日本バッハコンクールat PIANO
日本バッハコンクール - 暇つぶし2ch689:ギコ踏んじゃった
20/02/13 15:17:34 6izwtuEp.net
>>688
2位は1番だった。13と1だけで70人以上。ある意味異常なコンクール。

690:ギコ踏んじゃった
20/02/13 15:29:07 gGgS8umv.net
バッハコンがあるからインベンションやろうか、で昨年3年で参加した我が家。1番で予選受けた。
こんな子が多いんじゃないの?
1終わったらそのまま全国受けるか、曲変えるなら4、8、13あたりが定番なんだろうし。
異常とは思わないけどな。
5、6年Bだと散らばってるよね。

691:ギコ踏んじゃった
20/02/13 17:03:16 TPlVGqP7.net
3、5、7、9、10、11、12、15はヒトケタ。ベスト賞狙うならこちらでw

692:ギコ踏んじゃった
20/02/14 07:29:30.87 JTpl8ZLg.net
インヴェンションに対する偏見を養うようなコンペだな。

693:ギコ踏んじゃった
20/02/14 08:06:09.40 cxv/Eesj.net
なんで同じのばっかり弾かせるの
好きなの弾きたい!
とは、言えない
うちは5番が好きなんだけど絶対8か13弾けって言うもんね
ピティナやショパコンも同じく
何が不利になるのかわからん
だって5番でピティナ銀の子の動画あったから

694:ギコ踏んじゃった
20/02/14 08:50:24 0qhqAZfd.net
不利になるわけじゃなくて、弾きこなせない人が多いだけでしょ

695:ギコ踏んじゃった
20/02/14 09:05:39 jGQNCEQe.net
インヴェンション始めたばかりの子なら
弾きやすい調性で、トリルや臨時記号少ないものから始めるのは自然
へ短なんて奥深い調性は精神的にも高学年向きだし
12番のようにトリル続きは初心者むきじゃない
1や8、13が多いのは、インベンションやり始めの子が多いという現れだと思うけど

696:ギコ踏んじゃった
20/02/14 09:16:07 JTpl8ZLg.net
インヴェンション(シンフォニア)の効果的な練習もしくは指導順番。
C→d→e→F→G→a→h→B→A→g→f→E→E♭→D→c

第1番から第15番まで番号順で練習するより、臨時記号の少ない調性順で。
バッハが息子のフリーデマンに教えたのも、この順番だった。

697:ギコ踏んじゃった
20/02/14 14:21:52 JF8Le9lF.net
>>685
アメブロでプログラム晒したり非常識な事してる先生に子供を習わせてるんでしょ。その界隈でレベル高いって言ってるんだろ。

698:ギコ踏んじゃった
20/02/15 15:21:36 Z64plxjk.net
今年のレベルが低いなんて一言も書かれてないのになんで噛みついてるの?

699:ギコ踏んじゃった
20/02/15 18:32:50 ey4Xp0ab.net
今年も3.4年Cはレベルが高かった。

700:ギコ踏んじゃった
20/02/15 18:38:04 mFpZbI3z.net
>>699
じゃ、何でインベンションを復習しろって審査員が言うんだ?

701:ギコ踏んじゃった
20/02/15 20:28:31 TbBg0zq4.net
インベンションを復習しろと審査員が言ったのは中学生のB部門でしょ?
3、4年cの内容や審査員とは全然関係ないじゃん?
しかも公式ツイッターから「インベンションは奥が深いよ」という話として出てるもので
シンフォニア弾くレベルに無いという話ではないでしょ。

702:ギコ踏んじゃった
20/02/15 21:58:24.39 mFpZbI3z.net
とりあえず、去年も今年もレベルが高いって事ですね。

703:ギコ踏んじゃった
20/02/15 22:28:01 I4yzayPh.net
バッハコン出てる暇がある時点でレベル低いという意味かいな

704:ギコ踏んじゃった
20/02/16 07:53:39 WXy/MS1U.net
>>701
小5、6Cでもインベンション復習しろって審査員が言ってた。でも小3、4Cはレベルが高いという事だろ。

705:ギコ踏んじゃった
20/02/16 08:05:44 JklDLzaG.net
A部門ってレベルどうなの?
グレンツェンとどっちが上?

706:ギコ踏んじゃった
20/02/16 13:09:07 yG1umgRc.net
>>703
そうだと思う。どの部門もバッハコンという時点でメンバーはかなりレベルが低いので、そこでレベルが高いとか話ししてもという感じでしょう。

707:ギコ踏んじゃった
20/02/16 13:23:54 WXy/MS1U.net
>>705
今Twitterで予選と本選で同じ曲弾く割合出してたよ。半分以上が同じ曲。だったらグレンツェンの方がレベル高くね?C部門だって8割同じ曲。これで高レベルって言われても意味分かんないね。

708:ギコ踏んじゃった
20/02/16 13:57:20 LOdimwj4.net
グレンツェンは毎度違う曲で全員同じ課題曲だもんね
なんて平等なんでしょう


上手いのは上位数名までだけど

709:ギコ踏んじゃった
20/03/05 11:59:43 YYF1+yr4.net
> > > 貶してみたり、直後に、理解者だのほざいたり。予防線でもはってるつもりか?
> > > 確かに、これほど頭悪く、誇りの無いやりくちして、チグハグな長文書く様なゴミ屑にモーツァルトは未来永劫判らんって例になるよな。
> > >
> > > ↓
> > >
> > > >>387
> > >
> > > > モーツァルトって頭悪かったのか?あまり知性を感じないけど
> > > > > >>>390 天才グレングールドがモーツァルトは発展性がないって
> > > > >
> > > > > >393 グールドを否定する奴は必ずグールドの作曲家
> > > > > > としての能力を引き合いにだす。
> > > > > > おきまりパターンw グールドは実はモーツァルトの物凄い理解者だよ。あの弾き方でわからない?
> > > > > > モーツァルトも平均律のチューニングが
> > > > > > 大嫌いだったのは知ってるよね?まあ、平均律とかとんでもない日本語だけど会話について来れるかな?w 自分で音を理解できない奴隷には無理だよw
> > > > >
> > > > > >394 所詮映画アマデウスみて洗脳されてる奴隷ばっかなんだよな。自分の考えなど何一つなし。モーツァルトは実にくだらない曲が多い。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch