15/03/13 13:44:11.91 qFO3v1qy.net
>>521
> X-T1のガワがE-M1だったら
E-M1だってwww うは、ダッサ。
オリンパスのデザインは悪趣味。奇形PENに奇形OM。
オリジナルのPEN FやOMはあんなに美しいのに。
初期こそ、PEN F用レンズを模しもしたみたいだが、今はもうそれも何処へやら。
中途半端なんだよオリンパスは。
ニコンDfだってあんなにボッテリしてて。中途半端だから「ダサい」という評価しか与えられん。
X-T1はいい。あれこそ銀塩MF一眼のスピリットを思い起こさせてくれる物だ。
っというか銀塩MF機より操作性が優れている。
が、富士のダサさというのも確かに有って、デジカメに於いて主な操作部は背面である。
なのにそこのパーツをチープなプラにして上部を金属ダイヤルでお飾り。
「なんか違うんじゃねえ?」と思う。
X-T1ぐらいダイヤルいっぱいなら良いがX-E2辺りだと如何にも違和感。金属ダイヤル、金属トップカバーで
お飾りしても、十字キーがポコポコ鳴っては興醒めだろw
底が前後合わせなのもダサい。あんだけクラシカルな外観ならボトムカバーな構造でないと。