16/09/28 14:06:27.72 kquYsVTS0.net
コミケ等のイベントでコスプレイヤーをデジタル一眼レフで撮影したくなった
写真撮影初心者の方、歓迎します。
※フィルムカメラの話題は脱線しすぎないように程々にお願いします。
アドバイス、議論、カメラ機材の話等はこちらで
まずは、テンプレを熟読することをお勧めします。
具体的な機種、性能についての話題はデジカメ板等の専門板へ。
前スレ
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ53 [無断転載禁止]
スレリンク(photo板)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 2d73-/dHs)
16/09/28 14:08:51.62 kquYsVTS0.net
過去スレ
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ53 [無断転載禁止]
スレリンク(photo板)
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ52 [無断転載禁止]
スレリンク(photo板)
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ51 [無断転載禁止]
スレリンク(photo板)
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ49 [無断転載禁止]
スレリンク(photo板)
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ48 [無断転載禁止]
スレリンク(photo板)
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ47
スレリンク(photo板)
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ46
スレリンク(photo板)
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ45
スレリンク(photo板)
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ44
スレリンク(photo板)
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ42
(スレ番号間違いにより実質43)
スレリンク(photo板)
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ42
スレリンク(photo板)
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ41
スレリンク(photo板)
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ40
スレリンク(photo板)
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ39
スレリンク(photo板)
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ38
スレリンク(photo板)
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ37
スレリンク(photo板)
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ36
スレリンク(photo板)
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ35
スレリンク(photo板)
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ34
スレリンク(photo板)
コミケ等で一眼カメラが欲しくなった人が集うスレ33
スレリンク(photo板)
3:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 6139-1/JY)
16/09/28 14:11:11.64 xU6MTcLr0.net
乙
4:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 2d73-/dHs)
16/09/28 14:29:44.56 kquYsVTS0.net
Q.欲しくなった!とりあえずどうすればいい?
A.まずはコミケでの撮影についてASCIIの記事を読んでみよう。
URLリンク(ascii.jp)
URLリンク(ascii.jp)
Q.ミラーレスと一眼レフどっちがいい?
A.画質的にはどちらでも満足できるはず。
操作レスポンスやバッテリーの持ちから撮影自体は一眼レフのほうが有利だけど、
買い物もして荷物が多くなるなら小型のミラーレスもいいかも。
各機種ごとによって実力も違うし、人によって求めるレベルも違うので各自判断を。
Q具体的にどの機種がいい?
A.雑誌やネットで作例と価格を見て候補を絞り込む。
→店で実記を触って使い勝手の好みと、操作レスポンスを確認する。
画質を追い求めるか、軽量性を求めるか、コスパで決めるかはお好みで。
細かい部分は以下のテンプレ参照。
Q.どんなレンズがいい?
A.適切な焦点距離でないとそもそも写すことすらできない。
35mm換算で以下の範囲をカバーしているレンズを推奨。
集合:24-35mm
並び全身~バストアップ:35mm-85mm
囲み後列:100-150mm
フルサイズなら24-105mm、24-120mm。APS-Cなら18-135mmとかが便利。
後ろのお前らをボカすためになるべく明るいレンズが欲しくなるので
どこまで許容できそうかを↓でシミュレートして大きさ、重さ、値段と相談を
URLリンク(kingfisher.in.coocan.jp)
Q.単焦点の方が画質がいいんだよね?
A.一般的にはズーム倍率が高くなるほど画質は低下する傾向だが
それぞれのレンズ次第の部分もあるので詳細は作例見るかデジカメ板へ。
ただしコミケの混雑では、単焦点だけでは近すぎたり遠すぎたりで使い勝手はよくない。
4 名前:(`・ω・´)シャシーン[sage] 投稿日:2016/06/14(火) 20:31:29.38 ID:LNBa7zpV [4/8]
Q.買ってみた!どうやって使えば綺麗に撮れる?
ASCIIの記事と下記のリンクで勉強しよう。
URLリンク(m.dc.watch.impress.co.jp)
何が書いてあるか分からない場合は以下のリンクを参考に。
・今日から始めるデジカメ撮影術
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
・カメラのキタムラ写真教室
URLリンク(www.kitamura.jp)
・デジタル一眼レフカメラ入門初心者講座
URLリンク(diji1.ehoh.net)
Q.ストロボって必要なの? どんなの買えばいい?
A.基本的には日中屋外なので明るさ不足を補うためには不要。
アイキャッチを入れたり、髪の毛や帽子でできた顔の影を消すのに使う。
使い方は下のリンク先参照。特に第10回は見ておこう。
URLリンク(www.nissin-japan.com)
ただし、コミケのような屋外で太陽光が強い環境でストロボを使用するには
基本的にはHSS(FP発光)が必要。
ニコンD5x00とD3x00などのようにHSS(FP発光)が使用できない場合は
絞るか(F16くらい?)NDフィルターでSSを遅くすることで対応可能だが
イレギュラー的な対応のため非推奨。
迷ったら予算と重さが許す限り大きい純正品がオススメ。
チャージタイムの短さや調光の安定性はコミケ環境では使い勝手に差がつくかも。
HSSは発光量少ないのでは?と思ったら下のリンクを参考に。
URLリンク(cweb.canon.jp)
5:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 2d73-/dHs)
16/09/28 14:30:20.87 kquYsVTS0.net
Q.買ってみた!どうやって使えば綺麗に撮れる?
ASCIIの記事と下記のリンクで勉強しよう。
URLリンク(m.dc.watch.impress.co.jp)
何が書いてあるか分からない場合は以下のリンクを参考に。
・今日から始めるデジカメ撮影術
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
・カメラのキタムラ写真教室
URLリンク(www.kitamura.jp)
・デジタル一眼レフカメラ入門初心者講座
URLリンク(diji1.ehoh.net)
Q.ストロボって必要なの? どんなの買えばいい?
A.基本的には日中屋外なので明るさ不足を補うためには不要。
アイキャッチを入れたり、髪の毛や帽子でできた顔の影を消すのに使う。
使い方は下のリンク先参照。特に第10回は見ておこう。
URLリンク(www.nissin-japan.com)
ただし、コミケのような屋外で太陽光が強い環境でストロボを使用するには
基本的にはHSS(FP発光)が必要。
ニコンD5x00とD3x00などのようにHSS(FP発光)が使用できない場合は
絞るか(F16くらい?)NDフィルターでSSを遅くすることで対応可能だが
イレギュラー的な対応のため非推奨。
迷ったら予算と重さが許す限り大きい純正品がオススメ。
チャージタイムの短さや調光の安定性はコミケ環境では使い勝手に差がつくかも。
HSSは発光量少ないのでは?と思ったら下のリンクを参考に。
URLリンク(cweb.canon.jp)
6:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 2d73-/dHs)
16/09/28 14:32:15.05 kquYsVTS0.net
Q.アイキャッチをでっかく入れたいんだけど?
A.コミケではあきらめましょう。
ちゃんとアイキャッチ入れるには1m近いディフューザーやレフ板が欲しいです。
Q.縦位置でうまく構えられない!バッテリーがもたない!
A.縦グリ(バッテリーグリップ)。
ただし、入門機には純正がないこともあるので注意。
やむを得ず中華製を使用する場合は自己責任で。
Q.目線をもらうにはどうしたらいい?やっぱり高級機のほうが目線もらいやすい?
A.囲みの状況でレイヤーさんからはカメラの機種なんて判別はできません。
素直に手をあげて「目線おねがいします」とお願いしよう。
お礼も忘れずに。
一応、縦グリついたり、ブラケット付きのストロボがついてると
目線が向きやすいとの証言もあるけどおまじない程度に。
Q.撮ったデータってレイヤーさんに渡したほうがいい?
A.撮影後に名刺配っているようなら、そこにあるCureなりカイブなり、Twitter経由で送ると喜ばれるかと。
データくれる人と認識されれば、目線などももらいやすくなる(かも)。
Wi-Fi搭載機などで撮影後にすぐに送れば、速報用などに使ってもらえてさらにポイントアップ?
7:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 2d73-/dHs)
16/09/28 14:32:29.94 kquYsVTS0.net
Q.ストロボディフューザーは必要?どんなの買えばいい?
A.アスキーの記事(カット4)にあるように、テカリや影をやわらげる効果あり。
また、レイヤーさんがまぶしく感じにくいという意見もあったり、
ぶつけた時にストロボの保護になるという話も。
基本的に大きいほど効果も高いが、コミケの混雑では移動や囲み時にその大きさが邪魔になったり。
どのくらいの大きさなら大丈夫か自分で判断できないうちはキャップ式程度にしておくのが無難かも。
大規模イベント予定表
※例年の開催時期のため、詳細は公式サイト参照
2月 ワンフェス
3月 ストフェス、アニメジャパン
4月 超会議
7月 ワンフェス
8月 コミケ、コスサミ
9月 東京ゲームショー
12月 コミケ
オンリー、地方イベなどはカイブのイベント一覧などを参考に。
-----------------------------------------------------------------
以上テンプレ
8:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 1c6b-5q76)
16/09/28 18:47:41.23 50c/CJ9B0.net
★テンプレもどきを作って必死になる人がいるから初心者は注意ね★
キチガイ常駐スレですよここは。
でも、親切でまともな人もいっぱいいるから、正しい情報を得られれば役に立つスレ。
9:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 6139-Px3x)
16/09/28 19:14:23.64 AOHChpTB0.net
まぁ初心者はゴミクズセンサー搭載のキャノン機
特にその廉価版のKissは絶対に買っちゃダメだよ
必死にHSSガーって勧める気狂いが一匹住み着いてるけど初心者には不要な機能だから騙されちゃダメよ
ストロボライティングはテクニックでどうにでもなるけど絶対的な画質はテクニックじゃどうにもならないからね
10:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 6139-Px3x)
16/09/28 19:16:34.62 AOHChpTB0.net
Q:初心者で初めてデジイチを買いたいのですが
A:2016年9月28日現在のお勧めは以下の通り
・Nikon D3300 18-55mmレンズキット
・SIGMA 17-50mm F2.8
・Nissin i40
・レンズが被る?
トラブル時の原因の切り分けに必要なので純正レンズは一本持っておきましょう。
今はボディ単体とレンズキットの価格差も殆どありません。
・新型出るよね?
D3400は事実上の劣化版なのでパスしましょう。
値段もまだご祝儀価格です。
・スピードライト
純正のSB-700より数字の大きい物がお勧めです。
予算が少なければNissinのi40もお勧めです。
縦位置対応のマウントと延長ケーブルも忘れずに。
・ディフューザー
スピードライトに付ける物は面積が大きい方が効果がありますが運用上の問題が出易いので注意しましょう。
覚悟を決めてリングタイプのレンズを差し込む大型ディフューザーという手もあります。
・SDカード
レキサーかサンディスクで対応モデルの一番速い物を2枚買いましょう。万一の時の保険も兼ねます。
トランセンドは相性問題が出易いので避けた方が無難です。
・バッテリー
とりあえず純正を一本追加すれば十分です。
社外互換品は品質にバラツキがあるので初心者は避けた方が良いでしょう。
・縦グリップ
あれば便利ですが社外品しかありません。また使用する場合はバッテリーカバーを外してケーブルを繋ぐ必要があります。
※ 執拗にEOS Kiss X7iなどをお勧めするキヤノン信者が湧いてきますが完全に無視しましょう。
現時点でコストパフォーマンスでD3300に勝る初心者向けのデジイチは存在しません。
11:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ f174-aBDa)
16/09/28 19:53:37.23 vyYm61dE0.net
【重要】実戦で使えないカメラ、それがα7R II
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
12:(`・ω・´)シャシーン (ワキゲー MMa6-xdvH)
16/09/28 19:56:17.44 W81dtUVNM.net
最近暴れている大先生のまとめ
いわゆる、カメラ欲しいとか言ってる人の言う綺麗に撮りたい、なら
上のテンプレみたいにダラダラ書かなくても
逆光
Aモード 50mmF2.8 ISO-AUTO
顔をスポット測光+1
これで十分綺麗だよ。あとは好みで好きにすればいい。
↓
作例みせて!
↓
ドヤッ
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
↓
え、色とかダメだし、背景飛んでるし・・・
これでいいとはちょっと・・・
↓
色とかはレタッチで解決できる!
↓
すごい!やってみせて!
↓
本当はできないけどどうしよう・・・ そうだ!
パターン1
おまえが作例あげたらな
パターン2
解決できないことを証明しろ!
パターン3
お前らには理解できないから無意味
↓
なんだよ、できないのかよw
↓
何でもかんでも無限に要求されても困る(キリッ
クリエイターがー ふじこふじこ
13:(`・ω・´)シャシーン (ワキゲー MMa6-xdvH)
16/09/28 19:56:44.32 W81dtUVNM.net
※~ かなべるに注意 ~※
このスレであなたが粘着されたら
それはかなべる(URLリンク(twitter.com))かもしれません
かなべるは上から目線で極端な撮り方を押し付けてきて
全く人の話を聞かない上 しつこく粘着します
本業はえろかわドール撮影のキモオタなので
相手にせずスルーしましょう
このスレで粘着してたら大先生がアップした写真
URLリンク(2ch-dc.net)
かなべるがflickrにアップしてた写真
左下にsignatureがついてる
URLリンク(2ch-dc.net)
signatureのない写真は本人しか持っていないはずなので
粘着していた大先生=かなべる と判明しました
馬鹿なので身バレしました
この程度のネットリテラシーの人間なので知能は高くありません
落ち着いてスルーしましょう
14:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ e039-KI9H)
16/09/28 21:28:41.65 hZBEFtgl0.net
~要注意人物リストここまで~
15:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 5986-xdvH)
16/09/28 21:31:56.39 K+MjsY120.net
α99の人の居場所はここではありません
下記のURLへ移動してください
α99で撮ったコミケコスプレ写真うpスレ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(photo板)
16:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ a3a1-rzru)
16/09/29 00:11:17.56 mV50XYBL0.net
D3000も消えてね
17:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 4311-RPp1)
16/09/29 00:22:09.83 oaPyrv8T0.net
99Ⅱでのうpは大いに歓迎します
18:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/09/29 00:27:47.55 b7+yYow60.net
>>15
>>17
だが断る
URLリンク(2ch-dc.net)
TGSで一番露出の激しかったコンパニオン
右おっぱいの乳輪見えてる気がする
19:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9739-I5ee)
16/09/29 01:10:55.00 hmXSAwf60.net
まだ他二人よりはマシかとせっかく名前が上がる前に
要注意人物リストを締めたのにこの仕打ちw
D3000推し、かなべる大先生、99君は
会話が成り立たないので相手にするだけ無駄です。
初心者が惑わされないために何かの片手間くらいで
適当に相手しときましょう。
そのうち壊れたレコードみたく同じことを
さも自分が勝利したかのように繰り返し始めるので
ほどよいところでスルーしとけばおkです
20:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9bdb-LGiF)
16/09/29 02:31:03.24 lrMlNd9X0.net
ID変えて必死なのはいいけどD3000って今やジャンク品くらいしか買えんぞ?
Kiss厨はその世代としか闘えないのかな?
21:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c703-tSHm)
16/09/29 02:45:23.70 ST6WiDFr0.net
ワッチョイで新スレ立ったのか。
>>1乙
22:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/09/29 07:18:47.37 5kjCShdR0.net
99とかあんまり追い詰めると発狂してネット以外にリアルでも暴れだしそう
23:(`・ω・´)シャシーン (スププ Sd8f-rzru)
16/09/29 08:21:58.18 3AWjHOVGd.net
全然追い詰められてないやん
寧ろノビノビしてるw
下らん入門機マンセーやら
撮影のうんちくガタガタ云うやつより
見てる分にははるかに面白い
好き勝手されるのが
自治厨は気に食わんだけでしょ?
暴れてるのは99一人をコントロール出来ん
自治厨だよw
24:(`・ω・´)シャシーン (アウアウ Sa77-I5ee)
16/09/29 08:27:41.75 x0jnq89Ca.net
>>23
スレタイ100回
25:(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sd0f-rzru)
16/09/29 08:47:56.85 MqyhcliFd.net
>>23
必死やのう
26:(`・ω・´)シャシーン (ワキゲー MMbf-rzru)
16/09/29 10:17:59.88 /s7+z47nM.net
どうやったら2chで追い詰められるんだよ
嫌なら出てくだけだろ
追い詰められるとしたら、かなべるみたいな
身バレしちゃう馬鹿くらい
27:(`・ω・´)シャシーン (アウアウ Sa77-I5ee)
16/09/29 10:41:19.10 vyvVI5Ypa.net
>>26
1.α99+単焦点使い (ストロボあり)
2.名刺交換しない、またはしても写真は送らない
3.小規模コスイベにも出没するが、知り合いがいる可能性低
レイヤー少なくて待ち時間が多くて暇なイベントや時間帯に
ここの住人と居合わせたならすぐに身バレするなw
28:(`・ω・´)シャシーン (スップ Sd0f-rzru)
16/09/29 11:45:34.64 RAEaE7qud.net
>>27
フラッシュベンダー下向き
ヨンヌオストロボ
マニュアルで延々と撮影
…とまぁいくらでも特定できそうだけど
本人はそうやって注目される浴びたいみたいというのがなんともw
29:(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sd0f-rzru)
16/09/29 12:02:29.46 FdpHdyszd.net
なあ、被写体の背後からフラッシュ炊いて、撮るヤツ流行ってるけどどうやるんだ??
カメコ仲間もいないし、調べようにもなんて名前の撮影方法か分からないんだが
スレチだったら誘導してくれると助かる
30:(`・ω・´)シャシーン (スフッ Sd8f-rzru)
16/09/29 12:13:29.21 0MRShxTfd.net
>>29
ここ見れば?
URLリンク(a-graph.jp)
31:(`・ω・´)シャシーン (スップ Sd0f-rzru)
16/09/29 12:20:55.15 RAEaE7qud.net
>>29
名前なんかないよ
32:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 172e-ylYz)
16/09/29 12:29:33.16 W4edRZLv0.net
マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。
矢追純一
「宇宙人側からの申し入れは、
核の利用と戦争をやめ宇宙人の存在を公表しなさい。
ロシアという大国の首相がね、2回も言ってるんだからね。」
竹下雅敏
「どうも日本人のレベルの低さというのは、
ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、
日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。」
マイト レーヤは原
33:発の閉鎖を助言されます。 マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。 マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。 彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。
34:(`・ω・´)シャシーン (ワキゲー MMbf-rzru)
16/09/29 14:30:10.22 pmtsDgMYM.net
>>29
ストロボトリガーとか調べれば出てくるよ
35:(`・ω・´)シャシーン (アウアウ Sa77-rzru)
16/09/29 20:04:17.30 tiRriHawa.net
今時の機種ならだいたいどれでもちゃんと撮れるけど、
ニコンのD3300,D5500はハイスピードシンクロ(HSS)に対応してなくて、
日中でのストロボ撮影が出来ないから、
このスレの用途だと避けるべきですね。。。
36:(`・ω・´)シャシーン (スププ Sd8f-rzru)
16/09/29 20:12:51.33 4RQ7/79ed.net
なんでそんなにデカい釣り針を
何回目だよ、このパターン
もう様式美やなw
37:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9739-I5ee)
16/09/29 20:13:47.80 hmXSAwf60.net
まあ ほっときましょうや
38:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 279f-4KPn)
16/09/29 20:39:15.85 jE3TMwYu0.net
>>29
スタジオ以外でそんな事やってたら迷惑だからやめとけ
39:(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sd0f-rzru)
16/09/29 22:11:07.28 wndzysG5d.net
>>34
かと言って最低クラスのセンサーのkissはありえないので、いいとこ取りのα6000,6300がベストと言ったところでしょうか
40:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 4b86-rzru)
16/09/29 22:27:52.18 0Ic0e1ES0.net
>>38
君にはセンサーの差なんて見分けられないのに?
41:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9739-I5ee)
16/09/29 22:33:26.87 hmXSAwf60.net
スルー検定試験
42:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/09/29 22:47:32.74 5kjCShdR0.net
>>39
見分けられなくても恩恵は受けられるってのが良いところ
白飛びしにくい
フレアでても画像処理で戻しやすい
許容できるISO値が高い
暗部のノイズが少ない
43:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/09/29 23:33:56.16 b7+yYow60.net
URLリンク(2ch-dc.net)
TGSコンパニオン
だいぶネタ尽きてきた
44:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9bdb-LGiF)
16/09/29 23:44:29.59 lrMlNd9X0.net
ID:b7+yYow60
池沼なんで触らずNGに
45:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c71f-rzru)
16/09/30 21:08:25.17 sIhsjYUw0.net
カプコン
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
46:(`・ω・´)シャシーン (ドコグロ MM3f-rzru)
16/09/30 21:16:05.21 FfL5FS1tM.net
>>44
何故ここに貼ったの
47:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/09/30 21:20:07.91 bVmp/EyT0.net
どうせ豆粒みたいな画像でしかみないんだから、ISOあげりゃいいのにな
48:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/01 01:40:59.23 ZIwkHO3Y0.net
>>44
すげー顔色悪いな
49:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/01 06:02:36.38 sVFdEwky0.net
ストロボ直射で撮った人肌なんてこんなもんだよ
これが自然だ!とかいって喜んでるのもいたがw
50:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c7ae-rzru)
16/10/01 09:09:16.81 3dbs9yD40.net
色は単純にWBの問題だろ
ストロボの光で色が悪くなるなんてことはない
鼻が光ってるのとかはともかく
51:(`・ω・´)シャシーン (ワキゲー MMbf-rzru)
16/10/01 13:28:50.89 rhvBXCuFM.net
>>49
ホワイトバランスの問題でもないと思うけどなぁ
ホワイトバランス直したら顔色よくなるんだろうか
52:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 476b-RPp1)
16/10/01 14:06:52.09 IiKivscm0.net
>>44の2枚目とか露出を後処理でいじったらだいぶ肌の色が良くなるけどね。
53:(`・ω・´)シャシーン (スフッ Sd8f-rzru)
16/10/01 14:15:11.04 DQo9wK3Od.net
画像お借りしました
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(i.imgur.com)
う~ん俺は下手だw
誰か来て~!w
54:(`・ω・´)シャシーン (ワキゲー MMbf-rzru)
16/10/01 14:24:29.44 rhvBXCuFM.net
>>52
ピンサロかよwww
55:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 6733-RPp1)
16/10/01 14:32:57.48 NrMY5ZP80.net
なんでそうなるんだよw
簡単にこんなんでいいだろ
URLリンク(f.xup.cc)
56:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/01 14:36:05.31 sVFdEwky0.net
>>52は面白いけど>>54は面白くないな
57:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c7ae-rzru)
16/10/01 14:47:29.37 3dbs9yD40.net
そもそも光量足りてない画像を無理矢理上げればこんなもんだろ
58:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/01 15:39:13.93 sVFdEwky0.net
なんの光量がたりないの?
59:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c339-rzru)
16/10/01 15:55:41.36 mwglA3Am0.net
これでどうや(震え声)
URLリンク(i.imgur.com)
60:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/01 15:58:41.87 sVFdEwky0.net
グロ画像注意
61:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 476b-RPp1)
16/10/01 16:11:25.90 IiKivscm0.net
>>44の2枚目
顔色が難しい。体はだいぶ良くなった気がする。
URLリンク(f.xup.cc)
62:(`・ω・´)シャシーン (スフッ Sd8f-rzru)
16/10/01 16:20:55.74 DQo9wK3Od.net
よしもう一丁や!
URLリンク(i.imgur.com)
ガンマ弄る、グロー、WB、顔明るく
周辺減光、適宜調整
あかん、やっぱり無理や…
63:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c7ae-rzru)
16/10/01 19:14:34.91 3dbs9yD40.net
>>57
被写体にあたってる光量
逆に背景が明るいからAEでアンダーなってるし
64:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/01 19:39:19.21 sVFdEwky0.net
>>62
>被写体にあたってる光量
被写体にあたってる光量がなんであれ、露出上げればいいだけだよね
上の例だとやたらISO低いしF値も大きい
65:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 2b74-7Sel)
16/10/01 19:40:36.09 kwG7ThJo0.net
ソニーアルファってば動画強いんやなかったんか?
171 名無CCDさん@画素いっぱい 2016/09/24(土) 07:52:34.87 ID:Cfs83qmb0
α:魚住誠一氏 MOVIE 1【ソニー公式】
URLリンク(www.youtube.com)
動画のピント合わなすぎでワラタ・・
175 名無CCDさん@画素いっぱい 2016/09/24(土) 09:39:43.01 ID:0u/VdEkqa
>>171
本当だ。公式でコレって結構凄いね
66:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c7ae-rzru)
16/10/01 19:47:46.54 3dbs9yD40.net
>>63
日中と室内で撮った写真見比べた事ないの?
適正露出だからって光量いらない訳じゃない
いやもとの写真は露出も適正じゃないんだけどさ
67:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 476b-RPp1)
16/10/01 19:53:22.23 IiKivscm0.net
>>44 3枚目の娘
URLリンク(f.xup.cc)
RAWで撮ってたら他の写真も修復可能っぽいよ。
68:(`・ω・´)シャシーン (アークセー Sxb7-RPp1)
16/10/01 19:53:33.09 xGsOxVZ1x.net
>>64
動画の方は、ピントを外してぼかすことで、ふんわりと可愛く撮っているように見えなくもない。
69:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/01 19:55:12.02 sVFdEwky0.net
>>65
だから、光量がなんであれ、日中であれ、屋外であれ、屋内であれ
>被写体にあたってる光量
が少ないと思うなら露光量あげればいいだけでしょ?
AEの判断がアンダーだと思うなら露光量あげればいいだけでしょ?
70:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c7ae-rzru)
16/10/01 19:58:55.04 3dbs9yD40.net
>>68
話が噛み合ってないわ
露出の問題じゃなくて光量自体が足りなければ質感は落ちる
71:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/01 20:00:50.02 sVFdEwky0.net
>>69
>露出の問題じゃなくて光量自体が足りなければ質感は落ちる
落ちないよ
光量が半分になったら、露出を倍にすれば同じ写真だよ
72:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 5b9f-YdjZ)
16/10/01 20:11:48.89 32TEofqR0.net
?
物理法則が飛んでるな
73:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/01 20:13:59.05 sVFdEwky0.net
まさか通じないとは思ってなくて衝撃を受けてる…
74:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 1707-rzru)
16/10/01 20:25:11.01 OKKQ17Ur0.net
コントラストAFだからafCとかないんじゃないの
75:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9739-I5ee)
16/10/01 20:40:34.90 fg0VNqO70.net
>>69
勉強になるのでメカニズムを詳しく
76:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9739-I5ee)
16/10/01 20:45:50.25 fg0VNqO70.net
>>光量が足りないと質感は落ちる
って例えばストロボフル発光F4を、出力半減にしてF2.8にすると
質感落ちるってことかな?
ここでいう質感って階調の事なのかな?
詳しく説明あるとうれしいです
77:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9739-I5ee)
16/10/01 20:48:21.67 fg0VNqO70.net
>>65は室内照明の演色性が影響しちゃうから
比べても光量の差とは言い切れないんだよね
78:(`・ω・´)シャシーン (スフッ Sd8f-rzru)
16/10/01 20:57:01.87 DQo9wK3Od.net
仮にiso100なら
F1.4 SS 1/250
F2.0 SS 1/125
F2.8 SS 1/60
F4.0 SS 1/30
同じ感度で撮れるので
被写体がぶれない、己が手振れしない限り
質感(画質)は落ちない
又、ストロボを焚くと
ストロボ光が当たって明るく撮れている部分は
適正露出までの露光時間が短く
ノイズが載りにくい(SS早いと等しい)が
露光時間の長い暗部はノイズが載る
そして室内イベントでストロボを炊くのは
明るさを確保する為だけでは無く
多様な色の照明の影響を主被写体に対して
ストロボ光を照射してWBを安定させるため
79:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/01 21:03:37.47 sVFdEwky0.net
ID:3dbs9yD40 は被写体の輝度と露出の違いが理解できてない残念な人ってことでもう
同じIDは出てこないでしょう
上のイベコン画像の悲しさは環境光量の不足でもストロボ光量の不足でもなく
ただの露出の不足
80:(`・ω・´)シャシーン (ワキゲー MMbf-rzru)
16/10/01 21:49:45.50 /Nlpa0gHM.net
演色性でいえば室内灯よりストロボのほうが上だろうけど
ストロボでとった>>44より
ストロボをメインに使わずに撮った↓のほうが色が綺麗に見える
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
ストロボ使ってない分こっちのほうが光量も少なそう
81:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/01 22:38:39.50 sVFdEwky0.net
たまたま良い環境光がたっぷりある場所の例あげて混乱させる馬鹿
82:(`・ω・´)シャシーン (ワキゲー MMbf-rzru)
16/10/01 22:43:17.60 ASH9FKs9M.net
>>80
EXIFの露出情報すら読めないのかお前ww
83:(`・ω・´)シャシーン (オッペケ Srb7-rzru)
16/10/01 22:46:40.37 mKNsL5YUr.net
最近、室内はストロボ無しの方が面白い写真が撮れる気がしてきた。
気のせいかもしれないけどw
84:(`・ω・´)シャシーン (ワキゲー MMbf-rzru)
16/10/01 23:13:40.02 ASH9FKs9M.net
同じブースのコンパニオンを集めてみた
それほど明るさに違いがないだろうから
撮り方による違いがわかりやすいかも
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(2ch-dc.net)
URLリンク(2ch-dc.net)
85:(`・ω・´)シャシーン (ワキゲー MMbf-rzru)
16/10/01 23:33:51.48 ASH9FKs9M.net
おもしろいね
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(unsolublesugar.com)
URLリンク(unsolublesugar.com)
URLリンク(unsolublesugar.com)
URLリンク(unsolublesugar.com)
6-aafd-4055-83bd-9f4c4ab94bc0.jpg
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
86:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/01 23:46:28.91 sVFdEwky0.net
>>81
>ストロボをメインに使わずに撮った↓のほうが色が綺麗に見える
そりゃ良い環境光がたっぷりある場合だけだドアホウ
といえばガイジにも理解できるのかね
>>44がどんな環境かはわからんけど、劣悪な環境光や
少ない環境光下ではストロボに頼らざるを得ないし、イベント会場ではざらにある条件
それを無視して
>ストロボをメインに使わずに撮った↓のほうが色が綺麗に見える
なんてのは悪意に基づくひっかきまわしか、褒めてほしいだけのキチガイのでしゃばり
87:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9739-I5ee)
16/10/01 23:47:50.63 fg0VNqO70.net
なかなか悪くない試み。
ただゲムショの場合は天井照明が弱い?ついていない?せいで
各ブースに設置した照明やゲーム写したモニタが光源になることが多く
>>それほど明るさに違いがないだろうから
って前提がブースによっては違う可能性があることに注意だね
88:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 5b9f-YdjZ)
16/10/01 23:49:51.13 32TEofqR0.net
先生はいつどんな場所でもベストポジを取れるからストロボなんていらんのだ
89:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/01 23:53:06.19 sVFdEwky0.net
>>86
ディスプレイの漏れ、LED広告の光、隣のブースからの光たよりetcetc
条件はめちゃくちゃ多用で、標準画角で幅広に撮影して環境が読めるならまだしも、
中望遠で人だけドーンと撮って「同じようなもんだ」は、普通に悪意だね
90:(`・ω・´)シャシーン (ワキゲー MMbf-rzru)
16/10/01 23:54:10.35 ASH9FKs9M.net
>>85
> そりゃ良い環境光がたっぷりある場合だけだドアホウ
EXIFの露出情報すら読めないのかお前ww
91:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/01 23:57:07.55 sVFdEwky0.net
>>89
EXIF関係ないよ。ガイジ向けにわかりやすく教えてあげると
ISO1600を許容するかどうかは人によるんだよ。お前が環境光メインの露光で
十分な明るさを確保出来たと言うならそれは「たっぷり良い光があった」ということ。
劣悪な条件がいくらでもある環境でたまたま良い環境光がたっぷりある条件で
しかも加工済みの画像もってきて
>綺麗に見える
ってのは、悪意に基づくひっかきまわしか、褒めてほしいだけのキチガイのでしゃばり
92:(`・ω・´)シャシーン (ワキゲー MMbf-rzru)
16/10/01 23:58:03.62 ASH9FKs9M.net
>>90
そういう意味じゃないよ
EXIFみりゃどのくらいの環境光があるかわかるってこと
93:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9739-I5ee)
16/10/01 23:59:01.93 fg0VNqO70.net
”良い環境光”の説明がまず必要だね。
光量の話をしているのか、方向の話をしているのか、
演色性の話をしているのか。
各自勝手にエスパると話は混乱するからな
94:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/01 23:59:06.84 sVFdEwky0.net
>>91
EXIFで示される環境光が何EVであったとしてもお前が環境光メインの露光で
十分な明るさを確保出来たと言うならそれはお前にとって「たっぷり良い光があった」ということ。
95:(`・ω・´)シャシーン (ワキゲー MMbf-rzru)
16/10/02 00:00:15.78 gGec3eURM.net
>>93
お前頭悪いな
96:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 00:00:27.09 oR9if1Ie0.net
>>92
言わないとわからない話かね
緑や赤や黄色の広告の光が良い光かね。
真上からのスポットライト直射が良い光かね。
97:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9739-I5ee)
16/10/02 00:00:31.59 D3wnXXTC0.net
>>91
もしかして
>>露出の問題じゃなくて光量自体が足りなければ質感は落ちる
の人?
先ほどの質問に答えていただけるとうれしいです
98:(`・ω・´)シャシーン (ワキゲー MMbf-rzru)
16/10/02 00:01:41.22 gGec3eURM.net
>>96
それは違う人
99:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 00:03:41.39 oR9if1Ie0.net
>>94
で、>>44はお前と違ってISO1600を許容せずにISO250にしてた
つまり、お前と違って>>44にとって環境光はたっぷりなかった
だからストロボ光に頼らざるを得なかった
直射の硬い光を正面から当てれば汚い部分は出てきて当然
そうであることは「EXIF見ればわかる」んだけど、どっかのガイジは褒めて欲しいがためだけに
>環境光メインのほうが綺麗に見える
なんてのを加工画像まで持ってきて主張する。これが褒めて褒めてのガイジである
100:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 00:05:27.70 bOSPG2gO0.net
>>98
あいかわらず褒めて褒めてガイジくんは頭が悪いね
笑える
101:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 00:08:06.43 oR9if1Ie0.net
撮影方法について語る気があるなら
環境光メインで撮影したほうが綺麗に見える
の作例には撮って出しを用いるべきだし、その時の環境光条件について
どこ�
102:ゥらどんな光が入っていたのかを語るべきで 「そういう条件なら」 という前置き付きで綺麗に撮れる場合もあるから、 いつでもストロボ光メインではなく、 周りをよく見て環境光重視の露出も考慮した方が良い、というべきなんだよ
103:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 00:10:28.45 oR9if1Ie0.net
ガイジはいつもこれ
マニュアル露出、マニュアル調光の方がいい
→どういう条件の場合に、どう設定するかは決して語らない
(TGSみたいな真っ暗な会場で)環境光メインで撮影した方がいい
→どういう条件の場合に、どう設定するかは決して語らない
じゃ、何が言いたいのかっていうと「褒めて褒めて」
104:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9739-I5ee)
16/10/02 00:10:50.07 D3wnXXTC0.net
>>97
了解です。
ふと思ったがもしかして ”たっぷり”に対して指摘してる?
であれば>>93みたいな回答の時点で会話にならないことが
わかるだろうからスルーしときな
普通はたっぷりと言えば光量が十分にあることを
イメージするけどたぶん彼は彼なりの言葉を使ってるから
105:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 00:10:59.14 bOSPG2gO0.net
>>100
> 作例には撮って出しを用いるべきだし、
なんで?
106:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 00:11:37.58 bOSPG2gO0.net
>>101
おめえはほんとに頭悪いな
107:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9739-I5ee)
16/10/02 00:12:03.77 D3wnXXTC0.net
>>102
ごめ 十分→十分以上、困らないくらい
に訂正します
108:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9739-I5ee)
16/10/02 00:15:34.34 D3wnXXTC0.net
>>環境光メインで撮影した方がいい
誰もこんな事は言ってないなw
この脳内変換はかなべる大先生だねえ。
構うだけ無駄なのでスルー推奨
109:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 00:18:28.20 oR9if1Ie0.net
>>102
だからガイジにとって光量はたっぷりあったがなw
>>44にとっては全然なかった
>>104
スマホの他に、自宅のOCNの固定回線で自演なんて面倒なことしなくていいよ。
加工画像を使うべきでないのは、その撮影方法でどう撮れるのか、が見えなくなるからだよ
影が消えてるかもしれない。醜い凹凸が隠されてるかもしれない。
110:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 00:19:51.55 oR9if1Ie0.net
>>106
>>環境光メインで撮影した方がいい
>誰もこんな事は言ってないなw
たしかに、↓としか言ってないね。
>ストロボをメインに使わずに撮った↓のほうが色が綺麗に見える>>環境光メインで撮影した方がいい
111:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9739-I5ee)
16/10/02 00:20:01.26 D3wnXXTC0.net
んで>>79へレスすると
>>44はアンダーで撮りすぎ&色温度が適切でないから
色が悪く見えるのであって
ストロボやらは関係ないんじゃないかな。
112:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9739-I5ee)
16/10/02 00:24:37.95 D3wnXXTC0.net
補足すると演色性(光源種)の違いより露出と色温度の方が
影響した例なのではないかと考えます
113:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 00:26:26.85 bOSPG2gO0.net
>>107
OCNなんて使ってないけど
お前写真の知識かなり低そうだなぁ
114:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 00:27:41.03 bOSPG2gO0.net
>>109
うーん
RAWがないからなんとも言えんけど
個人的にはWBの問題ではないと思う
115:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 00:28:11.53 oR9if1Ie0.net
露光量が足りない→色が悪い
これは当然
そして、光源に対して斜めの面、たとえばボールを正面から照らしたとして
サイド部は斜めで暗い→色が悪い
正面部分は明るい→色が良い(もしくは飛ぶ)
これも当然
人間が複雑な面で出来てるのも当然なのでストロボ直射メインで露光したら
汚い色が随所にでてくるのはこれも当然
116:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 00:33:06.11 bOSPG2gO0.net
>>113
なんでそんな必死に説明してんの?
褒めて欲しいの?
最後に褒めて褒めて~って書いたほうがいいよw
117:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 00:39:44.62 oR9if1Ie0.net
暗いイベント会場の写真で世間的に、上手い、綺麗といわれるのは
ことごとく背景が明るい。被写体も明るい。>>44みたいのは論外
人を無視して背景だけで露出を決定(AEなら+1でも+2でも)する
ノイズなんか気にしないでISOをバンバンあげる。
そして、その環境光露出で人物の露出が多いか少ないか、
色や影が酷いことになってないか確認して、足りない場合や狂ってる場合はストロボで補う
ここでストロボの制御方法「環境光露出できまる背景を明るくしつつ人を望み通りの露出にする方法」を
知っているならマニュアル調光、知らないならガイジみたいにマニュアル調光するしかない。
118:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 00:47:04.54 bOSPG2gO0.net
>>115
また褒めて褒めて~
か?ww
119:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9739-I5ee)
16/10/02 00:57:44.80 D3wnXXTC0.net
>>112
だとするとなにが原因かな?
あと荒らしの相手をするのも(略
なのでかなべる大先生の相手はほどほどに。
もうおかしな事を言い始めてるのは十分客観的になってるから
120:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 00:58:27.83 bOSPG2gO0.net
>>117
そりゃ光の当て方でしょ
121:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9739-I5ee)
16/10/02 01:02:55.74 D3wnXXTC0.net
>>118と>>79を合わせると>>44はストロボの当て方が悪い
とあなたは考えていると受け取ってよい?
122:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 01:06:59.32 bOSPG2gO0.net
>>119
YES
ストロボだけじゃなくて周りの光も含めてね
123:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9739-I5ee)
16/10/02 01:07:15.79 D3wnXXTC0.net
だとすると>>79が綺麗なのは
ゲムショなのによい方向から光が来たから。
そういうケースではストロボ使わないほうがよい。
って結論になるねえ。
つまりは環境に応じて臨機応変にっていう話で、
まるでストロボが常に悪さをするような>>79の書き方は誤解を招くねw
124:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 01:10:07.35 oR9if1Ie0.net
教えてもらったことを繰り返すだけ、ってのがまたw
125:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9739-I5ee)
16/10/02 01:10:11.48 D3wnXXTC0.net
つまり>>80のような人と違う言葉使いに対して
>>92のようなやり取りをせずに噛み付いた
コミュ障同士の不毛な争いだったってことだなw
126:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9739-I5ee)
16/10/02 01:11:22.69 D3wnXXTC0.net
おつかれさまでした
127:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 01:12:45.26 bOSPG2gO0.net
>>121
いや
光が足りない部分にストロボで光を足せばいいんだよ
ストロボだけじゃなくて周りの光もって書いたじゃん
128:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 01:13:01.56 oR9if1Ie0.net
>言葉使い
だからそれをいち早く察知して馬鹿の立場にたって
>>98で説明してるのにそれを読みもしないで
「説明が無かった」とか発狂する間抜けが ID:D3wnXXTC0
129:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 01:14:19.93 oR9if1Ie0.net
>>125
>>79にはどこにも周りの光もなんて書いてないなw
130:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 01:17:58.85 bOSPG2gO0.net
>>127
書いてないよ
131:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9739-I5ee)
16/10/02 01:18:27.64 D3wnXXTC0.net
ぼくはちゃんとせつめいした!
わからないやつがばかなんだ!
と自分の説明が下手すぎる事を棚に上げて他罰的に生きてきたせいで
意思疎通ができなくなってしまった人間が揃うと
不毛な議論ごっこが始まるよい例ですね。
勉強になりました
132:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 01:20:08.18 bOSPG2gO0.net
>>129
とりあえずお前は馬鹿だと思う
褒めてもらえなかったら拗ねるのやめなよ
133:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 01:23:48.81 oR9if1Ie0.net
>>129
>>98の後、噛み付いてきてないのでガイジは理解したようだけどねw
お前、見落としてた自分のミスをごまかすために説明不足をでっち上げるなら
せめて>>98のどこが分からなかったのか、具体的に書こうなw
134:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9739-I5ee)
16/10/02 01:23:57.62 D3wnXXTC0.net
しかしこの不毛なやりとりを行うエネルギーは
情動発散説やらマウンティングで解釈すべきかなあ
完全にスレチな一人言で申し訳ないからもう寝ます。
おやすみなさい
135:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 01:25:34.86 bOSPG2gO0.net
>>131
>>98はなんもわかってない
136:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 01:27:31.97 oR9if1Ie0.net
>>128
そうだな。周りの光をみろ、と書いたのは>>100だったな
137:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 01:28:38.72 oR9if1Ie0.net
>>132
そうやって自分のミスを認められず
138:に、専門家ぶって上から目線で語ろうとするのは マウンティング(笑)で解釈できるとおもうよ
139:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 01:29:21.87 bOSPG2gO0.net
>>134
だからどうした?
140:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 01:35:21.39 oR9if1Ie0.net
>>133
だからどこが?
ISO1,600でストロボに頼らず撮影できたお前にとって環境光は十分だった。少なくとも2chで
褒めて褒めてできる程度には。
だが、ISO200でストロボに頼らざるを得なかった>>44にとっては十分ではなかった
良い環境光がたっぷりあるという特殊な条件の例を持ってきて
ストロボなんか使わないほうが色が良いなんてのは悪意か褒めて褒めてのでしゃばり
141:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 01:47:16.66 bOSPG2gO0.net
>>137
>>44の環境光が十分じゃなかったって何を根拠に言ってんの?www
142:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 01:49:36.01 bOSPG2gO0.net
URLリンク(2ch-dc.net)
TGS FFのコンパニオン
143:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 02:38:14.03 oR9if1Ie0.net
>>138
いや、それは本題じゃないんだよ
ISO1,600でストロボに頼らず撮影できたお前にとって環境光は十分だった。少なくとも2chで
褒めて褒めてできる程度には。
だからお前の作例は「良い環境光がたっぷりあるという特殊な条件の例」
>>121も、「誤解を招くね」と言ってるね。
そんな例のしかも加工済みの画像持ってきて
ストロボなんか使わないほうが色が良いなんてのは適切じゃない。
悪意か褒めて褒めてのでしゃばり
144:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 02:43:22.70 bOSPG2gO0.net
>>140
いやいやはぐらかすなよ
> だが、ISO200でストロボに頼らざるを
> 得なかった>>44にとっては十分ではなかった
なぜストロボに頼らざるを得なかったと思うの?
使わなければいいじゃんwww
ストロボに頼らざるを得なかったなんてお前の思いこみだろ?
そういうのを根拠もなく言うなよww
>そんな例のしかも加工済みの画像持ってきて
>>44だって加工済みなんですけど?www
145:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 02:47:23.96 oR9if1Ie0.net
>>141
そうやって話題をそらしたいのはわかるけど、
言いたいことは>>140に書いてあることが全部でお前は理解できたようで
当初の目的は達せたので十分
混乱させたいっていう悪意と
褒めて褒めてという歪んだ承認欲求を素直に認められないから
>悪意か褒めて褒めてのでしゃばり
と言われてそうやって発狂するハメになるんだよ。
146:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 02:50:27.03 bOSPG2gO0.net
>>142
まーたそうやってはぐらかして終わりかよ
成長しないねキミ
147:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 03:01:21.31 bOSPG2gO0.net
>>142
何度も言うけど>>140に書いてあること全く理解できない
はぐらかさずにちゃんと>>141に答えてよ
148:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ a3a1-rzru)
16/10/02 03:05:32.95 DmTsw8130.net
FZ1000の4kフォト最高
なんなものからこんなものまでバッチリ
後継機が高いしビミョーだからもうしばらくはサブ機はこいつになりそうや
149:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c703-tSHm)
16/10/02 03:18:24.50 V64GMbPr0.net
>>144
カメラによって必要な光の量が違うって事じゃない?
俺はデジ一2台併用してるけど、片方はISO3200とかでもノイズなく綺麗に撮れるのに対して、もう片方はISO100での画質は最高なんだが設定できる感度は1600までで、しかも人撮りに使うなら400以下というピーキーさ。
つまり、一番目のカメラでは十分な光の量でも二番目のカメラでは光量不足で撮れない事がある。
で、あなたはISO1600でストロボなしで撮れるけど、他の人は同じ環境でも感度を上げたくなくて、それで光量を確保できない分ストロボを使う、と言う事でしょう。
150:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c703-tSHm)
16/10/02 03:23:26.99 V64GMbPr0.net
>>144
俺はあなたの写真を評価してきた方なんだけど、今回の言い分はさすがにあなたの方が分が悪いと思う。
151:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 03:24:12.25 bOSPG2gO0.net
>>146
>>44のEXIF情報とカメラが
オリンパスOM-D E-M1だってことを考慮すると
露出はまだまだ余裕がある
俺はストロボを正面から当てなくても十分撮れる環境だと思う
152:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 03:24:24.47 bOSPG2gO0.net
>>147
どのへんが?
153:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c703-tSHm)
16/10/02 03:25:34.01 V64GMbPr0.net
>>149
>>146で書いた。
154:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 03:27:16.43 bOSPG2gO0.net
>>150
>>146への回答は>>148だな
155:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 03:28:05.98 oR9if1Ie0.net
>>144
うんうん�
156:Bそういうしかないよね。それがお前の生き残る唯一の術だもんな。 でも>>137でどこがわからないのか、と聞いてるのに>>138で 露骨に話題にそらしにきた時点で、君はもう負けを認めてるんだよねw 撮影方法を敢えて語らないのは混乱させてあざ笑うため 加工作例はるのは認めてほしいから 馬鹿のフリするのは、からかってやったという体裁を取り繕うため
157:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c703-tSHm)
16/10/02 03:29:51.36 V64GMbPr0.net
>>151
それに対する回答は、俺のカメラではあなたと同じISO1600という感度では撮れない。
つまり、皆が皆あなたと同じ設定で撮る事ができる訳ではない、という事。
158:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 03:31:18.56 bOSPG2gO0.net
>>152
だから
>>79は環境光十分で
>>44の環境光が不十分だという理由がわからんと言ってるだろwww
お前ホント頭悪いな
説明してみろよ
159:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 03:31:51.17 oR9if1Ie0.net
>>148
>露出はまだまだ余裕がある
それを決めるのはEM1の撮影者なんだよ。お前ではないの。
SS 1/125は手ブレ限界か?それは撮影者にしかわからない。
ISO 250よりあげてもノイズは気にならないか?撮影者がきめること
絞り 3.2はもっとあけられるか?それも撮影者がきめること
そしてそのパラメータで撮った写真を、みなは露出不足だという
であればそこでの環境光は十分ではない
160:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 03:34:26.17 oR9if1Ie0.net
>>154
いや、わからなくていい。>>79がガイジにとって十分な良い環境光があることの証明は
「お前がうpった」という事実そのものが証明してるんだよ。
不足して暗かったらお前はうpらない。褒めてもらえないからね
161:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 03:34:50.37 bOSPG2gO0.net
>>153
E-M1はiso750まで綺麗に撮れる
だから感度はまだ1+1/3EVあげても問題ない
加えてシャッター速度は被写体が止まってくれるんだから
もう2EV遅くしても問題ない
つまりまだ3+1/3EVは余裕がある
十分だよ
機材の問題じゃない
撮り方の問題
162:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 03:36:10.57 oR9if1Ie0.net
>>157
>E-M1はiso750まで綺麗に撮れる
それを決めるのはお前ではない。EM1操作者の>>44が決めること
163:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 03:38:19.57 bOSPG2gO0.net
>>155
SSの限界は一般論で十分議論できるし
撮影者しかわからないならお前が判断することじゃない
isoの限界はセンサーレビューみりゃわかる
絞りはそのままでもいいけど、f/1.6できれいに撮れてるからまだ余裕があることがわかる
結局お前の根拠は
「みんなが言ってるから」
しかないんだよ
お粗末な頭だな
164:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 03:38:32.12 oR9if1Ie0.net
ガイジは自己愛が強すぎる。いわゆる自己愛性人格障害
人より優れていると信じている
業績や才能を誇張する
絶え間ない賛美と称賛を期待する
自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
人の感情や感覚を認識しそこなう
人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
他人を嫉妬する
多くの人間関係においてトラブルが見られる
容易に傷つき、拒否されたと感じる
脆く崩れやすい自尊心を抱えている
165:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c703-tSHm)
16/10/02 03:38:51.39 V64GMbPr0.net
>>157
俺のカメラでは撮れないから、あなたにとっては十分な明るさでも、俺にとっては暗い環境になる。
166:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 03:38:53.32 bOSPG2gO0.net
>>158
それはお前の知識不足
167:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 03:39:45.65 bOSPG2gO0.net
>>160
それは鏡に向かって言ってくれ
168:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 03:40:01.99 bOSPG2gO0.net
>>161
君はEVの計算できんのか
169:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 03:40:18.37 oR9if1Ie0.net
>>159
>SSの限界は
撮影者がきめること。人より手ブレしやすい体質かもしれない
>センサーレビューみりゃ
わからない。どの程度のノイズまで許容するかは撮影者が決める
170: >f/1.6で綺麗に撮れてるからまだ余裕 があるかどうかは撮影者がきめる お前の根拠は 「俺がそう思ってるから」 しかないんだよ。 なんで他人の意見を尊重できないのか。 それはお前がそういう障害を抱えてるから。自覚しよう 。
171:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c703-tSHm)
16/10/02 03:41:20.05 V64GMbPr0.net
>>164
実例を出したんだけど。
172:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 03:41:23.00 bOSPG2gO0.net
>>165
撮影者が決めるの?
勝手に環境光が足りないからと言っておいて?
今さら主張を変えるなよ
173:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 03:42:00.41 oR9if1Ie0.net
>>157とか人の話を聞かないガイジならではの発想だよなぁ
自分が正しいと思ったものに、他人は当然従うべきだ、という狂った妄想
174:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 03:42:57.34 oR9if1Ie0.net
>>167
一度も変えてません。撮影パラメータは撮影者が決めます。
結果として露出が足りないなら、それは光が足りないということになります。
175:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 03:43:11.64 bOSPG2gO0.net
>>166
実例の設定が悪いって言ってるでしょ
>>44の敗因は(絞り優先)露出オート+TTLで撮ったこと
機材は悪くない
176:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 03:43:41.21 bOSPG2gO0.net
>>169
もういいや
議論にならない
177:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 03:45:06.73 oR9if1Ie0.net
そして追い詰められたら逃げ出す>>171
これまでもそうやって辛い現実からは逃げていたんだろね
178:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c703-tSHm)
16/10/02 03:45:16.59 V64GMbPr0.net
>>170
いやだから、俺の手持ちの機材であなたと同じ設定では撮れないって事なんだけど。
179:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 03:46:35.43 bOSPG2gO0.net
>>173
設定どうすりゃいいかは>>157に書いただろ
俺は同じ機材でもっと綺麗に撮れる自信あるよ
180:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 03:49:07.17 oR9if1Ie0.net
>>157を良いとおもうのはガイジだけなんだと、分かってないところがガイジ
他人は自分に従って当然と思ってる
話を聞かない
会話ができない
といわれる人格障害者
181:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c703-tSHm)
16/10/02 03:50:02.18 V64GMbPr0.net
>>174
E-M1では撮れるかもしれんが、俺の機材では無理って事。
俺ならストロボを使う環境。
あなたの設定が誰にでも通用する訳じゃない。
182:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 03:51:54.98 bOSPG2gO0.net
>>176
?
お前の機材E-M1じゃねーの?
EXIFはE-M1になってるけど
183:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 03:51:57.57 oR9if1Ie0.net
SS 1/125は短すぎる俺ならもっと粘れる! → 撮影者は粘れないかもしくは被写体ブレを気にして1/125にしてんだろが…
絞り F3.2は絞りすぎる俺ならもっと開ける → 撮影者はF3.2のDOFがほしいと思ったから3.2にしてんだろが…
ISO 250は低すぎる俺ならもっと上げる! → 撮影者はISO250より上のノイズを許容できないから250にしてんだろが…
184:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c703-tSHm)
16/10/02 03:53:01.71 V64GMbPr0.net
>>177
いつから俺がE-M1使いになったの?
185:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 03:53:37.72 oR9if1Ie0.net
>>177はそもそも>>146をまともに読んじゃいないなw
186:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 03:54:01.71 bOSPG2gO0.net
>>178
ちがうよ
絞り以外はオートで決まってる
EXIF見ろって言ったろ
そんなだから馬鹿だってんだよ
187:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 03:55:01.00 oR9if1Ie0.net
そして、ガイジが>>146を読まずに
勝手に>>179=>>44だと思いこんでたことを謝ることは決してないw
188:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 03:55:25.47 bOSPG2gO0.net
>>179
お前は>>44じゃねーのかよ
紛らわしいな
>>44はカメラの設定次第でもっときれいに撮れる
お前のカメラは知らん
189:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 03:55:44.71 oR9if1Ie0.net
>>181
>オートできまってる
その結果を許容したからオート使ってんだから、決定されたパラメータは
すべて撮影者の意志だよ。ホント頭悪いな
190:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 03:56:04.27 bOSPG2gO0.net
>>184
はいはい
191:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 03:57:06.69 oR9if1Ie0.net
ほらな?>>182の予想通り >>146なんかよんじゃない
初めから自分の思い込みと結論だけがあるから>>183のような反応になる
>>44はカメラの設定次第でもっときれいに撮れる
→ただしその綺麗さが自分にとってのものであることが理解できない障害者
192:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c703-tSHm)
16/10/02 03:58:17.49 V64GMbPr0.net
>>183
知らんと言われたから消えるわ。
あなたの写真は今まで評価していたのに残念。
第二のかなべる大先生にならないようにね。
193:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 03:59:08.83 oR9if1Ie0.net
>>185
理解できたようで何よりだ。お前の主張はお前にしか適用できない。
ガイジはAEを使いこなせない自分を認めたくないから
AEにまつわるすべてを異様に忌避する。
絞り優先でSS1/8となったとして、それを受け入れるかどうかは撮影者の判断
そしてそれを受け入れたならそれは撮影者の意志だ。
ガイジはAEを使いこなせないから、AEでは撮影者の意志が反映できないと
思い込むしかない
194:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 04:00:22.36 bOSPG2gO0.net
>>187
>>148あたりを読み返してくれ
195:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 04:01:01.57 bOSPG2gO0.net
>>188
?
いよいよ意味わからん
196:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 04:02:41.83 oR9if1Ie0.net
>>189
>>146には「俺のカメラはISO400までだ」という撮影者の意志が書いてあり
>>44のEXIFにはISO250という撮影者の意志が明記されている
だが、かってに>>148で「俺様はISO750 FF1.6 SSもっとながくてOK!」とか
撮影者の意志を無視した俺様前提を勝手に持ち出して馬鹿にされている
197:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 04:04:58.35 oR9if1Ie0.net
俺様基準に従えばもっと環境光は取れる!
だが撮影者の基準に従ったら環境光は少なく足りない
この撮影者の意志や基準を尊重した判断が決して出来ないのがガイジ
198:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ c703-tSHm)
16/10/02 04:05:57.18 V64GMbPr0.net
>>189
すまないが俺は降りる。
後は2人でやってくれ。
199:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 04:06:10.74 bOSPG2gO0.net
>>191
はいはい
じゃあお前的には>>44は妥当な写真ってことね
了解した
俺は肌が汚いと思う
200:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 04:06:26.61 bOSPG2gO0.net
>>193
おやすま
201:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 04:07:09.57 oR9if1Ie0.net
>>190
EXIFに書いてある数字をAEというだけで、撮影者の意志ではない
と思い込むから>>181のような発言になり、AEが良くない
とかトンチンカンなレスをしてバカにされる
202:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 04:08:42.78 bOSPG2gO0.net
>>196
意思なんかどうでもいいから
綺麗に撮りたけりゃもっと妥当な設定にしろってだけ
203:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 04:09:04.14 oR9if1Ie0.net
>>194
俺も汚いというか露出不足だとおもうよ。
だがそういう結果になった撮影パラメータは撮影者の意志の現れだ。
それを尊重するのは当然のことだから、何が足りないのかといえば
光が足りないとなる。
もちろん、>>79は「良い環境校がたっぷりある」のは言うまでもない。
204:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 04:09:39.40 bOSPG2gO0.net
>>198
下手な写真の撮影者の意思尊重してなんかいいことあるの?
205:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 04:13:57.07 oR9if1Ie0.net
>>199
良いも悪いもないよ。頭悪いな。
環境光の多寡の話(>>154)だからね。
作例そのものがどういう結果になったかについて我々は意見をいえるが
その作例にある撮影者の意志は撮影者だけのものだ。
そもそも>>44の露光不足も外野の意見に過ぎない。
ただ、仮に露光量不足とした場合、原因はどこにあるかといえば
環境光が足りない
となる。
206:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 04:17:02.59 oR9if1Ie0.net
>>79はガイジがドヤ顔して作例上げる程度に十分な環境光があり、
それはISO1600を許容するガイジの判断基準に従った場合の話
>>44の人がISO250で撮影するというなら、どうあっても環境光露光は足りない、となる
他人の判断を尊重できない障害児にはこの程度の話が理解できない…という体裁w
207:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 04:19:45.87 oR9if1Ie0.net
ちなみに、>>44
「自分がEM1を使うなら」ISOあげるし、絞り開けるし、SSももっと遅くするので
「自分にとっては」さほど環境光不足の環境ではない
が、ここは私の日記帳でもなんでもないので「全く無関係のどうでもいい話」だ
208:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 04:20:15.36 bOSPG2gO0.net
>>200
>>201
>>44は撮影時の意思決定が悪いから
それを改めるべきだと思うね
そうしない限り顔色
209:悪い写真が量産されるだけ
210:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 04:20:35.48 bOSPG2gO0.net
>>202
じゃあお前も口出すなよww
211:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 04:23:52.36 oR9if1Ie0.net
>>204
露光不足という点でしか感想いってないよ。
ただその露光不足(にみえる)作例>>44に対して
「環境光がたっぷりある特殊な条件」の加工品までつかって
ドヤ顔したがる馬鹿=>>79に
「それは環境光がたっぷりある場合で>>44には適用できない」
「褒めてならよそでやれガイジ」
と教えてあげただけの話
212:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 04:25:40.70 bOSPG2gO0.net
>>205
> ただその露光不足(にみえる)作例>>44に対して
露光不足と断言しなくなったのにワラタwww
お前面白いなぁ
213:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 04:27:30.55 oR9if1Ie0.net
>>206
自分が他人の意思を尊重できない障害者と理解できてもらってよかったよ
214:(`・ω・´)シャシーン (スップ Sd0f-rzru)
16/10/02 08:50:02.89 g+oAy5d3d.net
ゆぴてる撮影会とかやるみたいだけど、
セッションって野良には辛いの?
215:(`・ω・´)シャシーン (スプッッ Sd8f-rzru)
16/10/02 08:50:13.93 VWlDy43id.net
結局低ISOでストロボ撮影するしかない人に
俺なら高ISOでノーストロボ撮影できる、と自慢しに来ただけだったか
216:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 10:04:18.19 bOSPG2gO0.net
撮影方法話せっていうくせに
撮影方法話したら自慢になるのかよwww
変なスレ
217:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 10:15:37.11 oR9if1Ie0.net
露出あげるだけならダイヤル回すだけだから猿でもできそうだな
そんなんでドヤ顔出来ると思ってるところがさすがというか
とりあえず俺様の画像をみろ、ができれば理由なんかどうでもいいだろな
218:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 10:24:26.08 s+99CDPl0.net
撮影方法について語らないと、画像うpって褒めてもらう理屈がつかないからと
逆に混乱させる情報加えたのが>>79 やんわりとふざけんなクズと指摘受けたのが>>121
>>146で再度指摘されても俺様ワールドに逃げるだけ
219:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 10:44:30.26 s+99CDPl0.net
前スレでTGSで50mm ISO1600 F3.2 SS1/20をいつも通りドヤ顔してたら
SS長すぎだろとの指摘を受け、ガイジの言い放ったセリフが
「こうするしかない環境なんだから仕方ないだろ」
だったのを思い出すとクスっとなる
220:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ fb32-RPp1)
16/10/02 10:55:39.84 bjtTIfUx0.net
今度α7sで高isoノーフラッシュで挑んでみようかな。シャッタースピードは被写体ぶれ考慮して1/20なんか使わないけど。
221:(`・ω・´)シャシーン (ワキゲー MMbf-rzru)
16/10/02 10:57:48.49 mzgEWyriM.net
>>211
>>212
>>213
ワッチョイありがたいなぁ
褒めて褒めてクンだとすぐわかる
222:(`・ω・´)シャシーン (ワキゲー MMbf-rzru)
16/10/02 11:00:49.03 mzgEWyriM.net
>>214
a7sならiso6400でも綺麗だろ
かなり撮り方の幅が広がる
俺も1/20なんてそうそう使わないよ
でも暗所は状況に応じて何かを捨てないといけないからなー
223:(`・ω・´)シャシーン (ワキゲー MMbf-rzru)
16/10/02 11:02:21.65 mzgEWyriM.net
>>208
撮影会スレで聞いたほうがいいと思う
224:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 11:03:44.99 s+99CDPl0.net
>>44を見たガイジ様のコメント
露出がたりない
もっとISOは上げられる
俺ならもっと綺麗に撮れる
ガイジ写真がSS1/20でSS長過ぎという指摘を受けてのガイジ様のコメント
そうするしかないんだから仕方ないだろ
>>44も今頃は草葉の影で笑ってることだろう
225:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/02 11:04:51.28 s+99CDPl0.net
もっとISOは上げられる
俺ならもっとSS短くして安定して撮れる
226:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9739-I5ee)
16/10/02 12:07:04.42 D3wnXXTC0.net
かなべる大先生と99君はコテハンつけたほうがかいいなw
彼らの議論()のためにも、みんながNGにするためにもw
227:(`・ω・´)シャシーン (ワキゲー MMbf-rzru)
16/10/02 13:00:59.70 jFUxgi6lM.net
>>220
オマエモナー
URLリンク(2ch-dc.net)
TGS2016
オーバーウォッチのコンパニオン
撮り方: 自分の意志に従って撮る
228:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9bdb-LGiF)
16/10/02 13:58:39.47 67MLza5c0.net
フレーミングも出来ないド素人がドヤ顔でうpとかもうね
その左足の爪先は写しちゃいけない物でもあったんか?
229:(`・ω・´)シャシーン (ワキゲー MMbf-rzru)
16/10/02 14:01:46.70 jFUxgi6lM.net
>>222
あんまり気にしない
230:(`・ω・´)シャシーン (アウアウ Sa77-I5ee)
16/10/02 14:03:36.40 fBySJuuRa.net
>>222
相手しちゃダメ
231:(`・ω・´)シャシーン (オッペケ Srb7-rzru)
16/10/02 15:35:12.53 tXDZI65Tr.net
>>222
これなw
大抵本人は「こんなものは大したことではない」とか「つまらないフォーマットにこだわらない」とか強弁するけど、残念ながらそれを言ってる間は構図を切ることはできない
画面の隅々まで見る意識のない人や練習してない人は、まともな構図を切れるない
232:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9bdb-LGiF)
16/10/02 15:38:35.55 67MLza5c0.net
>>223
そういう雑な撮り方してるといつまでも腕は上がらんしモデルさんにも失礼だよ
カメラ構える前に主な光源の位置の把握と大まかな構図の計算をしないと
その上で必要なセッティングや補正をした上でカメラを構えてフレーミングしてシャッターを切る
これが出来てやっとアマチュアのレベル
君のはタダの素人写真だよ
233:(`・ω・´)シャシーン (オッペケ Srb7-rzru)
16/10/02 15:39:57.64 tXDZI65Tr.net
ガイジの作例は問題のない写真が一つもないが露出やピントとか分かりやすいとこにはないので、初心者の間違い探しにもってこい
パっと見で悪くないはずなのに、どこかおかしい、垢抜けない、素人くさい、出来が悪い、気持ち悪い
では何をどうすればよかったのか考えてみるだけでも勉強になる
234:(`・ω・´)シャシーン (ワキゲー MMbf-rzru)
16/10/02 15:59:22.89 jFUxgi6lM.net
>>226
まぁ君の上手な作品見せてみてよ
235:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9bdb-LGiF)
16/10/02 16:02:40.02 67MLza5c0.net
その返ししてるんじゃ先が知れてるね
236:(`・ω・´)シャシーン (ワキゲー MMbf-rzru)
16/10/02 16:03:44.25 jFUxgi6lM.net
>>229
はいはい
さっさと逃亡していいよ
237:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9739-I5ee)
16/10/02 16:21:29.16 D3wnXXTC0.net
>>229
いつものパターンだからね。
良い作品を自分で探せずに乞食するやつなんて
相手するだけムダだって
238:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9739-I5ee)
16/10/02 16:22:43.97 D3wnXXTC0.net
なおモデルに失礼という概念はないらしい時点で
ロクな写真撮れないのが確定なんだよなあ
239:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 1707-rzru)
16/10/02 17:21:44.36 xSUVaaAq0.net
99がここに上げるのは何かの罰ゲームなのか
240:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9739-I5ee)
16/10/02 17:38:28.01 D3wnXXTC0.net
>>233
ツイッターだとRTやファボの数で下手なことがバレる。
てか自己満足で終わってるからレイヤーにはRTしてもらえない
うpスレでも結局つまらない写真だから、
クソカメ話に負けてレスももらえない。
初心者相手ならドヤ顏できる~って来たところ、
定期的に本人には嫉妬と脳内変換できるレスがつくから
やめられなくなったんだろ。
だからウザいと思ったらスルー推奨な。
241:(`・ω・´)シャシーン (ワキゲー MMbf-rzru)
16/10/02 17:56:02.82 jFUxgi6lM.net
>>234
必死だなww
242:(`・ω・´)シャシーン (スッップ Sd8f-7Sel)
16/10/02 19:43:43.46 JT46q2QWd.net
日曜の早朝からなにやってんだ?
243:(`・ω・´)シャシーン (ワキゲー MMbf-rzru)
16/10/02 21:01:04.29 dMQEOVN7M.net
URLリンク(2ch-dc.net)
TGS2016 monster energyのコンパニオン
こういうとこはプロがライティング組んでくれてるわけだからね
ストロボで台無しにしちゃ駄目だよね
利用すべき
244:(`・ω・´)シャシーン (アウアウ Sa77-I5ee)
16/10/02 21:02:41.76 lRI1bcT+a.net
でかい釣り針だなあ
245:(`・ω・´)シャシーン (オッペケ Srb7-rzru)
16/10/02 22:54:43.77 tXDZI65Tr.net
>>235
ああ、やっぱ事実なんだ
246:(`・ω・´)シャシーン (ササクッテロ Spb7-LGiF)
16/10/02 23:33:54.78 7yjel730p.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(2ch-dc.net)
247:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/02 23:42:50.64 bOSPG2gO0.net
>>240
俺はもとの写真のほうがバランスいいと思うんだけどなぁ
248:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/03 00:07:57.58 7+Kmmyen0.net
URLリンク(s-media-cache-ak0.pinimg.com)
つま先なんか切れててもいいんだよ
全体のバランスが重要
249:(`・ω・´)シャシーン (オッペケ Srb7-rzru)
16/10/03 00:22:10.50 ucC0MP3Gr.net
普通の人は、撮影時にそれを考えなかったことを反省する
バカは偶然の結果論で今の自分を肯定するだけなので成長せず誰にも相手されなくなる
250:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/03 00:28:37.43 7+Kmmyen0.net
え?
URLリンク(i.imgur.com)
こっちのほうがいいと思うの?
俺的にはないなぁ・・
こんなに無理やり全身入れるくらいなら
膝上で切ったほうがよい
251:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/03 00:45:25.96 D2huXaq20.net
ちゃんと現像する人ならわかってると思うけど
トリミングや編集の結果、ある作品が得られたとして
撮影時にトリミングや編集まで考慮して撮影していたか
現像時のトリミングや編集で偶然たどり着いたのか
は、同じ結果になったとしても全く別物なんだよね。
意図しない結果が良い結果だったなら、それを撮影時に考慮できなかった
自分の力不足を自覚して、その原因と対策を考えるのが普通のカメラマン
252:(`・ω・´)シャシーン (ササクッテロ Spb7-LGiF)
16/10/03 00:51:45.60 CnDJK3Q1p.net
>>244
バランス云々で言うならもうちょい引くべきなんだよ
レンズの焦点距離から言えばズームなんだからちょい広角にするか半歩か一歩下がれば済んだ筈
その判断が瞬時に出来ない挙句に爪先ぶった切ってドヤ顔でうpるからど素人だって言われてんの
爪先ぶった切ったのが意図した計算上の効果だって言う訳?
じゃあ何を意図してフレーミングして敢えて爪先をぶった切ったのか説明宜しく
253:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/03 00:55:26.59 7+Kmmyen0.net
>>246
ズームじゃなくて50mm単だよ
最重要なのはフレーム内の被写体の大きさと配置
端まで全部綺麗に入れることじゃない
静物画じゃないんだから
URLリンク(2ch-dc.net)
これだって端切りまくるからこそ迫力出るんだよ
まぁわかったから早くキミの綺麗な作品を見せてみなさい
254:(`・ω・´)シャシーン (ササクッテロ Spb7-LGiF)
16/10/03 01:05:47.75 CnDJK3Q1p.net
お前さんのフレーミングのセンスの無さと言うか基本が出来てないのは>>237でも明白
これは何を主張したいの?
コンパニオンの2人を主体にするならもっと寄るか縦構図にして全身を収めるべきだしバイクを入れたいなら全部が入るようにもうちょい引くべきな訳
オマケにシャッター切るタイミングも最悪
後ろ左側に写ってる客は足の角度から見て歩行中だよね?
あと2秒待てばフレーム外だった筈
255:ファインダーからの情報もファインダーを覗いていない側の目からの状況も全然を拾えてないんだよ君は で50mm単なら一歩下がりゃ良いだけだろ?
256:(`・ω・´)シャシーン (ササクッテロ Spb7-LGiF)
16/10/03 01:10:31.34 CnDJK3Q1p.net
>>247
迫力?
君は現場を見てるから全体像が分かるだろう
けどこの写真だけ見た人間には分からないんだよ
雰囲気だけを伝えたいだけなの?
キャラクターを見せたいの?
何を伝えたいの?
迫力云々言うなら全体像のカットと迫力を感じさせるカットの二枚貼りゃ良いだけ
そういう意図を全く考えてないからど素人だって言われてんの
257:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/03 01:11:42.32 7+Kmmyen0.net
>>248
ん?
主張したいのはお姉さん二人の体のラインの美しさと肌の白さかな
コンパニオン二人を際立たせるためにアクセントとして周りのライトが必要
確かにもっと寄るのもありだけど、まわりの光を入れるとギラギラした印象を与えられる
バイク全部入れたらバイクが目立っちゃうから駄目
コンパニオンの目線もらえるのは一瞬だから
左の人を待つことはできなな
258:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/03 01:12:35.67 7+Kmmyen0.net
>>249
君はポートレートとか撮ったことないのか?
自分で撮ってみればわかると思うよ
259:(`・ω・´)シャシーン (ササクッテロ Spb7-LGiF)
16/10/03 01:15:52.67 CnDJK3Q1p.net
どう考えても後付けの理由だな
お前さんの主張する効果云々なら左側と下側はもっと切って問題ない
要はフレーミングを決められず迷った挙句に中途半端なフレーミングになってるだけ
で>>221の爪先をぶった切ってまで主張したい意図を説明してくれる?
260:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/03 01:17:25.31 7+Kmmyen0.net
>>252
>>247だよ
261:(`・ω・´)シャシーン (オッペケ Srb7-rzru)
16/10/03 01:20:50.27 ucC0MP3Gr.net
ひったすらつま先切れてる画像探したんだろなぁ…
こうはなってはならない反面教師像をトコトン貫く
262:(`・ω・´)シャシーン (ササクッテロ Spb7-LGiF)
16/10/03 01:23:51.07 CnDJK3Q1p.net
結局はフレーミングに失敗しただけでしょ
爪先ぶった切って迫力が出たの?
全然出てないじゃん
もし意図的に切るならもうちょいローアングルかつ右下角できっちり切らなきゃ迫力云々ってフレーミングじゃないよ
要は君はファインダーからの情報を全く拾えてないんだよ
加えてファインダーを覗いてない側の目で周りを見る事もしてない
フレーミングの基礎も出来てない上に瞬間的な判断も出来てない
ど素人なんだから引っ込んでな
元々ココはうpスレじゃないよって散々言われてんのに平気でうpしてる時点で君は頭が悪いと言うかおかしい
頭が悪くておかしいのに計算したフレーミングが出来る筈も無いけどね
263:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/03 01:24:59.64 7+Kmmyen0.net
>>255
必死だなww
綺麗な作品アップしてよ
自称プロくんww
264:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/03 01:29:30.92 D2huXaq20.net
ガイジ君が見る目ないのは前スレで
URLリンク(heritager.com)
URLリンク(www-sassisamblog-com.zippykid.netdna-cdn.com)
↑と↓を同じジオングだ
URLリンク(www.vogue.co.jp)
URLリンク(imagesgonerogue.com)
と発言した段階で決定づけられてるので、分かってる風を装っても無理だとは思う
>>237も色々酷いし。反省することもない。
URLリンク(2ch-dc.net) は悪くないけどこれまでの経緯をみるに偶然だね
265:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/03 01:32:19.19 7+Kmmyen0.net
>>257
ジオングの定義が結局わからずじまいだからなぁ
俺ガンオタじゃないからピンとこない
266:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/03 01:33:00.84 D2huXaq20.net
�
267:ニおもったけど http://2ch-dc.net/v6/src/1475076330905.jpg もちとびみょいな 右が空きすぎで左が苦しい >>237をみるに何も考えずに適当に50mmで撮影して 何も考えずに現像してるんだろう
268:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/03 01:35:58.04 7+Kmmyen0.net
>>255
逆に聞きたくなったんだけど
爪先までいれると何か主張できるの?
なんで爪先までいれたいの?
269:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/03 01:36:10.77 D2huXaq20.net
>>258
脚やスカートの付近で切った出来損ない構図なのは明白だったけど
そんなに気に入らないなら、言い換えてあげる
URLリンク(heritager.com)
URLリンク(www-sassisamblog-com.zippykid.netdna-cdn.com)
↑と↓を同じ構図だという
URLリンク(www.vogue.co.jp)
URLリンク(imagesgonerogue.com)
この段階で見る目が絶望的にないのは決定づけられてるし、>>237も酷い
バイクは左だけ入っていて上はスカスカ 下は真っ黒
画面の真ん中ちょい上に人の顔持ってきて終わりという考えなしのゴミ
270:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/03 01:38:27.06 7+Kmmyen0.net
>>261
うんうん
君は美しい写真を撮ってくれよ
271:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/03 01:39:26.27 D2huXaq20.net
>>260
全身撮ってるんだからちょいギリはおかしいんだよ。
つま先切れてる例を必死にさがしたなら、そのことごとくが
画面上をカツカツに詰めてるのが分かるだろう
ちょい切りがあったとしても全体のバランスが良ければいいってのは当然
だけど、お前はそもそもそんなこと考えてフレーミングしてないのは
>>237やジオングの例で明白だから、結果的に悪くないものだったとしても
それは偶然の結果に過ぎずお前の力量ではない。
URLリンク(i.imgur.com)が悪いのは余白のとり方で
そこが改善されていれば無意味無配慮なちょんぎりのお前のゴミは圧倒されてたわけよ
272:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/03 01:42:06.52 7+Kmmyen0.net
>>263
> 全身撮ってるんだからちょいギリはおかしいんだよ。
なんで?そんな作品いっぱいあるじゃん
説明してよ
俺のゴミを圧倒する作例見せてよwww
自称プロくん
273:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/03 01:44:32.01 D2huXaq20.net
>>264
おまえのゴミでは「全身撮ってるのが明白」な絵だからちょいギリは不自然なんだよ。
だから、基本的にお前の無意味無配慮無考慮のゴミはゴミなんだ
ただ全体のバランスが大事ってのは当然なので、無理やりつま先を入れてもおかしい例は
いくらでもある
失敗例やミスをわざわざ持ってきて「俺様は正しい」なんてことやってるから
お前は成長しないんだよ
274:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/03 01:46:40.73 7+Kmmyen0.net
>>265
>おまえのゴミでは「全身撮ってるのが明白」な
>絵だからちょいギリは不自然なんだよ。
だ・か・ら
なんで不自然なのか説明してよww
275:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/03 01:47:36.94 D2huXaq20.net
無能はつま先のちょいぎれを指摘されたときに
その条件でつま先をいれると、なぜ、どのようにバランスが崩れるか
を説明すればそれで終わりだった。けど何も考えてないので答えられない。
となれば、無意味なちょん切りを行ったと判断されて馬鹿にされる
276:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/03 01:48:53.29 D2huXaq20.net
>>266
全身を撮ってるのが明白に鑑賞する人間に伝わるからだよ。
全身を見せようとしてるんだから、一部を切ったら全身にならない。
不自然でおかしい。切るなら意図が必要になる。
277:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/03 01:49:06.62 7+Kmmyen0.net
>>267
いつもと同じ逃げ方だね
はい終了
278:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/03 01:50:24.91 7+Kmmyen0.net
>>268
見た人が切れてる部分の先が想像できるのであれば鑑賞側に伝わるってのを知らんのか
279:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/03 01:50:26.30 D2huXaq20.net
自分を否定されたときに、それに言い返せないときの定番が>>269
280:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/03 01:52:39.81 D2huXaq20.net
>>270
想像できるというならジオングもなんでも大抵は想像できるんだよ。
水着写真の水着部分を幾何学模様でくり抜いた画像をエロいと感じるように。
ただ全身が入り全身をみせようとしているのが明白なただの記念撮影で
ちょいちょいギリが入ってればそれを気持ち悪いと感じるのは自然なんだよ
お前がそうでないと「後付」で思う分にはどうぞご自由に。
281:(`・ω・´)シャシーン (ササクッテロ Spb7-LGiF)
16/10/03 01:54:03.92 CnDJK3Q1p.net
>>260
全身
282:が入る状態で何かを意図しない限り中途半端に切る行為自体が不必要 加えて全身像にも関わらず障害物等が無いのに中途半端に切る行為がモデルさんに対しても失礼 雑誌の表紙等で文字やタイトル等のバランス上の必要からカットする ポーズ等のバランスから意図的にカットする こういう場合はばっさり切った方が効果的な場合も多いけど当然、基礎をきっちり踏まえた上で経験を積んだ熟練者がきちんと意図的に効果を計算して行うもの お前さんみたいに適当に数撃ってそれっぽく撮れたのをドヤ顔でうpしてるレベルと一緒にすんなよど素人が 君は同じ機材で今より3から5歩下がって撮影しなさい そして現像してからそれを自分で色々トリミングして勉強しなさい >>255 >>221,237共に余白が足りないからトリミングしようがないのよ 本当クソフレーミングのだから継ぎ足ししないと弄りようがない
283:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/03 01:55:43.38 7+Kmmyen0.net
>>273
まぁキミはもう少し経験を積むべきだ
僕を見習って写真を撮りに行きなさい
284:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/03 01:58:09.23 D2huXaq20.net
何も考えずに数だけこなしても、
何も考えない写真のとり方に精通するだけだ
といういい例が99ガイジ
結果として
URLリンク(www-sassisamblog-com.zippykid.netdna-cdn.com)
↑と↓を同じ構図だといいだしたり
URLリンク(www.vogue.co.jp)
>>237でドヤ顔したりする残念な子が出来上がる。
何も考えないで数をこなすことは無意味だ
ゆめ忘れるなかれ
285:(`・ω・´)シャシーン (ササクッテロ Spb7-LGiF)
16/10/03 02:04:35.16 CnDJK3Q1p.net
>>274
断言しよう
お前さんはこれ以上のレベルの写真は永久に撮れない
そしてその写真のレベルは永久にど素人止まり
これだけ多くの人がお前さんのフレーミングのセンスの無さを指摘し改善のための指南もしているのに聴く耳を全く持たない
君は愚かで頭も悪くておかしい
写真は知的センスではっきり優劣が現れる
お前さんの写真はそこら辺のおっさんおばさんがケータイで撮った写メよりも知的センスが無い
機材の能力に依存する写真は撮れているがそれだけ
同じ機材できちんと使い方を教えれば小中学生の方がもっとセンスの良い写真を撮るよ
286:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/03 02:07:49.63 7+Kmmyen0.net
>>276
遠吠え?www
287:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/03 02:08:38.90 D2huXaq20.net
うーん、まぁ2chで指摘されて反省しろってのも無理な話w
おまけにガイジ君は自己愛つよすぎる。
なんかイマイチだよね
と言われたときに、相手の感想を否定するためだけにWEBから
恣意的に作例を抽出してきて自分を正しいと思い込もうとするなんて
ちょっとどうかしてるレベル 絶対に成長しないって点には同意
成長するとは今の自分を否定することだから
288:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 3f1d-rzru)
16/10/03 02:11:32.07 7+Kmmyen0.net
>>278
鏡見て言おうなwww
289:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/03 02:17:59.17 D2huXaq20.net
>>279
相手が鏡をみてもみなくても、
お前の異様な自己愛とそれによる無成長は変わらんと思うよ
290:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ 9bdb-LGiF)
16/10/03 02:23:55.53 vxHYEg8z0.net
もしかしてα99くんは自分の撮ったクソ写真が超絶凄えって思い込んでんの?
周りが批判してるのを俺の写真が超絶凄えから妬んでるんだくらいに思ってんの?
もしそうならα99くんは病院に行った方が良いな
心療内科じゃなくて精神科に
291:(`・ω・´)シャシーン (ワッチョイ eb39-RPp1)
16/10/03 02:26:00.22 D2huXaq20.net
>>273
>余白が足りないから
余白ってなぁ作るもんだよ 本画像がクソいってのはあるけど
トリミングするならこんな感じかなぁ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
黒バイクの重さだけはどうにもならない厳しさ
モデルさんに注目してもカメラ位置が高すぎる
カメラの位置を最低でもあと30-40