15/03/05 12:34:01.64 TiePJo3F.net
>>201
二つ考えられるケースがあって、ストロボの光だけで被写体に光をあてるパターンと、環境光と組み合わせて光をあてるパターン。
環境光も使うときは自然光撮影と一緒、ブレは写真に写るからSSは上げる必要がある。
ストロボだけで撮るときはシャッターがどれだけ開いててもストロボの閃光時間だけ考えればいい。
ストロボ使ってんなら別だけど、ってのはまあ、環境光の影響は確かにあるけどストロボの力借りてるからまあまあ止まるよね、っての前提で話してる。