フレッシュ少人数撮影会&スタジオ撮影会 Part.59at PHOTO
フレッシュ少人数撮影会&スタジオ撮影会 Part.59 - 暇つぶし2ch68:(`・ω・´)シャシーン
18/08/15 00:40:55.32 u2OLr0FN.net
「みんな泣きながら働いてた」 猫カフェ「MOCHA」で猫パルボウイルス発生、店員が悲痛な訴え 関東全店臨時休業へ

東京・立川の猫カフェ「MOCHA 立川店」で、一部の猫が猫パルボウイルスに感染する事態が発生したとして、
運営会社であるケイアイコーポレーションは8月2日、関東の「MOCHA」全店を3日より臨時休業とすることを発表しました。
同店を巡っては7月末ごろから「猫パルボウイルスがまん延しているにもかかわらず営業を続けている」との
告発ツイートが話題になっており、猫好きを中心に非難の声が高まっていました。
発端となったのは、Twitterに投稿された4枚の画像(現在は削除済み)。
店のスタッフとみられる人物がLINEで「猫パルボウイルスがまん延していて、
4日間で4匹(猫が)死んだ」「他の猫も感染している疑いがあるのに、社長が営業を中止してくれず、このままだと全滅してしまう」
「社長は猫0匹になっても営業しろって言ってる」「みんな泣きながら働いてた」などと打ち明けているものでした。
猫パルボウイルスは非常に感染力が強いウイルスで、特にワクチンを打っていない子猫が感染した場合、
ほぼ100%の確率で死に至るとされています。ケイアイコーポレーションの発表によると、
猫パルボ感染が確認されたのは7月26日の深夜。その後27日、28日にも他の猫への感染が確認され、
8月1日までに合計5匹の猫が死亡したとのこと。こうした事態を受け、
同社では対策チームを編成し店舗の徹底洗浄をするなど対策を講じましたが、店舗の営業は継続。8月1日になって、ようやく同店の臨時休業を決定しました。
こうした対応の遅さや、前述の告発ツイートなどもあり、ネット上では同店に対し批判が続出。
特に問題とされたのが「感染が確認された後も猫パルボ発生を公表せず、営業を続けていた」という点で、
これは場合によっては知らずに店を訪れた客がウイルスを持ち帰り、自宅や他店の猫に感染させてしまっている可能性があったことを意味しています。
Twitterでは一時的に他店との“はしご”を禁止するルールを設ける猫カフェなども見られました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch