☆スタインウェイの賢い買い方☆2台目at PIANO
☆スタインウェイの賢い買い方☆2台目 - 暇つぶし2ch841:ギコ踏んじゃった
15/02/04 00:27:19.70 zWRxu3hj.net
ベロシティー(速度=鍵盤楽器では強弱)をサンプリングしているわけだから、
強弱は20段階再現できているんだよね。
でも、たしかに音色の違いは再現できない。その部分は克服できないね。
>>813 を聞くと、嫌な音色ではないと思う

842:ギコ踏んじゃった
15/08/04 20:02:02.13 /C/fLKcEF
うちの有限会社日給月給最低賃金ヤマハ特約店の馬鹿社長

交通費が不足してます

今日から休みます

講師一同

843:ギコ踏んじゃった
15/08/27 20:52:08.62 C46w9xyzL
有限会社日給月給最低賃金ヤマハ特約店に

応援FAXが届きました

少ない給与で頑張ってるあなたに感動しました
頑張ってください

そんな店なんかさっさと辞めなさい

交通費が不足してるのに自腹で払ってるのですか?
尊敬します

沢山の応援ありがとうございます

従業員様一同

844:ギコ踏んじゃった
15/10/04 19:19:51.75 A429yQ0A.net
有限会社ヤマハ特約店の馬鹿社長は
従業員様の社会保険料を控除してません
お前の立場はどうでもいい
早く出頭しろ
この馬鹿野郎

845:ギコ踏んじゃった
15/10/07 20:01:24.55 sSr4LPe7.net
株)アコースティックデザインシステムと 株)アコースティックエンジニアリングは、 詐欺まがい業者です。
日本の「まっとうな防音会社」が全社採用しているJIS規格の遮音性能D値を保証しません。詐欺まがい業者です。
(D値については、URLリンク(www.bouon-taisaku.com) が解りやすいです。またはURLリンク(www.dwall.co.jp)
彼らはそのDに良く似た、Dの横にチョンをうった「D'(ディーダッシュ)」という紛らわしい
遮音性能を記載した契約書に、D’ダッシュとは何で有るか一切説明無くサインさせてしまうんです。
(これは優良誤認とか有利誤認とかいう悪質商法のよくある手口です)
(大まかにDダッシュはJIS規格のDの半分程度の遮音性能と思っても良いかもしれません)
そして手抜き工事して、利益を上げ、音漏れのクレームを入れると「音漏れ補修工事して欲しいならもっと追加料金払え」と言うのです。(事実です)

こういう、防音技術も無い、誠意も無い、対応もインチキな会社で防音の施行しようと思いますか?しかし、、口コミで客が取れない彼らは
多くの雑誌に毎月毎月広告を打っているので、既に多くの被害者を出しています。ギターマガジン ドラムマガジン サウンド&レコーディングマガジン ショパンetc,,,
(雑誌の有名人と同様のスタジオは一般人に作ってくれません。あれはタイアップ=宣伝用)のスタジオですから。
もしあなたが、既にお金を払った後でも、あきらめないで!警察に相談しましょう。
警察の人は想像してるよりずっと優しく相談に乗ってくれますよ!
普通はこういう詐欺まがいは民事で弁護士に相談に行くと思いますがその前にまず、警察に被害届を出してください。
「刑事事件の犯人として相手を絶対に罰したい」とハッキリ告げてください。(刑事裁判にはお金はかかりませんし警察がやってくれます)
そのあと弁護士に民事相談(お金を取り返すため)、同時にお手数ですが消費者センターにも必ず連絡してください。
次のフォーマットからも連絡を入れておいてください。消費者庁情報提供フォーム URLリンク(www.caa.go.jp)
全国の43の都道府県がこの業者に警戒しています。全国のミュージシャンが集う場所でも注意を呼びかけてもらっています。

846:ギコ踏んじゃった
15/10/11 10:01:12.93 0gLoJ333.net
株)アコースティックデザインシステムと 株)アコースティックエンジニアリングは、 詐欺まがい業者です。
現在 東京地裁で告訴されています。
被害者の会の働きで全国47都道府県全ての役所などで警戒を検討してくれています。 他に音楽家が多く集まる場所でも注意喚起しています。
彼らの本社の被害者の方は麹町警察Tel 03-3234-0110です。 大阪支店の方は、大阪東警察署、06-6268-1234、  
名古屋市店の方は名古屋東警察署052-936-0110です。雑誌「ショパン」に広告を打ってますが騙されないでください!
上記2社は、「まともな防音会社」が採用しているJIS規格の遮音性能D値を保証しません。詐欺まがい業者です。リフォーム893。
(D値については、URLリンク(www.bouon-taisaku.com) が解りやすいです。またはURLリンク(www.dwall.co.jp)
彼らはそのDに良く似た、Dの横にチョンをうった「D'(ディーダッシュ)」という紛らわしい 遮音性能を記載した契約書に
D’ダッシュとはどう言う規格であるか?一切説明無くサインさせてしまうんです。 (悪質商法によくある手口)
(大まかにDダッシュはJIS規格のDの半分程度の性能と思っても良いかも)
手抜き工事し、金を取り、音漏れのクレームを入れると「補修工事して欲しいなら追加料金払え」と言うのです。(事実です) いわゆるリフォーム***ですね。
豊島政実さんも彼らのインチキを承知しています。しかし黙認しています。なぜ?豊島さんの元部下がアコエンにいますが平凡な設計者です。
こんな、防音技術も無い、実績も誠意も無い、対応も酷い会社で防音の施行しようと思いますか?しかし、、口コミで客が取れない彼らは
多くの雑誌に毎月広告を打っているので、既に多くの被害者を出しています。ギターマガジン サン&レコ、ショパン etc,,,
(雑誌と同様のスタジオは一般人に作ってくれません。あれはタイアップ=宣伝用)のスタジオです
あなたが既にお金を払った後でも、諦めないで警察に被害届を出してください。
「相手を罰したい」とハッキリ告げてください。(刑事裁判にはお金はかかりませんし警察がやってくれます)
弁護士に民事相談、同時に消費者センターにも。
次のフォーマットから連絡を!消費者庁情報提供フォーム URLリンク(www.caa.go.jp)

847:ギコ踏んじゃった
16/03/20 16:38:56.02 q5eRwm2a.net
そろそろ円高が見えてきたし、
スタインウェイS-155かベヒのベビーを買おうかと
ebayの人はどうなったのかなあ

848:ギコ踏んじゃった
16/03/22 22:27:40.10 r5xkts8t.net

あなたを透視しました。
カイザーというメーカーが似合います。

849:ギコ踏んじゃった
16/04/30 20:46:27.47 ZS05Rbbr.net
>>794
普通、高級ピアノは注文生産だろ
それで、プレイヤーの腕前から家の大きさまで計算して作るわけだ

中古を買うもんじゃない

850:ギコ踏んじゃった
16/05/13 03:07:40.96 ETZ3pykq.net
D-274 中古で買いますた。
52万番台、松尾楽器扱いの正規輸入品。鍵盤はアイボプラスト。

使用頻度はあまり高くなかったようで、内部は基本的にそのままで、フェルト類を一部交換。
ハンマーはファイリング。

フルカバー椅子をつけて、税込950万円でした。

フルコンならではの音量と、スタインウェイの高音域のキラキラ音に惚れ惚れしながら、
弾いています。

851:ギコ踏んじゃった
16/05/13 09:11:33.46 2BHAopoU.net
値段を見て腰抜かしそうになったけど、半額だもんね
正規品だからお買い得ね

それよりあのサイズのを置ける環境が羨ましすぎるわ
どんな部屋で弾いてるの?

852:ギコ踏んじゃった
16/05/13 09:48:38.38 C4yAjbpB.net
どんな広いお宅なのか…羨ましい。

853:ギコ踏んじゃった
16/05/15 07:33:08.08 OXrgh3Bd.net
>>839
私のD-274は50万番台で象牙です。
10年くらい前に850万円くらいで買いました、有名ホールで使ってました出どこがわかっていたから
安心感は多少ありました。

854:832
16/05/17 03:27:03.09 tXIanQVA.net
D-274の中古の相場は状態にもよりますが、最近は1000万円以上のようですね。
値崩れする事もなさそうですので、固い投資wにもなるようです。
新品を買う気にはなりませんでしたが、この値段なら”買い”だったかと。
フルコンで5~600万でヤマハのCFⅢ買うのは半端かなと思ったので。


建物を新築したので、ちょっとしたホールとピアノ庫を作りました。
ピアノ庫の温度湿度管理が手探り状態で大変です。

>>842 さんはいい買い物しましたね。
象牙鍵盤羨ましいですが、こればかりは現行品でも無いので仕方ないす。


ウチのもどこかのホールの備品だったようです。ホールにグランドピアノ運搬台車が
なかったようで、キャスターがかなりでこぼこ減ってます。
使用頻度が低かったようで、消耗品類の交換をしないで使える、とのことです。
でも、あと20年後に300万円位のオーバーホール(多分、弦ピンハンマー交換)が
必要、と調律師さんに言われました。スタインウェイ貯金wしておかないと。

855:ギコ踏んじゃった
16/05/26 14:54:


856:47.57 ID:KwoxjOIu.net



857:ギコ踏んじゃった
16/05/26 19:27:45.13 RWm0HODZ.net
>>844
個人のピアノで全弦取り替えなんて普通しないよ

858:ギコ踏んじゃった
16/05/27 12:45:02.78 t+f/y0SV.net
>>845
そうなんだ

うちの40年もののアップ、調律師はあと10年でオーバーホール、40万要るって言ってた

859:ギコ踏んじゃった
16/05/27 18:37:14.66 ETelwKcn.net
アップライトで40万もかけてOHする価値あるかな?
そりゃあ調律師はおいしい仕事だろうけどね。

860:ギコ踏んじゃった
16/05/27 21:21:34.74 t+f/y0SV.net
>>847
でしょう?
もちろんしませんけどね。
その頃まで子供が続けてたら中古のグランドでも買いますわ

861:ギコ踏んじゃった
16/05/27 23:39:15.73 pk2u3m/d.net
40年前のヤマハなら価値あるでしょう。
ヨーロッパ製のピアノを扱ってるちゃんとした人に頼めるなら
40万じゃグランド買えないし

862:ギコ踏んじゃった
16/05/28 06:56:29.42 VyxDP45L.net
ものすご~く古いやつへのレスだけど・・・・・
>>17(9年前!!!)
ハンブルグスタインウェイについて
初代スタインウェイがアメリカ移住した時に2男3男はついていったが
長男はハンブルグに残った。
ニューヨークで初期の成功しかかった所で2男3男が病気で急死した。
アメリカで生まれた4男はまだ幼かったので
ハンブルグにいた長男を急遽アメリカに呼び寄せた。
でこの長男テオドールスタインウェイが
ピアノの全歴史の中で屈指と言い切れる天才技術者で
数百を超える無数の改良を加えて
いま現在みんなが知っているスタインウェイのグランドを一挙に作り上げてしまった。
(それまでニューヨークでは小型ピアノを主に作っていた)
4男が成長した所でアメリカを去りドイツに戻って立ち上げたのが
今現在のハンブルグスタインウェイ
テオドールが生きている間はスタインウェイのピアノ開発はハンブルグが行い
ニューヨークは製造販売しか行っていなかったくらいで
たんなる海外工場ではない。
オマケ
1.ニューヨークを継いだ4男はビジネスの専門書によく取り上げられるくらい商売の天才で
いまでは一般的になっているアーティストに楽器を提供するなんて事はこの4男のアイデア

2.テオドールがアメリカにいくまでなにをやっていたかというと
ピアノ作りの才能にほれ込んだ大金持ちが出資してピアノメーカーを立ち上げていた。
それが現在のグロトリアン(グロトリアンスタインウェイ)
ハンブルグスタインウェイが出来た後も関係は長く続き
ハンブルグスタインウェイの部品はグロトリアン製が多かった。

863:ギコ踏んじゃった
16/05/28 07:10:00.70 VyxDP45L.net
でここからは私見
グランドではあれだけ天才ぶりを発揮しているのに
スタインウェイのアップライトは(楽器としては悪くはないが)なんというか平凡。
ところがグロトリアンの方は独創的なアップライトを作り続けている。
テオドールのアップライトへの改良はグロトリアンに向けられていると個人的には思っている。

864:ギコ踏んじゃった
16/05/28 07:25:40.79 ynjh+o9a.net
グロトリアンのアップライトめちゃ好き。
金銭的にも住宅事情からも買えないけどw
↑のレスで納得

865:ギコ踏んじゃった
16/06/03 17:49:41.99 B2zAyB0r.net
>>849
40年前のヤマハは技術力もいまいちでも売れまくって乱造してはっきりいってゴミだろ。

866:ギコ踏んじゃった
16/06/06 01:17:01.73 bdbM2TTa.net
調律師には昭和30年代、1960年代までなら買いだと言われた

867:ギコ踏んじゃった
16/06/06 10:15:38.19 wFkkL/9N.net
グロトリアンのフルコンは去年手に入れた

中高域の透明感と爆発するような深い低音

導入以来一度


868:しか調律してなくて 音狂いまくってても雑味がまったく無い 凄いピアノだと思う



869:ギコ踏んじゃった
16/06/06 10:27:25.25 wFkkL/9N.net
イートン校がキャンセルした新同の277だけど とにかく凄まじい
今は部屋にディフューザー設置しようと考えてる状態で 録音時は
部屋全体を覆った吸音材+届いた当日で調律くるいまくりなのとタブレットで録音したんで
実力発揮してないけど それでも凄まじい

URLリンク(www.youtube.com)
家で録音したショパン スクリャービン

URLリンク(www.youtube.com)
ホールで録音した即興演奏

870:ギコ踏んじゃった
16/06/06 12:04:51.84 MFEzfT3G.net
>>855
羨ましい… おいくらでしたか

871:ギコ踏んじゃった
16/07/01 11:04:14.99 phdZVGNM.net
これ安いけどどうやったら大屋根割れるんだ?
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)

872:ギコ踏んじゃった
16/10/03 09:19:38.88 XpDwdrZJ.net
円高の今が買い時
個人輸入した人いませんか?

873:ギコ踏んじゃった
16/12/19 20:40:04.91 6hKjmWsj.net
誰もレスしてくれない間に円安になっちまったじゃねえか!

874:ギコ踏んじゃった
17/01/15 21:42:57.68 tGUD9rs5.net
1957年製の中古買った。鍵盤は象牙と黒檀です。素晴らしい音がしています。

875:ギコ踏んじゃった
17/01/16 09:06:06.56 puOjw/mn.net
>>861
型番(サイズ)と値段を是非
どこで買ったのかもお願いお願い

876:ギコ踏んじゃった
17/01/16 10:25:57.06 hqKUxaVE.net
1957年製の中古なら、B211かO180 M170あたりだろうな。
50年代は素材も良かったし、400万とかで良品が買えることもある。

877:ギコ踏んじゃった
17/01/16 11:55:43.04 pzzIflLJ.net
854です。
M-170 ルイ15世モデル ウォールナットです。
内装、外装ともほとんど新品に近いようにリニューアルされて弦、
ハンマーも交換済みのものでした。500万です。

878:ギコ踏んじゃった
17/01/16 16:49:20.18 hqKUxaVE.net
>>864
そのあたりのM170 リニューアルで500万円というのはよくある価格設定だけど、
ルイ15世モデル ウォールナットなので、お買い得だったね。

弦 ハンマー交換なら、普通に弾いて10年は持ちそうだし、音色が良いなら響板も大丈夫だろうし。
家庭のリビングに置いて、心地よい音色や音の深みを楽しむには最高のピアノ。
このクラスは、弾き比べて買わないと失敗するケースもある。欧米に行くかどうかは別として、全国を回って選ぶつもりじゃないと。
もちろん、試弾して気に入ったのものを買ったんでしょう?

879:ギコ踏んじゃった
17/01/16 20:51:01.12 pzzIflLJ.net
854です。
もちろん、新幹線に乗って妻と試弾に行きました。
いぜんかr

880:ギコ踏んじゃった
17/01/16 21:28:43.43 pzzIflLJ.net
854です。
過去にもスタインウェイやベーゼンドルファーのの試弾に新品も含めて何度
も行きましたが、たまたま、この度の販売店のホームページを見て、
出会いを感じ、新幹線に乗って妻と試弾に行きました。
他に何台かのスタインウェイがありましたが、このルイ15世モデルの
音色が抜群でしたので即決しました。

881:ギコ踏んじゃった
17/01/16 22:40:39.35 hqKUxaVE.net
良き出会いでしたね。一生物のピアノは一期一会ですから。

882:ギコ踏んじゃった
17/01/17 08:44:29.19 RLKLS16C.net
いくらだった? 20万円ぐらい?

883:ギコ踏んじゃった
17/01/17 21:37:31.92 HKHg+mgV.net
ここは、ヤマハU3Hのスレじゃないよ。
スタインウェイは壊れていても300万はする。

884:ギコ踏んじゃった
17/01/21 21:31:45.04 v+7XV6Um.net
スタインウェイは2、3百万円の修理をしても商品になるが、
Y社のはピアノは2、3十万円の修理が限度

885:ギコ踏んじゃった
17/01/22 09:46:22.59 xCgnd/b2.net
>>871
1970年代のピアノG3などを20万円で買い取って、弦 ハンマー交換 鍵盤張り替えで70万の修理をして、130万で売ることも可能。


 

886:ギコ踏んじゃった
17/01/22 11:08:56.55 e6iUUURT.net
>>872
うちのスタインウェイ認定?調律師兼ピアノ制作の人は、1950年代までのC3にスタインウェイのハンマーや弦で作ると言ってたが、300万は見て欲しいと言われたよ

887:ギコ踏んじゃった
17/01/22 13:15:17.04 cDyHE0/1.net
趣味嗜好の世界だから価値観も人それぞれ。
価値を見出せば価格は天井知らずだ。

888:ギコ踏んじゃった
17/01/22 13:48:09.02 xCgnd/b2.net
>>873
スタインウェイの弦ハンマー交換他 一部部品交換調整 技術料 100万円というところ
昔のヤマハで質のいいものは高いので200万はあり得る。
全部で300万は妥当な数字だ。素材の良いヤマハにスタインウェイという発想も成程と思う。

889:ギコ踏んじゃった
17/01/22 14:05:20.78 xCgnd/b2.net
話は替わるけど、スタインウェイは新品がいいよ。勿論全品が優れているわけじゃないので、厳選しなくてはいけない。
中古より高いけど、資産価値はある。将来売るとすれば、今新品を買うべきだ。タンス預金よりは価値がある。

890:ギコ踏んじゃった
17/01/22 14:53:41.84 eUI5Rw+0.net
だったらスタインウェイよりファツィオリがいいよ

891:ギコ踏んじゃった
17/01/22 19:04:06.95 xCgnd/b2.net
手作りだから何でもいいわけではない。
問題はピアニストが求める音の方向性と合ったピアノかどうか。
一台一台違うのだから。

892:ギコ踏んじゃった
17/01/22 19:29:29.25 e6iUUURT.net
>>876
初期投資一千万で20年後いくらで売れるかね

893:ギコ踏んじゃった
17/01/22 21:03:33.06 xCgnd/b2.net
1000万円以上
毎日贅沢に楽しんで、タンス預金以上返ってくるのだから。
20年物までは高く売れる。

894:ギコ踏んじゃった
17/01/22 21:05:01.88 y5drYSG8.net
新品だと、象牙鍵盤は無理でしょ。

895:ギコ踏んじゃった
17/01/22 22:43:30.51 e6iUUURT.net
うーん、たとえばMの30年ものの中古、今だと400くらい?
当時だったら銀行に入れといた方が良かったよね

896:ギコ踏んじゃった
17/01/22 22:44:45.55 e6iUUURT.net
すまん20年ね
買値で売れれば確かに良いけど、半値になったら泣ける

897:ギコ踏んじゃった
17/01/22 22:49:20.78 xCgnd/b2.net
象牙鍵盤は骨董価値はあっても市場価値はないよ。88年以前の象牙鍵盤モデルよりも90年代の方が高く売れる。
逆に言うと、象牙鍵盤に価値を見出す人にとっては有難い市場環境。
本当に弾く人は滑らないことが第一なので、象牙でない方が弾きやすい。

898:ギコ踏んじゃった
17/01/23 20:04:33.46 YMqPAVsu.net
突然すみません。教えてください。
正面を見て座ったときにロゴがありますが、「Steinway & Sons」と表記されたものと「Steinway」とだけ表記されたものの違いは何なのでしょうか。
どこを調べても出てこないので…知っている方お願いします。

899:ギコ踏んじゃった
17/01/29 09:56:53.42 x5JZL7re.net
象牙鍵盤と最近のアクリル鍵盤だったら何らかの音に影響が
あるじゃないかな。旧型の方が音に個性が感じられるし。

900:ギコ踏んじゃった
17/01/29 10:49:34.85 wKUn0pYR.net
スタインウェイを何のために買うかによるなあ
アンティックとしての資産効果を期待する・・・1966年以前(製造番号30万台まで)のもの
ホールのピアノがスタインウェイだから家でもスタインウェイで練習したい・・・新品か高年式
練習用のピアノは他にあって、スタインウェイの音を楽しみたい・・・1980年代以前のもの
練習用なら新品か使用度の少ない高年式を買ったほうがいいよ。10数年後に同価格で売ることを考えてね。

901:ギコ踏んじゃった
17/01/29 20:21:09.16 R84djpW3.net
URLリンク(goo.gl)
これ本当。。?
ショックだね。。

902:ギコ踏んじゃった
17/01/30 15:27:16.43 l


903:NO+2lFo.net



904:ギコ踏んじゃった
17/01/30 17:51:02.09 hngyQKGO.net
ボストンとカワイシゲルを比較試弾したことがあるが、カワイシゲルが繊細かつ芯まで深く響いた。
ボストンは明らかにカワイの廉価版GXと同程度で、SKより劣る。カワイシゲルとスタインウェイ新品の同サイズを比べた場合、甲乙つけがたいほどカワイは良くなっていた。

ヤマハとの比較については何と比較したのかわからないが、モデルチェンジしたCXの同サイズと比べた場合、大差はないはず。
以前のヤマハできちんと調整していないC3なら、ボストンより悪いことは考えられる。

905:ギコ踏んじゃった
17/01/31 21:07:30.67 sCJF235A.net
ハーフタッチやアフタータッチはC3、SK3、スタインウェイM、ホフマン177あたりでどうですか?

906:ギコ踏んじゃった
17/01/31 22:27:48.51 UCSjKV+M.net
>ハーフタッチやアフタータッチ

ヤマハだけが大きい。C3Xになってもその傾向は変わらない。ヤマハは弾きやすい。
スタインウェイは中古Mは小さい製品が多いので、ヤマハに慣れてると電子ピアノを弾くように難しい。スタインウェイ新品Mは適度になっている。
SK3は、スタインウェイ新品と同じで適度だ。
ホフマン177はヤマハに近いので、大き目だと思われる。

大きい順に
C3 C3X > ホフマン177 > スタインウェイM ≒ SK3 >> スタインウェイ中古M
(一応一般的な評価で、調律師の調整で変わる)

907:ギコ踏んじゃった
17/02/04 21:19:46.39 fon4Sv+l.net
スタインウェイの少し鼻にかかったような音色、
特に昔のニューヨークスタインウェイに顕著に見られるが、
とてもいい。他のメーカーには無い特徴です。

908:ギコ踏んじゃった
17/02/18 22:56:05.40 31caVkSO.net
スタインウェイは素晴らしい。
ところで、世のCDやLPの録音で使用楽器の書かれていないのが殆どなのですが
なぜ明記がないのか、ご存知の方、教えていただきたい。

909:ギコ踏んじゃった
17/02/19 00:58:48.18 +Jk0Qsr3.net
>>894
逆に何故使用楽器名を書かなければならないのでしょう?
音楽を送り届けるのが本来の目的であり
どの楽器を使用しているかも含めて
演奏者の自由ですしそれは演奏を聴く人にとって枝葉末節な情報だと思います。
ピアノだけを取り上げてそう思われているのかもしれませんが
クラシックだけを考えても他の楽器の場合曲によって使い分ける場合がありますし
そもそも楽器のメーカー(製作者)名を書かれてもなんの事だか判らない人が大半だと思います。

910:ギコ踏んじゃった
17/02/19 01:37:58.29 PjtQ1sUx.net
ボレットのCDにはベヒシュタインのなになにって表記あったわ

911:ギコ踏んじゃった
17/02/19 07:05:12.41 H4ZEXf2G.net
新しいベヒシュタインの高音はピラーンっていう感じだね。

912:ギコ踏んじゃった
17/02/19 09:02:54.03 Ass9zLVk.net
今の新品はヤマハもカワイもベーゼンもベヒもスタインウェイも同じような音になってしまった。
ピアノは個性で選ぶ時代ではない。高性能で選ぶしかない。
個性で選ぶならアンティック買えばいいし、高性能で選ぶならヤマハCX カワイSKでも十分なレベルに達した。

913:ギコ踏んじゃった
17/02/19 11:30:17.82 H4ZEXf2G.net
ホールで使用するピアノは、車で言うなら競技用車両かと思う。
1000人以上のキャパでピアノコンチェルトを披露するという
カテゴリーに向けて開発されたピアノが似た仕様になるのは、
車で言うF1マシンが似通っているのと共通する現象なんじゃないかと思う。
より小型のピアノもそのホール用ピアノで弾くための練習用として開発されているから、
どれも似たようなものになってくる。

914:ギコ踏んじゃった
17/02/19 12:18:52.71 gHMKQATl.net
最近の録音のCDは、ピアノの音に個性がないように感じていたが、ピアノの
設計がコンピュータ化されたためと聞いたことがある。
アンティークと言えるかどうかわからないが、1957年製のスタインウェイ
買ってて良かった。

915:ギコ踏んじゃった
17/02/19 13:40:56.12 Ass9zLVk.net
スタインウェイは1920年代と1950年代は最もいいとされているからな。

916:ギコ踏んじゃった
17/02/19 23:11:46.90 +Jk0Qsr3.net
CD等に楽器名が書かれている場合
意図は色々あるでしょうが
ピアノメーカーがコンサートや録音で「無償で」サポートする代わりに
メーカーが宣伝でも使用するというのがあります。
(スタインウェイが始めた手法)

>>899
1000人じゃないですよ。
古いフルコンの場合大体標準1000人MAX2000人ぐらいを対象に設計されています。
それが徐々に巨大化し標準3000人~4000人 MAX6000人(できれば)
というように変化しています。
人力で鳴らす限界に挑戦しているような物で似てくるのも仕方ないと思います。
本来のベヒシュタインは大音量にもっとも不利な形式でしたから
もっとも音量を稼ぎやすいスタインウェイに近い設計に変化しています。
(アップライトは本来のタイプですのでベヒらしさが欲しければアップの方です)
でベーゼンですが・・・・
しばらく前に将来の巨匠と言われ始めている欧州のピアニストのコンサートのゲネプロに
立ちあう機会がありました。
ピアノはインペリアルだったのですが
ピアノの特性を把握し徐々にコントロール下に置き
インペリアル本来の音を引きだしてくる様子は圧巻でした。
(ピアノ科の学生に是非立ち会わせたかった。ピアノを鳴らすとはどういう事か
授業数十回分くらいの価値はありました)
その時に思ったのですがベーゼンは本来の音を維持しているが
それを巨大ホールで発揮するようにしている為に小さな所や下手なピアニストでは引きだせないと。
ちなみに昔のインペリアルを巨大ホールで演奏するなら音が混濁してしまいます。
もっともハードルが高すぎて私は当然ながら日本のピアニストで実力派と言われている人たちでも
現行インペリアルの真価を引きだせるのはほとんどいないのじゃないかとも思っています。

917:ギコ踏んじゃった
17/02/20 09:14:48.39 Wo21hHaM.net
>>902
なるほど。
ベヒシュタインはリビンググランドの音色の輝きは素晴らしいけど、フルコンになるとスタインウェイとほぼ同じ。
ヤマハCFXも知らないで目をつぶって弾かせられると、スタインウェイD274と区別できる人はほとんどいないだろうね。

>ベーゼンは本来の音を維持しているが それを巨大ホールで発揮するようにしている為に小さな所や下手なピアニストでは引きだせないと

なるほど、こういうことがあるのですなあ

918:ギコ踏んじゃった
17/02/28 19:21:54.19 X6OEr6+O.net
いまどき、1000人のホールは比較的小さいのでは。
でも最近、400人のキャパの別々のホールで、スタインウェイと
ベーゼンドルファーのフルコンを聴く機会があったが、どちらもすごく
よかった。フルコンでもなるべく小さいホールで聴いたほうが、いいと思う。

919:ギコ踏んじゃった
17/03/03 10:56:15.88 Rl+ncQvo.net
神戸で、すごくいいホールを見つけました。
130人余りのホールですが、ベーゼンドルファー、プリュートナー、
ベヒシュタイン、ザウタープレイエル、のフルコンが借りられる。
残念ながらスタインウェイがないのですが。
一度借りてみようと思います。

920:ギコ踏んじゃった
17/03/04 02:59:23.99 0sWr7Wjf.net
URLリンク(goo.gl)
これは嘘でしょ。。
本当ならショックすぎる。。

921:ギコ踏んじゃった
17/03/21 21:09:50.44 K4JJhv5L.net
以前ヤマハのC3だったときは多少の調律の狂いは気にならなかったけど、
スタインウェイを購入してからは、気になってしょうがない。

922:ギコ踏んじゃった
17/03/21 23:34:06.19 nSr7f5Ni.net
スタインウェイの資格を持った調律師は少ないからな。
一つは調律師が適応できないこと。もう一つは弾き手の求めるものが高過ぎること。

スタインウェイの中にも優れたピアノは存在するが、駄目なピアノも多いことを忘れてはならない。
ベーゼンドルファーも必ずしも皆優れているわけではない。FAZIOLIにも個体差はかなりある。
ヤマハS カワイシゲルもかなり善戦しているので、下手なスタインウェイを買うよりも国産の良質なピアノを選び抜いて、優れた調律師を見つけるもの良い選択だ。

923:ギコ踏んじゃった
17/03/22 04:44:27.22 JcIKxlXU.net
YAMAHAのC7クラスでも
優秀な調律師に整調整調まできっちりやってもらうと結構化ける。
音の傾向自体はほぼ同じなのだが音の次元が違うというか
完全にワンランク以上上の楽器になる。
一流メーカーのフルコンになると製造時 整調整調をトップクラスの技術者が一月くらいかけて行ている。
(価格が高い理由の一つ)
シュタインウエイはNYを絶対視する人がたまにいるが
3大ピアノの中でもっともバラツキが激しいと思う。
ある程度の実力があってじっくり弾き比べる必要があり
そうでないならハンブルグの方がはるかに無難
(ただNYの方にだけ極稀になんというか色気を感じる音を持っているのがありあれは正直欲しい)

924:ギコ踏んじゃった
17/03/22 12:40:35.33 Dw/WKiwu.net
バラツキの多いスタインウェイに対し、常に最高レベルの調整を顧客から要求される調律師はたまったものではない。

顧客のスタインンウェイは絶対という幻想が強いのは確か。全ての個体の平均点はヤマハSやシゲルカワイとほとんど変わらない。

それと、フルコンCFXやCF4 CF6がスタインウェイ並みの値をつけていることに疑問を持たざるを得ない。品質対価格でスタインウェイと勝負できるのはベーゼンとFAZIOLIだけだ。
ヤマハやカワイのフルコンが、価格だけスタインウェイに合わせても、ボラレ感が強くなってしまう。

925:ギコ踏んじゃった
17/03/23 20:26:20.36 SmqLjzsP.net
900です。
別に、スタインウェイが悪いと言っているのではなく、音質、音色が
特に素晴らしいピアノなので少しの狂いで、バランスが崩れるという
ことです。
ところで皆さんは1年に何度調律すれば満足が持続できますか。

926:ギコ踏んじゃった
17/03/23 21:54:06.00 lCl52hp8.net
年4回 趣味でも最低年2回は行いたい。
年1回だとぎりぎり楽器と言えるかどうかのボーダー

927:ギコ踏んじゃった
17/03/24 08:01:18.54 s8zXduO5.net
>>910
言葉足らず&接続詞が間違っているので、こちらが意を汲み取らないと
言いたいことが全く伝わらない文章になってる。

928:ギコ踏んじゃった
17/03/24 08:32:13.34 WMCNd8cV.net
>>911
半年に一回
演奏会で使うならその都度必要だが、練習用ピアノでそれ以上はやってもキリがないよ。
ピアノの調律や調整に完全はない。ある程度の妥協が必要。ミケランジェリでさえ、自宅のピアノは狂ったまま使っていたそうだ。
スタインウェイが悪いか良いかは別として、ピアノである以上妥協が必要だということ。日本の環境ではヤマハやカワイよりも狂いやすいのは確かだ。

>>913
論旨として3つ挙げている。
1.スタインウェイにバラツキがある。
2.日本のスタインウェイ信奉者は、スタインウェイの性能に対して求めるレベルが高すぎる。
3.ヤマハのCFX CFシリーズ カワイのEX等が、スタインウェイD型等と同じ価格設定なのは疑問だ。職人が時間をかけて作ったベーゼンドルファーやFAZIOLIなら同価格帯で販売しても違和感はない。

929:ギコ踏んじゃった
17/03/24 11:15:09.87 CJ+TUU/B.net
>>910
>全ての個体の平均点はヤマハSやシゲルカワイとほとんど変わらない。

いくらなんでも
これはないだろう

930:ギコ踏んじゃった
17/03/24 12:48:19.30 T8ge4M++.net
全部爺さんの主観なのに断定的な文章だから反論したくなるんだよな
文末を~と思う。~な気がする。


931:に変換したらサラッと読み飛ばせる



932:ギコ踏んじゃった
17/03/24 13:13:13.03 NKVsH4QS.net
車に例えると、解り易いかも
スタインウェイ…ベンツ
ベヒシュタイン…BMW
ベーゼンドルファー…アストンマーチン
FAZIOLI…マセラティ
ヤマハ…レクサス
カワイ…インフィニティ

933:ギコ踏んじゃった
17/03/24 21:06:58.73 WMCNd8cV.net
>>915
これも極妥当な意見だよ。
日本にスタインウェイがどのように入り、どの場所でどう管理され、誰が使ってきたかを考えれば、自ずと答えが出る。
平均点はヤマハSやシゲルカワイ以上ではないということも容易に想像がつくだろう。
もし、納得できないなら、君はピアノを触って経験が非常に少ないことになる。

934:ギコ踏んじゃった
17/03/24 21:21:57.80 CJ+TUU/B.net
>>918
>どの場所でどう管理され

管理まで含めて

>全ての個体の平均点はヤマハSやシゲルカワイとほとんど変わらない。

こう言っているのか?

経験豊富な調律師がそう言っているなら反論はしないが。

935:ギコ踏んじゃった
17/03/24 21:23:26.15 CJ+TUU/B.net
言いたいことは

ちゃんと管理されたピアノだったら

>全ての個体の平均点はヤマハSやシゲルカワイとほとんど変わらない。

こんなことはないってこと。

936:ギコ踏んじゃった
17/03/24 21:25:56.83 CJ+TUU/B.net
アップライトについては認める
スタインウェイで値段相応と思えるのは出会ったことがない
たいした経験があるわけじゃないけど

937:ギコ踏んじゃった
17/03/25 07:54:20.56 Ao/eMo3B.net
シゲルちゃん、ヤバいかも…
スレリンク(piano板:44番)

938:ギコ踏んじゃった
17/03/25 13:02:45.05 Fuo21UEa.net
>>920
管理する人の力量の問題がある。
ヤマハSやシゲルカワイを管理できる人は全国に散らばっているが、スタインウェイをちゃんと管理できる人は日本でも数えるぐらいしかいない。

スタインウェイはバブル期に地方都市のホールにばら撒かれ、ピアノも知らない担当者が管理してきて、地元の調律師もスタインウェイの調性方法を知らない。
スタインウェイは優れた演奏家よりも、富裕層の学生やコレクターに売れる数が圧倒的に多い。
学生は弾き潰すし、コレクターは弾き込むことが出来ない。つまり本来の性能を発揮できないスタインウェイが圧倒的多数なのが日本の現状なのだ。

939:ギコ踏んじゃった
17/03/25 14:00:34.19 N9f3LPVD.net
ヤマハSやシゲルカワイは演奏家よりも、学生や趣味で弾く人に売れる数が
圧倒的に多い。
学生は弾き潰すし、趣味で弾く人は弾き込むことが出来ない。
つまり本来の性能を発揮できないヤマハSやシゲルカワイが
圧倒的多数なのが日本の現状なのだ。

940:ギコ踏んじゃった
17/03/25 17:31:02.88 Fuo21UEa.net
ヤマハSやシゲルカワイは学生や趣味で弾く人よりも、演奏家や教師に売れる数が
圧倒的に多い。 学生はC3XやGX3を選ぶ人が圧倒的。
富裕層の趣味人は半端なSやSKは選ばず、スタインウェイ (アンティック ビンテージ含む)を選ぶ層が多い。

941:ギコ踏んじゃった
17/03/25 17:42:44.34 y2lnZ1hF.net
ベヒシュタインはBMWというよりもベントレーだと思う

942:ギコ踏んじゃった
17/03/25 17:50:47.08 N9f3LPVD.net
なんだ
ヤマハの人か

943:ギコ踏んじゃった
17/03/27 08:18:48.26 bs++xU9T.net
日本のホールで、ピアニストを唸らせるスタインウェイは何台あるだろう?
恐らく、数えるぐらいしかない。管理できる人の数も全然足りない。
だから、スタインウェイ個別指定レンタル(調律師込)の演奏形態が生まれるんだよな。

フルコンよりもリビンググランドで優れた個体が多く存在する。
家庭で練習し維持管理するなら、B型ぐらいが最もバランスが良く、練習用にもサロンコンサートにも向いている。
フルコンとは、大きいホールの端まで伝わるが、音色は大味なものだ。

944:ギコ踏んじゃった
17/04/09 10:40:03.44 lM4gnvPM.net
>>928
ホールのピアノは大空間向けに整音しているから、
そのまま狭い部屋に持ってきてもそのピアノの評価はできない。
その部屋に合った整音を施す必要がある。それで初めて評価できる。
広い面積から生み出される立体的な音は小型からは決して得られないものだ。
それには20万円はかからんだろ。
もし所有できる経済力があるならフルコンを選ぶべきだ。
ウラカンとか買って所有地に数台分のガレージを作るぐらいで実現する程度だ。
たいしたことはないだろ。

945:ギコ踏んじゃった
17/04/10 14:18:59.16 XN8hY0fY.net
ま~趣味でやる分には好き好きだけれど
各社GPの機種が多いのは本来演奏する空間の広さを元にしている。
ヨーロッパの超一流楽器店などでピアノを買うとする。
まずピアノを置く部屋の広さと予算を聞いてきてピアノを推薦してくれる。
予算を増やしても同じサイズのより高級機を奨めて
より大型なんかまず奨めない。
予算無制限でもフルコンなんか絶対に奨めてこない。
(だからアップライトの超高級機が存在するし実際に売れている。)

ピアノに限らず楽器全般に言える事だが
音大に入るなどしてプロの演奏家を目指して本格的に訓練に入った場合
まず直面する課題は「楽器を限界まで鳴らす」事
音大目指すくらいだから腕自慢が多いのだけれど
99%はこじんまりとした演奏しか出来ていないしそれに気付いてもいない。
楽器の限界を把握しそれを全て使いこなしてこそ感動を生む演奏になるし
楽器自体もそれを前提に作られている。

国内のプロのピアノストでも自宅にフルコン入れている人はほとんどいない。
知人で一人いるが(CDを結構だしている中堅クラス)
がちがちに吸音した状態にせざる終えなくなり
結局普段は別の部屋のもっと小型を使っている。
「これ弾いてて楽しい?」「・・・・・・いや」(実話)

私の練習室はかなり天井を高くした20数畳くらいの広さだが
フルコンを導入しようとは全く思わない。

946:ギコ踏んじゃった
17/04/10 18:04:59.83 JwUX2PQZ.net
日本では、3畳の既製防音ルームにGP詰め込んで練習するんだから
異常ですな。

947:ギコ踏んじゃった
17/04/10 19:36:17.55 MkNBs0OK.net
>>930
>「これ弾いてて楽しい?」「・・・・・・いや」(実話)

弾いてて楽しい・・・別の部屋のもっと小型グランド
弾いてて楽しくない・・・がちがちに吸音した状態のフルコン

このように解釈していいのだね?

948:ギコ踏んじゃった
17/04/10 19:40:49.34 MkNBs0OK.net
>>931
そう、3畳の防音ルームなんて論外。
響板から木の床に伝わり、部屋全体に溶け込む音響が大事だから。

本来、日本の家屋は木造りの楽器ピアノには向いているんだがね。

949:ギコ踏んじゃった
17/04/10 20:05:44.14 XN8hY0fY.net
>>932
Yes!

950:ギコ踏んじゃった
17/04/10 23:23:07.43 EL/HfUkG.net
>>933
日本の木造住宅の
どんなところがピアノに向いているんですか?

951:ギコ踏んじゃった
17/04/11 08:32:29.30 THt5PAxe.net
>>934
了解

>>935
床から戸から柱 天井まで木造りだから、反響に木の暖かみがある。
同じピアノでも、展示場のビルの床材を使っている場所と、木材の床を使っている場所では、響板の響きが全然違う。

>>930
>楽器の限界を把握しそれを全て使いこなしてこそ感動を生む演奏

これについては、やや異論が・・・
楽器の限界を把握し使いこなすことは大事だが、楽曲によっては20%に抑えることもあるし100%フル稼働することもある。
あくまでも、楽曲をどのように表現するかが先だと思う。その楽曲に適さないピアノであっても、楽曲に近づける努力が演奏ということではないのか。

952:ギコ踏んじゃった
17/04/11 23:14:29.04 Uy4coUKp.net
>>936
>床から戸から柱 天井まで木造りだから、反響に木の暖かみがある。
>じピアノでも、展示場のビルの床材を使っている場所と、木材の床を使っている場所では、響板の響きが全然違う。

それはあんたの残念な思い込み,としか言いようがないな。

953:ギコ踏んじゃった
17/04/16 17:54:17.47 fWGvG2mS.net
今どきの在来工法の日本の住宅は、骨組みは木だけど他は木じゃない部分が
ほとんどなので木造と言いにくい。
うちはツーバイシックスなので木に囲まれている。


954:スタインウェイの響きは 非常に良い。



955:ギコ踏んじゃった
17/04/16 19:42:26.48 qI7HzcMh.net
資金潤沢にあってこれから建てるのなら、
天井は3.5メートル以上とって米松の柱材で床を作り壁は漆喰にする。

956:ギコ踏んじゃった
17/04/17 01:35:38.86 NtnGDQNI.net
今や太い木(モク)が無くて高いから他人の敷地の木切ってくドロボウさえいるとか、DNA鑑定でタイホできんかな

957:ギコ踏んじゃった
17/04/17 21:18:16.68 nJuwjlC0.net
>>938
>>うちはツーバイシックスなので木に囲まれている。

腹痛え
真顔でいうなよ

958:ギコ踏んじゃった
17/04/19 11:56:01.24 Kavjlpci.net
木が多い家ほど、スタインウェイがよく響く。
部屋もピアノに合った大きさは必要。
A型なら10畳以上 B型なら14畳以上 C型なら23畳以上は必要。
D型は一般家庭に置いても、響かすことは不可能。 

959:ギコ踏んじゃった
17/04/19 20:38:35.79 nN9DVMYw.net
木といっても合板じゃなぁ・・・・。
ラワン材とか響きに癖は無いけども特徴も無い木だなぁ。
無垢の松科の木にすると音飛びが良いよ。響板に使われる所以。
国産の量産UPが外国高級品になったかと思うほどに違うよ。

960:ギコ踏んじゃった
17/04/19 22:10:44.73 iku39joR.net
床を無垢の赤松にすると
ヤマハのアップライトが
ベヒシュタインになるんだってよ

飲み過ぎなんじゃないか

961:ギコ踏んじゃった
17/04/19 22:22:50.44 iku39joR.net
外国高級品なんて書いてるけど
ヨーロッパ製のピアノ
弾いたことないんだろうな

962:ギコ踏んじゃった
17/04/19 22:24:21.91 iku39joR.net
無垢の木
なんて書いてるけど
狭いアパートで電子ピアノ弾いてるんだろうな

963:ギコ踏んじゃった
17/04/22 09:56:28.34 VCn8waEg.net
>>945
ヨーロッパにも糞ピアノは多いよ。中国はもっと酷い。アメリカも感心しない。
ただし、優れたピアノは最高級と言ってよい。会場にもよる。

日本は調律も整音もよく行われているので、ピアノの平均値は高いが、会場の平均値は低い。
木造りのサロンでサロングランドを弾けば最高だろう。
スタインウェイやファツィオーリのB型クラスに名器がある。

964:ギコ踏んじゃった
17/04/22 10:29:02.52 C1ij2v7e.net
素人さんが理解できなくても無理はない。調律師やってても、
特徴的な良い響きのする個人住宅の部屋というのは滅多にお目にかかれないものだ。
規格化されたハウスメーカーの戸建てや集合住宅がほとんどだからな。
まれに高級注文住宅で響きの良い部屋に遭遇するが、
印象に残った部屋は30年やってて5~6件だな。
本当に素晴らしい響きのする部屋だと、ピアノは部屋の一部に過ぎない。という感想を持つ。
古ーいヤマハのNoU1でもこれで充分だなと感じるよ。

965:ギコ踏んじゃった
17/04/22 13:23:15.38 etl6mORr.net
>>948

>床から戸から柱 天井まで木造りだから、反響に木の暖かみがある。

>木材の床を使っている場所では、響板の響きが全然違う。

調律師やってて,こんなこと書いているとしたら
物理とか工学とか少しは勉強して
ピアノの仕組みとか音響のことを考え直した方がいい

乾燥剤売りつけるような調律師なんだろうな

966:ギコ踏んじゃった
17/04/22 17:16:28.24 VCn8waEg.net
>>948
なるほど、経験は貴重ですな。
数値で割り切れない音響 音質の妙味を知った方とお見受けしました。

>>949
残念ながら、物理とか工学で割り切れる世界ではないよ。
芸術が感性から生まれ、最終的に感性に伝わるものである限り、音質も音響も感性の世界だ。
経験値が調律師には一番貴重なのだよ。

967:ギコ踏んじゃった
17/04/22 20:41:33.80 hKbfEKGR.net
こういう人がオーディオマニアになると、発電所による音質の違いにこだわり始めるんだろうなと。

968:ギコ踏んじゃった
17/04/22 22:27:26.78 etl6mORr.net
>>950
物理や工学では理解できない感性の話はあるが
あんたの話は
物理や工学で理解できる範囲の話と矛盾する
思い込みの話だってこと

乾燥剤を売りつけていた調律師と同レベルってことだ

969:ギコ踏んじゃった
17/04/22 22:47:23.51 etl6mORr.net
>>950
もう少し親切に説明してやるが

>床から戸から柱 天井まで木造りだから、反響に木の暖かみがある。
>木材の床を使っている場所では、響板の響きが全然違う。

こういう話は,物理や工学で割り切れる話なんだよ
ろくな勉強をしてこなかった調律師には理解できないけどな

それと木造住宅の響きがいいといってるが,ヨーロッパに行ったことなんかないんだろうな

本当にいい楽器の響きとか,そういう話は
物理や工学で割り切れる話ではないんだが
あんたの話は
オーディオオタクと同レベルの
思い込みだってことだ

970:ギコ踏んじゃった
17/04/23 07:01:56.09 3rYT8mfg.net
「響板の」が余計なだけ。
文から「響板の」を除けばわかる話だね。

971:ギコ踏んじゃった
17/04/23 09:00:45.33 Hgp9PsMB.net
手作りオーディオと生ピアノは、共通点は多いよ。

ヨーロッパの石造りの家がピアノに向いてるわけではなく、優れたホールは音響のために木材が施されているよ。
リヒテルは、田舎の教会を回り、優れた演奏会場を探した。木材がどのように音響に影響しているかを感じながらね。

972:ギコ踏んじゃった
17/04/29 21:06:19.85 z9xeLq4o.net
リヒテルの19年東京リサイタルのCD買った。
日本家屋で行った幻のコンサートで優秀録音とうたってあったが
ピアノはヤマハ、録音も素人っぽい。

973:ギコ踏んじゃった
17/04/30 08:25:28.14 6sspQs2u.net
素人っぽいというよりも、ピアノ本来の音を忠実に再現した感じがする。
虚飾を排したという点では、画期的な録音とマスタリング。

974:ギコ踏んじゃった
17/04/30 21:05:18.90 Hgwn/Zc1.net
949です。

975:ギコ踏んじゃった
17/04/30 21:06:57.84 Hgwn/Zc1.net
949です。リヒテルのスタインウェイが聴きたかった。

976:ギコ踏んじゃった
17/05/01 09:32:35.22 K1tAhxBr.net
モスクワではよくスタインウェイでコンサートを開いていたよ。
マゼールと北欧でやったモツ協奏曲もスタインウェイ。アメリカデビューもスタインウェイ。
日本初来日以来、ヤマハの音に魅せられてからは、リヒテルの音も良い意味で変わった。

977:ギコ踏んじゃった
17/05/02 04:36:18.75 Oux3Vprd.net
リヒテルに限らずロシア系のピアニストにYAMAHAを好む人が結構いますがこれは理由があります。
ロシア系のピアニストは一般に世界の中でもっともなんというか強靭なタッチを持つ傾向があると感じています。
スタインウェイは極限状態で弾くとわずかにですが「勝手に鳴る」要素があり
そこまで出せる最高レベルのピアニストの場合 手綱を引くようにコントロールしながら演奏します。
ところがYAMAHAの場合(フルコン限定)その極限状態でもリニアにひいた通りに反応するので
強靭なタッチをもつピアニストにとってとても弾きやすいと感じるのだと思います。

(プロを含めて非力なピアニストが多い日本人にとってYAMAHAよりスタインウェイの方が弾きやすいのは
結構皮肉な事だと思いますが・・)・

978:ギコ踏んじゃった
17/05/02 10:54:17.33 YYq733Uh.net
違うよ
ヤマハの方が弱音が綺麗だから

979:ギコ踏んじゃった
17/05/02 18:34:47.08 Gyxpyygq.net
>スタインウェイは極限状態で弾くとわずかにですが「勝手に鳴る」要素 手綱を引くようにコントロールしながら演奏
>YAMAHAの場合(フルコン限定)その極限状態でもリニアにひいた通りに反応

それはわかるような気がします。だから私もヤマハが弾きやすいです。
スタインウェイを極限状態でコントロールするのは難しく、ヤマハがスタンダードになればいいと何度思ったことか・・・。
ヤマハを選びたいのに選べないピアニストも海外では多いのでは。シゲルカワイEXもいいです。

980:ギコ踏んじゃった
17/05/02 21:21:43.37 d6YkaLX6.net
スタインウェイは脱力できてないやつが力任せに弾いてもffが出せない仕掛けになってるからな。

981:ギコ踏んじゃった
17/05/04 19:19:14.05 g8dPnqxf.net
手首を柔らかにして叩けば、ffは出る。
ホロヴィッツは指で撫でてppを出し、手首でffを出す。

982:ギコ踏んじゃった
17/07/02 10:05:08.98 krXsg+hF.net
鍵盤の上8ミリだけ使って弾くイメージで。残りの2ミリは惰性で落下


983:。 鍵盤が底に着地する1.ミリ手前以降は力が抜けている。 すなわち脱力というわけさ。



984:ギコ踏んじゃった
17/07/23 09:57:53.56 kj31ozZb.net
そんな10㎜の配分だけがテクニックではないよ。
ピアノは全身で表現するものだから。

脱力には指の脱力 手首の脱力 肘の脱力 腕の脱力 肩の脱力 腰の脱力まである。
>>966は基本中の基本を述べただけで、全体像を捉えているわけではない。

985:ギコ踏んじゃった
17/07/23 10:00:11.11 kj31ozZb.net
>鍵盤の上8ミリだけ使って弾くイメージで。残りの2ミリは惰性で落下

ヤマハCX シゲルカワイ ベーゼンドルファー ベヒシュタインについてはどうなの?

986:ギコ踏んじゃった
17/07/23 11:51:03.99 ZWIMgz8I.net
上8ミリでフォルテッシモを出す。というのがそう簡単にはできないわけだが、
下部雑音の少ないフォルテッシモを出すには必要なテクニックなんだ。

他のメーカーではより簡単な下部雑音の多い弾き方でもフォルテッシモが出るから、
慣れてしまってffはこういう音色だと思ってしまう。このテクニックを身に着けにくいんだな。

もう一つは、表現上、下部雑音を使うか使わないかということで、
これはお国柄と音楽ジャンルが関係している。
クラシックをやるなら必須のテクだということ。

ヨーロッパ圏のクラシックに限定すれば下部雑音を含むffは絶対に使わない。タブーといってよい。
オペラを聴きなされ。どんな絶唱でも声を荒げる表現は絶対にないから。
ヨーロッパのコンクールで使ったら上がっていけない。
日本人が優勝取れないのはここにあるといってもよい。
そこんとこ教える日本の教授陣がわかってないからな。日本の音楽観ではシャウトが有りだから。

ということで、スタインウェイは仕様をクラシックに適合させているのだよ。
ffの音色を弾き分けられるならどのメーカーでもかまわないさ。

987:ギコ踏んじゃった
17/07/23 16:45:36.70 kj31ozZb.net
リヒテルがスタインウェイから離れてヤマハに傾倒したのは、そんな理由からだったのか。
彼がヤマハでもffの音色をコントロールできた。スタインウェイを弾いている諸君、ヤマハでコントロールできるかね?と煽った。

988:ギコ踏んじゃった
17/07/25 22:12:57.15 gYGd2g7E.net
もっとカワイを使おうぜ

989:ギコ踏んじゃった
17/07/26 06:19:34.41 45eUxGLb.net
>>970
てゆうか、演奏技能者としてよりチャレンジンクな道具を使いこなすことに興味を持ったのだろう。
少なくともリヒテルが弾いてた頃のヤマハはどう弾いても(脱力ができても)鍵盤の落下音が大きいから。
リヒテルを生で聴いたけど落下音が気になったよ。
鍵盤のクッションだけど国内製にこだわって作ってたからだと思う。
日本製のクロス・フェルトの腰はドイツ製に今でも及ばないと思うよ。
簡単に交換できるからやるとよいよ。

990:ギコ踏んじゃった
17/07/28 21:44:45.67 yutSc18N.net
リヒテルが傾倒し始めた当時(昭和40年代)のヤマハのピアノを土台にして、
出来る限りスタインウェイの部品を使って300万円でオーバーホールしたけど、最高のピアノになったよ。

991:ギコ踏んじゃった
17/07/29 15:50:46.56 k1cRsE/I.net
もとのヤマハは何?

992:ギコ踏んじゃった
17/07/30 09:06:43.13 7HtWV2Iv.net
60年代ヤマハG7

993:ギコ踏んじゃった
17/07/30 10:11:06.92 B8YY4P6h.net
それはまたでかいね

994:ギコ踏んじゃった
17/07/30 10:13:27.54 B8YY4P6h.net
昭和30年代のG3を同じようにハンブルグスタインウェイの部品で作ったのを聞いたら290万と言われた
新品のC3Xより高い訳で悩む

995:ギコ踏んじゃった
17/07/30 10:18:27.30 7HtWV2Iv.net
C3Xよりは高くても、S4Bよりは安いわけだし、スタインウェイO型まともな中古よりもずっと安い。
下手なスタインウェイ中古を掴まされるよりは、信頼できる改造ピアノの方が確実。

996:ギコ踏んじゃった
17/08/05 08:30:17.51 lNx3Esp5.net
>>977
スタインウェイの部品で作ったのはせいぜいハンマーと弦くらいじゃないの?
アクション全部がスタなんて無理だし、まして響板なんてあり得ない。
290万もするのなら新品買うか我慢して本物買った方がいい。
G3なんて売ろうと思ったら二束三文だし。

997:ギコ踏んじゃった
17/08/05 20:53:25.81 yjuc4In/.net
賢くないしそれ以前に買ったのスタインウェイじゃねえだろっていうw

998:ギコ踏んじゃった
17/08/06 15:52:44.54 cVxaCEOf.net
フルコン以外のスタインウェイの性能落ちたと思わない?
松尾楽器にある数台を除いて、どこに行っても感心するスタインウェイ最近見たことない。中古も新品も含めてない。

ヤマハやカワイの方が良いピアノ造っているよ。S6BとかSK7の方が感心するよ。

999:ギコ踏んじゃった
17/08/10 19:23:53.80 2TKBJvrs.net
そう思いたいのなら、どうぞ

1000:ギコ踏んじゃった
17/08/13 19:06:06.85 uMF/+D7T.net
調律師の腕や周りの環境に問題があるだけでスタインウェイの質は落ちていないよ

1001:ギコ踏んじゃった
17/08/15 08:02:04.76 QW0plNsG.net
音を完全に作っちゃうのがよいのか。納品後に作るのが良いのか。
環境や好みで大きく変わってくるからどれくらい整音するかっていうのは難しい問題なんだよ。
完全に作っちゃうと環境や好みを限定することになるから
展示品の音作りはほとんどの場合6~7割程度にしてあるんだよ。
日本は湿度が高い環境に設置される場合が度々あって、そういう場合2週間もすれば激変してしまう。
店で音を完全に作っちゃったピアノはモコモコの音になってしまうからね。そうなると治せないから。
少なくとも設置環境が通年湿度管理されてることが前提になる。
ホールのピアノ庫のような環境に設置されることは日本ではほとんど無いからね。
夏季休暇で1週間家を空ける時ピアノのためにエアコンつけっぱで出かける人はほぼいないでしょ。

1002:ギコ踏んじゃった
17/08/15 09:07:49.08 EAQT44xE.net
>>983
経営の問題で質が落ちていることも見逃せない
各年代ごとにスタインウェイはポリシーがあったが、現代のポリシーが定まらないことは事実
日本のスタインウェイの数に見合った熟練した調律師が圧倒的に不足していることも事実。
ヤマハなら水準以上の調律が出来ても、スタインウェイの調律はツボをつかめない調律師は非常に多い。
>>984
展示品も各店の方針によって調整度合いは異なるが、売り上げ重視のため展示場で最高の音になるように調整されているのが一般的だよ。

1003:ギコ踏んじゃった
17/08/15 13:26:24.64 91lGYwvH.net
中古のアップライトのスタインウェイより
ヤマハの新品のグランド買う方がいいですか?

1004:ギコ踏んじゃった
17/08/15 15:35:24.05 EAQT44xE.net
グランドにはアップライトが超えれないものがある。練習して上達が早いのはグランド。
スタインウェイと言えども高級ベヒシュタインと言えども、アップライトである限りヤマハグランドには敵わない。
それから、やはり新品はいいよ。自分で育てる楽しみがあるし、性能は確実に保証される。故障しても絶対安心。
ヤマハは数十年たっても高く売れるので、将来の下取りも安心。

1005:ギコ踏んじゃった
17/08/16 03:12:28.72 LrIFbRv3.net
地下にちゃんとした防音室を作っちゃえば大丈夫だよ
少し家空けたぐらいでは湿度はもちろん温度も狂わない

1006:ギコ踏んじゃった
17/08/16 21:12:47.34 exnwfX7J.net
>>988
その費用で新品の国産GPが何台か買えるわけだけどな。

1007:ギコ踏んじゃった
17/08/16 22:16:36.82 6lNrwomA.net
>>987
中古ピアノの買い取りっていくらぐらいか知らないのか?

1008:ギコ踏んじゃった
17/08/16 22:44:59.01 LrIFbRv3.net
国産GPどころかスタインウェイだって買えちゃうけど都会だとどのみち他人様に迷惑を掛けないためには必要なものだしねえ

1009:ギコ踏んじゃった
17/08/17 17:05:42.18 Ux6Pb35E.net
>>988
地下室作ったって吸気、喚起をしないと壁がカビだらけになってしまうぞ。
そうなれば除湿しないといけないから地上の部屋と同じ。
防音は確かに簡単かもしれないけど吸音と反射の設計が素人には出来ない
からだいたいはつまった音になるか変な残響の癖のある部屋になってしまう。

1010:ギコ踏んじゃった
17/08/17 19:16:06.00 A2mk7yBT.net
>>992
換気すると湿気も入ってくるので除湿が必要だけど1週間程度なら逆に換気止めてしっかり除湿しとけば大丈夫だよー
コンクリ打って数年間は内装入れられないけど出来上がっちゃえばそんな神経質にならなくてもおk (不潔な奴は知らんw)
> そうなれば除湿しないといけないから地上の部屋と同じ。
地下の方が低い温度で安定するので全く違います
> 防音は確かに簡単かもしれないけど
防音も素人がやるとろくな事にならないんで基本はちゃんとしたとこ探して依頼ですね

1011:ギコ踏んじゃった
17/08/20 15:03:44.86 U1ZEjb8p.net
半地下でも造ると建築費プラス二千万くらいするのかなぁ

1012:ギコ踏んじゃった
17/08/20 20:10:55.11 fuxWz+bf.net
しかしほとんどは空調は人のためだという概念に凝り固まっているんで、
物のために不在中の空調費をだそうという人は残念ながら少ないんだなぁ。
いや地上階でもつけっぱなしにしてほしいんだけどな。
どっちにしろ長期留守でも除湿か全熱交換器をつけっぱなしにするべきで、
そうすれば地下室のピアノは地上階より安定することは確かだね。

1013:ギコ踏んじゃった
17/08/22 00:58:31.55 tyawan53.net
場所にもよるんでしょうがある程度大きな地下防音室だと温湿度監視しつつ使用後と換気時に除湿する位で済みますしエアコン入れない年もある位ですね
大量のコンクリートを使った地下防音室は低い温度で安定しますし吸音材やパッキンを使うので気密・断熱性が高く変化が少ないなので想像されるよりも楽ですよ~

1014:ギコ踏んじゃった
17/08/22 02:21:18.85 GLXicAql.net
地下室にしなくても
防音をしっかりした部屋は
断熱もいいので
温度は安定する
新築のときにやれば
コンクリートの浮き床のまともな防音室をつくっても
たいした額にはならないよ

1015:ギコ踏んじゃった
17/08/23 12:25:36.60 IyHy3T8G.net
>>997
そもそもコンクリにするだけで、坪単価どれだけ上がると思ってんだ…

1016:ギコ踏んじゃった
17/08/23 19:57:04.20 PVlMVAiD.net
>>998
ベタ基礎の上に,グラスウール敷いてコンクリートを打つくらい
家本体の工事に比べたら誤差範囲だよ

1017:ギコ踏んじゃった
17/08/24 20:40:06.36 6u1ZP57M0.net
🐒

1018:ギコ踏んじゃった
17/08/24 20:40:47.27 6u1ZP57M0.net
🐒

1019:ギコ踏んじゃった
17/08/24 20:44:10.89 6u1ZP57M0.net
🐒

1020:ギコ踏んじゃった
17/08/24 20:48:28.55 6u1ZP57M.net
test

1021:ギコ踏んじゃった
17/08/24 20:49:13.28 6u1ZP57M.net
さすがに地上だと多くの地域ではエアコン無しってわけには行かないでしょうw
住宅街では防音室は坪単価以前にマナーですからコンクリは必然です
それが出来ないなら電子ピアノでもどーぞ

1022:ギコ踏んじゃった
17/08/24 23:34:22.71 LVjgDS65.net
>>1004
素人は出て来なくていいよ

1023:ギコ踏んじゃった
17/08/24 23:44:33.58 6u1ZP57M.net
>>1005
素人って何の話?w 逆に何だったら素人じゃないの?君はもちろん玄人さんなんだよね?

1024:ギコ踏んじゃった
17/08/25 08:01:47.73 FKvytC2I.net
金をもらってるかもらっていないかが、素人とプロの区別

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3564日 6時間 57分 12秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch