ピアノのコンサート報告するスレat PIANO
ピアノのコンサート報告するスレ - 暇つぶし2ch100:ギコ踏んじゃった
07/11/01 23:46:27 fmZ1tupq.net
>>99 全裸らしいよ

101:ギコ踏んじゃった
07/11/08 15:26:29 ttCNtwDD.net
あーやだ、やだ


102:ギコ踏んじゃった
07/11/17 15:03:30 1T7xW+4Y.net
叩かれると思うけど…
昨日二十歳のピアニストのリサイタルに行ってきたんだけど超かっこよくて一目惚れしちゃいました。
それで来週もまた行くんだけど、サイン会の時に携帯番号書いた紙を渡したら
まわりの人に注意されるかな?(かかってこないと思うけどいちお渡したいw)
あとサイン会の時に花束とかあげるのはあり?(誰もあげてる人いなかった)

103:ギコ踏んじゃった
07/11/18 01:29:17 OKP92v39.net
花束捨てられるんじゃない

104:ギコ踏んじゃった
07/11/21 21:03:13 sovRaDuu.net
>>102
手紙にして渡せばおk プレゼントも喜んでもらってくれるはず
がんばれー
うまくいったら報告

105:ギコ踏んじゃった
08/02/05 22:11:10 CZV4R4SL.net
どんな服装で見に行ってる?

106:ギコ踏んじゃった
08/02/05 22:18:31 mZb677BY.net
>>102
で、どうだったの?
>>105
ジャージ

107:ギコ踏んじゃった
08/12/24 16:20:08 SAy0oStY.net
私の友達で、すごい人がいます。
友達(男性)は、ピアノを始めたのが19歳のときです。
それまでピアノの経験はまったくありません。それまでの
音楽経験といえば、ドラムだけです。
ですからピアノはまったく初めての方です。
その方は、22歳のときに、私の前でショパンの「別れの曲」
を弾いてくれました。普通は趣味でやる場合は、この曲の
前半と終わりのテクニック的にはやさしいところ(音楽的には難しい)
だけを弾くことが多いのですが、彼は、テクニック的に難しい
中間部もすべて弾きこなしていました。
それだけではなく、ショパンの「幻想即興曲」、ノクターンの2番、
また、バダジェフスカの「乙女の祈り」も弾いてくれました。
私は、ピアノを始めて3年で、しかも19歳からはじめたこと、また
ピアノを習っていないのにこれだけのことをやりこなせることは
天才だと思っています。幻想即興曲は相当難しい曲ですが、かなりの
テンポで弾いていました。この曲は、相当指が独立していなければ
弾けないのですが、相当努力をなさったと思います。
またその彼は、かなりのイケメンで、男らしく、
剣道や簿記検定や、介護福祉士の資格も持っていて、
また、剣玉もうまいです。また、自分の意思をしっかり持っていて、
けんかも相当強いです。チンコも剥けています。
何でもできる人間ってやはりいるもんなんですね。
ですからあなたもぜひ挑戦してみてください。
ただ彼の短所は、「ありがとう」や「ごめんなさい」
などの人間として基本的な言葉を言うことができない
人間なんです。そういう人間はこの世から消えたほうが
いいと思います。彼とけんかをしたときにそう思いました。

108:ギコ踏んじゃった
08/12/24 16:53:10 oeBxwrqU.net
昨日名古屋で中村姉妹のコンサートやってたから見に行った。
すごい美人だし、連弾最高でした。
タダだしかなり満足できたコンサートだった。

109:ギコ踏んじゃった
08/12/24 17:43:51 x5QnDGDI.net
タダってまじで?

110:ギコ踏んじゃった
08/12/24 21:54:39 oeBxwrqU.net
マジで

111:ギコ踏んじゃった
08/12/26 23:27:23 VN2lbDEd.net
中村姉妹の音楽は高音と低音のバランスが絶妙でした。
二人が美人なのは言うまでもない!

112:ギコ踏んじゃった
09/02/12 21:03:07 vos5mspW.net
タダで出来るの?

113:ギコ踏んじゃった
09/02/12 21:12:55 4WsvktGs.net
ルイサダのリサイタル
Program
ショパン:ノクターン8曲
バッハ:フランス組曲 第5番 ト長調 BWV.816
シューマン:子供の情景 Op.15
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調“熱情” Op.57
◆日時:2009年6月6日(土) 17時30分開場 18時開演
◆会場:紀尾井ホール(四ツ谷駅 (JR線・丸の内線・南北線)麹町口より徒歩6分)
アクセスマップ:URLリンク(www.kioi-hall.or.jp)
SS席/¥12,000 S席/¥10,000 A席/8,000 B席/¥7,000

URLリンク(www.concertsquare.jp)

114:ギコ踏んじゃった
09/02/17 03:03:24 +kUCJku/.net
中村姉妹のコンサート有料ですが、行きたいです!
URLリンク(blog.m.livedoor.jp)

115:ギコ踏んじゃった
09/02/21 19:47:47 /uHGh4SU.net
明日、大阪シンフォニーホールであるラファウ・ブレハッチのリサイタルに行かれる方、います?
当初の予定の演目から、少し変更があったようですが、よくあることなんですか?
なにしろ、初めてのリサイタルなので。。。

116:ギコ踏んじゃった
09/03/25 19:09:49 +sXxEYAO.net
>>115
よくあるよ

117:ギコ踏んじゃった
09/04/04 14:06:47 Bg6jFTNc.net
絶対行った(聴いておいた)方が良い!というピアニストは、いますか。
スケールが大きくて、心揺さぶられるピアニストで、
皆様のおススメで良いので誰かいたら教えてください。

118:ギコ踏んじゃった
09/04/04 19:16:48 bBQEc/P1.net
ルイサダ

119:ギコ踏んじゃった
09/04/07 20:21:52 ijVyzVo/.net
>>117
今月はキーシン

120:ギコ踏んじゃった
09/04/07 23:01:42 wKYPh6hh.net
秋葉原でキーシンに会いませんように

121:ギコ踏んじゃった
09/04/16 17:50:09 X1nAt8kL.net
キーシン見てきたよ~@大阪

122:ギコ踏んじゃった
09/06/10 16:29:43 jfpDc0gA.net
今日、ルイサダのリサイタルあるけど、昨日までチケット販売のCMテレビで流してた。
自分、行きたいけど、今日レッスンの日だし、ギックリ腰になったから無理。
今、仕事早退して家で療養してる。
でもレッスンには行く。

123:ギコ踏んじゃった
09/06/13 21:07:19 lor25U9A.net
ツィメルマン良かったよ。
圧倒的なテクニックと音色の幅の広さ。
ホント凄かった、素晴らしかった。

124:ギコ踏んじゃった
09/06/16 18:40:28 ZhP3Y5xZ.net
ピアノ・ソロリサイタル(東京・S席)
ホロヴィッツ 50000円
ポリーニ 25000円
キーシン 18000円
ツィマーマン 16000円
フジ子ヘミング 16000円
ブーニン 15000円
ポゴレリッチ 15000円
アルゲリッチ 12000円
シフ 12000円
リヒテル 10000円
ルガンスキー 10000円
ランラン 9000円
ブレハッチ 7500円
アンスネス 7000円
中村紘子 7000円
カツァリス 5500円
横山幸雄 5000円
辻井伸行 4500円

125:ギコ踏んじゃった
09/06/17 06:34:37 rZzaRWEG.net
>>124
フジ子高っ!
ランラン、横山安っ!

126:ギコ踏んじゃった
09/06/21 07:55:23 BVGxpplG.net
辻井さん普通に安いんだ
若手なのに今話題だからっていう理由で高くなるかと思ってたよ
高かったら聞きにいかないような層が多いから高くしないのかな

127:ギコ踏んじゃった
09/06/24 13:20:48 Om0UtW/4.net
>>124
ルガンスキーの値段を勝手に吊り上げるな!6~7000円だろ。

128:ギコ踏んじゃった
09/07/06 06:24:57 yxWQfRtw.net
>>1


129:ギコ踏んじゃった
09/07/06 06:28:28 yxWQfRtw.net
テスト

130:ギコ踏んじゃった
09/09/10 23:28:49 uHVQb2Jp.net
a

131:ギコ踏んじゃった
09/10/24 16:09:58 hjBsClDk.net
初めてピアノのコンサート見に行ったけど出演者が譜めくりしてて萎えた
譜めくりの音が大きくてさらに萎えた
ペダリングを見たかったのにロングドレスで見えなかったしorz
チケット1000円だしこんなものか

132:ギコ踏んじゃった
10/01/02 21:16:12 C1lX7LTJ.net
アンコールで譜を置く人は見たことある。
アンコール以外はリヒテルしか見たこと無いな。

133:ギコ踏んじゃった
10/10/15 12:31:48 OwJF2K/j.net
過疎ってるな。
ブレハッチ@大阪
・フォルテの音色が1種類しかない。ガンガン!って弾いちゃう。ダメ。
 なんで優勝できたのかわからん。
・マズルカのリズム処理は激うま。誰が教えたんだ。
・フォルテで弾こうとしなければ最高にいいのに。
・協奏曲うめえwww完全にオケを掌握。これで優勝したんだ、ってかんじ。


134:ギコ踏んじゃった
10/10/17 22:04:45 cOmbS4A6.net
ハオチェンチャンのリサイタル
Program
ショパン:24の前奏曲 バラード1,2,3,4
◆日時:2010年10月17日(日)19時開演
◆会場:津田ホール(千駄ヶ谷)
バラード3が良かった。
本物だな。スゲーや
あと、持ち物に鈴つけてるヤツは氏ね

135:ギコ踏んじゃった
10/11/13 00:55:42 sNIK2xHf.net
>>133と同じくブレハッチ
@サントリーホールとオペラシティホール
・ピアニッシモが絶品、ため息出た
・反面フォルテッシモはあんまり出ない
・とにかく演奏が丁寧、洗練されてる感じ
・オペラシティの演奏の最後で携帯鳴らした奴は一生後悔しなさい

136:ギコ踏んじゃった
10/11/15 11:44:48 97NIFQG0.net
>>135
弱音の音色はすごいよね。びっくりした。フォルテで勝負しないほうがいいね。

137:ギコ踏んじゃった
11/05/17 06:45:44.02 AXhbkTXr.net
リーズ・ドゥ・ラ・サール@大阪
前半はオールリストプログラム
途中から明らかにピアノの調律が狂っていた
後半は小品中心の軽めの選曲
アンコールはショパン・ノクターン#19、ドビュッシー前奏曲「パックの踊り」
ぱいおつデカかった
終演後、サインの列は男ばかりw

138:ギコ踏んじゃった
11/05/30 11:35:23.32 ntg5kX8z.net
藤原由紀乃@フェニックスホール(大阪)5月28日
バッハからラベルまで時代を追って演奏した後、アンコールはラベルからバッハまで遡った。
演奏はすばらしかった。テクニックも表現も申し分ない。
終演後の聴衆も「良かったね」という声があちこちから聞こえた。
アマゾンやHMVで6月下旬発売予定のラベル・ピアノ曲集も手に入れた。
サインはもらわなかったけど、終演後のサイン会は長蛇の列。
全国で3ヶ所しかやらないのがもったいないと思うが、
ビジュアル系じゃないし、商業路線にも乗ってないし仕方ないね。
実家に帰るの早めて、東京の演奏会にも行こうか。

139:ななし
13/03/10 22:44:43.79 iXT34zIV.net
演奏会って本当に楽しくない さっさと演奏やめてくれーと思う演奏会ばかり
無理やりコンサートを進めるピアノ教室はやめた方がよい
コンサートを聞きにいけば必ず上達するわけでは全くないからだ
ピアニストもピンきり
ひどいのはひどい 小学生の方がうまいと思われるピアニストもおる
マナーも悪いピアにすともいる。ピアニストはやっぱり品位が大事

140:ギコ踏んじゃった
15/03/13 17:26:31.48 1R6SEifa.net
フョードル アミーロフのチラシ見たけど彼の演奏生で聴いたことある人いたら教えて。
三月末にみなとみらいとルーテル市ヶ谷と相模湖であるみたいだけど迷ってる。

141:ギコ踏んじゃった
15/04/25 19:51:17.59 2zFzFelP.net
今日5時からピアノの練習するけど聴きにきてもいいよ
500円ね

142:ギコ踏んじゃった
15/06/07 10:36:25.19 riDu36Ah.net
>>138
藤原由紀乃さん、今年は大阪には来ないんですね。
昨日の東京の演奏会はどうだったんでしょう。
7月に名古屋まで聴きにいこうかな。

143:ギコ踏んじゃった
16/03/23 22:19:33.60 wWT7fuf4.net
.


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch