23/02/02 16:17:19.87 lgZcLNfO.net
>>354
ドライ天然酵母を使ってみたいのですが、赤サフとは明らかにモチモチ具合など違いますか?
オススメの酵母ありますか?
356:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 22:22:13.31 A08pBEhv.net
定番のしらがみこだま
357:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/04 15:44:26.92 hPRJ6dQu.net
>>356
水:粉=1:1に、こだま酵母を少し入れて発酵させたらルヴァン代わりになるでしょうか?
358:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/04 19:21:47.15 xmstq9x5.net
>>357
それはルヴァンとは言わないのでは?
ただのこだまへの餌やり
359:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/04 20:41:18.31 hPRJ6dQu.net
>>358
天然酵母のレシピで作りたいけど、酵母を起こして日々管理するのが面倒臭い
だからポーリッシュ法の種で天然酵母の代用にしてよいか?という意味です。
本ごねの時はドライイーストを足すつもりで。
部分的に発酵種を使うと風味がよいので考えてみました。
いかがでしょうか?
360:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/08 09:42:26.72 RuSRZ/+v.net
だからこそ人は酵母を、天然を知ろうと努力する。
だから面白いんだな、培養は。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 22:26:44.18 VNhAVeNY.net
自分で作った酵母を市販のイーストみたいに強くする方法ってありますか?
362:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 01:33:48.80 eIdtvDKB.net
逆
強い酵母探しから始めれ
363:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 13:03:24.23 oYsJn1HP.net
>>362
もう少し詳しくお願いします
364:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 15:42:38.24 0knqQF10.net
どこかの研究機関にでも所属したら?
365:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 17:31:20.37 oYsJn1HP.net
>>364
無駄なレスはしないでいいです
366:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/20 18:01:23.56 eIj4A8Vj.net
>>364
負け犬が
367:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/16 11:10:01.13 FgROoepl.net
オマエの待ちは読めてるよ
368:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/16 11:10:23.36 FgROoepl.net
サブロッキューだろ
369:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/16 11:10:38.17 FgROoepl.net
369ゲトサンクス
370:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/05 14:36:53.51 56+TqDLU.net
すっかり過疎りましたね
皆さん酵母元気ですか?
371:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/06 11:30:49.29 ZwrS9zUB.net
ここも荒廃してしまった
372:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/06 11:52:20.15 cnq1vVQv.net
荒らしに負けずに天然酵母を起こしましょう
373:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/06 20:45:30.65 ao9fBQmT.net
パンの話は他でしてるからもう結構どうでもいい
どうぞお好きに荒らしてください
374:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/07 09:47:45.72 n+nITdos.net
>>373
荒らさないでください
375:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/07 18:22:19.44 gWPLJPkF.net
荒れるという感覚が失われているので