ピアニストあれこれ/クラシック・現音・ジャズetcat PIANO
ピアニストあれこれ/クラシック・現音・ジャズetc - 暇つぶし2ch100:ギコ踏んじゃった
11/10/01 13:20:52.76 svH3e/C8.net
バップは分からないって人が多いが、俺がジャズ聴き始めて最初に聞き惚れたのは
ビバップだったね。クラシックもっとも遠いところにあったから違いが解りやすかったのもある。
スイングジャズやディキシーはクラシック全般に比べサウンドが陳腐で即興性もなく
あっても完成度が低いと感じたし、テイタムのようなラグタイム的ソロピアノも
テクニックはそれなりだが曲が陳腐にうつった。

>>96
マイルスは1969年後半に電化後はジャズやってないよ。
あれは狭義のジャズではないから除外でいいw

狭義のジャズでもっとも分かりづらいのはトリスターノ学派、と言われる連中の音楽と
電化直前のマイルスコンボ、プラグドニッケルの一連の作品辺りかな。
ソレと比べたらバップなんて分かりやすいよ。
でも、分かりやすいメロディに情感漂わせて演奏してるのが素晴らしいと思う人が
バップ聞いても良いとおもうわけないだろうけどw
バップ弾きにとってメロディなんて刺身のツマみたいなものだから。

なんか勘違いされると嫌だからいっとくが俺はジャズ原理主義じゃないからね。

101:ギコ踏んじゃった
11/10/01 17:21:11.93 4QHCxWlJ.net
>>99
>話がかみ合わないのは君が何言ってるのか伝わってないからだと思うぞ

分からなかったら、このスレの前の方から良く読んでもらえればいい。


ジャズが分かりづらいってことが分からないようだけど
>>91
>おれはあまり耳良くなかったから、ジャズを始めた頃はオルタードとかコンディミからきてると思しき フレーズの聴音は苦労したね

この頃は分かってなかったけど分かってた てこと??w


マルチトニックなんて言葉を使ってるんだから説明してくれたらいいのに・・
復調ってこと?
調性ぎりぎりの音楽には最も興味のあるとこだから・・


今日から、坂本教授のアリガタイ御高説が始まるから
聞けば・・
高橋悠治なんかを呼んで弾いてもらえばいいけど・・

102:ギコ踏んじゃった
11/10/01 21:07:04.26 ulqiWvFg.net
>>101
1から読んでロムしてたけど正直何が言いたいのか分かりません…
101の文章だけみても何が言いたいのか全く。
> この頃は分かってなかったけど分かってた てこと??w
とかもうわけが分かりません。
たぶん他の人も分かってないと思う。文章力にかなり問題あるんじゃ…

103:ギコ踏んじゃった
11/10/01 21:10:16.65 ulqiWvFg.net
>>101
おっと途中で投稿してしまった…

>>101

> マルチトニックなんて言葉を使ってるんだから説明してくれたらいいのに・・
> 復調ってこと?

いまひとつ分からなかったけど検索したらいろいろサイトがでてきて
だいたい分かったよ。なんで検索しないの?
復調?せめて複調って書こうよ。せっかく面白い話になる可能性が出てきたのに
これでは意見交換にならないじゃん。
基本的な単語の解説から始めなければならないとか終わってる。

104:ギコ踏んじゃった
11/10/01 21:46:09.67 jFmHL5nB.net
>>102

> たぶん他の人も分かってないと思う。文章力にかなり問題あるんじゃ…

ハゲ同

105:ギコ踏んじゃった
11/10/01 23:10:12.49 kofc3hik.net
そろそろ喧嘩はやめようぜ。
はたから見てると気分が悪い。ここはピアニストのスレでしょう。しかも
本来、ジャズだけでないはず。文頭にクラシック・現音と来るスレタイだからね。

で、元63だが、73にちょっと反論したいのだけど、ペトルチアーニはそんなに下手ですか?
音もときどき強奏で割れぎみになる時は確かにあるけど、これだけ強く叩いてしっかり
した音を出せるジャズピアニストはそういないと思うんだけど。
中程度の音量で綺麗な音を出すピアニストはジャンル問わず割といるし、同じく
中程度の音量でパラパラとそれなりの粒で速弾きできるジャズピアニストもいまどき
結構いるけど、彼ほど明晰に強いタッチで速く弾けるジャズピアニストはそうそう
いないと思います。

106:ギコ踏んじゃった
11/10/01 23:11:01.32 svH3e/C8.net
>>101
すまん。何が言いたいんやらさっぱり分からん。マルチトニックぐらいは検索してよ。
今日は時間ないので細かいことはまた数日後に書き込むね。

107:ギコ踏んじゃった
11/10/01 23:18:46.28 svH3e/C8.net
>>105
誰もケンカしてるなんて思ってないと思うが。おれもそんなつもりは一切無いし。

>105
ペトは下手ではないが、あまり上手くない、特筆すべきほどではないと言ってる。
Live At Village VangurdのOleoとかjenny clarkとaldo romanoのトリオのCherokeeとか
速いテンポだと詰まるんだよな。リズムがグダグダで聴いていて痛々しい。
クラシックしか知らないとジャズでは重要なフレージングやリズムより
音色や粒立ちって観点にばかり目がいくんだろうかね。

108:ギコ踏んじゃった
11/10/01 23:34:17.20 kofc3hik.net
>>107
実はぺトちゃんで持ってるのは3枚だけです。
「solo live」「シャンゼリゼ劇場の~」「デュオインパリ」
ソロ、ソロ、デュオですな。おっしゃるとおり、音色や粒立ちって観点ばっかりに
目が行ってます。でも、聞いてて実に爽快ですけどね。ソロなのに全然飽きない。
ピアニズムという点で、もっと上はいくらもいるんでしょうが、本当に上手いな
と聞くたびに思いますよ。

109:ギコ踏んじゃった
11/10/02 00:38:52.69 5qQ24XtG.net
坂本さんの「スコラ」、相変わらずツマンナイな・・
ホントに反響があったのかねー。

この人は誤解だけで成立してる人物じゃないだろうか・・
曲もそんなにいいのはあるとは思えない・・

にしても、グールドはよく流すなーw
自分で弾けるのは「月光」の1楽章ぐらいにしても
3楽章に挑戦するぐらいのエンタメスピリッツを見せて欲しいなー。

110:ギコ踏んじゃった
11/10/02 02:04:58.25 MonG2htk.net
クラッシックの人のセックスと、ジャズメンのセックスと個人趣向はどうあれ違いなどないでしょう。

111:ギコ踏んじゃった
11/10/02 06:02:57.27 w++0RCyr.net
スコラでやった山下洋輔の展開が読める予定調和フリージャズ(笑)と
坂本龍一のデタラメアドリブ合戦は最高に笑えたな。

112:ギコ踏んじゃった
11/10/02 06:13:23.76 LgD+A9CS.net
俺も山下洋輔の良さは分らん。今、多分日本で一番知名度があるジャズピアニストでしょ?
予定調和フリージャズとは言いえて妙。
フリージャズだったらやっぱり本家セシル・テイラーは凄いと思うけど。曲?中に起承転結をしっかり
作ってしまえるところは、山下洋輔とは似て非なるところ。
でも、なぜか山下洋輔ってクラシック関係者に人気あるんだよね。
茂木大輔なんてかなり心酔してるらしいし、指揮者の井上道義とか佐渡裕とかなぜかシンパが
多い。エフゲニー・キーシンまでファンだと聞いたときは絶句するしかなかったな。

何が良いんだ?

113:ギコ踏んじゃった
11/10/02 06:55:16.16 OXQZ44jW.net
>>112
俺はクラシックのことしかわからん人間だから、ジャズピアニストなんてあんまり知らないんだ。
で、日本人なら小曽根とか山下とかくらいしか聴いたことないんよ。
で、「すごいな。」と素直に思うわけさ。
セシル・テイラーは知ってるし、アルバム3枚くらい持ってる。好き。
が、俺はジャズとしてではなく現音聴くときみたいに聴いてる。
ところで偏見なんだけど、バッハ命の男と、ジャズ命の男って理屈っぽくて性格悪いやつ多いように思うんだがどうか?
でもほんとそうなんだよなあ。「なんでそんなに性格悪いの??」って驚くようなやつが多いんだよ。経験上だけどな。

114:ギコ踏んじゃった
11/10/02 08:30:11.37 LgD+A9CS.net
>>113
通奏低音重視の音楽を聞いてると性格が歪むのかもねw
俺も人のことは言えん。低音には気をつけよう。

日本人なら個人的にはあとは佐藤允彦がお奨めだよ。ピアノも上手いし。
あとは菊地雅章。この人はピアノは上手くないが、とにかく個性的。
ソロピアノとか、絶句するくらい音数が少ない。何弾いてるか分らんくらい。でも魅かれる。
山下洋輔とかの音数が無駄に多いピアニストの対極にいる。

115:ギコ踏んじゃった
11/10/02 09:13:08.06 5qQ24XtG.net
>>102
よく何が書いてあるのか理解出来ないスレに書き込もうと思うなー。
そういう意味不明な内容にこれまで付き合ってくれた人達は
殊勝な人達ってことか・・
ジャズだけに興味がある、その知識を披露したいっていうんであれば
それようのスレはいっぱいあるだろうに・・

>>113
>ところで偏見なんだけど、バッハ命の男と、ジャズ命の男って理屈っぽくて
性格悪いやつ多いように思うんだがどうか?

それ、オレのこと?w
バッハ命ということはないけど、バッハとドビュッシーが最も好きです。

116:ギコ踏んじゃった
11/10/02 09:14:49.51 5qQ24XtG.net
坂本龍一は、昔、阿部薫ってサックスプレイヤーとのフリーセッションの
レコードがあって、それをかねがね聴いてみたいと思ってたもんだが
だいぶ後に、そのLPを店で目にした頃には
もう興味がなくなってた・・

と思って、改めて検索してみたら
共演はしてたらしいが、そういうレコードはないようだ。
記憶違い・・w

117:ギコ踏んじゃった
11/10/02 11:27:01.47 5qQ24XtG.net
佐藤允彦は高橋悠治とのフリーセッションの録音があったが

あれは中山千夏つながりだったのか、その逆だったのか・・ま、どうでもいいけど

この人は確か普通にジャズをやる人なんですよねー・・
レコードでは延々とフリーな演奏が続くわけだけど
クセナキス的な音の塊が・・
普段、オーソドックスにジャズやる人がフリーやるってのは
どんなもんなんだろう・・

現代音楽弾きなれてる人は、その種の手癖というのか
音の掴みに慣れてるんだろうから
極力、調性が感じられない風にボロが出ないように・・
あれは聴くのは15分ぐらいが限度かな・・

118:ギコ踏んじゃった
11/10/02 12:52:37.75 ICtkICBo.net
>>113
この流れでそんなこという必要ないだろう。
おまえが一番性格腐っとるわ

119:ギコ踏んじゃった
11/10/02 14:29:19.55 LgD+A9CS.net
>>117
普通なジャズもやるし、フュージョンもやるし、フリーもやるし、色んなことをやってきた
大ベテランですよ。むしろ一般的にはフリージャズに括られてることが多いかもしれない。
最近は吹奏楽の作曲もやってるみたいです。
高橋悠治ともつるんでましたな。フリーセッションてのはさすがに今時は流行らんですな~。
そういうとんがってた時代もあったということで。

そういえば高橋悠治の水牛楽団は今でも活動してるんですか?
高橋悠治は王道クラシックのピアニストですけど、その活動のあり方とか、
普通のクラシックの音楽家とは一味も二味も違いますよね。水牛楽団なんて
普通の人はその発想自体がないだろうなぁ。でも、王道でも一流というのがまた格好良い。

120:ギコ踏んじゃった
11/10/02 16:19:48.75 OXQZ44jW.net
>>118
すまんw たまたま>>113見て発言しただけで、流れなんてまったく読んでないんだ。
ジャズで思い出したことを書いた。
佐藤允彦って人、今度聴いてみますわ。

121:ギコ踏んじゃった
11/10/02 16:23:43.98 OXQZ44jW.net
>>112見て発言しただけ。の間違い。

122:ギコ踏んじゃった
11/10/02 20:08:25.93 w++0RCyr.net
>>112
ジャズ界隈では大部分の人に小馬鹿にされてるけどな<山下
拳骨や肘でバーンとか馬鹿のひとつ覚え、しかもすぐネタが無くなるので
この最後の手段が出てくるのが早いこと早いことw

セシルは楽器がけっこう上手いからまだ聴けるよ。
それから特に題名無くやってるような演奏は構成美もある。
でも主題使ってフリー即興して主題のカケラも残してないのは嫌い
これがビバップや普通のモダンジャズなら許せるんだけど。

>何が良いんだ?
ネームバリューじゃない?
得体の知れないエネルギーみたいなのがある演奏はごくごく希にあるが
再現芸術演ってる側はそれになんか感じるんじゃない?

>>113
理屈っぽくて性格悪いのは自負してるが空気読めないお前よりはマシだと思う。

>>114
プーは御託とウソが多すぎ。諸事情あって世間から消えた。
今ジャズ界隈でフリーっぽいの聴くならスガダイロー一択。
卓越したモダンジャズの技術の裏付けがある本当にスリリングなフリーが聴ける。
>>117
> 普段、オーソドックスにジャズやる人がフリーやるってのは
> どんなもんなんだろう・・
それがまともに出来ない人はフリージャズ名乗るべきじゃないと思う
フリーミュージックとフリージャズは違う。

>>119
そうそその通り 王道が上手にやれて、王道をぶち壊す演奏にはじめて説得力を持たせることができる

123:ギコ踏んじゃった
11/10/02 22:09:06.23 LgD+A9CS.net
>>122
高橋悠治という人は王道をぶち壊すというか、破壊的なことはしないけれど、
枠にまったくとらわれてないような人で。
クセナキスに学んだ現代音楽の作曲家兼超絶技巧ピアニストとして知られる人なんだけど、
若い頃から富樫雅彦、佐藤允彦、スティーブ・レイシーなんかとつるんで何枚もデュオ作品を残してる。
なおかつ、ジャマラディーン・タクマが好きだとか。
かと思えば水牛楽団なんていう東南アジアの大衆歌を演奏する、どこを切ってもクラシックの血なんぞ
一滴も流れてないような謎の楽団を組織したりしてるし。
王道クラシックでもゴルトベルク変奏曲なんか演奏してて、評価も非常に高いけど、
「音の粒を揃える必要はない!」なんて豪語して、その発言どおりの演奏を行ってる。まあ、とにかく変な人。

プーさんだけど、消えたのは病気のせいではないのかな?
人柄はジャズマンだからどうだか知らないけど、あの個性的なピアノは一聴の価値ありだと思う。
世界最遅&最少音符のジャズピアノだと思う。曲によって出来不出来がかなりあると思うけど、夜に聞くと最高なんだ。

>ネームバリューじゃない?
いや、それにしてもファン層に斯界の大物連中がたくさんいるんで、個人的に気になってる。
個人的には好きじゃないけど、もしかしたら何かあるかもしれないとは思うときもあったり。
なんせ、キーシンまで熱狂的なファンと伝わってるし、ひっそりとデュオなんかもやってるみたいだし。
往年の時はドイツでの人気も相当だったらしいしね。国外にファンが多そうという人はやっぱり気になる。

124:ギコ踏んじゃった
11/10/03 03:14:35.65 TQkJ+Kup.net
高橋悠治と茂木健一郎の喧嘩はかなり笑った。

125:ギコ踏んじゃった
11/10/03 09:44:51.72 ATy95k0J.net
>>123
山下洋輔はモダンジャズ弾く技量が拙いので、ジャズ屋からは軽視されがち。
高橋悠治みたいに例えばヘルマあれだけ弾ければどんなアプローチで何をやっても誰も文句言わんでしょう、言えんでしょう。

プーは病気のことよりお金の問題が大。

126:ギコ踏んじゃった
11/10/03 18:11:24.09 kWWouus3.net
>>119
水牛楽団は今やってるのか知らないけど、そういう名前の公式ページは
あるみたいだから、形態はいろいろでもやってるんじゃないですかねー。
オレも、もう生は長いこと聴いてないし、高橋さんの昔のシリーズのCDが
数年前出たのを買ったぐらいで・・
多分、相変わらず多岐に渡って精力的にやってるんじゃ・・

水牛は初期のポーランドのやつが好きでした。
何とかいうシャンソン歌手といっしょにやったり・・

>>125
さすがにそういう難曲はもう弾けないんじゃー・・
何だかんだ70過ぎだし・・
童顔だ童顔だと思ってたけど、りっぱにジジイですもんねw
あの年であんだけ、頭脳明晰でやれてるって方がスゴイかも・・
ちょっと前、女性歌手の伴奏やってるのをBSで観た。

127:ギコ踏んじゃった
11/10/03 23:13:04.43 iKqWEJkj.net
>>122,123,125
プーって誰?

高橋さんも70過ぎたとは...。
誰の伴奏やってたんですか

128:ギコ踏んじゃった
11/10/04 11:01:53.64 v4sx7ci9.net
菊地雅章さんのことです
おいっこもプロでベース弾いてる。
彼はアバンギャルドの仕事が多いせいか
どっかの現場で一緒になったとき、
有名スタンダードのコード進行をほとんど覚えてなくて大変だった。。

129:ギコ踏んじゃった
11/10/04 14:16:18.40 YZGvRP5h.net
菊池プーさんてあまり良い評判聞かんね。
日本人だったらケイ赤城が凄いと思う

130:ギコ踏んじゃった
11/10/04 22:39:40.63 8UiotFhh.net
日本人ジャズピアニストってのも色んな人がいるんだな。

俺が知ってるのは秋吉敏子、中村八大、小曽根真に塩谷哲、山下洋輔、木住野佳子
くらい。一番有名なのは秋吉さんかな。
小曽根さんと塩谷さんはライブに接して、2人とも天才だと思った。木住野さんも凄く好き。
あとの人は自分にはあまり楽しめなかったな。坂本九は割と好きなんだけど。

音が綺麗で端正で、ジャズ的にも凄いと言う人知っていたら教えてください。
クラシックファンにも受けそうな人、といったら御幣があるけど・・・

131:ギコ踏んじゃった
11/10/05 01:05:50.31 SneLZQ3Q.net
>>127
波多野睦美という歌手でした。
プーランク、ワイル、アイスラーなどやってました。  相変わらずw

>>128
菊地雅章は左ペダルをガツンガツン踏み付けるから
キライだw

>>130
ほぼクラシックピアニストをメインに聴いてるけど
それでさえ、最近聴くのは2,3人に絞られてる・・
クラシックの場合、タッチに拘るけど、ジャズや他の分野だとそう気にしない。
違う観点で聴きます。
前にも書いたけど、最近は学習がてらパウエルを耳に馴染ませていますw

132:ギコ踏んじゃった
11/10/05 14:19:03.76 RJTtTRfR.net
>>130
中村八大は狭義じゃジャズピアニストとは呼べないと思う
芸風としてはプレヴィンに似てる。コード感が全然無くて装飾が暑苦しい
いわゆるカクテル的。
小曽根、塩谷はオルガン出身のくせにピアノ自体がなかなか上手なのは凄いことだ。
芸域もドブルースからコンテンポラリーやフュージョン、メインストリームジャズと広い。
小曽根はクラシックもけっこう上手くなってきた。


> 音が綺麗で端正で、ジャズ的にも凄いと言う人知っていたら教えてください。
> クラシックファンにも受けそうな人、といったら御幣があるけど・・・

これ全部満たしそうなのは日本人だと白崎彩子 凄い上手いのに全然無名
何度か上の方でも名前がでてるエンリコピエラヌンティやラーシュヤンソン
いずれもフリー即興からメインストリームジャズ、ゲソヲソっぽいのまでこなすし
楽器もうまい。白崎さんはジャズ弾きには珍しい芸大のピアノ科本科出身
最近片倉真由子ていう化け物みたいに上手いのがでてきたが
この人はあなたの好みにはあわないと思う。これはジャズ科だがジュリアード出てる

133:ギコ踏んじゃった
11/10/05 23:35:54.28 ok3zs3+X.net
中村八大は六八九トリオの歌謡曲作曲家のイメージが一般的。
一般的には上を向いて歩こうと等価だな。それでしか知られてない。
実はジャズ屋だったなんて俺も最近知った。

>>130
日本人じゃないなら、クラっぽいジャズ弾きはリッチー・バイラークがお奨めかな。70年代~80年代までの。
あとは最近だったらジョバンニ・ミラバッシ。それにステファノ・ボラーニ。ヨーロッパのピアニストはクラシック
の教養が深いのが多い(むしろクラシックの教育受けていない人は極めて少ない)。

134:ギコ踏んじゃった
11/10/06 00:42:52.53 9EH1GVwM.net
バイラークってクラシックっぽいかなあ?
elmはクラオタに妙な人気あったな。
ジャズやるときはエバンス3割マッコイ7割
ひたすら左手4thでワンパターンなペンタ使ったアウトって印象だけど。
フリーも結構やってるけどな。
この人凄いいい人なんだけど、全然喰えなくなって演奏活動やめてるんだったかなw

ミラバッシはクラシック好きな人にやたら人気あるね
王道ジャズやらせても素晴らしい。パチモンが多い沢野工房の中では
数少ないちゃんとした演奏家だったが、お金に細かいのがネック
沢野さんが企画したツアー中に自分でブッキングして勝手にライブやっちゃって
揉めて喧嘩別れしちゃったはず

135:ギコ踏んじゃった
11/10/06 02:31:15.84 LCKDlXBm.net
クラヲタウケがいいのは、所謂ジャズジャイアントに数えられるような人の中だと
案外モンクだな。
エバンスは本当に耳がいいやつか、悪い奴にしかウケないw

エバンスのテクニックは当時のジャズピアニストにしては高い部類だが
クラシック弾きのそれには全く及ばない。
しかし譜割や様々なポリリズム、タイムのアプローチが神がかってる
自作曲にも他のジャズミュージシャンが書かないようなアイディアが詰まってて凄い。
音楽的高度さとポピュラリティが共存している類い希な演奏家。
この辺に気づいて評価高くしてる人って案外いなくて
聞きづらくない、ポップ、という消極的理由で支持してる人もけっこういる。

136:ギコ踏んじゃった
11/10/06 07:25:11.72 AJBbxhHg.net
>>134
バイラークは教職に転向(どっかの音大のジャズ科の教授)して、活動
が減りましたが、今でも演奏活動やってるはずです。一時、ヴィーナスレコード
からかなりCDが発売されてました。ヴィーナスなんで内容はアレなんですが。
バイラークは個人的にはやっぱりECM時代。
ソロの「ヒューブリス」なんかかなりクラシックの影響感じますよ。武満徹も
ファンだったと聞くし。この時代は、ピアノの音が氷のようなタッチで好きです。
また、この時代のジャズピアニストにしては左手がかなり効くイメージです。
ミラバッシは「Avanti!」が凄い人気ですね。

137:ギコ踏んじゃった
11/10/10 15:59:10.63 4EKBhmFS.net
>>135
いや無理。
あそこまで下手(指がもつれる)だと、内容以前にそれだけでクラファンは拒絶反応を示す。
自らの過去を顧みてもそうだけど、クラファンは楽器のメカニカルな部分での許容範囲はすごく狭い。その内容以前に

138:ギコ踏んじゃった
11/10/10 17:08:07.34 lPIXQ5r8.net
許容範囲が狭いのはジャズファンだろう・・

少なくとも このスレで見る限りではw

何にしても 定義だの何だの・・

別に ここでクラファンvsジャズファンをやるつもりはないがw

139:ギコ踏んじゃった
11/10/10 17:13:40.84 IOKvqTc/.net
もっとも許容範囲の狭そうな決めつけ君がやってきたぞ↑

140:ギコ踏んじゃった
11/10/10 20:53:23.48 nWcOEpGS.net
>>137
そうとは限らん
最近の人は知らんけど昔のジャズピアニストで上手い人ってそもそも少ないし
俺が惹かれたのはモンク、エディーコスタ、バドパウエルとクラシックにはない異質な感じの演奏家ばかりだ。

141:ギコ踏んじゃった
11/10/10 21:45:35.23 4EKBhmFS.net
>>140
そうかそれは失礼。自分はジャズを聞き始めたとき、その下手さが最大のネックだった。
モンクなんてかなり敷居が高かったよ。指がもつれる、ガインガイン叩く、ミスタッチ(2度の不協和音のことじゃなくて)頻発に、リズムは揺れるし。
今は味が分って気にならなくなったが。
最近はクラっぽくソツなく弾ける人が増えて、自分の中では今がジャズの黄金時代。

昔は上手いというだけの理由でアート・テイタムに入れ込んだこともあったな。
今となっては全然面白くないけどね。

142:ギコ踏んじゃった
11/10/10 22:48:05.48 vuls4wmy.net
モンクはメカ的には全然上手くない、もちろんヘタだろう。
でもリズム揺れるってのはあんたが分かってないとしか言えんわ…
ボビーティモンズみたいに本当にリズムが悪い人もいるが
ジャズ弾きのリズムってのは均等割じゃないんだから。
ジャズ弾くやつの中でもリズム悪い奴だけは絶対にカリスマになれない。
あの程度のメカニックでGiantと呼ばれる位置づけにいるのだから
とてつもなく秀でている点があるってことぐらい分かろうものなのに。

そういえば俺もジャズ聴きだした頃は何聴いても受け付けなくて
特にキースなんて最初にケルン聴いたのが失敗だったのか、あんなの聴くなら
ジャズ聞く必要ないと思ったし、エバンスはなにこれラベルのパクリか?って
感じで全然こなかったし、初めて良いと思ったのがパーカーとモンクだった。
パーカーはそのスピード感(単純な速度じゃない)モンクは演奏より曲そのものかな。
ちなみに今はエバンス信者。



143:ギコ踏んじゃった
11/10/11 00:31:38.34 uXrRr8la.net
リズムが揺れるってのと 均等割りじゃないというのが
どう違うか知らないけど
あんまり細かいどうでもいいことばかりツッコマナイデ
もうちょっとゆったり話しが出来ないもんかねー

144:ギコ踏んじゃった
11/10/11 00:54:21.26 02VssqUG.net
全然細かい事じゃないだろ
モンクがへたってことに突っ込まれないだけマシだと思わんと。
そもそもね、自分ひとりの思い込みだけでクラ好き全員の代弁者面して
書き込んでることを反省すべきじゃん

145:ギコ踏んじゃった
11/10/11 10:45:28.48 qjPMcWm7.net
>>29
遅レスだが、趣味が合いそうです。
グールドのチェンバロは楽器の音がたしかに悪い。
一度、スコット・ロスの演奏を聴いてみて欲しい。
すべてが天才的で群を抜いている。
楽器も最高のものを使っているらしい。
20年以上前にエイズで亡くなっているが。orz

146:ギコ踏んじゃった
11/10/11 12:53:16.97 OSYUEJYX.net
>>143
演奏者の発言とは思えないんだが、やっぱり聴き専門だよね?

147:ギコ踏んじゃった
11/10/11 23:59:16.38 uXrRr8la.net
141と142は 多分似たようなことを言ってるんだから
何の問題もないだろう。

急に降って湧いたようにレスが増えてから
狭量な意見が多すぎる。
ツッコミは文章をよく読んで、程よく上品に・・
オレ、上品・・・

148:ギコ踏んじゃった
11/10/12 00:45:09.41 9nWY7cQ3.net
>>145
グールドのチェンバロはモダンでしょ?歴史的遺物だよね。
当時としては仕方がないことではあるが。
弾き方もピアノそのままの弾き方でちょっとね。

スコット・ロスは良い演奏だと話には聞くけど、手に入らんよね。残念ながら。
ヘンデルはヒューイットのものを愛聴してたけど、この前キース・ジャレットの
を聞いてみたら凄い良かったよ。指が回る演奏ではないけど、何か感情がこもってる。
どっちもピアノなので、邪道な演奏かもしれんけど。
そのうちリヒテルのものも聴いてみたい。

ちなみに俺は29氏ではないよ

149:145
11/10/12 09:51:14.41 NGcm6QAq.net
>>148
ロスのCDは手に入らないとされているが、スカルラッティ選集やゴルトベルクは簡単に手に入る。アマゾンでは、Scott Rossで検索するとさらに他のものもヒットして、数百円で買えたりする。

もし、最初に一枚をというならこれ
URLリンク(www.amazon.co.jp)


キースのヘンデル、聴きたいと思っていたところです。





150:ギコ踏んじゃった
11/10/12 11:32:41.22 WXpUe1uc.net
>>147
アンタがいちばん狭量なんだってば。文体で分かっちゃうけど

151:ギコ踏んじゃった
11/11/12 14:25:09.26 EZyQvxoW.net
ピアノに興味のある人はそういないだろうけど

ソニーのグレン・グールドサイトを見ると
ちょっと疑問が湧いてくる。
と言うか 今まで勘違いしてた・・?

「ゴールドベルク」以降ヤマハを使ったって思ってたけど
ハイドンソナタはスタインウェイと両方混ざってるみたいだ。
82年録音のベートーヴェン13番OP27-1ってのがよく分からない。
オレのCDには79年てなってるし
調べると81年となってるのもある。
聴いた感じは79年の12番OP26と同じ感じ・・

81年録音の「イタリア協奏曲」は場所がトロントってのもあるが
明らかに最後のブラームスやハイドンとは音が違う。
録音の違いもあるが、ピアノはスタインウェイっぽい。

152:ギコ踏んじゃった
11/11/18 04:30:53.48 290NvLft.net
こんなの弾く爺はまじカッコいいよ
URLリンク(www.youtube.com)

153:ギコ踏んじゃった
11/11/22 22:55:12.75 mod40BIW.net
キワモノで終わらずちゃんとジャズになってるところがさすがだな

154:ギコ踏んじゃった
11/12/10 03:20:46.71 2ZP7X6xR.net
マジもっと評価されるべきの代表格

155:ギコ踏んじゃった
11/12/10 10:25:51.59 7jtxJUhc.net
佐藤允彦氏はもしかしてクラシックを学んだことがあるんでしょうか?
普通のジャズピアニストとは違う感じですね。意外と良い姿勢で弾いてますね。

156:ギコ踏んじゃった
11/12/11 01:29:42.22 NTqQZYvG.net
代表作
URLリンク(www.nicovideo.jp)

157:ギコ踏んじゃった
11/12/13 17:39:47.56 TLPPkgYz.net
てかクラシック経験ないジャズピアニストなんてもう絶滅危惧種だよ。

158:ギコ踏んじゃった
11/12/13 20:22:33.02 E54ctiG9.net
つ 小曽根真、松永貴志

それに佐藤氏の時代はクラ経験ある人なんてかなり少なかっただろうし、そう
いう世代の人でもまだまだ現役は多い

159:ギコ踏んじゃった
11/12/16 09:10:16.04 n5Sa1uic.net
あのなあ。そんな有名な話をいまさら。その二人と青柳と塩谷ぐらいだよ。
敢えて年寄りを挙げるが、本田竹廣にしても穐吉敏子にしてもクラシック経験者だし
ドラムの白木秀雄ですらピアノ副科だがクラシック経験者で芸大中退だよ。

160:ギコ踏んじゃった
12/01/28 04:04:22.91 vlIa+4zj.net
最近ピアノ聴かないな。
段々興味が減退してくんだろうか・・
なんか刺激になるようなもんないか・・

161:ギコ踏んじゃった
12/01/31 01:02:23.73 6lXstnCo.net
浅見由惟

162:ギコ踏んじゃった
12/02/12 21:34:39.18 w6ZBEKY/.net
レフレールはどうじゃろう?
あと、最近出てる桜ピアノって良くない?

163:ギコ踏んじゃった
12/08/12 14:39:42.90 w5DEYZ1N.net
バド・パウエルのコピー譜を何曲か練習してるが
今のところ飽きずにやれてるw
といって音楽的な充足感があるわけでもないが・・

1曲1曲まだじっくりやってるわけじゃなく
概観を掴もうと、まー10曲ぐらいはさらってみたい。
左の10度も届かないながら、適当にやることに慣れてきたし
なにより音楽そのものは特別なことをやってる風でもないな。
似たようなフレーズで成り立ってる。

アート・テイタムは1,2曲でパス。
しち面倒臭そうで曲芸に近いし、時間かけてやってらんない。
ハーモニー的には面白そうだが・・
パウエルにある程度慣れたら、ハンプトン・ホーズやウィントン・ケリー
エバンス等もやってみよう。

164:ギコ踏んじゃった
14/09/03 11:52:55.15 v4UYk4OC.net
最近面白いピアニストとか
音楽家とかいないのか
最近じゃなくてもいいけど

165:ギコ踏んじゃった
14/10/15 23:44:02.16 +T4w6PZu.net
アルゲリッチが春の祭典弾いてる
ドビュッシーの夜想曲か何かは弾いてたと思うが
ハルサイはタイプじゃないような気がする

URLリンク(www.youtube.com)

166:ギコ踏んじゃった
14/10/15 23:58:42.46 +T4w6PZu.net
アイスラーの第3ソナタ
昔ジェフスキーのレコードで赤いジャケットの
持ってたんだよな
いや今も持ってるけどw レコードは聴けない
高橋悠治のケージ、チープイミテーションとか
バッハのトッカータのライブも

URLリンク(www.youtube.com)

167:ギコ踏んじゃった
14/10/16 23:56:26.02 qCqlKww9.net
作曲者のこの♪ジャッジャッジャッジャのピアノによるさわりは
もう見る影もないが
URLリンク(www.youtube.com)

確か曲が出来上がった時、ディアギレフの前で
ドビュッシーとストラヴィンスキーで連弾したらしい
それは夢の演奏だな
「あの男はピアノが巧かった」ってストラヴィンスキーが言ってたとかどうとか
マラルメに「牧神の午後」もピアノで聴かせたんだっけ

168:ギコ踏んじゃった
14/10/18 23:15:23.15 WWCxTIsn.net
昔FMでカール・エンゲル親子の演奏を聴いて以来
このバッハの2台のピアノの協奏曲が好きなんだよな
特に2,3楽章

URLリンク(www.youtube.com)

169:ギコ踏んじゃった
14/10/19 14:35:01.82 oO40SJa7.net
このヴァーンフリートのワーグナー所有の
素晴らしいニューヨーク・スタインウェイを使って
URLリンク(www.youtube.com)

これと同じフェリックス・モットルのピアノロールで
トリスタンを録音したのが昔あったが
URLリンク(www.youtube.com)

あれは凄かった

170:ギコ踏んじゃった
14/10/26 01:26:31.88 DnKhOvkI.net
世良譲が○○風とかいろんな人のスタイルパクった弾き分けを得意にしてて感嘆したもの。

>>163今更返レスだが、俺もバド・パウエルとソニー・クラークを手本に始めて未だ始まりレベルだ。
エヴァンスのソロは譜面通り練習する、ショパンみたいに聴けるから。

171:ギコ踏んじゃった
14/10/27 00:03:06.80 9NEtOWrT.net
ジャズは取りあえずほっぽって
やっぱり弾く技術がおろそかになってきたから
自分なりの弾き方が身につけそうなので
バッハやドビュッシーで練習してる
それが出来てからまたジャズやってみようかと思ってる

ソニー・クラークはこのアルバムをよく聴いてた
すごいメロディアスだな
URLリンク(www.youtube.com)

ビル・エヴァンスはこれの入ったビデオでしか
見聞きしてない
URLリンク(www.youtube.com)

172:ギコ踏んじゃった
14/12/02 23:25:53.49 +JpBLcne.net
アルゲリッチのタッチは好きなんだよな

URLリンク(www.youtube.com)

173:名無し野電車区
14/12/03 01:04:28.26 02WUAoJ5.net
平成最強のピアニスト
松井咲子、森保まどか、生田絵梨花

174:ギコ踏んじゃった
14/12/09 21:48:09.05 kZOkuE2p.net
アルゲリッチのベートーヴェンソナタ
こういうのもCD出ればいいのにな

URLリンク(www.youtube.com)

175:大音【すぽーつやらない?】くそたれ
14/12/10 12:46:50.72 7n5Zzefx.net
大音くそたれ自閉の朝鮮スポーツ女、すぽーつやらない?
大音くそたれ一時間2万円の京都女、お前はできないのか?かねをかえせ
URLリンク(www.legare-music.info)

URLリンク(www.youtube.com)
大音くそたれ自閉の21歳息子と25歳娘、すぽーつやらない?
大音くそたれ一時間2万円の京都女、かねをかえせ
300万円で訴えると言ってた京都女
おまえの21歳息子と25歳娘は基地外といわれたよ。くそ女。おまえはもうできないのか?

176:ギコ踏んじゃった
15/01/05 16:08:52.88 r6H4c/TA.net
最近、鍵盤の上に手、指を置いて弾けるという
状態にやっと成れてきた気がする
絵的にはこんな感じw
URLリンク(www.youtube.com)

昔はこの形で弾こうと思っても
形から入っても中々弾けなかった
今、鍵盤と指の接点の力の伝達が上手くいくようになって
もちろん音色の面からのアプローチありきで
結果的にこんなリラックスした形で弾けるように
なってきた気がする

177:ギコ踏んじゃった
15/01/20 19:06:42.18 iN6BS/Um.net
ピアニストが弾いてる楽譜はどこで手に入るんだろう。
例えば牛田君が弾いてるパリの散歩道とか、松田華音さんのカノンとか、オリジナルのアレンジなんだろうなっていう曲。
所属の会社に問い合わせたら教えてくれるんだろうか?

178:ギコ踏んじゃった
15/01/24 02:31:45.00 2v4tslN5.net
清塚なんとかって、アレンジ系じゃなく正統派の曲もうまいのかな?

179:ギコ踏んじゃった
15/02/09 02:20:19.95 130ikZ4R.net
誰がどう見ても上原ひろみがオールジャンルで一番上手いだろ

180:ギコ踏んじゃった
15/02/09 07:37:45.10 frSdzD/s.net
ぷぷっ

181:ギコ踏んじゃった
15/02/13 23:18:01.77 dOqJZH+a.net
>>180臭いぞ、ケツ拭けよ
それと一番は山中千尋だっちゅーの

182:ギコ踏んじゃった
15/02/14 07:48:51.45 1bJEYY76.net
中山千夏は最近どうしてんだろ
高橋悠治との「僕は12歳」てのがあったな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch