【防音】マンションにGP【迷惑?】at PIANO
【防音】マンションにGP【迷惑?】 - 暇つぶし2ch160:ギコ踏んじゃった
10/03/12 12:25:16 ghd9WPKn.net
便乗させてください。うちはピアノ可分譲物件の最上階。
音出して弾くのは、平日は夜7時から8時くらいか?土日は、昼間に弾きそう。
管理会社には「生活時間帯なら、テレビの音や生活音にまぎれて気にならない程度ですよ」
と言われ、それを話した上で、下と左右の承諾もらい済みで、この週末アップライトが入ります。
子供はこの春から中学生で、今鶴30後半あたり。
マンションだし、本人も音大進学は考えてないので、ずっと電子ピアノだったんだけど、
いろいろ無理が出てきたようで、1年ほど前から、先生に生ピアノにしろと言われていました。

子供部屋は廊下に面してるし、接する隣の部屋は来年受験生の部屋で置けないので、リビングに置きたい。
リビングの隣と接する壁に向けておきたいけど、これが、どんな対策しても絶対やばいのなら、
もう一面、壁があるのでそこに置くけど、それでも片側の隣の壁とは近い。

今考えている対策。
 ピアノ本体にピアノテックス。あまり音量が下がらないなら布団や毛布をかける。
 ピアノの下に遮音カーペット。フトーゴムはかせて下の隙間には吸音材。
 リビングの両隣と接する壁には遮音シート(J-700ってやつ)と吸音材(グラスウール5センチ)
 窓は二重サッシ(全部の部屋)
これで、漏れはだいぶ減るかな?

>>156にある目覚ましの理論によると、こういう隙間のある防音施工では全く効果がない?
なんだかんだで30万以上かかるので、意味がないなら壁施工はやめて、
隣接家の様子伺いながら、ピアノ本体の音量下げる程度(ピアノテックスなど)の処置にして、
そのままの音出すことになる。ちなみに消音機もつけますが、たまには音出させてあげたい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch