オールドレンズ作例スレ Part1at PHOTO
オールドレンズ作例スレ Part1 - 暇つぶし2ch100:(`・ω・´)シャシーン
17/02/24 05:55:30.97 wdXG+Zvh.net
>>91
沼落ち馬鹿なのは承知だよw
でもあのフォルム、文鎮とか置物としても1000円の価値はあると思う
今のペンタのレンズよりぜんぜんかっこいい

101:(`・ω・´)シャシーン
17/02/24 12:51:28.94 oo6zCr3B.net
>>100
本当にこのバカは!
オレもあのフォルムは好きだよ

102:(`・ω・´)シャシーン
17/02/24 13:40:56.40 /FEBBiiD.net
>>100
オールドレンズファンの鑑だねw
さらなる精進を!

103:(`・ω・´)シャシーン
17/02/25 00:03:23.96 yQOaC9tK.net
>>97
2枚目の右上のは像面湾曲が激しいけど写りは良かったな。

104:(`・ω・´)シャシーン
17/03/01 09:13:47.17 cD9zm35m.net
盛り上がらねぇなぁw

105:(`・ω・´)シャシーン
17/03/02 19:29:21.36 77lq4yLQ.net
そりゃこのスレで見るより写真共有サイトで見る方が簡単だからな

106:(`・ω・´)シャシーン
17/03/02 20:26:52.81 1G9QSi1J.net
本来自分で買って、自分の撮りたいもの撮って判断すべきなんだよ
プレミア級の入手困難なレなレンズならいざ知らず、ありきたりなレンズまで他人に頼るなってw

107:(`・ω・´)シャシーン
17/03/06 03:41:36.62 goNfKcCx.net


108:(`・ω・´)シャシーン
17/03/06 13:20:21.12 lXh8WZwm.net
FUJI x-t10

Carl zeiss Flektogon 35mm f2.4中期型
URLリンク(i.imgur.com)
f2.4 1/320 ISO200 ±0
URLリンク(i.imgur.com)
f2.4 1/900 ISO800 ±0
ダイナミックトーン

109:(`・ω・´)シャシーン
17/03/06 13:32:02.15 lXh8WZwm.net
>>77
もう手放したけど
Olympus Om-d E-m5
Som Berthiot Lytar 25mm f1.9
Cマウント
f4.0 1/15 ISO1600 ±0
URLリンク(i.imgur.com)

110:(`・ω・´)シャシーン
17/03/07 19:59:09.37 achbP2cp.net
石油みたいに、
オールドレンズもいつか枯渇するだろうから
捨てるのはもったいない気がするね
ロシアとか東欧に行くと
まだまだ腐るほどあるらしいがwww

111:(`・ω・´)シャシーン
17/03/07 20:02:04.20 achbP2cp.net
>>78
いいね!

112:(`・ω・´)シャシーン
17/03/07 22:00:29.55 mMJDIYdg.net
>>109
面白いボケだな

113:(`・ω・´)シャシーン
17/03/07 22:12:52.59 WbWDmiqU.net
そこボケて!

114:(`・ω・´)シャシーン
17/03/08 08:22:48.50 /Jc6HBRs.net
ボケが面白いのは分かったからツッコミの分かる作例はよ

115:(`・ω・´)シャシーン
17/03/08 08:27:49.75 odJbsLVL.net
>>106
作例とか評価とか口コミとかそういう概念を真っ向否定だなw

116:(`・ω・´)シャシーン
17/03/12 00:18:03.84 61CC82Rp.net
秋に撮ったものですが
Canon kiss + carl zeiss jena tessar 2.8/50
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

117:(`・ω・´)シャシーン
17/03/13 22:15:43.39 JIr1/r5l.net
しょうもない写真ですまぬ、newFD100/2.0
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)

118:(`・ω・´)シャシーン
17/03/13 22:39:29.35 yM68h8Ul.net
Helios-44M-6 58mm/2; SONY A-7
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)

119:(`・ω・´)シャシーン
17/03/14 07:41:47.35 GM9M8SiK.net
Canon FD35mm F2.0 S.S.C. A7R
URLリンク(2ch-dc.net)

120:(`・ω・´)シャシーン
17/03/14 12:05:02.13 LA0md6Fg.net
>>116
いいですね
開放ですか?

121:(`・ω・´)シャシーン
17/03/14 20:47:14.31 BvgrrLf5.net
そのサイズのそんな写真で良くレンズの良し悪しまでわかるな?天才か?

122:(`・ω・´)シャシーン
17/03/15 03:37:52.63 xsNau2Bx.net
>>120
開放で撮ってますよー。というか、始めたばかりで写真の良し悪しとはなんぞや?な状態なので取り敢えずボカシまくってます笑
お褒め頂きありがとうございます!

123:(`・ω・´)シャシーン
17/03/16 19:58:26.20 6ObglxN6.net
RUSSAR 20mm F5.6(旧ソ連製); SONY A-7
絞り:@8-11
サイズ縮小のみ
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)

124:(`・ω・´)シャシーン
17/03/20 08:12:43.63 N90BDukB.net
>>118
写真小さすぎてズームで撮影したのかなんなのか判断出来ない

125:(`・ω・´)シャシーン
17/03/20 11:18:02.22 DeXjFG9N.net
ヘリオスは単焦点なのでそもそもズームできません

126:(`・ω・´)シャシーン
17/03/20 22:01:12.96 JGOBjNT4.net
何かのズームレンズで撮った写真か、ヘリオスで撮った写真か判別できないほど小さな写真だなあ、て言いたいんだろ

127:(`・ω・´)シャシーン
17/03/20 22:29:54.35 QItWxjfk.net
>>124
すんませなんだなぁ
Helios-44M-6 58mm/2; SONY A7
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)

128:(`・ω・´)シャシーン
17/03/20 22:30:12.36 QItWxjfk.net
Nikkor 50mm f=1.4 (non Ai); SONY A7
F=1.4
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)

129:(`・ω・´)シャシーン
17/03/20 22:30:40.46 QItWxjfk.net
Carl Zeiss Jena Pancolor 80mm f=1.8; SONY A7
F=1.8
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)

130:(`・ω・´)シャシーン
17/03/20 22:31:18.62 QItWxjfk.net
Leitz Summicron 35mm f=2; SONY A7
F=2
URLリンク(2ch-dc.net)

131:(`・ω・´)シャシーン
17/03/20 23:49:24.43 yTBO4b5V.net
露出設定できるの?

132:(`・ω・´)シャシーン
17/03/21 00:15:44.34 LayWA1ZE.net
>>128
訂正:
1枚目の「トンネル上部を撮影した写真」は、絞り込んでいます。
絞り値不明ですが。
>>129
F=1.8よりも少し絞っているかもしれません(おそらくそう)。

133:(`・ω・´)シャシーン
17/03/21 18:53:08.25 kaN5Qr1V.net
>>117
俺は好きだ

134:(`・ω・´)シャシーン
17/03/24 01:27:19.66 xJubGQNe.net
m43安かったから買ってみたけどピント合わせ難しいし 焦点距離が倍も難しいw
OLYMPUS E-P2 + industar-61L/Z 50mm/2.8
URLリンク(i.imgur.com)

135:(`・ω・´)シャシーン
17/03/24 01:49:35.19 hzKbliHg.net
>>134
いい感じだね~
オリなら拡大表示でピント合わせできる
焦点距離2倍を嫌う人多いけど
100mmとか切り取りが楽しいんだがなぁ

136:(`・ω・´)シャシーン
17/03/24 04:21:36.42 MpmbIrV7.net
焦点距離が倍になったら、最短撮影距離も倍になるんですかね?

137:(`・ω・´)シャシーン
17/03/24 06:41:18.90 BT6eqkt/.net
>>135
貧乏人の戯言にしか聞こえない、m4/3は110やCマウントのレンズでも付けとけ

138:(`・ω・´)シャシーン
17/03/24 07:45:49.64 jRSNB8is.net
まあトリミングするにしても、本来の画角で撮って好きな範囲でやりたいしな
m43は旅行用に重宝していて嫌いじゃないけれど

139:(`・ω・´)シャシーン
17/03/24 09:21:02.00 2igFJxLR.net
オールドレンズはα7の1択でしょ

140:(`・ω・´)シャシーン
17/03/24 11:06:18.37 LehUrWb3.net
>>139
俺もそう思う節はあるけど、望遠専用で距離と画素数稼ぎたいときは小センサーも良いと思う
昔APS-C使ってたけど収差を楽しむにはやっぱりフルサイズじゃないとなかなか分からなかった

141:(`・ω・´)シャシーン
17/03/24 11:13:05.64 h5OlRVxk.net
>>140
接写する時に便利です、フルサイズよりも
動く被写体(生きてるものとか)に4Kフォト
また、被写体によっては焦点合成は便利
(フルサイズでも可能ですが、m4/3-4/3のほうがより適している)

142:(`・ω・´)シャシーン
17/03/24 11:24:14.08 jRSNB8is.net
オールドである必然性のないジャンルでは? 実用面でのフォーマットの優劣は他所でお願い
レンズの作例や写りの蘊蓄は本来の画角で頼むよ

143:(`・ω・´)シャシーン
17/03/24 11:47:27.22 AC3yqrTY.net
オールドレンズで接写、虫撮り 海野先生ですか

144:(`・ω・´)シャシーン
17/03/24 12:25:46.65 e7Fta8RA.net
α7系はセンサーがフルサイズだってだけであとはチープカメラだもの。
フルサイズ厨・スペック厨ならまだしもまともな人は買わないよあんなアンバランスなカメラ。

145:(`・ω・´)シャシーン
17/03/24 12:48:34.51 jRSNB8is.net
チープと評したカメラをスペック厨とはこれ如何に?
使えない美術品(w)より、使えるオモチャなんじゃないのかな?
K-1や5D系で楽しんでいる人もいる、ニッコール限定ならニコンのフルだって選択肢に入る
フル厨とか無いわ、基本ミラーレスなんてどれも不細工じゃん、ゴマメの歯ぎしりって奴?

146:(`・ω・´)シャシーン
17/03/24 13:10:20.09 GeqfQ1Ko.net
喧嘩は余所のスレでやってくれ
ここではマッタリ行こうぜ

147:(`・ω・´)シャシーン
17/03/24 13:32:14.21 AC3yqrTY.net
センサーがチンコサイズの上にチープなカメラよりましだがな

148:(`・ω・´)シャシーン
17/03/24 13:44:10.85 zfgCfbym.net
50mmが望遠になるのは堪えられんわ
そもそもオールドは周辺が面白いのに

149:(`・ω・´)シャシーン
17/03/24 14:18:21.44 n3iOuk6v.net
うむ
周辺描写込みで意味があるので
中央の美味しい部分(笑)を使えるという詐欺的文句を本気で信じてる人はいないよね

150:(`・ω・´)シャシーン
17/03/24 14:23:24.27 0GQLFMKE.net
>>147
>チンコサイズ
流れ的に>>144への反論として「センサー小さい上にチープ」の意?
という事は小さいの比喩にチンコ?
・・・あっ(察し

151:(`・ω・´)シャシーン
17/03/24 16:10:06.47 AC3yqrTY.net
>>150
お前のちんこは体より大きいのか?

152:(`・ω・´)シャシーン
17/03/24 16:30:38.47 hzKbliHg.net
>>139
どれで撮影するのも自由かと
α7以外認めないっていうならスレタイなりテンプレに入れてくれ
>>148
100mmって中望遠じゃない?
望遠は200mmからってイメージ

153:(`・ω・´)シャシーン
17/03/24 16:42:30.99 AC3yqrTY.net
昔は200mmは超望遠だったけどね
古レンズ=35mm用ってのもなんだかなあ
一寸面白いかなあと思ってM4/3ディスってみたけど、
実際にはCマウント用にM4/3使ってるし
中判レンズ用にフジの買ってみようかと思う、今日この頃

154:(`・ω・´)シャシーン
17/03/24 18:26:22.80 h5OlRVxk.net
Jupiter-8 50mm/2; SONY A7
すべてF=2
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)

155:(`・ω・´)シャシーン
17/03/25 18:53:47.11 WwllUQmM.net
>>153
パナがデジカメ事業止めるみたいだから、投げ売りになったらCマウント用にGX8でも1台買うかなw

156:(`・ω・´)シャシーン
17/03/25 21:14:47.55 9Fzjp2Y8.net
MC ZENITAR 16mm FISH-EYE F2.8; SONY A7
f=@4
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)

157:(`・ω・´)シャシーン
17/03/26 09:21:41.69 DcgotvA7.net
>>155
事業を止めるではなく、事業部を解体
人員削減しビデオカメラ事業部に入るだけ
ザッと読んだらわかることだけど

158:(`・ω・´)シャシーン
17/03/26 22:26:54.30 rDSbn1VN.net
CONTAX G Biogon 28mm/f2.8; SONY A7
f=@2.8-5.6
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

159:(`・ω・´)シャシーン
17/03/27 12:55:23.63 w/G02J7b.net
>>134
フォーカルレデューサー使えばマシ
50mmx2倍x0.7で70mmだからaps-cくらいにはなる

160:(`・ω・´)シャシーン
17/03/27 15:20:53.57 osTG7iXH.net
明るくなるのはいいけど、speedboosterを複数マウント分買うならα7iiのが割安
フォーカルレデューサーって安いやつは買うと後悔する画質だし

161:(`・ω・´)シャシーン
17/03/27 15:22:46.34 pYK96+hM.net
α7はどうでもいいけど
100mmが70mmになっても大差ないと思う

162:(`・ω・´)シャシーン
17/03/27 16:04:55.17 KOWF1y1F.net
70mmが50mmならどうだい

163:(`・ω・´)シャシーン
17/03/27 17:08:52.51 6W6mBuhu.net
50mmが45mmならどうだいっ!?

164:(`・ω・´)シャシーン
17/03/27 18:19:41.43 osTG7iXH.net
そこは35mmだろw

165:(`・ω・´)シャシーン
17/03/27 19:53:22.34 IKUD5LJ9.net
EFマウントのレデューサー買えば、二段重ね合わせにしてm42、ニコン、om、エキザクタなどが使える

166:(`・ω・´)シャシーン
17/03/27 23:24:08.28 DIrOcpem.net
MC Carl Zeiss Jena Flektogon 35mm 2.4 (赤色のMC文字あり); SONY A7
F=@2.4 - 4
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

167:(`・ω・´)シャシーン
17/03/28 16:11:39.26 j3zBt/0M.net
>>166
自分もflektogon 35mm f2.4使ってるけど、何かflektogonって『物悲しい』『切ない』『哀愁』な写りする気がする

168:(`・ω・´)シャシーン
17/03/28 18:46:22.61 jTxMjPUe.net
>>138
俺も旅行にはm43にCマウントレンズだ
カメラもレンズも小さいから、よそ者が歩かないような田舎の路地でも警戒されない気軽さは○

169:(`・ω・´)シャシーン
17/03/28 19:47:35.02 33RGPED6.net
>>167
おおっ!わかってらっしゃるっ!(といっても私はわかってませんでしたがw)
その表現はまさしく言い得てますよ。
20mmもそうですが、なにか色の薄いというか、輪郭がはっきりしないというか、ハジーなかんじというか、そういううつりですね。
ソフトで加工すればどうにでもなるので、その素材としては良いのですが、そのままでも味がある。それは、人によっては「欠陥」である!と言われるのでしょうけど。

170:(`・ω・´)シャシーン
17/03/29 08:16:08.75 EiF9bQkW.net
>>167
その言葉、某ブログで見たことあるなあ・・・・

171:(`・ω・´)シャシーン
17/03/29 12:45:19.71 COSDnbE0.net
Vario Sonnar 7.3-21.9mm/2.8-4.8; CONTAX Tvs DIGITAL
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)

172:(`・ω・´)シャシーン
17/03/29 18:17:13.75 mt6nuorO.net
>>171
色濃すぎ
ニュートラルで撮影してほしい

173:(`・ω・´)シャシーン
17/03/29 18:49:32.79 COSDnbE0.net
>>172
掲載した写真のEXIFデータの一部を示します。
そのcontrast, saturation, sharpnessなどすべて0、ノーマルです。
これは、このカメラの画像処理の問題で、設定を変更しても色味やシャープネスのかけすぎは、大きくは「改善」されません。
発売当時は、このような色が「Carl Zeissで色乗りが良い」と考えられて評価されたのでしょうか。いまではもう使用に耐えないカメラです。(利用者を騙せない)
レンズだけを取り出して使用できたとしても、おそらくだめなレンズなのではないか?と危惧します。
URLリンク(i.imgur.com)
*他の写真も設定は同様です。

174:(`・ω・´)シャシーン
17/03/29 19:19:07.58 mt6nuorO.net
>>173
ありがとう
ネットで作例見るとコンタックスTVS DIGITALは色が濃く出る機種のようですね

175:(`・ω・´)シャシーン
17/03/31 19:44:45.15 PPA4Hqeb.net
CONTAX Distagon 35mm/1.4 West Germany (Y/C); E-300 (4/3 mount)
F=@5.6-8(遠景);1.4(近接)
*昔の写真;マグニファイヤーを装着してピント調節するもかなり困難
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
+---------------------------+
上記と同じものEXIFデータあり
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)

176:(`・ω・´)シャシーン
17/04/03 00:40:52.43 tfIXLDo5.net
Industar-61L/3-MC 50mm/2.8; EOS KIss X4
F=2.8 (近景、夜景)~ 5.6-8(遠景)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)

177:(`・ω・´)シャシーン
17/04/03 20:46:30.61 tfIXLDo5.net
Nikon E800, ZOOM NIKKOR 7-14mm3.5-4.8
設定はニュートラル(すべての要素で強調無し)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
(↑ストロボ点灯)
URLリンク(i.imgur.com)

178:(`・ω・´)シャシーン
17/04/05 00:47:35.21 MmDwD0Rg.net
>>177
Nikon E800, ZOOM NIKKOR 7-14mm3.5-4.8
ファイルに重複あり:
カメラの写真
URLリンク(i.imgur.com)

179:(`・ω・´)シャシーン
17/04/08 21:31:36.58 apdRgia/.net
URLリンク(i.imgur.com)
フジノン55mm
開放

180:(`・ω・´)シャシーン
17/04/09 00:59:15.55 shmdNjXo.net
>>179
イイね。カメラはなんです?

181:(`・ω・´)シャシーン
17/04/09 09:06:56.45 pArhDxCo.net
>>180
α7無印です

182:(`・ω・´)シャシーン
17/04/09 09:35:00.18 shmdNjXo.net
>>181
ありです。
この処理どこだろーと思ったから。

183:(`・ω・´)シャシーン
17/04/09 10:11:31.91 pArhDxCo.net
α7無印
ロモTriplet-43 L39改造
開放
URLリンク(i.imgur.com)

184:(`・ω・´)シャシーン
17/04/09 20:40:59.42 v1kVY5ii.net
ヘリオス44
URLリンク(i.imgur.com)
お花見してきました~

185:(`・ω・´)シャシーン
17/04/09 22:49:29.31 xTYsnAUC.net
MC ZENITAR 16mm FISH-EYE F2.8; SONY NEX-5
F=@5.6
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

186:(`・ω・´)シャシーン
17/04/10 01:50:23.18 g4cWBOu+.net
>>183
キットのやつですか?

187:(`・ω・´)シャシーン
17/04/10 02:21:57.80 oaDp0mEN.net
陰惨な写りで定評のあるレンズって何かありますか?
画角はなんでもいいです。

188:(`・ω・´)シャシーン
17/04/10 09:30:58.18 GjSHW0WG.net
>>187
定評あるかどうか知らないけれど、旧Contax用1.5ゾナーなんかどうかな?
↓はオプトンゾナーなんだけど、手持ちのレンズで一番憂鬱な気分になれる、色々な意味でw
開放は被写体やテーマに合わないと使ったことを後悔するレベルで酷い
正直いって積極的に使いたくはない、捻くれた気分の時にしか使ってない
Zeiss-Opton Sonner1:1.5 f=50mm Tコーティング、A7R
開放
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
絞って寄って使う分には普通のレンズっぽい写りになる、でも引くとF8.0でも周辺の流れは残ります
中心部はかなりシャープな真ん中番長、ジュピター8の方がバランス良く無難に使える
F5.6
URLリンク(2ch-dc.net)

189:(`・ω・´)シャシーン
17/04/10 09:39:54.50 GjSHW0WG.net
訂正、1枚目はF2.4位に絞ってました、申し訳ない

190:(`・ω・´)シャシーン
17/04/10 10:54:00.69 ukcxu/FR.net
>>188
ボケ味が酷いけど
a7の味付けが良い

191:(`・ω・´)シャシーン
17/04/10 17:59:50.62 oaDp0mEN.net
>>188
ありがとうございます。いい感じですね。ちょいと物色してきます。

192:(`・ω・´)シャシーン
17/04/10 18:53:24.71 sj3pRtEd.net
Contax内爪用のアダプターで手頃なやつあったっけ?下手すりゃレンズより高いw
>>188 の4枚目なんて結構よっているみたいだけれど何を使ったやら

193:(`・ω・´)シャシーン
17/04/10 19:41:40.83 Lmk2R+r0.net
>>187
>>188
陰惨な写りって>>188みたいな写りなんですか?
陰鬱とかならイメージできるんだけど、陰惨な写りというのは今迄聞いたことありません
揶揄してるんじゃなくて、興味深いので書き込んでます

194:(`・ω・´)シャシーン
17/04/10 21:27:54.79 oaDp0mEN.net
>>193
漢字辞典で意味は調べてはいないけどイメージにあわせてテキトーに言葉をチョイスしました。あとはマイナス補正かければちょうどいい感じかなと。
いい例えではないですが心霊スポットで使ってみたいレンズみたいな感じですかね?

195:(`・ω・´)シャシーン
17/04/10 23:59:02.31 pEFmQQZX.net
引き伸ばしレンズってスレ違い?
Fujinon EP 50mm f3.5
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

196:(`・ω・´)シャシーン
17/04/11 07:41:56.89 nooo2oRt.net
>>192
昔ジャンクレンズのヘリコイドを利用して自分で作ったやつだよ、確かOM50/1.8のヘリコイド
既製品は高くて買えなかったからねw
Contaxボディーと違い直進ヘリコイドで、45cmまで寄れるから使いやすいよ(自画自賛w)

197:(`・ω・´)シャシーン
17/04/11 12:48:41.13 IwOrO8TT.net
>>187
カラッと晴れて暖かの反対でしょ?
単に曇天時にアンダーで青っぽくするだけで良いんじゃないの。

198:(`・ω・´)シャシーン
17/04/11 13:44:30.66 s4YGhw1J.net
>>187
flektogon 35mm f2.4

199:(`・ω・´)シャシーン
17/04/12 15:10:27.76 0i06+IQq.net
>>186
赤いポリ製の前後キャップが付いているものですよ

200:(`・ω・´)シャシーン
17/04/16 18:20:43.01 m53Nese5.net
人がいないのでもう一枚。
lomo T-43
α7無印
URLリンク(i.imgur.com)
実際よりも空がかなり青いですね。

201:(`・ω・´)シャシーン
17/04/16 23:30:08.58 jQlAUq43.net
URLリンク(2ch-dc.net)
PO3 3M A7R2
こういうボケ、あんまり好きくないかなぁ。

202:(`・ω・´)シャシーン
17/04/16 23:50:32.50 Ds1mIjDb.net
グルグルしてますね

203:(`・ω・´)シャシーン
17/04/16 23:55:14.20 TCADiEPf.net
FUJICA 35EE Fujinon45mm/F1.9 A7R 10MBに収めるためLrにて現像
開放 URLリンク(2ch-dc.net)
F4.0 URLリンク(2ch-dc.net)

204:(`・ω・´)シャシーン
17/04/17 14:45:52.82 KCkjWcJT.net
Carl Zeiss Jena Pancolar MC 50mm/1.8; SONY A7
(レンズファサードの文字は赤文字)
 ほぼ開放
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

205:(`・ω・´)シャシーン
17/04/17 22:20:43.79 n955fe1+.net
>>204
作例はありがたいが、3枚目なにこれ?

206:(`・ω・´)シャシーン
17/04/17 23:52:51.62 Sz+eUv65.net
金属の削りカスじゃ?

207:(`・ω・´)シャシーン
17/04/18 00:58:25.61 s6Qpi11H.net
>>204
妊婦さん?が知人の嫁かとおもった

208:(`・ω・´)シャシーン
17/04/18 01:20:45.07 BM+S/HXG.net
URLリンク(goo.gl)
これは嫌だなー。。本当?

209:(`・ω・´)シャシーン
17/04/19 20:24:51.92 VY1GEkt2.net
エルマー9cm 1:4
A7
昨年秋、ハナミズキの実
URLリンク(i.imgur.com)

210:(`・ω・´)シャシーン
17/04/19 20:42:49.37 VY1GEkt2.net
Topcor 5cm 1:3.5 L39
固定鏡胴 前期(エルマータイプ)
A7
URLリンク(i.imgur.com)

211:(`・ω・´)シャシーン
17/04/23 11:41:13.23 IEONzgcd.net
ORION15
A7
URLリンク(i.imgur.com)

212:(`・ω・´)シャシーン
17/04/28 12:43:04.83 cQM27sw7.net
1936年頃のBESSA66
foigtar 7.5cm 1:3,5
裏からNEX6を押しつけて接写
URLリンク(i.imgur.com)

213:(`・ω・´)シャシーン
17/04/28 18:21:19.81 cQM27sw7.net
キヤノンFL50mm f1.4 Ⅱ
A7
最近あまりデジタルで撮っていない
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

214:(`・ω・´)シャシーン
17/05/04 17:49:24.19 OKisvjLO.net
PO3 3M
A7R2
URLリンク(2ch-dc.net)
ちょっとぐるぐるが過ぎる気がする。

215:(`・ω・´)シャシーン
17/06/10 23:21:42.65 lt9l2TAN.net
Jupiter-8 50mm F2(白鏡筒)F=4, SONY A-7
サイズ縮小のみ(それでも大きいかもしれません)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

216:(`・ω・´)シャシーン
17/06/11 19:33:17.97 oGe1gEhc.net
ARSAT H 50mm/2 (Nikon Fマウント: Kiev 17用), F=4, A-7
サイズ縮小のみ
マウントアダプターに若干のアソビあり(マウント面に沿って)
カメラセンサーにゴミあり
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
カメラ・レンズの状態
URLリンク(i.imgur.com)

217:(`・ω・´)シャシーン
17/06/12 04:58:17.85 REZaRxea.net
絞ったら意味が無いんじゃないかね
やるのなら
開放と絞った写真2枚出さないと

218:(`・ω・´)シャシーン
17/06/12 18:56:13.94 rtAOqS2u.net
Sigma AF14mm 3.5 (Nikon Fマウント), A-7
鏡筒部がベトベト
フォーカスの合ってない写真もありますがご容赦ください。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

219:(`・ω・´)シャシーン
17/06/13 12:29:40.99 OZo8gRHb.net
>>213
URLリンク(sioux-pu.hatenablog.com)
この人か。

220:(`・ω・´)シャシーン
17/06/14 20:21:44.93 1yYmNLYL.net
Distagon 25mm/2.8 (Y/Cマウント), A-7
F=2.8
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
レンズ装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)

221:(`・ω・´)シャシーン
17/06/14 22:17:10.06 UWVcjck5.net
>>219
間違い無い
んで絞りと開放両方乗せないと意味が無いのになにやってんだろうな

222:(`・ω・´)シャシーン
17/06/15 00:34:11.72 sRn2Kq6G.net
ビオゴン28mm(コンタG) + a7RII
F8で無限遠付近、順光。ストレート現像。隅っこの色かぶりやばい
URLリンク(2ch-dc.net)
開放で最短撮影距離付近、ストレート現像。
URLリンク(2ch-dc.net)
以下Lightroomでいじりまわしたやつ。F8かF11。
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
感想:
対称型広角特有の周辺色かぶりは補正したくなること多数。特に遠景撮影時に目立つ気がする。
絞っても周辺は沈むしキリっとしない。周辺暗いからって明るく補正すると今度は解像感が悪くてシャープネスとかでどうにかなる感じじゃないので周辺が暗いままでも絵になる構図を探すほうが良さげ。
色かぶりが起きてないエリアはコントラストも発色もとてもいい。ボケはきれいな方だと思う。欠点多いけど使いたくなる。
KIPONとそのパクリ系アダプターはコンタGレンズ側のロックピンが長すぎてレンズが固定されない様子。絞りを開こうとするとレンズが外れる。

223:(`・ω・´)シャシーン
17/06/15 19:03:39.89 ApJeq60G.net
Distagon 35mm/1.4 (Y/Cマウント), A-7
F=1.4 - 11(すべてISO100)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

224:(`・ω・´)シャシーン
17/06/15 20:14:51.49 ApJeq60G.net
>>223
装着時の写真:West Germanyレンズです
URLリンク(i.imgur.com)

225:(`・ω・´)シャシーン
17/06/16 18:40:15.02 z2hPQMe7.net
Distagon 18mm/4 (Y/C mount, AEG), A7
近接:F=4, そのほか:F=5.6-11
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
レンズ装着時
URLリンク(i.imgur.com)

226:(`・ω・´)シャシーン
17/06/16 21:28:01.91 +VGB7FyK.net
>>224
同じレンズ付けてた
URLリンク(m.imgur.com)

227:(`・ω・´)シャシーン
17/06/17 00:56:49.42 Mn6yXOn1.net
画像サイズ小さい
最低でも倍サイズ欲しい
陰影でかっこうよさ出したいのだろうがアンダーすぎるだけで今一な印象

228:(`・ω・´)シャシーン
17/06/17 13:25:21.82 GDiGbBm+.net
画像が見れるだけでもありがたいので外野は気にせず続けてください

229:(`・ω・´)シャシーン
17/06/17 19:01:02.61 8o+yzbzx.net
Carl Zeiss Jena MC Flektogon 20mm F2.8 (M42マウント)、A7
F=2.8 - 4(近接);F=8 - 11(遠景)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の写真
URLリンク(i.imgur.com)

230:(`・ω・´)シャシーン
17/06/17 23:03:22.88 Mn6yXOn1.net
画像小さいだけなら消えてください

231:(`・ω・´)シャシーン
17/06/17 23:49:17.15 zO11wMU0.net
見れるだけありがたいと思え
文句言うならとっとと買って自分で撮れ

232:(`・ω・´)シャシーン
17/06/17 23:58:46.77 5YyejsTm.net
文句言うなら自分がうpすればいいのに
なぜやらないんだろう

233:(`・ω・´)シャシーン
17/06/18 00:03:47.59 8cSeom9a.net
ああ

234:(`・ω・´)シャシーン
17/06/18 00:08:16.59 zmuIqxCv.net
フリッカー行けばオールド含めレンズの作例はいくらでもある
写真も大きいし参考になる不特定多数の写真ばかり
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)

235:(`・ω・´)シャシーン
17/06/18 02:44:05.96 s2jJdQMS.net
フリッカーなんて便利名のがあったんですね
手持ちレンズの作例が沢山あってわかりやすい

236:(`・ω・´)シャシーン
17/06/18 13:08:25.83 yGlIKy/b.net
フリッカー知らんねらーの存在に煽りや無く衝撃受けたやで

237:(`・ω・´)シャシーン
17/06/18 17:12:22.89 ngAMY18p.net
世代なら充分あり得るだろ

238:(`・ω・´)シャシーン
17/06/19 11:16:35.19 u8ZRMl3d.net
写真はインスタグラムだと思う層も多いだろうな

239:(`・ω・´)シャシーン
17/06/19 15:24:01.22 NrXy/lr6.net
フリッカー知らない子が小さい写真をもてはやしてるんだろ

240:(`・ω・´)シャシーン
17/06/19 23:54:05.65 Slzpt9JJ.net
>>239
そんなこと、わざわざ言わなくてもいいのに
こんなスレで・・・
はずかしい

241:(`・ω・´)シャシーン
17/06/20 01:41:31.24 DouBzC5g.net
こんなスレだからフリッカーで最新レンズやオールドレンズの作例がいくらでも見つかるという事すら知らない子が多いんでしょ

242:(`・ω・´)シャシーン
17/06/20 08:48:04.07 QH+wsn6w.net
もうフリッカーの話はいいよ

243:(`・ω・´)シャシーン
17/06/20 10:54:43.15 tM7L2nBU.net
フリッカー見てきた
良いじゃん

244:(`・ω・´)シャシーン
17/06/20 23:00:19.26 ljxccQGh.net
>>243
スレ違いw

245:(`・ω・´)シャシーン
17/06/21 01:22:03.23 ywWKaiww.net
今後はフリッカーに上げてリンクを貼るなら
1年経っても画像残っているし
不特定多数が検索すれば作例として見つかるからイイヨ

246:(`・ω・´)シャシーン
17/06/21 01:38:26.69 3oAsOqzk.net
フリッカーってアメリカのyahooのアカウントが必要じゃなかったっけ?
個人情報大量流出とかやらかしてて経営がヤバそうな感じなのでアカウント作ろうとしてやめちゃった

247:(`・ω・´)シャシーン
17/06/21 02:09:03.01 ywWKaiww.net
アカウントかんたんに作れる
それに見るだけなら赤いらない

248:(`・ω・´)シャシーン
17/06/21 12:21:42.21 voOMuO+i.net
MC ZENITAR 16mm FISH-EYE F2.8, A7
F=2.8
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

249:(`・ω・´)シャシーン
17/06/21 14:22:01.63 RaFxVMJ2.net
フリッカーでやれ

250:(`・ω・´)シャシーン
17/06/21 15:14:12.48 voOMuO+i.net
SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL HSM (2004), D3300
F=2.8 - 4
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

251:(`・ω・´)シャシーン
17/06/21 20:58:50.50 voOMuO+i.net
>>248
装着時の写真
URLリンク(i.imgur.com)
>>250
装着時の写真
URLリンク(i.imgur.com)
予告:
URLリンク(i.imgur.com)

252:(`・ω・´)シャシーン
17/06/21 21:31:16.97 TKOqOGKW.net
装着時の写真と言われても大きなガラスが写ってるだけ
多少斜めから写すとかレンズの全貌が写るようにしろよ、下さい。

253:(`・ω・´)シャシーン
17/06/21 22:39:27.25 8yrxBkcb.net
確かに鏡胴も見れるといいね

254:(`・ω・´)シャシーン
17/06/22 19:10:48.63 rI2WScI4.net
Asahi Super-Takumar 55mm f/1.8, A7
F1.8 - 8
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

255:(`・ω・´)シャシーン
17/06/22 22:04:01.67 rI2WScI4.net
Tamron SP AF 20-40 1:2.7-3.5 Aspherical 166DN, D3300
F=2.7 - 8
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の写真
URLリンク(i.imgur.com)

256:(`・ω・´)シャシーン
17/06/22 22:41:37.34 wQfOowZQ.net
アスペのような姿勢

257:(`・ω・´)シャシーン
17/06/23 19:09:33.18 Oy8UTby/.net
Carl Zeiss Jena Pancolar 50 mm/1.8 MC (M42), A7
F=1.8-4(近接);5.6-8(遠景)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の写真
URLリンク(i.imgur.com)

258:(`・ω・´)シャシーン
17/06/23 19:23:52.06 hOtesoao.net
そういや数週間後にはimgurは直リン表示不可になるらしいね

259:(`・ω・´)シャシーン
17/06/24 19:09:09.05 sVnTi+ZT.net
VOLNA-3 80mm/2.8 MC (Kiev88 B mount, Pentacon 6, Kiev 60とのマウント互換なし), A7
F = 2.4-4(近接)F=5.6-8(遠景)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の写真
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
Kiev88 B mount -> M42, M42 -> NEXアダプタで装着

260:(`・ω・´)シャシーン
17/06/25 14:16:21.05 IP7PFU3l.net
なんで全部露出アンダーなのよ

261:(`・ω・´)シャシーン
17/06/25 19:11:11.23 QNqwn6xS.net
人の言う事聞けない聞かない
我が侭を通そうとして連張りする
しかも貼り付け禁止の画像リンクで

262:(`・ω・´)シャシーン
17/06/26 14:02:27.49 S5igHwhM.net
我が侭()とは

263:(`・ω・´)シャシーン
17/06/26 19:56:50.06 myr6/B/e.net
NIKKOR-S Auto 50mm/1.4, A7
F=1.4-2.8(近接); F=5.6-8(遠景)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)

264:(`・ω・´)シャシーン
17/06/28 00:42:23.50 oFbnibMg.net
比較:
NIKKOR-S Auto 50mm/1.4, A7
F=1.4
URLリンク(i.imgur.com)
↓(再録)
VOLNA-3 80mm/2.8 MC (Kiev88 B mount), A7
F=2.8
URLリンク(i.imgur.com)

265:(`・ω・´)シャシーン
17/06/28 12:56:58.34 oFbnibMg.net
Biogon 28mm/2.8 (CONTAX G), A7
F=2.8
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

266:(`・ω・´)シャシーン
17/06/28 19:33:15.00 oFbnibMg.net
COSINA 20mm/3.8 MC (Nikon F mount), A7
F=3.8(近接), 5.6-8(遠景)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)

267:(`・ω・´)シャシーン
17/06/29 19:05:33.14 LbNa5wyK.net
Micro-NIKKOR-PC 55mm/3.5, A7
F=3.5(近接);F=8(遠景)だいたい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)

268:(`・ω・´)シャシーン
17/06/30 08:56:20.27 jPz7sipl.net
一人で占有してるスレ?
ちょっと頭のなか見てみたい・・・
どうして一人でここまでつづけられるんだろう
しかも写真がどれも凡庸だし

269:(`・ω・´)シャシーン
17/06/30 13:28:15.67 Iuzw3mlR.net
見てる側は情報を見に来てるからね
誰が上げてようが関係ない
そこまで考えるあなたの頭の中が見てみたいわ

270:(`・ω・´)シャシーン
17/06/30 15:19:03.42 qwLrDdlX.net
誰も上げないから一人なんだろ?
>>268も作例上げたらいいんじゃないの?

271:(`・ω・´)シャシーン
17/06/30 15:48:02.98 +SXt9RuQ.net
いい子ちゃんだからフリッカーに上げてる
気になるレンズもフリッカーで調べている
アップローダーに上げると短期だから意味がない

272:(`・ω・´)シャシーン
17/06/30 16:50:02.07 lN16LAti.net
人それぞれには実力などに相応しい舞台があって
世界的な展覧会の人もいれば
借りた場所での展覧会の人もいるし
ブログ・顔本などSNSの人もいる
でここに貼ってる人に相応しい舞台が2chだったというだけ

273:(`・ω・´)シャシーン
17/06/30 17:08:14.21 JuD1KFde.net
そっか
大海を恐れて壺の中に引き篭もってるのだな
だからアンダーで見づらいと言われても全く対応できないわけだ

274:(`・ω・´)シャシーン
17/06/30 18:22:30.26 qwLrDdlX.net
>>271
だったらここ見にくる必要なくない?w

275:(`・ω・´)シャシーン
17/06/30 18:35:16.27 JuD1KFde.net
>>274
そっか
どうぞお帰りください

276:(`・ω・´)シャシーン
17/06/30 19:59:18.85 YnYX8EyM.net
MACRO-ELMARIT-R 60mm/2.8 Leitz, EOS630, PROVIA 100F
F=2.8
(スキャン時のホコリ混入はご容赦ください)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態(本来のボディに装着)
URLリンク(i.imgur.com)

277:(`・ω・´)シャシーン
17/06/30 21:09:36.86 qwLrDdlX.net
>>275
頭おかしいの?
flickrで調べてflickrに上げてるだけでここに人を腐しにくるだけならくる必要あるのか?って問いなんだけど
なんのために見にきてるんだ?

278:(`・ω・´)シャシーン
17/06/30 23:44:02.85 lN16LAti.net
>>276
スキャンとかプロビアってまさかイタチの銀塩貼ってんのか?
板違うだろ!このハゲーッ!
ふざけんなよコノヤロー
お前、頭がオカシイよ!
どうしてそんなことになーるーのーかーな~
死ねば、生きてる価値ないだろ、お前とか

279:(`・ω・´)シャシーン
17/07/01 00:15:39.86 REi/4ohk.net
>>277
突然頭の線が切れた?

280:(`・ω・´)シャシーン
17/07/01 12:59:07.55 0xePOSCv.net
Distagon 18mm/4 (Y/C mount), A7
F=4-8
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

281:(`・ω・´)シャシーン
17/07/02 06:40:23.94 gjg/CnIw.net
適当な画像サイズに鳴ったのは評価したい
だけど直ぐに消えるイメグルでは所詮読み捨てレベルだからフリッカーIDとって上げたらいいんじゃないか?

282:(`・ω・´)シャシーン
17/07/02 19:17:40.68 pWp2+6Ga.net
Makro-Planar 60mm/2.8 AE (Y/C mount), A7
F=2.8-4(近接, 5.6-8(遠景)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
本来のボディに装着
URLリンク(i.imgur.com)

283:(`・ω・´)シャシーン
17/07/03 19:54:10.52 bLRJJFBS.net
Distagonr 28mm/2.8 MM (Y/C mount), Canon EOS Kiss X4
F=2.8(近接, 2.8-8(遠景)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)

284:(`・ω・´)シャシーン
17/07/04 09:46:51.97 zzSeNrU6.net
なにテロ?
一人でやってるのか

285:(`・ω・´)シャシーン
17/07/05 18:56:19.46 M0PjlSdt.net
MACRO-ELMARIT-R 60mm/2.8 Leitz, A7
F=2.8-4(近接);F=5.6-8(遠景)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)

286:(`・ω・´)シャシーン
17/07/06 19:09:07.84 kFtk1BgE.net
Ai Micro-Nikkor 55mm f/2.8S, A7
F=2.8-4(近接)、F=5.6-11(遠景)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

287:(`・ω・´)シャシーン
17/07/06 19:09:52.07 A4XSAyBs.net
岩国以下のソニーのデザインってそういう意味なのか…

288:(`・ω・´)シャシーン
17/07/07 19:34:41.37 Sm/sh/3I.net
CONTAX G Planar 45mm/f2.0, A7
F=2.8-4(近接);5.6-8(遠景)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)

289:(`・ω・´)シャシーン
17/07/08 08:48:50.91 dtu9mn8O.net
ええやんか

290:(`・ω・´)シャシーン
17/07/08 18:11:13.27 X11Ytcjb.net
Ai AF Zoom Nikkor 35-70mm F2.8S, A7
F=2.8-4(近接);F=5.6-11(遠景)
 レンズ内にくもりあり;コントラスト低下
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

291:(`・ω・´)シャシーン
17/07/09 11:35:52.82 SQ1qTLnS.net
SUMMICRON-M 35mm/2 LEITZ, A7
F=2-4(近接);F=5.6-11(遠景)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)

292:(`・ω・´)シャシーン
17/07/09 19:29:02.95 SQ1qTLnS.net
TESSAR 50mm/2.8 CARL ZEISS JENA DDR, A7
F=2.8-4(近接);F=5.6-8(遠景)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)

293:(`・ω・´)シャシーン
17/07/13 19:11:32.97 1MZRwdcv.net
ORION-15 28mm/6 (L39 mount), A7
F=6(すべて)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)

294:(`・ω・´)シャシーン
17/07/14 14:58:04.21 Qm+ED/6n.net
テロ張りやめてほしい
画像が勝手に開かれるので邪魔で仕方ない

295:(`・ω・´)シャシーン
17/07/14 18:48:57.90 OBbwiFhd.net
うpスレなのに?

296:(`・ω・´)シャシーン
17/07/14 19:09:18.99 TQeZ8cwY.net
Jupiter-12 35mm/2.8 (L39), A7
F=2.8-4(近接)、8-11(遠景)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着した状態
URLリンク(i.imgur.com)

297:(`・ω・´)シャシーン
17/07/14 19:44:03.32 IyF/u/6p.net
>>294
設定でオフにできない無能の戯れ言

298:(`・ω・´)シャシーン
17/07/17 19:56:58.08 S1TVhgob.net
Industar-50 50mm/3.5 (L39 mount), A7
F=3.5(近接);F=5.8-8(遠景)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)

299:(`・ω・´)シャシーン
17/07/20 18:22:41.13 fAvk6F+K.net
Industar-61 L/D 55mm/2.8 (L39 moiunt)、ロシア語表記, A7
F=2.8-4(近接);F=8-11(遠景)
ゴーストが出ているものは開放
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)

300:(`・ω・´)シャシーン
17/07/21 19:13:04.38 zF6yrP76.net
Industar-26m 5cm f2.8 (L39 mount), coated (P), A7
近接(F=2.8);遠景F=2.8-4
赤文字Pのコートレンズだが逆光に弱く順光でも画面がにじむ
壊れている(と思われる)個体
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)

301:(`・ω・´)シャシーン
17/07/22 21:52:19.30 1qusP7aa.net
Industar-26m 5cm/2.8 (P, coated lens; L39 mount), A7
>>300とは別個体(別形状)
F=4(遠景)
電池切れで2枚しか撮影できず
ハズレ玉(ヘイジー)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)

302:(`・ω・´)シャシーン
17/07/22 22:22:36.79 2Yuy8X6e.net
アルプスの少女か?

303:(`・ω・´)シャシーン
17/07/22 22:57:22.23 35AVMRyC.net
>>302
サイモン&ガーファンクルを知らんのかw

304:(`・ω・´)シャシーン
17/07/24 11:50:37.86 qgFqZfi9.net
canon FD フォーカルレデューサーに
m42→FDアダプタをかませれば
m42フォーカルレデューサーとして使えますかね?

305:(`・ω・´)シャシーン
17/07/24 12:56:45.78 ZRYzRfyY.net
物理的にはつくだろうけどインフでんのかそれで?

306:(`・ω・´)シャシーン
17/07/25 17:58:42.40 4M54ZHpL.net
もう写真はるのやめてほしいんだけど

307:(`・ω・´)シャシーン
17/07/25 20:01:09.47 Jlru2Qcr.net
いやここ作例スレだろ

308:(`・ω・´)シャシーン
17/07/28 22:40:14.82 HnhvINRm.net
HELIOS 40-2
URLリンク(www.youtube.com)

309:(`・ω・´)シャシーン
17/07/29 22:14:44.90 Q6LDrOVt.net
作例スレでも意味不明な連投は荒らしそのままだぞ

310:(`・ω・´)シャシーン
17/07/30 10:09:55.99 FDNE3KbG.net
別に意味不明じゃないだろみんな違うレンズなんだし

311:(`・ω・´)シャシーン
17/07/30 10:35:14.37 cXit1+/1.net
作例うpスレでそれを意味不明な事言って否定するやつはテンプレも読めない低能な釣りが何か?
意味ある連投みせてよ

312:(`・ω・´)シャシーン
17/07/30 12:31:34.81 N1qpyj0x.net
日本語で

313:(`・ω・´)シャシーン
17/07/30 12:55:23.41 txy3JrES.net
意味もなく擁護するのは如何なものだろうか

314:(`・ω・´)シャシーン
17/08/23 11:16:25.06 zs+WAA5I.net
小金持ちアッピルなのかなんなのか知らんがw
せっかく色んなレンズ持ってんなら同じ被写体ばっか撮るんじゃなくて、レンズ毎の特色活かした作例を厳選して1~2枚づつ出せばここまで叩かれんかったのでは?
せっかくいいスレ見つけたって喜んでたのにバカのせいで過疎ってて残念だわ。

315:(`・ω・´)シャシーン
17/08/25 21:12:46.34 3vx3Wvom.net
>>314
金を持っていないから家の中から取れるような
車が無くても何とかなるように所の写真しか撮ってないんだよ
そしてどれもアンダー

316:(`・ω・´)シャシーン
17/08/27 13:25:08.81 y21/0RHG.net
Vario-Sonnar 24-200mm/2.8(35mm換算)、RX10
比較用画像
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
↓閲覧注意:虫の死骸
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)

317:(`・ω・´)シャシーン
17/08/27 21:00:30.49 wGGTFnX7.net
何やこのへんなしゃしんは?

318:(`・ω・´)シャシーン
17/08/27 21:22:07.26 y21/0RHG.net
SMC Takumar 55mm/1.8 (M42 mount), A7
F=1.8(近接);4-8(遠景)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)

319:(`・ω・´)シャシーン
17/08/31 20:44:21.60 2CLOYezM.net
Jupiter-9, 85mm/2, A7
F=2-5.6
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)

320:(`・ω・´)シャシーン
17/09/02 20:53:17.84 W33kXghq.net
FinePix F31fd, 8-24mm (36-108mm)/2.8-5 (FUJINON ZOOM LENS)
F=2.8 (開放端)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
レンズ状態
URLリンク(i.imgur.com)

321:(`・ω・´)シャシーン
17/09/03 19:49:34.69 OI6nPlaK.net
Pentacon auto 135mm/2.8 MC (M42 mount), A7
F=2.8(近接);5.6(遠景)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
鏡筒の一部
URLリンク(i.imgur.com)

322:(`・ω・´)シャシーン
17/09/09 19:50:04.76 OPTrcv7y.net
Carl Zeiss Planar T* 50mm/1.7 AE (Y/C mount), A7
F=1.7(近接);5.6(遠景)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)

323:(`・ω・´)シャシーン
17/09/10 22:27:44.95 nv85S1aS.net
初めて中古のオールドレンズ買おうとしたんだけど、店にあるものほとんどが黄ばんでるけど、仕上がりに影響ってやっぱりありますよね?

324:(`・ω・´)シャシーン
17/09/11 01:06:45.08 ivRvElhE.net
ごめん、323はスレチでしたね

325:(`・ω・´)シャシーン
17/09/13 18:46:52.56 vqmk1qTs.net
>>324
デジカメならではのWBで補正はされるけど
黄変が光学的に色味以外にどんな影響があるかどうか分からんのでなあ
まあ、そんなこと言い出すとオールドレンズなんて使わないほうがいいよ

326:(`・ω・´)シャシーン
17/09/14 18:16:41.81 mWf0QdvN.net
MC MIR-20M 20mm/3.5 (M42 mount), A7
F=3.5(近距離);F=5.6-11(遠景)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

327:(`・ω・´)シャシーン
17/09/15 18:23:03.54 Izi7rXm5.net
Mir-26B 45mm/3.5 (Kiev 88 mount), A7
F=4:近接;F-5.6(遠景)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
もともとのボディに装着
URLリンク(i.imgur.com)

328:(`・ω・´)シャシーン
17/09/18 17:36:31.51 WmINtWhp.net
Ai Zoom Nikkor 35-70mm F3.3-4.5S, A7
F=3.3(近接)、焦点距離70mm
F=5.6-11(遠景)、焦点距離35, 50, 70mm
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
閲覧注意:花と蝶です
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)

329:(`・ω・´)シャシーン
17/09/20 19:39:12.18 0mAQvwEs.net
Nikon Nikkor Ai 135mm/3.5, A7
F=3.5(近接);F=5.6(遠景)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)

330:(`・ω・´)シャシーン
17/09/26 19:34:55.43 S1yq7RNU.net
Ai Micro-NIKKOR 105mm/4, A7
F=4(近接);F=8(遠景)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
閲覧注意:花と虫です
URLリンク(i.imgur.com)
閲覧注意:花と虫です
URLリンク(i.imgur.com)
閲覧注意:花と虫です
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)

331:(`・ω・´)シャシーン
17/10/04 19:30:41.41 +pniOzy6.net
Carl Zeiss Jena Sonnar MC 135mm/3.5 (M42 mount), A7
F=3.5(近接);F=8(遠景)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
閲覧注意:クモです
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)

332:(`・ω・´)シャシーン
17/10/05 18:47:52.00 4RIjl2g8.net
INDUSTAR 61 L/Z MC 50mm/2.8 (USSR, M42 mount), A7
F=2.8-4(近接);F=8(遠景)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)

333:(`・ω・´)シャシーン
17/10/07 20:44:36.62 Punzo/84.net
Distagon 25mm/2.8 (Y/C mount), Olympus E620 (4/3 format)
F=2.8(近接);F=8, 11(遠景)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)

334:(`・ω・´)シャシーン
17/10/08 22:48:02.73 cOIHjDhf.net
おまえはもういいよ

335:(`・ω・´)シャシーン
17/10/21 01:07:45.28 keG6BNPb.net
Helios 44M-4 58mm/2 (M42 mount), E620 (4/3 mount)
F=2-5.6
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
↓閲覧注意:花の中に虫がいます
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)
ボディかえてみました

336:(`・ω・´)シャシーン
17/10/26 09:17:14.60 TEyB3hjS.net
結構です

337:(`・ω・´)シャシーン
17/10/26 20:23:58.99 aXKl9jfv.net
HELIOS 44M-6, 58mm/2 (M42 mount), A7
F=2-4
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)
本来のボディ
URLリンク(i.imgur.com)
(遠目に見るとYashica CONTAXボディに似てますな)

338:(`・ω・´)シャシーン
17/10/27 18:03:43.56 cSEtU9+o.net
AI AF Micro Nikkor 105mm F2.8, A7
F=2.8-5.6
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
「女王のために・・・」
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態:
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

339:(`・ω・´)シャシーン
17/10/27 19:30:00.85 RPBapcW7.net
このレンズももうオールドの仲間入りなのか
月日の経つのは早いねぇ…

340:(`・ω・´)シャシーン
17/10/28 17:59:38.13 Ak51q1bz.net
>>338
同じレンズとカメラでこんな写真もとれました。
Dがつかないレンズですね。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

341:(`・ω・´)シャシーン
17/10/29 01:27:05.88 Iv03D+n5.net
このレンズは黒い物を撮ると内部反射で丸が写るんだよね
商品撮影するレンズでこれば致命的だから割と早くAF-S化された

342:(`・ω・´)シャシーン
17/10/29 04:01:18.83 JS62suPa.net
デジタル一眼レフカメラ普及黎明期に問題になってましたよね
商品撮影をされているカメラマンさんのブログとかで読んだ記憶があります

343:(`・ω・´)シャシーン
17/10/29 12:12:52.55 2Bgrjr9X.net
てst

344:(`・ω・´)シャシーン
17/11/25 19:04:00.31 7jpJRicV.net
Nikon ぎょぎょっと20 ( 20mm F8, 魚眼), A7
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
1mくらいまで近づくとピントあわず
URLリンク(i.imgur.com)

345:(`・ω・´)シャシーン
17/11/29 22:53:41.76 sptIePTR.net
Sonnar T* 180mm F2.8 AE West Germany, A7
F=2.8, ISO800
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

346:(`・ω・´)シャシーン
18/02/22 18:39:30.91 Aq96z+Xp.net
Distagon 35mm 1.4 AE West Germany Y/C, Lumix G8 (m4/3)
F=1.4, 5.6, 8
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
*このレンズ、デジタルカメラと相性良くないような気がする

347:(`・ω・´)シャシーン
18/02/28 20:23:35.07 a8JyUJKH.net
Makro-Planar T* 60mm F2.8 AE, Y/C, G8 (m4/3)
F=2.8、鳥はF=5.6
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
いいレンズです。

348:(`・ω・´)シャシーン
18/03/17 23:43:26.84 tZeOY+pj.net
Micro-NIKKOR-P・C Auto 55mm F3.5, Lumix G8
F=3.5(開放)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態(アダプターを二重に使用)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

349:(`・ω・´)シャシーン
18/03/19 09:19:48.00 BIAzGPFh.net
Nikkor-S Auto 50mm F1.4, Lumix G8
F=1.4 - 5.6 (近接)、8-11 (遠景)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

350:(`・ω・´)シャシーン
18/04/12 20:48:04.88 GmLgr4UB.net
良いスレ

351:(`・ω・´)シャシーン
18/04/13 00:38:59.70 /88dk+4g.net
m43の作例とか誰得…

352:(`・ω・´)シャシーン
18/04/13 17:35:28.05 Qrv6OBcg.net
俺得

353:(`・ω・´)シャシーン
18/04/14 16:14:49.90 cX2E36li.net
Zoom Nikkor 43-86mm F 3.5, A7
F=3.5
この時代のズームレンズですから寄れません。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

354:(`・ω・´)シャシーン
18/04/18 19:01:52.40 m7TBze5N.net
とは言え、開放かと思いますけど
立体感もボケもいいですね

355:(`・ω・´)シャシーン
18/04/19 20:20:47.03 AGoVBRMt.net
MC FLEKTOGON 20mm F2.8 Carl Zeiss Jena DDR, G8 (m4/3)
F=2.8近接;F=8遠景
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)
寄れるレンズです。

356:(`・ω・´)シャシーン
18/04/22 19:34:44.96 MeCNdsYx.net
FLEKTOGON auto 35mm/2.4 MC Carl Zeiss Jena DDR, G8
F=2.4
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
絞りが不調でした。うまく絞り込めない。
Jenaのこの時代のレンズにはよくあるトラブル
だと思います。修理可能ですが、その
手間をかけるほどのレンズでもなし。

357:(`・ω・´)シャシーン
18/04/26 21:24:48.39 gvKnqJcH.net
Nikon AF Nikkor 28-70mm f/3.5-4.5, A7
F=3.5(すべて)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
悪くないレンズです

358:(`・ω・´)シャシーン
18/04/29 21:26:37.09 hvjohc0t.net
Sigma 17-70mm f/2.8-4.5 (APS-C), A7
F=2.8(近接);F=8くらい(遠景)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ブツ撮りには便利なレンズです。
カビてます。

359:(`・ω・´)シャシーン
18/05/02 07:32:39.13 XCxds5B7.net
>>358
同じレンズ、たまにキヤノンで使ってるわ
かなり寄れるのがいいな
オールドレンズというほど古くはない

360:(`・ω・´)シャシーン
18/05/05 19:57:24.34 /Q/ijfh2.net
シグマ 18-50mm f/2.8 EX DC MACRO, A7
F=2.8(近景);F=11くらい(遠景)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
虫が写っています
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
悪くないレンズです。
発売年がかなり以前、ということで

361:(`・ω・´)シャシーン
18/05/06 19:23:54.92 tAxiIAen.net
Ai AF Zoom Nikkor 35-70mm f/3.3-4.5, A7
F=3.3(近接);F=11(遠景)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
  装着は薄いほうがいいね
古いレンズです。

362:(`・ω・´)シャシーン
18/05/13 20:21:10.40 TrWfPTsQ.net
Nikkor 28mm f/2.8S, A7
F=2.8(近接);F=8(遠景)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
↓絞りの違い
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

363:(`・ω・´)シャシーン
18/05/15 00:15:06.30 KNmueHxS.net
Carl Zeiss Planar T* 50mm f/1.7 (Y/C, AE, Japan), G8
F=1.7だいたい(近景);F=11だいたい(遠景)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
絞りによる変化(逆光):F=1.7と2.8
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
良いレンズです。

364:(`・ω・´)シャシーン
18/05/25 15:23:29.41 wRty+IJ/.net
おっさん、オールドレンズ、何本持っとるねん

365:(`・ω・´)シャシーン
18/05/25 17:15:22.19 0zx8C4ry.net
沼にはまってるなら数百単位で持っていても不思議ではない世界だよ
折角作例あげてくれてるけど、まだまだ浅くて狭い水たまり程度

366:(`・ω・´)シャシーン
18/05/28 22:11:31.30 m0GfCkSf.net
作例を一個もあげないやつがえらそうなコメントするスレと聞いて駆けつけました。

367:(`・ω・´)シャシーン
18/05/29 12:16:53.19 k2bYexSt.net
『口を出す奴は、絶対写真を出さない』
カメラ、写真関連スレでは鉄則。

368:(`・ω・´)シャシーン
18/05/29 12:25:52.26 OBBqrsu4.net
>>366
昔から「駆けつけ三枚」って言うだろう、すぐあげる、よろし

369:(`・ω・´)シャシーン
18/05/29 19:24:31.27 hYRAZGsB.net
>>368
まず自分であげろよw
かけつけ(以下略)

370:(`・ω・´)シャシーン
18/05/31 08:36:08.10 2CC3w1Dj.net
ごめんな、オレ二枚目なんだ。

371:(`・ω・´)シャシーン
18/06/08 20:15:57.85 lz5teipQ.net
>>370
一枚ちょーだい

372:(`・ω・´)シャシーン
18/06/24 23:19:34.99 gGzre0ve.net
おすすめの情報は、「写真撮影上達秘密のガイダンス」というブログが参考になるらしい。少しネットで調べれば見られるらしいです。
NQ553

373:(`・ω・´)シャシーン
18/07/15 00:35:35.01 Xs3SSG15.net
作例おじさん、体調でも悪いのかな…それか、レンズ買う金無くなった?

374:(`・ω・´)シャシーン
18/08/04 16:05:52.64 XKQJIvO3.net
>>373
飽きたんだろ?
浅いレンズばかりだったし

375:(`・ω・´)シャシーン
18/08/04 16:36:41.03 4U9xfsVW.net
リクエストでも出してみたら

376:(`・ω・´)シャシーン
18/08/17 06:43:49.79 x9Mu/ev/.net
ミノルタの40mmF2ってやつもらったんだが
NEX5アダプターってどれ買えばいいの(´・ω・`)?

377:(`・ω・´)シャシーン
18/08/17 08:29:16.84 JX2EukpF.net
MD用じゃないかな。

378:(`・ω・´)シャシーン
18/08/17 11:32:26.05 ELwlRaUz.net
写真かレンズの周りに書いてある正確な型番さらせ

379:(`・ω・´)シャシーン
18/08/17 12:52:13.71 Qbndij9M.net
M-rokkor 40mm/F2
ライカM用だと思う

380:(`・ω・´)シャシーン
18/08/17 13:58:01.60 ELwlRaUz.net
取りあえず、MD用とライカM用買えばどっちかは合うだろう
違った方は、なぜかアダプターからレンズが生えると言う、オールド沼が体験できる

381:(`・ω・´)シャシーン
18/08/17 14:29:53.39 x9Mu/ev/.net
Minolta M-Rokkor 40mm 1:2 40.5mm って書いてあります(´・ω・`)

382:(`・ω・´)シャシーン
18/08/17 15:24:54.62 ELwlRaUz.net
じゃ、ライカM用のアダプターだね
多少予算があるんなら、ヘリコイド付きのにすると、寄れるようになるよ
あと、更に予算あるならAF出来るアダプターもある
スレリンク(dcamera板)
そろそろ続きはこっちの様が良いかも

383:(`・ω・´)シャシーン
18/08/17 16:10:11.49 WK2Fgnmx.net
>>380
その後カメラ本体も生えてくるから不思議だよね

384:(`・ω・´)シャシーン
18/08/17 16:47:53.27 ELwlRaUz.net
>>383
そうそう、家は防湿庫がにょきにょき生えてきたし、
友人宅は暗室が生えてきたw

385:(`・ω・´)シャシーン
18/08/31 17:26:04.19 7Ps7YWik.net
中身が濃いスレだねえ。

386:(`・ω・´)シャシーン
18/09/13 23:28:04.48 jKWQCF+j.net
AI Nikkor 28mm f/2.8, A7
F=2.8 - 5.6
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

387:(`・ω・´)シャシーン
18/09/21 00:05:31.20 G8+IIRvp.net
Sigma AF14mm f/3.5, A7 (Nikon Fマウント)
F=5.6-8
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
装着時の状態
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

388:(`・ω・´)シャシーン
18/10/05 23:07:57.07 Nb9rq5HR.net
AI Micro-Nikkor 55mm f/2.8S, Lumix G8 (m4/3)
F=2.8 - 4
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

389:(`・ω・´)シャシーン
18/10/07 17:27:49.53 TVEbLS3a.net
Ai Nikkor 35-70mm F3.3-4.5S, Lumix G8 (m4/3)
F=3.3-5.6, 70mm
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
レンズ
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch