【生産先細り】銀塩システムを危惧するスレ【メーカー撤退】at PHOTO
【生産先細り】銀塩システムを危惧するスレ【メーカー撤退】 - 暇つぶし2ch358:(`・ω・´)シャシーン
07/12/13 21:46:51 wqrUgYP4.net
>>356
話はまたそれはそれで別ではないかと・・・
印刷物への写真の納入はデジタル化へ突入してるわけでしょう
下手すると、フィルムで持ってきても困る・・・という会社も出兼ねない
この辺は業者じゃないからよく知らんが
すると写真で収入を得ているという本来の意味でのプロは、
趣味以外ではデジタル化は地デジみたいなほぼ強制
プロですら自分の趣味か、もしくは写真集についてはフィルム可能ならそこでの使用しか無くなる
いや、印刷機械自体がデジタルデータでないと受け付けなくなったら?
一般もプロも流れはデジタル化
写真趣味のアマの中の、更に銀塩派が頑張っても、流れということならもう止められない
これは印刷の話だけでなく、ソフト面もハード面もね
そうなった場合、銀塩派が主張してる質も保持できるかどうか分からなくなるんじゃないの

ハード面に関しては中古流通はまだあるから当面はなんとかなるかもしれんが、
機種にこだわってる人は保守パーツ獲り合いとかも始まったり・・・特に人気機種
メーカーだって修理できるカメラ・レンズも機種を絞り出してくるだろうし
メーカー無関係で独自で修理できる会社・職人もいつまで存在するか
「俺の寿命よりは長いよ」といえるならそれでもいいかもね
職人ということなら、フィルム現像・プリントに関する人たちも
全国から来る一括集中のラボにいるのは、
機械のボタン押すだけでいいパートのおばちゃんばっかりになったりして
ちょっとぐらい色がずれてても平気平気と袋に入れられてプリント返送
大伸ばしも同様・・・


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch