08/04/21 05:26:18 OewiJ8cD.net
レンズ付きフィルムの良いところ。
壊れても痛くない。
撮影済みのコマはパトローネに入ってくので水没以外は意外と大丈夫。
33:(`・ω・´)シャシーン
08/04/21 08:19:17 aKiz2dV7.net
レンズ付きフィルムのよいところは、昔のレンジファインダーみたいに電池がなくてもシャッターがおりる。
今も昔もフラッシュのためにつかわれてるだけみたいだね。
分解すると危険なのは、その電池と接点が触れあい感電するからだ。
一度、分解して感電しました。記憶はあるが、体がブルブル震えた。orz
34:(`・ω・´)シャシーン
08/04/21 17:22:53 GOkB6Wyh.net
どMか
35:(`・ω・´)シャシーン
09/01/15 21:50:30 sPSyPRWV.net
'2008年を振り返って
'08年のビッグサイトを振り返って
'2008年の幕張メッセを振り返って
'08 大相撲九州場所を振り返って
'08 プロ野球日本シリーズを振り返って
2008年のプロ野球レギュラーシーズンを振り返って
'08 大相撲秋場所を振り返って
2008年の夏を振り返って
北京オリンピックを振り返って
'08 大相撲名古屋場所を振り返って
2008上半期を振り返って
'08 大相撲夏場所を振り返って
今年のGWも、特別いいことも無く、かといって悪いことも無く平凡に終わりました。
たまには前見ろよ
36:(`・ω・´)シャシーン
09/08/19 22:04:58 Vp0QdeQl.net
最近は何も考えなくても、それなりに綺麗に撮れるんだよな。
基本はデジだが、旅行に行く時には必ず一個買っていく。
37:(`・ω・´)シャシーン
10/12/09 21:52:35 qMrzDG9g.net
>>36
状況は様々だろうけど、なんかの時に役に立つんだよね。
プリントついでに店でCD-ROM化できるし。
38:(`・ω・´)シャシーン
11/04/23 10:01:58.00 xacQJAaF.net
シャッタータイムラグが小さいのが気持ちいい。
売ってる所が少なくなった。
39: ◆MoenoAfGv.
11/06/21 01:32:06.75 an3iJ7+6.net
てst
40:(`・ω・´)シャシーン
11/07/09 13:24:22.84 9hP/i5vY.net
これって何年ぐらい放置しても平気かな
41:(`・ω・´)シャシーン
11/07/10 13:09:07.06 xFlCktkX.net
有効期限内じゃね?
42: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
12/07/05 00:30:04.83 4Ief18AJ.net
test
43: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8)
13/09/08 11:47:52.59 OfDZUFvg.net
う
44:(`・ω・´)シャシーン
13/11/26 09:17:27.19 wTewGymp.net
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
ナデナデ ナデナデ
. ( ☆∀☆)
( ☆∀☆)U)) .(☆∀☆ )
⊃)) (・ω・)((⊂ ←>>567
. ∩))((∩
( ) .( )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
45: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+3:8)
14/01/29 11:36:06.75 dHhAZloc.net
て
46:(`・ω・´)シャシーン
14/02/04 01:22:01.09 R4yGbp5M.net
レンズ付きフイルムって何のことかと思ったら
使い捨てのちゃっちいカメラのことだったのか。
写りはどうなの?トイカメラみたいな感じ?
47:(`・ω・´)シャシーン
14/02/09 00:02:59.33 Zuq7ArjV.net
写るんですを知らない世代が出てきたのか
48:(`・ω・´)シャシーン
14/09/09 16:59:46.13 qxhtcHTN.net
>>46
あれって画面ついてるの?買ったことが無いからわからない
49:(`・ω・´)シャシーン
15/01/07 11:05:38.93 Y4JJYdXf.net
>>48
あれのどこに画面が付くんだ?
50:(`・ω・´)シャシーン
15/09/27 10:37:39.54 x64+Bmcf.net
>>5
51:(`・ω・´)シャシーン
16/05/21 20:14:37.49 iOJswWFv.net
昔はみんなバカチョン使ってたな
中学の修学旅行とかみんなデジカメ持ってたりすんのかな?今は
52:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています