【KORG】コルグ 電子ピアノ 6台目at PIANO
【KORG】コルグ 電子ピアノ 6台目 - 暇つぶし2ch793:ギコ踏んじゃった
15/09/14 16:54:32.97 cKkeNqlN.net
ハビアンを試弾したくてコルグの大阪営業所に問い合わせた
だいぶ待たされた後 実機を展示してる店は大阪市内には一軒も無いとの事だった
同じ鍵盤の他機種でいいから試弾したいと言ったら
だいぶ待たされた後 そういう機種は無いとの事だった
じゃあどこの会社の鍵盤かと聞いたらイタリアのファタとの事だった
あまり商品知識が無い人だと感じたので電話代もったいないし切った
自分で調べたらどうやらFATARの事らしい
でもどのタイプか分からない
多分プラ製の安いハンマーアクションだろうけど
やっぱり実物見れないと質感とか色合いも分かんないしな
残念だけど得体の知れない物は買えないな

794:ギコ踏んじゃった
15/09/21 23:45:36.45 cfla/EpK.net
CN25かな

795:ギコ踏んじゃった
15/10/01 07:09:27.84 BukiO7RG.net
100sはどんな感じでしょうか?
これ一本で
例えばカイリーミノーグのロコモーションをコピーできますかね?
またはTMのGetWildはどうできますかね?

796:ギコ踏んじゃった
15/10/10 09:53:17.58 ajH1/fsY.net
170Sだけどドの♯だけ、異常にでかい音がなるようになってしまった
二年ちょいなんだけどな
他にも同じような人いる?
治らないよね
修理も一万以上かかるし、
しばらくは手元にピアノなくなるのも嫌だな

797:ギコ踏んじゃった
15/10/11 00:08:38.37 DwYnMWMg.net
>>796
>>736で書いたけどウチの170Sは
一年弱でその症状出ましたよ
保証期間内だったのでメーカー修理しました

798:ギコ踏んじゃった
15/10/11 09:52:10.60 44nRy0Na.net
>>797
見落としてました
どれくらいの期間で戻ってきました?

799:ギコ踏んじゃった
15/10/11 15:06:29.10 DwYnMWMg.net
>>798
自分の場合は一週間かからず戻って来ましたが
保証期間内で修理見積の確認とかすっ飛んでるおかげかも

800:ギコ踏んじゃった
15/10/11 17:20:40.47 44nRy0Na.net
>>799
なるほど
我慢できずに分解清掃して
調子良くなったぽいので様子見てみます
次おかしくなったら
素直に修理に出してみます
ありがとうございました

801:ギコ踏んじゃった
15/10/19 19:41:30.82 yLK4tZwE.net
LP380いいな

802:ギコ踏んじゃった
15/10/31 07:44:35.14 Kx9A0XN3.net
ピアノ雑誌「ショパン」、サンレコなどに、背水の陣で?!急に、1ページ全面広告を打ち始めた、インチキ防音会社、
★アコースティックエンジニアリング、アコースティックデザインシステム★ は、 
遮音性能をごまかす「詐欺まがい防音会社」です。現在も東京地裁でも裁判中。
会社の中で一番の「騙しの天才」と言われてた創業者の鈴木泰之は
裁判の雲行きが悪いのか、次々起こる裁判の有罪判決による「営業停止」を恐れた株主の提案か社長を引責辞任しましたが、生きてる限り(でも息子が同社に居るのでサギまがいは続けるでしょう)背後で糸を引き客を騙すDダッシュ商法を継続させています。
口コミで客が取れないこの会社は多くの音楽雑誌に広告を打ち続け、「雑誌の権威」を利用して全国で一見の客を引っ掛け、インチキスタジオを作り逃げし続けています。(手抜き工事の責任を一切取らないで逃げるのです)
麹町警察署、大阪東署 名古屋東署、&遂に★全国47都道府県★全ての役所がこのインチキ業者の警戒態勢に入ってくれています。
全国大手楽器店、音楽教室、音楽大学、音楽高校など音楽家の集まる場所にも警戒を呼びかけています。
経営状態が著しく悪化しているようなので、あの食品偽装のミートホープのように、更に手抜きの激しい劣悪な手抜きスタジオを作り逃げするしか無いでしょう。
つい最近もネット上で彼らに騙された被害者が助けを求める書き込みが有りました。(今も見られますよ)
  防音工事の見積書や契約書に『D』でなく『D'ダッシュ』 (実際には大文字のDの横に小さな「点」が打ってあるだけ)
が使ってあったら「騙されてる」と思って、絶対サインしないこと。即!消費者センター&警察に報告!
次のフォーマットからあなたが紛らわしい広告を見た雑誌やHP、彼らの詐欺まがいを幇助していると思われる組織個人を通報!
消費者庁情報提供フォーム URLリンク(www.caa.go.jp)
 とにかく、見積書にも「その日のうちにサインするのは絶対危険」です。
奴らは高圧的にその場でサインさせようとしますが、強い態度で「一週間ほどいろんな方にこの見積書見せてからお返事します。今日はお引き取りください」と
相手に二倍は強気で言い放ちましょう。客の足下を見る会社なので
大人しくしてると徹底的に手抜きされます。事大主義の会社なのです。生意気な口をきく社員も居ますが怒鳴りつけてやるくらいで丁度いいです。
(この板にもそういうチンピラ社員の書き込みが有りますね。推して知るべしです)

品質保証したく無いからJIS規格を使わず、JIS規格に似せたまがい物規格で騙すのです。防音技術が無いからJIS規格を満たすスタジオを作れないのです)
もともとは江古田で、ただのマンションを作って商売しようとして失敗した、音響に何の知識も無い創業者の会社です。
一級建築士を「自称」していますが、首を傾げる同業者は案外居ます。とにかく平気でウソをつける、そう言う人間?です。
「最初から、騙す気満々」(詐欺罪立件の重要な要件) のこの業者にひっかかって、
求めてる性能より 遥かに低いスタジオ作られて 逃げられた場合(作り逃げが多いです)
    即、警察で「刑事事件として、★詐欺罪として」(詐欺罪以外の刑法も各種有る) 
    ★★★★★★「被害届」を出しましょう。★★★★★★
「相談するだけ」ではダメ。 被害届を出す人間が、日本で2人でも居たら、一気に民事裁判も有利に進む。 刑事告訴は金もかからないから、
私を騙した相手を★★★絶対に罰したい★★★という 意思表示をはっきりしよう。
あなたの案件で詐欺罪が立件できなくても、被害届を出すだけで
十分意義が有る。他の地域で被害届を出してる人の担当者が有能で詐欺罪が成立したら
 あなたもその「犯罪者」の被害者なのですから、民事裁判で有利になる。 警察は日本全国情報共有してます。
 迷わずインチキ業者を刑事事件の加害者として★被害届を出しましょう!」
音楽家を「騙して」金儲けしてる奴らに刑罰を! 警察では刑事二課、または知能犯係へ!
そのあと民事裁判に持ち込めば勝率が一気にあがります。全額返金&慰謝料&新しいまともな防音室を他者で作る為にインチキスタジオ「解体費も追加で」+100万円は絶対に請求しましょう。
 大事な情報を公益の為に書きました。

803:ギコ踏んじゃった
15/11/04 20:12:07.93 wFHXY0ii.net
>>800
分解清掃で問題になりそうな点とかあります?
保証切れたので今度は自分でバラしてみるつもりなので

804:ギコ踏んじゃった
15/11/04 22:44:39.59 A2gBlwOS.net
>>803
ビスが多過ぎ
長さも3種類くらいあるので
キッチリまとめて写メでもとったほうがいいかも
コネクタは外れるから外したほうがいい
二回分解して戻したけことあるけど
一時間くらいかかった
電ドラ無いとしんどい
やっぱ分解するときはちょっと不安
壊れるかもって思いながらやってる
でも、おかげで一つだけ音が大きくなるって症状は直った

805:ギコ踏んじゃった
15/11/07 11:08:23.09 rjpnM01C.net
>>804
情報ありがとございます
電ドラは持ってるけど樹脂相手のタッピングビスに
締め付けで使うのは気を付けなきゃですね

806:ギコ踏んじゃった
15/11/09 12:06:59.00 nP+oeJdP.net
株)アコースティックエンジニアリングと(株)アコースティックデザインシステムは防音会社に取って命である遮音性能をごまかす詐欺まがい業者です。
しかし、ピアノ雑誌「ショパン」、サウンド&レコーディングマガジン、ギターマガジンドラムマガジン、などに広告を打ち続けるので被害者が後を断ちません。
インチキ防音室を作られて責任も取らず逃げられた音楽家やその一家の苦しみは想像を絶するものが有ります。
そこで全国にいくつか有る被害者の会が申し合わせ、日本各地の警察、役所、消費者センターなどに被害状況を報告し警戒を呼びかけ続け、
ついに全国47都道府県全ての役所や警察、消費者センターなどで警告を開始してくれました。彼らは今、提訴されて、東京地裁で公判中です。
 身近な音楽家の方で防音室やスタジオを検討してる方が居たら注意してあげてください。 
この会社は雑誌でタイアップしてるような有名人や商業スタジオの様な仕様では一般人にスタジオを作ってくれません。
一般人は一気に足下を見られ、簡単な施行で利益率の上がる、(たとえば石膏ボードを何枚か釘で打って壁紙で仕上げるだけのインチキスタジオ。
音が漏れまくり)方法で作って逃げられます。地方都市では更に手抜きが酷いです。
 日本のまともな防音会社が日本工業規格の遮音性能D値を保証してくれるのに対して、この二社は、それによく似たインチキ規格
D'(ダッシュ)というDの横に小さな「点=ダッシュ」が打ってある自社独自のインチキ規格で契約書にサインを迫ります。
事前に、これが自社のインチキ規格である事は当然一切説明しないでサインさせるのです。悪質極まりない音楽家の敵です。
皆さんの周りの楽器店や音楽学校、リハーサルスタジオ、音楽教室などに情報提供してあげてください。被害者をもう1人も出すわけにはいかないのです。
被害者を出さない為に公益目的で事実を書いています。

807:ギコ踏んじゃった
15/11/19 12:34:21.21 MhM9WT4x.net
> 日本のまともな防音会社が日本工業規格の遮音性能D値を保証してくれるのに対して、この二社は、それによく似たインチキ規格
D'(ダッシュ)というDの横に小さな「点=ダッシュ」が打ってある自社独自のインチキ規格で契約書にサインを迫ります。
ここは覚えておいて損は無い情報だね

808:ギコ踏んじゃった
15/12/06 22:56:36.31 UNhBZCLG.net
コルグの電子ピアノにはどうでもいい情報だ

809:ギコ踏んじゃった
15/12/15 12:43:19.87 1xIAUkug.net
ピアノ雑誌「ショパン」などに広告を出し続けている
アコースティックエンジニアリングと、デザインシステムが遮音性能ごまかし会社だと言うのは
真実です。皆さんの中には「雑誌の広告なんかに騙された情報弱者」と思う方も居るかもしれないですね。
たしかに地方都市の音楽家は情報が少ないので長い歴史の有る音楽雑誌の記事や広告を信じてしまいました。
被害者の中には自殺を考えた人、深刻な病気になった方、被害者の家族も病気になった方など
もいます。 あなたには、今は防音会社の事などどうでも良いかもしれません。
でも知り合いのミュージシャンが自宅にスタジオを作ろうとしてるときなど

是非知恵を貸してあげてください!JIS規格のように誤解させてJIS規格の何分の1の性能の
スカスカの防音室を作りに解されてる地方の人間が苦しんでいます。
地方都市でも、商業用リハスタなどは手抜きしない様です。
JIS規格は6つの周波数帯をある一定(db)以上遮音できないと行けないですが
アコースティックグループは、たった一カ所しか気にしないんです。しかも
その一カ所も、性能を満たしてなくても「完全な仕事ができました」と嘘をついて来る会社です。
裁判慣れもしてるようで、裁判対策にも長けていて、訴えられても自分らが不利にならないような
仕掛けが何重にも施されてるんです。
日本の音楽家の被害者がもう一人も出ませんように。

810:ギコ踏んじゃった
15/12/19 21:07:02.13 6TWFkMw5.net
怖いわ

811:ギコ踏んじゃった
15/12/23 11:14:26.17 HCkwdjHi.net
.

812:ギコ踏んじゃった
15/12/24 11:48:28.97 Axtj/zir.net
確かに怖い

813:ギコ踏んじゃった
15/12/24 12:16:09.62 IOrAaFH9.net
SP-100を今だに使ってます。
中々壊れません。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch