オールドレンズ作例スレ Part1at PHOTO
オールドレンズ作例スレ Part1 - 暇つぶし2ch434:(`・ω・´)シャシーン
19/03/05 23:11:44.85 hakPyjCW.net
作例上げる人が居なくなった

435:(`・ω・´)シャシーン
19/06/29 14:47:25.83 I5mCLfUy.net
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro, Lumix G8 (m4/3)
アダプターを介してのAFは実用になりませんが、MFならなんとか。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

436:(`・ω・´)シャシーン
20/01/01 20:56:26 BtBoHT6+.net
Makro-Planar T* 60mm F2.8 AE (Y/C)と
AIMicro-Nikkor 55mmf/2.8S
の違い (カメラ, A7)
同じ露出で異なった日時
画像として扱いやすいのは、Micro-Nikkor
撮って出しで、色味がユニークなのは、Makro-Planar
URLリンク(i.imgur.com)

437:(`・ω・´)シャシーン
20/01/01 20:56:57 BtBoHT6+.net
>>436
レンズ
URLリンク(i.imgur.com)

438:(`・ω・´)シャシーン
20/01/01 21:11:09 BtBoHT6+.net
Carl Zeiss DistagonT* 25mm F2.8 (Y/C), A7
URLリンク(i.imgur.com)
フィルム時代は、独特の発色だと評価されていましたが、
デジタル時代では、ちょっと?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

439:(`・ω・´)シャシーン
20/01/01 21:17:24 BtBoHT6+.net
AF-P DX NIKKOR 10-20mm f/4.5-5.6G VR, A7
クラシックレンズではありませんが、マウントアダプターを介して装着したということで
あまり情報が無い組み合わせなので
URLリンク(i.imgur.com)
問題点:
フードをつけると10mmあたりで盛大にケラれる
A7では画質の電子的補正が無い
DXレンズなので, 10~13mmの間で四隅がケラれる
フォーカス調整ができない
URLリンク(i.imgur.com)
上から, 10mm, 14mm, 20mm
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
上下を切って擬似パノラマにすれば、10mmも使えるかも
URLリンク(i.imgur.com)

440:(`・ω・´)シャシーン
20/01/04 21:19:05 X/Z5NY/i.net
AF-S DX_Micro NIKKOR 40mm/2.8G, SONY A7
オールドレンズではありませんが、A7に装着してみました。
DXレンズでケラれます。A7では、画質も今ひとつかと
MFのフォーカスリングが硬く、高倍率接写での使い勝手はいまいち
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

441:(`・ω・´)シャシーン
20/08/22 18:41:54.53 i6b+ja6S.net
オールドなカメラとレンズです。
OLYMPUS E-300, 35mm F3.5 Macro
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
色合いが特殊で、今となっては使いづらいボディ。レンズは良い。

442:(`・ω・´)シャシーン
20/10/22 20:57:55.53 IEdPnJdB.net
Nikon 1 V1, Cosina 20mm, f/3.8, F-maunt, FT-1
ぼんやりとした写りの安レンズです。色味も今ひとつ。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

443:(`・ω・´)シャシーン
20/10/22 21:08:10.02 IEdPnJdB.net
Nikon 1 V1, Tamron SP AF20-40mm f/2.7-3.5 Aspherical (166D), F-maunt, FT-1
フィルム時代には、近接が弱いことを除けば便利なレンズでした。
この個体は、新品で購入し過酷な環境で酷使したので、調整が必要な状態なのかもしれません。色味が薄いと思います。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

444:(`・ω・´)シャシーン
20/10/23 09:27:56.11 JxQOJKwF.net
色相が変わるのはコートや硝材の影響だが
「薄い」とかいう彩度変換機能があるレンズはある意味ものすごいな
いったいどんなオーバーテクノロジーなんだか

445:(`・ω・´)シャシーン
20/10/23 14:14:02.68 TwT7rvJd.net
Nikon 1 V1, AF Micro Nikkor 105mm f/2.8, FT-1
じゅぶん実用になる画質です。
ただ、MFは難しい。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
虫↓
URLリンク(i.imgur.com)

446:(`・ω・´)シャシーン
20/10/26 02:31:41.31 +yYcaRwZ.net
コンタックスSonnar180mmF2.8 K&FアダプターD3100
NX-i最新のピクチャープロファイル
写りは知らんけど強そうなレンズです

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

447:(`・ω・´)シャシーン
20/10/26 20:53:20.86 7PGeSXjO.net
Nikon 1 V1, Sigma 50mm f/2.8 DG MACRO D, FT-1
絞りは3.5-5.6(近接), 11(遠景)
十分実用
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

448:(`・ω・´)シャシーン
20/10/27 21:33:07.16 VUNt+gNA.net
Sonnar T*180mm F2.8 AE West Germany (Y/C), Y/C-F mount adapter + FT-1
補正レンズが入っていないので無限遠はでません。超望遠マクロと考えればと。
実用十分です。手持ちマクロはかなり厳しい。
F=4-5.6, ISO800
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
蝶です
URLリンク(i.imgur.com)

449:(`・ω・´)シャシーン
20/10/29 21:05:24.86 UYxFwsT8.net
Nikon 1 V1, AF Nikkor 35-70mm, f/3.3-4.5, FT-1
新品で購入した安い初期のズームレンズですが、意外と写りはしっかりしている。マクロが効くのもうれしい。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
虫です
URLリンク(i.imgur.com)

450:(`・ω・´)シャシーン
20/10/30 23:46:29.44 bBj2R5hJ.net
A7, AF Nikkor 35-70mm, f/3.3-4.5
フルサイズで撮影。
ボディの違いで色味が違うのはご愛嬌。
(センサーにゴミがついています)
良いレンズです。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
虫です
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

451:(`・ω・´)シャシーン
20/11/01 12:21:42.78 oEQZ1tr9.net
A7, Carl Zeiss Distagon T* 35mm f/1.4 (AE) West Germany (Y/C)
独特の色味(A7のせいもあるが), しかし重い、しかし持っていて損はないレンズ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

452:(`・ω・´)シャシーン
20/11/08 23:01:05.80 IVchwZk1.net
Lumix G8, Nikkor-S Auto 50mm f/1.4
カビてしまっている個体です。
開放で撮るとなかなかたのしい。
ボケは美しいとは言えませんが。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

453:(`・ω・´)シャシーン
20/11/28 10:13:10.66 02irTxHA.net
カビ以前に酷いARだな

454:(`・ω・´)シャシーン
21/04/29 09:57:11.97 q1UJAlG4.net
もっと見せて


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch