おまえいらのレパートリー教えてくださいat PIANO
おまえいらのレパートリー教えてください - 暇つぶし2ch100:桂太郎
07/05/19 23:16:35 VwI+ZOK+.net
月光 終楽章… ありゃ ストレス発散できるよ… 気持ち分かる人は多いはず?

101:ギコ踏んじゃった
07/05/21 15:44:55 qkuI/AGv.net
プログラムA:クレメンティ ソナチネOp.36-3 第1楽章
プログラムB:ギロック ウィンナワルツ

レートスターターの独学を再開しましたw
・ハノン
・バイエル
・レパートリーを練習してます

レパートリーはこれから猛烈に増える予定(・∀・)


102:ギコ踏んじゃった
07/05/21 18:50:10 LwQnkHtD.net
マリオばっかり16曲ほど
後は華麗なる大円舞曲程度しか自信を持って弾けるような曲がない

103:ギコ踏んじゃった
07/05/22 19:50:53 IVERJo1u.net
>>98
こぎつねこんこん
ドレミファソッソッ ラファドラファー
で始まる奴

104:ギコ踏んじゃった
07/05/23 01:21:47 Sh+ol9Nl.net
>>100
分からんでもないが、オクターブ跳躍ミスったりとか、最後の方のアルペジオの音が両手で微妙にタイミングずれたりして逆にストレスたまる(笑)

105:セックスレス
07/05/23 15:16:21 UkPL/vPy.net
>103 それ知っとる~('-^*)/

106:103
07/05/23 19:21:29 jSThnlMp.net
ちなみにセックスレスさんはどんなレパートリーをお持ちなの?
教えてけんろ

107:セックスレス
07/05/23 20:00:13 UkPL/vPy.net
いまはレパートリーってものはない(・ω・)/

108:ギコ踏んじゃった
07/05/24 00:45:18 I7KsL14W.net
ショパンのピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 ぐらいしか弾けない。

109:ギコ踏んじゃった
07/05/24 02:47:22 J2X7WcCK.net
バッハ インベンション14番

ショパン 小犬のワルツ

ショパン ワルツ16番

ショパン エチュード革命

ショパン 英雄ポロネーズ

チャイコフスキー ポルカ



110:ギコ踏んじゃった
07/05/24 08:40:52 5NuvmsLU.net
レパートリーの定義があやふやだけど
5分以上かかる曲は暗譜してるのあまり無いな
譜面無いと不安だ

111:ギコ踏んじゃった
07/05/24 09:07:04 HC9dtaE0.net
サラバンド、アルマンド、ジーク(リュリ)
ガボットと変奏(ラモー)
ノクターン15番(ショパン)
アンダルーサ(グラナドス)
秋の歌(チャイコフスキー)
プレリュード5番、6番(バークリー)
どぎまぎ(ニャタリ)
アディオス(カラスコ)
街角のワルツ5番(ミニョーネ)
ブギウギエチュード(モートングールド)
おてもやん(奥村一)
音戸の舟歌(奥村一)
五木の子守唄(奥村一)
香港のラッシュアワー(チェイシンズ)
プレリュード(FF4ピアコレ)
ザナルカンドにて(FF10ピアコレ)

112:ギコ踏んじゃった
07/05/24 16:42:10 0/8QbQSo.net
笑点のテーマソング

113:ギコ踏んじゃった
07/05/29 23:28:59 wUUS1ewZ.net
>>111
好きなピアニストはチェルカスキー、モイセイヴィチ、ボレ、でしょ?

114:ギコ踏んじゃった
07/06/26 18:54:53 iT9QdTzt.net
ショパン ポロネーズ 第5番嬰へ短調Op.44
     ワルツ   第15番ホ長調 遺作
     プレリュード第24番ニ短調
     
マイナーすぎるよな…     

115:ギコ踏んじゃった
07/06/28 09:24:51 FXFuaYPd.net
マリオが死んだときのやつ

116:ギコ踏んじゃった
07/07/09 11:07:48 TXo7B0Pc.net
笑点のテーマソング




117:ギコ踏んじゃった
07/07/09 13:21:44 dxXsl4MF.net
スケルツォ2
ハンガリー狂詩曲15(ホロヴィッツ編)
卵の殻なんちゃらの前に挿入されるプロムナード(ホロヴィッツ編)
古城、キエフの大門(ホロヴィッツ編)
変わり者の踊り、トルコ行進曲(モツ)、別れのワルツ、ワルツ14番

お気に入りの曲以外は、先生に○もらった途端に弾かなくなるので忘れてしまう
トルコ行進曲は昔大苦戦したおかげで今でも。ワルツ二つは滅多に弾かないのに何故か覚えてる
プロみたいな膨大なレパートリーの保持はぬるぽ

118:ギコ踏んじゃった
07/08/23 08:35:28 yEIV2rr+.net
滑稽、書くめぇ、あぼーん、

119:ギコ踏んじゃった
07/08/23 12:58:09 TFMLW4ev.net
リスト、ラ・カンパネラ
ショパン、仔犬のワルツ
ショパン、幻想即興曲
ベートーベン、悲愴第1楽章
ベートーベン、月光第1楽章
モーツァルト、トルコ行進曲
バッハ、メヌエット
ルパン三世のテーマ
トルコ行進曲ネコ踏んじゃった編
ザナルカンドにて
無難にメジャーどこばかり…。

120:ギコ踏んじゃった
07/08/23 14:28:45 7oBt50Xe.net
なまこの乾燥胎児

121:ギコ踏んじゃった
07/09/10 21:02:58 or9VTFvC.net
ラフマニノフ 前奏曲23-6
スクリャービン 練習曲8-12
ショパン 夜想曲9-1
ショパン 夜想曲48-1
プーランク メランコリー
ヤナーチェク 「霧の中で」より第1番
ドビュッシー アラベスク第2番
ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ
バッハ/ブゾーニ シャコンヌ
小室哲哉/?
小室哲哉/lights out
小室哲哉/over night piano dream

ごった煮だぜ!

122:ギコ踏んじゃった
07/09/11 19:07:24 J4ja2Y/9.net
秋限定のレパートリーは?

123:ギコ踏んじゃった
07/09/11 20:39:31 EkjWSosa.net
秋のピアノ曲といえば、ラ・カンパネラを外すわけにはいくまい。
俺は余裕で弾ける。数小節で良いのなら。

124:ギコ踏んじゃった
07/09/11 20:58:05 J4ja2Y/9.net
>>123
凄い ワロタ

カンパネラは冬だとばかり思ってた、

そう、厳冬期…

125:ギコ踏んじゃった
07/09/12 05:10:43 vby5Rg1V.net
ツマンネ

126:ギコ踏んじゃった
07/09/12 12:44:19 em3+RwoB.net
ショパン エチュードop10-1・4・5・8・10 op25-1・2・3・5・8・9・12
ショパン ワルツ1・2・4・5・11・14番
ショパン ポロネーズ2・3・4・5・8・9・14・16番
ショパン スケルツォ1・2・3番
ショパン バラード1・2番
ショパン ノクターン4番
リスト 超絶技巧練習曲 1・2・4・6・7・8・11番
リスト パガニーニによる大練習曲 2・3・4・5・6番

ショパンのワルツ・ポロネーズ・ノクターンは小・中学生からのレパートリーで、
エチュード・スケルツォ・バラードは高校生からのレパートリー。
そのほかは大学で習ったときの曲。
つかショパンとリスト以外興味ねぇわw

127:ギコ踏んじゃった
07/09/12 16:43:55 qqcGtfFc.net

ピアノお上手なんですね^^

128:ギコ踏んじゃった
07/09/20 23:39:30 Jx7SDjBF.net
^^;^^^^^;;^^^^^^^^^^;;;;;^;^;^^^^^^;

129:ギコ踏んじゃった
07/12/31 09:35:19 xbBXhoSI.net
>>126
バラードうらやましい…

ショパン プレリュード4、6、7、12、15、20
ショパン ノクターン2、9、18、20
ショパン ポロネーズ3
ショパン エチュード6
ショパン マズルカop.68-4
リスト コンソレーション3
リスト 愛の夢3
フォーレ 舟歌1、6
フォーレ (ピアノ編)シシリエンヌ、夢のあとに、月の光、パヴァーヌ
フォーレ ロマンス3

子供のころもっときちんと習っておけばよかったと後悔です。

130:ギコ踏んじゃった
08/01/01 15:14:59 pu2DLN42.net
バッハの平均律14番とラヴェルのクープランのプレリュード、フーガとショパン練習曲Op.25-11(木枯らし)


131:ギコ踏んじゃった
08/01/01 17:49:09 pOGh347C.net
ショパン→練習曲10-1・3・4・5・8・12 25-1 25-12 新練習曲1・2 前奏曲1,8,17
ラヴェル→水の戯れ 道化師の朝の歌 ソナチネ パヴァーヌ 古風なメヌエット
ドビュッシー→雨の庭 花火 喜びの島 水の精 


132:ギコ踏んじゃった
08/01/01 21:27:49 BRnSvCTe.net
>>130 >>131
さてさて、本当に弾けるのかね

133:130
08/01/02 22:11:49 RFZ6jXzW.net
>>132
木枯らし自信ないです;

134:132
08/01/06 00:22:57 F0pnLE0E.net
>>133 
実は煽ったのには理由があるんですよ
独学なんですが、今、ドビュッシーの博士をやっと弾けるようになったレベルで
クープランのプレリュードを練習しようと計画してるわけです
まあ、目標は半年以内ってとこで…
で、アマチュアでコミュニケーションがとれる相手に
クープランのプレリュードをうpして欲しいわけです
ってことでうp頼みます!!いや、マジでお願いします!!

135:ギコ踏んじゃった
08/01/06 16:25:15 7KkSDkRU.net
パスピエ
アベマリア
エリーゼのために
貴婦人の乗馬
グリーンスリーブス

かわいいもんやろ。

136:ギコ踏んじゃった
08/01/06 17:19:43 60kq5gIQ.net
>>135
パスピエ弾けるならもっと色々レパないの?

137:ギコ踏んじゃった
08/01/06 17:48:33 wznGbibC.net
弾いたことある曲ならいろいろあるけれど
常時弾ける曲といえばこんだけ・・・

138:ギコ踏んじゃった
08/01/23 21:41:15 UZ7qyYwd.net
バラキレフ:イスラメイ
メトネル:ソナタ7番「夜の風」
クセナキス:エヴリアリ
グラナドス:ゴイェスカス2(愛と死・幽霊のセレナード)
スクリャービン:幻想ソナタ(1・2)
ストラヴィンスキー:ペトルーシュカ(ロシアの踊り・ペトルーシュカの部屋・謝肉祭)
ラヴェル:夜のガスパール(オンディーヌ・絞首台・スカルボ)
アルベニス:イベリア4巻(マラガ・ヘレス・エリターニャ)
バルトーク:ソナタ1番(1・2・3)
ゴドフスキー:3部作(酒・女・歌 ・こうもり・芸術家の生涯)
一般的に3部作とは言われていない!?

とりあえず上の10曲は20歳までに弾けるようになりたい

139:ギコ踏んじゃった
08/01/31 00:01:42 VaDpjQap.net
平均律48曲全てをレパートリーにするのが、生涯の目標です。

140:ギコ踏んじゃった
08/12/24 16:42:33 SAy0oStY.net
私の友達で、すごい人がいます。
友達(男性)は、ピアノを始めたのが19歳のときです。
それまでピアノの経験はまったくありません。それまでの
音楽経験といえば、ドラムだけです。
ですからピアノはまったく初めての方です。
その方は、22歳のときに、私の前でショパンの「別れの曲」
を弾いてくれました。普通は趣味でやる場合は、この曲の
前半と終わりのテクニック的にはやさしいところ(音楽的には難しい)
だけを弾くことが多いのですが、彼は、テクニック的に難しい
中間部もすべて弾きこなしていました。
それだけではなく、ショパンの「幻想即興曲」、ノクターンの2番、
また、バダジェフスカの「乙女の祈り」も弾いてくれました。
私は、ピアノを始めて3年で、しかも19歳からはじめたこと、また
ピアノを習っていないのにこれだけのことをやりこなせることは
天才だと思っています。幻想即興曲は相当難しい曲ですが、かなりの
テンポで弾いていました。この曲は、相当指が独立していなければ
弾けないのですが、相当努力をなさったと思います。
またその彼は、かなりのイケメンで、男らしく、
剣道や簿記検定や、介護福祉士の資格も持っていて、
また、剣玉もうまいです。また、自分の意思をしっかり持っていて、
けんかも相当強いです。チンコも剥けています。
何でもできる人間ってやはりいるもんなんですね。
ですからあなたもぜひ挑戦してみてください。
ただ彼の短所は、「ありがとう」や「ごめんなさい」
などの人間として基本的な言葉を言うことができない
人間なんです。そういう人間はこの世から消えたほうが
いいと思います。彼とけんかをしたときにそう思いました。

141:ギコ踏んじゃった
09/01/08 11:05:38 khe9T19Z.net
フランス組曲、イギリス組曲、パルティータから雑魚みたいな曲いくつか
ゴルトベルクからカノンいくつか
平均律からフーガいくつか
モツK545

つまんねマジレスしちゃったよ

142:ギコ踏んじゃった
09/02/19 20:11:46 LPyrW8tW.net
俺様のスペック
34歳から独学スタート1.5年目 楽譜は弾くスピードで読めない
8度ギリギリ 8歳の時ピアノ教室を1ヶ月でクビになった
月光1 9度は両手で
浄罪の路 俺と同じ運指の人が居ない位酷い
幻想即興曲 真ん中とばしコーダへ
シューマン 謝肉祭キアリーナ オクターブ成功率6割



143:ギコ踏んじゃった
09/06/20 13:09:59 IBC9hMmJ.net
ドビュッシー 版画 アラベスク1&2 ベルガマスク 子供の領分
ラヴェル 水の戯れ マメールロワ 亡き王女
ハチャトゥリャン こどものアルバム&少年時代の画集
ショパン エチュード3度蝶々革命 ポロ1234&10(今は5を加え中)
サティ je tu veux
バッハ インベンションとシンフォニア
ヘンデル 調子の良い鍛冶屋
ベト 月光悲愴ソナタ(今は熱情を加え中)
モツ トルコ
久石 もののけ姫ラピュタ
冬ソナピアノアレンジ
マリオ・FF・ドラクエ
その他自作おとぼけ曲

144:ギコ踏んじゃった
09/06/20 13:15:32 IBC9hMmJ.net
シューベルト 即興曲 op90&142全曲を書くの忘れた

145:ギコ踏んじゃった
09/06/20 23:42:21 FhDJPHBB.net
>>142
ちょww
音楽教室をそんな短期でクビになるなんてw
一体何したのwww

146:ギコ踏んじゃった
09/06/21 00:46:42 dTnSp1q9.net
ここ、半年ぐらいは平均律2巻がメイン。
月に2-3曲、暗譜しなおして、練り直し。
暗譜に関しては、賞味期限2ヶ月。(2ヶ月たったら、飽きて弾かなくなるので)










147:ギコ踏んじゃった
10/05/15 18:00:40 gORX8dtk.net
詩人と農夫
かなり弾いてなくていきなり弾けっていわれても
これは手さえ動けば弾ける気がする

148:ギコ踏んじゃった
10/05/15 19:29:54 447ysZYN.net
俺のデパートリイ?
焼飯・味噌ラーメン・目玉焼き
かな

149:ギコ踏んじゃった
10/05/22 00:49:27 ya+bA2O1.net
ベト:ソナタ3番1楽章のみ。テンペスト3楽章のみ。悲愴全 月光全 トルコ行進曲
モツ:悲愴ソナタ1楽章のみ。キラキラ星変奏曲 トルコ行進曲
ドビュ:夢 月の光
シベリウス:樅の木
アルベニス:スペイン組曲全 スペインの歌全 タンゴ
ラヴェ:亡き王女
シューマ:飛翔 アラベスク トロイメライ
ブラ:ラプソディOp.79-2 間奏曲Op.117-2 バラードOp.118-3
スクリャ:Op.8-12 ソナタ3番2楽章のみ。
ショパ:バラ1,3 スケ3,4 エチュOp.10-3,4,5 Op.25-1,12 ポロ1,7,華麗なる ノク1,2,12,遺作 ワルツ4,5,7,子犬,別れ マズ5,46 幻想曲 舟歌 前奏曲1,2,3,4,15 即興曲1
リス:愛の夢 ため息 コンソレーション3番 ハン狂12
アイズオンミー(FF8)
ドラクエ
ゼルダ:地上 迷宮
マリオ:地上 地下 死んだ時
アトランチスの謎:地上

150:ギコ踏んじゃった
10/05/22 13:23:19 xLD0F+Ne.net
暗譜しているやつとすると

バッハ シンフォニア1, 3
モーツァルト きらきら星
ベートーベン 悲愴第三楽章
ショパン 幻即、別れ、革命、英ポロ
リスト 愛の夢
ムソルグスキー 展覧会の絵
ドビュッシー アラベスク1、月の光、ダンス、博士
スクリャービン Op.8-12
ラフマニノフ 鐘、Op23-5

151:ギコ踏んじゃった
10/05/22 19:33:51 3pbtg/tu.net
ショパン op9-2 10-1 10-12 25-11
は寝起きでも弾けるくらいだが
楽譜読むと眠くなる病気でレパートリーが増えない

何か弾いてって言われたらかえるのうた3部輪唱、猫ふんじゃったを弾くことにしてる

152:ギコ踏んじゃった
10/05/23 19:12:43 5Lqsugs/.net
バッハのパルティータD:

153:ギコ踏んじゃった
10/06/08 16:13:16 BDOptTR9.net
指が良く動いた20~30代の頃のレパートリー
とりあえず暗譜で人前で弾いたことのある曲

ショパン:
 バラード ト短調作op23 スケルッツオ変ロ短調op31 アンダンテ・スピアナート(だけ) ポロネーズイ長調 軍隊 変イ長調 英雄
 ワルツ変ニ長調(子犬) 即興曲嬰ハ短調(幻想) ノクターン(9-1 15-2 27-2 62-2 20番遺作) プレリュード15番
 エチュード(10-3 10-5 10-12 25-1 25-9)
ベートーベン:月光ソナタ(第3楽章だけ)
シューマン:子供の情景(トロイメライ)
ドビュッシー: 象の子守歌 小さな羊飼い
サティー: ジュ・トゥ・ヴー ピカディリー
グラナドス: アンダルーサ
シェーンベルグ:Sechs kleine Klavierstucke

今暗譜で弾ける曲はショパンのノクターン18番だけ...
晩年は バッハ スカルラッティを弾いて余生を送りたい


154:ギコ踏んじゃった
10/11/07 03:02:18 FBuoVWrk.net
S メルエム ゴンさん
.......................................................................................................................種の究極に到達する壁
A 王
B ネテロ 護衛軍
.......................................................................................................................絶望的超絶オーラの壁
C ビスケ レイザー
D ヒソカ クロロ ゼノ シルバ
E カイト モラウ ノヴ ゲンスルー ウイング
.......................................................................................................................心滴拳聴の真の達人の壁
F ナックル シュート パーム カストロ
.......................................................................................................................モラウに虎と認められる壁
G クラピカ 旅団戦闘 師団長
H ツェズゲラ サブ バラ イカルゴ
.......................................................................................................................武闘派の強者とされる壁
I  旅団補助 ゴレイヌ ラモット パイク
J ケスー ロドリオット バリー
K ビノールト 陰獣
L 海賊 ポックル カルト

最上位については異義が無いと思う
ビスケレイザーが抜けてる点については、ビスケは通常打一撃一撃がジャンケングーに相当すること、公式数値
レイザーはヒソカに対して明確に優位だったこと
ヒソカとクロロがどちらが強いか解らず、ゼノシルバはそのクロロに二人がかりで苦戦したので
ビスケレイザー>ヒソカクロロゼノシルバが成り立つ
あとは大体公式数値に則っている

155:ギコ踏んじゃった
10/11/07 03:04:54 FBuoVWrk.net
S 新王 黒ゴン
.......................................................................................................................種の究極に到達する壁
A 死後ピトー 旧王
B 護衛軍 ネテロ
.......................................................................................................................絶望的超絶オーラの壁
C ビスケ レイザー キルア
D クロロ ヒソカ ゼノ
E シルバ モラウ カイト 
F ノヴ ゲンスルー
.......................................................................................................................心滴拳聴の真の達人の壁
G ウイング ナックル シュート パーム
.......................................................................................................................モラウに虎と認められる壁
H クラピカ
I  旅団戦闘 カストロ 師団長
J ツェズゲラ
K サブ バラ イカルゴ
.......................................................................................................................武闘派の強者とされる壁
L 旅団補助 ゴレイヌ ホロウ ラモット パイク
M ビノールト
N 陰獣
O カルト

156:ギコ踏んじゃった
10/11/07 13:17:02 az+2/sIh.net
暗譜してるやつ
バッハの誰かが編曲したシチリアーノ

157:ギコ踏んじゃった
11/01/08 21:18:33 ehGZO3n1.net
君をのせて
シータの決意
マルコとジーナのテーマ
くらい
初めて半年くらい。

158:ギコ踏んじゃった
11/01/09 15:21:40 knE5gEFk.net
子供の頃1~2年バイエルとハノンやって大人から再開したけど、
20曲くらい弾けるようになったよ。
暗譜までしている曲は2曲だけしかないけどね

レパートリーが増えてくると維持するだけで大変だよね
1日に4曲くらい練習して1週間で一周、
維持するだけで新しい曲を始める余裕がないよ。
みんなはどうしているの?

159:ギコ踏んじゃった
11/01/09 16:10:46 lMcYuv0O.net
わすれてしまう。
要る時には、はじめからやってまた暗譜し直す。
何回も覚えなおしていると、どんどん短時間で済む。
悪いくせも自然に治ってたりする。
最初はみんな維持しようと考えるだろうけど、
そんなやりかたはどう考えても曲が増えず非効率だよ。

160:ギコ踏んじゃった
11/01/09 19:33:48 tm15XTXx.net
プロのピアニストだったら、演奏会など「要る時」が
あるのでしょうが・・・趣味でやっているだけだからな~

要る時などなく、永久に忘れてしまいそうで非常に怖いのですよ

161:ギコ踏んじゃった
11/02/14 10:36:41 RWTI+8KC.net
要る時がないのに何が怖いというのか

162:ギコ踏んじゃった
11/03/07 23:05:38.70 cz4ZAUyT.net
>>161
いいこと言うじゃん

163:ギコ踏んじゃった
11/03/07 23:12:42.72 HrVnfNi4.net
ひとり演奏会が開けるだけ充実していると思わなきゃねw

とりあえず、ショパンのマズルカ、ワルツは鉄板でしょ?

164:ギコ踏んじゃった
11/03/08 01:49:19.24 Iobwn1XT.net





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
スレリンク(senmon板)


■■■■■音楽療法士■■■■■
スレリンク(welfare板)







165: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/03/24 18:40:08.48 iGXoNLYR.net
このマルチ、なんで規制されないんだろう

166:ギコ踏んじゃった
13/01/26 16:55:49.45 3tG9ZgsQ.net
>>1はお元気でしょうか?

167:ギコ踏んじゃった
14/04/27 18:09:18.15 x4YmNH8m.net
1曲仕上がって、新しい曲に入り、前の曲を3日弾かないと忘れるから、曲が仕上がった瞬間に
1曲レパートリーがあるだけで、その他の期間は1曲もレパートリーはない状態が続いてるorz

168:ギコ踏んじゃった
14/04/27 23:31:55.20 1qth/f8D.net
それまずいらしいよ。
鶴先生の「若き娘への手紙」っていう本で、
折角練習した曲忘れる人は大きく上達出来ないから、
常にさらえって書いてたよ。

169:ギコ踏んじゃった
14/04/28 05:27:45.35 uQoLA/Ab.net
>>158-159で維持しようとすると新しい曲が増えないって声があったが、
要はバランスと練習時間の問題かな?

170:ギコ踏んじゃった
14/06/19 14:22:29.86 S2sNryNX.net
安陪マリア

171:ギコ踏んじゃった
15/03/22 22:36:38.35 b8Rqr0c5.net
永遠に練習中の曲ばかり


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch