいえ、リニアに音量を絞れる楽器という意味では、非常によくできています。

571:ギコ踏んじゃった
21/10/31 23:59:56.36 jAOQ/C6b.net
トランスとか買ってまで無理するなら
ピアノは諦めた方が良い
本物の生アコピには劣るし
これで幾ら努力しても普通にアコピで
練習してる人には追い付かないよ
まあ、


572:そう言う楽器だと割り切って弾く楽器ですね メーカーは儲けたいから調子の良い謳い文句で売ってるけど 車で言うとマニュアルとATほど違うよ お金貯めて防音室と生ピアノ用意した方が実りのある ピアノ人生送れると思います。



573:ギコ踏んじゃった
21/11/01 02:42:19.45 hHBsWKsZ.net
トランスってサイレントの一種だよ

574:ギコ踏んじゃった
21/11/01 12:42:18.70 Z6MS2yTP.net
>>545
サイレントユーザだけどトランスアコースティック機能を使うべきシーンも必要性も全くない
音を出してもいい時はアコースティックでいいし、深夜の練習時はモニタスピーカで充分、トランスアコースティックは寧ろ邪魔

575:ギコ踏んじゃった
21/11/01 14:03:36.60 K9sI1tYS.net
響板がスピーカーになるって現象をどう捉えるかだろ
1回聴いただけでちゃんと把握は出来てないかもしれないけど
面積が広いから音がぼやけるというか拡散してる感じだったかな

576:ギコ踏んじゃった
21/11/01 14:28:57.17 JIkSxBuN.net
>>544
トランスアコースティックで
アコースティックに追いつかないというなら
サイレントでもアコースティックに追いつけないってことになるけど、それは違うんじゃ?

577:ギコ踏んじゃった
21/11/01 15:49:42.31 CjE4LPzP.net
すみません質問よろしいですか?
グランドピアノの購入を考えています。
予算的に中古になりそうですが、できれば5型、6型の物が欲しいです。
ただ当方恥ずかしながら大変な田舎物でして、中古で5型以上となると巡り合わせがあまり無さそうな状況と感じております。
田舎で良い物を待ってるよりも、ひょっとして大阪や名古屋、東京などに遠征して探したほうが良いのでしょうか?

578:ギコ踏んじゃった
21/11/01 17:25:07.26 00GT6Vkb.net
>>549
珍しい質問だね
田舎ってのがどのレベルかわからないけど
そこに来るかどうかわからない良い中古ピアノを
待ち続けられるなら待てばいいのでは?
待てないなら大都市へ行くしかない
電話すれば試弾予約もできるよ

579:ギコ踏んじゃった
21/11/01 17:36:20.45 Uecrkmd8.net
>>549
ネットで中古を探すと店舗の場所が分かるから近くの店舗で試弾すればよいでしょう
多少遠くてもよいなら品揃えが多い都会まで行けばよいでしょう

580:ギコ踏んじゃった
21/11/01 17:48:57.09 F1tDETyM.net
>>549
ピアノは早々買い替えるものではないので
時間とお金をかけてじっくり調べた方が良い
自分は群馬から香川まで一年くらいかけてあちこち回った
いい経験になった

581:ギコ踏んじゃった
21/11/01 19:01:08.54 CjE4LPzP.net
>>550-552
ありがとうございます。
やっぱり自分のコレ!といった物に出会えるまで、焦らないで地元でも都会でもゆっくり探してみます。

582:ギコ踏んじゃった
21/11/01 19:22:46.09 RgtkPBWE.net
>>552
横からすみません
自分もグランドを買う予定なのですが
近くの都市部でしか探してませんでした
群馬から香川までというのはかなり広いですが
具体的にどんなものを探してたんですか?
それはそんなに見つかりにくいものだったんですか?

583:ギコ踏んじゃった
21/11/01 19:38:22.64 Xv/BRzwl.net
ピアノは一生の出会いです。中古であっても新品であっても唯一無二の物でインスピレーションが大事です。
気に入ったピアノを選ぶためには、十分研究し、色んな人の意見を聞いたり試弾したりしながら、全国を飛び回るぐらいが丁度いいのです。
新幹線代 飛行機代 などは一生の伴侶を探すことを考えれば安いものです。
>>552さんの書いていることはよく理解できます。ピアノを選ぶことはピアノについて考察することであり、調律から演奏まで知ることであり、個体差によって弾き分けることを学ぶことです。



584:どうぞ1年とは言わず、2年でも3年でも納得するピアノを選ぶまで試弾の旅を続けましょう。



585:ギコ踏んじゃった
21/11/01 19:45:08.17 Xv/BRzwl.net
真剣にピアノを選ぶ試弾旅行をした経験は、一生役に立ちます。
素性の良いポテンシャルの高いピアノなのかどうか
よく調整された表現力のある弾きやすいピアノなのかどうか
どういう弾き方をすれば各ピアノの能力を引き出すことが出来るか
そういうことを知ることが出来れば、ピアノ演奏への好影響は計り知れません。
P.S 試弾は冷やかしではなく、買う可能性を考えて真剣に行いましょう。
買わなかった店の人にも感謝を忘れないように。

586:ギコ踏んじゃった
21/11/01 20:01:19.99 F1tDETyM.net
>>554
特に何を探していたわけではなく
あらゆるピアノ、特に海外のピアノに触れてみたかったのです
実はグランドピアノを買うのは2回目で
1回目はほとんど調べもせず衝動買いしてしまったのですが
数年で音が嫌になって
どうしても我慢できず買い替えました
色々弾いてまわっているうちに
どういう物が好きなのかが自分なりに段々ハッキリしてきて
これは、と思った物を買いました

587:ギコ踏んじゃった
21/11/01 21:42:16.46 Tzvg20aG.net
とりあえず1回品揃えが良いところへ行ってみて色々弾いてみるのオススメ
希望のサイズでなくても中古でなくてもメーカーによる違い、同じメーカーでも同じ型番でもこんなに違うのかとか知るのはとっても良い
自分の好みの傾向とかもわかってくるし

588:ギコ踏んじゃった
21/11/01 21:57:49.96 EtMXiFHV.net
>>296です。
以前から相談してた者ですがアップライトピアノ購入決定しました。初心者ですがガンバリマス。相談に乗ってくれた方々ありがとうございました。
余談ですが指弾の客がいないときは店の人たちは暇そうでなにしてるんだろうと気になりました

589:ギコ踏んじゃった
21/11/01 21:58:24.70 EtMXiFHV.net
あとはクレーンで運べるか否か判断待ちです。。。

590:ギコ踏んじゃった
21/11/01 22:06:02.69 loT801mj.net
おめでとさんです。アップライトは、後ろから音が響くから、壁と少し離すと、響きが変わりますよ。

591:ギコ踏んじゃった
21/11/01 23:07:16.64 O5SzNBUo.net
おめでとうございます!
結局ピアノは何を買われたんですか?

592:ギコ踏んじゃった
21/11/02 00:03:54.39 radwkvYJ.net
>>561
>>562
ありがとうございます
YAMAHAのW116BTというやつです。中古です

593:ギコ踏んじゃった
21/11/02 00:40:16.66 C0lqXzKk.net
>>563
ヤマハにされたんですね!
決め手は何だったんですか?

594:ギコ踏んじゃった
21/11/02 00:54:28.44 xEFNKei9.net
W116ってことは木目調でおしゃれですね。

595:ギコ踏んじゃった
21/11/02 01:22:14.57 radwkvYJ.net
>>564
自分はエレクトーン上がりでタッチの強さを鍛えるためになるべく重いタッチ感のものを選びました。指弾してて驚いたのが、結構な値段するものでも弾いた感じが軽くペチペチ音がなるものがあったことです。いわゆる素人寸法というものになってしまいますが、そのような感じがしたのは事実です。値段もそこそこ安く、>>565さんのおっしゃるように明るすぎず暗い赤色の木目が気に入って購入に至りました。

596:ギコ踏んじゃった
21/11/02 01:24:22.72 radwkvYJ.net
値段が高い=しっかりとしたタッチでグランドのように重い、っていう固定観念が消えました

597:ギコ踏んじゃった
21/11/02 10:35:19.50 ro96JTa2.net
>>567
私も実家にあるアップライトは軽すぎて弾きづらく感じてます
良い買い物ができて良かったですね
練習頑張ってください

598:ギコ踏んじゃった
21/11/02 23:49:34.21 HTD4AhHl.net
今まで弾いたことあるピアノだと重いかどちらかと言え�


599:ホ重い、みたいなのが圧倒的に多いけどたまになんで?どうなってんの?みたいな軽い鍵盤のピアノあるね ちなみに自分のピアノは普通か普通よりやや軽めって感じ



600:ギコ踏んじゃった
21/11/03 00:25:14.63 1fmQCbrQ.net
あんまり軽いとピアニシモが弾きづらいんだよね。

601:ギコ踏んじゃった
21/11/05 21:38:06.96 t6GzVKBW.net
ピアノ売ってちょうだい、と言う不可解なCMを目にするけど、
ピアノの中古販売だけでキー局でCMを沢山出すほど儲かるのかな~

602:ギコ踏んじゃった
21/11/05 21:41:27.95 uPY4NxBZ.net
>>571
売り先はもちろん日本じゃない、中国を含むアジア

603:ギコ踏んじゃった
21/11/05 21:57:42.97 FbZepQQx.net
URLリンク(youtu.be)
この弾き比べ動画4台の違いがわかりやすくて大好き。ベーゼンドルファーいいなあ

604:ギコ踏んじゃった
21/11/05 23:14:25.90 SgmL0CA3.net
>>573
ベヒシュタインは、C.のついてないアカデミーmodelなんだよね。
トップブランドだったら、もっと参考になるかなあ。
ベーゼンもVCと従来モデルで、どのくらい違うんかなあ。

605:ギコ踏んじゃった
21/11/05 23:58:07.23 M5PGanVR.net
>>571
タダ同然で引き取って中国で荒稼ぎ

606:ギコ踏んじゃった
21/11/06 08:35:12.81 HO2bt0EO.net
>>574
ベーゼンVCは従来モデルとは違う掴み所のないピアノ。ヤマハCとベーゼンのミックスのような音。
ベーゼン特有の柔らかでよく響く音は失われた。新品のせいかもしれないので、10年弾き込めば変わる可能性もある。
ベヒシュタインはアカデミーでは話にならないのは同感。上のブランドはコクがあって上品で別物だからね

607:ギコ踏んじゃった
21/11/06 10:27:21.14 U9EpQxql.net
>>571
私が個人売買でアップライトを買い取った人から
これで部屋も広くなるしやっと畳の交換ができます!
と喜ばれたから弾かない人にとったら無用の長物なんだなと思ったよ
娘が弾いていたけど結婚して家を出て弾く人がいなくなり、マンション住まいだから娘が引き取りもできず…という感じだった
ピアノ弾くので音が気になるようなら教えてくださいとお隣さんに挨拶した時は
ピアノ欲しいなら声かけてほしかった!うちも娘が弾いてたピアノが~と同じ理由で独り暮らしの家にずっとピアノが置いてあると言っていたので…

608:ギコ踏んじゃった
21/11/06 10:40:11.00 CNOASF+C.net
ピアノもて余してる人多いのね

609:ギコ踏んじゃった
21/11/06 10:57:19.67 dLR4N/PT.net
弾かない人にとっては、大きいし重いし、上に物を載せるくらいしか使い道ないものね

610:ギコ踏んじゃった
21/11/06 14:43:32.58 HO2bt0EO.net
どんなピアノも調整次第だよ。
50年ぐらいは全然大丈夫。
ピアノ置いてあるなら、曲を弾けなくても、音を少し鳴らすだけでも快感が得られる。
周りに迷惑掛からない範囲で、ピアノを楽しんでみたらいかが・・・
調律も2-3年に一回、ちゃんとした腕のある調律師に頼むだけで十分だよ。古いピアノは、そんなに狂わないから調律を何度もやればいいというもんではない。

611:ギコ踏んじゃった
21/11/06 14:50:56.76 dUxf/0zv.net
今の団塊Jr世代が小中学生だった頃のピアノブームは凄かった、というか習い事のバリエーションが少なかったせい。
あと、習い事のピアノだと今なら電子ピアノでとりあえず足りるようになったけど昔は本物を買うしか無かったから。
素性が良いから某怪しい踊りのCMを筆頭に買い取り業者が一杯居るけど、あのCM、ちょっと前までアナログサイズだったから30年は前からやってた


612:んじゃ?w



613:ギコ踏んじゃった
21/11/06 17:28:03.63 HO2bt0EO.net
日本のピアノは素材が良く、作りもしっかりしていたから、駄目なピアノはまずない。新品ピアノよりも良い素材を使っているピアノは山ほどある。
だから、中国やアセアンで富裕層が日本のピアノを買い漁る。
日本の中古ピアノは、調整がしっかりされていて、良い環境に置かれ、弾く人が良い音を出し続ければ、ほとんどが優れたピアノだ。
名曲を弾いてみれば、ポテンシャルが良くわかる。調律師に中を見てもらわなくても、弾いてみれば判るものだ。

614:ギコ踏んじゃった
21/11/06 17:55:12.02 +x9JCrDN.net
ピアノの寿命60年くらいだっけ
弦とハンマー交換してもそんくらいなのかな

615:ギコ踏んじゃった
21/11/06 17:58:20.29 s48gDI6r.net
うちのピアノは100年以上たってるけどまだまだ大丈夫
響板が沈下しない限りピアノは再生できる

616:ギコ踏んじゃった
21/11/06 18:22:13.85 Rg3aFuXW.net
そろそろ調律しなきゃ、、、

617:ギコ踏んじゃった
21/11/06 18:25:03.83 ptKI5pJ8.net
半年前にグランドピアノ買ったんだけど
半年たったから調律したい
調律師ってどうやって探したらいいの

618:ギコ踏んじゃった
21/11/06 18:38:35.03 eFk7Z/VL.net
楽器店とか先生とか
いまはネットでもそういうサイトあるし
そんなに近くなくても出張してくれるしね

619:ギコ踏んじゃった
21/11/06 20:01:43.21 HO2bt0EO.net
調律って、温度 湿度の変化で狂う。
調律した日でも、部屋の気温が10度上がったとか下がったとか、湿度が20%下がったとか上がったとかで狂うもの。
狂ったと思っても、調律しててもらった時の温度と湿度になれば、ちゃんと元に戻る。
あと完全な調律というものはないし、完全に近く調律しても美しいハーモニーや音色は出ない。少しのズレが味わいを持たせるのがピアノだ。
調律直後がいいとは限らない。
本当に上手い調律師さんは、家庭用ピアノを調律する時に完全に調律はせず、1年を通して許容範囲に収まるように、音程が変化しても全体の美しいハーモニーが崩れないように調律する。
それは長年の感覚であり、調律師本人がピアノを弾いた時の感覚でもある。だから、ある程度ピアノの弾ける調律師さんでないと良い響きは出せない。

620:ギコ踏んじゃった
21/11/06 21:17:17.60 a5g+aS1Z.net
ボストンとかシゲルカワイ、ファツィオリとかって中もなんかオシャレだね
金メッキとかも使ってあって

621:ギコ踏んじゃった
21/11/06 21:27:53.99 /FzChPoU.net
>>587 高速とか使って2時間ぐらいの所でも来てくれるとあって、本当にいいのかなと思ってた。
利益が半減しそうなのに。特に記載はなかったけど、交通費別途なんだろうか

622:ギコ踏んじゃった
21/11/07 07:05:26.44 POLsqSoC.net
遠方から呼んでくれたからということでいただかないという
心意気で仕事する場合が無くはないが、こればかり続けられるものではない。
他の顧客にしわ寄せがいってしまうから公平性を考えればほめられることではない。
そういう時はチップをはずむのが顧客の心意気というものだ。

623:ギコ踏んじゃった
21/11/07 07:27:07.12 LkaMf5LC.net
>>590
あまり遠方の場合は交通費を別に請求される場合もあるよ

624:590
21/11/07 07:48:01.38 dZ7tcqaP.net
なるほどね。ありがとう。

625:ギコ踏んじゃった
21/11/07 11:03:33.75 5MJPUzcA.net
>>575
買取価格は高騰している。昔ながらの二束三文の業者もいるから注意しないといけないけど。

626:ギコ踏んじゃった
21/11/10 17:52:21.84 hc+wMTOf.net
母が実家から嫁入り道具の一つとしてアップライトピアノを持って来て、たまに弾いて
いるんですが、50年前のピアノの材質って今のピアノより良かったりするん�


627:ナすか? ギターだと昔の材料が現在では輸入禁止になっていてビンテージ物が高価でいい音が 出たりしていますがピアノもそうなんですか?



628:ギコ踏んじゃった
21/11/10 17:55:42.08 AxDxKryn.net
モノによる

629:ギコ踏んじゃった
21/11/10 18:27:37.62 Z6uSPHW3.net
>>595
ピアノでビンテージが高価に取引されるという話は聞いたことがないです
でも昔のピアノの方が良い木材を使っているので音が良いと言う人はいます
ビンテージのピアノを再生する工房も幾つかあります

630:ギコ踏んじゃった
21/11/10 23:41:22.22 SxaIRdER.net
グランドピアノ購入検討してます。
防音設備をしないままマンションでグランドピアノ弾いてる方はいますか?
近所迷惑にならないように気をつけてることや実際どれだけ響くのかとか教えていただけないでしょうか。

631:ギコ踏んじゃった
21/11/11 00:03:44.10 dYqEboUy.net
>>598
マンションの造りでピンキリだから何とも言えない

632:ギコ踏んじゃった
21/11/11 00:09:22.44 Vng1zscP.net
そもそもマンションでグランドピアノとか
問題外
グランドピアノは元々ヨーロッパの石造建造物の何十畳もある部屋で弾く楽器で
家と家が離れてる
田舎の一軒家でもキチンと防音室作って
初めてグランド置いて思う存分弾けると言う
楽器ですよ
マンションでピアノ
他人に恨まれる人間になりたいの?

633:ギコ踏んじゃった
21/11/11 00:17:24.02 dYqEboUy.net
1-2型までならアップライトとそう変わらん説が出てくるに10万ランド

634:ギコ踏んじゃった
21/11/11 00:19:01.30 UUvbLeVj.net
マンションでピアノは犯罪を呼ぶとしか…

635:ギコ踏んじゃった
21/11/11 01:10:39.67 0+QacXUj.net
昔田んぼ2枚挟んだ先のマンションからグランドピアノの音聞こえたなあ
俺のアップライトは家の外出たら聞こえんのに

636:ギコ踏んじゃった
21/11/11 01:15:19.21 Vng1zscP.net
マンションでピアノは300万かけて防音室
作って他の人が我慢できるレベルですよ
あくまで我慢ね
防音室無しでグランドですか?
お話になりませんなw

637:ギコ踏んじゃった
21/11/11 01:34:45.48 rO7XlWxv.net
マンションで3型のグランドを置いて弾いています。
もう2年半にもなりますが、ご近所さんからも、理事会からも、自治会からも、マンションの管理会社からも、ましてや警察からも苦情やご指摘を受けた事はありません。
10階建SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)のマンションの2階の端部屋で、下は動力室です。
お隣さんとの壁面に以前からオーディオの為に吸音材を買って自分で貼り付けている程度です。
弾くのは9時から19時までの間だけだし、1日2〜3時間程度だからかも知れませんが、周りの方々が我慢しているとかは無いと思います。
本当に迷惑なのなら、2年半も我慢し続けるとは思えません。
一度ピアノ販売店さんか、調律師さんかにご相談してみては如何ですか?
アップライトで問題がないのなら、グランドでも大きな問題になるとは思えませんが。
ちなみに殆どの場合、大屋根を開けて弾いていますが、窓は当然閉め切っています。

638:ギコ踏んじゃった
21/11/11 02:09:09.42 exA9Nwr1.net
>>605
598です。
丁寧なご回答をいただきありがとうございます。
私も3型を検討しているので大変助かります。
楽器店でもサイズが大きくなければグランドとアップライトは
隣に届く音量の差はあまりないと聞いていました。
ただ、アップライトは音が後ろにいくが
グランドは上下にも音がいくと。
下が動力室で角部屋なのは大きいですね。
大屋根を開けているということですが、
グランドを置いている部屋の広さは何畳くらいでしょうか?

639:ギコ踏んじゃった
21/11/11 07:06:21.00 fbeQHdjW.net
マンションもピンキリ。賃貸のうちなんか木造アパート並み。
掃除機、、洗濯機、排水音、AV


640:機器など。 上のベランダの吐き出し窓の開閉音も伝わってくる。 隣の生活音が聞こえるようなら同じくらい漏れているから。 上下左右でTV等をボリューム最大で鳴らしてもらい 聞こえるならピアノはNGジャマイカ



641:ギコ踏んじゃった
21/11/11 08:01:36.95 xRjH0ZfQ.net
>>598
分譲マンションにお住まいだと思うので
管理組合にお問い合わせになるのが最も早く確実です

642:ギコ踏んじゃった
21/11/11 08:15:09.79 dYqEboUy.net
>>606
マンションの床スラブ厚と戸境の壁厚は?
直床?二重床?上階の足音は聞こえる?
うちは床はスラブ厚260ミリに間が120ミリの二重床、戸境は220ミリの割と高級な物件
木製インシュレーター使ってなんの対策もしてないツワモノもいるけど、マンションでピアノ騒音で問題になったのは窓開けた家だけ
子供会で話すとほとんどの家がピアノ習わせてて、電子ピアノは2割だった

643:ギコ踏んじゃった
21/11/11 08:16:12.46 dYqEboUy.net
ちなみに前のマンションは床スラブ厚200ミリ
階下のブルグが下手くそ過ぎて発狂しそうだったわ

644:ギコ踏んじゃった
21/11/11 09:03:22.71 rO7XlWxv.net
>>606
4LDKのマンションですが、置けるのはリビングだけだったので、そこに置いています。
広さは15畳程度でしょうか。
因みに、リビングには床暖房が設置されていて、それがある程度防音効果があるのか、上の住民の方からも、全くクレームは頂いていません。
ピアノに良くないと聞いているので、私自身は床暖房は今は使っていませんが(笑)

645:ギコ踏んじゃった
21/11/11 09:34:42.97 NsYBAxBk.net
>>605氏の言う通り
マンションも千差万別。部屋の立地条件もピアノを鳴らしても問題ないこともある。隣人も色々いるから、人間関係をしっかり作っていれば許容されることも多い。
ピアノの屋根を開けて弾いても、問題ないのだから。蓋を閉じて床に吸音材敷けば尚許容範囲が広がる。
最初からグランドを置くことを諦めないでほしい。

646:ギコ踏んじゃった
21/11/11 10:04:26.94 Vng1zscP.net
防音室も作らずアコピ弾いてて近隣に音漏れ
しないとか絶対にないよ
みんな何も言わないで我慢してるだけ
あ、また始まった、で仕方なく諦めて
慣れただけ
タバコ、ピアノ、野焼き、薪ストーブ
対策何もしてない奴は確実に人の迷惑に
なってるから
文句がないからおkみたいな短絡な考えは
やめましょう
近所との関係考えて黙って我慢してる人は
多いのだからね

647:ギコ踏んじゃった
21/11/11 10:08:56.76 uLTg7wDx.net
郊外の40坪以上ある戸建てだと窓を閉める季節だと
防音室なくてもピアノの音は聞こえない

648:ギコ踏んじゃった
21/11/11 11:25:27.49 dYqEboUy.net
>>614
40坪って敷地面積のこと?
建物の広さは防音には無関係
それより隣家とどれくらい離れているか、暗騒音がどれくらいあるか
幹線道路沿いの家やマンションと100坪単位の敷地の一種低層と街中の建蔽率60%の住宅地の林立するオープンハウスとかのミニ戸建じゃ全然変わるんだし

649:ギコ踏んじゃった
21/11/11 11:55:13.20 exA9Nwr1.net
皆様
今は賃貸に住んでいて今後引っ越す予定です。
次は分譲予定ですが、いずれグランドを置くことを前提に探すつもりです。
C3Xを考えていますが
ヤマハの店員さんによると、
マンションに住んでいても
グランドに加えて防音室を作る人よりは
グランドだけを購入する人の方がずっと多い
とのことでした。
分譲マンションではグランドかどうかはともかく
かなりの家にピアノが置いてあり
そういった方たちが防音室を作っているかというと
そうではないことの方が多い、と。
ですので、実際にマンションで
グランドをお持ちの方に具体的なお話を
聞きたいと思いご質問した次第です。
お気を悪くされた方には申し訳ありません。
サイレント付きグランドも考えましたが、
日中は音を出して弾くので
結局騒音の問題は考えなければならず、
今持っている電子ピアノを残しておけば
わざわざサイレントを買うメリットは
あまりないと思いました。
サイレント機能が壊れた場合は
再びサイレントとして使うことはできない
とも言われましたし…
15畳は広くて良いですね。
開放感もあって気持ちよく弾けそうで羨ましいです。
リビングでガンガン弾くと
家族が生活しづらくなると思うので
今のところ私はリビングに電子ピアノを置いて
別の部屋にグランドを置くことを考えています。
ところで、3型が入る防音室となると
例えばヤマハのアビテックスの3.5畳であれば
6畳間などに入れると思いますが
防音室内が響き過ぎて辛いといったことがないか
気にかかります。
その心配がなければアビテックスかつ3型も検討しています。
アビテックスをご使用の方がいらっしゃいましたら
ピアノサイズと防音室サイズ、防音室を入れてる部屋のサイズ、音響などについて
教えていただけると助かります。

650:ギコ踏んじゃった
21/11/11 12:05:14.44 i9oj87H7.net
野焼きなんて今時やっているところなんてあるの?

651:ギコ踏んじゃった
21/11/11 12:54:52.97 Yn9BCeoh.net
野焼きはないけどガーデニング好きなお隣さんが蚊取り線香焚いててうちの庭にまで臭いがまわってくるけど
うちもピアノの音聞こえてるだろうしお互い様で成り立っている

652:ギコ踏んじゃった
21/11/11 15:03:39.83 dYqEboUy.net
>>616
これから探すなら、前述した、スラブ厚や戸境厚はチェック必須
中古なら出来れば住民や管理人の口コミを聞くか探す(ピアノ騒音まで聞き出すのははなかなか難しいが)
我が家はアップライトだけど簡易防音はしてる
うちもグランド買替を控えて色々考えてる
第一候補は河合のピアノマスク、床パネルとインシュレーター
現実的に防音室は厳しい
ピアノステージ、静音、
浜松ピアノの架台はホームページでは良いこと書いてるけど実際どうなのかものすごく気になってる
あんな簡易なもんでそんなに効果が?
マンションなら空気伝播音はそこまで気にしなくて良いから徹底的に床対策(場所によっては窓)

653:ギコ踏んじゃった
21/11/11 21:22:14.09 Vng1zscP.net
マンションでピアノとか
誰かが我慢してるだけ
完全防音とか不可能だから
メーカーはピアノ売りたいから適当な事を言うし
ましてや防音設備無しとか
時間限定、夜は弾かないから
大丈夫なんて本人の都合の良い
思い込みだから
近所が良いですよって言っても本心かどうか?
近所との関係でうるさいとか言えない人もいるし
結局ピアノ弾く人の傲慢さに
近所の人達が折れた形になる
ピアノ弾くなら人家の疎らな郊外に
キチンと防音設備を施した家建てて弾くのがベスト

654:ギコ踏んじゃった
21/11/11 22:19:35.01 P/E0eVP0.net
ヤマハアップライトのU1Hは良質なピアノですか?

655:ギコ踏んじゃった
21/11/11 22:24:47.35 NsYBAxBk.net
ダイナミックレンジが狭いし、タッチ感音色に深みがない。
やはりU3Hには負ける

656:ギコ踏んじゃった
21/11/11 22:27:06.19 NsYBAxBk.net
UX1なら深みがある。サイズはU1Hと同じだが、素材がいいし、トーンエスケープで音が広がる。

657:ギコ踏んじゃった
21/11/11 22:28:28.38 BjOZ/i4l.net
ピアノ弾く者同士が隣に住めばいいのよね
うちの隣なんか朝っぱらから
小学生が代わる代わる弾いてるから
昼間1時間や2時間弾いても
後ろめたさゼロだよ

658:ギコ踏んじゃった
21/11/11 22:38:02.23 42C+KX2s.net
>>621
昔使ってたけど正直言うと�


659:瘟ケがかなり物足りないよ。低音のオクターブを使う曲を練習してていざ先生のとこのグランドでそこを弾いてみたら迫力と響きの違いにびっくりして止まっちゃったくらい全然違う でも音自体はヤマハらしくて好きだったな。それに電子ピアノから買い換えてそれにしたので生ピアノの音の広がりとかペダルの難しさとか堪能したよ



660:ギコ踏んじゃった
21/11/11 23:26:44.91 P/E0eVP0.net
普及型第一号がU1Hでしたっけ・・

661:ギコ踏んじゃった
21/11/11 23:53:42.23 exA9Nwr1.net
>>619
スラブ厚や防音の商品など
色々お教えていただき
本当にありがとうございます。
「現実的に防音室は厳しい」というのは
お部屋の構造上の問題ですか?

662:ギコ踏んじゃった
21/11/12 00:01:57.08 rV2bdoZG.net
>>627
防音室の金額とピアノ設置予定の個室がそこまで広くないからです
ピアノ講師でもないですしね
それと300万前後する防音室でも音が漏れたという事例はいくらでも出てきます
業者の施工次第みたいですね
もちろんアビテックスが品質も最強、なんてことは調べてみるとないようです

663:ギコ踏んじゃった
21/11/12 01:03:23.15 wa2MxWQK.net
その昔、ピアノ殺人事件というのがあって、昭和40年代の団地でピアノの騒音を
巡ってノイローゼになった団地の住人が母子を殺害した事件があった
騒音の改善を幾度も当家に要求していたが対策は講じられず、ついに我慢の限界を
越えたために犯行に及んだらしい・・・・・
同じ騒音に迷惑していた団地の住人たちは犯人の減刑を裁判所に求めたそうだ

664:ギコ踏んじゃった
21/11/12 08:26:08.91 rV2bdoZG.net
>>629
そんな誰でも知ってることを
だからこそマンションでは慎重に対策を考えた上で設置してるわけ
マンションでもペラペラ賃貸マンションじゃ音は筒抜け
木造一軒家だって隣の家と1メートルしか離れてないのが街中じゃ普通
転勤で何軒も分譲賃貸のマンションに住んだけど足音もピアノの音も騒音は千差万別だから一括りには全くできない

665:ギコ踏んじゃった
21/11/12 21:42:47.65 n2EQQOCo.net
>>628
616です
私もピアノ講師でも何でもないのですが
ずっとグランドが欲しかったので
マンション選びも絶対失敗したくないと思っています。
さまざまな防音の知識を教えていただき
本当にありがとうございます。
ちなみにですが、グランド買い替えは
何のピアノを買う予定なんですか?
私はボストンGP178やカワイS3とも弾き比べて
一番イメージに近い音色が出せるヤマハのC3Xにしようと思いました。
最初は新品を検討していたのですが
グランドは最初にしっかり弾き込む必要があると聞きます。
さすがに仕事の関係上毎日弾き込んでいくのは難しいので
ツテを頼って、素性の良い中古を探してもらおうかと思っています。
その分防音にもお金を使えますし。
>>628さんがどんなグランドを買おうと思っているかなどあれば
是非教えていただきたいです

666:ギコ踏んじゃった
21/11/13 09:42:15.70 yS2Y6IQt.net
>>631
中古の国産2-3クラスか、ベヒ等の中古1型を狙ってます
ピアノマスクを付けると必然的に河合になります
中古ピアノは型番云々より個体差だと思うので、良いショップを見つけてそこの出物を待つ感じです

667:ギコ踏んじゃった
21/11/13 10:18:08.37 85rmcUzy.net
グランドピアノは小型と大型ではタッチが違うからね。弦の長さとか鍵盤の奥行きの影響は大きい。
だから家庭用で練習するなら3型が妥当ではないだろうか。2型も音色の良いピアノがよくあるのでお勧め。
1型は小さいグランドへの適応力は増すけど、大きいピアノとは全くタッチ感が違うので練習は限定的にしかならない。
最低限2型以上なのだろうと思う。
出来れば5型以上を置くに越したことはないけど、限られた大きさの部屋では響きの点でお薦めできない。
部屋の大きさ 響きとの相性は結構重要。

668:ギコ踏んじゃった
21/11/13 18:11:44.25 SyPgQsjg.net
>>632
631です
中古に絞って考えてあるんですね。
ちなみに中古ピアノを選ぶ際に
注意した方がいい点などがあれば
教えていただけませんか?
音色はもちろんですが、
例えば10年以内のものに限る、などです

669:ギコ踏んじゃった
21/11/13 18:53:11.32 IOfxZR1i.net
こんな便所の落書きで教えてとか
ネットでググれば良いんでない?
マンション買いますピアノ買います自慢?
それとも自演なの?

670:ギコ踏んじゃった
21/11/13 19:42:19.39 cA3BiKF3.net
テレビの次はネット、人は考えないように仕向けられているという。
調べれば分かる事を安易に質問するのはどうかと思うが、
ネットが広くなり過ぎたり、ヤフー知恵袋とか、質問したくなるのも無理はない・・

671:ギコ踏んじゃった
21/11/13 19:57:59.72 85rmcUzy.net
調べてもわからない人間一人ひとりの知恵がある。
テレビやネットの普及で、個人の知恵が生かされる機会が減った。
個人的意見が価値のないものとされるのも、良し悪しだ。

672:ギコ踏んじゃった
21/11/14 07:28:04.88 V5TLdPTG.net
ディアパソンもカワイだから、ピアノマスク付けた例もあるんかな。
参考にすれば、似たようなもの自作できそうな気がしないでもないんだけど、
材質によって、吸音材が遮音する音域が高音に偏らないのかな。。
低音もバランス良くカットできる?と考えると、ピアノマスクは、小型と相性がいい設計なんだろうか?

673:ギコ踏んじゃった
21/11/14 10:36:31.05 xkccRr06.net
土台代わりに段ボールを並べてその上にウレタンマットレスを
複数のせておけばピアノを傷つけずに容易に片付けられる自作ピアノマスクができそうやな

674:ギコ踏んじゃった
21/11/14 11:40:04.22 WBTxR5Wd.net
>>639
ウレタンかどうかはわからないけど
島村楽器の方が全く同じことを言ってた

675:ギコ踏んじゃった
21/11/14 12:00:26.28 yLVx09F0.net
風呂マットをグランドのフレーム上と響板裏につけたら
どうだろ

676:ギコ踏んじゃった
21/11/14 13:23:53.53 4Cn7TBmU.net
似たような感じで窓枠にピッタリ貼れないか考えたことがあった

677:ギコ踏んじゃった
21/11/14 15:51:22.78 MBSv+cJP.net
>>639
閉めっぱなしで良いなら自作でやれると思うが、
開閉する仕掛けまでは自作できんやろ。
ホムセンでコンパネと50mmのウレタンスポンジの板買ってきて
ジグソーでグランドピアノの形に成形すればピッタリの吸音パネルが作れる。
フロアから突っ張り棒3~4本で下面にはめ込む。
あと、屋根と側の間も戸当たりスポンジテープで密閉する。

678:ギコ踏んじゃった
21/11/14 18:03:58.42 L7dt3Msb.net
>>643
友人宅のピアノ消音マットパネルみたいなやつは支えが外れてきたよw
河合のピアノマスクは容易に開け閉めできるのが最大で唯一のメリットだよね
アップライトは静音やエコパネルが良い仕事するのは体感してる

679:ギコ踏んじゃった
21/11/14 22:31:23.66 V5TLdPTG.net
自作した人のyoutubeがいくつかありますね
URLリンク(www.youtube.com)
音量下げるだけなら、
トランスアコースティックにしたほうがいい気はしますけど、
面白いトライです。

680:ギコ踏んじゃった
21/11/15 18:55:04.89 VsX9eXN6.net
戸建てでアップライトピアノを持ってる人に聞きたいのですが防音はどの程度されてますか?

681:ギコ踏んじゃった
21/11/15 21:19:30.56 wO+QXUud.net
>>645
消音したいだけならただのサイレントでよい

682:ギコ踏んじゃった
21/11/15 21:20:51.35 HXri7tNj.net
>>646
静音DXを使っていますが
窓に向けて置いているので家の前の道路にいると音は聞こえます
でも道路(幅4m)挟んですぐリビングがあるお向かいさんはピアノ弾いてるの聞こえないと言っていました

683:ギコ踏んじゃった
21/11/15 21:46:44.23 3ZCnuo3u.net
防音はしてないけど、周りには気を遣ってうるさくなさそうな時に弾いてる。

684:ギコ踏んじゃった
21/11/15 22:07:29.40 NrWbi1bB.net
ヤマハのアップライト、家の中心側の壁に向けて置いてるけど
すごく響くピアノなので壁との隙間にマットレスを挟み込んでる
だいぶ音がまろやかになる感じ

685:ギコ踏んじゃった
21/11/16 12:06:44.28 jkFktmuE.net
アップライト弾くなら
デジピの高級機種買って
たまにグランド室借りてグランド弾く方が
まし。

686:ギコ踏んじゃった
21/11/16 12:35:27.88 v5FZew4P.net
>>651
それはないわー

687:ギコ踏んじゃった
21/11/16 12:37:07.77 v5FZew4P.net
ショパンコンクールの間ずっと流れてたイメージCMみたいなので(サッカーもせずピアノ弾いてた男子がコンクールにの物語)もでも、家にあったのはアップライト
教室はグランド
そんなもんよ
ヨーロッパの街中の家は狭いしね

688:ギコ踏んじゃった
21/11/16 12:52:05.13 /w0YsUDh.net
>>651
デジピ買ってって書き方だから、
ご自分はグランドを持ってると言いたかったのかな。

689:ギコ踏んじゃった
21/11/29 22:50:27.75 WspXXSAU.net
購入スレがいつの間にか無くなっているので、このスレで広く意見を聞きたいと思います。
現在ピアノの買い替えを検討しています。
具体的なピアノのメーカー名や型番に関しては言えないのですが2台のピアノのうちどちらを選ぶか悩んでいます。
2台のピアノは「タッチ」に関し非常に対照的です。
ピアノA
 ・タッチが軽い。キーを押すとなんの抵抗もなく、音がすんなり出る。
 ・鍵盤やハンマーの存在を感じさせずあたかも自分が直接弦を叩いているかのよう。
 ・いわば水のように透明なピアノ
ピアノB
 ・「タッチ感」がある。キーを押すと固いゴムを叩いたような感触があり、ハンマーが「よっしゃ、わかりました」と返事をしてくれる感じ。
 ・ハンマーが弦を叩く様子を指先で感じることができる。
 ・コクのある日本酒のようなピアノ
最初はピアノBの「タッチ感」=「コク」に強く惹かれていたのですが、今後10年20年弾いていくことを考えると「水のような」ピアノAがよいのではないかと考えるようになりました。
情報はこれだけなのですが、皆さんだったらどちらを選びますか?
ちなみに両方ともグランドピアノです。

690:ギコ踏んじゃった
21/11/29 23:04:09.20 /KSsPry2.net
音色の好みはどっちなんだい?

691:ギコ踏んじゃった
21/11/30 02:45:09.32 lKREQ0bZ.net
水か酒かの二択だろ
そりゃ人によって違うというか
生命維持か嗜好品か
基準が違う

692:ギコ踏んじゃった
21/11/30 07:08:24.49 1pS4GBOv.net
>>655
長く練習のために弾くには、無色透明 中立 癖のないグランドピアノがベスト。
タッチは軽すぎない 重すぎない 浅すぎない 深すぎない 標準的に調整してもらうことです。
酷があって味わいがあるピアノは魅力的で惹かれるものはありますが、それは普遍的価値ではありません。
その音色感 タッチ感は飽きることもあり、変化するものです。
コーヒーよりも、白湯を飲みましょう
味付けご飯ではなく、真っ白なご飯を食べましょう。

693:ギコ踏んじゃった
21/11/30 08:39:06.46 PIG8G82y.net
>>655
私は水タイプのピアノを持っています
とても繊細な奴で
少しでも乱暴に弾くとすぐに音が割れるので
丁寧に弾いて�


694:竄轤ネいといけません タッチの微妙な違いに敏感に反応するので それが楽しめれば 良いピアノだと思います



695:ギコ踏んじゃった
21/11/30 13:12:25.87 vU43bBwK.net
そうすると重い鍵盤が弾けなくなりがち。

696:ギコ踏んじゃった
21/11/30 13:32:28.04 7iswQE4g.net
そんなわけない
レッスンで普通のピアノに触れるしね

697:ギコ踏んじゃった
21/11/30 16:13:15.77 1pS4GBOv.net
ピアノは調整が大事で、中立を保つことが重要
2台置けるなら、タッチの重めのピアノと軽めのピアノを使い分けることも効果的
一台しか置けないなら、中立で癖のない調整にすべき。
整調も整音も標準的で偏らないものが望ましい。

698:ギコ踏んじゃった
21/11/30 16:21:44.05 PIG8G82y.net
普通のピアノはどこにでもあるから
自分のピアノは気に入ったものにしたいね

699:ギコ踏んじゃった
21/11/30 17:27:33.42 YsqUMPrE.net
どこにもある普通のピアノに慣れておくことが練習では。
より多くのピアノへの適応力のある調整の方がいい。
中立とはいえピアノには必ず個性があるので、自分が気に入ったピアノを選ぶことは前提だけど

700:ギコ踏んじゃった
21/11/30 17:47:19.97 PIG8G82y.net
発表会やコンクールで弾くピアノは
ホールにあるコンサートグランドかセミコンだから
そんなこと言い出したらきりがない

701:ギコ踏んじゃった
21/11/30 18:07:58.44 2u9VBFtb.net
プロとかプロ目指すなら色んなピアノに慣れなきゃいけないけど趣味で弾いてる人はそんなことないから人によって全然違う

702:ギコ踏んじゃった
21/11/30 20:37:17.80 HdbQjFrq.net
コンクールで弾いたグランドの鍵盤が軽過ぎてテンポ10以上速くなってしまったことがある

703:ギコ踏んじゃった
21/11/30 22:07:23.63 +JBXi1i4.net
そうだな
自分ちで弾くピアノは
なるべくストレスが溜らないように
好みのタッチ、音のピアノで弾きたいな
調整でどうにでもなるってもんじゃない
極端に重い軽いは避けたい

704:ギコ踏んじゃった
21/12/01 00:13:27.52 RxOgm7BL.net
知り合いにピアノが好きすぎて調律師の資格取った人いるわ
めっちゃピアノ上手くてたまにリサイタルやってる
ピッチは勿論、タッチも微調整してる
道具あれば調律費用一生かからないからすんごい安上がりだとさ

705:ギコ踏んじゃった
21/12/01 00:21:34.77 9mHIiL9z.net
タッチの違うピアノに慣れるにはデジピを使えば良いと思っている派
アコピ一台置くなら好みで選んだほうが幸せになれる気がする

706:ギコ踏んじゃった
21/12/01 00:30:32.09 5ezXS6OG.net
タッチって不思議で
調律と相関関係があるんだよな
ハモるような調律になってると
鍵盤に最初ちょっと抵抗があってそこからストンと落ちる
最初から軽いのと違ってこれが鍵盤を感じさせないぐらい弾きやすくなる
コントロールしやすくなる

707:ギコ踏んじゃった
21/12/01 00:31:56.76 RxOgm7BL.net
サイレントピアノだとMIDI出力もできて切り替えられていいよ
デジタルはどうしても音や響きが好かんわ
近くはなってるんだろうけど、漸近線みたいな感じ
でも世の中のニーズは圧倒的にデジタルだよねー

708:ギコ踏んじゃった
21/12/01 00:58:39.01 Fzs1YEVk.net
当たり前だろ

709:ギコ踏んじゃった
21/12/01 06:53:18.93 NkEw8yyQ.net
>>672
アコースティック弾ける環境に住もうとせず、大都会のマンション アパート 家々が密集する街や住宅地に住む人が多数だからデジタルしか選択肢ないんだよ。
大都市集中是正と地方再生に構造変化させないと、アコースティック持つ人は減っていくだけ。一部の大金持ちが家に置ける楽器が生ピアノになっていく。
アコースティックとデジタルや電子は別物。アコースティックでないとピアノの魅力は解らない。

710:ギコ踏んじゃった
21/12/01 10:21:40.84 DjAcceNz.net
>>655です。
多くの皆様にご意見をいただき感謝します。
書き込む前は6:4でピアノA


711:だったのが、今は7:3になりました。 試弾の時間はせいぜいが30分程度です。 そこから「これを毎日弾くとなると」「10年20年弾き続けるとなると」を想像しなければなりません。 気に入ったものを選ぶのではなく、「失敗しない」や「後悔しない」を念頭に選ぶべきではないかと考えるようになりました。 ピアノは高い。気に入らなかったから新しものに代えるということは中々できない。結婚のようなものです。 ピアノAに関しては近いうちにもう一度試弾をお願いする予定です。 ありがとうございました。



712:ギコ踏んじゃった
21/12/01 10:44:28.60 w3CLCYo3.net
>>671
全く仰る通りで、実際にタッチに関わる調整はしてなくても、調律の微調整によってタッチも変わった印象が生まれる。
音色感の変化はタッチ感の変化に直結する。ここが調律の妙味だと思います。
>>675
個人的な経験から言うと、その選択が後悔しない選択になると思います。

713:ギコ踏んじゃった
21/12/03 11:14:34.52 4RA+IoRU.net
>>670
デジピはねーべな
デジピとグランドそしてグランドとアップ
3種全然違う楽器だよ
お互い互換性などない
特にデジピの倍音、響き、共鳴音のなさ
不自然に安定した音とか
あれはもうピアノのではなくピアノみたいな
電子キーボードだよw

714:ギコ踏んじゃった
21/12/03 11:49:29.51 opavc2is.net
>>677
デジピの話はスレチだし違う楽器だというのは概ね同意するが
デジピに倍音や共鳴音がないとか20年前から来たのか?
むしろこの辺のパラメータ弄りまわしてピアノの響き方に合わせた練習が出来るのが
最近のデジピやぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch