14/06/28 02:34:36.03 Ya1H49rb.net
富澤でよつ葉食塩不使用売り切れだった。
その代わりによつ葉DS(なんとかスプレッド)というマーガリン?を勧められたよ。
502:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 03:14:22.15 1L00z33U.net
>>487
マーガリンじゃないよ
バターより水分多めの乳製品
503:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 01:39:43.38 K5vNrVaC.net
TOPVALUEの発酵バターってお値打ち価格だけど、どうですか?
504:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 23:13:40.16 rO32Td4V.net
悪いけどまったく買う気がしないな、それw
505:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/30 00:10:53.54 gW5YUxh2.net
トップバリュはよつばOEMじゃないのけ?
506:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/30 20:36:38.94 A8q0DkK/.net
>>489
何回か食べたことあるけど、発酵バターにありがちなチーズ臭?というかクセがあんまりない
507:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/01 22:03:24.58 QzjtoNo5.net
>>487
前にバター売り切れでDS買ったよ
邪道なのかもしれないけど、室温で柔らかくなるの早いし
味もバタ臭くなくて俺は結構気に入った
508:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/02 16:35:50.64 GNnflRb2.net
やっぱり材料や粉なら富澤が一番色々と売っててありがたい
ラッピング系ならコッタが好きだけど
509:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/02 16:43:50.28 k7Sy8O5E.net
>>489
さっぱりしてて好きだけどなー。
510:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/28 11:37:26.94 MqQj55DJ.net
ポッタでバター買ったら賞味期限が近くてびっくりした やっぱりネットは信用できないわー
すぐに使う予定だらか良かったけど、このバター品薄って中、売れてない証拠よねー
そういえばまたSALEのメルマガが増えておかしいと思ってたw
やっぱ実店舗の富沢が一番品質が安定してる
511:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/30 12:28:30.26 rB3oIE3P.net
夏季の冷蔵冷凍便はネットが便利だけどねえ
保冷バッグ持って時間を気にして帰るのって面倒
富澤の実店舗のバターは冷凍されてるから嫌だな
512:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/02 15:02:51.45 Q+AV316c.net
富澤実店舗、バター品切れ続いてるなぁ。
一人2点までって書いてあるけど在庫自体がなかった。タイミングなのかね。
513:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/02 15:18:43.09 0ZrOe/DH.net
>>498
取り置きは無理だろうけど、いつ入荷予定かは教えてくれるんじゃないの?
何年か前は「入荷するなら何曜日」は教えてくれた。
ただ、仕事終わりで行ったらもう売り切れてたT_T
514:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/09 09:40:06.17 8Uou
515:N9V0S
516:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/09 21:52:04.00 ScAG6hdZ.net
富澤の小麦粉どうなん?パンケーキ用にとスポンジに適した的な国産の買ってみたけど、
日清バイオレットの方が美味しいような気のせいのような気もしないでもない
517:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/09 22:24:14.18 NNDhW1z8.net
粉に水ちょびっと足してちょっと練ってそれだけで食べてみ。
518:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 13:21:40.14 uLGzBR9s.net
小麦粉は好みで分かれると思う。
俺は外国産の方が軽くて好きだけど、国産の方がしっとりするから好きって人よくいる。
ちなみに富澤の粉って、「富澤からの贈り物」のこと?
発売当初、国産の強力粉買ったけど、他の国産の強力粉と比べてものすごい扱いにくくて、トラウマでそれ以来そのシリーズ買ってないんだけど、今どうなん?
519:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 16:17:30.44 I7r1B/JE.net
大粒のドライイチジク1kg、ネットで買うならどこがおすすめ?
トルコ産がいいのかな。
富沢は大粒は、店頭量り売り販売があるけど、
月1回だからなかなかスケジュールが合わない
100g=182円だから、お得でもないけど、バカ高くもないか。
520:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 02:20:39.69 cnvLXAwR.net
うちのほうの富沢は、大粒イチジクも通常販売であるよ。
富沢は店舗によって置いてないものもあるけど、そういう店舗でも、
他店舗で通常商品扱いのものの多くは、取り寄せできる。
521:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/18 00:32:39.46 YXaVkXsA.net
富沢かコッタで選ぶけど、
トルコかアメリカどっちがいいかわからん。
調べててカリフォルニアのイチジクフェスティバルに行きたくなったw
522:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/18 12:45:25.17 C/lvxYQj.net
cottaのHPがエラーで画面が正しく表示されないんだけど
同じ状態の方いますか?
商品検索もできない状態です
523:「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!
14/08/18 13:00:08.66 IiVOKmIF.net
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
,
524:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/18 13:18:35.13 C/lvxYQj.net
>>507です
IEリセットしたらちゃんと表示されるようになりました
お騒がせしてすみませんでした
525:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/20 22:48:39.52 fsStlSc/.net
>>506
トルコイチジクの方が安いし出回ってるよね?
どっちが美味しいか知らないけど
白イチジクの方が黒イチジクより製菓向き?
使い分けが分からん
526:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 22:36:13.68 mLOdMyi5f
根拠はないが、アメリカ産の方が食べやすい。
527:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 20:11:23.41 fjXZS0ZV.net
マロンピッコラ知ってる?
528:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/25 22:23:07.82 WG7Ql0J8.net
イチジクを含めて、ドライフルーツ、ナッツは
フルーティアで買ってる。
会員登録するとメルマガでさらに安くなる。
楽天にも入ってるけど、そっちは少し高いみたい。
529:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 20:15:21.55 5cAA7ezc.net
※※※※※※※※※※※※※※※
◆ 全自動ピカチュウ追跡マシーン ◆
URLリンク(s-at-e.net)
◆ ポポロMk2 ◆
URLリンク(s-at-e.net)
壁と巨人と
URLリンク(s-at-e.net)
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
『スタートレック』
URLリンク(s-at-e.net)
『アイアンマン』
URLリンク(s-at-e.net)
※※※※※※※※※※※※※※※
530:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 18:14:56.92 IhdAX3PD.net
川崎ラゾーナの富沢、品揃え悪すぎてほしい物なんにもねーよ
川崎に出店するならあんなテナント料高いところじゃなくても他にいっぱいあるだろうに
ヨドバシの上の無印なんかおすすめ 無印もそろそろあそこ出たいだろうし
531:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 23:30:57.19 BRd+WcFE.net
ルフロンでええやん
532:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 12:35:33.34 dgYsWGdN.net
うちも何年か前に近い駅に富澤ができてラッキー!と思ったら、品揃えの悪すぎて最悪。
頼めば取り寄せてもらえるんだけど、頼んで後日取りに行くというのがとてもかったるく思えるし、通販は冷蔵もん頼むと送料かさむし、結局だんだん富澤以外で買うことが多くなってきた
533:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 14:58:59.34 ejZOjZEf.net
最寄りの富澤は店舗は小さいものの、品揃えが悪いと感じることがないんだけど、
例えばどんなものが品切れしてるの?
534:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 16:53:05.32 Bv/VKlqb.net
富澤で揃わない感覚って「他店で安く売っているもの」という感じでは? 例:型類
うちの近所も小型店舗だけど材料はすべて揃えられるから品揃え×って分からないけど・・
535:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/13 17:00:07.04 Bv/VKlqb.net
連投すみません。富澤のHPも
川崎ラゾーナ店は、他の店舗よりアイテム数は少なく、
特にお勧めの商品だけを厳選したセレクトショップです。って書いているね
無いよりマシ程度に思っておけばいいのでは
536:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 19:55:48.47 maPhmQ8o.net
赤サフの500g買おうと思ってアマゾン覗いたら1000円に値上げしてたわ。
みんなどこで買うの?
537:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 23:04:48.02 2qBq/qiT.net
富澤
538:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 23:35:23.70 JBxxK5/b.net
cotta
539:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 00:21:21.02 Nzwc0kWZ.net
>>521
こないだヨドバシ通販で買った
540:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/15 15:04:01.38 YvctHu19.net
カルディかアミカ
541:520
14/09/15 17:39:46.91 5nfx5rmw.net
みなさん有難うございます。
最安だったヨドにしました。
542:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 22:15:02.50 9Pa9j1hi.net
クオカが楽天に参入しましたねぇ
543:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 10:36:11.27 a74tI5ls.net
カヌレに使う蜜
544:蝋売ってるところ無い?
545:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 13:20:01.54 zPf+gmor.net
>>527
値段一緒なのかな
ECサイト経由でポイント付くから楽天で買おうかな
546:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/20 22:47:10.17 WjCu/VFr.net
>>528
富澤?
URLリンク(www.tomizawa.co.jp)
547:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/22 17:07:36.92 BPwGhabP.net
>>524
ありがとう
小麦粉ネットで買うの止めたから
どうしようかと思ってた
548:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/24 13:31:21.53 sXwyUZiO.net
バター不足はいつ解消されるの
スーパー全滅
549:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/24 16:05:27.37 tCE1Wlhi.net
しゃーなしでバターとオーガニックショートニングあわせて使ってる。
550:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/24 17:24:26.19 P6S2tzGg.net
OKストアにカルピスバター無塩(業務用あったよ)
551:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/26 01:03:34.08 JaGmE8v8.net
イオンにあったらしい
3日前くらい
552:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/13 08:07:19.29 O6Y9VyUY.net
昨日西友行ったらバターたくさんあった
1人1個までだけど
欲しいのは業務用サイズなの
もう少し待てば業務用も出まわるかな
553:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 18:27:52.97 uVyPvEQ1.net
冨澤はオンライン価格と店舗価格が違うの知らんかった
554:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/14 19:59:21.09 4LKqsqy/.net
イオンに北海道バターがごっそりあった(個数制限なし)
そういや前のバター不足のときイオンの発酵バターは異様に在庫あったな
555:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/16 22:21:27.73 zldsdEE8.net
みんな、家には帰ってるかー?
556:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/23 22:55:35.73 9daQ1rDo.net
バター不足も解消されてきたな
イオンにエシレのバターあった
去年楽天で50gサイズの買ってパンにつけて食べてみたけど
普段のバターとあんまり違いがわからなかったよ
カルピスのも食べたことあるけど大きな違いがよくわからない
メーカーによってそんなに違うもんなんか?
557:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/24 07:24:13.27 30wOlH1k.net
>>540
私は全然違うと思ったなー
違いを感じないなら普通のバターでいいじゃん
558:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/24 13:06:24.38 NNJpNSx5.net
>私は全然違うと思ったなー
kwsk
559:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 05:24:11.67 OfadDpsA.net
>>541じゃないけどまったく違うと思う
例えるなら安いバニラアイスと高いバニラアイスみたいな感じで
味も質感も全然違う
お菓子ならクッキーやバターケーキに使っても全然味や風味が違う
ただ感じ方や味覚は人それぞれだからなんとも
560:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/11 11:00:42.99 pNG75QYe.net
バターとマーガリンほどには違わないけどね。焼いてるときの香りが全然違う。
561:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/12 09:23:42.56 u0l5qXlv.net
>>537
店舗と通販でどっちが安いの?
ドライイーストとバターを買いたいと思っている。
562:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/19 20:31:48.84 io5pzzNJ.net
>>545
通販
563:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/22 05:57:10.20 3rYwSV/lY
OKストアで四つ葉(無塩と発酵)が売ってた。
一人1個までで、2割以上引いてあったよ。
発酵バターは明治が好きだからやめといた。
以前はカルピスバターが安く売られてたから買ってたけど(800円位)、
今年からは四つ葉に変わったのかな。
無塩は四つ葉が好きだから変わったのなら嬉しい。
564:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/27 23:00:48.57 8RfFcjvN.net
京都市内住まいだけど富澤でスレ内抽出したら多いなやっぱw
伊勢丹と高島屋店は重宝していますが高島屋店の方がゆったりしていて落ち着けますね
あとたまに行くのが御池通りと
565:御所の間に石倉工業て製菓材料店とは思えん名前の店 そこでアーモンドプードルとスライスの一番でかいのを買ったけど8カ月近く経った今でもまだ少し残ってる でも同じ関西だと大阪や神戸の方が色んな店があって羨ましいです 東京の都心とかだともっと多いのかな?
566:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/28 14:19:40.09 njgz4rwZ.net
いや、そうでもないよー。
富澤かカルディか。ぐらいで。
新宿にあって便利だったクオカは日本橋に行って足が遠のいたし、バターも競争激しくて銘柄選ぶとなかなか買えない。
皮無しのヘーゼルナッツプードルと、塩無しの素煎りマカダミアナッツを探してるんだけど、意外と無いんだよねー。
567:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/28 17:11:08.65 6thNyrzL.net
京都市内なら大阪なんてすぐじゃん
568:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/28 20:26:27.32 16NFMJKe.net
東急東横店の富沢のやる気のない感じは
あんな変な場所だから?
店員の手際よくないよね。バイトなのかな
569:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/28 23:18:14.47 4dnVrGOB.net
日本橋のクオカに行ってるけど、あそこの店員苦手。
店員同士でぺちゃくちゃ喋り続けてて気分悪くなること多い。
前は他の場所から来たらしき人(店員より上の人?)も一緒になって喋り込んでて
聞きたい事があって聞けば話をやめて教えてくれるけど、終わればまた私語が始まる。
私が行くのは、平日の午前中で、客は少ない時間だけどね…。
たまたま当たってしまってるんだろうか。
クオカはこっちに店舗が出来るもっと前から利用してるから応援してきたんだけど、
安くないし諸々でクオカで買う理由がなくなってきた。
書いてて馬鹿らしくなったから他で買うわ。
愚痴ってすみません。
570:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/29 01:30:47.92 qu2kQ1qI.net
うちの方のクオカは、キビキビしてるイメージだな
平日夕方過ぎの、ちょっと忙しそうな時間に行くからってのもあるかも
富澤は、感じのいい人がいるとこもあるけど、顔が死んでる人も多い
忙しいのかなw
571:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/31 22:36:48.87 gL6aUzX1n
>>553
うちの近くの富澤も悪くないけど活気がない。忙しいのかもw
572:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/07 02:24:10.17 bFCQIA7R.net
北千住の富澤はリニューアル以降床面積減ったせいだろうけど
ホント使いにくいし、品数も減ったしで
行くたびにガッカリしてる
店内の動線がおかしすぎる
レジの列が邪魔で棚の品を見られないってなんなんだ
573:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/07 13:09:51.88 GESm2MOP.net
はじめて富澤に足を運んだとき、欲しいものが欠品だったのが元でオンラインでしか買わなくなった
足代のほうが高いから結果的に安く確実に手に入るからいいかなーと思ってる
574:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/07 23:46:17.83 bIHAoJD1.net
富澤はあちこち店増えたのはいいけど
狭くて見づらいとこ多い気がする
そんなこんなでオンライン派です
575:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/10 23:13:25.04 j2PeU8Ni.net
まあ元から手広くやってる会社なんで製菓材料やら道具やらに混じって料理用の品物まで並べられてたりするしね
ただ近い店舗同志で同じ物を展開してるのはどうなんだろうとは思うな
576:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/11 13:45:07.11 80Kel1Y2.net
単純に、売上取るためにどこも売筋商品優先で置いてるんじゃなかろうか
結果�
577:Aマニアックな商品を探してる人は 「結局あっちにもこっちにもない」という状況に
578:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/16 22:35:13.65 Nugbc98S.net
>>552
それ本部にチクったほうがいいよ
日本橋は行きやすいから通ってたんでしょ?
579:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/17 01:29:17.12 hHQSVb9K.net
私語厳禁だと重い空気で働きにくいよ
580:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/17 13:56:52.54 LPiwAUtj.net
>>561
店員?
581:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/19 11:02:16.83 O05jw9jY.net
私語厳禁とは誰も言ってないよね。
程度の問題だよ。
ただ最低限、お客様に不愉快な思いをさせないというのが、何より商売の大前提。
第一仕事中に、仕事以外の内容をペラペラ喋るって、社会人としての自覚がなさすぎる。
今はほとんどの会社に、社員、パート、アルバイトそれぞれ、入社前に研修なんかがあってキッチリ指導されるんだけど。
そういう苦情はきちんと伝えた方が良いかもね。
会社のためになるもんだし、現場の人間も反省するから。
582:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/01 12:37:30.68 RYgiyxwX.net
コッタ、いつのまにか発酵バター入りのコンパウンドなんて発売してんだね
ネオナチュレ使うくらいなら普通にバター使うけどコレはどうなんだろ
583:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/10 11:23:22.64 E42mNJ3F.net
クオカのHP久しぶりに見てみたらすたれてる感じがした。
品切れも多いし画像の表示もちょっとおかしかったり。
最近何かあったの?それとも昔からこんな感じだったっけ?
584:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/26 08:04:01.16 JvrHT5p1.net
近くに富澤が出店するみたいで助かる
どんどん店舗を増やしていくのかな
585:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 20:12:24.75 3AJONZtQ.net
コッタのメルマガにまんまと騙された…(´;ω;`)
586:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 21:24:36.09 WqOomCBb.net
レス乞食
587:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/01 21:34:24.49 r6x/A2D0.net
どうしたの?何を騙されたの?とか訊いて欲しいんやね
588:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 18:24:07.83 3oqmgV5c.net
しかも騙されたんじゃなくて、読解力ないだけだったりして
589:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 19:58:52.07 AScdvxLG.net
ごめん、そういうつもりじゃなかったんだけどそう見えるよね
詳しく書けばよかった
クルミがめっちゃ豊作&イーグル発注ミスで激安って書いてあったんだ
エイプリルフールのウソね
しかもよく見たら何億倍とかって書いてあって普通に気づけた嘘でした
590:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/03 23:47:13.64 l9h4uYgR.net
豊作ならクルミの価格下がるかも?て思ってメール開いたら
嘘でがっかりはしたわ。
近年上がり続けてたから期待した分若干ムカついた。
591:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 14:50:28.60 rAwBsz2o.net
ひどい嘘だね
面白くないし
592:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 18:36:22.04 F8mzygv6.net
あ、もちろん安いのは嘘じゃないよ
593:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/06 21:08:18.58 Z05yVGDy.net
なんか内容が一度で伝わらないな
594:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 14:58:07.56 UQUkGpSa.net
クルミとかアーモンドは結局大きな袋で買った方が得
595:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/09 11:39:11.88 KJ7fmFkL.net
川崎ラゾーナの富澤、微妙に面積増えたね。
チョコの種類が増えたのは大変嬉しい。
596:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/10 10:28:36.86 rDOUyasF.net
最近は横浜そごうの富澤でまとめ買い
597:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/10 22:59:24.93 quF5qQ28.net
クルミ、引越し前に買ったのが製菓材料と別の箱に紛れ込んでて酸化して食えたもんじゃなかったから大
598:袋も善し悪しがある。 忘れてた俺が悪いんだけどw
599:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/13 11:42:04.56 utaOUpWy.net
冷凍庫に入れてて?
600:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 15:12:52.71 t5MeJC+N.net
>>580
いや、それが製菓と全く関係ない箱に紛れ込んでたから常温で放置。密封はされてたけどダメだった
601:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 15:46:32.37 QrccVni8.net
密封されても温度でダメになるんだろうか
602:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 15:57:46.25 j6xCKurG.net
密閉でも、普通にナッツとかドライフルーツって賞味期限近くなると不味くなるよね
前に「賞味期限間近の為値引きー」みたいなの買って後悔した
603:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/14 16:30:47.27 Uv/0a6kE.net
脱気&完全密封だったらまだマシだったかもね
604:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/17 08:55:23.97 9GiXMxEx.net
ドライフルーツは気にならないけど脂肪分の多いナッツやクルミはジプロック常温だと
夏は1ヵ月でダメになる
思い出しただけでおえっぷになるわ
605:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/17 18:53:04.71 w0WDIO/J.net
ポピーシードも酸化早いよね。
少し置いたポピーシードをパンに乗せて焼いたら酸化臭すごくてそぎおとして食べたw
606:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/17 21:32:42.23 /ILWm29w.net
1番長持ちするのは
アルミのジップロックみたいなのに入れて
一緒に脱酸素剤(使い捨てカイロでもok)入れる
極力空気を抜いて閉じればカイロは熱くなる前に酸素を使い切り、殆ど窒素充填状態になり酸化しない
真空抜きできるならなおよし
その状態で低温ならかなり持つ
普通のジップロックみたいなはポリエチレン製で酸素を通してしまうから数日保管しかダメ
ちなみにサランラップやクレラップは塩化ビニリデンだけど安いラップはポリエチレンで
ポリエチレンは保湿&汚れ防止くらいの効果しかない
607:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/17 23:44:01.20 BklQ/RBG.net
長持ちさせることを考えるより、早めに使い切ることを考えましょ
608:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/18 05:57:33.21 VDv5+FoI.net
>>588
話の腰を折りたい性格
609:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/20 00:50:25.25 KKnJRMGg.net
でも結局は
>>587か>>588のどっちかだろうな
今んとこ、手間かけるの面倒でジップロックでなるべく空気抜いて冷蔵庫入れてるけど、あんま日にち経つと、人に差し上げる物作る時には使うの躊躇する
自分で食べる物になら使っちゃうけど
610:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/20 01:09:24.64 tEUA6rKd.net
冷凍すればいいんじゃね?
611:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/23 00:55:29.23 zvSIP8Pf.net
ドライフルーツを冷凍したら、霜つけそうなオレ
612:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/23 20:23:04.90 gKoDUuMi.net
冷凍が基本だろ家庭では
613:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/24 01:04:12.68 HlrrpZCC.net
出た、自分が基本
614:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/24 06:42:13.73 /UKVVBTj.net
そらレンチンの冷凍食品が料理のメインなお前の冷凍庫に余裕は無いだろうしなw
よく分かります
615:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/24 13:10:20.13 sKk8YuW9.net
人それぞれでいいじゃん 匿名掲示板で煽り合って神経すり減らすのもったいないよ
616:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/24 15:40:16.28 1C2M8xKq.net
暦は春でも近年は夏かと思うくらい暑くなるのが早いのでこの時期は少な目の量しか買わない
店に保存させておくようなもんか
617:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/30 08:28:14.09 A74qMNUy.net
クオカ、いい加減、工場で蕎麦の混入の可能性があるっていうのを
払拭してくれないかな。安心安全をうたってるなら蕎麦アレルギーに
対する配慮が欲しい。
618:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 02:56:33.66 Bj5VcLo+.net
大学病院は要注意。
内診室の裏に学生を待機させておいて、カーテンを引いたら患者に許可なく担当医が彼らを入れる。そして陰部を見学される。
最悪の場合写真も撮られその場で患者の膣内を見ながら試問することもある。
事前に拒否を申し出ることを知らない、病院慣れしていない患者がターゲットになるので気をつけること。
あと個人病院でも、内診室の構造をチェックし内診台の足元を人が通るような構造になっている病院は止めたほうがいい。内診台はソファのようになっているものがリラックスできてよい。
サイズの合わない膣鏡を入れられることもあるので注意する。婦人科医は患者の痛みを理解せず膣部に痛覚がないと思っている医師が多い。
痛みには個人差がある。医者を前にすると言いたいこと言えなくなると思うが勇気を持って痛いときは痛い、嫌なときはイヤと言った方がいい。
619:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/02 12:06:41.80 LYGuCtep.net
春は変なのが増えるからね
620:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/09 01:10:44.44 bmVze4MH.net
>>598
今は通販の選択肢が多いから・・・
蕎麦アレルギーはけっこうメジャー(失礼)だから
対策をしてくれたらもっと買いたいと思う層はいるかもね
慎重に慎重をかさねてハッキリ表記していないだけかも
蕎麦アレルギー、うちの子もひとりそうだから気持ちがわかります
621:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/10 18:47:35.29 2r0zsQO5.net
コッタって冷凍便も500円なんだね
安いな
622:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/11 17:01:54.73 bdaqD7S3.net
>>601
昔小売で働いてた時に、小麦だったかそばだったかのアレルギーの子のお母さんから、
「それらが混入しないレーンで製造した米粉欲しい、アレルギーの子が結構いるんだから需要あるはず」
ってお客様センター的なとこにご意見きたけど、メーカーの人に伝えてみたら「コストがねー」の一言でバッサリだったらしい
こういう担当者に、たまたま自分とか身近な人の子がアレルギーで大変な思いしてる人が集まってたら違うのかもだけど
あと、小麦粉メーカーの社長の子供が小麦アレルギーとか
623:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/11 17:09:33.69 UQxvScHv.net
今はニッチな市場って結構開拓されてるから、
農家直送とかでありそうだよね、そういう米粉
624:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 13:32:22.04 MvMefm/q.net
ホリカフーズの野菜のうらごしシリーズがなかなかよかった
介護食用のレトルトパウチなんだけど100gずつになっているから使いやすい
これでかぼちゃのクッキーとパウンドケーキ作ったった
ヘタクソな割にはまあまあな出来上がりになった
625:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/24 20:12:39.26 4JBbmcjv.net
こんなメールが来た
> さて、突然ではございますが、平成18年開店以来10年余りにわたりお引き立ていただきました。
> 「小麦粉専門店パウド」を諸般の事情により、
> 平成27年6月26日(金)をもちまして閉店いたすこととなりました。
626:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/27 21:16:00.05 U/rZxRYJ.net
クオカがすごい勢いでセールやらクーポンやらやってるけど売れてないのかな
627:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/30 17:58:07.47 /0Z4ztj2
628:.net
629:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 23:17:54.16 Ut5k4pqd.net
某メーカーのジャムで栗ばっか売り切れててワロタw
630:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 22:15:25.31 3JuscDvn.net
栗ジャムってうまいの?
モンブランのグルグルしてるみたいな味なのか?
631:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 23:29:01.87 RPCx2bhA.net
またTV番組で特集でも組まれたの?
栗は栄養豊富でヘルシーに痩せられる()みたいな
632:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 06:32:59.43 losYSRuV.net
栗は中国産が多いからうかつに手を出せないや。
633:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 08:12:22.88 pawNhs3O.net
栗は自分で炊いて煮沸して保存が1番
634:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 12:58:23.98 du4rGauJ.net
マロンクリームでなくてピュレの方はフランス産でクリームはスペイン産だったような
635:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 14:58:26.86 3OYhJ0ZH.net
それってピュレにしたのがフランス、クリームにしたのがスペインってことじゃないの?
原料原産国?
636:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 15:08:13.35 ozGK8WrR.net
ボンヌママンのはどっち?
637:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/20 23:41:42.90 h8/dAPV4.net
富澤で1CWを前から買ってたんだけど
「とみざわからの贈り物」シリーズの1CW出て以来
他社の1CW片っ端から取り扱い終了にして他の選択肢なくしといて
今度は「とみざわシリーズ」やってた製粉会社が撤退したため他社に順次切り替え中、販売再開までしばらくお待ちください、だって
「とみざわシリーズ」以外の1CWもやってほしいわ
すみません、愚痴って(ー ー;)
638:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 01:16:49.44 iahlqU+L.net
ほー、製菓メインで製パンは思い立ったとき程度だったから1CWとかACWとか種類があるのしらなかった。
製菓向きなのはタンパク質の少ない小麦なのね。
639:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 21:08:45.49 8akseglI.net
コッタでバター買ったった
冷蔵送料安くするために他にも買ったった。
そういうことか、、、、、
640:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 22:50:16.51 A/kZ6aw4.net
バターってメーカーによって味の違いあるのかね?
カルピスや発酵とかは別として
雪印とよつばの食塩無添加買ってみたから比べようと思ってる
カルピスは、ずっと業務用のを買ってたけど大量に出回るようになってから味が落ちた気が
他に明治とかあるけど、この辺りのスーパーで簡単に手に入るブランドは違いがない?
641:在日特権
15/07/22 03:40:07.67 /Tf3PuF3.net
新聞購読を止めて、月3000~4000円、年間36000~48000円の節約
新聞にそのような金を払う価値はない
積極財政を否定し緊縮財政による経済縮小を主張しているからだ
それではいつまで経っても経済は良くならない
それに金を払って購読することは自らの首を絞める自殺行為に等しい
642:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/22 07:43:31.89 xcls7l/M.net
コッタの安いバヌトンってどうですか?使えますか?
643:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 17:07:58.56 XwlNa+D/.net
パイレックス(耐熱ガラス)のパウンドケーキ型2個をもらったので
シナモンロールを詰めて焼いてみた。
水分でぐちゃっとなった、今まで作った物とは違う物体ができた。
これでパウンドケーキなんて焼いたら、大変な物が出来るのではと思った~。
元の型に戻そう…。
644:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 17:53:41.95 qBkhIWGb.net
ガラスは熱伝導率めちゃくちゃ悪いもんね…
645:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 22:31:14.41 09FzT2MK.net
パイレックスのパウンド型、小さい方だけど普通にパウンドケーキ焼いてる。
アルタイトでも焼くけど、そんなに違いあったかなぁ?
試しにパン焼いた時も、ちゃんと焼けてたけど。
646:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 00:35:00.87 zuqV9rWO.net
オーブンのパワーに余裕があるかどうかで対応力に差が出るんじゃね?
と勝手に推測
647:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 09:07:17.87 dFwI2Jhh.net
>>625
さすがに違いはある。
648:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 12:46:23.05 SmI/4aow.net
あのパイレックスのは、ゼリーやパテにはいいなと思った
649:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/26 15:08:01.02 fJKJb3tX.net
ミートローフとかね
断面を綺麗に見せたりするにはいいけど焼き菓子には向かないだろうな
650:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 15:49:10.62 j7uogeB6.net
クオカかコッタ、パン作りの安売りキャンペーンしてくれ~。
暑いけど作りたくてうずうずしてる。
パンマットも新調したいぞ~。
でも、安くなったときに大量買いしたい。
うずうず。
651:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 21:43:47.40 ldabqcBM.net
クオカは最近しょっちゅうセールしてるよ
652:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 05:36:39.15 qlgV7o3v.net
クオカ15周年でね。
それでも他の店の方が安いものもあるけどw
653:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 22:05:08.96 tFx2MWHe.net
saleしてるけど、いまいちなんだよなぁ
654:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 01:01:20.05 pwx75wRp.net
クオカ割引今日までだと思って余裕でポチポチしてたら、
購入12分前に終わってたw
655:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 02:11:15.03 ETBIuobX.net
>>634
最近連発しまくりだからまたそのうち配るでしょ
656:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/24 09:25:13.32 i/3Q4CNp.net
cottaのハンディシーラー、安売りしないかな。
素直にアマゾンで買えば良いんだけど
カートに入れたままの物を一緒に買いたいw
でも、粉はクオカの方は安いんだよね。
悩む。
657:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/24 15:22:09.43 Epf6p/a4.net
ハンディシーラーよりグリップシーラーの方が私は重宝してる
658:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 04:29:50.57 fiYmIJKa.net
>>636
あの小型のハンディシーラー、ものすごく使いにくくて、なかなかまっすぐ閉じられないし、30回くらい使ったら壊れた粗悪品だからやめたほうがいいよー
クリップシーラーは素晴らしい使い心地
このクリップシーラーも別のとこで買ったほうが断然安いけどw
659:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 08:53:18.77 6h4VHbA7.net
>>637
>>638
それそれ!
クリップシーラーの事でした!
ハンディは、持っていて1度でギブアップw
全く使えない。
レス、ありがとです!
今見たら、シークレットでクリップシーラーが来た~。
しかも税込みでアマゾンより安くなって驚いた。即決。
660:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/25 09:16:05.36 6h4VHbA7.net
連投すみません。
日替わりでハンディシーラーも安くなってたw
661:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/27 05:33:28.27 Pi/TtJgM.net
世界教師マイトレーヤは愛の主です
彼は人類が分かち合いと正義を行使することを望んでいます
競争原理に基づく資本主義は崩壊すると予言しています
マイトレーヤは大宣言の日に地球規模のネットワークのテレビに出演され
全人類を愛のエネルギーで包み、テレパシーで語りかけます
その日から人類の平和は飛躍的に成し遂げられるでしょう
662:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/02 23:13:25.96 g+wywqRR.net
ラゾーナ川崎の富澤商店リニューアルして
品数が多くなって嬉しい。
663:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/04 23:55:46.88 7tGYIAC6.net
アントゥルメ閉店しとったんか
664:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 01:00:23.65 euHUGtYv.net
富澤�
665:ェ出店して道民に認知された影響はあるのか?
666:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/06 20:12:10.11 NRbzV91t.net
トップバリュのスポンジケーキが不味かったので冷凍のスポンジケーキが気になっている
コッタのオリジナルスポンジケーキっておいしい?
セブンのロールケーキのスポンジが好きなんだけど
同じくらいかそれ以上においしいか食べたことのある人いたら教えて下さい
667:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/06 20:24:55.35 Dm9C0Bn6.net
作ったほうが安いし美味い
668:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/06 22:58:57.46 HcHmIJA7.net
ここ作る板だしケーキの台を買う人はまずいないと思われ
お菓子板で訊いては?
669:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/08 11:26:52.49 UE7+Iz/L.net
ロールケーキとスポンジケーキを一緒にされても…
上の人も言ってるけどここ製菓製パン板だからつくれとしか言えない
670:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/08 22:20:52.15 eELR5qrP.net
しかも同じ位かそれ以上おいしいって主観だけ言われても
該当スレがあったとしても、ポイントが分からないとどれを勧めたら良いか分からないよね
671:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 13:44:16.13 1EUqsTWz.net
クオカのスポンジは甘すぎた
672:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 11:20:12.50 o4RK4UMS.net
富澤はサイトリニューアルセールやらないのかなぁ。
673:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 21:56:27.51 idQOGGG4.net
最寄り駅に冨澤がオープンするみたいだ。オープンセールするかな
674:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 23:21:13.68 XEa5x9uj.net
富澤ってオープン時に福袋やるよね
675:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 20:19:52.03 ecdUmpuR.net
相撲協会で食べさせて被爆テロ! 東電テロリストが、寿司の中にダーティーボムを入れてる!
北の湖が死んだ 食べて応援 相撲協会の死者は事故後16名を超える
俳優の阿藤快さん、(大動脈破裂)が一押ししていたすし店『海味』の大将も、今年の9月に死去
URLリンク(twitter.com)
川島なお美の食べて応援 1年後・肋骨骨折 2年後・眼球から出血 3年後・胆管に腫瘍 4年後・逝去 夫は片目失明、愛犬もがん
URLリンク(twitter.com)
イラストレーターのフジモトマサル氏が死去 慢性骨髄性白血病 46歳
「金田一少年の事件簿」など出演 俳優・松山幸次さん(40歳)虚血性心不全で逝去
2015年に亡くなった著名人 今井雅之54 盛田幸妃45 松来未祐38 泉政行35 宮田紘次34 黒木奈々32 丸山夏鈴21 椎名もた20
676:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 15:25:03.62 bC3ACjIj.net
浦和駅高架下のアトレに出店した富澤商店に行ってみた!
店舗紹介に小規模と書いてあったけど、確かに新宿や池袋などに比べると
スペースは半分以下といった感じだった
でもオープンしたてとあって、池袋では在庫切れだった四つ葉バター無塩450gが買えたー
明治のは在庫切れだったけど、明日入荷するようなことを言ってた
これからは自転車で買いに行けるから、品数少なくても嬉しい
677:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 15:47:49.13 Fpgg2NCL.net
新宿池袋の半分以下って、小さっ!
678:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 02:39:26.20 NnCTmj5+.net
富澤行くのに駅まで徒歩20分+急行20分だから、自転車で行けるとは�
679:Aましすぎ
680:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 08:58:41.06 +Eq31QhO.net
荻窪にできて嬉しい
そんなに広くないけど、吉祥寺より品揃え良い気がする
681:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 15:51:30.39 yMUoe+em.net
吉祥寺はがっかりだったわ
682:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 02:51:16.75 RuWYwQo/.net
え、荻窪?富澤が?
ちょっとググってくる!
683:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 02:56:16.39 RuWYwQo/.net
荻窪ルミネってマジかー!
先週行ったばかりなのに1F素通りしたわ!!!
いつ出来たんだぜ……
あの工事してた所が富澤になったのか~
684:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 02:31:44.15 6hhaxwR5.net
高野が潰れて冨澤になった
長続きしますように…
685:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 10:18:50.51 MgoKXOca.net
他所は知らないが池袋の富澤はひどいと思った
686:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/02 16:53:09.24 WtpFuVeW.net
今さら細長いとか言うなよ
687:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 14:28:55.69 +xIJ3Gzo.net
図星だったのか
688:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 19:48:22.29 YCwXlq7s.net
>>663
ららぽーと富士見の富澤もひどかった
大宮ルミネの店員は商品知識も豊富で何聞いても教えてくれるけど
ららぽ富士見の店員は、粉の違いも知らんし、これですって言われた商品も間違えてるし
何よりも自社ブランドの粉についてもわからんっていうのがひどい
この店員の質の違いはなんなんだ
689:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 00:56:11.01 DV1XHwzG.net
昔の富澤は、割とどの店員さんに聞いてもすぐ答えてくれるイメージだったけど、最近はいちいち他の誰かに確認しに行ったり、通り一辺倒な答え繰り返されたりする事が増えた気がする
690:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 05:44:09.05 CpNqt+1q.net
ものすごい勢いで実店舗が増えてるから人材が間に合わないんでしょ
691:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 16:35:10.33 dTsU6+bu.net
確かに、いかにもバイト、パートの人みたいな感じの店員さん増えたかも
パートだったら、粉の違いなんかわからなそう
っていうかそこまで学習しなさそう
692:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/09 01:39:25.67 i8JpVl2E.net
どうでもいいわ
693:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 10:09:44.53 mHJ7xr8J.net
バター安くなった?この前イオンブランドの北海道バター
税込352円だったから買った。でも山積みされていた
694:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 21:44:07.50 Tiz3b3MJ.net
トミーズって何よ?オンラインみてびっくりした、ダサ!
695:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 22:29:54.46 jjf60ucl.net
>>671
安くなったていうかたぶんそれだけがすごく安い。
イオンのPBのやつは値段設定安くしてあっても売り切れ多かったのが
いきわたるようになったのではないかと。
696:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/28 01:27:33.58 agrTNSOD.net
>>672
確かにダサすぎるwww
697:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/28 02:07:19.74 yHqyTLpw.net
何かと思えば富澤のことだったのね!
ビックリのだささだね
698:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/28 17:17:48.99 rJvpNXpM.net
えええ?と思って富澤検索したらびっくりしたわw
何考えてるんだろう?
誰か死ぬほどダサいと教えてあげて…。
699:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/28 19:15:33.75 igKRXkow.net
何でそんな名前にww
最近うちの近くにも店舗できたし
拡大で親しみやすさ狙ってるのかねえ
ナントカ商店って老舗感あって好きだったけどな
700:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/28 21:39:20.99 xxltdEf2.net
トミーズの福袋今年は何が入ってるかな
701:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/29 02:42:08.23 yxFQ2veM.net
名前だけでなくオンラインショップのイメージが変わって残念だわ
あの普通っぽさ、マトモさが伝わるオンラインショップのデザイン好きだったのに
スマホから見てるけど、商品検索するといちいちランキングが出てきてうっとうしい
702:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/29 04:02:11.76 eBb/S+M9.net
トミーズw雅かよw
703:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/29 10:08:48.72 lzDmCXMw.net
店舗増えてそこそこ知名度あったみたいなのに
思い切った……ナウでヤングな路線にするのだろうか
704:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/29 18:54:21.69 +Ri/l6M+.net
漫才商店トミーズw
705:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/29 18:56:51.61 gky7FY0m.net
名前はともかく検索しづらいので前のサイトに戻してほしい・・・
706:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/29 23:04:22.38 T9JbBCFb.net
いよいよバカ息子が本領発揮し始めたんだろか?
707:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/29 23:08:19.43 Imr18DVT.net
トミーズのロゴどこかで見たようなデザインw
これから店名も変わっていくの?トミーズなんて書かれた袋で歩くの嫌すぎる
708:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 01:16:43.40 b5roO8ui.net
>>685
店に電話かけたら店員さんが
「ありがとうございます、トミーズでございます!」
って出るのか
笑ってはいけない富澤商店24時かw
クオカって店名も、最初は聞いた時は「???」と思ったけど、ここまではなかったな
709:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 15:04:08.75 pSsahtyZ.net
URLリンク(shop.tomizawa.co.jp)
710:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 20:15:29.79 cL80p9BB.net
サイト見づらくなったよね
せっかく今風な感じじゃなくて老舗感のある店名と普通のHPで分かり易くてコッタやクオカとは差別化できていたのにもったいないわ
なんの特徴も無くなってしまった感じ
711:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 12:32:00.83 0Eje8i92.net
終わりの始まりに今まさに立ち会っているんだ
712:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 02:21:09.02 eLc+MZ6n.net
うわー富澤商店のやっちまった感…
富澤商店という名称にブランド力があると
わかってないのか?
ダサすぎ~
713:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 06:53:07.42 UewIJayU.net
外国人にも馴染める様にってあるけどTomizawaの方が威厳があっていいのに
トミーズっておもちゃ屋かベビー用品店みたいで外国人も勘違いするだろ
714:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 14:35:45.39 12XzjEm8.net
富澤商店からトミーズ…
一昔前の、中国人が日本人を装った時みたいな違和感がある
ビミョーだけど、絶対的なセンスのズレ
715:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 01:58:43.55 LVGmZ2Ni.net
>>690
まさにそれ
富澤商店の名前と、オンラインショップのチャラチャラしてない感じがあったからこそ利用してたよ
そのブランドイメージをめちゃくちゃにするなんて、なんてもったいないんだろう
716:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 02:00:39.95 LVGmZ2Ni.net
これじゃコッタみたいなチャラいサイトと変わらない
それなら品揃えのいいコッタやクオカに流れるよね
あと、スマホサイトだけど、商品検索の時に、はじめにランキング出てくるけどいらない・・・
煩わしすぎる
717:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 05:26:08.77 TWr9KrAx.net
コッタ別にちゃらくないけどなあ
値段表記のしかたははたまにムカつくけど
718:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 07:16:22.38 jGjboB0P.net
コッタのサイトはなんであんなに重いんだ
画面の切り替えが独特だし
719:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 12:50:12.07 CrR7Ym0J.net
コッタはチャラいサイトなんだw
その感性が面白いw
どの辺がどうチャラいのかよくわからんが
720:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 20:17:47.49 XZOBb2nt.net
チャラいかどうかはさておき、
コッタやクオカに今更同化していこうとしてるトミーズの痛さがねえ、一番ダサいし
721:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 20:46:32.59 UUl8/z44.net
ごめんごめん、言い方が悪かったw親しみやすいと言うべきだね
ブロガーの人のレシピ�
722:レせたりしてるあたりが、今風な感じがしてさ 嫌いとかじゃなくてオシャレだし便利だなーと思うけど、以前の落ち着きのある富澤と比較すればという意味でチャラいという表現してしまったw ラッピング資材とか品揃えの良さは便利だから時々使ってるよー しかしトミーズは残念でならない
723:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/11 15:09:21.27 X50dfcw1.net
チャラいって使ってみたかったんだね
724:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/11 19:32:52.01 U+o4W5MK.net
コッタ、チャラリー、鼻から牛乳~
725:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/20 23:14:01.35 eoWK6lqg.net
トミーズwのオンラインショップ見づらいわ…
いつもならいろんなページ見て予定にない物買っちゃったりしてたけど、
とりあえず買う予定だった物を名前で検索して飛んで、最短でお買い物終了した
726:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 00:21:10.18 COGnKQNB.net
トミーズてwどうしちゃったのw何かの間違いですかww
先日、有楽町マリオンで買い物したけど。
727:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 00:48:15.54 0YB18FQ2.net
ネットショップでトミーズと言い張るスタイルなのかな
実店舗は普通に富澤だったよね
トミーズといえば雅しか思い浮かばねえよー
728:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 12:23:40.79 UByt990f.net
>>704
ね、あの貧乏臭いイメージしかでてこないわw
729:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 14:22:01.36 r4fBL5IZ.net
海外の人に受ければそれでいいんって感じなんじゃない?
730:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 23:51:15.23 lyqr3ioE.net
富澤、全く商品検索が反映されないんだけど?
お気に入りのリストから
なんとかいつも買っているのをカートに入れてる状態
新商品、季節商品クリックしても麻袋みたいな画面だし、自分のPCがおかしいのかとスマホで見ても変わらず
731:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/02 23:55:46.85 0YB18FQ2.net
富澤のサイトは前から使いづらいよね
クオカが楽すぎなのかもしれないけど…
一時期から値段が逆転してクオカが安く感じるようになった(特にナッツ類)
732:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 00:05:26.01 z5jP/Iv0.net
他の製菓店に変えたくなってきたw
トップの特集画面から単品は見えるけどホントにそれだけw
レシピやコラムが見られても商品ページへ行けなきゃ無意味ですよ
トミーズさん…
733:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 01:19:28.06 zHsgBcqi.net
自己解決した旧サイト見ていたらしい
734:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 09:53:15.50 wUrTbE0u.net
トミーズに行ってくる
735:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 20:44:15.24 JLg8E1au.net
そんなに言われるほど悪くないと思うけどな
736:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 22:34:48.94 x80wgDtQ.net
トミーズの中の人?
えらいねw
737:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 02:08:59.15 OxTa2n8q.net
トミーズばかりで買い物をしていたら、
知らないうちに富澤商店の店舗が物凄い増えてた
新宿に2店舗目だってさ
738:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 02:51:05.22 oa8u0got.net
>>714
高島屋の地下に入るんだっけ
あそこは駅から遠いなあ
739:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 08:43:55.51 ZUJ1h7aD.net
あった、コレだ。
長渕剛 - ろくなもんじゃねえ - YouTube
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)
長渕剛監修のオールタイム・ベストアルバム、7月2日発
後藤達俊 バックドロップ43連発
URLリンク(goo.gl)
740:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 21:28:17.32 SMFNqBza.net
LINE ゆーだい 無断転載
LINE ゆーだい 版権絵無断使用
LINE ゆーだい 著作権侵害
LINE ゆーだい ワンクリック詐欺
LINE ゆーだい 詐欺
LINE ゆーだい 請求
LINE ゆーだい ウィルス
LINE ゆーだい 感染
741:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 00:29:35.15 ZYCFpWr7.net
マイナンバー通知カードを返還することで、マイナンバー制度を廃止させることができます
マイナンバー通知カードを受け取ってしまっても、市町村に送り返そうURLリンク(www.youtube.com)
311東日本大震災は人口地震テロ さゆふらっとまうんど(平塚正幸)URLリンク(m.youtube.com)
742:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 01:00:08.36 eDsJVyPD.net
【悲報】新宿高島屋の富澤商店にトミーズのロゴが…
743:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 15:13:30.06 Jo+zMqDK.net
店舗でしか買わないからWEBサイトとか正直どうでもいいわ
今までの価格と品揃えを続けてくれたらそれでおk
新宿なら東口の方に欲しかったなぁ
マイシティもといルミネエストにあったら超絶使いやすいのに
韓国化粧品屋撤退して富澤入れよとか何度思ったことか
京王8F微妙なのに高島屋って更に使えないわー
744:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 00:30:29.55 VNouPfxS.net
荻窪店を便利に使ってるけど、長く続くかが心配w
いつ行っても結構空いてるもんな~…
745:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 03:56:30.42 054LrB5X.net
名称変更してから
外国人利用客は増えましたか…
746:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 21:40:20.69 2EpiBlTg.net
トミーズいつも店員少ないなー。この時期くらいたくさん入れたらいいのにさ。店員捕まらないからかレジ係に延々と質問する人が数人いてウンザリだったわ
747:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 23:16:44.93 n3SCClfQ.net
レジを全部稼働させろって怒ってるおっさんもいたわ
まあ分かるけど、怒らなくてもいいのに
748:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 14:11:03.04 tWffB8KH.net
私はフロアの集中レジで精算できるとこに行くようにしてる
>>723みたいに、質問さんで富澤のレジ全滅してまったく動かなくなるの何度も経験したので…
通りすがりに量り売りのお菓子を衝動買いするだけのおばさんが
「レジこんなに並ぶの?!バカらしいわ!」
って捨てゼリフ吐いて帰ってくのも何度も見たw
749:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 00:05:38.48 PIRrpt7J.net
人件費ケチって売り逃して改名に大金かけるトミーズさんかっけーw
750:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 01:05:33.06 S58CkK/y.net
ネットで頼んで、届く段ボールまでトミーズロゴ…
ダサい…
751:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 20:06:28.68 ZQwXT8wg.net
店名なんてどうでもいいから発送が早いのがいいわ。
752:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 20:34:17.68 MROZNt/F.net
どうでもいいおばさんがご立腹である
おまえら控えろ
753:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 21:57:46.18 PiEbfBLN.net
何でもどうでもよくなるのが、おばさんの始まりか
754:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 22:48:46.06 f9AgjUC0.net
>>730
真理をついている
755:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 23:24:51.19 83yRisBX.net
>>728の事を言ったのでは?
756:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 16:54:36.96 S4ntqoqo.net
>>730
早さと安さには拘るのかも
757:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 21:06:03.07 feQAkHKl.net
必要なものが手に入ればいいんでないの?
758:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 13:08:47.72 igM82LT6.net
必要なものがなるべく「安く」入手できるといいね
759:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/13 23:55:49.19 AeQz34M/.net
校長 坂元弘
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
三年時担任 篠永美代子(三年二組担任)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
一年時担任 内藤博夫( 現在府中町立府中中学校 )
URLリンク(daily-news.jp)
URLリンク(sourceofknowledge.tokyo)
760:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 06:52:27.37 7ZmA80g1.net
流れ読まずにすみません。
質問させてください。
この板にきたのが初めてで、もしスレ違いなら誘導していただけるとありがたいです。
高知県の友人から文旦を山ほどいただき、お礼をどうしようか考えていたのですが、製菓・製パンが大好きな友人なので、製菓や製パンの材料やグッズ等にしようかと思い付きました。
私は都内在住なのですが、都内でしか手にいれにくいような材料やグッズってありますか?
また、どのようなものを貰えたら嬉しいですか?
ちなみに友人は、以前パン屋でパンを作っていた人で、今は趣味でパン、スコーン、パイ、タルト、など、本当に様々なものを作っています。
よろしくお願いいたします。
761:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/28 06:55:35.28 7ZmA80g1.net
すみません、質問スレがあったので、そちらで聞いてみます。
おじゃまいたしました。
762:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 00:24:38.01 KokMsihV.net
cottaのインスタお抹茶ティラミス、カビはえてるのかとオモタ
763:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/15 12:38:22.47 j99mGxxs.net
何度か利用した熊本の店が心配で見たら改装中になってた
10時過ぎにセールの案内が来たけどやはり改装中のまま
住所調べたらズバリ益城だった
どうぞ皆さん無事でありますように
被害も最小限だけですんでて欲しい
764:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/18 15:27:56.07 n5bbKKZH.net
>>740
S.K.なら楽天は改装中だね。
自社サイトは更新して、お知らせは載ってるよ。
結構大手だと思うけど、落ち着いたら営業再開して欲しい。
765:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 17:21:27.48 7CBQ/ZvK.net
こう言ったらアレだけど、富澤、いやトミーズwさん
メルマガの担当者の顔写真を載せる意味ってなんなの
ブサイクだなって言ってほしいの?こっちはただ単にお菓子作りが好きなだけで別に顔とかいいんで…
余程の美人ならともかくさあ…
766:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 19:15:20.42 81nuY+ub.net
まあ確かに、メルマガ開いた瞬間それは思ったw
今時顔出しのインパクトのおかげで、メルマガの内容あんま入ってこないし
767:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 18:16:00.18 bzY6HLwL.net
トミーズwのメール、かなり頻繁に来るね
開始直後ハイペースだと、そのうちぱったり来なくなりそう
ちなみにメルマガ担当の人、入社半月だか3週間なんだね
768:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 10:39:17.96 VhdFpePO.net
トミーズからメルマガが来るたびに、一瞬、は?ってなる。
富澤商店なんだと分かるまで数秒かかる。
どうしても、馴染めないんだよね、トミーズ…
769:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 10:47:36.50 /fmSy1F/.net
毎回写真が違うのも草生える
770:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 19:57:39.95 4XQ84ECr.net
cottaでココア200gが10円セールやってた
771:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 15:17:11.11 MF6qF8C4.net
cotta、安売り多いのはありがたいけどリンクエラーが多いのはなあ。
同じ商品でもカテゴリを辿っていくのと割引キャンペーンのページから開くのとで価格が違ったりするし、アウトレットの商品管理遅いし。
もう少し誤解の少ないページ作りは出来ないんだろうかと思ってしまう。PHP作りこむの大変なんかな…。
772:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/13 17:37:39.77 2Anx64VC.net
山本太郎
愛媛県の伊方原発が再稼動される。正気とは思えない判断だ。東電原発事故や熊本地震から一体、何を学んだのだろうか?
URLリンク(ameblo.jp)
マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。
日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。
健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
問題は、多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、日本政府が、原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。
注意欠陥障害(ADD)多動性障害(ADHD)、慢性疲労、あらゆる種類の癌の増大、呼吸そのものが脅かされています。
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇し、ずっと昔に征服された病気が復活しはじめています。
汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。増加するアルツハイマー病の原因となっており、より若い人々に起こっています。
2011年
3月18日 「致死量の放射能を放出しました」東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた。
事故に直接責任のある清水・勝俣に20億円を支払い、事故当時の経営陣は全員、全額退職金を税金から分捕って逃亡
773:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 10:15:23.95 G52GVc1P.net
【お仕事】残業180時間が交通事故死の原因 遺族がパン店提訴へ 体重は17㌔減 パン店「因果関係ない」 [無断転載禁止]©2ch.net
URLリンク(daily.2ch.) net/test/read.cgi/newsplus/1472950201/
774:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/09 19:09:40.88 u9uHsxVp.net
みなさん発酵バターはどちらでお買い物されてます?
あんまり食べ比べしたことないせいもあって
どこのメーカーのが好きとか特になくて
お安く手に入ればいいなーくらいの感じなんですけど。
良かったら参考にさせてください。
775:748
16/09/09 19:11:34.60 u9uHsxVp.net
ごめんなさいちゃんと書いてなかった。
四葉とか明治とかじゃなくて「輸入モノの発酵バター」のことです。
776:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/10 09:35:54.17 y9t8mW5T.net
安く入手したいのに何故輸入バター??
関税で輸入バターは高くなるよ
エシレが高いのもそのせい
777:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/10 16:53:46.81 RokGIDTC.net
>>753
理由はAOP・AOCバターを使ってみたいと思ったからです。
お高いバターなので少しでもお安く手に入れられたらいいなと。
778:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/10 19:26:58.52 OOIf5c2A.net
ボルディエ
779:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 21:26:16.78 5pbgoRZU.net
富澤またサイトリニュ失敗してるじゃないか・・・
見づらい!
780:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 06:39:36.82 9a/V6E7g.net
富沢、見辛いよね。
ランキングいらねー。
レシピなんてカテゴリーが無くなっちゃってるし。
781:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 12:06:27.07 ItOvN8Wd.net
あははワロタ
「顧客が本当に必要だったもの」て感じで凄く良ろしいw
782:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 16:34:25.26 zGsX7fUM.net
生活費、多重債務でお困りの方は、NPO法人STAで!!
詳しくはHPをご覧下さい。
783:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 19:47:35.74 MSqVUPGy.net
富澤、前のリニューアル後から見てないや
前は必要な買い物が溜まったら、まとめて送料無料になるようにして買ってたけど
新しいサイト見づらくて、そのうち慣れるかなって思ってたけど、その前に必要な物ちょこちょこ買って帰ってくることに慣れたw
784:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 23:21:46.72 4SszR3Ly.net
イメージ刷新もいいけど
以前のちょっと野暮で堅い感じのほうが好きだった…
785:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 12:30:55.77 g9EhmmU1.net
cottaが大分だなんて知らなかったー。昨日発送メールが来たから、今日届くと思って色々用意してしまった@関東
786:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/09 04:07:12.82 BQzM7Am1.net
新しいサイトもTOMIZ押し半端ないね、もうわかったっつーの
787:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/14 05:55:29.48 z03dKumv.net
>>763
なんかヘンなコンサルに騙されたのかなぁー?
社長の代替わりで変えたがる息子が原因?
富澤商店でいいのに。
なんかすごくイメージ悪くなったわ。
788:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 23:03:19.11 9vBQiaKE.net
キシリトールを砂糖の代わりに使ってみた人いない?
789:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 12:35:06.27 UKB7yi0F.net
>>763
さらにアプリもあるけど?
「TOMIZ JAN」だって
何、JANって?
まさかに商品バーコードを読み取って商品検索できるから「JAN」???
790:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 00:03:03.25 NCbs9pXF.net
富澤サイト、とにかく検索しづらい
791:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/21 17:49:37.56 joLGqWGE.net
TOMIZのメルマガのタイトル、
「TOMIZの〇〇から〇〇〇〇様へ」
こっちの名前入ってるメルマガならよくあるけど
「未亡人の〇〇から貴方様へ…」
思い出しちゃったわ
792: 【かん吉】 ! dama
17/01/01 21:17:40.99 N8r8+34H.net
31日のフジテレビ見た
小麦粉はさすがに機械だけど、
手作業でも袋詰めするんだな
福袋はドライフルーツやナッツの方が良かったなぁ
793:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 21:58:09.16 HjGslPiL.net
粉やの息子
794:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 22:44:42.36 lsFPSTnz.net
富澤って高くなったな
795:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 13:45:56.66 rkP5KRoa.net
富澤の店舗って型はあまり置いてないな。
阿倍野ハルカス、大阪ルクア イーレ、なんば高島屋と行ったけど
大型店とされてる高島屋にもさほど置いてなかった。
関東の店ならすごくでかい店舗があるんだろうなあ。うらやましい。
796:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 14:44:03.13 7XzXMuB+.net
>>772
東京住まいだけど富澤は型はそこまで充実してない印象
元々乾物屋だし材料は充実してるけど
797:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 16:05:21.84 WErP4D7P.net
自分も材料は富澤の店舗だけど、型はかっぱ橋の問屋街のお店の通販だわ
798:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 00:38:01.85 lAzaHJbr.net
>>772
店で分厚いカタログ見せてもらって、そこに載ってれば乗り寄せてもらえるよ
ただ価格は>>774さんが言う所の方が安いかも
799:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 09:41:30.59 WynlhSFj.net
ルクアイーレにトミザワ入ってるんやあ
800:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 21:27:39.25 GUciAYyx.net
大丸梅田店に富澤入ったね。
でも、どうせならクオカに入ってもらいたかった。
801:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/01 10:18:55.11 WACxXB9d.net
オープン日に大丸富澤いってきたよ。思ったより商品少ない&店員の声かけがウザくて即退散したけど
802:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/01 10:29:50.12 4oaBSc7N.net
>>778
店員の声かけなんかあるんだ。
オープンしたばかりだからかしれないけど、それはウザいね。
スペース小さそうなのも残念。
803:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/01 12:25:25.64 WACxXB9d.net
>>779
頭の中で色々考えながら商品仕様欄を確認してたら「何かお困りでしょうかぁ?」「何かお探しですかぁ?」と15分ほどで立て続けに3人。
口金とか型を置いてるコーナーの前にはスーツを着てファイルな何か持った男女数名が「~との連携が…」「~とは連絡取れましたよ」とか大きな声で。
いや、オープン初日だから色々あるんだろうけど商品陳列してる真ん前はダメでしょうよ。
ごめん。正直イライラした買い物だったから愚痴全部書いてしまった。
804:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/01 18:52:41.90 4oaBSc7N.net
>>780
わかるわかるw
買うものは決まってて置いてある場所もなんとなく分かってて、だけど
棚の前で考えたりすることあるもんね。
後半部分、富澤じゃなくても新オープンやら改装したスーパーなんかでも
本部から来たっぽい人達が、通路ふさいで喋ってるわな。
805:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/02 23:43:12.59 //AS61Kq.net
いるよね、どこの会社でも。
店に応援やら巡回に来て、客の邪魔になるところに平気で突っ立ってるスーツ隊w
富澤は「声かけ徹底」路線になったのかな?
ウザいけどね、今時。
少ない人数で店回してたら「質問したいのに店員がいない!」ってクレーム来て、
でも人件費増やしたくないないから「お客様に声かけられる前にこちらから声掛けを!」だったら笑う
806:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 14:59:09.91 WAeO1c35.net
>>782
声かけてこないけど「いらっしゃいませ~なんとかかんとかの、トミーズでございま~す」って常に言いながら
商品整理してる男の店員がいて正直うるさい
ゆっくり静かに選びたいのに鼻にかかったような絶妙にイライラする声なんだよな
807:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 12:43:05.61 4fYufWUD.net
パンの「支出金額」が多い都市のランキングを調査した件
URLリンク(xn--10labo-9u4elb2j.com)
808:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 13:28:11.00 xgpm2pCN.net
コッタのeastsideトーキョーの企画に参加したら参加者全員の個人情報流出されたんだけど…
809:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 04:00:38.71 eW9G2bly.net
>>785
なにそれkwsk
粉とかまとめ買いする時には必ずcotta利用するから気になるわ
810:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 00:01:14.65 NX0FGDKE.net
スイートキッチン@rakuten、品切れ多すぎ
送料無料ラインが高いショップなのにマラソン中にこの惨状って・・・やる気ないね
811:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 21:28:46.91 rG25Naxn.net
cottaが連続増収増益ってガッチリマンデーに出てたわ。
ちゃんとした販売をするなら買い続けよう。
812:!omikuji! dama
17/05/02 02:51:40.21 LZaArA8x.net
がっちりマンデー見た
包装資材?を人力で一枚づつ数えるのは大変そうだ
と思うけど、あれ髪の毛とか埃とか入らないのかなぁ
気にしすぎなんだろうか
813:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 06:02:32.46 Kktz+sKc.net
ガッチリマンデー、来週は富澤だって
814:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 09:29:51.16 XC8bnmrX.net
今度は富澤か
関連セールとかやるかな
今月は保存容器のセールに釣られて
cottaで買っちゃったけど
815:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 01:29:52.73 1WXv9c8D.net
手作り派の主婦が押し寄せるのは、粉ばかり置いている店!そこには主婦が夢中になる理由があった!
816:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 13:04:45.09 icND5bY+.net
コタあまりいい印象ない
パクリ商品をブロガー監修とかで堂々と発売してインスタにたくさんパクリですよね?コメついてるの無視だし
悪いレビュー書いたら個人的にメールだけよこしてアップされないし
WECKのオリジナルの蓋はゆるくて使い物にならないし
817:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 00:09:17.42 7E/5MvjR.net
URLリンク(tomiz.com)
2年半も「小麦」表示抜けだって
面倒臭そう
818:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 05:16:00.73 jiKGkWKg.net
貝印とクックパッドのコラボ商品を、それを明記せず富澤商店のオンラインショップで商品名にTOMIZを付けて売ってるのを見つけたのだけど、これっていいの?
商品画像も商品説明も転用で類似品とは言えない。
一つ違うとすれば「TOMIZオリジナルのレシピ付き」
欲しいものがあったんだけど、これの不信感が拭えなくて富澤で買い物できないでいる。
819:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 08:01:41.64 Qe3n/jka.net
問い合わせればいいじゃないか
820:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/28 15:15:24.94 jiKGkWKg.net
あぁ、その手があった。
821:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 13:10:22.90 l+zg06S2.net
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
822:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 11:55:20.42 5MmeGfAA.net
コッタ
メルマガでアンケートに答えて2000ptプレゼント!
なんて送っていながら、実際は抽選で10人にだって
皆釣られたのかサーバーエラーでアンケートページなかなか開けず、やっと開けてアンケート応えたら下に小さく抽選と
もうこったでは買い物しねーわ
823:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 18:56:17.82 reEtOHwp.net
タイトルの最初に1分で完了って書いてある時点で抽選って察したわ
824:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 19:04:46.37 n5iQ7WHm.net
よく読まなかったけど2000ptって時点で全員なわけないと思ったわw
825:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 00:42:25.56 0TmGlx7H.net
コッタあぁああ
826:あ 16日までに太白ごま油のセールきてくれたのむ! バニラビーンズペーストとアイスクリームメーカーもほしいんじゃー!
827:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 20:57:06.30 +gNzAX+d.net
cottaってリーベイツ通せるんだね初めて知った
知らなかったから数百ポイントそんしちゃったよ
828:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/28 01:18:06.41 ve6ZqTcW.net
クオカが富澤に事業譲渡とは!!!!
だから最近クオカのおみせがどんどんつぶれていたのだな。
でもクオカの粉が富澤でかえるようになると、
ちかくに富澤の店しかない身としてはありがたい・・・。
829:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/28 13:11:39.72 OgfeIFge.net
マジか
クオカのショッピングサイトも富澤みたいになったら嫌だな
クオカのサイトの方が見やすいし分かりやすくて買い物しやすい。
830:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/28 15:07:33.50 y9rguCjO.net
強力粉とかはクオカか安いから使い分けてたけど、これからどうなるんだろ、、
831:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/28 15:08:06.79 c0TXIjsM.net
これからは、クオカからは買えなくなるってこと?
832:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/28 15:09:32.25 c0TXIjsM.net
富澤のサイトはダサいし見にくい。
833:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/28 18:05:32.36 Tbo6+eCj.net
クオカびっくり~
長年お世話になりました…
834:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/28 19:43:38.58 fgmz7PWq.net
将来的にクオカと富澤のサイトやお店は統合されるの?
富澤では扱っていないからわざわざクオカで買ってた生クリーム買えなくなるのかな
クオカと千代田金属のコラボ商品もTOMIZ×CHIYODAみたいな表記に変わるのかな
835:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/28 20:30:44.97 OgfeIFge.net
富澤はサイトリニューアルとかいって
更に見づらく改悪したからなぁw
836:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/28 20:57:58.45 531wVl+9.net
>>810
そこはわからないけど、段々そうなっていくんじゃないかな?という気がする。
サークルKサンクスとファミマのように。
クオカの創業者は富澤に売ってEXITってことになるのかな?
クオカにしか無いものも結構あるし、製菓材料に特化した会社として残って欲しいなぁー。
でも日本橋のお店とか真っ先にどっちか閉店しそうだなぁー。
837:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/28 21:24:56.76 NrMduO+a.net
クオカの商品が富澤の店鋪で買えるようになるなら嬉しいけど
自分が買う物はたいてい富澤よりもクオカのが安かったから
高い富澤のものに統一されるのならとても悲しいわ
クオカのオリジナル商品とかも結構買ってたから残念だ
838:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/28 22:13:34.22 lL49ACmk.net
クオカのサイトは見易いし、探してるものも見つけやすかったから他の製菓材料店より活用してたのに。
実店舗も買い物し易かったけど無くならないよね
839:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/28 22:57:01.38 y9rguCjO.net
クオカオリジナルの強力粉とか愛用してるからなくならないでほしい…
840:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 04:20:01.96 USUUcc/J.net
富澤かー…
どうせなら馬嶋屋がよかったなぁ
841:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 07:37:54.22 KXfOPkwQ.net
事業譲渡するならクオカのサイトを活用して富澤のサイトをもっと見やすくしてほしい
商品を検索してると上の大きなバーがいちいち出現するのがほんとに見づらい
サイト作りで勝ってると思えるのは検索した時の税込表示とレシピに写真が多いところくらい
842:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 07:43:02.60 KyBUkrIt.net
昔々のスレに苦丘って書いてた人がいたような。家は高松に店があった頃粉を買ってたな~
843:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 08:24:15.47 1d/ZJ2S5.net
富澤より断然クオカで買うことの方が多いんだけど、富澤の方が売れてたのかな!?
ぶっちゃけ富澤はなくてもいいんだけど…。
844:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 08:51:29.25 97SHC5iV.net
クオカのやり方で経営できなかったのだから富沢が何を残すかだな
まずはクオカという名称から始めて不採算な物は排除でしょ、当然クオカサイトも黒字なら残る
845:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 09:36:17.95 shrE0twl.net
地方都市住みだから、クオカが無かったら充実したお菓子作りなんて出来なかったわ。藤野真紀子のNHKテキスト裏表紙に広告が載っていてつ利用しはじめたなー
キッチンエイド、クイジナート、マトファー等々有難い店だったよ。゚(゚´Д`゚)゚。
トミーズ仕様になりませんように
846:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 14:37:16.61 UDe6idwq.net
クオカしばらく使ってなかったからお知らせメールきてちょっと驚いた
数年前使った時は何か高いなと思って今はもっぱら富澤使ってるけど
847:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 14:47:37.64 0MuNqMYg.net
この業界も厳しいんだね。
時間とお金のある主婦がメインターゲットだろうし
糖質制限も流行ってるしね。
848:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 00:42:49.26 K3LUDk+o.net
お菓子のレシピ本で材料ページ見るとクオカが提供してることが多かった印象がある
裏表紙もクオカの広告だったりする本も結構あったからサイトの使いやすさといい
富澤よりクオカの方が売り上げ高いように思ってたけど富澤の方が売れてたってことかな
最近は頻繁にクオカからクーポン来てたけど8000円以上送料無料(でもクール代は別)が結構なハードルで
クオカの方が好きだったのにも関わらず近所にある富澤で必要な物だけそのたびに買ってて
よくよく考えるとほとんどクオカ使ってなかったわ
849:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 01:00:50.61 jobxmuJR.net
クオカはよそより単価高いし型は品切れ多くてイマイチ私には使いにくかった
商材は幅広くて一括で揃えるには便利だったけど
高いけど
850:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 11:00:48.48 WqGlrX55.net
自分はクオカにしかない薄力粉やシロップが目当てで、その他のものとあわせて通販で
購入してた。(送料がなるべくかからないように)
富沢は週一で買い物に行く街にあるので、その時にいろいろ買い足していた。
粉の種類はクオカの方が多いんだよね。
富沢でもクオカで扱ってる粉が買えるようになるといいのだけど、富沢ではここ数年
で扱う粉の種類を減らしてるからちょっと不安。
851:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 16:57:06.71 +IXKd7f2.net
>>826
富澤は社名入った小麦粉シリーズを販売し始めてから、同じ産地の小麦使ったメーカー品をどんどん切った
カナダ産の小麦粉が好きでいつも富澤で買ってたけど小売サイズは取扱終了になり、
仕方なく他メーカーの物にしたらそれも取扱終了、しまいに選択肢は富澤シリーズのみになった
>>826さんが使ってた粉が富澤シリーズと産地とか特性がかぶってたら、事業譲渡とともになくなるかもね
852:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 02:09:51.29 G72mOvfW.net
富澤、豊洲閉店したのね
今まで増やす一方で閉めないイメージだったのに
853:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 04:16:26.73 KZVO6yjD.net
これからはコッタで買うわ
854:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 04:23:50.41 KZVO6yjD.net
富澤は年々扱う商品の種類少なくなっていくよね
改良剤のBBJやイビスいつのまにか扱わなくなって以来クオカの小分け買ってたのにクオカなくなったらやっぱり困るわ
クオカに比べたらコッタはまだまだな感じだけど頻繁にクーポンやオマケのプレゼントがあるからつい利用しちゃう。
けど最近500円引きクーポン出してないよね
855:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 11:02:26.66 qFnr2rU
856:t.net
857:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/03 08:21:54.15 Eig4Rcbn.net
+++++++++++++++++++++++
言論が弾圧されるぞ! 自民党
売国安倍は憲法改正で国民の主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の崩壊
URLリンク(www.data-max.co.jp)
↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の恐さは21条など言論の自由を奪うこと
自民の憲法改正案が通ると 政府批判した
だけで逮捕されるぞ。独裁政権の始まり。
URLリンク(www.youtube.com)
上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと 怖いことを平気で言っている
URLリンク(xn--nyqy26a13k.jp)
↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員は国民を騙す。
URLリンク(dot.asahi.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
+++++++++++++++++++++
858:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 10:51:27.13 ZZuCFpuQ.net
私もこれからはコッタで買うと思う。
富澤では買わないかな。
859:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 23:40:33.60 5qgwPqyo.net
富沢の品揃え悪い小規模店舗乱立させてるとこ、ユザワヤとかぶるんだよね
860:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 15:09:43.99 QYzRjKFg.net
富澤商店/クオカ買収でEC強化/来期EC売上高30億円見込む | EC | 日本ネット経済新聞 | 日流ウェブ
URLリンク(www.bci.co.jp)
861:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 19:47:11.34 dUGRmQOC.net
なんでそんな富沢嫌われてんの?店があるだけで嬉しいんだけど……
862:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 20:23:56.16 RT5vGZbk.net
店舗はともかくオンラインショップとメルマガは物凄く癇に障る
楽天の重くてダサい(けど売上上がるらしい)テイストに変わったのが嫌
863:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 21:25:48.04 UExJzuPU.net
店舗の店員も知識が全然無い人がたまにいてガッカリする事ある。あと、自分の店舗の取扱い商品あまり把握してない人とか
せっかく店舗行ったのに、
在庫聞いたら当店では扱ってないからオンラインで注文して下さいと言われ、ダメ元で他のスタッフに確認したらあったわw
棚のレイアウトや陳列方法も雑多な感じで綺麗に見えないし
これは京王の中の店が狭いだけかな
864:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 10:47:47.75 sef5bG8E.net
何となくTOMIZになってから嫌われ始めた気がする。
865:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 16:43:42.65 R6gs5iXJ.net
こないだ、ここで富澤嫌われてんなと思って「富澤商店 評判」でググったら、富澤の過去の経理の求人がヒットしたんだけど
見出しに『◯年間で企業価値を〇〇億円高めた会社です!』
って書いてあって、なんかイメージ違うわーって思った
素朴な感じはまるでなくなった
かと言って、オサレにも程遠い
866:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 17:52:16.62 5tN6T/1G.net
富澤店舗の陳列が雑多なのはホント同意。とは言え売り場面積に対して商品の種類が多いし仕方ない気もする。
867:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 18:44:27.97 w1HAcgbK.net
クオカ、品切れ多いね
薄力粉はクオカの品揃えが良いんだよなー
富澤でクオカの商品売らないかな
868:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 00:42:02.20 oG1DtWW/.net
富澤の楽天店でクオカの粉とか扱い始めたよ
869:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 05:02:53.53 QjFPEk8e.net
今週のママパンのメルマガをwebで見ると走れメロスになってる…
>こんにちは!ママパンの〇〇です^^v
のあと、突然
>メロスは激怒した。必ず、かの邪智暴虐の王を除かなければならぬと決意した。
で始まって( ゚д゚)ポカーン
>メロスには竹馬の友があった
の部分だけはなぜかフォントを赤で指定してあるし
メロス部分の最後は
>「王様は、人を殺します。」
でぶつ切りエンド
その下は普通のメルマガ部分に続いてるんだけど、何があった
870:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 12:05:50.08 RvVaAAe/.net
冨澤のFacebookでクオカの商品で残して欲しいもののリクエストやってるよ
コメント欄に書き込んでくれって
URLリンク(m.facebook.com)
871:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 12:09:39.74 Bu3nSXqq.net
『残してほしいもの』って…。
なんで嫌われるのかわかった気がした
872:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 15:54:09.71 3kMjzA/g.net
>>846
うん。そうだね。
私フェイスブックやってないや。
873:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 16:34:34.62 tEL7EIpW.net
残して欲しい物ってとこが、クオカ無くす気満々
なんという上から目線
874:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 23:44:32.96 cg12Gs8O.net
富澤にはなくてクオカにある商品全部残してよ
そのかわり富澤にしかない商品は減らしても構わないからさ
875:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 01:18:19.04 wv3ROQbT.net
マジかよー
FBやってないんだよな
薄力粉のビーナス(小分け)とソフィーチェは残してくれ
876:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 06:26:16.41 5ajdDx3T.net
+++++++++++++++++++++++
危険な自民党の言論弾圧.
売国安倍は憲法改正で国民主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の崩壊
URLリンク(www.data-max.co.jp)
↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の恐怖は21条など言論の自由を奪うこと
自民案が通ると 政府批判しただけで逮捕されるぞ!
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!
URLリンク(www.youtube.com)
上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと怖いことを平気で言う。
URLリンク(xn--nyqy26a13k.jp)
↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する
URLリンク(www.mdsweb.jp)
↑”9条自衛隊明記”は 9条無効化だった!
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。
URLリンク(dot.asahi.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。
+++++++++++++++++++++
877:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 21:12:37.09 rYd4VdUQ.net
ソフトバンク優勝したから富澤Yahoo店も安くなる?
878:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 09:32:37.07 S26KsJmg.net
堀尾将希くん最低
879:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 09:34:13.29 VtqCRYSE.net
ヤリモク 二股 噓吐き 下劣
噓吐き 不潔
880:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 13:57:24.07 xxSBoV5G.net
ネット販売では富澤を利用する事が多いんだけど
メルマガの軽いノリが本当に嫌
今日きたメルマガは「~様、大変です(笑)」というタイトルで
何が(笑)なんだYO!と思うし
メールの中身の字体も仰々しくて詐欺メールもらった気分になったわ
こういっちゃなんだけど人間の写真も
881:全然気にならないものもあるけど 目をそらしたくなるのもあるんだよね ドライフルーツや冷凍フルーツの質、粉、バターの消費期限とか 色々考えると結局富澤になるんだけどさ もっと落ち着いた見やすいメールにして欲しいわ 愚痴言いすぎだけど、富澤これからも利用します
882:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 14:26:32.62 ejeeDp+7.net
>>855
メルマガに担当者の名前と写真を入れて、親しみをもってもらおう!とか真顔で言ってそう、富澤
名前くらいならわかるけど、写真は要らないわ
楽天に個人で出店してる地方の店のメルマガ臭が半端ないんだよね
883:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 14:40:39.01 XksWlf32.net
>富澤これからも利用します
宣伝乙
884:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 15:37:11.42 DSCe2xBm.net
メルマガが不快なら配信停止すりゃいいでしょ
確かにあのノリはちょっとウザいと思う。担当者の写真やらイラスト増やすならパンやらお菓子の写真増やせ
885:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 16:49:57.17 ejeeDp+7.net
事業譲渡の時に、どの商品がどれくらい売れてるとかってデータももらえなかったんかね
そして「どれ残して欲しい?」とユーザーに丸投げ
886:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 23:09:56.08 oDXMFhPg.net
約9年使った卓上ミキサー壊れて修理出したら5万くらいかかるんだけど 高いよね?
887:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 23:10:40.42 oDXMFhPg.net
ケンミックスのミキサーです
888:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 20:55:03.80 IwapH1Bp.net
5万だすならキッチンエイドの新品買うよ!
889:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 11:30:26.24 LQXX1b9i.net
クオカが富澤商店に吸い込まれてしまったね
そんなに台所事情は苦しかったのだろうか
コンビニ後払いできるのがクオカ富澤ともにいいところだけど
クオカのオリジナル商品がもう買えないのは悲しいわ
ペストリーボードは秀逸だった
890:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 01:08:19.37 M7APgLoc.net
.
891:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/26 22:43:02.76 FiYsbTXE.net
富澤、DM来るようになったのウザいなぁ
メルマガ登録してない人を取りこぼさないようになんだろうけど
892:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 21:11:10.99 xPq/efwc.net
cottaって新年セールするかね?
893:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 00:15:04.80 yfj8UwuI.net
カーナンバー函館33062-36,50065-65思考盗聴犯
函館2億円録音編集偽造文書作成犯飯島思考盗聴犯
函館富岡3丁目15-6富岡荘住人思考盗聴犯
894:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 02:58:12.98 u+liXkUN.net
沖縄県民には最初から選択肢はコッタしかない
895:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/05 21:58:43.99 Ul4Ab0ZS.net
富澤、ログイン画面のパスワードなんで平文にしてるんだろう…
ブラウザのキーチェーンに登録できないから毎回入力しないといけないの、超めんどくさくてイラっとする
896:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 04:29:18.27 BK2F7AMh.net
富澤でまた自主回収。
以前の自主回収の時も思ったんだけど、お知らせ記事の「さて、」が軽い感じでイラッとする。
まるで他人事のようで、申し訳なさが全く伝わらない。
897:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 07:41:46.41 PzzhKD5Q.net
申し訳ないと思ってないだろうからねw
自主回収に伴う送付という手間を
取らせることだけにのみ謝罪はしてるけど
898:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 09:55:26.85 OPaSVmNy.net
クオカは冨澤に買収される前の方が良かった
899:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 14:24:01.93 Jbkfz81a.net
富沢はともかくトミーズという名には負のイメージしか無い
900:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 21:51:40.30 NA/iwZV4.net
確かに
20~30年前に母の買い物で一緒に富澤商店覗いてた頃は楽
901:しかったし、結婚してしばらくも行くと楽しかったんだけどなぁ
902:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 13:27:32.76 GpK6ZHGv.net
>>872
へぇ。富澤はクオカ的な要素があるなぁと思ってたら、そういうことでしたか!
クオカは神ってたのに残念ですね。
903:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 13:35:58.51 GpK6ZHGv.net
でも富澤はバターがうちの買い物圏内で最安値なのがいいところ。
904:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 13:50:33.10 7qSA1pPs.net
実店舗無くなったほんと困る
ネット通販の方は…うん…まぁ
905:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 15:06:15.17 saZ+4RyZ.net
コッタは、検索するとき、検索窓がブラウザの上辺に吸いつく仕様改めてほしいね
あれ誰得だよほんと
906:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/17 06:48:06.69 8guc9rxL.net
地元のトミーズで期限間近の半額セール品を漁るの大好き
実店舗ならではの醍醐味だわ
907:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 12:53:25.16 kGGrXcf5.net
富澤めっちゃ重いね。
しかも商品やレシピ見て戻ろうとする度に「ご案内がございます」って出て、OKとキャンセル、どっち選ぼうが強制的に関連商品見せられてしんどい。
もっとスムーズに買い物させてくれなきゃネットの意味ないよー
908:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 18:05:58.69 jzq0N0wE.net
富澤トップページからログインしたくても途中でフリーズするとか草w
中の人、お客様になったつもりでログイン試してないだろう
メルマガに出てくるスタッフに罪は無いけれど
顔出ししない方がいいと思う…
気持ちよく買い物したいのに若干萎えるので
909:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 12:38:13.29 e9QAnMRw.net
クオカ事業譲度についてググって
こちらにたどりつきました。
クオカさんで当たり前にあった小分けの物が無くって
でもバレンタイン近くなったら
チョコは出してくれたからよかったけど
まだ品数足りない。
そのうちクオカさん なくす気まんまんでしょう・・
TFOODS.COMとプロフーズ、他にも利用してたネット数カ所あるから
もうそれでいい。事業譲度すると ロクな事がないわ。
910:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 13:55:54.63 wcjv4OT1.net
冨澤のレシピページってさ間違ってたり手順が入れ変わってても誰も訂正せずそのまんま1年以上放置されてんねww
2~3滴が2~3gになっとるとかザラやし作り慣れてない人がバレンタインデーやからってバカ正直にそのまま参照してしまうと大惨事やなw
911:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 17:12:14.64 wGT/Ry+t.net
クオカでも富澤商品買えるようになりましたね。
まだ画像が反映されてないけど、富澤よりクオカの方がサイトがシンプルで見やすいし、富澤にしか無かった商品がクオカでまとめて買えるから良かった。
あとはポイントも共有できたら助かる~。
912:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 17:28:33.94 +wQGCOb5.net
発送がヤマトさんならコッカでもクオカでも安心だけど
佐川だと予定日に届かない、ピンポン鳴らさないで不在通知とかね
特に食品はうちの地区ならヤマトさんだわ
913:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 18:09:46.00 KiECgQVK.net
佐川は荷物を足で蹴飛ばしながら仕分けするからな
壊れ物は佐川で送っちゃいかん
914:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 19:02:32.62 +wQGCOb5.net
浅井商店で製菓道具を買ったんだけど佐川にまたやられたわ
荷物持ち出しの配送中、本日お届けなのに荷物が届かない
何日目だよ
夏は荷台が暑いから製菓、家電とかは佐川を避けないと何時間もあの暑い荷台に荷物を置きっぱなしにされる
ドライバーがサボるた
915:めに勝手にエリア配送をしてるんだろうな
916:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 12:54:07.26 empSKye4.net
他の掲示板とかでも見かけるけど佐川ってそんなに駄目?
佐川は時間指定なくてもいつも来る時間帯が同じくらいでお届け予定日のその時間に家にいればいいからスムーズに受け取れるし、荷物を雑に扱われた事も無し、私のとこは何も問題ないんだよな。
逆にヤマトは時間指定ないと届く時間帯がバラバラでタイミングが合わないときもあるし、これは個人の問題だけど配達員が香水臭くて荷物にまで匂いが移って酷かったことがある。
917:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 13:13:03.21 fGkLRfFB.net
>>888
人による、地域によるというのは当然なんだけど
佐川はダメなパターンが多いという感じ
俺も引っ越し以前は佐川最悪と思ってたけど
今住んでるとこの佐川には特に不満はないなぁ
結局そこの担当者次第じゃないかな
918:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 16:48:12.03 rps1ThJn.net
千葉そごうの富澤ってどお?
919:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 16:00:21.42 /nb3vBWm.net
店員独占して作りたいお菓子の展望から何から何まで質問してる初心者のおばさんめちゃくちゃ迷惑
920:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 16:13:10.37 nsR9cp8H.net
商品の場所や簡単な事を聞くくらいならお話中すいませんって断ってから店員に聞いてるわ
長話を待つほど人間が出来てないんで
921:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 17:01:01.53 FwAbIfVS.net
>>892
店員もありがたかったかも知れんw
922:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 17:59:21.35 PBKiAeAg.net
バレンタインで本当にお店が混んでるね
923:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 10:28:39.60 nV3lOU61.net
クオカは東京の実店舗でセールとかお菓子作りのデモンストレーションやりますとか
要らない情報のメルマガのみになっちゃったな
通販部門は実質富澤商店だから今更愚痴っても仕方ないのはわかってるけどさ
924:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 13:09:47.60 1IFbgd1O.net
カレン体絞れてたのか
925:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 18:15:35.09 64E4XfcC.net
富澤の、クオカと千代田のパウンド型の先着のやつ、いつもの6,000円以上くらいならいいと思ってたら13,000円て。
趣味程度でお菓子やパン作ってる自分にはまとめてそんなに買えないよー。
926:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 23:21:07.47 bvBPXFsc.net
>>897
わかる
927:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 23:30:41.72 PT/34vPE.net
クッキーの裏側も表面も平らに焼き上がるというシルパンだけどお高いから買わずに我慢してたら
コッタオリジナルのシルパンが安かったから飛びついて買ってしまった!
乾燥焼きでドライフルーツや柑橘ピールも上手く作れそうだし届くのが楽しみ
コッタ、ここ数年で扱う食材や器具が一気に増えていい感じ
928:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 00:28:18.18 lBREpIIv.net
>>899
シルパン、シルパット、シルフォームを持ってたら仕上がりが全然ちがうよね
自分は使うまでは半分疑ってたわ、ごめん
後、オーダーメイド天板もあれば最高
>>897
浅井のスーパーシリコン型と千代田型は焼き上がりに大差ないから
浅井型で揃えるのもありかも?
自分はマドレーヌ、フィナンシェ、シャンティーヌの3個をスーパーシリコン型で揃えたよ
929:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 06:09:51.59 EmgsCZIf.net
>>898
わかってくれる人がいて良かった。笑
最初クオカのサイトでこの情報を知って、欲しい人にはハガキを送りますーってあったから「ハガキを貰った人だけの特別プレゼントかも?!」って思ったのに、富澤のサイトに普通にクーポンコードが載ってて「え、ハガキの意味は?」と愕然としたよ。
しかも先着300名様に“もれなく”プレゼントって、人数制限してたら“もれなく”じゃない気がするんだけどな…色々納得いかなくてモヤモヤする。
まぁ13,000円も買わないんだけどね。
930:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 06:46:29.99 EmgsCZIf.net
>>900
>>897です。
あれを3個も持ってるなんて羨ましい!
スーパーシリコンのダブルハート型が欲しいなと思いつつ、結局、普通のシリコン加工の単品の方を買ってしまいそう(安さに負けて)。
ちょうど楽天の買い物カゴにその両方入れててずっと悩んでたところなんだよねー。
最近発売されたブリキの小さめのシャンティーヌ型も可愛くて気になってて、衝動買いしそう。
931:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 09:02:45.72 lBREpIIv.net
>>902
シャンティーヌ型が1つあれば応用出来ますよ
レシピ本の"クリーム入りのマドレーヌ、ケーキみたいなフィナンシェ"で使用しているのも浅井型ですよ
932:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 19:47:59.70 EmgsCZIf.net
>>903
そうなんですね!
その本チェックしてみます。
たくさんの情報ありがとうございます~^^
933:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 18:52:16.78 Zd1WTL3A.net
シャンティーヌ欲しかったの思い出して浅井スーパーシリコンのシャンティーヌ見に行ったら品切れだったわ
馬嶋屋や浅井のスーパーシリコンじゃないやつとは、やはり焼けた感じの上手さ違うの?
934:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 22:44:56.31 BJ5yTNfs.net
>>905
馬嶋屋のは松永製だから浅井のとは別物だよ
シリコン加工や焼き上がりには差が無いみたいだけど
天板の強度を上げる為に型の四隅を巻いてるのが馬嶋で90度に折ってるのが浅井
今のロットはどうか分からないけど過去のはこんな感じです
参考までに
935:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 22:46:20.49 BJ5yTNfs.net
シリコン加工の型にはオイルスプレーが相性いいですよ
私も使ってるのは安くて容量が多いZEROスプレーですw
936:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 09:47:10.11 mTGsRBua.net
>>906
ありがとう!知らなかった
四隅巻かれてたら洗った後乾きにくいから苦手だなあ
浅井にしておこう
オイルスプレーも同梱で頼んでみるわ
ノルディックウェアの花形がきれいに剥がせるようになりますように
937:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 16:54:55.16 lbTSUZNb.net
シャンティーヌ型8Pは今月には再販されるらしいよ
マドレーヌもフィナンシェもシャンティーヌ型が1つあれば対応出来るしオススメの型だよ