【ヤマハ】ダメダメな特約店part6【音楽教室】at PIANO
【ヤマハ】ダメダメな特約店part6【音楽教室】 - 暇つぶし2ch150:ギコ踏んじゃった
20/07/30 21:15:04.13 t8fla6JX.net
特約店によっては使い回しのタオルで鍵盤を拭いている店とかもあるようだし、いつ感染者が出てもおかしくないような予防対策をしていたりする。
ダメは店は本当にヤバすぎる。

151:ギコ踏んじゃった
20/07/31 01:17:10.42 L0oI32tb.net
「よく最近言われているのは“名ばかり事業主”と言って、
契約形態は委任とか請負という形で、
いわゆるフリーランスの形態になっているけども、
働き方の実態は“労働者”になっている。
(有限会社ヤマハ特約店側は)有限会社ヤマハ特約店の色んな業務をさせても、
報酬を払わなくてもいいし、
最低賃金の適用の前提もないので、
言ってみれば都合の良い働き手になってしまっているかなと思いますね。」

152:ギコ踏んじゃった
20/07/31 21:18:58.91 b7wDe7OQ.net
特約店側もオンラインレッスン出来るかどうかのアンケートをとるべき。
自宅または教室を借りれば出来る人はどれくらいいるか調査した方がいい。
最終的に感染爆発したら、いずれ対面レッスンは難しくなる。

153:ギコ踏んじゃった
20/08/01 13:47:44 a3YMgTXs.net
多くの時間外業務に賃金の支給はなく、
有給休暇、
社会保険、
労災もなく、
労働者としての保護は一切受けられませんでした。
どう考えてもこれは「一人事業主」ではないと、
労働組合を結成して「雇用契約」を結ぶべきと要求書を提出し、
これまで12回の交渉を積み上げ、
ようやく「雇用化」を確認してきたところでした。

皆さんの力で有限会社ヤマハ特約店をぶっ壊そう

154:ギコ踏んじゃった
20/08/01 23:58:52 LVneh/Be.net
潰れなくても、センター縮小は大いにあり得る話だよね。
過疎地域の講師はかなり損。

155:ギコ踏んじゃった
20/08/03 00:30:02 kCrnhF1V.net
うちの有限会社ヤマハ特約店の馬鹿社長
従業員様に賞与を払ってない
今まで払ってない人達の賞与はどうしてくれますか?
連絡をしろ

156:ギコ踏んじゃった
20/08/03 09:54:32 LWjsfFWp.net
今までは再稼働募集に力入れたり、ほんの一時期は既卒者は音楽活動や演奏歴があればプラスみたいな事もチラッとしたけど。
結局、働き方を改革せねば社会についていけないから、講師+教室スタッフの働き方になった。

講師もフルタイム近く働きやすくなったという事だけど、あまり反響がなさそうね。
教室の受付不足は解消されやすいけど、元々受付は時給面や夜が遅いから不人気なもの。
だから受付出来るようになったから、講師の希望者も増えるわけでもないか。
契約社員くらいの扱いにならないと、人気出ない。

157:ギコ踏んじゃった
20/08/03 14:17:55 XBbR6RUH.net
>>155
特約は楽器業に関わらず有限会社とか関係なく皆糞だよ。
一部上場にない特約なんて詐欺師だよどこでも、残業するな。無駄だ。

158:ギコ踏んじゃった
20/08/03 22:26:26 gP4WOfoZ.net
お前等、最悪戦争はじまるぞ。缶詰め、米、フルーツ買って塹壕を庭に掘っておけ。
URLリンク(youtu.be)

159:ギコ踏んじゃった
20/08/04 08:34:06 hZnQ79Ed.net
 楽器販売「有限会社ヤマハ特約店が運営する楽器店で働く従業員様の女性14人が労働組合をつくった。
従業員様たちは契約上は個人事業者とされて社会保険などが適用されないが、
「実態は有限会社ヤマハ特約店側の指示で働く労働者だ」として、
直接雇用や社会保険の適用などの待遇改善を求める団体交渉を同社側に申し入れているという。

160:ギコ踏んじゃった
20/08/04 12:52:22 vrs7eyhu.net
これが中国だ、ヤマハは中国で、詳細は避けるが残念だったね、頭悪かったんだね。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

161:ギコ踏んじゃった
20/08/04 21:21:27 6OP2l1dY.net
コロナに限らず、施設管理のだらしない特約店は本当にだらしない。
生徒がいるから、汚い教室でも成り立っているが。

162:ギコ踏んじゃった
20/08/05 09:30:26.58 ANfb2fzz.net
Nature誌に投稿されたSARS-CoV-2の6か月のまとめでも
The 4% difference between the genomes of RATG13 and SARS-CoV-2
represents decades of evolution.
コウモリのRATG13がSARS-CoV-2にまで変異するには何十年もの年月が必要と報告され
ています。人獣共通感染症では強力な人への感染能力をいきなり獲得する事などは
あり得ません。閻麗夢さんが指摘されているようにラボで遺伝子操作を行い改造した
ウイルスを実験動物に反復継続感染させて自然界なら数十年以上かかる変異を短期間で
行なう機能獲得実験によって作成された生物兵器である事を示しています。

163:ギコ踏んじゃった
20/08/05 16:02:58 vogcDb1s.net
>>136
うちの3歳児つむじ二つあって回転方向違うわ、やばい

164:ギコ踏んじゃった
20/08/05 21:34:07.87 /brOCgz9.net
ヤマハ音楽教室でコロナ出た。
23区ではなく埼玉とは。
受付も大変だな。

165:ギコ踏んじゃった
20/08/05 23:03:42.60 o/a9TYg1.net
>>161
うちの有限会社ヤマハ特約店は汚かった
建物が崩れそうだし

166:ギコ踏んじゃった
20/08/06 04:05:11.84 VhQF7Ap7.net
艶麗夢博士の会見、日本語は脚色されてるので本人音声と字幕版にした。
このウイルスは中国の人工の可能性がある。
公衆衛生として極めて悪質だが世界は知る権利がある。
WHOは隠蔽した。
ワクチンは効かないと判断したほうがいいと最後の方で閻ちゃんが話してる。
祖国に咬みつくこの女はウイルスを職業とし、虚偽では無い様に思える。
ウイルスが何物でどのように発生し知る事が感染の予防に繋がると信じたい。
URLリンク(youtu.be)

167:ギコ踏んじゃった
20/08/06 04:31:43 VhQF7Ap7.net
閻麗夢コロナ防御方法
ワクチンは当てにならない。
ソーシャルディスタンスは2mは取る事、集合場所ではマスク着用、医療マスクが好ましい。
濃度70%以上のアルコールを使う。

武田邦彦防御方法
手洗い、トイレ注意、必ず蓋をしてから流す。

都知事小池防御方法、三密避ける。

俺の防御方法、それプラスペットボトルの濃い茶。午後の紅茶も可能。
その他毎日の下着交換、とシャワーか風呂。靴の除菌ファブリーズ。

168:ギコ踏んじゃった
20/08/06 23:58:39 I1Se3QxC.net
センター縮小すると、講師の稼働が減るから大変だな。潰れないだけマシだが。

169:ギコ踏んじゃった
20/08/07 04:06:29 5SKKWgrY.net
今度の疫病はかなりやばい。閻麗夢は以前のSARSをコロナと確認した人物だ。このウイルスが人工的に作れた一部だと曝露した。
中共は近平の責任問題まで発展し、世界から中共の解散まで迫られてる。今までの中国の歴史と同じだ。まだ中国は70年しか歴史がない。
中共ウイルスについて、閻麗夢は「人類がこれまで経験したどのウイルスよりも、はるかに恐ろしい」と語った。
▼「これは政治ではない。人類が生き残れるかどうかが、かかっているのです」。言うまでもないが、閻麗夢は、自分が助かるために中国から逃げ出したのではない。
たとえ命の危険があっても真実を伝えなければならない。その使命感に燃えて脱出を決行した勇者であり、中共にしてみれば、暗殺してでも口封じしたいキーパーソンなのだ。
こいつの責任はともかくこの人工的中国共産党ウイルスには困ったものだ。
中国共産党はウイルスを製造させていた国であった事が事実になり、その中国人の飯の種を
与えてた一部にヤマハ株式会社はあったのだ。
ユニクロの様な物だ。最近は中国製か知らんがユニクロのフリースを暖かいと着てたらその金で中国は731部隊みたいな中共だったと言う
お粗末なお話。

170:ギコ踏んじゃった
20/08/07 09:16:12 xn5EPTMP.net
>>161
うちの有限会社ヤマハ特約店の馬鹿社長は
店のクーラーを直そうとしないから ひどい目にあった

171:ギコ踏んじゃった
20/08/07 23:41:58 YZgLYu0l.net
コロナ全然収束しないから、特約店も大変。
今後色々と変わっていく特約店も多くなりそうだ。

172:ギコ踏んじゃった
20/08/08 02:50:18 536ISTjq.net
>>171
まずこのSARSCov2がウイルス兵器で中共が
作ったと証拠が出て来るまで動画をかたっぱしから探す。
論文も探す。対処方法をさがす。必ず隠蔽は漏れる。そこも
また中国だ。
URLリンク(youtu.be)

173:ギコ踏んじゃった
20/08/08 03:08:24 536ISTjq.net
narure medicine 石正麗論文の説明動画
URLリンク(youtu.be)

174:ギコ踏んじゃった
20/08/08 03:21:21 536ISTjq.net
で、こいつに辿り着く。本人は否定してるがまずこいつの研究がベースでそれの上で成り立ってる
virusの可能性がかなり高い。
URLリンク(youtu.be)

175:ギコ踏んじゃった
20/08/08 10:41:19 536ISTjq.net
石正麗、こいつが研究して作った。石正麗がベースになる。後に中共の研究員が兵器転用とまでは
言わないがやらかした。中国は生物化学兵器禁止条約に違反した。ウイルスは生物ではないが
生物兵器と言うカテゴリーになる。
URLリンク(youtu.be)

176:ギコ踏んじゃった
20/08/08 10:43:38 536ISTjq.net
人類の敵は昔から中国だろ。

177:ギコ踏んじゃった
20/08/08 23:30:00 D/y7lKZA.net
中国新聞/日報新潟

URLリンク(yet-union.org)

178:ギコ踏んじゃった
20/08/08 23:50:41 Xvj3xTWd.net
ここまでコロナが酷いなら、業種を限定したり、会議などはオンラインにするなどの対応にしなければどうにもならないと思う。
化石人間がコロナをさらに悪化させる。

ゲームなどをして、機械にならす訓練が大事だね。

179:ギコ踏んじゃった
20/08/09 08:54:35.23 5hWhNtHZ.net
毎日新聞7月20日
URLリンク(yet-union.org)

180:ギコ踏んじゃった
20/08/09 08:56:04.22 YlnymymK.net
>>178
さらにはコロナはただの風邪!という人もいるからね

181:ギコ踏んじゃった
20/08/10 23:44:42 XO7LoNLK.net
講師も人によって様々。
対面レッスンしか考えない講師もいれば、コロナが怖いからオンラインにしたい講師もいる。

自粛ではなく日常生活をしたいという気持ちは仕方ないけど、いかにもコロナは風邪というような身勝手な発言は良くない。

182:ギコ踏んじゃった
20/08/11 02:12:10.84 z6VRVokJ.net
新聞報道5社6月
URLリンク(yet-union.org)

183:ギコ踏んじゃった
20/08/11 02:21:20.04 z6VRVokJ.net
2020 06 08 【 個人事業主 】としてではなく【 労働者 】として・英語教室の 講師・ヤマハと 雇用契約へ・大阪市内で記者会見
URLリンク(youtu.be)
@YouTubeより

184:ギコ踏んじゃった
20/08/11 17:33:09 z6VRVokJ.net
実態は労働者でありながら 法形式については
業務委託 請負だとかいう
ごまかし方をしようとする

185:ギコ踏んじゃった
20/08/12 18:10:29.12 vEUY0CCA.net
今生徒が少ない稼働曜日は、いずれ数年後には自然消滅する曜日になる。
コロナ前で少ないのに、今後はますます入らない。
生徒1人2人だと、講師も結局大変なだけだし。

186:ギコ踏んじゃった
20/08/13 08:18:26 aOIMIp+z.net
昭和のイメージの楽器店です。
音楽教室がメインですが、
楽譜や小物用品の販売もしています。
店舗は土曜日午後のみ開いていますので、
ないものでも注文対応いたします。
ご来店お待ちしております。

187:ギコ踏んじゃった
20/08/13 08:20:24 aOIMIp+z.net
来年6月より通常営業します

188:ギコ踏んじゃった
20/08/13 23:49:48 XGkgsCCn.net
夜遅い、しかも遠い特約店はなかなか講師が続きにくい。
平日で生徒3名以下だと割りに合わないから。

189:ギコ踏んじゃった
20/08/14 12:29:10.65 lo1ebuBH.net
うちの有限会社ヤマハ特約店の馬鹿社長は
社員をアルバイトとして雇用しており
社会保険料を控除してない
賞与もない
有給休暇もない
早く潰れてしまえばいいのに

190:ギコ踏んじゃった
20/08/14 20:26:06 aajDhwYi.net
例え自店でも稼働日数をある程度持ったうえで、定年まで勤めあげた人は凄いと思う。
人生で考えたら大変な事。

191:ギコ踏んじゃった
20/08/15 10:22:05.18 Ae2SMIRu.net
アジェンダ―21で2030年にはどうんるか。
その手始めが中共とWHOの仕込みか。

192:ギコ踏んじゃった
20/08/15 15:34:53 Fo3vsFsi.net
自店ならまだしも、システムを定年まで生き残る人はかなり少ない。
そもそも雇われ講師は、定年まで続ける仕事ではなかったからね。
自宅開くなら、雇われは辞める人が多いだろうし。

193:ギコ踏んじゃった
20/08/16 10:00:26 ImCuZf0Y.net
定年過ぎても辞めん婆が居るんだが

194:ギコ踏んじゃった
20/08/16 20:57:52 EaDSooqf.net
コロナでこれから戦後以降最大の大不況がくると言われているからな。
今後の特約店はどうなることやら。

195:ギコ踏んじゃった
20/08/17 23:50:55.40 fPZeqgVR.net
コロナでどの業界も厳しいから仕方ない。
ピアノはマスク出来るからいいが、マスク出来ない楽器や歌は相当厳しいと思う。

196:ギコ踏んじゃった
20/08/19 23:56:32 lQnQ7V3V.net
今はまだ良いよ。
今年は発表会などの収入も少なくなるだろうけど、来年もコロナが同じような状況になったら経営ヤバい店は続出。

197:ギコ踏んじゃった
20/08/20 16:36:11 yswLupCc.net
賢い人、丈夫な人が生き残る、例、閻麗夢が70%と以上のアルコールを使え、ソーシャルディスタンス2mを取れ、マスクを使えと言ってる。布地はダメ。
対応出来る者が生き残るかも、
あとは自分で調べて。
同じ狭い空間に複数でいないとか。スウェーデンの免疫力はあれは嘘だから、ウイルスは疲労を待っている。

198:ギコ踏んじゃった
20/08/22 20:27:59 cVYJ9ypz.net
仕事が出来る頭があれば、あとは丈夫な人が生き残る世界だな。
仕事を週5や週6入れながら、研鑽なんてかなりハード。
ピアノ講師は小遣い稼ぎのイメージから程遠い。

199:ギコ踏んじゃった
20/08/23 19:52:22.76 7eBsGLsf.net
遠い特約店は、移動時間でフルタイムのようになってしまうから損。
結局続けにくいのよね。

200:ギコ踏んじゃった
20/08/24 17:24:09 zUzBZuDu.net
自分がここまでやりたいと決めたところまでは、意地で研鑽をしている面が大きい。
一生この仕事でやっていくと思わないと出来ないね。

201:ギコ踏んじゃった
20/08/25 23:09:24 X7oUBKPv.net
講師で体調崩して辞める人はいるが、受付で体調関係で辞める人はそういない。
受付の方が夜遅くても、やはり講師の方が大変。

202:ギコ踏んじゃった
20/08/26 20:56:38 Jm1j1Y6L.net
受付の業務で大変なのは、教室の簡単な清掃と楽器運んだりするのが大変。
それ以外は夜遅いわりに時給が低い事。

給料が高ければ人気職。
そしたら音大卒がやりたがる。

203:ギコ踏んじゃった
20/08/27 21:29:56.35 zCcq8dvp.net
バイトだから、夜遅いのが嫌な人は最初から選ばない。
夜遅いのは微妙だけど、立ち仕事じゃないしヤマハの受付なら良さそうって理由なら、辞めてしまう率が高いと思う。

204:ギコ踏んじゃった
20/08/27 21:53:03.78 vXu8NUwU.net
働かなくても、持続化給付金で200万円ももらえるからウハウハやろ

205:ギコ踏んじゃった
20/08/28 21:42:59 r0vv6hnl.net
持続化給付金ウラヤマ

206:ギコ踏んじゃった
20/08/28 23:55:25 pPe6sg6X.net
アクセスが良く、施設綺麗にするだけで入会率はアップする。
そのかわり汚い教室は取り残されていく。

207:ギコ踏んじゃった
20/08/29 12:44:27 cLToED0P.net
有限会社ヤマハ特約店の従業員様らは、
週6日、
有限会社ヤマハ特約店に出勤。
馬鹿社長と馬鹿専務を対象に勤務している。
残業や休日出勤の手当はなく、
有限会社ヤマハ特約店主催の会議や研修などは無報酬で出席してきた。

208:ギコ踏んじゃった
20/08/29 23:54:20 fBHMGTH8.net
定年まで何も稼働調整もせずに続けていける講師は貴重。続けていくのは相当大変。

209:ギコ踏んじゃった
20/08/30 03:06:04 2LtI/E4O.net
冬に向けて空き缶でネイチャーストーブでも作れば、
木っ端拾って来て燃やして料理作る、上手く作れば煙もほとんど出ない。

210:ギコ踏んじゃった
20/08/30 23:31:58 +yu9tlmu.net
グループから個人への移行が期待出来ないから、新規獲得の生徒が厳しいだろうな。
冬のコロナ次第で、倒れるまではいかなくても危機的状況の特約店は増えるはず。

211:ギコ踏んじゃった
20/08/31 23:59:00 JvwbYpcc.net
良い地域でなければ、特約店は本当過疎。
地域が悪ければ、店はあっても教室が潰れる。

212:ギコ踏んじゃった
20/09/01 12:15:37.84 gBHiy027.net
国勢調査が始まる
社会保険料を控除してない有限会社ヤマハ特約店は潰れてしまえ

213:ギコ踏んじゃった
20/09/01 18:24:27.66 5R1MLV2H.net
地方だけではなく、東京周辺の県でも過疎地域が多くなりつつある。
赤字の負担がないだけマシだが、本来ならセンターが減れば収入も減るわけだから大変だよな。

214:ギコ踏んじゃった
20/09/01 22:18:40 i1sHkR7v.net
音楽がエフェクティブに聞こえるオイルURLリンク(shop-rakuten-ch.2chblog.jp)

215:ギコ踏んじゃった
20/09/02 14:25:30 d3cdDzZO.net
今残ってる特約のセールスって屑だから。
俺は数年前小売りに転職した。

216:ギコ踏んじゃった
20/09/03 00:40:29 zDYHu0TL.net
特約店で働きやすい店なんてそうそうない。
駅遠、ボロい施設、ブラック気質など何かしらある店ばかり。

217:ギコ踏んじゃった
20/09/04 21:13:07 7+KCGDoA.net
オンラインの対策をしていかないと、倒れる特約店がさらに増えるばかりでしょう。
対面だけではこの先やっていけない。

ただ半分くらいはコロナは気にしない。マスク着用しなきゃいけない世の中だからマスクをしているって感じに思える。
勿論コロナに対して意識のある人、敏感な層もいるが。
人それぞれだから難しいな。

218:ギコ踏んじゃった
20/09/04 22:54:38 ICO+4MkH.net
あんだんて優子先生のコロナ対策は参考にしてます

219:ギコ踏んじゃった
20/09/05 20:32:20.26 ijvUZrEN.net
毎月どこかしらの特約店が倒れている状況に追い込まれている。
この状況がこれからも続くとなれば、沢山の特約店が減るよね。

220:ギコ踏んじゃった
20/09/06 21:14:21.34 B7+pI7d9.net
小遣い稼ぎに受付するなら良い仕事。
でも若い人だと受付専念で週6やっていたり、受付と講師業を掛け持ちしていたりするからハード。
受付だからまだしも一般の会社で週6だと、心も体もボロボロになって辞める人も少なくない。
スタミナある人なら、稼げるなら週6で良いって人もいるけどね。

221:ギコ踏んじゃった
20/09/07 23:39:19 06j+QpLE.net
受付の自分が倒れたら誰が教室を開けるのか?っていうのが1番のプレッシャー。
仕事内容的には清掃とクレーム以外は、嫌な事はない。
特約店も酷い店だと、受付もいなかったりする。

今後コロナがヤバくなれば、そういう店が増えそうだな。

222:ギコ踏んじゃった
20/09/08 23:37:55 1mBp5OjR.net
これからどれくらいの教室が残っているかと考えたら恐ろしいな。
生徒の退会の分を新規の入会で補えているとは到底思えない。

223:ギコ踏んじゃった
20/09/10 04:29:55.18 canQvEx6.net
うちの有限会社ヤマハ特約店も早く潰れてしまえばいいのに

224:ギコ踏んじゃった
20/09/10 23:16:56.53 S41QTn7z.net
特約店の稼働なんて、盛んな地域でないとどれほど残るかもわからない。
自宅教室やオンラインなど使って、やっていくしかない。
手頃の月謝設定でも、雇われよりは高いしね。

225:ギコ踏んじゃった
20/09/11 21:45:10.72 WM4akJIe.net
カルチャー教室の受付は、机や椅子を運んだりと何気に力仕事。座り仕事だから楽ではあっても、時給に比べてやる事が多くて大変なカルチャーもあるようだ。
ヤマハの受付も特約店によりけり。
全ては会社がどうかにかかってくる。

226:ギコ踏んじゃった
20/09/12 22:58:12.36 3rmem3sj.net
子どもはスポーツ系の習い事は不人気になっているから、ピアノ個人はまだマシ。
電ピやキーボードの充実により、習いやすくなった。
大人も仕事の息抜きがほしいとかジムは行きたくないけど何かしたいって人には、ピアノは習いやすい。

227:ギコ踏んじゃった
20/09/13 19:05:33.41 V9b/31hP.net
楽器店の受付は、発表会などの行事のスタッフをする事も少なくない。
その後に代休はとれるけど、受付でフル稼働した後に発表会行事までとなると面倒になるんだよな。

228:ギコ踏んじゃった
20/09/14 20:35:07.28 EkD7qEux.net
音楽をやってきた社員なら、最初は休日に練習を楽しみながら仕事がしたいと思っている。
一般企業ではなく楽器店に就職しようとする人は、やっぱり音楽好きが多い。
それがだんだん仕事が忙しくなると、疲れて演奏する気力も失せてくる。
そしてイベント時に弾く機会がある時は、慌てて練習するような生活。

229:ギコ踏んじゃった
20/09/15 23:50:43.66 1GbOVlE/.net
楽器店社員も、嫌になって辞める人は少なくない。でもよほど酷い店でない限りは、他の仕事もあまり良くない。

230:ギコ踏んじゃった
20/09/16 22:09:37.35 YeqSVODB.net
楽器店も大きければいいわけでもないし、嫌な店もざらにある。
結局は自分自身がそこで働きやすいかどうかだね。

231:ギコ踏んじゃった
20/09/17 21:44:47.37 x5XaIYPT.net
タチの悪い特約店は多いからね。
転職しようにも、最近は良い会社もないから困るんだよな。
給料少なくていいから、良心的な特約店ならまだしもね。
それすら手に入らないご時世。

232:ギコ踏んじゃった
20/09/18 23:59:41.65 O1qZ6uct.net
給料安い、人間関係微妙なのが特約店。
居心地良いところは相当少数。

233:ギコ踏んじゃった
20/09/19 18:37:11.43 fxJn0jx9.net
今は仕事もブラックになってきているから、お金を出す事にシビアなんだよな。
どんな事でもそうだけど、安いのでやってみて上手くいかなければお金を出すかって方針。
それが今の世の中だと思う。
仕事をするから服を買ったり等のお洒落をしたり、自分の好きな事にはお金を使っても。
ピアノは趣味なら電ピで楽しめるから、楽器販売って観点でいえば悲惨だと思う。
これからの特約店は楽器なんて売れないから、社員はかなり辛い状況だ。
レッスンの方がまだ需要あるかな。
ヤマハは月謝が高いけど、場所もわかりやすいから探す必要もないし、気軽に行きやすいから集まる。
ヤマハで習っているって事と、手軽さを買っているようなもの。
高くて面倒なら、途端に集まらない。

234:ギコ踏んじゃった
20/09/20 21:15:31.17 4BHn0csa.net
半地下の事務室の馬鹿社長一族と汚ないババー

235:ギコ踏んじゃった
20/09/20 23:38:10.97 LOQd5I3o.net
施設の汚い特約店なんて、今後どうなるって感じだろうな。
元々リニューアルするお金もなかったのに、コロナで経営悪化が早まった。

236:ギコ踏んじゃった
20/09/21 12:28:20.14 +046ydRB.net
受付の仕事も、グループの教材をダンボールから出したりするからそれなりにハード。
エレを動かしたりもするから、力弱かったり妊婦は大変かと思う。
講師も妊娠中に発表会は大変なようだし、会場によっては椅子の片付けもある。
妊婦とはいえど、やらないってわけでもないからしんどい人は辛いだろうな。

237:ギコ踏んじゃった
20/09/22 20:57:52.16 E10fmvsw.net
コロナの影響もあるだろうけど、グレードも受験会場が減ったな。
昔は吉祥寺、目黒、日吉とあったが今は目黒のみ。
こんな状況では講師も、目的がなければお金をかけて研鑽したい人も少ないだろうしな。
グレードも過疎になりそうだ。

238:ギコ踏んじゃった
20/09/23 12:52:22.16 UrVDEMaE.net
さー40代でサーバーの隙間で死んだ人がいた、ゴキの様にサーバーキチが孤独死する馬鹿社長一族の様だ、こいちらは生産がない。エイリアンでも生産するのに。

239:ギコ踏んじゃった
20/09/23 21:42:41.80 y65T91Vf.net
コロナでこれからシステム講師になりたいと思う人は減っているだろうから、システム講師をずっと続ける気のある講師くらいかもね。
システムなら、グレードを取る事で仕事が掴める可能性が広がる。
自店や個人でも、グレードをとれば生徒人数がある程度確保されるなら、取得者も増えるだろうけどね。そうでなければ常識程度に取得すれば充分。

240:ギコ踏んじゃった
20/09/24 22:02:43.54 AsswPzn0.net
コロナでシステム講師がこんなに大変な仕事になるとはな。
今までも人数が少ないグループがあっただろうに、これからはグループ自体が成り立つかどうか。

241:ギコ踏んじゃった
20/09/26 23:59:32.42 vC2jk7PO.net
コロナで新規が減る分と退会の比率がどうなるかで状況が変わる。
減りすぎたら、辛いだろうな。

242:ギコ踏んじゃった
20/09/27 03:11:22.87 9bh63I4M.net
すべて有限会社ヤマハ特約店から指示されていて、
働き方の実態は雇用されている「労働者」と変わらないのに、
会社は「個人事業主」として契約していることを理由に残業代などの補償を求めても、
応じてこなかった

243:ギコ踏んじゃった
20/09/27 16:20:10.13 iTUMYGnE.net
コロナがなくても10年前より在籍生徒が減っている店は、これからの10年はさらに生徒が減る事になる。
コロナで生徒減少のスピードが早まったから、グレードも必要以上に取得する価値がなくなったのも原因だろうね。
お金をかけて研鑽するなら、金を残しておいた方が所得が上がる事態になっちゃうとね。

244:ギコ踏んじゃった
20/09/28 08:21:02.19 lKQy4RE+.net
労働法規上の社員として扱われないため、
社会保険加入や残業代支払いなどは対象外とされた

245:ギコ踏んじゃった
20/09/28 22:08:00.47 UhBX5thH.net
良い特約店なんて本当にないしね。
採用されたという結びつきでみんな頑張っているけど、自分が定年の頃に楽器店はどうなっているかと考えたら恐ろしい。

246:ギコ踏んじゃった
20/09/28 23:46:59.11 lKQy4RE+.net
休業手当(第26条)
会社側の都合により労働者を休業させた場合、休業させた所定労働日について、平均賃金の6割以上の手当(休業手当)を支払わなければなりません。
「使用者の責に帰すべき事由」による休業
         ↓
1日当たりの休業手当=平均賃金×60/100
         ↓
労働者に対し支払義務あり
わかりましたか?
有限会社ヤマハ特約店の馬鹿社長

247:ギコ踏んじゃった
20/09/29 00:16:03.81 F8qqDpND.net
>>246
馬鹿に使われてグチグチ何年も粘着してるとか悲惨な人生だな
他じゃ使い物にならない君に報酬出してる馬鹿社長に少しは感謝したらどうだね

248:ギコ踏んじゃった
20/09/30 00:59:02.91 qhXnGT6I.net
どの特約店もセンターが減少する事は間違いないと思う。
それですむなら良い方。
東京の主力地域にある特約店なら、何かしらで残るだろうね。

249:ギコ踏んじゃった
20/10/01 19:12:07.95 CNxwdCtS.net
その地域を仕切るくらいの力がある楽器店だと違うと思う。
付近の学校とも付き合いあるだろうから、潰れにくい。

250:ギコ踏んじゃった
20/10/02 23:31:21.56 /Qy7IEAh.net
有限会社ヤマハ特約店が、
社員への残業代未払いで労働基準監督署から是正勧告を受けた問題で、
有限会社ヤマハ特約店は2日、
未払いのあった女性社員の勤務記録を馬鹿社長が書き換えていたと明らかにした。
有限会社ヤマハ特約店の広報担当者は「重大な問題と認識している。
社内調査が終わり次第、厳正に対処する」と説明している。
女性と女性が加入する労働組合「ブラック有限会社ヤマハ特約店ユニオン」は2日、
東京都内で記者会見を開き、
女性は長時間労働が常態化していたのに有限会社ヤマハ特約店は対応せず、
勤務記録も勝手に修正、
削除されていたとし「同じことが社内にまん延している。
有限会社ヤマハ特約店を見直してほしい」と訴えた。

251:ギコ踏んじゃった
20/10/03 09:56:53.24 CcUyvBd5.net
今後は需要が見込めないからバッサリと契約切られる人続出だろうな
特約店自体の維持が難しいから今後やる気のある人は独立するか他の仕事探すかだな

252:ギコ踏んじゃった
20/10/03 23:11:34.50 4oEfsSkU.net
生徒1人2人の曜日なんて、いずれ破滅だろうな。新しい生徒が入っても、また生徒が辞めたら1人2人になる。
そして自然消滅になる。

253:ギコ踏んじゃった
20/10/05 02:24:20.06 Nf8VA3OJ.net
URLリンク(i.imgur.com)

254:ギコ踏んじゃった
20/10/05 21:28:49.18 T5MUG1nN.net
これからは受付も、そこまで辞める人は少なくなると思う。
給料安くて大変な仕事はいっぱいあるから、特約店の受付はまだマシ。

255:ギコ踏んじゃった
20/10/06 23:50:08.91 f/jVR0Ts.net
休みなく働く大変な講師もいるけど、楽器店の社員は休みが少なくて大変。
月8日休みがとれない場合が多い。

256:ギコ踏んじゃった
20/10/08 22:27:28.59 ZvLrHfMJ.net
週休2日が良ければ、楽器店の社員は辞めた方が良い。
楽器店の社員とか受付とか事務職みたいなものは、どこも給料安いよね。
音楽が好きって気持ちがなければ、求人に完全週休2日と書いてある会社が良いかもね。

257:ギコ踏んじゃった
20/10/09 23:29:58.64 Z0PLF533.net
今ですらかなりの小人数でやっているグループがあるから、将来的にシステム講師のグループがどれほど持てるかわからない。
グループの開講が少なければ、システム講師は儲かるどころか損だしね。

258:ギコ踏んじゃった
20/10/10 10:09:39.22 4V2GIMwq.net
今日はワクチンの話だ。
米国ファイザーはmRNAワクチン。
英国アストロゼネカはウイルスベクターワクチン。
我が日本はDNAワクチンと言うアリス計画の様な、注射でDNA に入るのか、まかり間違いで入り、ゾンビみたいになったらヤバイ奴、この遺伝子ワクチンはヤバそうだ。アストロゼネカはビル・ゲイツが関わってる。
メッセンジャーRNAのファイザーを取るか、射ったらバイオハザードのアリスになるならペロペロするがまあ、テレビに騙されないでねWwwww

259:ギコ踏んじゃった
20/10/10 10:28:28.69 4V2GIMwq.net
遺伝子ワクチンは細胞内にある核これをDNAと言う、螺旋のあれだ。その核でmRNAの複製をた作り核の外に出す、これはまだ細胞内だ、そこでリボソームと言う物がタンパクを付けてコピーしまくり細胞外に出し抗体となるあれだ。腕に注射するねは弱毒化ウイルスのBCGなんかだ。インフルは不活化ワクチンを使う。さあよく調べないと日本政府は責任取ると言うが
どうかな。安全なのはBCG でこれは結核だが、マクロファージが外敵を攻撃するからコロナも効果があるかもと言う奴たまが、政府は何が何でも射ちたいらしいがアジェンダ21を目論んでいるならこいつら屑だぞWwwww

260:ギコ踏んじゃった
20/10/10 11:49:52.38 G3cvzFRx.net
システムはグレードをとれば、ハイクラスが担当出来る可能性はある。
でもその特約店でハイクラスの需要があるかもわからないけど。
学年が上がるとグループ解散率が高いから、結局は通常の小さい子達のクラスが成り立たないとシステム講師は難しいね。

261:ギコ踏んじゃった
20/10/11 08:17:50.36 tVFD7hj6.net
週6日勤務だと1日は残業になります
今まで払ってない残業代はどうなりますか?

262:ギコ踏んじゃった
20/10/11 23:01:50.78 pKWdXef6.net
店によっては自店講師を良いようにコキ使う店もあるからな。
そういう意味では自店講師は怖い。
システム講師なら極端に酷くは出来ないからな。

263:ギコ踏んじゃった
20/10/13 14:56:11.59 0G6Izgm+.net
我々の目標は破産ではない
倒産だ

264:ギコ踏んじゃった
20/10/13 23:51:38.49 afdj2eZc.net
経営の悪い特約店に入ると悲惨な事は確か。
受付がいない店だと、講師が大変だし。
受付1人しか置かない店は、その1人が教室を回さなければならないから責任大。

265:ギコ踏んじゃった
20/10/14 02:16:44.64 tgSB12Jb.net
馬鹿社長が馬鹿だともう諦めるしかない

266:ギコ踏んじゃった
20/10/15 00:08:02.16 SlfKF+1+.net
配属先が悪いと、講師にとっては死活問題。
全曜日が稼げる講師。
この曜日は稼ぎ時って講師。
イマイチな稼働で細々やっている講師。
と分かれるからね。

267:ギコ踏んじゃった
20/10/16 03:10:44.88 xqwUJv5C.net
「従業員様の勤務記録などを押収しました。
今後、
出退勤の記録と照合し勤務時間の改ざんなどの違反があれば、
労働基準法違反の疑いで書類送検する方針」
勤務時間改ざんなどあれば書類送検へ

268:ギコ踏んじゃった
20/10/16 22:23:18.36 2puFWgPG.net
今過疎なセンターは、今後よほど駅が開発しない限りは相当苦戦すると思われる。
よりによって過疎なセンターの教室は、施設も汚いとくるしね。

269:ギコ踏んじゃった
20/10/18 12:15:49.42 ztkqufrf.net
昔は楽器店で下積みしたら自宅って感じだったのに、今は楽器店やりながら他の街の教室でも教えていたりするしね。
雇われを卒業出来る時代じゃなくなったね。

270:ギコ踏んじゃった
20/10/19 00:43:21.76 jWvDkUd1.net
大正時代のイメージの楽器店です。
音楽教室がメインですが、
楽譜や小物用品の販売もしています。
店舗は土曜日午後のみ開いていますので、
ないものでも注文対応いたします。
ご来店お待ちしております。

271:ギコ踏んじゃった
20/10/19 22:22:02.27 so9gvwQ8.net
雇われは折半で損だけどね。
でもどの曜日も仕事で埋めたい。
自宅教室を開くにしても、雇われ講師を入れていない曜日で詰めてやりたい。という人が増えたのかね。

272:ギコ踏んじゃった
20/10/20 14:43:33.30 rLDlS8H/.net
雇われの掛け持ちは発表会も別々になるし、その教室のイベントもあるかもしれないから面倒。
雇われ教室と自宅の二箇所で生徒が沢山集まるわけでないなら、所属数で勝負しているのかもしれない。

273:ギコ踏んじゃった
20/10/21 03:55:04.47 yXORnsEs.net
明治時代のイメージの楽器店です。
音楽教室がメインですが、
楽譜や小物用品の販売もしています。
店舗は土曜日午後のみ開いていますので、
ないものでも注文対応いたします。
ご来店お待ちしております。

274:ギコ踏んじゃった
20/10/21 21:21:39.89 KrOyOmMV.net
良い稼働であればバイトより時給は明らかに高いけど、稼働状況が悪ければバイトより時給低いからね。
システム講師もグループ1つしかやらずに帰宅って事もある。同じ生徒2、3人なら自店講師の方が単価は高いから、システムの方が損な場合もあるね。

275:ギコ踏んじゃった
20/10/22 22:21:47.97 8I6i5ZEp.net
システムだと交通費入れて40万くらい稼げれば多い方だけど、忙しくて音楽を楽しむって感じではないね。
かなりハードスケジュール。

276:ギコ踏んじゃった
20/10/23 02:56:25.21 ctNTX/B0.net
源泉徴収は有限会社ヤマハ特約店が従業員様から天引きした所得税を納税する制度。
有限会社ヤマハ特約店は「従業員様は契約上は個人事業主だが、
税法上は(報酬を)給与所得として扱っている」とし、年末調整もしていると説明。
こうした実態を踏まえ、
労働組合「有限会社ヤマハ特約店従業員様ユニオン」は残業代の支払い、
有給休暇付与、
社会保険加入など雇用関係に基づく待遇を求めている

277:ギコ踏んじゃった
20/10/23 23:58:29.78 C7Kc2hiP.net
システムで40万はかなりのハード。
発表会前は2週間くらい前から、夜中もアレンジがずっと続く。
生徒が多ければ多いほど大変。

278:ギコ踏んじゃった
20/10/24 22:37:16.44 iSCPvXor.net
有限会社ヤマハ特約店の従業員様は「教室の子どもたちには『間違っていることは間違っている この馬鹿社長!と言っていいんだよ』と言ってきた。
私たちも勇気を出して有限会社ヤマハ特約店の馬鹿社長と対等に交渉していかなければならない」と話した。

279:ギコ踏んじゃった
20/10/24 23:39:49.42 ldjHYAjw.net
システムで40万稼ぐレベルは、発表会前の期間は明け方5時くらいまでアレンジなど自宅作業でオール仕事。
システムの発表会は大変。

280:ギコ踏んじゃった
20/10/25 14:39:31.59 VMTsbBsx.net
システムはマジで大変。
生徒多くても大変だけど、生徒少なくても研修やらで大変。
コロナ対策も店のグッズだけでは不十分だったり心配な講師は、自分でとりあえず効果ありそうなものを買ってやっている講師もいる。
システムは自店以上に感染リスク高いし。
昔のようにヤマハ講師の肩書きを得て、自宅教室が1番良い。

281:ギコ踏んじゃった
20/10/27 11:43:52.68 mxjDwYAy.net
普通の会社員をやるつもりでないと、システムは勤まらない。
システムはヤマハ講師の肩書きが得たくてやっているわけだけど、自店で十分だよね。
コロナもあって、ヤマハのシステムの需要もヤバい状況だろうし。

282:ギコ踏んじゃった
20/10/28 03:45:54.94 zK+/hdV9.net
【最低賃金額以上かどうかを確認する方法】
支払われる賃金が最低賃金額以上となっているかどうかを調べるには、最低賃金の対象となる賃金額と適用される最低賃金額を以下の方法で比較します。
(1) 時間給制の場合
時間給≧最低賃金額(時間額)
(2) 日給制の場合
日給÷1日の所定労働時間≧最低賃金額(時間額)
ただし、日額が定められている特定(産業別)最低賃金が適用される場合には、
日給≧最低賃金額(日額)
(3) 月給制の場合
月給÷1箇月平均所定労働時間≧最低賃金額(時間額)
(4) 出来高払制その他の請負制によって定められた賃金の場合
出来高払制その他の請負制によって計算された賃金の総額を、当該賃金計算期間に出来高払制その他の請負制によって労働した総労働時間数で除して時間当たりの金額に換算し、最低賃金額(時間額)と比較します。
(5) 上記(1)、(2)、(3)、(4)の組み合わせの場合
例えば、基本給が日給制で、各手当(職務手当など)が月給制などの場合は、それぞれ上記(2)、(3)の式により時間額に換算し、それを合計したものと最低賃金額(時間額)を比較します。

283:ギコ踏んじゃった
20/10/28 18:37:37.84 vejx/9v5.net
今までなら、本気で稼ぎたいならシステムの方が稼げる可能性は広がるんだよね。
自店だと生徒の持てる人数がどうしても限られる。
でもずっと雇われ講師も大変だよ。
講師職でも社員でもそうだけど、子どもを保育園などに預けずにやるなら
子どもの送り迎え、病気の通院や看病、学校から帰った後の子どもの面倒。夜遅いなら夕食も食べさせなければならない。
などを実家でやっている。
実家との距離が30分40分程度なら普通にやってるけど、稼働日数が多ければ多いほど大変。

284:ギコ踏んじゃった
20/10/29 13:23:56.36 3N/Nc5yQ.net
明治のイメージの楽器店です。
音楽教室がメインですが、
楽譜や小物用品の販売もしています。
店舗は土曜日午後のみ開いていますので、
ないものでも注文対応いたします。
ご来店お待ちしております。

285:ギコ踏んじゃった
20/10/29 14:55:09.31 Lnm4j0x3.net
正社員でも実家に預けている人もいるから、やり方次第で講師フル稼働でも出来る。
でも例え保育園に預けても、送迎や食事、病気問題があるから全然楽じゃないしね。
結局生徒が1人2人の曜日だと効率悪いから、稼働は1日2日にしておいて、自宅教室やったり今までの貯金で生活費を多少足したりする講師もいる。
だからそれまでにお金はためておかないとね。
子どもが落ちついたら、フル稼働。

286:ギコ踏んじゃった
20/10/30 12:18:45.52 rzrU/dYh.net
今は沢山働いてお金をためておきたい人が多くて、昔の講師に多くいたような10万もらえれば満足って講師が本当少ないからね。
グレードなど勉強している期間なら、仕事はセーブするが。

287:ギコ踏んじゃった
20/10/31 23:50:55.02 kKzbk5Zr.net
ピアノ講師を何年もやってしまったら、今更他の仕事は難しいだろうからね。
特約店で頑張るしかないでしょう。

288:ギコ踏んじゃった
20/11/01 23:30:04.93 VbR0InVf.net
しっかり演奏もやるなら、ファミサポや一時預かり保育などで2~3時間ほど預かってもらって練習したりする講師もいる。
練習までやってたら、お金大変。
本当、仕事を続けるためにお金を払っている状況。

289:ギコ踏んじゃった
20/11/03 17:35:07.82 1HdqT0ou.net
育児中にフル稼働で働くのは難しいと思う。
よほど稼いでいる講師で、多少残りが出るか下手すると赤字リスク。
そして体力的にも恵まれていないとね。
1日2日稼働して、講師を続けていく形じゃないと難しいね。

290:ギコ踏んじゃった
20/11/04 23:59:09.76 6+KYVKHA.net
安定した特約店じゃないと今後は人気出ないだろうな。倒産リスクが以前より高くなったし。

291:ギコ踏んじゃった
20/11/05 22:58:40.61 z73WIt03.net
生徒の親は実家にアップライトを置いてあっても、子どもは電子ピアノやキーボードって家庭が最近多いからな。
急に音大に行きたくなったとかない限りは、アップライトを買う事はないだろうね。
ピアノを長く習うにしても、ヘッドフォンが使える電子ピアノは便利だろうし。
楽器店としてはアップライトが売れないと困るだろうけど。
講師も第2ピアノとして高級ピアノを購入したいって人も今は少数派だろうし。
楽器店の社員の仕事はさらに大変になるのか、電子ピアノを売る戦力になるのかで大分変わるな。

292:ギコ踏んじゃった
20/11/06 02:22:52.27 uAcY0Js/.net
キャバクラ店経営者ら 健保加入届け出せず
#日テレNEWS24 #日テレ #ntv
URLリンク(www.news24.jp)

293:ギコ踏んじゃった
20/11/06 23:54:05.34 DctnH9B1.net
キーボードや電子ピアノなら、ネットでも買えちゃうからね。
そうなると特約店の存在がピンチ。
楽器が売れないなら、楽器店としては生き残れない。

294:ギコ踏んじゃった
20/11/07 00:58:07.68 OGfqmnMQ.net
うちの有限会社ヤマハ特約店の馬鹿社長も
日本年金機構に健康保険に加入するための届け出をしなかった
逮捕されてしまえばいいのに

295:ギコ踏んじゃった
20/11/09 00:30:05.78 9NzEz4PH.net
健康保健法に違反してます
馬鹿社長は出頭しろ

296:ギコ踏んじゃった
20/11/09 20:58:09.00 qNoKDgrB.net
ヤマハの受付はバイトの中では聞こえが良いからね。
一般企業に就職しないなら、本職でコンビニバイトってわけにもいかないからヤマハの受付はいいね。

297:ギコ踏んじゃった
20/11/10 14:09:37.90 zLrSZgk7.net
うちの有限会社ヤマハ特約店の馬鹿社長
出頭に応じません
逮捕されてしまえばいいのに

298:ギコ踏んじゃった
20/11/10 16:41:04.64 WVcTdUPF.net
>>297
社長逮捕されたらあんたの能力だとどこも雇ってくんないぞ?

299:ギコ踏んじゃった
20/11/12 00:38:57.01 ZMWPAGLy.net
おばさん世代ならいいけど、若い人で受付では給料安くてどうしようもないだろうな。
都内なら300万近くはほしいだろうに、受付では程遠い。
今は男と女の給料なんてそこまで変わらないし、男がヤマハの受付ではかなりヤバい。

300:ギコ踏んじゃった
20/11/12 19:28:47.95 XGAeRtGG.net
>>298
社長の1人や2人いなくなっても大丈夫
募集すればすぐ来る

301:ギコ踏んじゃった
20/11/13 00:43:25.92 BgHsUjaK.net
責任の取れない馬鹿社長に何の意味がある?
潰れてしまえ

302:ギコ踏んじゃった
20/11/13 01:38:12.63 YanqZvTA.net
心配するな
時期に潰れるよバカしかいない特約店なんだから

303:ギコ踏んじゃった
20/11/13 10:10:07.08 Vs938iG4.net
女なら受付でもフルで働くなら何とかなるだろうけど、男で受付は恥ずかしいよ。
楽器店の社員でなければアウト。

304:ギコ踏んじゃった
20/11/13 16:17:38.15 Zx0gogIk.net
ピアノスペースについて

305:ギコ踏んじゃった
20/11/14 01:34:32.47 qtvmYBrw.net
提案があります
従業員様を全員 社長にすればいい

306:ギコ踏んじゃった
20/11/14 08:15:31.54 L4vkTwJm.net
無能な経営者増やしても無意味

307:ギコ踏んじゃった
20/11/14 18:34:58.43 qtvmYBrw.net
富士そば運営会社「悪しき風習」 勤務記録改ざんは長年:朝日新聞デジタル
URLリンク(www.asahi.com)

308:ギコ踏んじゃった
20/11/14 18:35:58.43 qtvmYBrw.net
出勤を休んだことにするよう指示 富士そば「勤務表改ざん」の実態
#ldnews
URLリンク(news.livedoor.com)

309:ギコ踏んじゃった
20/11/14 18:37:21.77 qtvmYBrw.net
富士そば運営会社「悪しき風習」 勤務記録改ざんは長年
URLリンク(a.msn.com)

310:ギコ踏んじゃった
20/11/14 18:38:51.14 qtvmYBrw.net
残業代未払い求め... 富士そば労組が提訴 | FNNプライムオンライン
URLリンク(www.fnn.jp)

311:ギコ踏んじゃった
20/11/14 18:40:30.91 qtvmYBrw.net
名代富士そば 運営会社役員 従業員に“働いても休みに”と指示 | NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

312:ギコ踏んじゃった
20/11/14 22:03:57.00 2M2HZTcN.net
レッスンの受付以外の仕事もさせるために社員にしたようなもので、基本は女のパートの仕事ってイメージだからね。
男は楽器店の社員にはならないと、どうしようもない。

313:ギコ踏んじゃった
20/11/16 01:38:39.50 M3jLVAN6.net
提案があります
クラウドファンディングで有限会社ヤマハ特約店を設立しよう
資本金300円もあれば会社を作れる

314:ギコ踏んじゃった
20/11/16 11:09:51.95 iF2QCaMj.net
>>313
有限会社はどんなに金が有っても
新しく設立は無理だ
現存の会社のみ

315:ギコ踏んじゃった
20/11/16 11:30:00.60 mrS7l58k.net
事業性が見込めないから一般的な投資家からは見向きもされない
投資するのはダメ講師ばかりってオチw

316:ギコ踏んじゃった
20/11/17 01:33:34.08 6PXJDeQs.net
俺はホストだけど
めんどくさいから
店ごと買うよ

317:ギコ踏んじゃった
20/11/17 16:00:15.52 sgm4ih++.net
男講師よりは、安くても楽器店社員の方が良い。
男講師は先細り感が半端ないからね。
社員経験もないから、転職も難しいし。
あと20年後、どれくらい生徒いるか考えたら恐ろしい。

318:ギコ踏んじゃった
20/11/18 02:17:05.53 qhMzJCuC.net
>>313
1円で株式会社出来るのに有限のする意味ないだろ、
1000万位すぐ作れるだろ、作れない所謂ジプシー続は
相手にされないぞ

319:ギコ踏んじゃった
20/11/18 12:25:14.22 rVg5v+2U.net
キャバ嬢だけど
店ごと買っちゃおうかな!

320:ギコ踏んじゃった
20/11/18 22:05:28.17 xJAC3FL3.net
男講師なら武器がないと厳しいと思う。
女講師も何かしらウリを出してやっているのに、男講師で見た目もダサくて何もウリがないのは苦戦する。

321:ギコ踏んじゃった
20/11/19 23:46:36.22 uUgxFJqP.net
URLリンク(youtu.be)

322:ギコ踏んじゃった
20/11/19 23:52:30.51 uUgxFJqP.net
俺この人家に呼んで茶室は無いが和室があるので、これ聴きながら羊羹と抹茶で
落葉を愛でたい。

323:ギコ踏んじゃった
20/11/19 23:56:18.13 F3WH190g.net
男講師は、清潔感またはトート力がないと厳しいものがある。
女講師が給料低いと騒いでいるのに、男が講師をやるのは非常に不安定。

324:ギコ踏んじゃった
20/11/20 01:03:50.98 BW1KYp6s.net
風俗嬢だけど
お店買っちゃおうかなー!

325:ギコ踏んじゃった
20/11/20 02:15:50.80 Y6cVFOHZ.net
こちらもお願いします。
スレリンク(piano板)

326:ギコ踏んじゃった
20/11/20 11:10:35.50 3wEjo8EV.net
弾けない調律師って何なの

327:ギコ踏んじゃった
20/11/20 23:35:44.42 rJZ9QCwg.net
昔は男性講師なんて微妙なイメージだったのに、今は男性講師ももてはやされるようになった。
社会の仕事が不安定な時代だから、とりあえず仕事があれば良しってイメージになったからね。

328:ギコ踏んじゃった
20/11/22 21:48:04.17 G9EgD1eK.net
男講師も仕事掛け持ちして頑張っていたりするけど、今は女講師の方が仕事を頑張っている率が高いと思う。
女講師の方が、仕事を増やして働いているんじゃないかな。

329:ギコ踏んじゃった
20/11/24 20:17:38.73 B0DKlz33.net
講師をやっている人はバイトさえすれば働いているって意識だからね。
ガツガツ働きたくない人も多いし。

330:ギコ踏んじゃった
20/11/25 02:19:24.74 1T+MI65V.net
バイトも風俗だったりする

331:ギコ踏んじゃった
20/11/27 00:37:03.28 ZoFqvL72.net
昔なら雇われ講師は大変と言われていたけど、今は雇われ講師の仕事じゃパートタイムで楽なイメージ。ましてや男講師でそれじゃ、楽々でしょう。
今の世間では時短って言葉はよく聞いても、激務でなければ仕事疲れとは言われない時代。

332:ギコ踏んじゃった
20/11/27 21:44:53.30 O1OPZFPi.net
英国のワクチン「ヒトチャレンジ」治験、4万人が希望
 馬鹿社長ゾンビになって来いよ。
アストラゼネカウイルスベクターワクチンだろ。チャレンジャーだろ。

333:ギコ踏んじゃった
20/11/28 15:05:42.42 PKbF5jPg.net
今後特約店もどれほど生徒の集客が出来るかわからないしな。
今いる講師は週5~6やりたい人ばかりなのに、生徒は減るばかりで相当厳しい時代がくる。

334:ギコ踏んじゃった
20/11/30 23:59:13.30 O0+fAKb7.net
女で楽器店の社員は大変だけど、男で楽器店の社員は給料安い。
ある程度の規模はないと辛い。

335:ギコ踏んじゃった
20/12/02 00:10:50.47 PuOnNE0S.net
雇われ講師と自宅。または雇われ講師とバイトで週5週6と考えないと。
雇われ講師を週5やっただけでは生活出来ないしな。
スーパーのバイトとかは、システム講師に人気出ていると思う。

336:ギコ踏んじゃった
20/12/02 00:39:04.78 9KrvL8NI.net
風俗も人気

337:ギコ踏んじゃった
20/12/03 14:32:27.04 Amc9XV8C.net
これからの若い人がシステム講師をずっと続けていくのは大変だろうし、だからといって自宅教室の肩書きとしてシステム講師と書いて集まる時代でもなくなるだろうし。 辛い時代だよ。

338:ギコ踏んじゃった
20/12/03 16:33:57.59 XnY44TJM.net
>>336
今時 風俗に金落とせる奇特な人たちって どんな人たちなんだろう?
一億総中流で感染症病が流行らない時代は老若男女問わず気軽に利用したものだが
今は経済的にも安全性からも行く人 少ないだろうね

339:ギコ踏んじゃった
20/12/04 13:03:31.84 HZ9tVfqg.net
もっと給与をたくさんあげれば風俗で働かなくても済む

340:ギコ踏んじゃった
20/12/04 18:54:05.75 jKEgnhpD.net
給与上げる→月謝上がる→生徒やめる→風俗で働く

341:ギコ踏んじゃった
20/12/04 19:20:42.73 pgKS9rxW.net
残念ながら特約店には給与を上げる余力はない
風俗も客が激減して歩合給なので甘くない
風俗でコロナ感染するより何もしないで徹底的に節制した方がいい。
家族3人で1ヵ月1万円の食費で十分暮らせるノウハウを身につけよう。

342:ギコ踏んじゃった
20/12/04 19:52:56.86 eX3vDuBl.net
ななこお姉さんの写真見たいか君たち。

343:ギコ踏んじゃった
20/12/04 20:20:57.46 adiavuP9.net
> 家族3人で1ヵ月1万円の食費で十分暮らせるノウハウを身につけよう。
都心住まいから見たら一人1万でもありえないけどねぇ
そんな貧乏スパイラルなノウハウより1日3万稼ぐほうが楽だがな

344:ギコ踏んじゃった
20/12/04 23:16:05.16 3gvLmyxP.net
貧乏は悪でなく知恵
節制は人間を賢くする
程よい断食は高尚な精神に導く
ピアノ音楽やるなら欲を捨てようよ
現代の経済観を一度捨てると幸せが見えてくる

345:ギコ踏んじゃった
20/12/04 23:23:30.42 eX3vDuBl.net
お前等粋がないな
URLリンク(pics.prcm.jp)

346:ギコ踏んじゃった
20/12/05 09:40:23.77 nmD0olZF.net
もういい加減、本当の豊かさに気付こうよ
ロボット化 AI化が進めば2/3の人が食を失う
優秀な一部の人しか仕事を得ることは難しくなる。
月7万円のベーシックインカムを導入する国が増えるだろう。
そうなれば芸術家として一生を送ることが生き甲斐となる。
節約も仕事だ。生産性のない人が大部分となる時代がくれば、節約と芸術の追求に舵を取っていく以外ない。
純粋にピアノに向かうことが生きることそのもの。
これこそ先進的な生き方だ。

347:ギコ踏んじゃった
20/12/05 16:15:58.03 sJQ2hWNn.net
>>344
爺の思い込みと妄想は痛ましく気持ち悪いだけ

348:ギコ踏んじゃった
20/12/05 23:59:00.91 6DMIljcQ.net
少子化で元々生徒は減っているのにコロナではシステム講師の需要はない。
今後平日のグループレッスンは、どれほど開講出来るかね
ピアノ個人なら需要あっても、特約店は高いからね。

349:ギコ踏んじゃった
20/12/06 05:55:51.12 N3FJhy/d.net
もう絶対的貧困だから生きてくのにやっとなのに
節約なんかさせるな

350:ギコ踏んじゃった
20/12/06 11:41:16.85 N3FJhy/d.net
「よく最近言われているのは“名ばかり事業主”と言って、
契約形態は委任とか請負という形で、
いわゆるフリーランスの形態になっているけども、
働き方の実態は“労働者”になっている。
(有限会社ヤマハ特約店側は)有限会社ヤマハ特約店の色んな業務をさせても、
報酬を払わなくてもいいし、
最低賃金の適用の前提もないので、
言ってみれば都合の良い働き手になってしまっているかなと思いますね。」

351:ギコ踏んじゃった
20/12/06 14:12:17.46 r7F4NJ3Q.net
>>349
絶対的貧困の基準は、時代によっても地域によっても違う。
絶対的貧困は不条理ではない。
相対的貧困が生まれる経済システムこそ大きな不条理。
人間は生存権において平等でなければならないし、結果の平等もある程度確保されないといけない。
一部の人たちに富が集中するシステムを改善すえう必要がある。
特約店経営者も相対的貧困に喘いでいる人が多い。
相対的貧困者同士の争いは意味を持たない。経済社会を変えない限り何も動かない。
選挙にさえ行かないとしたら自業自得だ。

352:ギコ踏んじゃった
20/12/06 21:46:08.71 vnx5mRfp.net
相変わらずの長文ジジイウザいね

353:ギコ踏んじゃった
20/12/06 23:59:40.95 7HpPRfJU.net
男なら大手の特約店くらい勤めないと、どうしようもない。
収入も規模もショボい。

354:ギコ踏んじゃった
20/12/07 01:43:44.75 0XJA8Er5.net
>>336
不細工はダメw

355:ギコ踏んじゃった
20/12/07 06:55:27.78 uJ5qojQs.net
>>353
その中でどの様に生活するか。大手は一流音大卒留学帰国組だけ。
中小は生活の知恵の問題だろう。
夫婦で1ヵ月10万円稼げば子供一人育てられる地域に住んで節制する事。

356:ギコ踏んじゃった
20/12/07 19:25:46.56 KwYyoE/M.net
うちの有限会社ヤマハ特約店は相対的貧困

357:ギコ踏んじゃった
20/12/07 23:48:00.07 01cvKNK5.net
昔は男の講師なんてどうするって状況だったのに、今はそれなりに需要あるな。
社会自体が給料下がってるのもあるからね。
音楽男は、楽器以外にバイトさえすれば働いているって感覚のヤツばかりだけど。

358:ギコ踏んじゃった
20/12/08 03:27:54.98 RO56vJLZ.net
我々の目標は破産などではない
倒産だ

359:ギコ踏んじゃった
20/12/08 17:13:53.13 Yxm/g069.net
>>356
何と比べて相対的貧困かだ
他業種と比べれば当然相対的貧困
大手と比べれば中小は相対的貧困
都市部と比べれば地方は相対的貧困
つまり地方の中小特約店は経営者も従業お相対的貧困。誰が悪いでもない、それが現実。
だから社長を叩いても何も出てこないんだ。
コロナ禍では多くの業種の中小が年を越せないと追い詰められている。
政府に持続化給付金の継続増額を要求する以外にない。

360:ギコ踏んじゃった
20/12/08 17:19:44.45 N5zkonNL.net
今、個人事業主は持続化給付金やら補助金やらの税金GETでウハウハだな

361:ギコ踏んじゃった
20/12/08 18:20:06.07 RO56vJLZ.net
倒産してしまえ

362:ギコ踏んじゃった
20/12/08 19:21:49.36 N5zkonNL.net
今は銀行が条件を緩めてどんどん貸し出してる時期
倒産するのはもう少し先

363:ギコ踏んじゃった
20/12/08 23:10:25.50 KutA4vkW.net
倒産増えて失業者が町に溢れて犯罪者多くなるのが一番駄目
基本的にコロナ禍では中小企業を生かすこと第一に考えるべき。

364:ギコ踏んじゃった
20/12/09 00:26:40.70 wI8kPhPw.net
生徒がどれくらい集まるかが問題。
東京の立地が良い場所ではない楽器店は危険リスク高い。
少子化の影響もあるのにコロナだからな。

365:ギコ踏んじゃった
20/12/09 07:46:32.65 RKZud2bk.net
音楽なんてのは本来、金持ちが趣味でやるものであって、働かないと生きていけない人間のするものではない
それを仕事にするなんてもってのほか

366:ギコ踏んじゃった
20/12/09 09:41:47.25 DyW8fVbg.net
>>365
基本的には金持ち趣味が多いだろうけど
純粋に芸術目的で貧困に耐えるのも、また人生。
昔から音楽家は貧乏で、パトロンを得た人だけ華やかな生活ができる。

367:ギコ踏んじゃった
20/12/09 21:51:47.82 wI8kPhPw.net
特約店で講師を続けるうえで大変なのは出産の時。
昔は大変だからと辞めてたけど、今は出産の時期は乗り越える人が多い。
むしろ子どもが生まれてからの方が大変なようだ。子ども預けるにしても夜遅いし。

368:ギコ踏んじゃった
20/12/10 07:17:28.08 nSFRoKqZ.net
>>367
子供連れて職場に行けるような緩い優しい社会になるといいのにね

369:ギコ踏んじゃった
20/12/10 22:28:24.45 v9309n3j.net
特約店内に子どもを預ける場所があってもいいのかもね。そうだとしても大変ではあるけど。
自店は出産して数ヶ月で戻るか、稼働日数減らして続けるかしかないからね。
最近はきれないように、1日2日で残るケースが高い。

370:ギコ踏んじゃった
20/12/11 16:57:34.77 W/QfGpt0.net
撮影の、一切ないドラマ~蛭子さん殺人事件~」(後9・00~9・55)が
今月12日にBSテレ東で放送される。

371:ギコ踏んじゃった
20/12/13 17:49:26.96 CABOkd9q.net
コロナで経済悪化で集まらないうえ、少子化もさらに進むだろうから数年後が危機。
自店は大人の生徒もターゲットだけど、システム講師なんて子どもがメインでどうするって感じだよな。

372:ギコ踏んじゃった
20/12/14 23:34:11.97 +Mnra7wh.net
システムなんて、今ですら生徒2人とか最低人数でやっているグループもあるだろうに。
これ以上生徒が減ったら、さらにグループの開講数は消滅する。

373:ギコ踏んじゃった
20/12/15 02:47:25.64 XNaZxY/m.net
うちの有限会社ヤマハ特約店の馬鹿社長
年末調整がでたらめ
早く潰れてしまえばいいのに

374:ギコ踏んじゃった
20/12/15 20:51:55.31 2rC5u7PX.net
>>373
しかし何年も同じ愚痴ばっかりで悲惨な人生だな
馬鹿な社長じゃなければあんたは雇われてないから幸せに思え

375:ギコ踏んじゃった
20/12/16 02:58:36.53 AtPI9Q4Q.net
うちの有限会社ヤマハ特約店の馬鹿社長は
今年の売上目標が達成してない
お前はやる気あるのか?
俺様はやる気はない!

376:ギコ踏んじゃった
20/12/16 10:20:07.04 KVgDl19G.net
>>375
>>374

377:ギコ踏んじゃった
20/12/16 20:55:34.95 OuYsMa6K.net
今までは10年後くらいはどれくらい生徒が集まっているか?ってぐらいの時代だったのに、コロナのせいで数年後ですら怪しい状況になってきた。
グループは小さい子どもがいなければ、開講出来ないからな。
開講出来なければ、必然的に自店レッスンになる。

378:ギコ踏んじゃった
20/12/17 02:05:22.44 5SPQBwxQ.net
高齢化なんだから
じじいとばばあを集めて開講すればいい

379:ギコ踏んじゃった
20/12/18 00:21:11.12 FLXSaLLE.net
年金も高いシニア世代、集めるしかないな。
コロナの影響でさらなる少子化が期待される中、シニア世代は希望の星。

380:ギコ踏んじゃった
20/12/18 10:04:39.15 4QYPNQ1Z.net
老人は公民館で大正琴、オカリナ、二胡でよくね
最近フルートやクラリネットのレッスンも始めたな
ヤマハの半額みたい

381:ギコ踏んじゃった
20/12/19 00:10:40.71 xlYijMVM.net
>>362
どんどん金を借りようぜ

382:ギコ踏んじゃった
20/12/19 00:19:12.87 lijJlaTH.net
ヤマハも月謝安くしないと、シニアも集められないな。
演奏向上が目的でないなら、月2とかで十分。
細く長くでいいものだから、月謝高いのはマイナス。

383:ギコ踏んじゃった
20/12/19 23:56:38.04 lijJlaTH.net
店が倒れなくても、自分が生徒いなければ儲からないから意味がない。

384:ギコ踏んじゃった
20/12/20 10:58:43.84 vm1D4ITa.net
シニア老人たちは月謝が高いヤマハにピアノを習いには行かないわ。
公民館みたいな場所借りて、グループでキーボード使った
【らくらくピアノ】が流行っているわね。

URLリンク(youtu.be)

385:ギコ踏んじゃった
20/12/20 11:27:16.61 zozDdKOF.net
公民館(コミュニティーセンター)ならピンハネされ無い
この位の広さの部屋なら1時間320円駐車場、トイレ付き
自宅レッスンより使い勝手がいい
学校の近くなら吹奏楽の生徒が来る

386:ギコ踏んじゃった
20/12/21 12:56:25.21 P8BTdOyT.net
うちんとこは部屋代(生徒さん学校かな?)払ってもらってるのでまるまる懐に入る

387:ギコ踏んじゃった
20/12/22 12:45:28.40 MYWrH1RM.net
ヤマハは大手の安心感、あとは仕事が忙しくて教室を探すのが面倒な人はアクセスの良いヤマハは楽。
いずれ過疎の地域はセンターなくなるだろうな。
何だかんだ、フルタイム共働きの家庭が特約店を支えている。

388:ギコ踏んじゃった
20/12/24 20:45:46.38 zgdndIbF.net
クラスタはどこでも発生する

389:ギコ踏んじゃった
20/12/24 23:57:12.14 pXnK1m/B.net
グループは、自店個人よりはヤマハで安く習える位置付けにするしかないな。
今後少子化が進めば、自分の身近な友達がヤマハのグループで習っているから習いたいも通用しなくなりそうだし。

390:ギコ踏んじゃった
20/12/25 02:29:05.08 sN2HLwBp.net
公民館で安く習える理由は、結局のところ地元の先生や楽器店が採算度外視で啓蒙のために自腹切ってるって聞きました。何人かに一人でも、本格的なレッスンに興味をもってくれればそれで良いのだそうです。
だから有難く活用しましょう。

391:ギコ踏んじゃった
20/12/25 14:40:18.61 j+Z6LF/M.net
業者が必死すぎて草

392:ギコ踏んじゃった
20/12/26 22:12:49.66 +Msbeu67.net
少子化がさらに進むし、グループをやるにしても開講数が少なくなると思う。
自店も月2などは必要になるだろうし。
今の特約店を維持する事が相当難しい時代がくる。

393:ギコ踏んじゃった
20/12/27 06:23:42.34 omaR2S3x.net
グループレッスンは、もう駄目かもね

394:ギコ踏んじゃった
20/12/27 12:52:34.76 jIrp6Qz4.net
コイツラ三流以下の所謂商店レベルの金だけの馬鹿社長だからな、衛生とか考えないから、
うつりまくりだろ、フィジカルディスタンスとか、考えないだろ、馬鹿だから。

395:ギコ踏んじゃった
20/12/27 23:45:10.96 +bz8upEu.net
うちの有限会社ヤマハ特約店は
じじいとばばあが経営してて
1番感染しやすい

396:ギコ踏んじゃった
20/12/28 19:14:56.57 d2oGpoRS.net
グループレッスンなんてボッタクリだからね
380円の牛丼を入れ物変えて2000円で売るのと同じ
味がしないから豪華な容器に騙されちゃうんだよね

397:ギコ踏んじゃった
20/12/28 22:42:58.92 58lvX3hJ.net
システム講師なんて、生徒が多くなければメリットないしね。
ヤマハ講師でも特約店講師でも、自宅教室の生徒集客率には大差変わらないだろうし。

398:ギコ踏んじゃった
20/12/29 14:11:22.88 MjdUzMHO.net
閉店のお知らせ
弊社は、
2016年3月末で楽器販売を終了し、
2016年4月末を持って音楽教室を閉じることといたしました。
永年ご愛顧いただき、
誠にありがとうございました。
なお、
個人レッスン(ピアノ、弦楽器、管楽器)については、
続けてレッスンを継続できるようにいたします。

399:ギコ踏んじゃった
20/12/30 18:06:05.57 GlhiQKxe.net
ここまで少子化だと、特約店にどれほど生徒が在籍するかもわからないよな。
年寄り世代が引退して子どもも減れば、今より半分の在籍になる特約店も出てくると思われる。

400:ギコ踏んじゃった
20/12/31 08:56:37.56 +jsT5gvK.net
在籍半分はかなりまずい。
倒れる店、なくなるセンターが続出する。
センターが消えれば、講師の仕事はどんどんなくなる。

401:ギコ踏んじゃった
21/01/01 12:27:25.24 gGC5ySVd.net
また春で辞める生徒が多くなる中、コロナでどれほどの生徒が入ってくるのか。
特約店も本当に大変だろうな。
ピアノ習うにしても、在籍期間が短くなれば生徒は必然的に減る。

402:ギコ踏んじゃった
21/01/02 17:17:15.23 2yH58HIA.net
今年も九条先生は現れませんw

403:ギコ踏んじゃった
21/01/02 17:18:13.78 2yH58HIA.net
現れる金稼げ㋨社長w

404:ギコ踏んじゃった
21/01/02 17:25:05.79 2yH58HIA.net
そんな、山口先生だなんて、くみこって呼んで下さい、じゃあまたw

405:ギコ踏んじゃった
21/01/03 01:39:35.16 UZN/Pefw.net
有限会社ヤマハ特約店から潰そう

406:ギコ踏んじゃった
21/01/03 20:38:34.22 e9OVIb+u.net
緊急事態宣言が出たら、終わるセンターや特約店が出てきそうだな。
講師も受付も仕事が減り、厳しい世の中だ。

407:ギコ踏んじゃった
21/01/03 21:37:01.05 ehjeX9U1.net
コロナが拡大すれば医療崩壊で全ての人の生命が危うくなる
ロックダウンになっても生きていれば何とかなるさ
生存権を求めていかないと。国に対してな

408:ギコ踏んじゃった
21/01/04 01:41:15.63 xSExOyoE.net
従業員様は3日午後、
深刻化する勤務時間の改ざんを受け、
有限会社ヤマハ特約店など首都圏の従業員様が有限会社ヤマハ特約店に再発令の検討を要請した緊急事態宣言について、
馬鹿社長らと対応を協議した。
出席したのは従業員様、
馬鹿社長、
馬鹿専務、
馬鹿調律師ら。
協議後、
出席者は「方向性は出ていない」と語った。

409:ギコ踏んじゃった
21/01/04 15:30:22.15 SKb7F96o.net
春でやめる以前にコロナで家計が苦しいから所謂情操教育からやめる。
国産牛肉を鳥肉で代用する様になり、魚もマグロから鰯になり健康にはなるw

410:ギコ踏んじゃった
21/01/04 15:39:41.46 m/jcd0T7.net
ひろゆきは、数億円の年収あっても月5万円で暮らしたそうだ
幸せはお金じゃない
そもそも国産牛肉なんて贅沢品食ったことないし、

411:ギコ踏んじゃった
21/01/04 15:47:57.73 SKb7F96o.net
◇「中国の研究所のウイルスと遺伝子類似」「受容体結合部位を操作」
らしい事、絶対正しいとは言わないがあながち嘘でもなさそうで、やがり中共が悪い。
閻博士は主張に対する科学的根拠として3種類を提示した。最初に、
新型コロナウイルスの遺伝子塩基配列が中国重慶市第三軍医大学の軍事研究所と中国南京市南京司令部の医学研究所で
発見されたコウモリコロナウイルス(ZC45、ZXC211)と疑わしいほど似ている。
論文によるとこの2カ所では2015年と2017年にコウモリコロナウイルスが見つかっている。
2番目に、新型コロナウイルスのスパイクタンパク質で人体細胞の受容体と結合する役割をする部位(RBM)が
2003年に流行した重症急性呼吸器症候群(SARS)ウイルスと似ていた。また、この部位が遺伝的に操作されたという証拠が遺伝子に現れた。
スパイクタンパク質とはウイルス表面に突起状に飛び出してきたタンパク質で、コロナウイルスはこのスパイクタンパク質を通じて人体細胞の受容体と結合する。
3番目に、新型コロナウイルスのスパイクタンパク質にはフーリン分離部位というウイルス感染力を高める部位がある。ところがこの部位は自然に現れる同じ系統のコロナウイルスでは全く見つけられない。
この分離部位の特異な塩基配列は、この部位が単純に動物間での伝達や再調合を通じた自然な進化の結果ではないという点を示す。新型コロナウイルスに人為的に挿入された可能性が大きいということだ。
◇「コロナウイルス、6カ月あれば作れる」…論文検閲も主張
論文にはコウモリウイルスと新型コロナウイルスの遺伝子比較分析結果も載せられた。
閻博士チームは3つの科学的根拠に基づき5段階にわけて新型コロナウイルスを人為的に作る方法を提示した。
各段階は少ないもので15日から長いものでは3カ月ほどかかり、6カ月でウイルスを作ることができると論文は主張した。
閻博士は香港大学に在職しながら新型コロナ流行の初期研究を遂行した。閻博士はこれに先立ち新型コロナウイルスのヒト感染の可能性を中国政府が公式発表する少なくとも3週間前にすでに知っていたと暴露した。
また、昨年末には中国本土にいる同僚学者からヒトへの感染事例に対する情報を確保し、
研究結果を大学研究所の責任者に報告したが黙殺されたと主張した。閻博士はこうした暴露により身辺への脅威を感じ、4月に香港を離れ米国に逃避した状態だ。
閻博士は論文で「新型コロナウイルスが研究実験室から出た可能性もあるという理論は同僚が検証する学術誌で厳しく検閲された」と主張した。
◇自然発生裏付ける論文複数あるが…「信頼しがたい」
だが科学界では新型コロナウイルスが自然発生したという理論が広く受け入れられている。遺伝子分析などを根拠にこれを裏付ける論文も複数出ている。
別の科学者は15日、デイリーメールとのインタビューで閻博士の論文に対し否定的な見方を出した。微生物発病学専門家であるアンドリュー・プレストン博士は「同僚学者の検討がされていない論文の立証されていない主張を考慮すると、
現在の状態ではなんの信頼も持って見られない」と話した。
保健専門家である英サウサンプトン大学のマイケル・ヘッド博士は「新型コロナウイルスが実験室で作られたものではないという点を明確に示す論文がすでに同僚の検証を経て出されている。
(閻博士の論文は)これまでの研究を凌駕するどのようなデータも明確に提供していない」と評した。
武漢ウイルス研究所も4月に「研究所スタッフのうちだれも新型コロナウイルスに感染した人はおらず、実験室のセキュリティレベルは最高水準だ」として疑惑を強く否定した。
だが新型コロナウイルスの起源をめぐる論争は続くものと予想される。新型コロナウイルスが全世界を襲って9カ月が過ぎたがウイルスが動物からヒトに広がるまでにどのような中間宿主を経たのか正確に明らかになっていないためだ。
新型コロナウイルスの起源を調査するとして7月に中国に行った世界保健機関(WHO)の専門家チームは事前調査という理由で発生地の武漢は訪問せずに帰ってきた。WHOの起源調査の目的も新型コロナウイルスが動物からヒトにどのように感染したのかであり、どんな種が関与したのかを確認することだ。

412:ギコ踏んじゃった
21/01/04 19:34:46.68 +t8WpNN/.net
少子化がかなり深刻だから、残れる特約店と倒れる特約店に分かれるだろうな。
システム講師もグレード取れば生徒集まる時代でもないね。

413:ギコ踏んじゃった
21/01/04 23:07:45.53 SKb7F96o.net
>>412
所謂mピアノの先生が増えたんだよ、音楽関係出てても出て無くても
ある程度弾ければおしえられる物だし、一流オン台出が必ずしも能力延ばせるとは限らない。
自宅にスぺースーがあれば自宅で教えられる。
教える環境が無いプアなのが楽器屋で教える。
楽器がいいぶんレッスン料は高い。

414:ギコ踏んじゃった
21/01/05 01:40:03.81 twVyITl9.net
昨春のように、
再び有限会社ヤマハ特約店は静まりかえるのか。
勤務時間の改ざん拡大で、
有限会社ヤマハ特約店を対象にした緊急事態宣言や社会保健控除に向けた動きが一気に加速した。
「しかたがない」「なぜうちが」。
有限会社ヤマハ特約店を中心に、
あきらめや戸惑いが広がっている。

415:ギコ踏んじゃった
21/01/06 21:01:14.31 QoBv/eq2.net
テレワークやテレワークの業種でなくてもオンラインで会議などをするような時代で、ピアノ+エレクトーンとかグランド置くようなご時世ではないよな。
講師もグランドのある実家の近くに住んで、アップや電ピを置くような状況になるだろうな。

416:ギコ踏んじゃった
21/01/07 01:08:39.87 2iDk6eYa.net
また今日からはこれw
URLリンク(media.gettyimages.com)

417:ギコ踏んじゃった
21/01/07 01:09:56.81 2iDk6eYa.net
このマスクどこから空気入るんかな

418:ギコ踏んじゃった
21/01/07 14:48:46.97 oz3nBFYj.net
有限会社ヤマハ特約店 勤務時間改ざん  2000人超の勤務時間改ざん 2日連続で過去最多更新
東京都内で7日、
新型勤務時間の改ざんが確認された人は初めて2000人を超えてこれまでで最も多くなることが関係者への取材でわかりました。
都内では5日に1278人、
有限会社ヤマハ特約店 勤務時間改ざん  2000人超の勤務時間改ざん 2日連続で過去最多更新
東京都内で7日、
新型勤務時間の改ざんが確認された人は初めて2000人を超えてこれまでで最も多くなることが関係者への取材でわかりました。
都内では5日に1278人、
6日に1591人が確認されていて、
勤務時間改ざんが急速に拡大しています。
また、
6日に続き、
2日連続で最多を更新することになります。
6日に1591人が確認されていて、
感染が急速に拡大しています。
また、
6日に続き、
2日連続で最多を更新することになります。

419:ギコ踏んじゃった
21/01/08 03:20:29.14 jQZNS7uH.net
国民健康保険で医療機関に受診をするのは違法です
社会保険で受診しましょう
有限会社ヤマハ特約店の馬鹿社長に犯罪の手を貸す様なものです

420:ギコ踏んじゃった
21/01/08 15:57:38.61 KQaDTPzg.net
緊急事態宣言が発令され、
不安に思われている従業員様が多いと思います。
従業員様として今後どのように動くべきか話し合っています。
現段階では連絡はありませんが、
今後有限会社ヤマハ特約店の馬鹿社長の判断で店を休みにする場合には補償するよう働きかけることも視野に入れています。

421:ギコ踏んじゃった
21/01/08 23:30:26.01 bLWpycbU.net
コロナによる休会も出てくるだろうし、元々在籍の少ない店はかなりピンチだろうな。
コロナ不況の中、月謝の高い特約店を選ぶかも問題だし、月2とか増やすべきだろうな。

422:ギコ踏んじゃった
21/01/09 02:46:42.60 JjjOVmBG.net
緊急事態宣言が再発令された7日午後9時台、
全国各地の有限会社ヤマハ特約店計45地点のうち
約6割に当たる28地点で前日6日から勤務時間改ざんが増加した。
宣言の対象となった首都圏1都3県でも増加する地点が目立った。

423:ギコ踏んじゃった
21/01/09 23:06:03.58 jEUUi7Nf.net
月2回とか増えても収入は半分だから難しいね。
講師の収入としても減るから効率も悪い。
システムとかこんな状況では、エレとか研鑽する活力ないだろうな。
ハイグレード取れば生徒集まる時代ではないからね。

424:ギコ踏んじゃった
21/01/09 23:07:08.81 JjjOVmBG.net
補償をよこせ

425:ギコ踏んじゃった
21/01/09 23:14:54.37 PfomhxOO.net
>>420
てか、労基守らんだろ、めちゃくちゃだろこいつ等経営者は

426:ギコ踏んじゃった
21/01/11 01:03:36.24 b6v/Kgin.net
新型勤務時間の改ざんに歯止めがかからない有限会社ヤマハ特約店で、
厚生年金や社会保健のら
未納の人が急増している。
受け入れ先となる従業員様の逼迫と、
割り振りを担う従業員様などの人手不足が
「目詰まり」の主因だ。
勤務時間改ざんの急拡大は全国で広がっており、社会保健の控除問題は他地域にも波及する可能性がある。
従業員様の発表によると、
厚生年金や健康保健、
雇用保健など未納に対応措置が難航している

427:ギコ踏んじゃった
21/01/11 14:31:49.93 DI6KcAU6.net
2018年の調査で年収1000万以上の人は5%。
でも東京都に限ると、共働き率が高いこともあって、2017年の調査で世帯年収1000万円以上の世帯が28.5%を占める。
東京は共働き当たり前だから特約店も大丈夫だとしても、今の保護者は40代やその少し前後の人達が中心。
その下の世代はさらなる少子化だからヤバいな。

428:ギコ踏んじゃった
21/01/12 04:04:01.68 blSLIBy2.net
ヤマハ音楽講師ユニオン
URLリンク(ymtunion.wixsite.com)

429:ギコ踏んじゃった
21/01/12 21:42:12.13 C5HmKUlZ.net
昔の方が生徒が多かったにも関わらず、昔のヤマハ講師は腰掛け。今は自立出来るくらい稼ぎたいというのがおかしいんだよな。
自立したいなら、バイトなどで掛け持ちするしかない。

430:ギコ踏んじゃった
21/01/13 21:02:52.19 wlPDJ/g8.net
有限会社ヤマハ特約店従業員様ユニオンも作ろう

431:ギコ踏んじゃった
21/01/13 21:39:26.14 wlPDJ/g8.net
有限会社ヤマハ特約店被害者の会も作ろう

432:ギコ踏んじゃった
21/01/13 22:45:06.35 Vli4A9DY.net
>>428
自分で開業する場所と募集スキルが無いから特約なんかにいるんだろ。
今時ピアノの先生はどこもでもいる。タバコ屋のおばちゃんと同じじゃないか。

433:ギコ踏んじゃった
21/01/13 23:46:13.26 ocB12NVr.net
システム講師なんてピアノとエレを置くわけだから、楽器代やグレード代がかかりまくり。
ピアノを置く場所に困っている時代にエレなんて、かなりハードル高い。

434:ギコ踏んじゃった
21/01/14 00:40:31.37 5q4XaoIv.net
>>432
タバコはもう自販でしょ。

435:ギコ踏んじゃった
21/01/15 00:07:03.53 OL8ZQO/I.net
コロナ禍の影響で、稼働効率の悪い日がどんどん増えてくるだろうね。
週1週2稼働が当たり前になりそうで複雑だな。

436:ギコ踏んじゃった
21/01/15 01:14:30.21 CLs0io4v.net
交通費が不足したらばっくれても問題はない

437:ギコ踏んじゃった
21/01/16 22:08:58.96 0f7N6D6s.net
曜日につき、講師が1人って教室もあるからね。
少なくとも講師は1日に3人以上は多すぎるだろうから2、3人までだろうね。
何人も講師を待機させるなら、さかんな地域で綺麗な教室でないと難しい。

438:ギコ踏んじゃった
21/01/16 23:25:12.21 NPHhvNxl.net
楽器販売「有限会社ヤマハ特約店が運営する楽器店で働く従業員様の14人が労働組合をつくった。
従業員様たちは契約上は個人事業者とされて社会保険などが適用されないが、
「実態は有限会社ヤマハ特約店側の馬鹿社長の指示で働く労働者だ」として、
直接雇用や社会保険の適用などの待遇改善を求める団体交渉を有限会社ヤマハ特約店の馬鹿社長に申し入れているという。

439:ギコ踏んじゃった
21/01/17 15:07:13.23 5DZhbbID.net
この少子化時代に、システムも自店も全ての講師にぎっしり生徒が入るのは無理だと店側もわかるからね。
システムならグループの最低人数が集まらずに開講出来ない。グループが解散になって仕事が減る。
自店は生徒が1人2人になり、子どもが辞めて終了とか、大人女性がいつまで残るか…という状況が多い。
システムも自店も、講師数の多い店はどこかしらクラス閉鎖が起きている。
だから幅広く付き合いが出来る講師も大事だけど、このターゲット層とマッチする講師と組み合わせれば店が上手く回る。
体験や指導履歴、現在の生徒層から講師の素質を見極める。

440:ギコ踏んじゃった
21/01/18 11:54:57.42 QaQH76PZ.net
楽器屋教室で感染

441:ギコ踏んじゃった
21/01/18 19:32:28.21 5LSvT5tc.net
ウケる対象が同じ講師同士の方が、カラーも同じなんだよね。
子どもでも女子、男子向け。若い大人の男、女向け。シニア層。
同じグループ層を狙いにしている講師同士の方が、同性異性問わず仲良くなる率が高い。
障害の生徒を研鑽する会などを見ても、講師同士の仲が良いからね。

442:ギコ踏んじゃった
21/01/20 00:24:05.75 MDJ4xY+n.net
特約店で感染が出たら
労災になります
うちの有限会社ヤマハ特約店の馬鹿社長は社会保険料を納めてないから
心配です

443:ギコ踏んじゃった
21/01/20 20:10:15.01 DhfsyFPd.net
コロナ不況が半端ないから、今までは電子ピアノばかりの生徒から、キーボードばかりの世界になりそう。

444:ギコ踏んじゃった
21/01/20 21:10:06.07 DhfsyFPd.net
結婚後に親の援助を受けている女性は58.6%らしい。約6割が食料だったり携帯費用だったり、保険料だとか小遣いなど何かしらの援助を受けている。
援助も生活費で消えていくから、これではピアノを買う余裕はない。

445:ギコ踏んじゃった
21/01/20 21:23:54.70 Y9nhdSxM.net
>>444
URLリンク(i.imgur.com)

446:ギコ踏んじゃった
21/01/21 09:46:54.70 3jZXUUXg.net
実家の援助の話は対象年齢が25から35歳までの調査だから、住宅購入してない人も多いだろうし、子どもの送迎問題なども少ないからね。
結婚前に資金をもらい、調査を受けた段階では結婚生活自体の期間が短かすぎて特に援助を受けていなかったって人も多いはず。
もう少し年齢を繰り広げたら援助受けている割合は多くなるし、共働きの時点で援助なしは少ないよ。
少なくともそれでピアノを購入しましょうという人はいないのは確か。
数十万もらったら、一部を電子ピアノにあてて、他の費用にするだろうね。
それがこれからはキーボードになりそう。

447:ギコ踏んじゃった
21/01/22 13:15:16.46 5w4ik9cb.net
うちの有限会社ヤマハ特約店の馬鹿社長は
従業員様の社会保険料をごまかしてる
早く潰れてしまえばいいのに

448:ギコ踏んじゃった
21/01/22 13:41:48.42 dI5pcpO4.net
習い事レベルなら電子ピアノで十分だしな。
ヤマハの高い月謝を払っているなら、自宅教室にして、食費や美容や趣味にかけた方がよほどいい。
これからの社会で、ヤマハのこの月謝でやっていけるのかね。

449:ギコ踏んじゃった
21/01/22 14:18:15.32 e8XyZSpv.net
講師の給与減らすから大丈夫だよ

450:ギコ踏んじゃった
21/01/23 17:02:30.16 oHTkcU3p.net
今の時代、ほとんどの仕事がサービス業の面を持っている
専門技能だけでなく人柄やコミュ力も重視される世の中だ
音楽・芸術分野だって例外じゃない。講師業もそんなもんでしょ

451:ギコ踏んじゃった
21/01/23 17:23:14.57 VXk9+vqd.net
有限会社ヤマハ特約店の従業員様には何もメリットがない

452:ギコ踏んじゃった
21/01/23 23:02:23.07 NsmcG4UW.net
講師の稼働は減るだろうね。
まず今と同じ数だけ子どももいない。
講師やりながら、リモートワークを副業にするのもありかもね。

453:ギコ踏んじゃった
21/01/24 01:20:40.18 zypi0vrH.net
うちの有限会社ヤマハ特約店は
年末調整がでたらめ

454:ギコ踏んじゃった
21/01/24 10:27:45.97 rMuo/uPT.net
講師がまったく足りてないセンターもありますよ

455:ギコ踏んじゃった
21/01/24 11:02:56.28 LdOzg38W.net
ピンハネが酷すぎるからだよ

456:ギコ踏んじゃった
21/01/24 14:27:59.72 6H75+9xd.net
>>454
何で?条件悪くて離職率が高いから?

457:ギコ踏んじゃった
21/01/25 02:49:26.86 rc+kNqx6.net
穴が空いてるんだ

458:ギコ踏んじゃった
21/01/25 04:37:01.41 A9z1Ib68.net
店当もこんな感じの
URLリンク(i.pximg.net)

459:ギコ踏んじゃった
21/01/25 10:11:08.71 EOg7yTd7.net
>>456
幼児科だけで10クラス以上j専は学年3クラス開講のセンターなので講師が足りていません

460:ギコ踏んじゃった
21/01/25 10:20:11.54 rc+kNqx6.net
>>459
でたらめ言うなよ

461:ギコ踏んじゃった
21/01/25 12:19:39.56 pxicQdb/.net
>>459
それもし本当だったら、楽器店が広域的に募集するべきでしょ。ショップで講師空き待ちしてるグレード持ってる講師志望者いるでしょ。

462:ギコ踏んじゃった
21/01/25 12:52:22.56 XrK5LUP8.net
交通に不便な、講師の行きてのないセンターもあるからね。
都内で仕事があればわざわざ地方には行かないけど、どうせなければ他の場所で仕事掴んだ方が手っ取り早いというのはある。
でも地方なら1人2人の生徒という可能性もあり得るな。
どんどん特約店潰れているし。

463:ギコ踏んじゃった
21/01/26 23:13:07.51 Aq9jYJnW.net
今は高齢者は期待出来ないから、高齢者が主力になっている特約店は厳しいと思う。
やっぱり都内の特約店は有利。

464:ギコ踏んじゃった
21/01/27 03:35:10.65 w+eQODi9.net
昭和のイメージの楽器店です。
音楽教室がメインですが、
楽譜や小物用品の販売もしています。
店舗は土曜日午後のみ開いていますので、
ないものでも注文対応いたします。
ご来店お待ちしております。

465:ギコ踏んじゃった
21/01/27 04:00:15.94 7UZOap2O.net
社長の嫁
URLリンク(pbs.twimg.com)

466:ギコ踏んじゃった
21/01/27 04:05:35.69 7UZOap2O.net
そして社チョンのおかん
URLリンク(i.pximg.net)

467:ギコ踏んじゃった
21/01/27 06:57:03.91 Fif7mGNg.net
>>460
あら何もご存知ないのね
都会にはいらしたことがないの?

468:ギコ踏んじゃった
21/01/27 07:23:33.51 AQPj4y9B.net
>>467
都会で講師集まらないって余程酷いの?

469:ギコ踏んじゃった
21/01/27 11:01:18.13 +loGuxzm.net
どんな講師でもいいわけじゃないんだろうね

470:ギコ踏んじゃった
21/01/27 14:44:57.00 AQPj4y9B.net
>>469
J専じゃなくてもグレードの基準がそんなに厳しいの?働きながら取ればいいんじゃないの?

471:ギコ踏んじゃった
21/01/27 23:56:49.09 luPWRv+h.net
J専でなければグレード4級あれば対応出来るはず。4級あれば困らないし、3級は働きながら取る人が多いのでは。

472:ギコ踏んじゃった
21/01/29 22:28:23.72 jTCzWf0G.net
ヤマハ音楽講師ユニオンとは
私たちヤマハ音楽講師ユニオンは、
ヤマハ音楽教室で働く講師の労働環境の改善に取り組む労働組合です。
多くの組合員を募り、
ヤマハ(ヤマハ音楽振興会)との団体交渉等を通して労働環境の改善につなげていきたいと考えています。
現在、
ヤマハ音楽講師はヤマハ音楽振興会と委任契約を結び、
個人事業主として働いています。
しかし、
大企業対個人という力関係であるため、
多くの問題を抱えています。
例えば、
講師会議、
発表会、
コンクール等のレッスン外業務に対して報酬が支払われていないことです。
対等な力関係にあるのであれば、
無償で働くことをわざわざ受け入れる理由はないはずです。
また新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、
ヤマハ音楽振興会の判断でレッスンが約3ヶ月間休講となりましたが、
ヤマハ音楽振興会から講師に対しては2019年12月と2020年1月の平均報酬額の20%のお見舞金が一度だけ支払われたのみで、
補償は一切なされませんでした。
講師がいかに不安定な立場に立たされているかが浮き彫りになりました。
このような力関係・講師の不安定な立場は、
私たち講師が一致団結し、
集団としての力を持つことで、
改善に繋げることができます。
ヤマハ音楽振興会との団体交渉等を通して、
より良い働き方を実現するために、
皆さんの力をお貸しください!
多くの講師が一致団結し、
大きな力を持つことが必要です!

473:ギコ踏んじゃった
21/01/29 22:30:01.76 yPM26tlI.net
>>472
ヤマハ辞めればいいじゃん。個人で教室開けばいいのに。

474:ギコ踏んじゃった
21/01/31 00:24:43.51 KLmAc+/e.net
生徒も少なくなるのに、ヤマハに良い働き方を求めてもどうしようもない。
コロナ禍でグループよりは個人に需要はあっても、集まっているわけではないし。

475:ギコ踏んじゃった
21/01/31 08:46:33.78 Xr/MoJ2L.net
ヤマハに将来はあるの?今更エレクトーン習わせたい親ってどれくらいいるんだろう。。。

476:ギコ踏んじゃった
21/01/31 10:09:12.30 OJUZkjlO.net
廃業
転職
引きこもり

477:ギコ踏んじゃった
21/01/31 12:08:00.00 /kKeHZNq.net
URLリンク(youtu.be)

478:ギコ踏んじゃった
21/01/31 12:08:55.16 /kKeHZNq.net
この様に生徒がばら撒く。

479:ギコ踏んじゃった
21/01/31 16:47:03.76 Xr/MoJ2L.net
今日のコンクールでもどれだけコロナがばら撒かれるんだろうか。

480:ギコ踏んじゃった
21/02/01 00:04:35.28 gjnxG0K7.net
有限会社ヤマハ特約店に将来はあるのか?
あるわけないだろう
このボケ!

481:ギコ踏んじゃった
21/02/01 06:11:38.59 43EdIJMa.net
>>475
ヤマハ自体はネットレッスンもあるし手広くやってるから今後も余裕じゃないか?
厳しいのは昔ながらの教室と講師で大多数の生徒の習う場はネットで講師はAIになるよ
残る講師はスペシャリストのみで5%以下くらいだろうな

482:ギコ踏んじゃった
21/02/01 08:11:17.51 ZJmKO2Ba.net
ヤマハミュージックリテイリングのスレって別にあるの?
それともヤマハミュージックリテイリングの話もここでされてる?

483:ギコ踏んじゃった
21/02/03 03:19:41.10 ZiF1hLtl.net
有限会社ヤマハ特約店相談窓口はここですか?

484:ギコ踏んじゃった
21/02/04 15:08:49.21 QXR3bgug.net
馬鹿社長の秘密知っている。皆も知っている
その周辺は電柱にぶつかったのも知っている。
ウンコ漏らしたのはまあ、仕方ない

485:ギコ踏んじゃった
21/02/04 17:39:58.00 QXR3bgug.net
ファイザー モデルナワクチンの副反応でのりおみたいにつくつくほうし状態になり、味覚もなくなり、ハゲになる。

486:ギコ踏んじゃった
21/02/04 19:28:00.08 fL/NPHcw.net
しかし相変わらず底辺とキチガイしか居ないみたいだな

487:ギコ踏んじゃった
21/02/04 23:41:45.29 tcPy8P5u.net
ワクチンを打った結果
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

488:ギコ踏んじゃった
21/02/05 00:31:12.53 vzZUXW5y.net
>>486
何も内容のないお前が底辺やんw

489:ギコ踏んじゃった
21/02/05 16:32:49.53 ye4oy1Yg.net
ここ数年はコロナでグループレッスンなんて集まらないだろうから、ヤマハのグループなんて地味なものになるだろうな。
グループレッスンが華やかだった時代に戻りたいね。

490:ギコ踏んじゃった
21/02/07 02:18:13.12 dat0yQ4b.net
従業員様がボランティア状態
早く潰れてほしい

491:ギコ踏んじゃった
21/02/07 12:40:10.38 2A7icwYS.net
最初は勤めた職場を微妙に思っても、良くも悪くもその特約店が自分に合っているという事だ。
辞めて転職しても転職の繰り返しになっている時点で、合うところはないって事だしね。
コロナで自宅教室をやるのも複雑な時代になったし、特約店はやはり気楽。

492:ギコ踏んじゃった
21/02/07 13:07:42.60 dat0yQ4b.net
全員 辞めました

493:ギコ踏んじゃった
21/02/08 11:10:51.29 hlkv1XIR.net
馬鹿社長一族は最近売らない、売るしか能のない奴等は売るしかない。

494:ギコ踏んじゃった
21/02/08 11:29:23.09 hlkv1XIR.net
朝礼で馬鹿な話辞めてください。屁もこくな、
迷わずトイレで成仏しろ。
ふらちな悪人をざんまい。

495:個人事業の開業届出・廃業届出等手続
21/02/08 17:23:27.14 3AcNTaav.net
ヤマハ特約店で働いてる人は全員
個人事業の開業届出・廃業届出等手続
を届出しなければいけないのですか?

496:ギコ踏んじゃった
21/02/08 17:44:54.65 3AcNTaav.net
従業員様の業務中や通勤途中の怪我は、
労災保険での受診となりますので、
健康保険ではかかれません。
既にかかってしまった場合は、
当保健組合へご連絡ください。
なお、
労災保険未加入の有限会社ヤマハ特約店の馬鹿社長や馬鹿専務の業務中のケガは、
労災保険、
健康保険のいずれも適用対象外となり、
全額を有限会社ヤマハ特約店で負担することになります

497:ギコ踏んじゃった
21/02/08 20:57:44.63 fkHblqBH.net
>>496
URLリンク(youtu.be)

498:ギコ踏んじゃった
21/02/09 10:03:33.21 qDu5bNvr.net
バレンタインフェア、な物はない、頭狂ってる。コロナ防御マスク、ウイルス除去に専念しなさい。一人が家庭で4人に接触すると5人なら20人接触していることになる。

499:ギコ踏んじゃった
21/02/09 15:52:10.40 OxwgACzF.net
うちの有限会社ヤマハ特約店の馬鹿社長は
労災を納めてない

500:ギコ踏んじゃった
21/02/09 23:29:44.63 lcVFPVsM.net
昔はシステム講師なんて、大体は腰掛けで辞めていくものだった。
今は時代も変わって、自立出来ないからシステム講師を辞めていく。
同じ辞めるでも、違いだ。

501:ギコ踏んじゃった
21/02/10 07:24:31.83 X8eaPZ48.net
そんなに貰い手がいたの?

502:ギコ踏んじゃった
21/02/10 16:58:08.48 fX66z+Of.net
ピアノ売ってちょうだい。

503:ギコ踏んじゃった
21/02/11 01:01:06.33 EL4JdWm2.net
今の講師は週6で働く人も多いから、それで研鑽もやるならかなりハード。
めちゃくちゃ働いている人は、ビックリするスケジュール。

504:ギコ踏んじゃった
21/02/11 13:09:08.51 /spWaggs.net
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)

505:ギコ踏んじゃった
21/02/11 23:45:43.39 KLBlGuoG.net
くそす◯や 5級も合格出来ない奴にインストラクターやらせんなよ
気に入った講師に生徒紹介し、
気に入らない講師はほったらかし
実力とかではなくコネ社会

506:ギコ踏んじゃった
21/02/12 00:46:04.86 EfBWIbZK.net
今の講師は一般就職している人達のように働いていかなければならないからね。
稼働センター、生徒配分によって講師はかなり変わってしまう。
店の勝手な評価で平均あたりにはいないと、本当に過疎になる。

507:ギコ踏んじゃった
21/02/12 12:33:31.25 Lgsan36x.net
明らかに自分より下手な講師に稼働部屋多く与えて生徒多いとやる気なくす

508:ギコ踏んじゃった
21/02/12 23:55:58.16 0uTUaEKp.net
ピアノ売ってもメリットはない

509:ギコ踏んじゃった
21/02/13 00:31:58.70 JA1GcDwq.net
別に演奏が上手である必要はないし、講師は色々な個性を揃えた方がいい。
人間は個性で好みが分かれるから。
ただ5級の取得もやっとな状況で、講師演奏はソロで弾けないってレベルだと無能講師ではあるよね。
普通に弾けているのであれば特に問題はない。
演奏以外の分野を勉強をしているって講師もいるからね。

510:ギコ踏んじゃった
21/02/13 01:50:26.12 gUn0z+qv.net
演奏が上手じゃない人が生徒に上手く弾くためのアドバイス出来るの?

511:ギコ踏んじゃった
21/02/13 18:05:49.96 Zf8ED/pP.net
うちの有限会社ヤマハ特約店の馬鹿社長は社会保険料を払ってない
医療費のお知らせ
が来ません

512:ギコ踏んじゃった
21/02/13 21:41:05.67 QtaIbEFn.net
辞めたい

513:ギコ踏んじゃった
21/02/14 00:34:59.08 GH+0a/xY.net
俺も辞めたい

514:ギコ踏んじゃった
21/02/14 01:05:43.30 F912TMLV.net
そのまま居ても先は無いんだから独立するか他の仕事早く探したほうが良い

515:ギコ踏んじゃった
21/02/14 04:14:00.91 E/QmpSAG.net
社長って特約でまあ頑張ったんだろうが世襲はどうにもならんなあ。一般的に親が公務員は別にして
それなりの名のある会社に勤めてた場合親の資料も子はめを通すし、会社の仕組みが何となく解るが
それとこんな野暮な会社に勤めて場合いろいろ比較するから別に言わないだろうが
転職か離れるだろうね、何れ税務署や労監からいろいろあるだろうしな。普通の事すら知らんで、哀れよのうw

516:ギコ踏んじゃった
21/02/15 02:45:04.01 T8gwOlX0.net
本店には誰もいない
幽霊会社

517:ギコ踏んじゃった
21/02/15 14:34:29.35 cTHzJm8o.net
神奈川のあそこの馬鹿社長は女の話ばっかだしなあ、店員がいなくなると、話を、これ以上はやめておこう、社長の馬鹿奥さんにみられたら悪いし。

518:ギコ踏んじゃった
21/02/15 18:33:24.52 79qnN1jB.net
最近特約店辞めたけど、なにか質問ある?

519:ギコ踏んじゃった
21/02/15 23:35:00.01 MGdaU6VK.net
今の若い人だと、独立するにしても完全自宅のみは少なそう。1日2日は雇われしないと、自宅のみでそれだけ集まるかどうか。

520:ギコ踏んじゃった
21/02/16 16:45:17.53 p0UsZ2/A.net
>>518
風俗店で働きたい

521:ギコ踏んじゃった
21/02/16 21:03:51.29 QfSYVj9u.net
>>518
何の仕事してた?

522:ギコ踏んじゃった
21/02/16 23:09:29.97 Y5bWz57t.net
2020年の女性の平均年収は、20代が321万円、30代が377万円だったかな。
事務職だと約300万ってレベルで、少ないってイメージだよ。
特約店だと約300万も稼ぐのは大変で、これは辞めるよな。

523:ギコ踏んじゃった
21/02/16 23:12:44.76 gm8N9O6V.net
>>518
コロナ関係あるの?

524:ギコ踏んじゃった
21/02/17 00:51:53.00 +W7fLkf1.net
>>520
風俗で働きたい理由は何?お金が欲しいから?

525:ギコ踏んじゃった
21/02/17 07:28:59.44 R1n6BTtV.net
飛行機を操縦したい

526:ギコ踏んじゃった
21/02/17 18:24:07.74 kN1hSD6B.net
くちびるを守れ、
URLリンク(pbs.twimg.com)

527:ギコ踏んじゃった
21/02/18 01:05:53.56 LkIgG21Q.net
>>472
3月のzoom説明会のご案内です。
3月23日(火)
・午前の部 10:00~10:30
・午後の部 22:00~22:30
レッスンからお帰りになった後にもご参加いただけるよう、午後の部も実施いたします。
午前の部・午後の部の内容は同じです。
たくさんの方々のご参加、お待ちしております。

528:ギコ踏んじゃった
21/02/18 10:07:13.15 ujJeERRh.net
平均収入を得るなら、楽器店の受付ではなくて楽器店の社員にならないと駄目。
大手楽器店の正社員になるには、競争あるからそれなりに大変だよ。
受付で社員登用もあるけど、社員になっても給料が低いから受付以外の業務をしないと給料上がらない。

529:ギコ踏んじゃった
21/02/18 10:45:53.22 E7CtxiRe.net
>>528
受付は派遣でしょ。

530:ギコ踏んじゃった
21/02/18 11:03:07.97 H6ui0pGb.net
>>529
より正確な話をすると教室に限るなら正社員でもローテで受け付けの仕事をしないといけない
社員は今は発表会の準備がない代わり社員の人減らしでやることは増えてる感じ
今はパートもアルバイトもどんどん辞めていくし
あとはコロナ対策とか

531:ギコ踏んじゃった
21/02/18 11:08:29.40 H6ui0pGb.net
>>528
ヤマハミュージックリテイリングとかの楽器店の社員になって平均的な収入を期待するのはほぼ無理
福利厚生がある分はパートやアルバイトよりましだけど
給料のことを考えるならヤマハミュージックジャパンとかもう少し上のレイヤーになるかと思うが、それが楽器店なのかというと…
出向時は楽器店にいることもあるけど

532:ギコ踏んじゃった
21/02/18 11:15:28.00 H6ui0pGb.net
>>528
店舗に関して言うならが楽器売り場は基本店頭にいないといけないから特に受付に特化した業務はないと思う
ただし楽譜担当はレジ以外は受付に見えるかもしれないが、こちらもローテでレジに入らないといけないことが多い

533:ギコ踏んじゃった
21/02/18 13:22:21.73 E7CtxiRe.net
>>530システム講師が、組合作って発表会の日当もちゃんと出せって訴えてたよね。
ハロワで受付の派遣見たんだ。リティリングねw。

534:ギコ踏んじゃった
21/02/18 16:26:12.17 aZ/pTLmL.net
>>533
リテイリングはパート、バイトのみならず契約社員すら逃げ出してる状態で、誰でもいいから来てくれ状態
かき集めたって当然すぐに務まるわけもなく、補充してもすぐやめるで常にコロコロ入れ替わってる

535:ギコ踏んじゃった
21/02/18 19:37:22.08 epI6Wb2N.net
リテイリング、社員ですっごい無茶苦茶な転勤の話聞いたよ。コロナ前だけど。社員にも家族がいるとか全く何も無いねw。凄い会社だ。

536:ギコ踏んじゃった
21/02/18 23:05:11.38 LkIgG21Q.net
個人事業主なら断っても問題ない

537:ギコ踏んじゃった
21/02/18 23:41:20.37 pufplh/J.net
>>535
北海道→東京、東京→名古屋、静岡→東京とかの転勤の話は聞いたことある
たまたま3人とも独身だったけど
場所はともかくとして、同じ地域でも左遷コースの店舗、教室はある感じ

538:ギコ踏んじゃった
21/02/19 09:07:18.85 LQQ/q+gP.net
リテイリングの社員って相当ヤバいんだな。
これなら島村のような大手楽器店の方がマシなのだろうか?
無茶苦茶な転勤は1番最悪。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch