ピアニストあれこれ/クラシック・現音・ジャズetcat PIANO
ピアニストあれこれ/クラシック・現音・ジャズetc - 暇つぶし2ch150:ギコ踏んじゃった
11/10/12 11:32:41.22 WXpUe1uc.net
>>147
アンタがいちばん狭量なんだってば。文体で分かっちゃうけど

151:ギコ踏んじゃった
11/11/12 14:25:09.26 EZyQvxoW.net
ピアノに興味のある人はそういないだろうけど

ソニーのグレン・グールドサイトを見ると
ちょっと疑問が湧いてくる。
と言うか 今まで勘違いしてた・・?

「ゴールドベルク」以降ヤマハを使ったって思ってたけど
ハイドンソナタはスタインウェイと両方混ざってるみたいだ。
82年録音のベートーヴェン13番OP27-1ってのがよく分からない。
オレのCDには79年てなってるし
調べると81年となってるのもある。
聴いた感じは79年の12番OP26と同じ感じ・・

81年録音の「イタリア協奏曲」は場所がトロントってのもあるが
明らかに最後のブラームスやハイドンとは音が違う。
録音の違いもあるが、ピアノはスタインウェイっぽい。

152:ギコ踏んじゃった
11/11/18 04:30:53.48 290NvLft.net
こんなの弾く爺はまじカッコいいよ
URLリンク(www.youtube.com)

153:ギコ踏んじゃった
11/11/22 22:55:12.75 mod40BIW.net
キワモノで終わらずちゃんとジャズになってるところがさすがだな

154:ギコ踏んじゃった
11/12/10 03:20:46.71 2ZP7X6xR.net
マジもっと評価されるべきの代表格

155:ギコ踏んじゃった
11/12/10 10:25:51.59 7jtxJUhc.net
佐藤允彦氏はもしかしてクラシックを学んだことがあるんでしょうか?
普通のジャズピアニストとは違う感じですね。意外と良い姿勢で弾いてますね。

156:ギコ踏んじゃった
11/12/11 01:29:42.22 NTqQZYvG.net
代表作
URLリンク(www.nicovideo.jp)

157:ギコ踏んじゃった
11/12/13 17:39:47.56 TLPPkgYz.net
てかクラシック経験ないジャズピアニストなんてもう絶滅危惧種だよ。

158:ギコ踏んじゃった
11/12/13 20:22:33.02 E54ctiG9.net
つ 小曽根真、松永貴志

それに佐藤氏の時代はクラ経験ある人なんてかなり少なかっただろうし、そう
いう世代の人でもまだまだ現役は多い

159:ギコ踏んじゃった
11/12/16 09:10:16.04 n5Sa1uic.net
あのなあ。そんな有名な話をいまさら。その二人と青柳と塩谷ぐらいだよ。
敢えて年寄りを挙げるが、本田竹廣にしても穐吉敏子にしてもクラシック経験者だし
ドラムの白木秀雄ですらピアノ副科だがクラシック経験者で芸大中退だよ。

160:ギコ踏んじゃった
12/01/28 04:04:22.91 vlIa+4zj.net
最近ピアノ聴かないな。
段々興味が減退してくんだろうか・・
なんか刺激になるようなもんないか・・

161:ギコ踏んじゃった
12/01/31 01:02:23.73 6lXstnCo.net
浅見由惟

162:ギコ踏んじゃった
12/02/12 21:34:39.18 w6ZBEKY/.net
レフレールはどうじゃろう?
あと、最近出てる桜ピアノって良くない?

163:ギコ踏んじゃった
12/08/12 14:39:42.90 w5DEYZ1N.net
バド・パウエルのコピー譜を何曲か練習してるが
今のところ飽きずにやれてるw
といって音楽的な充足感があるわけでもないが・・

1曲1曲まだじっくりやってるわけじゃなく
概観を掴もうと、まー10曲ぐらいはさらってみたい。
左の10度も届かないながら、適当にやることに慣れてきたし
なにより音楽そのものは特別なことをやってる風でもないな。
似たようなフレーズで成り立ってる。

アート・テイタムは1,2曲でパス。
しち面倒臭そうで曲芸に近いし、時間かけてやってらんない。
ハーモニー的には面白そうだが・・
パウエルにある程度慣れたら、ハンプトン・ホーズやウィントン・ケリー
エバンス等もやってみよう。

164:ギコ踏んじゃった
14/09/03 11:52:55.15 v4UYk4OC.net
最近面白いピアニストとか
音楽家とかいないのか
最近じゃなくてもいいけど

165:ギコ踏んじゃった
14/10/15 23:44:02.16 +T4w6PZu.net
アルゲリッチが春の祭典弾いてる
ドビュッシーの夜想曲か何かは弾いてたと思うが
ハルサイはタイプじゃないような気がする

URLリンク(www.youtube.com)

166:ギコ踏んじゃった
14/10/15 23:58:42.46 +T4w6PZu.net
アイスラーの第3ソナタ
昔ジェフスキーのレコードで赤いジャケットの
持ってたんだよな
いや今も持ってるけどw レコードは聴けない
高橋悠治のケージ、チープイミテーションとか
バッハのトッカータのライブも

URLリンク(www.youtube.com)

167:ギコ踏んじゃった
14/10/16 23:56:26.02 qCqlKww9.net
作曲者のこの♪ジャッジャッジャッジャのピアノによるさわりは
もう見る影もないが
URLリンク(www.youtube.com)

確か曲が出来上がった時、ディアギレフの前で
ドビュッシーとストラヴィンスキーで連弾したらしい
それは夢の演奏だな
「あの男はピアノが巧かった」ってストラヴィンスキーが言ってたとかどうとか
マラルメに「牧神の午後」もピアノで聴かせたんだっけ

168:ギコ踏んじゃった
14/10/18 23:15:23.15 WWCxTIsn.net
昔FMでカール・エンゲル親子の演奏を聴いて以来
このバッハの2台のピアノの協奏曲が好きなんだよな
特に2,3楽章

URLリンク(www.youtube.com)

169:ギコ踏んじゃった
14/10/19 14:35:01.82 oO40SJa7.net
このヴァーンフリートのワーグナー所有の
素晴らしいニューヨーク・スタインウェイを使って
URLリンク(www.youtube.com)

これと同じフェリックス・モットルのピアノロールで
トリスタンを録音したのが昔あったが
URLリンク(www.youtube.com)

あれは凄かった

170:ギコ踏んじゃった
14/10/26 01:26:31.88 DnKhOvkI.net
世良譲が○○風とかいろんな人のスタイルパクった弾き分けを得意にしてて感嘆したもの。

>>163今更返レスだが、俺もバド・パウエルとソニー・クラークを手本に始めて未だ始まりレベルだ。
エヴァンスのソロは譜面通り練習する、ショパンみたいに聴けるから。

171:ギコ踏んじゃった
14/10/27 00:03:06.80 9NEtOWrT.net
ジャズは取りあえずほっぽって
やっぱり弾く技術がおろそかになってきたから
自分なりの弾き方が身につけそうなので
バッハやドビュッシーで練習してる
それが出来てからまたジャズやってみようかと思ってる

ソニー・クラークはこのアルバムをよく聴いてた
すごいメロディアスだな
URLリンク(www.youtube.com)

ビル・エヴァンスはこれの入ったビデオでしか
見聞きしてない
URLリンク(www.youtube.com)

172:ギコ踏んじゃった
14/12/02 23:25:53.49 +JpBLcne.net
アルゲリッチのタッチは好きなんだよな

URLリンク(www.youtube.com)

173:名無し野電車区
14/12/03 01:04:28.26 02WUAoJ5.net
平成最強のピアニスト
松井咲子、森保まどか、生田絵梨花

174:ギコ踏んじゃった
14/12/09 21:48:09.05 kZOkuE2p.net
アルゲリッチのベートーヴェンソナタ
こういうのもCD出ればいいのにな

URLリンク(www.youtube.com)

175:大音【すぽーつやらない?】くそたれ
14/12/10 12:46:50.72 7n5Zzefx.net
大音くそたれ自閉の朝鮮スポーツ女、すぽーつやらない?
大音くそたれ一時間2万円の京都女、お前はできないのか?かねをかえせ
URLリンク(www.legare-music.info)

URLリンク(www.youtube.com)
大音くそたれ自閉の21歳息子と25歳娘、すぽーつやらない?
大音くそたれ一時間2万円の京都女、かねをかえせ
300万円で訴えると言ってた京都女
おまえの21歳息子と25歳娘は基地外といわれたよ。くそ女。おまえはもうできないのか?

176:ギコ踏んじゃった
15/01/05 16:08:52.88 r6H4c/TA.net
最近、鍵盤の上に手、指を置いて弾けるという
状態にやっと成れてきた気がする
絵的にはこんな感じw
URLリンク(www.youtube.com)

昔はこの形で弾こうと思っても
形から入っても中々弾けなかった
今、鍵盤と指の接点の力の伝達が上手くいくようになって
もちろん音色の面からのアプローチありきで
結果的にこんなリラックスした形で弾けるように
なってきた気がする

177:ギコ踏んじゃった
15/01/20 19:06:42.18 iN6BS/Um.net
ピアニストが弾いてる楽譜はどこで手に入るんだろう。
例えば牛田君が弾いてるパリの散歩道とか、松田華音さんのカノンとか、オリジナルのアレンジなんだろうなっていう曲。
所属の会社に問い合わせたら教えてくれるんだろうか?

178:ギコ踏んじゃった
15/01/24 02:31:45.00 2v4tslN5.net
清塚なんとかって、アレンジ系じゃなく正統派の曲もうまいのかな?

179:ギコ踏んじゃった
15/02/09 02:20:19.95 130ikZ4R.net
誰がどう見ても上原ひろみがオールジャンルで一番上手いだろ

180:ギコ踏んじゃった
15/02/09 07:37:45.10 frSdzD/s.net
ぷぷっ

181:ギコ踏んじゃった
15/02/13 23:18:01.77 dOqJZH+a.net
>>180臭いぞ、ケツ拭けよ
それと一番は山中千尋だっちゅーの

182:ギコ踏んじゃった
15/02/14 07:48:51.45 1bJEYY76.net
中山千夏は最近どうしてんだろ
高橋悠治との「僕は12歳」てのがあったな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch