20/09/24 17:56:03.78 kaYr79Yz.net
こねないパン、トースターで焼いてみました
確かに発酵しながら焼きあがっていく感じで
美味しくできました
何度か作ってコツをつかめば
手軽なパン作りの幅が広がりそう
50:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 11:07:10.51 lRG8PkKZ.net
手捏ねパンのスレなのに、捏ねない話しばかりしているスレはここですか?
51:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 11:13:22.22 sTnUIB1B.net
>>49
アラジンでもフランスパンはうまくできたよ
52:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 11:37:20.87 ZRXeTKEw.net
V字捏ねってどういう意味があるの?
いつも伸ばし捏ねとグルテン確認前に叩くくらいで仕上げてるんだけど、V字入れるとこねあがりが早くなるわけではないよね?
53:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 09:13:01.62 gvW8cgSY.net
ころがしただけでは、いつまでたってもコネ上がらないよ。
ぐっと体重をかけてこねる必要がある。
最初は引き伸ばしてごしごしできるけど生地がまとまってくると難しくなるのでそういうコネ方をする。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/22 11:39:05.85 wt7Eue6K.net
youtuberパン職人の必殺技
グルテンや改良剤を加えるがレシピには入れない
手捏ね生地を途中でニーダーで捏ねた生地にすり替える
完成品は店のオーブンで焼いた試作品のうち出来の良いもの
作ったパンをおいしそうに食べる(が、そうでもない。実際はもうパンなんて飽き飽き。)
うんちくは、内容の正しさよりも、素人に刺さるかどうか
55:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/27 09:16:24.94 ZGzXMR9i.net
手
荒れませんか?
56:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/23 06:55:12.45 8z8JJvDC.net
開かなかったクープが、ある日突然開くようになった。
パン作りってこういうものだよなあ。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/27 15:15:03.01 X/o+U9Rq.net
自分は完全に買うタイミングを逃したが
パン作りにハマってるうちにニーディングマシンを買っておけ