電子ピアノで配信方法at PIANO
電子ピアノで配信方法 - 暇つぶし2ch1:ギコ踏んじゃった
16/05/23 12:57:45.04 JImwoY03.net
電子ピアノとIFはあるんだけど繋ぎ方がイマイチわからぬ。
音が良く配信できるにはなにが必要なのか教えてー!!
電子ピアノRoland401R IFはUA-55

2:ギコ踏んじゃった
16/05/23 23:40:37.15 KLstBjs4.net
RP401Rの背面のOutput と ADコンバータの入力を
オーディオ変換ケーブル(ステレオミニ⇔ピン)で繋いで
ADコンバータの出力 と UA-55のCOAXIALを コアキシャルデジタルケーブルで繋げば
音が割とよく配信できる。

3:ギコ踏んじゃった
16/05/24 10:03:36.58 j/FlQjUf.net
ありがとうございます。
調べてみたのですが、機械音痴でして。。
ADコンバータと、コアキシャルデジタルケーブルを購入すればいいのですか?
比較的安価でおすすめなものはありますか?

現在は、
電子ピアノ

IF

パソコン、
USBで繋いでいるので、きっとMIDIなのでしょうか、、
電子ピアノとIFはヘッドホン端子から繋げているのですが、音が良くなくて、、
ネットでも調べてみたのですがわかりやすく書いてあるものが意外となくてスレあげました。

4:ギコ踏んじゃった
16/05/24 21:15:56.17 XsWejxXW.net
RP401RとPCをUSBで直接つなげばMIDI入力になりますが
この場合PCに音源ソフトが必要です。
ヘッドホン端子でなくOutput端子から繋げたらどうでしょう
ADコンバータの例
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
コアキシャルデジタルケーブルの例
URLリンク(www.amazon.co.jp)

5:ギコ踏んじゃった
16/05/24 21:32:01.54 56+V3YBX.net
ご丁寧にありがとうございます。
見よう見まねでソフトを設定して、
現在はGarageBandで録音、同時にMacの内部カメラで録画した映像を重ねているのですが
他の方のYouTubeなどをみると音がクリアなので気になっていました。
401Rのoutput
⇩
コンバータ
⇩
URLリンク(www.roland.co.jp)
UA-55のoutput、inputへの接続で
UA-55からパソコンへ付属のUSB配線で繋げればいいのでしょうか?
説明が分かりづらくてすみません。

6:ギコ踏んじゃった
16/05/24 21:34:05.98 56+V3YBX.net
文字化けしてますね。
&#8681は
↓ヤジルシ です。

7:ギコ踏んじゃった
16/05/24 21:40:28.78 XsWejxXW.net
UA-55からパソコンへUSB配線すれば
UA-55がサウンドデバイスとして認識されるはず

8:ギコ踏んじゃった
16/05/27 07:36:10.44 xBSc80wd.net



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch