日本バッハコンクールat PIANO
日本バッハコンクール - 暇つぶし2ch2:ギコ踏んじゃった
17/03/01 19:29:15.21 t5wp7l3E.net
一般の部は良かった

3:ギコ踏んじゃった
17/03/04 05:00:50.68 X2X0Ch8R.net
終了

4:ギコ踏んじゃった
17/03/04 18:45:12.08 4QMmziY5.net
娘が小3Bで出ました。コンクール自体の評価はともかく、ずっと練習聞かされていてもバッハはいいもんだと思いました。

5:ギコ踏んじゃった
17/03/05 20:06:06.71 qBmcBSWV.net
>>4
何を弾かれましたか?
確かにバッハは同じ曲を何回聴いても飽きませんね。奥が深いです。

6:ギコ踏んじゃった
17/03/05 20:29:02.70 bKiJ41qB.net
>>5
娘はインベンションを始めたところで、今回はインベンション1番です。4、8、13も練習していますが間に合いそうになかったので…。
しかし、みんな3年生でも バリバリと弾かれるのですよね。バッハ、ほんと下手な練習でも、すばらしい演奏に出会ったらなおさら、心が洗われます。

7:ギコ踏んじゃった
17/03/05 21:28:25.40 qBmcBSWV.net
>>6
レスありがとうございます。
今、パンフレットをひっくり返して見てみたのですが1番もたくさんの方が弾いてますね。
4,8,13!綺麗な曲ですよね。大人が聴いても素敵な曲だなと思います。6や12も魅力的。
今、挑戦している曲が第8回に間に合うといいですね。頑張って!

8:ギコ踏んじゃった
17/03/07 06:24:41.34 Ps72LlRV.net
>>5
Sが邪魔だね、惜しい

9:ギコ踏んじゃった
17/03/09 16:40:51.69 XWOfSXZD.net
>>8
ホントだ

10:ギコ踏んじゃった
17/03/10 02:07:18.96 jBwVFqU7.net
>>9
fが邪魔だね、惜しい!

11:ギコ踏んじゃった
17/03/10 12:54:00.35 D3BmS/DY.net
>>10
すごいよ!やったじゃん。

12:ギコ踏んじゃった
17/03/10 17:07:56.57 jBwVFqU7.net
>>11
あ本当だ
BWV
バッハ好きだけは誰にも負けない自信あるよ

13:ギコ踏んじゃった
17/03/10 21:10:19.61 D3BmS/DY.net
>>12
お、ナカーマ。
みんなはBWVの何番が好きなのかな?
俺はBWV543のプレリュードとフーガa-moll。
URLリンク(www.youtube.com)

14:ギコ踏んじゃった
17/03/13 16:35:27.03 ZNkyZFQI.net
一般のBはもちろんだけど、Aにもすごく上手な人がいた
上位入賞者の演奏をCDに収めて購入できればいいのになー

15:ギコ踏んじゃった
17/04/28 16:46:19.57 T1T+Q/GR.net
思ったよりレベル高かったわ
ピティナ予選通過レベルは普通に落ちる

16:ギコ踏んじゃった
17/06/04 06:46:52.02 Zs3e62zq.net
.

17:ギコ踏んじゃった
17/06/07 15:35:43.16 OSErOUht.net
ホシュ

18:ギコ踏んじゃった
17/06/07 15:37:18.19 OSErOUht.net
今月末、2017情報出るのかな

19:ギコ踏んじゃった
17/06/16 11:45:00.13 5rLkcnkW.net
要項出ましたね!

20:ギコ踏んじゃった
17/06/17 20:36:43.58 z/sU1Vb+.net
>>18>>19
ついに出たね
URLリンク(drive.google.com)

21:ギコ踏んじゃった
17/06/26 13:14:15.66 9uFJfCTT.net
確かにレベル高かった
バッハって難しいのに

22:ギコ踏んじゃった
17/08/19 11:50:50.40 Rk3kguuc.net
年々参加者のレベルが上がってきている感じする。

23:ギコ踏んじゃった
17/08/19 13:16:02.52 pN3T21Cd.net
>>15
えっ?今年初めて受けようかと思ってるのに。
ピティナ本選奨励ギリギリな我が家。
全国行ければそれでいいやって感じなんだけど。

24:ギコ踏んじゃった
17/08/20 07:27:51.00 KX8PLfra.net
>>23
そのレベルなら、全国に行くのは、案外すんなりだよ。賞とるのはまた別だけど、、

25:ギコ踏んじゃった
17/08/20 23:04:28.41 wSRJJ6Pl.net
>>24
全国で賞は狙ってません。
田舎なので、旅行兼ねて上京したいだけなんです。
予選はすんなりいけるんですか?

26:ギコ踏んじゃった
17/08/22 16:39:48.53 oyZQTklC.net
去年はピティナで予選落ちだった子が銅、奨励賞だった子が銀だった。
曲が簡単で一曲だけだから、集中して作り上げれば大丈夫。
もっと上手な子はバッハコンじゃなくてショパコン行くし。

27:ギコ踏んじゃった
17/09/19 05:08:09.21 faS/VC3t.net


28:ギコ踏んじゃった
17/09/22 09:25:19.26 OcnhbKuJ.net
バッハはグレンツェンのちょい上レベルかなと思いました
金を取る子はやっぱり上手いですね

29:ギコ踏んじゃった
17/10/22 21:19:19.73 IPcYGWnv.net
NHK教育を見て53820倍賢くパイプオルガン
スレリンク(liveetv板)

30:ギコ踏んじゃった
17/10/25 23:04:54.32 kyYTogSr.net
.

31:ギコ踏んじゃった
17/11/04 10:40:05.72 TkyZRQE6.net
コンクール始まったのにスレ閑散としてますね。
去年のデータ見ると、地区によって通過率5割の所と4割切ってる所があるけれど
今年はどんな感じなんでしょう。

32:ギコ踏んじゃった
17/11/07 07:24:32.21 Sp+6E9Jj.net
すごい通過率

33:ギコ踏んじゃった
17/11/10 08:37:28.05 sdjXJxmB.net
去年のデータってなかなか興味深いよね
やっぱりコンクール用の曲ってのがある

34:ギコ踏んじゃった
17/11/27 13:29:30.02 xOP0C3kJ.net
地区によって差はあるんだろうけれど、年々レベル上がってきてますね。
今年は上手な子多かった。

35:ギコ踏んじゃった
17/11/28 09:30:41.76 YVmr73CT.net
>>34
インベンションはみなさん上手いですか?

36:ギコ踏んじゃった
17/12/04 07:36:45.64 nE5QRhRr.net
Bは上手な子が出るのですか。

37:ギコ踏んじゃった
17/12/05 12:14:50.03 HQ05P5u0.net
>>35
高学年の子は、予選通っただろうなと思われる子はみんな上手でしたよ。
去年の感想では、幼児と1,2年の部では何で出てきちゃったかなって子もいたけれど
上手な子はちゃんと上手でした。

38:ギコ踏んじゃった
17/12/09 08:38:53.91 XapQTeq/.net
何を基準に上手と聞いてるのかよくわからないけど
コンクールなんだから基本が出来てない子は居ないんじゃない?
YouTubeとか見てみれば?

39:ギコ踏んじゃった
17/12/09 13:34:14.25 DKeHBsW6.net
インベンション、シンフォニア予選全国同じの弾くパターンが多いのですか?

40:ギコ踏んじゃった
17/12/11 21:57:40.76 0LQc/XVf.net
え、同じ曲弾くんじゃないの?

41:ギコ踏んじゃった
17/12/12 07:47:18.87 GT40z0+G.net
よーく要項を読んだら・・・
異なる曲が望ましい、ではなかった、、しまったなぁ
予選は3曲から選び、全国でインベンション又はシンフォニアの人いないですか?

42:ギコ踏んじゃった
17/12/12 14:08:03.71 MXi9Xhgj.net
>>40
え!同じ曲弾くんですか?
バッハコン、初なのですが、3.4年の部予選で
1番弾き通過しました。先生が、本選では、
○番を弾きましょう。と予選終わってから譜読みしだして今、まだガタガタで、やっと両手で弾く段階です。

43:ギコ踏んじゃった
17/12/12 17:58:13.35 GT40z0+G.net
>>42
なるほど!インベンション又はシンフォニアを予選、全国と違う曲を弾くで良かったのですね。みんなそうですよね。
予選は三曲の中から選ぶのと勘違いしてたな

44:ギコ踏んじゃった
17/12/12 18:20:27.35 6QieZpuA.net
>>43
42です。
わかりません。初出場なもんで。。。
うちは3.4年Bなのですが、インベンション以外の3曲の中に、1年生の時の発表会の時の曲とかが入っており、選曲、迷いました。さすがに、AとBと別れて
いるので、やはり全国大会はインベンション対決に
なりそうですか?予選で、一番簡単なバッハをミスなく弾いた子が予選1位で通過しました。全国大会はどうなんでしょうか?
ピティナと同様に簡単な課題曲を完成度高く弾いた子も金賞にいたりしますか?
うちは今から譜読みしたしたので失敗だなー。

45:ギコ踏んじゃった
17/12/12 18:59:13.70 6u7KzUUv.net
>>44
いますよ。
簡単だろうがインベンションだろうが上手けりゃ金だよ。
ただ、簡単なのを上手く弾く子はインベンション弾いたって上手いし、逆もまた然り。

46:ギコ踏んじゃった
17/12/12 19:02:42.95 UlU+AdFc.net
予選終りました。
正直笑っちゃうレベルの子も居ればピティナ本選優秀賞の子も居て
レベル差激しいなと思った。
簡単な曲でも難しい曲でも、完成度高い方が上に行けると思うよ~。

47:ギコ踏んじゃった
17/12/12 21:20:17.56 QgwiNIOs.net
>>45
アンナマグダレーナのメヌエットをゆっくり確実に弾いてました。インベンションはまだ弾けないと言ってました。曲も短く、音数も少ないので、確かにマイナスするポイントもなく、インベンション14番を弾いた子と同様、予選金賞でした。
エライ難易度に差があるなーと思ってましたが、
やはり全国もそんな感じなんですね。
なんであのメヌエットがBの課題曲に入ってるのか?と思います。
まあ、それを言うとショパコン予選でショパン弾く子とブルグミュラー弾いて金の子と。ってのと同じですねww
バッハコンもショパコン並に全国は3.4年Bカテゴリーに300人ぐらいいるのですか?

48:ギコ踏んじゃった
17/12/13 06:13:15.65 DWw/rsLd.net
>>47
予選に金なんてあるのですか?

49:ギコ踏んじゃった
17/12/13 11:03:21.85 KUHieMyK.net
>>48
地区によって違うんですよ。
うちの地区も金銀銅 優秀賞 までが全国にいけます。トロフィーもあります。

50:ギコ踏んじゃった
17/12/13 12:24:52.31 FJjavGns.net
>>47
昨年のデータみたら。
ご丁寧にサイトにアップされてるから。

51:ギコ踏んじゃった
17/12/13 15:00:43.55 z4rpag2z.net
ショパンとバッハで東京貧乏になる…

52:ギコ踏んじゃった
17/12/18 23:38:05.74 utpSM8Ft.net
ひとつの会場から、何割くらいが全国行けますか?
地区大会がまだなので、びびってます。

53:ギコ踏んじゃった
17/12/19 11:14:50.24 Obyl1Dty.net
地区や部門によって違うけれど、3割から5割が予選通過してます。
同じ地区で通過した子でもレベル差が激しいと感じる。

54:ギコ踏んじゃった
17/12/19 17:05:56.02 HbQX99dR.net
横浜予選まだアップされてない…

55:sage
17/12/19 20:26:09.87 T2rJgV4B.net
>>52
去年のだけど参考になるかな?
URLリンク(www.bach-concours.org)

56:ギコ踏んじゃった
17/12/19 21:27:50.15 HbQX99dR.net
>>55
ありがとうございます!

57:ギコ踏んじゃった
17/12/25 10:29:25.32 ptXsTFBu.net
明後日で予選も終わりかな?

58:ギコ踏んじゃった
17/12/25 18:32:11.10 HjSoWo3u.net
結局予選通過は半数?

59:ギコ踏んじゃった
17/12/25 21:38:59.80 +wuACN7m.net
>>58
およそ半分だね

60:ギコ踏んじゃった
17/12/25 22:23:12.59 +wuACN7m.net
全国大会はどんな雰囲気ですか

61:ギコ踏んじゃった
17/12/25 22:51:19.55 HjSoWo3u.net
みんな3.4年以上はインベンションかシンフォニアですよね、昨年は何番が多かったですか?

62:ギコ踏んじゃった
17/12/26 10:01:31.72 OfwqG4jq.net
>>61
55のコメントの方が昨年の結果、貼り付けてくれてますよ。こちらに何の曲が何人とかあります。

63:ギコ踏んじゃった
17/12/26 11:33:32.21 hp1rYQgA.net
>>62
ありがとうございます。
今更ですがこれ見て地区選べば良かったです。
インベンション1番が多いのは驚きました!

64:ギコ踏んじゃった
17/12/27 00:02:28.82 2hUPuKyY.net
1番の子は、コンクールのために初めて勉強する層だね。
去年も多かったイ短調は今年も多いのか、過去データをふまえて減るのか…

65:ギコ踏んじゃった
17/12/28 21:50:22.65 rEXAajxx.net
「同一部門で複数地区の併願は可能」ってことは
あっちの地区で落ちたけどこっちの地区では通った
みたいなことがあり得るのだろうか

66:ギコ踏んじゃった
17/12/28 22:58:19.70 HIE5rboL.net
1個目受かって2個目も受かってる子がいました。
バッハコンで2箇所って、、必要ない気が。

67:ギコ踏んじゃった
17/12/28 23:01:53.51 PehPSOuH.net
ふつうに弾けていたら通過だしね

68:ギコ踏んじゃった
17/12/28 23:06:54.82 cpBRgC6n.net
一個目で落ちて二個目で予選通った人もいたよ。
勝負は全国なんだし予選併願でも良いんじゃない。

69:ギコ踏んじゃった
17/12/28 23:57:56.99 HIE5rboL.net
今から曲変える方いますか?これから全国譜読みとか、、

70:ギコ踏んじゃった
17/12/29 07:05:44.73 cUPQy/WR.net
>>66
★印がそうなんだよね
結構いるよね
ショパコン組の子とかいてびっくりした

71:ギコ踏んじゃった
17/12/29 10:03:01.50 W1MJfyHh.net
>>70
ショパコンの子もいたし、ピティナ全国賞有りの子もいるよね。びっくり!
バッハやるの大切だもんね。

72:ギコ踏んじゃった
17/12/29 10:31:04.86 Yp5zHslP.net
ショパコン掛け持ちの子は予選のインベンションのままだったよー
全国までずっと弾くのかね

73:ギコ踏んじゃった
17/12/29 16:44:10.39 vGQSkXuL.net
URLリンク(www.youtube.com)

74:ギコ踏んじゃった
18/01/11 19:35:29.07 cE+fnnLh.net
全国大会、何で別部門をサンドイッチみたいにするんでしょうね?
去年は普通にやっていた気がしますが…

75:ギコ踏んじゃった
18/01/11 23:09:08.71 4g7trwL8.net
ほんとです、やめてほしいです。あの時間割。
3.4年生300くらいいませんか?

76:ギコ踏んじゃった
18/01/12 01:47:17.12 uvBA8FJs.net
全国大会かなりの人数ですね。

77:ギコ踏んじゃった
18/01/12 02:28:07.57 6+Uf9JA2.net
通しすぎだと思う。

78:ギコ踏んじゃった
18/01/12 07:32:44.55 FprybV2+.net
あの人数、サンドイッチ時間割、、
もう全て運。

79:ギコ踏んじゃった
18/01/12 07:35:23.02 PKMba7pE.net
2日間に渡ってると表彰式の為に次の日も行くもんですか?

80:ギコ踏んじゃった
18/01/12 09:07:59.89 mmihteH0.net
>>78
初めて参加の3.4年部門です。
去年より多そうですか?
全体の人数が多いと比例して入賞者も増えるの
かなー? うちは、予選と違うインベンションを
弾くのですが、皆さん完成度高いのかな。
失敗したー。曲変えずに完成度上げれば良かったなー。

81:ギコ踏んじゃった
18/01/12 09:33:52.34 PKMba7pE.net
>>80
うちも変えますよ
なんでみなさんほぼ同じなんでしょうね?

82:ギコ踏んじゃった
18/01/12 11:07:23.86 mmihteH0.net
>>81
そうでしたか!
ショパコンの予選で弾いた子とか、完成度高いんだろうな、、、と、今頃びびってきました。
結果が全てではないと先生もいいますが、
昨年の結果をみていると、金銀銅、数十名が入賞しているのを見ると、やはりどこかに入らせてあげたいと、欲が出てきて、予選の曲を完成度上げれば良かったと、親の私が後悔したりして。。

83:ギコ踏んじゃった
18/01/12 11:17:51.32 FprybV2+.net
うちも変えましたよ。
もう暗譜していますか?
昨年より100人は多いのでは、、
一日目なので表彰式は出られません

84:ギコ踏んじゃった
18/01/12 11:23:41.62 FprybV2+.net
インベンション以外で臨む子は入賞しても銅か奨励賞くらいかしら?

85:ギコ踏んじゃった
18/01/12 11:49:31.82 gzYKhFmy.net
>>83
なんだかやっと弾いた。みたいな感じで、予選の時も、まあ弾けた。みたいな感じで通過してるので、
ピティナみたいなピカピカの感じには程遠い仕上がりになると思われます。うちは、真ん中より後ろのグループですが、1グループ20人ぐらいいるのでしょうか?バッハコン初なので、レベルがイマイチわかりません。予選はまあ弾けたら通過するレベルでした。

86:ギコ踏んじゃった
18/01/12 12:06:35.07 PKMba7pE.net
1割金
1割銀
1割銅
1割奨励
6割なんもなし
音楽的にちゃんと考えて弾けていれば3賞狙えると思います。その中でも文句なしに上手い!ってのが金。その頂点がベーレンライター賞。

87:ギコ踏んじゃった
18/01/12 12:53:52.42 90YpdAAU.net
まだあまり浸透してないからか地域差がすごいね
うちの地域ではピティナ予選通過レベルぐらいだと落ちた子もいたよ
あと他のコンクールも含め、インベンションの使い回しはうちもやったけどこれはやめた方が良かったと反省中

88:ギコ踏んじゃった
18/01/12 12:54:30.81 4EJ05Nyg.net
>>86
ありがとうございます。縁があり、良い先生についているので、後は娘のセンスと努力次第ですね。
どうなるかなー。

89:ギコ踏んじゃった
18/01/12 13:09:11.69 uvBA8FJs.net
ピティナ全国入賞者も出ているからバッハコン上位の子は上手よね
それにしても人数多い。

90:ギコ踏んじゃった
18/01/12 13:19:38.05 uvBA8FJs.net
時間割、本当に運ですね。小学3.4年で18時、19時ってきついよね

91:ギコ踏んじゃった
18/01/12 13:48:42.72 55CqNY3R.net
>>90
あ、うちのこと笑笑
本当、1日が長すぎてだれますね。
金は1割なら30人って事ですか、、多い。
ショパコン予選からの使い回し居ますよね
使い回しではない、ベーレンライター賞が聞きたいです

92:ギコ踏んじゃった
18/01/12 14:14:00.16 uvBA8FJs.net
>>91
当日は長い一日になると思います。頑張ってくださいね。

93:ギコ踏んじゃった
18/01/12 14:20:59.28 kva6w7wA.net
地方から参加で午前のグループになってしまった~
学校終わったら練習出来ないまま空港向かわないといけない

94:ギコ踏んじゃった
18/01/12 15:18:36.05 55CqNY3R.net
>>93
変わってあげたいー、都内ですが夜ですー

95:ギコ踏んじゃった
18/01/12 16:32:40.39 PKMba7pE.net
幼児の部終わったら移動して上の子の表彰式へ・・・
10時に弾いて19時に表彰式の方も辛いですね

96:ギコ踏んじゃった
18/01/15 11:58:49.96 5WnZJUGX.net
予選は半分くらい通過してますが全国はみんなうまいのかな?今年の全国聴きに行こうかな。

97:ギコ踏んじゃった
18/01/15 15:00:21.87 v77kr6Xi.net
今年はインベンションで1番弾かない番号は何番ですかね。

98:ギコ踏んじゃった
18/01/15 18:12:37.37 Gy9WxvGg.net
>>97
12番じゃない?

99:ギコ踏んじゃった
18/01/16 20:51:36.56 KMHOloVU.net
幼稚園児と3、4年生を交互に点付けるって、どうなの…笑
2日間にわたってる部門は、2日間とも同じ審査員ですか?

100:ギコ踏んじゃった
18/01/16 22:49:42.01 iaz2fetQ.net
>>98
難しいですよね、あと3つでインベンション終わりですが12番が1番難しかった、、、
>>99
同感、幼児第1グループはいいけど、第2グループの人、3.4年の後だから凄く損な気がします。苦情は出ないのか。可愛そう。

101:ギコ踏んじゃった
18/01/17 18:49:26.89 P6No4OCL.net
私は、カナダ ブリティッシュコロンビア州 バンクーバーを主な拠点として
世界的に活躍するピアニスト
新屋 宗一 しんや むねかず と申します。
Shinya Munekazu
Facebookアカウント Kaz Shinya
Instagram アカウント@kazshinya
同性愛の何がいけないのですか?

102:ギコ踏んじゃった
18/01/18 01:53:57.34 5hUFz9Ya.net
>>100
サンドイッチの会場になっている場合、会場を効率的に使いたい(演奏時間がキツキツでホール(=ピアノ)の休憩時間を作りなくない)からです。
2/10のよみうり大手町は審査員がAチーム(幼児A部門担当)とBチーム(小学3,4年部門担当)に分かれます。
審査員はグループ毎に休んでもらわないといけませんが審査しては休憩をいれていると2日間で幼児Aと小学生3,4年の人数を消化しきれないので、ああいったサンドイッチ方式の時間割を組んでいると思われます。
幼児Aの1グループはいいけど、2グループは3,4年を聴いた後だから損だと書かれていますが、そんなことはありません。
幼児Aの1グループを審査し終わったらAチームの先生方は楽屋で休憩に入られますので3,4年生の演奏を聴きません。
同じように、Bチームの先生方も3,4年生の演奏しか審査されませんし、幼児さんは聴きません。
ですので、安心されてください。
Bチームの先生方は11日のよみうり大手町を継続して審査されるかと思います。
Aチームの先生の何人かは11日以降に開催される別のホールでの審査に入られるのではないでしょうか。
損か得か、という話をすれば、朝のまだ鳴らないピアノを弾く幼児1グループさんの方が、3,4年生がガンガン弾いてくれた後に弾く2グループ以降の幼児さん達に比べると損かなと思います。
それでも、バッハは入賞が前半に固まることもよくありますので、何が得かというのは当日の結果を見てみないとわかりませんね。
サンドイッチ方式は、過去には第4回の全国大会、浜離宮会場でありました。
この時は本当にホールをフル稼働させていたので、結果発表は掲示でされ、入賞者のみが小さな会議室に集められ、賞別に表彰されていました。
今回は表彰式はホール開催なので、まだ良い方かと思います。
バッハコンクールは年々参加者が増えていますから、そろそろ全国大会のキャパも限界でしょうね。
東音企画さんとしてはこのまま規模を拡大していくのか、これくらいを限度として予選での通過率をしぼっていくのか、来年あたりには変更があるのではないかと個人的には予想しています。

103:ギコ踏んじゃった
18/01/18 07:21:15.31 s6Uu9gk0.net
秋山先生が好き

104:ギコ踏んじゃった
18/01/18 10:24:57.95 rz+Q91oy.net
>>102
待つのも大変だけど、審査員の先生も大変なんですなぁ
幼児Aだとちょっと聞いては待たされ、、なのね
1日で終われるように通過者を2~3割位にしてしまえばいいのに・・・なんて

105:ギコ踏んじゃった
18/01/18 10:55:03.69 FyhYlcc4.net
>>102
なるほど。
素晴らしい解答ありがとうございます。安心しました。
でもAチームBチームの審査員の出入りする方が時間かかる気がしました(笑)
結論的に2日目は連続で聞くから1日目のほうが休憩してからちゃんと聞いてくれるのかな、よくわからないけど、同じ条件で判断してくれたらいいですね
来年からは本選で絞ればいいと思います。
せめて全国は100人位にしてほしいものです。

106:ギコ踏んじゃった
18/01/18 18:07:29.58 n89F4AC6.net
二日間で300人ほど…多い…

107:ギコ踏んじゃった
18/01/18 22:59:08.24 FyhYlcc4.net
金が30人?

108:ギコ踏んじゃった
18/01/19 14:41:18.25 Ikihuzrm.net
>>107
昨年までの様子だとそうなりますよね…

109:ギコ踏んじゃった
18/01/19 15:43:44.41 QDh7sdIi.net
参加人数多い部門は予選通過率3割程度に絞れば良いのに。

110:ギコ踏んじゃった
18/01/19 19:39:24.18 DrrIVyIw.net
>>109
5割は多すぎですよね
参加者で稼がないと割に合わないのでしょうか?

111:ギコ踏んじゃった
18/01/19 21:08:46.17 60uD7o6L.net
予選で3割にするか、
本選をつくりましょうよ、ね。

112:ギコ踏んじゃった
18/01/20 17:00:20.31 TzB7uiCp.net
全国は講評もらえますか?

113:ギコ踏んじゃった
18/01/22 00:36:39.07 zwXldjcq.net
もらえるって書いてなかったっけ?

114:ギコ踏んじゃった
18/01/22 01:11:43.31 JIclI3o0.net
もらえますよ。5人の先生方が審査に入られます。
先生にもよりますが、総じてピティナの一曲分以上、二曲分未満のボリュームで感想を書いてくださいます。

115:ギコ踏んじゃった
18/01/23 17:41:13.39 QD4AiFd9.net
朝にジムに行き、自己流オネエダンスを披露し、
オカマアピールww
小指立てて、それを自撮り
今日も笑顔で1日頑張ろうとか書くのやめて(笑)
キモすぎw
だから日本に一時帰国できない。
ザマァ
カナダ ブリティッシュコロンビア州バンクーバー在住
新屋 宗一 しんや むねかず
Munekazu Shinya
Facebookアカウント Kaz Shinya
Instagramアカウント @kazshinya

116:ギコ踏んじゃった
18/01/27 15:03:46.41 zANL0QXW.net
早い人は来週全国大会ですね。

117:ギコ踏んじゃった
18/01/28 06:08:03.23 55ZnmETWi
出番が終わったら、講評&表彰式まで、そのままの服装で待つのかなぁ

118:ギコ踏んじゃった
18/01/29 16:14:39.30 dRj2Wl5c.net
先生がインフルエンザでレッスンなくなりました
週末なのに。
子供達も祈るのみです

119:ギコ踏んじゃった
18/01/30 07:38:59.70 5GedbImM.net
>>118
先生も人間だから・・・
インフル恐い
去年熱あるのに会場来てずっとソファーで寝てる子いた
結局リタイアしてたけど
この時期にコンクール、発表会、ヒヤヒヤする

120:ギコ踏んじゃった
18/01/30 07:55:58.74 8ez1hxzQ.net
この時期のコンクール、怖いですね。
インフルエンザの中レッスンをしたら、出場されるお子さんに移る可能性もありますし、レッスンは休講になりますよね。
先生も予防していたでしょうし、申し訳ない気持ちいっぱいかと思いますよ。
全国大会頑張ってください。
お母様もレッスンが休講になり不安ですよね、お子さんはもっと不安になると思います。サポートしてあげてくださいね。

121:ギコ踏んじゃった
18/01/31 15:41:50.79 efmB1rkQ.net
インフル罹患してるのに熱下がったからとレッスンに来た生徒から感染した可能性もあるよね。
他の教室の先生のブログで見た話だけど、レッスン代がもったいないからと言って休ませない親も多いらしい。
(117の先生がそうとは限らないけれど)

122:ギコ踏んじゃった
18/01/31 17:25:44.13 gB+3ikn6.net
>>121
117の先生がそうとは限らないけど
自分が良ければ何でもいいみたいな人、やだね

123:ギコ踏んじゃった
18/01/31 17:50:38.18 hCsn4JRR.net
>>121
子供も具合い悪いのに可哀相だわね
この時期は先生みんなマスクしてそう
皆さん無事に全国大会行けますように

124:ギコ踏んじゃった
18/01/31 22:38:55.93 gpTRThPE.net
先生の家族がインフルエンザの場合、レッスンも中止にされてしまいすか?
コンクール前だから行きたいけどうつるのは嫌だしどうしたらいいのか、、
学級閉鎖中の習い事も行くべきでは無いのですよね。コンクール前でも。

125:ギコ踏んじゃった
18/02/01 05:22:50.42 SErtaqDI.net
>>124
前の先生は小さい子供いて、上の子がインフルだから中止しますって電話来てたなー
学級閉鎖になっても、自分の子が元気なら習い事は行かせちゃうな多分

126:ギコ踏んじゃった
18/02/01 09:49:26.44 l2Qbj+gr.net
習い事の先生が許可出してれば問題ないんじゃない?
学級閉鎖であることを内緒にして習い事出るのはさすがに非常識だろうけど。
とうとう明後日全国受けてきます。
翌日の表彰式に出るかまだ迷い中。

127:ギコ踏んじゃった
18/02/01 10:39:37.70 1nCah4Po.net
もし表彰式出ないで入賞していたらトロフィーは送られてくるの?笑笑
3.4年は金のトロフィー30個なんて多すぎだ。ステージに飾り切れなそう。

128:ギコ踏んじゃった
18/02/01 12:25:33.35 a9/gZHdj.net
>>127
人数分は飾ってないような
30人は貰えても270人は貰えないのだし
ええやん

129:ギコ踏んじゃった
18/02/01 13:33:40.58 UuWmyyR/.net
例年通り一割が金賞なのかしら?

130:ギコ踏んじゃった
18/02/01 21:34:45.56 oAwUJZcK.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

131:ギコ踏んじゃった
18/02/02 01:14:33.36 7awjhZKH.net
>>126
がんばって!
表彰式行かないの?もらえるかもしれないのに!東京近郊の人ならわざわざ2日行くのも…ってなるか。

132:ギコ踏んじゃった
18/02/02 10:08:49.44 KZn5rdzF.net
>>131
125ではないですが、1日目なのでわざわざ結果だけ聞きに行って手ぶらも悲しくて。
予選から曲変えたし尚更チャレンジです。

133:ギコ踏んじゃった
18/02/02 12:20:51.65 5rdiRzij.net
地方の方は連泊しないとですね、費用もかさむし大変そう

134:ギコ踏んじゃった
18/02/02 15:43:42.99 ZDeXMbUx.net
我が家は地方からで飛行機か新幹線しかない距離だ。
低学年と幼児ででるので二週続けて上京だ。
こんな人沢山いるよね。

135:ギコ踏んじゃった
18/02/03 01:26:27.72 2gSduhnL.net
来年は浜離宮で弾けたら良いなあ。

136:ギコ踏んじゃった
18/02/03 21:06:09.89 O3DSd1sf.net
去年の結果見ると何十人も賞とってますが、表彰式はこの全員がステージに呼ばれたんですか?

137:ギコ踏んじゃった
18/02/03 22:22:42.80 CvFYmF+2.net
私も気になりました、グレンツェンみたいに?

138:ギコ踏んじゃった
18/02/03 22:37:31.24 UJpmye3o.net
金だけで30人になる場合も?
舞台で表彰してくれるのかな?!

139:ギコ踏んじゃった
18/02/03 22:48:54.71 G3dTTgnA.net
金賞が30人いたら、冷めるわー
ベーレンライターなら1位だとわかるけど、
2位も30位も同じ金賞か。
90位でも銅賞。もう、笑える。
グレンツェンかよ

140:ギコ踏んじゃった
18/02/03 22:59:15.10 cXwhv7WZ.net
>>139
わかります。うちの予選地区からピティナ全国組の
子が出てるので、多分1桁の金賞笑だと思いますが、
うちは30位の金賞狙いたいです笑そしたら、
あの子もうちも同じ金賞。
そりゃ、笑える。

141:ギコ踏んじゃった
18/02/04 00:22:02.46 Sy2H04wY.net
グレンツェンは金銀銅は一人ずつだから、実はこっちの方が取るの難しんじゃあ

142:ギコ踏んじゃった
18/02/04 01:21:52.38 igds30Ww.net
>>141
だよね。

143:ギコ踏んじゃった
18/02/04 04:45:00.55 ZfIvpHC2.net
表彰式行きません。呼ばれても呼ばれなくても笑えそうな感じですね、、
一生懸命やれればいいです。

144:ギコ踏んじゃった
18/02/04 19:06:20.91 SibzMjDJ.net
WEBの発表は何時ぐらい?

145:ギコ踏んじゃった
18/02/05 07:29:42.20 sbRpnS+t.net
やはりグレンツェンのようでしたね。

146:ギコ踏んじゃった
18/02/05 07:31:34.66 QmgOK9ns.net
金賞、人数多くても我が子がもらえたら、やっぱりうれしいよ

147:ギコ踏んじゃった
18/02/05 10:39:53.45 8JmBoY8I.net
今週の人頑張ろー!

148:ギコ踏んじゃった
18/02/05 13:40:16.41 QmgOK9ns.net
がんばろー!

149:ギコ踏んじゃった
18/02/07 22:21:54.92 sKnGN487.net
プログラムは先週末と同じみたいですね。
今週末は誰が審査員だろう。
インフルに負けずに頑張りましょう!!

150:ギコ踏んじゃった
18/02/08 10:28:55.01 hOG24Wb5.net
>>149
兄弟で二週連続出る方は自分の順番を知っていたりするのですか?

151:ギコ踏んじゃった
18/02/08 11:31:15.88 RC2cpQ41.net
誰の次かはわかるでしょうね。
どこが1番かは当日1グループが受付したら全て書き込めます、審査員も書いてあるはずです。

152:ギコ踏んじゃった
18/02/08 11:35:42.18 hOG24Wb5.net
ありがとうございます!

153:ギコ踏んじゃった
18/02/08 15:32:25.29 LeYiCwkE.net
バッハコンの話ですよね。
ピティナコンペと違ってバッハコンはどの部門もプログラム通りの順番です。
自分の番号は書いてませんが、数えればわかります。
同門で先週の全国大会に出場された方はいらっしゃいませんか?
うちは自分の子供の部門のページを画像で送ってもらったので、演奏番号もグループ内の何番目に弾くかもわかりました。

154:ギコ踏んじゃった
18/02/08 16:31:03.37 2ZN3uMVz.net
終わった
インフルB 遠方から出場の為、飛行機、ホテル、
練習室、キャンセルしました。
本部に棄権届け出しました。
みんな、我が子の分も頑張っておくれー

155:ギコ踏んじゃった
18/02/08 17:20:04.01 RC2cpQ41.net
>>154
うちは先々週感染しました。
棄権判断苦しかったですね。
マナーある方なので、絶対に次は報われると信じています、賢明な判断に頭が下がります。
子に、インフルエンザで出れない子もいるんだからその子の分まで頑張ろうと伝えます!!

156:ギコ踏んじゃった
18/02/08 17:21:15.35 RC2cpQ41.net
>>153
やはり多いのはインベンション1.13.4あたりですか?
12や9は少なそうですね。

157:ギコ踏んじゃった
18/02/08 19:15:07.49 b0lCcLOT.net
>>155
153です。当日には熱は下がってそうですが、
遠方の為、前日入りする飛行機ですので、
無理矢理行くのも無理な状況。
下学年なので、来年また、挑戦します。
皆さま、あと数日、頑張って下さいねー
良い演奏が出来ますよう!
グッドラック!!

158:ギコ踏んじゃった
18/02/08 19:37:53.08 hOG24Wb5.net
>>157
お子さん、本当にお大事にしてください!
153のお子さんの分まで頑張ってきます!

159:ギコ踏んじゃった
18/02/08 20:18:05.38 0BE892IB.net
グットラックときたかこのw
来年は金賞取れるよ!

160:ギコ踏んじゃった
18/02/09 08:16:59.23 w6T6bUNY.net
本当、私から金賞あげたい!!
子供さんもきっとキレイな音だすんだろうなと予想つくわ!棄権はなかなかふんぎりつかないよね。

161:ギコ踏んじゃった
18/02/09 08:21:49.48 jVe/iYu4.net
>>157
ほんと、素晴らしいと思います。
──
長女まさかのインフル発症でしたが、熱は下がったので参加させてもらいました
結果は銅賞 がんばりました!
──
とかインスタにアップしちゃう人に比べたら・・・ねぇ(苦笑

162:ギコ踏んじゃった
18/02/09 09:27:04.73 tkeQqhiv.net
我が家にもインフルBがやって来ました。(汗
明後日本番。。明日出発の予定でした。
先程、先生に辞退の旨を伝えました。
旅費がー(´;Д;`)
でも1番泣きたいのは子供なんですよねー。。
頑張って練習してきた分、悔しくて泣いてます。
出場される方、無事にステージに立てますように!
そして、悔いのない演奏を!
地方から微力ながら応援してます。

163:ギコ踏んじゃった
18/02/09 09:46:23.32 JD0lu7Mh.net
>>162
ホテル代とか前日だからキャンセルきかなかったのかな!?
あなたの子も来年は金賞よ!
お大事にしてね

164:ギコ踏んじゃった
18/02/09 11:30:15.58 gBIczVzo.net
153.156です。
うわーん泣みんなありがとう。
うちはホテルと練習室はキャンセルききました!
飛行機は安いチケットだったのでアウトww
それより、田舎者なので実はディズニーシーの
チケットまでとってしまってました泣
お蔵入りになったインベンションも披露する
機会もなく。さみちー

165:ギコ踏んじゃった
18/02/09 13:06:04.74 7JNwglPy.net
辞退のご家族とお子さんのことを考えると涙がー。
すっごくわかる。
インスタのああいう子が撒き散らしたりするんだ。来週本番のご兄弟も着いてきてたりしてるとか頭回らないのかな。せめて写真撮影もマスクしろよ。百歩譲ってマスクはずすのはステージだけにしてくれ。

166:ギコ踏んじゃった
18/02/09 13:41:44.46 +Av2j+gt.net
>>164
田舎者とか関係なく、東京きたらディズニーはセットですよ。わかりますよ。
でも本当に賢明な判断、、なかなか出来ないと思います、ステップで披露したりどこかで弾けると良いですよね。みんな背負って頑張って来ます!

167:ギコ踏んじゃった
18/02/09 15:21:09.92 JD0lu7Mh.net
3年Bですか?
披露出来なくとも、インベンションを追及して練習出来た事は為になったのではないですか。
来年別のインベンションでさらに進化していることでしょう

168:ギコ踏んじゃった
18/02/09 21:16:05.49 n2zl8xut.net
>>156
3,4年Bですか?5,6年Bですか?
簡単なインベンションを書かれているので3,4年Bを質問されている前提で、
インベンションの中では1番が多いですね。
数えるのが途中で面倒になってしまいましたが、1日目の140人中17人が1番ですね。
あと多いのは13番が16人、8番が14人ですね。
プログラム、1日目と2日目がどの部門もページが飛んで印刷されているので、全部チェックするのも大変で…、半分くらいの情報ですみません。

169:ギコ踏んじゃった
18/02/09 21:43:04.49 n2zl8xut.net
>>164
インフル、ご家族の皆さんは大丈夫ですか?
うちも一昨年、インフルで飛行機をキャンセルしました。
格安(のLCCの中でも本当に格安)のチケットだったのでキャンセルの返金はないはずでしたが、
搭乗をしませんという情報はお伝えしておかねばと航空会社に事情(インフルに罹患したため)を連絡入れたところ、そういう事情であれば医者の診断書(実費で1500円かかりました)を航空会社に送ってくれれば付添いの大人分も含めて往復分を返金してもらえました。
航空会社によって対応も違うかもしれませんが、無理してインフル罹患者が搭乗してウイルスを撒き散らされるよりは返金手続きして搭乗してもらわない方が航空会社にとってプラスと考えるところもあるようです。
この情報が役に立てば嬉しいです。

170:ギコ踏んじゃった
18/02/09 22:50:26.28 mIkP3Ac7.net
>>168
ありがとうございます。優しい。
3.4Bです。
あまり居ないのは何番ですか?
ベスト賞もあるんですよね。

171:ギコ踏んじゃった
18/02/10 00:03:41.39 kV4658ky.net
>>169神がかった人発見
このスレは良スレですなー

172:ギコ踏んじゃった
18/02/10 00:06:39.84 kV4658ky.net
ベスト賞って 一人しか弾いてなかったら賞関係なく、その人がベスト賞となるのですか?

173:ギコ踏んじゃった
18/02/10 00:36:36.07 g74sPRgI.net
>>172
そうですよ。でも
1人しかいないインベンション番号なんてありますか?(笑)

174:ギコ踏んじゃった
18/02/10 01:23:00.85 lgdnBWUO.net
>>170
あまりいない番号ですね。
1日目に3人以下なのは、5,7,9,10,11,12,15番
1人というのもいらっしゃいます(1日目に関して)。
なお、1日目にしてインベンション全調(15曲)エントリーありです。
2日目の情報を含め、あまり情報を書きすぎてしまうとここを見てしまってモチベーションが下がってしまったり妙に力が入ってしまって本来の力が発揮できない
なんて方が出てしまってはかわいそうなので、詳細な情報は各自プログラムを入手されてからご自分で確認されてください。
皆さん、頑張りましょうね。

175:ギコ踏んじゃった
18/02/10 08:01:11.72 hPIeQW43.net
我が家も遠方ですが朝一の電車で向かいました。行ってちょっと練習して本番は昼過ぎです。雨が大丈夫かなあ…

176:ギコ踏んじゃった
18/02/10 08:19:39.05 g74sPRgI.net
>>174
ありがとうございます。
3.4年だとまだインベンション始めたばかりの子が多いですからね、5番や12番も難しいでしょうね。
インベンション以外を弾く子もいるでしょうから、楽しみに聴きたいです。
皆さまが最高の演奏が出来ますように。

177:ギコ踏んじゃった
18/02/10 08:44:24.20 BeIPy3dX.net
いよいよ今週分の全国大会、今日からですね!みなさん、頑張りましょうね!
そして体調悪化で出場出来なかった方は本当にお大事にしてください。

178:ギコ踏んじゃった
18/02/10 14:59:01.27 zBrxHBFu.net
>>169
163です。
神ですね。ありがとうございます。
今回は既に飛んでしまっているのでもうダメだと思いますが、168様の優しさに感激です。
ありがとうございました。
子は熱は下がりましたがやはり体調はまだ戻らず、
グダグダしています。
このスレ、優しいなー。お友達になりたいぐらいです。
もうすぐピティナスレにもお世話になりますので、
またヨロシクね!4年生になるのでまたまたB級。
楽しみだね!
バッハコンチーム、楽しんでね~

179:ギコ踏んじゃった
18/02/10 15:59:56.12 ZelpK2Or.net
このスレもショコンスレも、らしくない雰囲気で素敵です♪ ピティナスレはちょっとコワイ(笑

180:ギコ踏んじゃった
18/02/10 18:16:35.32 l9AI3Hex.net
今日の3・4年生B上手な子いましたか?

181:ギコ踏んじゃった
18/02/10 20:09:04.89 0PNuF2+D.net
>> 177
私も同じです。今年も頑張りましょうね!
後半、ミスも止まる子もいましたが、
雰囲気ある子いましたよー、前半はどうでしたか?
インベンション以外を弾いた子が完璧でもな場合どの位の評価なのかなー。

182:ギコ踏んじゃった
18/02/10 21:47:22.99 t9KYj5B+.net
URLリンク(www.youtube.com)

183:ギコ踏んじゃった
18/02/11 16:41:10.16 yot1rlfh.net
まだ今日の分が全部終わってないけど5.6年Bと3.4年Aどうでしたか?上手な子はいましたか?感想聞かせてほしいです!

184:ギコ踏んじゃった
18/02/11 18:00:46.72 IDqC9lPb.net
5、6年Bの会場、今回初めて行きましたが、すごく響くのでびっくりしました。
それでも、うまい子は、ちゃんと自分の音を聴きながら演奏出来てるんだろうなぁー。
私は素人なので、響きすぎてて、もう、誰がうまいのか、あまり分かりませんでした!

185:ギコ踏んじゃった
18/02/11 22:14:28.29 wC0SGnbR.net
今日終了の部は結果出ましたか?

186:ギコ踏んじゃった
18/02/11 23:03:15.99 qFn3qJt7.net
結果でましたよー。
やはり金ベストの子は上手ですね

187:ギコ踏んじゃった
18/02/12 00:23:48.47 zgJPQTAX.net
トップ陣はやはり上手ですね

188:ギコ踏んじゃった
18/02/12 00:28:35.91 eqTc0imO.net
たまたま聞いてた子で圧巻の子がいて
ベーレンライター賞。納得だった。
トップはやはり上手!!

189:ギコ踏んじゃった
18/02/12 22:12:24.44 DWL0cVLY.net
同じクラスでも曲の難易度に幅がかなりあるけど、難易度はあまり関係ないよね

190:ギコ踏んじゃった
18/02/12 22:36:37.16 y+1OF4F/.net
3.4年Bに出ました。インベンションとそれ以外の課題曲では難易度がかなり違うと思いますが、やっとこさインベンション弾くよりももっと短い課題曲を完成度上げた方が入賞の可能性は高いのかなーなんて思いながらコンクールを終えました。
でもどの曲を弾いてもやっぱり金賞の子たちは上手でした!
しかし二日に渡る開催、表彰式が押して19時半近くというのは遠方からの参加者には厳しいものでした。一月に詳細わかってからの飛行機、ホテル手配は本当に大変です。何とかなりませんかね。

191:ギコ踏んじゃった
18/02/12 22:50:08.49 RT0c/a+Y.net
ほんとですね、調号ない曲人気でしたね。
ベスト賞も納得、
難しいのに挑戦して金、予選と選曲変えての金はまた特に素晴らしいですね。
トロフィーが緑だと思ったら青でびっくりしました。

192:ギコ踏んじゃった
18/02/12 23:55:11.45 icDX698f.net
3.4年Bに出ました。インベンションとそれ以外の課題曲では難易度がかなり違うと思いますが、やっとこさインベンション弾くよりももっと短い課題曲を完成度上げた方が入賞の可能性は高いのかなーなんて思いながらコンクールを終えました。
でもどの曲を弾いてもやっぱり金賞の子たちは上手でした!
しかし二日に渡る開催、表彰式が押して19時半近くというのは遠方からの参加者には厳しいものでした。一月に詳細わかってからの飛行機、ホテル手配は本当に大変です。何とかなりませんかね。

193:ギコ踏んじゃった
18/02/13 00:48:33.72 EnFtzcOe.net
>>192
うちは飛行機の関係で表彰式には出られません。
最終グループだと参加自体出来ません。
さすがに学校休ませる訳には…。
後、時間割確定して本番までひと月ないのもどうにかならないかなあと思います。
ともかく皆さんお疲れ様でした。
また来年もスレがささやかに盛り上がると良いですね。

194:ギコ踏んじゃった
18/02/13 07:32:51.87 h7ntP9JZ.net
着払いいつ頃届くかな?

195:ギコ踏んじゃった
18/02/13 08:00:33.21 3kHMB/R9.net
我が家も表彰式には出ず、評価ももらわず、新幹線最終に駆け込みました。
でも、講評で審査員長が「早くなって、呼吸が…」とか言われた瞬間にチーン、となってたみたいw。仕上げる方向が間違ってたなー、と反省。望んでいた色ではなかったけどいい経験でした。
来年からは出るとしても地方だけかな。バッハ一曲にわざわざ遠い地方からは経済的に厳しいデスネ。何年か出たらピアノが買えます‼皆さんは頑張ってください❗

196:ギコ踏んじゃった
18/02/13 08:04:29.82 h7ntP9JZ.net
>>195
何コースですか?
講評聞きたかったなー

197:ギコ踏んじゃった
18/02/13 08:14:28.48 Z+snZ6o+.net
>>193
反対に、本番までひと月も前に時間割出るコンクールってあるの?
ピティナも10日前くらいだよね。
それにしても、人数分多過ぎると思うわ。

198:ギコ踏んじゃった
18/02/13 08:20:33.53 h0xnrsCa.net
うちも3.4年Bに出ましたー
ベーレンライターは1番を弾いたのかぁ
そりゃこの子が1番なら金トップ持ってくでしょうよw聞きたかったなー
にしてもこんなに難易度が違って、レベルも天から地で同じ全国大会?と疑ってしまう程
そもそもAとBに分けるのもなんだかなーです。
せめてインベンションとそうでない曲で部門分けたらいいのに、、
切実な願いは予選で上位に絞って一日で終わらせるにしてくれー!だよ
表彰式は人数多すぎ、席座れない人は外でモニターでの参加(結構いた)、名前呼ばれたらダダダッと中へ・・・
人数多すぎなんだってば、どうなんですかこの全国大会

199:ギコ踏んじゃった
18/02/13 09:57:00.84 1LlSuxH9.net
>196
呼吸がの講評は3・4年生Bですよ。
>198
聞きましたよ!もうレベルが違いすぎました。
弾いた瞬間の空気がかわりました。
1番でここまで魅せられるものなのだなぁと思ったので
名前が呼ばれた瞬間、こちらまで嬉しくなりました。

200:ギコ踏んじゃった
18/02/13 10:09:45.93 HmJOq5Ab.net
5.6年B聞いた人いますか?
ベーレンライター賞の子どうでしたか?他にも上手な子いましたか?

201:ギコ踏んじゃった
18/02/13 10:42:34.16 nKb+p/Mq.net
>>198
あれは酷かったですよね、500人ホールなんだからじじばばは遠慮するとか子供優先に座らせるとかしないと、、、立ち見ダメでモニターだなんて!
結局インベンション以外を弾いても銅か奨励賞になるならAコースがインベンション以外でBがインベンションにしたら良いと思いましたよ。
ピティナ系は参加人数を売りにしているので予選半分通過は変わらないと思いますので、来年は本選を作って欲しいですね。

202:ギコ踏んじゃった
18/02/13 11:12:13.30 h0xnrsCa.net
>>201
じじばばは、年寄りだしまあ仕方ない・・・人数あと半分に減らすべき!
インベンション弾いてなくても金銀いるよー!
賞の為に出るのか自分の勉強の為に出るのか・・・やっぱ後者だと思うのですがねー
バッハコンクール中級とかインベンション部門とか、名前変えてくれたら分かりやすいのにw

203:ギコ踏んじゃった
18/02/13 12:18:31.94 EnFtzcOe.net
>>197
一日目か二日目かさえ分かれば飛行機取りやすいかなあと。
ピティナは夏休み中なんでそこまで切羽詰まってないんですが。

204:ギコ踏んじゃった
18/02/13 12:18:56.47 nKb+p/Mq.net
>>202
とはいえ金銀少ないですよね。
成長の為に曲変更や賞の為に易しい曲で完璧に、など其々考え方は違うと思います。

三年前?は表彰式は入りきらないから子供と大人1人、と決まっていました、まだ津田ホールの時の事ですが。
モニター越しは可哀想でした。

205:ギコ踏んじゃった
18/02/13 18:13:07.02 8lKIzMkx.net
>>204
ん?
去年も子供1人に対して大人1人というアナウンス流れました。
会場によって違うのかな?

206:ギコ踏んじゃった
18/02/13 19:54:16.86 nKb+p/Mq.net
どこの会場ですか??
大手町はとにかくじじばば、先生?沢山いましたよ。

207:ギコ踏んじゃった
18/02/13 22:56:11.74 tynn3VZ8.net
3.4年Bです。
せっかく受賞している子もいるのに、ホワイエでモニター越しはかわいそうでした!
本当に祖父母さんの姿が多かったですが、やはり出演した子を優先してホールに座らせてほしいです。
来年もあんな大人数で二日間開催、遠方だが自分が初日なのか二日目出演なのかだけでもギリギリまでわからない、のでは参加考えてしまいますね。
よみうり大手町ホール自体は響きも素敵で、スタインウェイの音も良くて、こんなホールで弾けるのは地方にいたらなかなかないチャンスなので、出演出来たことは本当に良かったです。

208:ギコ踏んじゃった
18/02/13 23:09:31.50 nKb+p/Mq.net
>>207
3.4Bでしたがそれは知らなかったです
30分前から客席に居ましたが、もっとアナウンスすべきですね。でも300人に大人1人でも入りきらないですね
対策願いたい

209:ギコ踏んじゃった
18/02/14 00:00:31.97 A6/3kIx/.net
>>208
30分前ならまだ座席もありましたよね。
係員が場内歩きまわって詰めて下さいと誘導し、ぎっしり一席も空けずに着席していましたがかなりの人数が立ち見で、表彰式直前にホワイエへ出されたような感じでしたね。
初日出演の方たちは来ていない方も多いでしょうから500席あれば親子一人ずつなら座れた気が
します。
地方のホールと違って係員も沢山いたし、クロークまであって設備が良かっただけに最後が残念でした。

210:ギコ踏んじゃった
18/02/14 07:51:58.16 3KlCkPTT.net
>>209
係員めっちゃいたわー
楽屋までの道のりもご丁寧に教えてくれて
イマホールは説明不足の段取り不足
の割には、ドや顔ヘラヘラ巨漢の責任者
人数も少ない割りに色々遅れてたわ

211:ギコ踏んじゃった
18/02/14 18:47:56.40 fVlKOIQU.net
>>206
去年は白寿ホール、一昨年は大手町。
両会場とも出場者と付き添い1名で~とアナウンスありましたよ。
両方とも、ザ!ベテラン!みたいな方が司会をされてました。
スタッフの技量によるんじゃないかな。と思いました。
今年は偉く若い男性が司会をされてましたし。

212:ギコ踏んじゃった
18/02/14 19:53:54.88 Rm4DAPV7.net
そのアナウンスあるのにあんなに大人が多かったのか、、
じじばばに両親子供1人、
先生と両親子供1人のパターンが一番席取りますね
案内係はさすが全国と思うくらい素晴らしかったね
クローク助かりました

213:ギコ踏んじゃった
18/02/15 01:12:47.25 JCo94C4y.net
今回初めて「全国大会」というものに参加したのですが、先生への交通費、御礼はどうされていますか?ちなみに地方からの参加です。先生には「付き添いは結構です」とお伝えしましたが、来てくださいました。

214:ギコ踏んじゃった
18/02/15 21:54:27.86 7oVNYoDl.net
地方から来てくださったとは、優しい熱心な先生ですね!新幹線?飛行機?!

215:ギコ踏んじゃった
18/02/15 22:00:03.07 5T1XylO8.net
宿泊するしないも関係しますよね。
私ならおおよその旅費トータルに色をつけて、お菓子折りをプラスします。

216:ギコ踏んじゃった
18/02/15 22:13:43.23 oVns7R3S.net
>>214
飛行機で来てくださいました。まだお若い先生で、先生自身も全国大会が初めてなのでお勉強したいと仰っていました。

217:ギコ踏んじゃった
18/02/15 22:16:43.74 oVns7R3S.net
>>215
ご宿泊されていました。私達親子は航空券とホテル代で7万円程でしたので、先生も4万円弱はお出しされてあると思います。やはり何かお礼はすべきですね。ありがとうございました。

218:ギコ踏んじゃった
18/02/17 00:03:52.10 179SxWkc.net
新スレです。
★★★

■■■■【実は】国立音楽院【無認可】Ⅲ■■■■
スレリンク(senmon板)

★★★

219:ギコ踏んじゃった
18/02/28 23:54:38.03 /dJr/9Ej.net
ベーンライターとった子はどういう先生に教わっているのかな

220:ギコ踏んじゃった
18/03/01 02:20:15.14 lqjINxxX.net
今年のデータ、ホームページに出てますね。

221:ギコ踏んじゃった
18/03/01 08:35:10.84 6ix1Cexc.net
>>219
CのBは沢田くんの先生ですね。
沢田くんのプロフィールにはヤマハ講師みたいにかいてあるけで
あれも全然ちがうみたいで、楽器店にアドバイスレッスンにいっているから
そのような書き方をしただけみたいです。かながわの先生ですよね。

222:ギコ踏んじゃった
18/03/03 02:42:23.46 YxQOQww7.net
沢田くんって誰だ?

223:ギコ踏んじゃった
18/03/03 10:50:03.22 IGHWjVxr.net
5・6年Bコースのベーレンライターはヤマハの子だよね。
3・4年Bコースのベーレンライターもヤマハの子。

224:ギコ踏んじゃった
18/03/03 14:10:13.48 x3kRZay/.net
同じ先生?

225:ギコ踏んじゃった
18/03/03 18:44:15.88 64U2lxMW.net
>>224
ちがう先生
高学年の方は、ヤマハの先生につきつつ、アドバイスレッスンで楽器店にきている先生に師事してるようです。神奈川の先生だったよね。

226:ギコ踏んじゃった
18/03/04 01:07:40.47 vaC8OMmS.net
ヤマハがすごいのか
その先生がすごいのか

227:ギコ踏んじゃった
18/03/04 03:11:32.96 LiHZs6Oj.net
URLリンク(www.youtube.com)

228:ギコ踏んじゃった
18/03/04 09:58:38.65 X2hCKqoJ.net
アドバイスレッスンなんて月1だし、
アドバイスなだけだろうから
いつもみてるヤマハ先生がすごいんじゃないの?

229:ギコ踏んじゃった
18/03/04 21:10:41.54 dhn63BwV.net
そうですよね
いつもの先生が凄くないと駄目だと思う
アドバイスレッスンて今の先生と教え方違ったりしたら困らないのかな

230:ギコ踏んじゃった
18/03/05 08:00:56.99 lJPR0Vve.net
ヤマハにもいい先生がいるんですね
そういう先生に巡り会えた子たちは幸せでしょう
以前、芸大生から聞いた「その一言が欲しくて5万(円)」っていうのを、ふと思い出しました
その先生はなにかちょこっと効果的なアドバイスをしてくれるんですかね
演奏が飛躍的に変わるような?

231:ギコ踏んじゃった
18/03/06 20:16:36.51 VRb98F3h.net
>>220
参加者だけだと地区から全国で約半分になる感じですね

232:ギコ踏んじゃった
18/03/09 07:51:28.56 t7xrXmlg.net
北海道の参加者が多い

233:ギコ踏んじゃった
18/06/12 20:23:17.10 j2tLbXnT.net
要綱変わったね。
Cの部ができた。

234:ギコ踏んじゃった
18/06/12 23:20:44.63 BkmV7rEp.net
>>233
Cは難易度アップということですか?

235:ギコ踏んじゃった
18/06/13 02:42:44.24 zRh3JkFI.net
C、レベル高くなってる

236:ギコ踏んじゃった
18/06/13 10:10:58.25 L353DcsH.net
15日に要項アップとなっているのに、
どこで見られるのですか?

237:ギコ踏んじゃった
18/06/14 09:50:50.95 CL+SWzlo.net
バッハコンの課題曲発表、明日だよね?
ワクワク。

238:ギコ踏んじゃった
18/06/15 09:29:31.74 SmyEc+dW.net
バッハコン、3,4年と5,6年はそれぞれABCの3部門あるらしいけど、3つって多すぎないか?

239:ギコ踏んじゃった
18/06/15 09:38:44.32 8K6xrt7O.net
課題曲見れましたか?
部門多すぎ。

240:ギコ踏んじゃった
18/06/15 09:43:08.19 QqyAvl7Z.net
今さらインベンションから分けてんのね・・・最初からそうすべき
そしてどの部門で受けてもバッハコンクール・・・ね

241:ギコ踏んじゃった
18/06/15 09:54:10.23 8K6xrt7O.net
あの表しか見れません。
その他のポリフォニーは自由?

242:ギコ踏んじゃった
18/06/15 10:09:12.80 8K6xrt7O.net
見れました、10時から見れるのですね
5.6年Cのフランス組曲の需要は少なそう、、
やってる人がいますか

243:ギコ踏んじゃった
18/06/15 13:39:42.77 QqyAvl7Z.net
どの部門もA部門なくしてよくない?

244:ギコ踏んじゃった
18/06/15 16:25:50.37 gGwHWCMa.net
>>243
Aも需要があるからなくなりはしないだろうね。
一度だけA出たことあるけど、全国のレベルの低さに驚いた。地元の予選の方がよっぽどクオリティ高かった。地元から抜けてる子は不参加以外ほぼ入賞してたし、、、。
Bの全国はショパコン層ともかぶってたり近頃レベル上がって来てると思う。
Cはどうなるかね。参加しないけどw

245:ギコ踏んじゃった
18/06/15 17:20:58.84 e9lqMmtq.net
結局Cだけがレベル高くなるだけやん
AもBいらね
1.2年生とかはもっと難しい課題曲で一部門でやればいい
金儲け主義なの辞めりゃいいのに
下はグレンツェンみたいになるのかしら

246:ギコ踏んじゃった
18/06/15 17:32:54.29 ZjQ47LAt.net
>>245
最後の一行、自分も思ってた。

247:ギコ踏んじゃった
18/06/16 08:14:01.07 TSOhuX/c.net
初参戦の中学年ですが、
Bはどれが通過率良くなりそうですか?

248:ギコ踏んじゃった
18/06/16 10:30:28.15 6TA83/kn.net
どれも変わらなんじゃないの?
上手い子が通過するだけ。

249:ギコ踏んじゃった
18/06/16 12:41:09.77 TSOhuX/c.net
地区大会の入賞者は、トロフィーはもらえますか?

250:ギコ踏んじゃった
18/06/16 12:57:57.35 PF/qMIYK.net
>>249
去年の地区大会の結果を見たらわかると思います。
うちの地区は、地区大会から金銀銅があります。そしてトロフィーもありました。先生に聞くと、開催地区により違いがあるみたいです。
お子様が出る地区の去年の結果を見てみては?
ただ優秀賞のみの記載ならトロフィーはないかと。
金銀銅がある地区は、予選の結果に金銀銅の記載がされてあります。

251:ギコ踏んじゃった
18/06/16 16:18:09.17 dHuiECPz.net
>>250
うちは優秀、奨励のみだけど、優秀には全員トロフィーもらえるよ!

252:ギコ踏んじゃった
18/06/16 16:36:01.25 yhTHFlD1.net
本部に聞いてみようかな。

253:ギコ踏んじゃった
18/07/22 09:43:55.31 oUB7CtAb.net
そろそろ申し込みする場所考えなきゃ。
初参加だけどサロン風のところが多いんだね。
弾いたことのないベヒシュタインやシゲルカワイの会場行ってみようかなー

254:ギコ踏んじゃった
18/08/30 14:36:54.62 zGCSTG7K.net
明後日から受付開始だね。
いよいよ始まる。

255:ギコ踏んじゃった
18/09/20 22:44:02.11 25q7f8r/.net
小学3年生の参加しようか迷っている者です。
Cのインヴェンションは予選と全国で曲を変えるのが普通なのですか?

256:ギコ踏んじゃった
18/09/24 19:11:52.51 4Rm2uLZq.net
>>255
変える、変えない、どちらのパターンともにありますよ。ショパコン含め他に参加されるコンクールとの絡みや、バッハで予定される予選~全国の日程も踏まえ、決められたらどうでしょうか。

257:ギコ踏んじゃった
18/09/24 22:22:05.69 1nbzzDJd.net
おすすめ、またはおすすめしない会場とかありますか?
(メンバー的な事じゃなくピアノや音響のことで聞きたいです)
ピティナしか出た事ないからサロン的な会場に憧れるわー

258:ギコ踏んじゃった
18/09/28 17:52:22.64 FYko4F1O.net
>>256
ありがとうございます。
曲を変えても変えなくても審査には影響してこないようですね。今年は初参加なので無理に変えて完成度がさがるよりも、変えずに完成度をあげたいと思います。

259:ギコ踏んじゃった
18/10/09 23:30:32.42 ZyB8QCOV.net
全国の日程、変更になったならその時点でせめてトップページに載せるとかして欲しい。
幼児AB、3,4年BCの皆様は今一度確認を。

260:ギコ踏んじゃった
18/10/10 09:03:53.26 PbBSDu8f.net
>>259
同感です。あくまで暫定と朱書きしてはありますが、せめてトップページへの記載は欲しいですね。
早い日程の地区で予選通過すると、全国大会申込締切後に日程変更なんて事態もありえるのだろうか、とドキッとしました。締め切りは通過地区によって違いますもんね…。

261:ギコ踏んじゃった
18/11/24 21:35:34.66 PTsn8Jsn.net
5.6年C部門に出た人いますか
レベルどんな感じでしょう?
やっぱりすごく上手い人ばっかりなのかな

262:ギコ踏んじゃった
18/11/27 21:42:18.17 TKeFDCf3.net
予選通過で盾やトロフィーもらえる地区わかりますか?

263:ギコ踏んじゃった
18/11/28 22:20:37.75 aCjmUmvB.net
>>262
本部に連絡したら、地区によって運営が違うから把握できてないって。直接連絡してくださいって言われましたよ。

264:ギコ踏んじゃった
18/11/29 07:15:49.04 6e8Ry/NF.net
>>263
ありがとうございます!

265:ギコ踏んじゃった
18/11/30 08:20:08.79 N42cjpLp.net
>>258
1年2B部門では、やっぱり曲は変えた方がいいでしょうか?

266:ギコ踏んじゃった
18/11/30 13:13:07.90 vus3vyPH.net
去年のデータみたら3、4年のインベンション多いのに
今年はc部門少ないんだね。
簡単な曲で入賞狙うべきだったかなー

267:ギコ踏んじゃった
18/12/02 06:48:37.75 jXtrm72B.net
>>265
1、2年Bは同じ曲だめだよ
予選とは違う曲って規定になってるよ

268:ギコ踏んじゃった
18/12/02 13:35:42.06 088QoN4B.net
>>267
いや、望ましいと書いてあるけど、ダメとは書いてないよ

269:ギコ踏んじゃった
18/12/02 13:38:22.69 088QoN4B.net
>>267
ああ、ごめん。変えなくてもいいのは3、4年だったね。

270:ギコ踏んじゃった
18/12/02 16:03:23.53 RTzUncN7.net
インベンション、変えた方が望ましい?

271:ギコ踏んじゃった
18/12/05 10:02:40.66 PaHON2B9.net
>>270
うち一昨年変えませんでしたよ。中学生だったしテストやら部活やらで忙しかったから…。
小学生で時間あるなら勉強になるし変えたらいかが?
変えなくて全国入賞はできてます。

272:ギコ踏んじゃった
18/12/05 10:48:32.35 yyfJn8mp.net
変えた方が勉強になるよねぇ
でもみんな変えないよねぇ

273:ギコ踏んじゃった
18/12/10 21:15:06.73 SjEdqfxQ.net
私の耳では皆さんお上手。
審査員の先生方は、
あんな短い曲に甲乙つけるなんて凄いですね。

274:ギコ踏んじゃった
18/12/15 14:57:23.46 IekHQVqa.net
地区によって、トロフィーもらえたりもらえなかったりなんですね。
同じ参加費払ってるのに不公平な気がします。

275:ギコ踏んじゃった
18/12/15 18:22:41.54 yb5DwhxC.net
>>274
トロフィー目当てで出たのに
メダルの地区でしたwww

276:ギコ踏んじゃった
18/12/15 19:43:55.72 33cWXuFZ.net
>>274
三年前くらいに本部に言いました、酷いですよね、うちは紙っぺら一枚でしたよ。
あれは申し込む前に要綱に記入すべき。
同じ参加費なのに。同感です。

277:ギコ踏んじゃった
18/12/15 19:48:42.01 0Fip6+fb.net
うちも賞状のみ。
同じ参加費払ってるのに!

278:ギコ踏んじゃった
18/12/16 11:28:50.67 ktQlDpXj.net
賞状も地区によって質がwww
うちはペラペラwww

279:ギコ踏んじゃった
18/12/16 11:30:05.51 ktQlDpXj.net
全国大会は三賞トロフィー?
大きいですか?

280:ギコ踏んじゃった
18/12/16 18:15:05.34 6kMfv6jG.net
>>279
金はそこそこデカイ。

281:ギコ踏んじゃった
18/12/16 18:59:18.67 zUR1PtF8.net
落ちて泣いてる女の子に、おもいっきり平手打ちしてる親見て、ものすごく嫌な気分になった。

282:ギコ踏んじゃった
18/12/16 21:07:16.03 cae3paFy.net
え、バッハコンごときで?
出てる身でいうのもなんだけどそんなレベルのコンクールじゃないよねw

283:ギコ踏んじゃった
18/12/16 21:23:22.12 FrHQC38U.net
こんなレベルのコンクールで予選落ちするなんてゆるさん!
じゃないのw

284:ギコ踏んじゃった
18/12/16 21:56:43.52 FtQPjeRF.net
>>282
インベンション以降はそうでもないかと
普通にピティナやアジア金の子だって出てるんだから

285:ギコ踏んじゃった
18/12/16 22:22:46.61 1QR0gOFu.net
>>268
>>278
改善して欲しいからみんなで言わないと。
昨年言いました。
ピティナは比較的平等なのに。
トロフィー出さない、紙けちってる地区、集まったお金は懐にいれてますよね。

286:ギコ踏んじゃった
18/12/17 08:34:28.30 xwY2QlM7.net
>>284
確かに低学年のB部門も比較的他コンクールで賞取ってる子たちがいたよ。バッハコン年々受ける人増えてるね。
インベンションは使い回せるし、ショパコンのリハがわりにいいのかな。

287:ギコ踏んじゃった
18/12/17 12:54:59.11 y5P6qM5l.net
>>281
母親?父親?

288:ギコ踏んじゃった
18/12/17 13:32:25.88 bR84QVuF.net
Cできたから今年からはBも微妙じゃないかなぁ?
弾ける子はC行くから。
中学生は変わらないと思うけど。

289:ギコ踏んじゃった
18/12/17 16:47:17.69 xwY2QlM7.net
>>288
Cは3.4年の部からだよ。1.2年の部にもC出来てほしい。
1.2年はBに上手い子が集中するよね

290:ギコ踏んじゃった
18/12/17 18:09:52.08 ei739cQM.net
>>289
1.2年Bより上の部門、年齢下限無しの部門に出れますよ。
2年生で3.4年C通過してる子いる。

291:ギコ踏んじゃった
18/12/17 18:25:00.62 ZQRDlVNl.net
>>288
AとかBとかただの金儲けよね
1会場5人いるかいないかでは
3.4年インベンション
5.6年からインベンション部門
シンフォニア部門に分けるとかで良くない?

292:ギコ踏んじゃった
18/12/17 22:12:40.58 OhMp/gqh.net
5.6年はシンフォニア部門だけで良い。
部門多すぎ。

293:ギコ踏んじゃった
18/12/18 09:48:19.91 FUhPjdwH.net
全国は上位何割賞に入れますか?

294:ギコ踏んじゃった
18/12/18 14:15:20.35 IEJ6av2X.net
A、Bがメイン層なんじゃないの?
3.4年だとcが一番多い会場なんて無いよ。a.bの半分くらいでしょ。

295:ギコ踏んじゃった
18/12/18 20:08:48.81 pSjHbFg2.net
>>293
奨励までで4~5割じゃない?

296:ギコ踏んじゃった
18/12/18 20:19:49.44 seJodHi+.net
>>294
え、普通に一番上の結果開いたら3.4年Cが一番多いけど

297:ギコ踏んじゃった
18/12/18 23:10:57.04 zQ4fxggF.net
>>296
たまたま参加者が多い地区で5割通過しているだけかと。
神戸も通過人数10人。

298:ギコ踏んじゃった
18/12/19 07:32:06.63 siDfTqlK.net
今年から飛び級OKなんだ?

299:ギコ踏んじゃった
18/12/19 09:52:20.33 ChGQtjCS.net
>>298
34のC,56のBC,中高Bは飛べますね。
去年は分かりませんが。

300:ギコ踏んじゃった
18/12/19 11:14:12.40 siDfTqlK.net
インベンション
シンフォニア
平均律
イギリス組曲
フランス組曲
パルティータ
の6部門にしたらどうなん?
混ぜた方が良い?
各飛び級ありにして

301:ギコ踏んじゃった
18/12/19 12:48:47.67 /bv/HqI/.net
>>298
飛び級は少なくとも4年前から可能。
その前は知らん。

302:ギコ踏んじゃった
18/12/20 07:02:33.75 lNE+Waq+.net
あと1週間切ってるのに時間割が出ないところってどうなってるの?

303:ギコ踏んじゃった
18/12/20 09:35:24.86 hFCjQEdF.net
>>302
地区大会で?ネットに載ってない?

304:ギコ踏んじゃった
18/12/23 19:28:50.12 dxe/3yau.net
審査員は誰だったか どこにも載らないの?

305:ギコ踏んじゃった
18/12/23 19:45:44.98 YaZj5XaT.net
ほっぺちゃんコンクールに必死だね。

306:ギコ踏んじゃった
18/12/23 19:57:47.28 q00e1Vm0.net
ほっぺちゃんバッハコンクール出てるの?どこ情報?

307:ギコ踏んじゃった
18/12/23 20:54:00.38 s0NdeXmk.net
小5.6年のC部門でたけど
みんなめちゃうま(汗)
半数は通るなら全国行けるかもと密かに思っていたのに
聴いてて楽しめるぐらいみんなうまかった…
まぁシンフォニア、フランス組曲の部門だから
当然?だったんでしょうが
(インベンションだいたい終わってるでしょ、たぶん)
このコンクール、部門によって難易度違い過ぎない?
圧倒されてしまいました…

308:ギコ踏んじゃった
18/12/24 10:38:27.99 i69TSTiI.net
>>307
激しく同感です。
来年C部門にチャレンジしてみたら?と先生に言われ、娘と偵察に行ってきましたがAB部門と全然違いますね。聴いてて楽しめました。バッハコンクールのレベルを上げるためにC部門作ったんですかね。

309:ギコ踏んじゃった
18/12/24 12:48:28.56 w3rmQ1/S.net
どんどんバッハコンのレベルあがって行くね。
34年からは、上手い子とそうでない子の差が顕著に出そう。

310:ギコ踏んじゃった
18/12/24 14:09:20.65 995Sqxd9.net
堺の3.4年のCって何人いたのですか?
時間割が載っていなくて。。。

311:ギコ踏んじゃった
18/12/24 14:10:12.45 jLo7OLuF.net
C部門、ここの地区はレベル低かった。出場人数の多い地区は上手い子が揃っているのか、、

312:ギコ踏んじゃった
18/12/24 21:58:00.85 iVJk+l4A.net
>>307
私も激しく同意!
三四年AからCまで聞いたけど、Aはピアノ習い始めて間もないのかな?って位の子達。BもAとあまり変わらないけど、曲が少し難しい感じ。Cになると急に、、ピティナでいうと本選優秀賞レベルの子達がインヴェンション弾きこなしててびっくり!!
バッハコンクールだから、C部門も期待して無かったから。驚いたわ!

313:ギコ踏んじゃった
18/12/24 22:44:48.42 gsfapHlI.net
レベルが上がってきたなら良いことだよね。
ショパコン音コンにばかり目を血走らせる先生ってバッハコンを馬鹿にしてる人多いでしょ。
部門分けたのは正解だったかもね。

314:ギコ踏んじゃった
18/12/25 07:28:36.18 b9EiTmkR.net
バッハコンに出た人、点数はどんな感じですか?
ピティナと同じくらいの点数がつきましたか?

315:ギコ踏んじゃった
18/12/25 10:03:20.62 dj+kaHnd.net
>>314
五六年Cで優秀でした。
ピティナと同じくらいの点数でしたよ。
3人の審査員が8点台後半をつけられました。
やはり、ピティナと同じく会場によって点数が出やすい、出にくいがありそうですね。
低学年、幼児も聴いてみたのですが、、課題曲が10秒いかないくらいなので、審査員の先生方書くのがかなり大変そうでした。

316:ギコ踏んじゃった
18/12/25 15:00:37.80 dC9LzrMV.net
だからさー
最低でもインベンション部門からにすりゃいいのよ
ちびっ子は誰でも出れるとか、そんなコンクールにしなけりゃいいのに

317:ギコ踏んじゃった
18/12/25 15:30:28.41 E7943R3E.net
>>316
誰でも出れる枠がないと運営が立ち行かないと思う。
収益の面で。

318:ギコ踏んじゃった
18/12/25 20:06:47.57 sPDY793d.net
>315
審査員て何人いました?
うちは3にんだったんだけど、地域によって違うのかな。
誰でも出られるA部門、ピティナ並B部門、上手い子集まれc部門
住み分けできてて良い気がするわw

319:ギコ踏んじゃった
18/12/25 20:11:41.51 vtlff9UT.net
>>318
住みわけとかくだらん
レベル一定にして欲しいわ
まだピティナの方がマシ

320:ギコ踏んじゃった
18/12/25 20:34:13.04 b9EiTmkR.net
>>319
落ちたんですか?

321:ギコ踏んじゃった
18/12/25 21:26:33.28 jrS2q34o.net
>>314
ピティナより良かった。
8.6、8.7、8.9でしたよ。

322:ギコ踏んじゃった
18/12/25 22:06:07.97 dj+kaHnd.net
>>318
B部門がピティナ並なのは五六年からですよね?
三四年まではAB部門共にグレンツェン以下と思いました。

323:ギコ踏んじゃった
18/12/25 22:40:09.18 dC9LzrMV.net
インベンション以下いらないよね
誰でも出られる=レベル低いって勘違いされそうで嫌じゃん?

324:ギコ踏んじゃった
18/12/25 23:43:10.12 4IXJgVnx.net
Cもたいしたことなくない?w
Cで予選通ったからってすごいと思わせたいのかもだけと、何箇所か知ってる。ピティナだと本選奨励レベルばっかりだよ

325:ギコ踏んじゃった
18/12/26 06:25:18.94 aDJdG0Hi.net
>>324
本選奨励レベルもいるが金までいる
アジア金もいる

326:ギコ踏んじゃった
18/12/26 07:14:59.09 xCMGKyjP.net
金儲けでしょ。

327:ギコ踏んじゃった
18/12/26 08:11:55.83 uOsqFqfh.net
三、四年のBがグレンツェン以下?
さすがにそりゃないわ

328:ギコ踏んじゃった
18/12/26 09:28:03.64 5gFwj7it.net
>>327
首都部と地方ではレベルに差があるでしょうね。
確かに三四年Bの課題曲簡単だし。あれを下手に弾いたらグレンツェン以下と言われても納得だわ。

329:ギコ踏んじゃった
18/12/26 09:37:02.66 aDJdG0Hi.net
>>328
幼児の曲だよね

330:ギコ踏んじゃった
18/12/26 09:45:15.10 CJos+dLj.net
>>324
うちの小56のCはうまかったよ
本選奨励賞ではないな
優秀賞でしょう
人によっては全国だし
シンフォニアやフランス組曲って
きちんとやってないと進んでないと思うもの
まぁうちは都市部ですが…

331:ギコ踏んじゃった
18/12/26 14:03:44.64 Sx1Ybc/L.net
>>324
可哀想。
落ちたのね。
34年Bに出たけど、Cも聴いたらレベルは雲泥の差でしたよ。私の耳でもわかったもの。

332:ギコ踏んじゃった
18/12/26 16:01:08.23 oMkeoeG7.net
>>331
34年生の部はCでも弾けてる子と弾けてない子の差が激しかったよ。
ピティナ予選ギリギリ通過、ブルコン本選賞なしの子でも一位通過してる地区もあったしね。
受かろうが落ようが自分の

333:ギコ踏んじゃった
18/12/26 20:26:18.77 jnIGGkca.net
>>306
HP見たら審査結果に名前出てるよ

334:ギコ踏んじゃった
18/12/26 21:11:54.93 x3zi8IsD.net
へえ、一位通過じゃん

335:ギコ踏んじゃった
18/12/26 21:57:45.87 8ytN4dmY.net
ほっぺちゃんちょっとは上手くなったのかな?
酷評多いけど。聴いてみたい。

336:ギコ踏んじゃった
18/12/26 23:07:16.78 w4qd/2ns.net
地区によって差がありすぎる

337:ギコ踏んじゃった
18/12/27 01:30:53.53 qU/T3q8c.net
ほっぺちゃんは指導者が悪かったっぽいから
昭和音大で習ってるなら今は良いんじゃないの?

338:ギコ踏んじゃった
18/12/27 02:52:14.72 KMDyIAki.net
>>322
最底辺レベルのグレンツェンしか出れない人が見栄きってるw
バッハコンがグレンツェン以下とか……
見るだけならタダだから、見に来たらw?

339:ギコ踏んじゃった
18/12/27 06:01:59.70 b8qc9mw1.net
どんぐりの背比べ
グレンツェンだってバッハABだって金は上手い、だが底辺もいる

340:ギコ踏んじゃった
18/12/27 06:54:22.02 qU/T3q8c.net
バッハ→底辺もいる
グレンツェン→多くが底辺
金は上手いは同意だけどグレンツェンは審査基準が独特だと思う

341:ギコ踏んじゃった
18/12/27 09:12:03.74 CRhAOeU9.net
>>336
そ。
集計してみたら、特定の地域からの全国入賞者が飛び抜けてるのがわかる。
何処とは言わないけれど、バッハもショパコンの集計に似たような感じ。

342:ギコ踏んじゃった
18/12/27 19:27:41.88 /qN7L8yA.net
>>339
グレンツェンの金なんて、くじ引き当たったラッキーみたいなだけで、賞歴に入らないと思う。
バッハはAはないと思うけど、BCは上手くなきゃ予選通らない。

343:ギコ踏んじゃった
18/12/27 19:41:58.15 /qN7L8yA.net
毎年グレンツェン受けて、コンクール前にホール練したりわざわざ地方で予選受けて、やっと賞取れて舞い上がってあちこち自慢してる同門の親がいる。
同じ学年の子達はショパコンやピティナやバッハ受けてるのに、その子はグレンツェンだけ。グレンツェンはそうゆう親と子のためにあるコンクールだと思ってる。

344:ギコ踏んじゃった
18/12/27 19:51:15.54 rg4yht12.net
グレンツェンは大きなトロフィー簡単に欲しい子用でしょ。

345:ギコ踏んじゃった
18/12/27 20:15:57.03 itXEv7Qx.net
普通の人にはどのコンクールがすごいなんて分からないし、コンクールが思い出づくりなのであれば、それでもいいんじゃないの。

346:ギコ踏んじゃった
18/12/27 21:30:43.24 A/j/X6jC.net
北海道在住です。
五六年Cで優秀賞いただきました。
全国大会行こうか迷っています。
ピティナやショパコンの全国大会は迷わず参加していますが、、。
バッハコンクールの全国大会行かれたこと有る方、全国大会どうでしたか?

347:ギコ踏んじゃった
18/12/27 21:31:33.73 qANtfwCJ.net
>>344
まさにそれ。ピアノ詳しくない親達に、ピアノコンクールでトロフィー取ったわーていろんなSNSに載せまくり。
ピアノ知ってる親が見てる方には、グレンツェンて書かないのw
見栄っ張りすぎてウケるw
でもそうゆう親に需要があるんだから、グレンツェ

348:ギコ踏んじゃった
18/12/27 21:32:27.78 b8qc9mw1.net
今日で予選も終わりかな?
さーて
全国に向けて頑張りましょー!

349:ギコ踏んじゃった
18/12/27 21:32:53.22 qANtfwCJ.net
ンも需要あるんだろうね。

350:ギコ踏んじゃった
18/12/27 21:36:12.07 b8qc9mw1.net
>>347
ピアノ知ってる親が見る方と分けてるのが凄い
でも、わかってるってことじゃん、その親
普通に載せてる人、山のようにいるっしょ

351:ギコ踏んじゃった
18/12/27 21:40:02.34 ZpYdDY7s.net
某有名ピアノ先生、FBでグレンツェンdis ってたけど、グレンツェンと昔からあるよね。今になってどうしたんだろ。

352:ギコ踏んじゃった
18/12/27 22:03:36.74 VAd4PPoT.net
優秀賞2か3人て何人受けてるの?

353:ギコ踏んじゃった
18/12/27 23:32:06.92 Xth9gkLJ.net
通過率5割くらいだから、優秀賞2人なら4人くらいじゃない?
小学5.6年Cは2人受けて1人通過してた。あまりどちらも上手くなかった。今年は浸透してないから穴場だったかも。

354:ギコ踏んじゃった
18/12/28 00:35:36.41 vu3aIuxz.net
ウチの地区は5人出場の4人通過だったよ
予選通過は大抵5割と聞いていたから、???だった
お一人落ちた子の事考えると低学年だし可愛そうに思った

355:ギコ踏んじゃった
18/12/28 01:09:20.09 sMy7hGt+.net
>>354
そんなに少ない地域ってどこ?うちは20人以上いて、10人ちょいかな

356:ギコ踏んじゃった
18/12/28 07:13:40.71 TkL5/2PY.net
バッハって高学年インベンション下手でも予選通過できるの?
インスタにいた。

357:ギコ踏んじゃった
18/12/28 07:44:01.36 vu3aIuxz.net
>>355
中部の県
中学生なんかも5人中4人通過とかだったよ。他県の従姉妹や友達に話してもビックリされた
同点とかなのかしら?

358:ギコ踏んじゃった
18/12/28 08:33:30.46 Hihf9nYI.net
結局は、全国大会でエントリー増やす為です。
それで商売成り立つコンクールです。
全国三賞入れなかったら(飛び級とかじゃなく)、下手くそってことです。

359:ギコ踏んじゃった
18/12/28 12:42:33.13 7oDy0iT5.net
5、6年のインベンションはbでしょ?
上手い子はシンフォニアの方出てるから。

360:ギコ踏んじゃった
18/12/28 16:51:29.58 sIFPK8os.net
5,6年が弾くシンフォニアと中学生が弾くシンフォニアは当たり前だけど差があるね。本当に
上手なら中学生に飛び級してもいいね。
5,6年のインベンション部門に出たけどシンフォニア部門が思ったより下手だったので5,6年Cに
出場させても良かった。

361:ギコ踏んじゃった
18/12/28 17:17:48.30 8S95omGr.net
>>357
レベルが高かったとかじゃなくて?
バッハコン審査員の力量で通過率が変わるって聞いたことがあるよ。
上手い子が多ければ半数以上もあるし、通過基準に到底満たない子が多い地区は半数もいかない地区もあるって。

362:ギコ踏んじゃった
18/12/28 18:58:16.17 vu3aIuxz.net
>>361
そんなにレベル高!では無かったかな。ソツのない感じではあった。
落ちた小さなお子さんも良い演奏していたから、結果発表の前で真っ青なお顔していたのがヒト事ながら辛かったわ。
個人的には好きな演奏だったけどな。
バネにして頑張って欲しい。

363:ギコ踏んじゃった
18/12/28 20:08:00.28 TTtAtXvB.net
>>346
えっ?本物?成りすましかわからないけど、5.6年C通過でピティナ、ショパコン全国って1人しか該当しないので身バレしてますけど…。

364:ギコ踏んじゃった
18/12/28 20:57:36.01 NtdSZ9yM.net
>>363
ピティナ、ショパンアジアは今年じゃないです。

365:ギコ踏んじゃった
18/12/28 21:00:12.27 NtdSZ9yM.net
>>363
あ!あと北海道ってのはカモフラです。身バレ防止のため。

366:ギコ踏んじゃった
18/12/28 21:13:29.46 0dOjrgeC.net
>>265
うちは2月の全国の時変えませんでしたが普通に賞取れましたよ!

367:ギコ踏んじゃった
18/12/28 21:14:39.86 7oDy0iT5.net
地域明かさなきゃ良いだけなのになんで他人に迷惑かけるかなー

368:ギコ踏んじゃった
18/12/28 21:21:34.44 0dOjrgeC.net
>>363
岩見沢のあられちゃん出てましたもんね

369:ギコ踏んじゃった
18/12/29 00:28:54.53 DIs5afBP.net
>>368
だから、彼女はアラレちゃんじゃないってばw
アラレは今年のC金。

370:ギコ踏んじゃった
18/12/29 00:36:45.67 DIs5afBP.net
>>365
うわぁ、だとしたら悪質だなぁ。
カモフラにしても、よりによって北海道なんて言っちゃったら名前みりゃ同年代のピティナっ子ならすぐにピンとくる子なのに、わざとターゲットにしたとしか思えない。
というか、5.6年C受けてショパコンだけならたくさんいるから広いけどピティナと両方で全国に行った事がある子ってかなり限定されそうだけど、該当した人があの子に擦りつけようとしたで合ってるって事ですよね?

371:ギコ踏んじゃった
18/12/29 09:01:46.10 kZpZRKVs.net
ここ北海道の住人多いのにわざわざ北海道とカモフラージュする悪質さ!

372:ギコ踏んじゃった
18/12/29 10:49:47.87 zWI+XJYn.net
いつもは地味なバッハコンスレがピティナスレのようですね(はあと

373:ギコ踏んじゃった
18/12/29 11:03:29.18 cXsHZguu.net
>>372
笑 笑確かにー!

374:ギコ踏んじゃった
18/12/29 11:43:57.75 TpfeJoAZ.net
ピティナ、ショパコン、バッハは押す先生たち被ってるよね

375:ギコ踏んじゃった
19/01/04 22:34:10.89 VlVfMsoz.net
全国大会不参加の予定にしてたら、締め切り1ヶ月近く過ぎたのに、‘’申し込み忘れてませんか?今なら受け付けますよ‘’とメールが来ました。
今年は参加者が、少ないのでしょうか?

376:ギコ踏んじゃった
19/01/04 23:16:59.23 NWpdsURm.net
>>375
地方の皆さんは、予選通過してもそもそも全国大会は不参加と決めている方、多いのでしょうか。学校行事とかスケジュール的に無理でなければ、地方在住であれど、全国大会も参加のスタンスなのかと思っていました。

377:ギコ踏んじゃった
19/01/05 00:19:22.95 /8EhIyOI.net
毎年優秀賞ですが遠方なので全国大会に参加したことはないです。
1曲しか弾かないこと、教本を進めて実力を付けたい、費用の面などが理由です。
参加される皆さん頑張って。

378:ギコ踏んじゃった
19/01/05 00:26:45.15 lVqmd689.net
>>377
地方ですがバッハコンクールは全国大会行きます。グレンツェンは全国行きませんでした。 わざわざ行かなくても…と思ったからです。

379:ギコ踏んじゃった
19/01/05 00:35:14.87 8fxNkmaf.net
今日の午後から3.4年聴きました。
ショパン風ばかりでつまらなかったな。
上手い子はワルツを弾いてる印象。
それにしてもミスタッチしてる子多かったですね。

380:ギコ踏んじゃった
19/01/05 01:14:50.63 V9D9Jk6D.net
>>375
来ましたね、まだ受け付けるみたいですね
参加者はむしろ増えてそうですが・・・
ピティナ提携ですもん、費用稼ぎでしょう

381:ギコ踏んじゃった
19/01/05 07:48:41.58 SopitPnz.net
>>375
どの部門ですか?全部の部門に出してるのかな?

382:ギコ踏んじゃった
19/01/05 10:31:06.70 W5xScc85.net
>>381
3・4年Bです。
地方だから迷いますね…

383:ギコ踏んじゃった
19/01/05 11:21:48.59 N1BUMYRx.net
多分全部門です
兄弟全部メール一斉に来ました
一人1万前後、一人でも多く獲得したいのでしょう
トロフィー欲しくてって子もいますよね

384:ギコ踏んじゃった
19/01/05 17:56:38.29 1d77C5G7.net
>>375
予選申し込み受付始まってるのに、全国大会の日程の訂正とかありましたよね。
出たくても出られなくなってしまった方も多いんではないかと。

385:ギコ踏んじゃった
19/01/07 19:23:21.25 KR4MPTvV.net
全国の日程まだ出ませんね。遠方からなので、早く知りたい。

386:ギコ踏んじゃった
19/01/07 21:00:43.73 2121rR12.net
バッハコンクールの全国大会出るために北海道や九州から行く人ってどの位いるのかな?
入賞した人達の半分位が行けば多い方なのかな~?

387:ギコ踏んじゃった
19/01/08 16:38:57.94 gDGlxAKu.net
小3.4のC部門で全国いくのは大した事ないのでしょうか?
周りからバッハコン如きでと思われているのか気になりました

388:ギコ踏んじゃった
19/01/08 16:58:02.01 xIPbUA3M.net
ピティナ、ショパコン、クラコンは全国行くけど…

389:ギコ踏んじゃった
19/01/08 17:11:56.41 dLtLzEWw.net
>>387
全国で金取れたら大したことあるのではないでしょうか
C千葉はレベル高っ!!と思ったけど、通過者多っ!!だったし

390:ギコ踏んじゃった
19/01/08 17:18:07.41 Wojpbn7V.net
>>387
行きますよ。
周りからどう思われるかなんて、考えたことなかった。
親がそう思うなんて、お子さんがかわいそうです。
既に申し込んであって、お子さんも頑張って練習しているのでしょう?
周りの誰かのために出るのではない。お子さん自分自身のためでしょう?
だったらそんなこと考えないで、共に応援しましょうよ(^-^)

391:ギコ踏んじゃった
19/01/08 17:40:59.03 rdY1zFuF.net
バッハコンて通過点、全国の入賞点どのくらいなんでしょうか?

392:ギコ踏んじゃった
19/01/08 19:23:07.37 Rx685n3C.net
>>388
クラコンは同列に入れないで欲しい。
クラコンの本選なんてピティナ予選レベルなのに全国に行って自慢する親の多い事多い事。

393:ギコ踏んじゃった
19/01/09 17:11:52.70 R1k+n9SQ.net
全国大会、時間割出ましたね!
新幹線か車で迷っていますが雪の事を考えたら新幹線ですかね?

394:ギコ踏んじゃった
19/01/09 21:43:46.38 MQ/SRBF5.net
色々と仕方ないことだけど三連休最終日18時台の表彰式って飛行機で帰る地方在住者にはかなり無理な設定。最終の飛行機取っていたけど、それでも間に合いそうにないけど、表彰式は諦め弾いたら潔く帰ります。
地方在住者のグチでした。

395:ギコ踏んじゃった
19/01/09 21:48:27.43 vZQiI9Jh.net
>>394
間に合いそうにないけど→ないので、の間違いでした。

396:ギコ踏んじゃった
19/01/09 22:16:25.10 ttznRrnk.net
色々と仕方ないことだけど三連休最終日18時台の表彰式って飛行機で帰る地方在住者にはかなり無理な設定。最終の飛行機取っていたけど、それでも間に合いそうにないけど、表彰式は諦め弾いたら潔く帰ります。
地方在住者のグチでした。

397:ギコ踏んじゃった
19/01/09 22:32:58.96 qsIZnd7+.net
うちも1、2年生なのに、演奏時間18時40~19時40だって。家に帰れるの何時だろう…

398:ギコ踏んじゃった
19/01/09 23:10:27.18 RYoKnjtx.net
>>396
地方在住者はほとんど帰るよね。
ベーレンとった子が表彰式にいない。とかよくある事。

399:ギコ踏んじゃった
19/01/09 23:20:17.84 R1k+n9SQ.net
演奏終わってから表彰式まで何時間も空く場合、一旦私服に着替え、表彰式前にまたドレスに着替えるのでしょうか?
上野学園は更衣室無くトイレで着替える、、嫌

400:ギコ踏んじゃった
19/01/10 00:48:04.25 7N87H85D.net
全国大会の演奏順は曲目順ですか?インベンション(シンフォニア)1番から順にとか?
表彰式の着替えは迷いますよね。着替えて呼ばれなかったらと思うと、、、
地区大会ではジーパンで表彰されてる方が何人もいらっしゃいました。

401:ギコ踏んじゃった
19/01/10 10:00:28.74 SRqacUOF.net
表彰式で着替えているのは最後らへんのグループの子達ではないかな
大きい子程わざわざ着替えません
いつも半袖短パン運動靴で昇ってます
女子はワンピース等が多いですが、別にカジュアルでもなんでも
幼児は流石にみんな着替えていましたけど
インベンションはランダムです
にしても朝一で弾いて19時表彰式、、きっつい

402:ギコ踏んじゃった
19/01/10 10:50:13.72 tckdoFjk.net
>>401
ありがとうございます!
表彰式遅いですよね、、
何して時間潰しますか?
服装は子供と相談してワンピースの方向へもっていきたいと思います。

403:ギコ踏んじゃった
19/01/10 12:41:15.72 WLXxtgav.net
朝一演奏羨ましい。待ってる間遊び回れるw
うちは演奏終わったらもう周辺の子供向け施設は閉まる時間だし
かといって晩御飯には早いしの微妙なグループよー

404:ギコ踏んじゃった
19/01/10 17:56:22.69 nPJhhR+u.net
インスタとかでバッハコンクールを検索してみると、インベンション、ピティナだと予選でも見るか見ないかぐらいの子が全国行ってるんだけど、そんなレベルなの?予選って。

405:ギコ踏んじゃった
19/01/10 17:59:03.11 WLXxtgav.net
地方によってピンキリでは?

406:ギコ踏んじゃった
19/01/10 18:15:51.64 pxzx3SvA.net
朝イチです。表彰式諦めて、着払いで送ってもらいます。
夜中の帰宅になってしまうので。
一年でもっとも寒い時期。
風邪引いても困るから。

407:ギコ踏んじゃった
19/01/10 20:08:10.97 VnHlu28E.net
>>404
こちらはっきり言って予選の方が全国よりレベル高かったですw
高いと言うか、変なんが紛れてなかった。
全国行ってどこの予選だよ!?とビビったわ。
某学年の某コース

408:ギコ踏んじゃった
19/01/10 20:50:40.32 ftY4qEFK.net
>>407
で通過率はどのくらいだったの?

409:ギコ踏んじゃった
19/01/10 21:26:17.09 P/v8e++V.net
3.4年だけど去年まではインベンションと簡単な曲混ざってたから変なの紛れてた
はるばる地方からやってきて・・・ね
今年はインベンション部門どんなんかしらね
子が出たところは予選からレベル高かったですよ

410:ギコ踏んじゃった
19/01/12 00:09:43.61 3GDSInmb.net
上野周辺で表彰式まで4時間。
何ができそうですか?
アイデアください。

411:ギコ踏んじゃった
19/01/12 05:13:38.80 XNpKTfYW.net
>>410
昔アメ横ブラブラしてご飯食べて上野動物園行ってあっという間に時間たった
でもそれ4時間以上あったプラン
帰りは間に合わなくて走った記憶w
あっち側は美術館もあるし公園も広くて綺麗だしあっという間に時間過ぎるよ

412:ギコ踏んじゃった
19/01/12 07:30:37.72 955GZiMd.net
でも閉館時間4時とか5時なんだよなあ
4部の人だとなにもできないわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch