12/01/20 03:20:17.46 cGp9Teeb.net
地雷レシピが多いCOOKPAD、なぜこんなレシピも存在してる?
そんな地雷レシピ・ウマーレシピ等を教えあい、安全でウマーなお菓子を作りましょう。
【レシピがなくなって見れない場合】
Googleで検索 → 検索結果の「キャッシュ」をクリックすると見れる場合があります
★まずは自分で探してみよう!★ URLリンク(www.google.co.jp)
【前スレ】 【本格的】COOKPAD お菓子5【主婦レベル】
スレリンク(patissier板)
次スレは>>970お願いします
関連スレ、その他>>2-3辺り
2:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 03:20:35.28 cGp9Teeb.net
関連スレ
【COOKPAD】 発見!おもしろすぎるレシピ19
スレリンク(recipe板)
痛い・不快・パクリを徹底的に晒すスレ in COOKPAD16
スレリンク(net板)
COOKPADのウマーなレシピを紹介しようpart31
スレリンク(cook板)
【COOKPAD】クックパッドってどうよ【1レシピ目】
スレリンク(venture板)
COOKPADのレシピについて質問が出来るスレ
スレリンク(cook板)
【馴れ合い16】COOKPAD【レシピ&メンバー】
スレリンク(cook板)
3:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 03:20:56.79 cGp9Teeb.net
[ウマー情報] (退会済除く)
ID: 151052 「小倉ケーキ」 by メアリーローズ
甘さもちょうど良くいっつも作る。定番♪
ID: 173537 「雪の口どけ」●Special snow ball (退会済)
ID: 183834 「抹茶みるくケーキ」 by チューイ
ID: 167351 「ブルーベリーマフィン♪」 (退会済)
ID: 11600 「もちもちベーグル」by junko
ID: 194090 「しっとり♪柔らか!☆スフレチーズケーキ☆」by Mitsuki.K
ID: 180153 「自家製ホットケーキミックス」by ぺくちん
ID: 240449 「カリポリ☆みるくビスケット」 by かなやん
ID: 293272 「ボウル1つで簡単フォンダンショコラ 」by ちいちいgsxr600
ID:104782 「あの有名店の味!なめらかプリン」 by aki aki
ID: 282831 「チョコファッション☆オールドファッション」 by xhiroex
4:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 03:21:18.39 cGp9Teeb.net
[マズー情報]
CAFE703のレア★ヨーグルト★ケーキ、固くてまずかった…。
今すぐ作れる!搾り出しクッキー
ノンオイル☆ダイエット☆おから☆ショコラ
ノンオイル☆ダイエット☆おから&抹茶
ダイエット☆ショコラ☆ミルク☆寒天
ノンオイル☆納豆☆ビスコッティ
2代目★おから★ショコラ
秘密のバナナケーキ
バナナキャラメルパウンドケーキ
ざっくり★ココナッツクッキー by うの
[賛否両論]
ID:251544 「ありがとうショコラ」by やもとしょう
ID:286994 「バター不要!濃厚ねっとり豆腐ブラウニー♪」
[地雷レシピ]
「by かたぽん」菓子の基本を知らない人なので要注意
「by cynos-zenith」 地雷多し
「by わが家のアイコさん 」劇甘レシピ多数
5:パクリ1
12/01/20 03:21:55.87 cGp9Teeb.net
[パクリ厨認定]安心レシピ
「栗原はるみさんのソーダブレッドを焼こう」 by CAFE703
URLリンク(cookpad.com)
「mamakissの☆HONEY CHIFFON ☆」 by mamakiss
URLリンク(cookpad.com)
「絶対失敗しないシフォンケーキ2」(石橋かおり) はちみつシフォンの丸写し…
「チョコシフォン」 by ナオミン
URLリンク(cookpad.com)
田中玉緒著「おいしいシフォンケーキ」のレシピ
「純白☆ロールケーキ」 by 管理栄養士のタマゴ
URLリンク(cookpad.com)
レシピA○Cクッキングスタジオのレ
「?ハニーシロップのちぎりパン?」by タコのしっぽ
URLリンク(cookpad.com)
ESSE 10月号からパクリ
「キャラメルクリーム」by TheCheshireCat
URLリンク(cookpad.com)
A.R.Iのお菓子の提案
6:パクリ2
12/01/20 03:22:23.52 cGp9Teeb.net
「底サクサク?レアチーズケーキ」by わが家のアイコさん(←パクリ常習犯)
URLリンク(cookpad.com)
雪印のクリームチーズのレシピ
「* - ぐりとぐら -の フライパンカステラ *」by *あ~やん*
URLリンク(cookpad.com)
TANTOの「物語のティータイム」(1997年8月号) 「ぐりとぐら」のフライパンカステラ レシピ
「卵、乳なしのスポンジ?ケーキ」by りり26
URLリンク(cookpad.com)
URLリンク(www.teruko-san.com)からのパクリ
「紅茶とへーゼルナッツのフィナンシェ。」by あさえもん
URLリンク(cookpad.com)
小嶋ルミさんのレシピ
「☆とろけるパンナコッタ☆」 by ☆すぃーつ☆
URLリンク(cookpad.com)
このパンナコッタ栗原はるみのレシピのカップ表記→ccとg表記にしたシロモノ
なんでか意味無さげなスキムミルク投入
「いつものりんごケーキ」by mamie(←パクリ常習犯)
URLリンク(cookpad.com)
「例のザッハトルテ」 by mamie
URLリンク(cookpad.com)
「いつものクルミケーキ」by mamie
URLリンク(cookpad.com)
小林カツ代さんのレシピの転載
「笑顔までとろけるパンケーキ」by Taikostanzo(開き直りパクリ厨)
URLリンク(cookpad.com)
レストラン Bette's Oceanview Diner レシピのパクリ
(オリジナルが砂糖大さじ2のところをブラウンシュガー1、蜂蜜1
晒された後、ミルクバターをヨーグルトに変えた人。)
ウマー・マズーの賛否両論レシピ
7:パクリ3
12/01/20 03:22:52.60 cGp9Teeb.net
「ドイツの菓子パン☆ブッタークーヘン☆」by gotodeath
URLリンク(cookpad.com)
まりさんのパクリ。 バターをちょこっと変えただけとか姑息だ。
URLリンク(mari2.net)
「サクサクのダッチトッピング★オランダの味ダッチブレッド」by ayu+
URLリンク(cookpad.com)
eぱんのタイガーロールのパクリ。
URLリンク(www001.upp.so-net.ne.jp)
違ってることと言えば、生地のイーストの量(eぱん2.4g)を切り上げて3gに
したのと、トッピングの塩の分量を1g→2gにしただけ。
「絶品!超簡単!カロリーオフのチーズケーキ」 by あぶぅ
URLリンク(cookpad.com)
↓のパクリ「
URLリンク(cheezcake.sblo.jp)
「カトルカール♪」by み~ち
URLリンク(cookpad.com)
「がが~っとミキサーでベイクドチーズケーキ」by み~ち
URLリンク(cookpad.com)
この人もベターホーム出版の「焼くだけのお菓子」のぱくり
(下のチーズケーキはレモン汁大2→大1に変えてる)
「ヨーグルトポムポム」by ochikeron
URLリンク(cookpad.com)
8:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 14:32:12.67 AALy+JDv.net
1さんおつかれ様です
9:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/27 01:56:15.28 N7Uejp76.net
>>1
乙です
10:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 23:49:01.13 +eLgYffy.net
ほしゅ
11:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 09:12:37.82 EWiRHqsW.net
マフィンでお勧めありますか?
あの有名なキャラメルバナナマフィン作ったんだけど、
お母さんにバナナを使ったケーキは臭いからやだと言われてしまったw
12:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 10:01:10.14 mkhZ4u2r.net
>>11
この板でククのお勧め聞くってどうよw
マフィンならマフィンスレのミスドマフィンか、
定番のARIマフィン↓
URLリンク(www.kyounoryouri.jp)マフィン.html
※ダークチェリーとクランブルはなくてもええよ。
13:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 18:05:06.95 aGtYRRYc.net
バターの量がえらいことにww
URLリンク(cookpad.com)
14:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 00:00:03.99 RHZuNOtF.net
>>13
ほぼバターだな。
15:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 00:51:04.93 vhB5cY+y.net
クソワロタ
75の間違いだろwww
16:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 00:17:21.65 7Au3AixN.net
>>13
おそらく75gの間違いだよね
そう信じたい(><)
17:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 17:28:25.80 qWuK49CZ.net
チョコの香りがするバターwww
18:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 17:38:35.76 zIdUkSEW.net
このレシピの生い立ち
しっとりした自分流のガトーショコラを作りたくて
試行錯誤しています。
19:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 19:20:14.04 Lqp92CCd.net
なんにしてもtypoでなければ、ケーキの形になんかならない
詰まらんtypoに突っ込んでないでもう少し笑えるレシピもってこいよ
20:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 19:39:33.04 jIMgm8Vm.net
北欧フィンランド★簡単!アップルケーキ
URLリンク(cookpad.com)
北欧のお菓子って美味しそうだけど
このレシピ、バター50gに佐藤130g入れて柔らかく混ぜてから
卵2個を少しずつ加えてさらに牛乳80ml混ぜるって、
しゃびしゃび生地にするんでしょうか?
いまいち工程がわからない。
21:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 20:05:38.28 1OmlorCF.net
しむら~小麦粉忘れてるぞ~
22:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 20:22:40.01 jIMgm8Vm.net
>>21
ごめん、佐藤=砂糖です。
小麦粉入れる前の段階で乳化してない状態だけどいいのか疑問だったの。
23:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 00:15:27.10 EutdIDCH.net
分量的に乳化しねぇよw
疑問なら本人にしれ
24:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 00:16:23.77 EutdIDCH.net
本人にしれ…って何をだw
本人に質問しれ…の間違い
25:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 17:25:10.70 2NI8QTrT.net
作ってないけどクオリティーすげー!!!
動物パンの成型方探してたら見つけました。
URLリンク(cookpad.com)
26:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 17:48:53.97 OeVpsxpl.net
>>25
すごすぎ。
27:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 18:59:20.83 64ijYkeD.net
>>25
弁当にしても製菓にしても、キャラ物職人はすごいよね。
しかし、つくれぽは酷いことになってんなw
28:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 21:08:31.49 BkyaxZWN.net
すごいな
レシピの写真も凝ってるし
29:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 06:34:16.84 xnvALwIG.net
>>25
すごすぎる!
すごすぎる!としかいえないけど
まじですごすぎる!
30:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 06:35:08.47 xnvALwIG.net
>>27
そこもみどころだねw
31:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 08:16:24.28 jaWSpIhJ.net
ネズミパンのつくれぽ、じわじわくるw
32:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 10:49:21.11 VpIO2tKn.net
>>31
完全に別もんだな。
ドラもひどい!
33:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 10:51:51.90 VpIO2tKn.net
>>25
この人が書いたつくレポ…
どれ作ったのかぱっと見わからん。
常にキャラパンのストックがあるようだ。
34:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 06:50:26.02 t058FCBc.net
これはどう?URLリンク(cookpad.com)
35:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 07:53:03.25 1REh16Ph.net
>>34スレチじゃね???
36:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 17:07:07.45 PxH7/rxQ.net
>>34
ないわ
37:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 23:21:55.42 vl0pCtT9.net
>>34
焦げてるしな
38:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 22:45:44.38 uPfeFOko.net
>>34 誇張なく本当に鼻水吹いた
39:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 09:12:31.64 dEqjIZ3K.net
>>34
他のレシピも何だかなぁ…
40:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 08:56:41.17 E3NNbyf+.net
この立体クマちゃんケーキもすごい
作ってみたいけど絶対ぐちゃぐちゃになるだろうなあ
URLリンク(cookpad.com)
41:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 11:24:02.56 QmURnk+i.net
これは製菓と言うより、造形センスが肝だねぇ
42:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 11:02:03.28 ReM5Wh4i.net
>>40
さすがにこれに挑戦した人はいないみたいだね…
43:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 16:36:29.90 CK15yBFo.net
>>31
ネズミパンのつくれぽ書いてる人のレシピ
凄すぎるw
44:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 17:04:09.98 W9lDi50z.net
>>43
見てみた。これとかじわじわくるw
URLリンク(cookpad.com)
45:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 22:15:23.88 9X1oKYxh.net
なんでそんなしょーもないのに「つくれぽ」が微妙に多いんだよ
フレンド登録でもしてる同士なのか
46:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 23:15:19.54 1jL5fjSe.net
こいつ好きやねん
URLリンク(www.youtube.com)
47:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 10:04:53.91 0ypu0Qwu.net
お菓子のレシピはパクリっぽいなあ。
48:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 15:32:54.24 Q0FJrc0L.net
お菓子パクりレシピといえばko~koだよね
全部人のパクりだからある意味すげーよな
49:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 20:34:06.21 eiMLO6gS.net
>>48
そうだったの?レシピは全部オリジナルかと思って尊敬してた…
50:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 22:00:29.04 fYetyoUV.net
パクリって分かる人って、あらゆるレシピの分量と手順を覚えてるの?
51:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 01:00:44.32 EldDxawZ.net
ここでパクラレ元の人のサイトのURLとか貼っていいのかな?
ご新規さん向けにちゃんと検証したいけど、
ラレ元の人には迷惑だろうか?
痛い・不快・パクリを徹底的に晒すスレ in COOKPAD14のスレに
貼ってあったのを前見たけど、
並べてみると一目瞭然だった。
52:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 09:37:29.83 tHJQbfIW.net
>>51
貼っていいとおもうよ
パクり元もククにレシピ発表してるし
ko~koの
微妙に数値変えたくそ不味いパクりレシピより
元のレシピで作った方が美味しいし
53:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 09:10:12.86 uz9oa40z.net
見てきた。
このマドレーヌ、なんでバターを一部取り分けて溶かしてるのかよく分からん。
で、有名なお菓子レシピサイトの配合にそっくりなんだけど。
URLリンク(cookpad.com)
54:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 10:15:14.69 XqnYXKBs.net
>>53
それはパクり誤魔化すため
アップルパイもリンゴジュースで煮るあり得ないレシピ
ジュースもパクり誤魔化すため
アップルパイの元のレシピはシナモン入りだけど自分はシナモン大嫌いだから抜いて自分のレシピとして発表してるグズ
55:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 10:30:23.59 XqnYXKBs.net
>>53
連ごめん
ふわふわしててしっとりの意味がワカンナイ
ふわふわとしっとりは逆だから
しっとりが強かったら
ふわふわなんてしないし
56:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 20:01:53.77 VIxx78ij.net
んなこたーない
57:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 20:30:22.00 nq3hTe4U.net
んーでもしっとりふわふわっていうのはよくわからんな
58:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 20:53:05.19 /67NdEP7.net
カステラとかしっとりふわふわだよ。
マフィンなんかもレシピによってはしっとりふわふわ。
59:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 21:11:34.97 XqnYXKBs.net
しっとりしててふわふわ
カステラなら
確かに納得できるね
60:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 21:17:19.09 uz9oa40z.net
元レシピのマドレーヌ、何回も作ったことあるけど、
しっとりもふわふわも違う感じだけどな~。表面かりっとしてるし。
私の作り方が下手なのか? シュガバタでやると違うの?
61:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 22:52:59.14 jO3ujajW.net
自分もko~koすげーと思ってたからここ来て何かがっかり…
他のパクラレ元も知りたい
62:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 23:45:59.87 eBVaKL8n.net
ko~koのレシピで怪しいと思われるもの
マロンプリン
URLリンク(cookpad.com)
ラレ元(と思われる個人レシピ)
URLリンク(mirahime.fc2web.com)
おかしいと思う点
◎写真がそっくり
◎上に飾るクリームの配合は一緒
◎ラレ元は「卵液を泡立てないように溶きほぐす」とあるが、
koは「30秒程軽くときほぐす」とある。
プリン液の卵は泡が入らないように、そっとときほぐすのが
一般的なのに、なぜか秒数で記載
→パクリがわからないように変えたので、おかしなことになった?
◎ラレ元はラム酒が入っているが、koはラム酒抜きで、
代わりにバニラビーンズを加えている
このレシピにかかわらず、マロンプリンのレシピにはラム酒が入っているものが
多い(栗と合うから)のに、パクリをごまかすために変えた?
そもそもボンヌママンのマロンクリームには元からバニラが入っている
*元のレシピでマロンプリンを作ったところ、栗の味は控えめなプリンだった
(もちろんおいしかったけど)ので、元レシピよりマロンクリームを減らし、
かつ生クリームや牛乳を増やしているkoレシピは、おそらく栗の味が
ほとんどしないのでは?と思う
63:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 00:37:37.62 70ys6soH.net
確かに市販品はバニラの香り強いから
バニラ足す必要ないかも
味も薄そう
64:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 08:31:05.01 +ZkwjsYm.net
生クリーム・牛乳を温めてるから多少は火が入るかもだけど、
生卵をそのままゼラチンで固めるレシピって抵抗あるわ。
ゼラチンは水に入れても溶けません。
65:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 10:18:25.74 qM3Wxk9R.net
このマーブル模様の作り方も同じだ
十年前に出来たレシピなんて嘘じゃん
つい最近パクったレシピなのか
がっかり
URLリンク(cookpad.com)
66:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 17:22:50.56 P5el2Nf2.net
うわーーー凄いショック!
まさかと思って色々とレシピを比べてみたら
URLリンク(cookpad.com)
このフィナンシェなんて使ってる型まで同じ
URLリンク(mirahime.fc2web.com)
凄い気持ち悪くなってきた。ko~koってストーカーみたい。。。
67:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 18:16:33.14 sy6hTHHF.net
URLリンク(logsoku.com)
733~話題出てるね
URLリンク(logsoku.com)
で本人降臨してるわw
しかも凄い性格が悪いwww
キッチン閉鎖した方がいいかもね
68:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 20:05:17.68 yz3ZWjnt.net
ここってそういうスレになったの?
もうその人どうでも良いんだけど
69:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 20:43:56.06 wLXtU6Sx.net
と言う訳でko~koはパクリ常習犯として
次からテンプレに加えましょう。
70:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 22:39:05.02 DeFSOzma.net
ko~koレシピを前向きに考える
しらなかった良さげなレシピのまとめ集として、本物を探す手がかりにする
71:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 23:12:53.11 xcz0ARh2.net
>>42
今見たらつくれぽあったw
じわじわきたw
72:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 18:03:34.56 4k62/cVS.net
自分が挑戦したらもっとひどい出来になる自身があるorz
73:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 18:03:56.62 4k62/cVS.net
×自身
○自信
74:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 12:03:22.93 H+h3kxKX.net
>>44
このひとのほかのレシピやべー 萌えるw
75:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 12:09:34.51 HU/7N9EB.net
>>74
URLリンク(cookpad.com)
もしかして エピ と勘違い?
76:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 12:30:53.66 q29PuXgv.net
>>75
もしかして海老っぽい見た目とかって思って
エビパンなのか!?そうなのか?
というか、>>75を見るとだんだんエビに見えてくる~
77:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 12:48:08.95 Z6Nz34Xy.net
白葡萄タン、なかなかの逸材だぬw
最新つくれぽの苺の盛りつけとかちょーイカスゥ~
78:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 12:55:25.96 Z6Nz34Xy.net
つくれぽ壮絶だなw
元のレシピに飛んで、その他大勢と並ぶとより楽しめるw
☆夢がいっぱい☆キラキラ☆クッキー なんかもう笑い死ぬ…
どうしてこうなるんだ??
79:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 13:01:10.42 q29PuXgv.net
>>78
おおぅ、壮絶だな。
元レシピのほかの見ると本当すごさがよくわかる。
自分のページにこのつくれぽが貼られるとちょっと
萎えるかもw
でもこの人、相当作ってるよね。
つくれぽだけで2000近いし。
ただ、センスがないだけなんだよ、うん、そうだ。
80:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 13:15:01.41 T9TMqkmU.net
お菓子ではないけど、シリコンスチーマーでチーズフォンデュ風
完成品があまりにも元レシピと違いすぎて目を疑ったw
81:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 13:18:53.78 MBbiogbu.net
>>78
フイタw これ手で成型したの?w
レシピのブルーチーズトーストとか、なんかもうちょっと
どうにかならんもんかね。チーズケチり過ぎじゃないかw
つーかレシピも全部つくれぽの方が美味しそうなんだけどw
82:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 13:20:56.14 H+h3kxKX.net
こういうのってつくれぽ返しみたいなのあんのかな。
たくさんつくれぽやってるから、お返しにつくれぽ投稿してくれるみたいな。
でもあまりにも作りたくないものばかりだから>>44につくれぽが集中してるとか。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 13:56:55.45 Z6Nz34Xy.net
この造形センス、誰かに、何かに似ている……と考え込んで小一時間。
思い出した!しょうこお姉さんだ!!
鬼さんおにぎり…なんぞこれバッタもんピカチュー?w
こんなの作るってことは子供がいるお母さんなんだね。
不器用なママを責めないであげてw
>>79
この人につくれぽ貼られたら、
自分は萎えるどころかwktk止まらないぞきっとw
ククやってないけど。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 14:34:20.03 7jJh61PZ.net
いい加減スレチ。
他でやって。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 20:45:34.26 h/wpegJC.net
2000作ってて盛り付けセンス上達しないのもすごいね
ちょっとは綺麗にやろうとか勉強するだろ
86:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 01:15:44.97 zZDvW79/.net
気がつかないことは直しようが無いじゃん。
いびつなうさぎもかわいくできてうれシーといってるくらいだ。
人は満足したらそこで終わり。
しかしそのピュアさがかわいいぞw
87:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 08:29:51.61 ePpNAOYl.net
あれ、うさぎなのかやっぱりw
88:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 15:28:34.57 7vutmUyj.net
Magic チョコケーキのレシピ保存してた人いません?
削除されて見れない…
89:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 02:00:38.69 Mn0sFirj.net
>>62
URLリンク(cookpad.com)
写真や工程文変えましたなバニラビーンズに対するお返事付き
90:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 05:29:44.56 SmhM+QLF.net
ko~koって上手に真似て写真もまんまで綺麗だし
レシピ通りに完成させられる腕があるのに残念な人だね
91:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 11:53:05.89 bnShgewb.net
COOKPADってそもそも微妙だよね
便利につかってるけどそれってプロの著作権を侵害してなりたってるもんじゃないかと思う
オレンジページとか料理本サイドからすれば噴飯ものじゃないのかな
作ってみても思うけどお菓子系のレシピって難しくて
これはオリジナルだろうっていうのははっきりいって大抵まずい
これはおいしいって思ったのはパクリ率が高い
お菓子はやめたほうがいいんじゃないかと思う
所詮だれかのレシピの若干の変形でしかないんだし
誰のレシピを元にしてるか記載しないといけないんじゃないかと思う
92:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 12:28:40.88 AZUSHuBt.net
>>89
マロンの味がしないんじゃないかって書かれたら早速配合もいじったね。
キャッシュで見たら湯銭→湯せんになってたし。
卵黄には火を通しましょうよko~ko様。
93:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 12:42:01.07 AZUSHuBt.net
>>91
それはお菓子に限らず料理も同じだと思う。
料理やら菓子ってプロの人が出してる本を見ながら作ってもド素人が作ったら同じにはならない。
結局は自分が何度も練習して作れるようにならないと。
その不味かったというオリジナルレシピとやらが何なのか聞きたいけど
いい加減スレチなのでやめときます。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 13:07:50.34 2G6iF9Ld.net
>>93
うんうん、次回からは書き込みボタン押す前にやめとこうと思ってね
95:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 09:21:55.87 WDIeJlYk.net
翌日でもしっとり、ふわふわなお菓子ってありますか?
カントリーマアム風クッキーは作りました。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 08:53:16.75 FSSnffP+.net
ko~koがパクリだったとは。
この人のバニラシフォンケーキの元レシピ知りたいんだけど知ってる人いる?
97:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 19:44:58.05 T79lP2vn.net
URLリンク(cookpad.com)
この共立てスポンジをシフォンと言い切ってよいのか
98:838
12/05/04 20:13:15.25 g2xBB5iP.net
>>97
それ丁度今さっき見たところだった
シフォン型に入れて焼けば全部シフォンケーキなのか?
さすがに外れすぎててびっくりしたわ
99:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 20:15:41.17 DM3HnzQA.net
>>97
そのレシピにつくれぽした当日に
玉子1つとカスタードクリーム増やして同じ写真でレシピアップしてる。
URLリンク(cookpad.com)
100:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 23:06:09.90 QtCS4Ovv.net
シフォン型に入れて焼けば何でもシフォン
パウンド型に入れて焼けば何でもパウンド
暗黙のククパドルールですなw
101:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 19:46:46.58 dA3N4bks.net
>>96
シフォンなんて配合がほぼ確立してるから手元にあるレシピ本でも
パクッたんじゃないかな?
つーかさ、高さだすケーキなのにこの人バカみたいに一回オーブン開けちゃって
切り込み入れるってwwwどんなレシピ参考にしたんだよw
102:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 21:28:52.43 TjL072JV.net
途中で切り込み入れるレシピって結構見るけど、邪道なの?
103:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 21:29:32.00 Oa1IpCEj.net
>>101が知らないだけでしょ
104:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 13:08:47.05 Dm1wmw3l.net
>>99
ほんとだ。ひどいね。
ばれないと思ってんのかな?
105:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 22:28:39.74 gIW6I3PX.net
>>103
www
106:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 20:26:20.29 92IJszQI.net
URLリンク(cookpad.com)
ノンオイルでヘルシーって謳ってるのにつくれぽで「生クリームとしっくり^^」
ノンオイルの意味がないと思うのだが
107:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 21:19:57.31 Q2aAZ5Ka.net
ホットケーキミックスはたいてい植物油脂入りだから・・・
もともとあまり意味がないということで。
108:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 20:42:57.42 QMj6TJx2.net
URLリンク(cookpad.com)
弁当に幼虫とか・・・こんなの作られる子供は可哀想だな
109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 09:27:30.92 ei8dkgaC.net
>>108
つくれぽ一個だけひどいなと思ったら、前に話題になった
あの人でした。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 17:53:13.94 fkPI+yut.net
>>109
フイタw
これお弁当に入れたのかなあ。
わざわざこんなの選んで作らなくても、
もっと可愛いものにしてあげて~ww
111:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 12:50:29.75 fF4Xll6K.net
>>108
菓子じゃないから、スレチでは?
112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 20:36:15.42 H8nqTtdG.net
ID 1715054。
クソまずかった。
クッキーに塩入れる時点で怪しいなとは思ったけど…
113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 03:12:29.26 vfyjU+eY.net
片栗粉入れるクッキーておいしくない
114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 08:00:20.70 GInzBNBm.net
ココア(チョコ)系のおからクッキー作りたいんだけどどれが美味しいんだろう
地雷ふみたくない。レポ数も信用出来ないし
115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 09:06:55.05 noh1pCH/.net
おからって時点で地雷
116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 09:28:33.26 DX7vqxe5.net
レポの多いのでつくってみたけどまあまあだった
おからもらったんで冷凍してあるのを消費したかったのがメインなので
117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 16:55:10.09 4IdxyF8N.net
>>113
スノーボールはうまいけどね
118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 17:36:11.01 VsJnrgdw.net
>>112
なかしましほのクッキーは塩入るけど美味しいよ
119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 17:50:11.77 +i01VB8h.net
>>112のは塩が多すぎるのでは
120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/03 13:08:44.27 hmJldI70.net
>>112
見てきたけど
材料がジャムにサラダ油に、、、
塩以前の問題じゃね?
121:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/03 15:17:48.54 ILBDXvUk.net
塩小匙1って時点でなぜ気付かないのか
122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/03 15:31:18.14 c2fgxC/b.net
URLリンク(cookpad.com)
これはヒドイw
123:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 02:18:24.17 97SOAiOP.net
>>122
その人のでURLリンク(cookpad.com)
こんなのあるけど、これは食えるのか
124:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 02:50:59.95 n16Vx5bT.net
ここって晒しスレだったの?
125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 11:59:24.00 tJVDztNu.net
>>123
それ自分も気になってた。
こんなんされて板チョコとパン粉が可哀そう。
板チョコはそのまま食べる方がうまいし、
パン粉も普通に料理に使う方がいいだろ。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 12:09:49.84 jX4f8evs.net
パン粉とチョコといえばこのレシピうまいよ。
★サクサク・チョコレート★
URLリンク(cookpad.com)
127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 17:32:54.10 ZWWoClAs.net
URLリンク(cookpad.com)
これもシフォンって言えるのかなぁ…
128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/24 18:09:14.73 MzMgBLsC.net
>>127
ククでお馴染みの「パウンド型で焼けば何でもパウンドケーキ」理論だねw
129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 13:25:13.25 qxIE+G3n.net
うっへえ…
130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 10:25:49.96 m9OM5Ll2.net
ベーキングパウダー小3も入ってさらにイーストとか・・・終わってるw
131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 11:03:35.44 7ypM9qBx.net
>>127
これって、シフォンでもない、パンでもない、何だろう?
イースト臭のするケーキ?
どうしたら、こんなもん出来たんだろう
132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 20:51:12.94 JTnyIDWi.net
URLリンク(cookpad.com)
梅酒ケーキ
夏にはさっぱりしていいね
133:sage
12/07/01 15:30:15.90 yDh5BBG5.net
梅酒ケーキちょっと気になったので色々検索してみた
ジャブっと100ccの梅酒につけるのもあれば、大さじ2~3かけるだけってのもあるんだね
100cc使うのはもったいないなぁと思ってるけど、アルコール効いてるほうが
好みだからこっちのがいいかな~…
134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 23:24:19.09 6PWW/qGj.net
梅酒ケーキ作ったけど、かなりの梅酒でシロップ打ちするので
本当に濡れたようなケーキになりました。
梅酒が大好きな人にはいいけど、もう少し減らした方が一般受けはしそうだな。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 14:15:35.24 /+gDgfDX.net
>>127
ひでえなこれ
菓子素人が家にあるもの手当たり次第に入れてオリジナルレシピとか言ってるんだよな
136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 05:56:48.07 UzVTHH1B.net
URLリンク(cookpad.com)
この6と7の過程で、分離して見えるけど
バター+砂糖に卵を入れる時に分離したのか
or 生クリームを入れてから分離したのか、
or はたまたこのぐらいは許容範囲で無問題?
137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 08:44:48.66 nso41q5w.net
プロのレシピでも、ちょっとくらい分離してもおkって
書いてある奴あるからなー
なんとも
138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 10:51:19.59 W13yuBSq.net
水分多すぎるしね、これだとパサついた焼き上がりになりそうだな
フラワーバッターで仕込めばまだ仕上がり良くなりそう
139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 12:47:48.53 5rSoTOWn.net
分離すご
分離したぶん
仕上がりもべちゃべちゃ油っぽいだろうね
この人の
スコーン塩入れないレシピでいまいちだった
140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 06:28:20.04 whavoNXu.net
>>137
ちょっとぐらい分離したら、粉入れて回復しろってこと?
>>138
卵の量は多くないけど、生クリームで分離ってこと?
141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 09:17:47.24 pYoHOdrR.net
疑問があるならレシピ主に質問しれ
142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 13:04:21.70 AkWgZVrs.net
>>140
これベーキングパウダーで膨らますケーキだから
分離しても気にせず
ただぐりぐり混ぜたら?
レシピ主も何も考えずただ混ぜてるだけみたいだから。分離して粉入れ生地をつなげるとぼそぼそになるし。
正直この配合だと
分離して粉入れても入れなくても食感変わらないと思いますが…
143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 09:21:45.79 F6Wmm+V0.net
>>140
そういうこと、生クリームの生物の半分くらいは水分でしょ?
144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 23:56:05.74 MD0KYJKb.net
初めてこのスレに来ました。
テンプレにあるバナナキャラメルパウンドケーキとか、
つくれぽ数がすごいのにまずいレシピなんですね…驚きました。
賛否両論レシピの豆腐ブラウニーの方は、
ものが特殊なので賛否両論の理由が推察出来ますが、
ありがとうショコラの方が賛否あるのは何故でしょうか。
パッと見は普通のレシピですが…スレチでしたらスルーしてください。
145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 14:37:24.37 rS4FH5aL.net
楽天レシピならプレミアムな機能も全て無料ですので、
是非ご活用ください!! ご利用お待ちしています
146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 15:04:00.83 3Jga+lQn.net
キモ恐レシピw
URLリンク(cookpad.com)
147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 07:52:20.80 z+L1C3Um.net
ここで話題になってた
URLリンク(cookpad.com)
を作った。モサッパサパサよくみたらこれ
マフィンの配合なのね
水分おもいっきり足りないからパサパサなんだとオモタ。
牛乳入れて再チャレンジしたらまぁまぁいけたけどもう作らん。
写真に引かれてこっちも試した。
URLリンク(cookpad.com)
やはりモサッパサパサ
不味いでガックリ
ククのパンケーキ5種類ぐらい焼いたけど断トツイマイチだった
ウマーでは
この人絶賛されてるから
不思議
そりゃ美味しいレシピも沢山あるんだろうけどさ
自分はもういいや
148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 09:29:11.32 oVSylzqh.net
>>147
いやマフィンの配合なら水分入るし~
つーかバナナの本数がアバウトすぐるw
グラム表記しろってな
149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 12:16:12.83 z+L1C3Um.net
>>148
分かりにくくて書いてごめん。
レシピ作った人、パウンドやバナナブレッドのつもりで焼いてるみたいけど
粉や卵バターが一般的なマフィンの配合なんだよね。だから二度目は水分入れてマフィン型で焼いたら
モサパサにならずそこそこイケた。
あと同じくバナナは個数じゃなくてグラム表記にして欲しいとオモタ
本人は美味しいと思ってレシピあげてるわけだしさ、バナナの量がポイントなのかな。グラムでどれだけ入れたか気になる
レシピに忠実だと
パサパサ過ぎて正直不味かったんで
150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 16:17:45.15 oBqOOHKQ.net
>>146
ダイエットには良さそう!すさまじく食欲失せた
151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 14:58:27.89 CAvX6yUi.net
>>147だけど
気になって
もう一度下のパンケーキ焼いた。焼きたてから
乾燥気味でパサパサ
のみ込むのツラい
味もイマイチ
気に入ってるパンケーキは焼きたても次の日もふわっしっとりで美味しいんだけどなぁ
この生地乾燥しちゃうみたいだから次作るなら
生地にチョコやチーズ入れてみます
152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 04:08:10.73 BrsszsR6.net
>>147
その人、パンケーキの事『パンみたいなケーキ』って勘違いしているような…。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 07:57:50.00 Fv03Plli.net
かたくならないとあるけど出来立てから
硬かったホットパンケーキ
154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 19:15:48.67 fN3GCPVS.net
小判サイズもしくは薄ッペラく作り
シロップやバターかけて丁度良い、という風に
あえて生地パサ気味だったりしてw
155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 11:25:30.46 IIb6r5Bj.net
栗を使ったレシピでお勧め教えてください。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 20:07:17.15 zvyYWFYd.net
>>147
パサパサ好きな私にはちょうど良かった
人それぞれだね
157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 21:26:06.96 6YYbum+s.net
チョコチップクッキー
URLリンク(m.cookpad.com)
美味しいよ。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 20:20:09.17 ag5gctJP.net
>>156
バナナ、パンケーキどっちを作りました?
パサパサ
159:sage
12/10/15 19:15:43.24 w1VpJ0U0.net
紅茶とバナナのパウンドケーキ。
バターケーキでこういう作り方は初めてみたんですが、
よくあるやり方なんでしょうか?
URLリンク(cookpad.com)
160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 07:19:26.43 YMBMuxwm.net
混ぜて食えれば何でもいいってやり方
よりおいしく作ろうとして本みたりしたら絶対こんな作り方しないはずだけど、
お菓子というものをわざわざ作ってコレで満足してるというのが理解しがたい
自消費ならどうでもいいけど、他人にあげるコメント多いしね
161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 07:58:28.34 ndA4IjvZ.net
そういのって大体、時間のない子持ち女性だと思う。
クックパッドは味よりも、家事の合間にささっと出来そうなものが人気高い
162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 09:43:52.41 ye4d4FDk.net
>>159
ククパドはド素人のレシピ集と言うことをお忘れなく
163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 06:25:47.00 q/+Z7uxJ.net
気軽に出来る♪タルトタタン風林檎のケーキ
URLリンク(cookpad.com)
これひっくり返すごきに失敗が少なそうだけどどうだろう?
164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 11:08:22.25 xLfpy12/.net
>>163
そんな感じのケーキ焼いたことがあるけど
オーブンシートを敷けば大丈夫。
165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 17:45:51.99 E3zD4dOR.net
んだ。>>163のレシピが特別どうってもんでもない。
166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 05:59:20.44 B3UpBKe6.net
クッキーの食感としてもちもちはどうなんだ
URLリンク(cookpad.com)
167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 08:43:59.39 GiJa2tUo.net
>>158
バナナの方
168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 05:08:01.91 gjw35BwM.net
>>166
クッキーと言われれば、モチモチは違和感あるかもだ
けど、オーブン焼きしたお菓子系ニョッキだと思えば・・・私は美味しそうとオモタ
169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/21 17:10:32.08 BEOW0wPL.net
しっとりするパウンドケーキの作り方ないですか?
いつもパサパサしてる…
170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/21 17:16:36.04 3RvtNF+1.net
ククパドのレシピなんか参考にしてるからだよ。
プロのちゃんとしたレシピを参考にしれ。
どのレシピが良いかはパウンドスレに逝くが吉。
個人的にはルミオヌヌメ
171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/21 22:43:08.18 fJHhO8GC.net
>>169
基本に戻ってみたら?
172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 01:29:55.08 t6W2GDvx.net
ククパで作ってたら基本も知らなそう
173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 01:55:42.55 +e11qun4.net
ID変わってるかもだけど、169です。
基本にかえってみます。
楽しちゃダメですね…。
本を掘り起こしたいと思います。
ありがとうございました。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 20:44:21.60 AHn/Eqo7.net
URLリンク(cookpad.com)
つくれぽからレシピ見に行ったら。。別ものかと思った
175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 23:49:04.35 LQqU8w22.net
材料の比率もすごいなw
176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 23:50:25.06 i70ZcYnR.net
つくれぽも禁断の紙コップですよw
177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 02:04:28.84 hajuYNQE.net
ペーキングパウダーがなんかつぼった。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 23:44:57.09 PVQglPcH.net
素朴な疑問
卵使わなくてもカスタードクリームっていうの?
URLリンク(cookpad.com)
179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/11 23:50:59.26 mZK8kO16.net
カスタードクリーム風、と言うべきだな。
パウンドケーキ風、とかな。
「風」が抜けちゃってるレシピ大杉
180:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 15:04:20.26 /hc3Aj6W.net
URLリンク(cookpad.com)
バター180gも使ってるのにホットケーキミックスって
材料をゴミに捨てるようなものだな・・・
バターがかわいそう
181:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 15:48:48.17 ubBglTu9.net
バターを40分加熱…だと…
182:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 17:13:47.41 CzAI63A1.net
一瞬パンプキンケーキかと思ったw
183:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 20:20:21.77 FdY6U+SH.net
ロッテチョコかよ
184:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 00:46:32.87 FNepONjN.net
いちご大福
URLリンク(m.cookpad.com)
レポが蕎麦
185:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 11:01:58.64 UhlLsBWn.net
>>184
淡々とクックパッドのレシピを貼ってくスレ
スレリンク(cook板)
このスレの転載じゃねーか
捻りなさ杉
186:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 13:32:07.16 U8mlfHkI.net
URLリンク(cookpad.com)
まずかった…つくれぽの多さで判断しちゃ駄目なのね(+_+)
187:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 17:45:45.78 QOpnSUaW.net
「お店出して」って ほんと笑える台詞だな
節約レシピか何かかな まずそうな配合ですね
188:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 20:32:19.15 wIW+xTby.net
油脂がサラダ油で美味しいわけがない
貧乏舌か舌がなみかこえてるかで全然違ってくるんだろうね
初めて手作りクッキー食べたとかだと感動するのかもしれん
189:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 23:17:47.77 +1BcVjjF.net
お世辞は言っていい相手を選ばないとなあ
190:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 23:51:16.33 HP9rlr/0.net
>>186
これ私も前に作ったことある。
まずいよね。
そのあとバターで作ったクッキーがすごく美味しく感じたよ…
191:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 00:09:49.92 6/4XXGY+.net
自分用ならともかくさ
本来バター使用のものをおそらく安さか手軽さ優先の別の油脂に置き換えたものを
人様にプレゼントできる根性が素晴らしいと思う
192:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/19 23:54:32.07 04hz+SMm.net
白葡萄タンの新作☆
URLリンク(m.cookpad.com)
193:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/20 23:56:17.77 SrzBd2J/.net
はじめて知ったけどすごく雑な性格なのかな 白葡萄さんて…
194:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 00:30:49.95 wYu0ja+V.net
いやもう雑とかそういう問題じゃないでしょw
ロール生地の厚さといい、クリームや苺のバランスといい、
そしてLove……何と言うおもしろ汚菓子職人w
195:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 01:41:31.78 OajTbkXf.net
>>193
>>75- 読んで他のレシピもつくれぽも見て。笑い死ぬ。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 14:10:06.69 Hv6vfZZU.net
真面目さと一生懸命さが伝わってくる分、
それ変・・・何か違う・・・けど、ま、いいや、ほっとこwと思わせるような人
197:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/21 14:42:49.25 9NkZQmzf.net
うん、もしかしたら・・・この方って・・・笑っちゃいけない人かも。そっとしておこう。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 07:02:10.26 Ch7b8US2.net
みんなやさしいなあ。ゲラゲラ笑ってしまった自分に反省。
199:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 17:44:24.57 6HhkeEIx.net
白いグレープって葡萄じゃないのね。
グレープフルーツは略しちゃダメじゃん。。
でも皆がスルーしてるとこに人の優しさ感じる。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 17:53:09.71 nkcWydvd.net
そこまでチェックしてねーよ
>白いグレープという名前はグレープフルーツのホワイトが好きなので
ってホントだw
あとやさしいのは「みんな」じゃなくて>>197だけだから
201:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 19:28:34.94 orDeD19/.net
12/02/08
週に3回は焼いてるロールケーキ。
そんなに焼いてんのに「Love」てやつのクオリティーはなんなんだw
202:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 05:33:35.39 UxsYIcec.net
普通笑い死んでしまう。でもヲチに持っていけない困った物件。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 04:48:04.52 i8PaLJNQ.net
今年のバレンタインは何作るか
204:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/25 10:51:53.17 WOC3Do9o.net
こんなスレあったんだw
前スレが落ちてて読めないんだけど
マズー認定に出てた「秘密のバナナケーキ」ってなんでマズー認定なの?
これ前に作って結構気に入ってたんだけど…
砂糖とバター多いなとは思ったけどマズーとは思わなかったんで
マズー代表認定の理由が知りたくて。教えてエロい人!
205:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 12:06:32.40 iRkMOjwI.net
ネットリういろうでマズーと思った。
美味いもん食べようと思ったら手を抜いちゃいかんな、
と実感させられたレシピだw
206:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/02 06:35:58.51 yjED8yqh.net
204さんはネットリういろうにならなかったの?
207:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/05 13:17:42.64 4OGl3Pwi.net
そのバナナケーキは確かにマズー。
秘密のままにしておいて欲しかった。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/05 20:24:07.21 aRD3Ro3m.net
バナナケーキ、秘密のバナナケーキの方は作った事無いけど
ゆきらいんさんの極上バナナケーキの方は美味しかった。
卵泡立て・アーモンドプードル入りとか材料も手順も殆ど一緒
ただ極上の方は、バターが30gだか40gだかで秘密のより少なかったとオモ
でも、結局子供の時買ってもらったお菓子本に載ってるバナナブレッドばかり作ってるケドナー
卵泡立てメンドイ+胡桃入りのどっしりパウンド系の方が好みだから
209:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 12:51:27.22 wMh2mKSU.net
秘密のバナナケーキの方は不味かったけど
極上バナナケーキの方はふんわりして美味しくできた。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 17:46:13.60 P8cA1d2r.net
ママがよく使う Web サイト、2年連続1位は「クックパッド」
japan.internet.com 編集部2013年1月31日 / 06:30
ママたちが最も使っているWEBサイトランキング2013
URLリンク(japan.internet.com)
URLリンク(d16vxhzt0fcu59.cloudfront.net)
1位クックパッド ☆☆☆
2位楽天
3位LINE
4位アメーバ
5位ミクシイ
6位facebook
7位ヤフー
8位youtube
9位google
以下、モバゲー、アマゾン、2chなど
利用%などの詳細はリンク先を
211:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/08 21:56:16.13 6HgD1ENP.net
>>209
秘密の~はどう不味かったかおせーて
ういろう?
212:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 02:41:36.28 xHCezfMZ.net
ういろう食べてごらんよ。
ケーキだと思ったらういろうの食感。
それがなんとも思わないなら大丈夫なんじゃない?
味云々以前の問題。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 13:21:55.99 uUHECALt.net
>>211です。
>>205さんがういろうと言ってたので、>>209さんの不味かった理由もういろう?
と思って聞いてみますた。分かりにくくてごめんね。
>>204さんはういろうじゃないようだし、実際のところどうなのかな~と思って。
作って実験してみるにはバターの無駄が大杉て冒険すぐるw
214:209
13/03/11 12:55:56.09 0MFrZzYx.net
>>211、>>213
レス遅くなってごめんね。
不味かった理由は、ういろうっぽくなったから。
もしういろう系が好きならいいかもしれないけど。
ゆきらいんさんの極上バナナケーキの方はオススメ。
これは何度かリピしてます。
215:有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げ国力を削ぐ在日カルト
13/03/14 21:56:18.82 pziLRCQO.net
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
.
216:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 04:02:57.89 b/CWpUqz.net
☆フワフワ♪ハイジの白パン☆
やっぱり王道♪赤ちゃんのほっぺみたいにフワフワ♪ ぱんこ625 さんのレシピ
明らかに、イーストの量が多いんじゃ?
( 6個分 )
強力粉 200g
塩 3g
砂糖 20g
イースト 4g ←多い?
牛乳 130cc
バター 11g
☆フワフワ♪ハイジの白パン☆ ann*** ←同じ人の楽天のレシピ
材 料
(6個分人分)
強力粉200g
塩3g
砂糖20g
イースト2g ←適量
牛乳130cc
バター11g
やっぱり王道♪赤ちゃんのほっぺみたいにフワフワ♪
217:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 11:47:59.32 LHBy0rNo.net
所詮失敗しても自分の財布の中は痛まないから
いいかげんなレシピ、適当OKって感じなんでしょうね
文句言われたら
「はじめにレシピを見たらどんなものか想像かつくはずだ」
「多いと思ったら作らなければいいこと」
「技量がないから」といわれたら言い返せないもの
cookpadの製菓製パンレシピは参考にしないのが吉
218:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 12:54:05.88 zlqjCpfa.net
わざわざイーストの分量を4gにした意図がわからないよね。
何か意味があって変えてるんだろうか???
イーストの量が多過ぎだし、楽天と同じで2gで載せればいいのに。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 14:57:18.30 OHLLDJu4.net
ククのは真冬のスキー場バージョン
楽天のは春秋のお家バージョン
イースト1gの真夏のキャンプバージョン待とうぜ
220:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 02:49:35.30 6wbwxF+q.net
>>186
他のサラダ油使用クッキーは総じて失敗したけどこれだけは好みだったんだよなあ…
221:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 17:47:45.82 VK+YyCAt.net
ククの分量でシュークリーム作ったら膨らまなかったわ。
急いで高校の時の家庭科の教科書引っ張り出して作り直したらアッサリ膨らんだ。
確かに当てにしない方がいいわ。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 18:08:52.17 xjn/ipaB.net
URLリンク(cookpad.com)
このチーズケーキ作ったことある人居る?
美味しいのかな
223:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 20:27:36.89 V8vpFnGG.net
>>222 普通においしいチーズケーキだよ。「普通」のチーズケーキ。
てか、材料と分量みれば想像つくよね。
224:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 22:22:36.34 xjn/ipaB.net
>>223
普通か。ありがとう
225:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 22:25:46.75 6yUICi6S.net
「見た目だけじゃなくて味にもこだわりました」
URLリンク(cookpad.com)
粉40グラムのパンは捏ねにくそう
226:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 22:44:08.49 FtZNrPSV.net
>>225
見た目に反して分量が繊細で吹いたww
5倍にして三人官女と五人囃子も作ればいいんじゃないかな・・・
227:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 07:31:15.80 EWCVgvLT.net
>>226
そのメンバーだとちょうど5倍で10人だ、お見事。
でも画像の汚いの10個もいらねw
228:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 10:58:07.19 2PNKalpI.net
白葡萄タソの新作キタコレw
229:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 11:53:53.14 oE6KpMxU.net
ネタなのか天然なのか本物なのか知○なのか大物なのか分からない
そんな白葡萄さんが実は結構好きw
230:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 11:58:50.95 dITgUglc.net
なんとなくだけど
白葡萄タンってお婆さんじゃないかな あくまでも直感ですw
231:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 12:43:10.81 2PNKalpI.net
レシピ一覧見たら他にも新作イパーイですた
どれもこれも秀逸過ぎて~
中でもこれ、ダメもうお腹痛い……
URLリンク(cookpad.com)
232:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 12:54:38.51 yI9ZKYgv.net
これもなかなかw
URLリンク(cookpad.com)
パフェってなんぞ?って気分になるw
233:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 13:42:50.00 aGFxtVos.net
ヲチ系は他にあるからできればおいしいレシピも紹介する流れになって欲しい
なんか一人の人をよってたかって痛々しい
234:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 14:34:17.91 EWCVgvLT.net
>>233
あなたはまだ白葡萄タソの魅力に気付いていないだけ。
みんな批判ではなく胸キュソしてるの。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 20:19:11.21 QXxWLokT.net
ワロタwww大爆笑
236:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 20:35:22.54 EWCVgvLT.net
ちょ、>>231のレシピに昼間は無かったつくれぽが!
レシピもれぽもネ申だわ。
苦しい~wwwwwww
237:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 20:59:51.03 QGQGuhNK.net
麦粉とタコとマヨで、意外にたこ焼きみたいになるのかね
紫蘇やめて紅しょうがと天カスにして、具を乗せた後にトーストしてみたらどうだろう
238:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/27 21:18:35.97 utXUsLK+.net
>>231
珍レシピって自覚はあるらしい
239:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/30 14:33:33.43 0SpFR6IR.net
白葡萄タソつくれぽもたくさんしてるのね
もの凄く努力家だと思うわ
240:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/30 17:32:21.82 WDaGr5dj.net
蛸てw
241:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/30 20:46:23.03 TZsQvIvB.net
蛸トースト、絵面もたまらんw
242:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/30 22:28:51.95 YFDY52Vd.net
なんかいいわこの人。ファンだわww
243:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/30 22:46:10.09 7xShogqz.net
蛆トーストかとおもたわブルブル
244:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/02 20:18:19.02 aYDF8m/r.net
蛸トーストに蛍“イカ”でレポってww
いやいや斬新!
245:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 05:53:35.58 yD3kw41g.net
>>186
自分だけじゃなくて安心した。
油使用のクッキーはしょっちゅう作るけどこれは美味しくなかった。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 21:09:17.82 6+bGmhmI.net
>>231
ちょっ腹筋崩壊wwwww
247:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/05 23:05:29.29 h38wytg/.net
>>186
亀だけど。「粉を入れすぎても(中略)味に変わりはありません」って
言う人のレシピを信用しちゃいかんと思うの。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/06 00:38:27.89 vKe3tFrn.net
>>247
どんなのか見てみたんだけど、この人最初の方では
「粉のちょっとした量で味が変わってきます」って書いてるね
どっちやねん
249:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 12:23:30.64 gykHWTO7.net
>>248
後のほうの「味に変わりはないです」は、型抜きの場合と丸めたりつぶしたりの成形の場合のことみたいね。
粉の量が多くてベストの味ではない(=おいしくない?)ですが、成形の違いによってさらにまずくなることはないですよって意味?ちょっとわかりにくい日本語。
歯触りなどの食感や熱の通り加減で味は変わるから、前段のちゃんとしたレシピ風の説明との齟齬で、どっちみち「どっちやねん」ってことですね。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/18 03:40:47.56 m3lGoM9i.net
二次発酵いらず(*^_^*)ココアパン
URLリンク(cookpad.com)
違い分からんのか。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/18 14:37:17.59 fshPbxTV.net
二次発酵なしでも一時間も発酵時間がいるんかい
252:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/19 21:04:58.16 +d45QNP/.net
バナナキャラメルパウンドケーキ普通においしかったけどな
豆腐ブラウニーは水っぽくてまずかったけど
253:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/19 21:54:08.16 tGlK7kMf.net
URLも貼ってクレ
254:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/21 18:55:59.04 muqMXaym.net
>>245
一人称自分キモい
255:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/21 19:21:48.68 /O2JnUqP.net
自分だけは別におかしくないだろ
256:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/21 20:35:33.66 51KJ1bHT.net
>>255 荒らしだからスルー
257:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/23 13:46:22.41 tLWAqDYw.net
韓国産キムチから寄生虫の卵、野良犬の糞が見つかる 日本へも輸出
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
258:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 09:13:52.94 SB3VJHdb.net
>>136
これ作ったけど油脂分おおすぎ
生クリーム入れすぎな適当レシピですわ
259:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 10:25:20.50 fXyM0x/W.net
レシピ見たけど、生クリームってけっこう脂肪分あるし
それに加えてバターもたっぷり入ってるから
脂肪分が半端ないと思う。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/26 19:00:16.49 QkH4XQH7.net
「韓国が嫌いなんですよね」えなりかずき
URLリンク(www.youtube.com)
261:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 00:14:00.88 76RMUxH7.net
ほしゅ
262:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 08:20:47.46 ctnyl2RI.net
URLリンク(cookpad.com)
白葡萄さん、ファンだわ。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 09:08:35.67 rXU583O8.net
>>262
5の時点ですでにカワイイ!!w
264:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 10:00:04.75 8Kx1Iuxy.net
>>262
白葡萄タソ、ゴキ(自粛
どれもこれもマズ(割愛
URLリンク(cookpad.com)
同じくファンですw
265:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/25 21:20:44.75 ctnyl2RI.net
>>264
綺麗なジュースって…
いや
このセンスがやっぱり好き。
なんだか天才かもしれん。
ありきたりな市販品みたいなお菓子の写真は見飽きたしさ。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/26 14:43:06.20 GW3c0fhL.net
つぶされてハラから何か出てるゴキry
白葡萄タソ!! (:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
267:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/21 NY:AN:NY.AN JYoLonjs.net
シロアリっぽい
268:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/23 NY:AN:NY.AN OLrvy9aI.net
URLリンク(cookpad.com)
☆very レモンケーキ☆
美味しかった。
うちのレンジだと180度30分って、焦げるわ。
160度40分でした。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/27 NY:AN:NY.AN 6pOVOj//.net
レンジじゃなくてオーブンだと思われ
270:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/27 NY:AN:NY.AN ktUWIxpu!.net
>>269
160℃40分ってなってるんだから、普通に考えて
オーブンレンジってことでしょ?
271:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/31 NY:AN:NY.AN NUDTXtF7.net
269じゃないけど
オーブンレンジを使っているのは推定できるけど
オーブン機能を使っているのだから
レンジっていうのは、違和感あるのはよーーーーくわかる
272:これ・マジ・・・
13/09/27 00:29:11.03 s4u+Ldd+.net
メルヘンは美味しい!!
いろんな種類のパン!!
創作思考!!
今時のパンから・昔、懐かしのパンもあり
悩んでしまう(´Д` )
ps・三色団子、必見!!
273:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 15:13:46.49 TiQh6rcz.net
中力粉でパン作ってるけど、日にちが経つと固くなるのは普通?
274:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 18:02:58.53 BrvgjlqZ.net
ククのレシピってどれが美味いかとかわからんな
写真で騙されそうだし
275:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 19:56:18.50 hHTkL6rp.net
初心者スレにも、
>クックパッド(cookpad)に載っているレシピは
>・専門知識のない素人がテキトーに考えたもの
>・専門家が考えたレシピの重要な部分をすっ飛ばして自己流に簡略化させた危険なもの
>が多いです。
>初心者がクックパッドのレシピを鵜呑みにするのは危険です。
>ちゃんとしたレシピを参考にしましょう。
とある。この板では以前から、
ククパは玉石混交だから、レシピの善し悪しが分かる人じゃないと…
などと言われているよ。
276: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/10/08 01:51:23.39 GrYIwHFu.net
テス
277:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/08 23:21:11.73 3H3tNxOX.net
HMのスコーン上手い
278:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/16 21:46:25.19 cgw3aMgh.net
白ぶどうって人、退会済みのれぴぱくって人とかぶる。
しょーもないレシピ投稿するのも、写真が下手なのも同じ。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 09:07:22.96 ZBKkivIi.net
>>278
同一じゃない?
馴れ合いに疲れてうんたら…みたいな日記書いて退会したのに即日復帰した人じゃなかったっけ?
280:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/19 10:45:58.45 ULx/P+vH.net
URLリンク(cookpad.com)
つくれぽの方が遥かに上出来。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/15 07:09:11.69 Y+VDlMmp.net
>>3
このレシピたちってここでは殿堂入りみたいな扱いなの?
雪のくちどけとかブルーベリーマフィンとか気になるなぁ…
282:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/15 13:20:16.21 ajqEYAPq.net
こんな過疎スレで殿堂入りも何もないさ~
ただの通りすがりのウマー情報とでも思っとくが吉
283:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/15 13:25:14.98 ajqEYAPq.net
スレ覗いたついでに白葡萄チェックしたら相変わらずw
URLリンク(cookpad.com)
284:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/16 22:05:05.38 FtrYkjes.net
>>282
なるほど…親切にありがとうございます。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 00:07:13.94 SPZl24IJ.net
小倉ケーキは賛否両論って感じかなあ
自分はいまいち派
286:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 21:34:56.41 gkxg/eMT.net
あまじょっぱいケーキってありますか?
塩ケーキ、で検索してみたけどおかずっぽいのしか出てこず…
287:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 08:08:28.92 nARyTiuj.net
醤油入れたらどうだろうw
288:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 12:24:00.20 dx+vQtIg.net
>>286
甘辛スイーツと言えば、みたらし団子が思いつく
「みたらし ケーキ」でググったら色々出て来たよ
ククパにこだわらず探すが吉
むしろククパ以外で探すことを強くおすすめする
ちなみに「あまじょっぱい」は方言
東北~北海道の人かな?
289:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 21:33:31.11 fr8XFZUB.net
すみません、お醤油味は苦手で…
チョコポテチとか美味しいじゃないですか?ああいう、塩分と甘味のハーモニー…的なケーキってたくさんありそうに思ったんですがそんなことないんですね…
ククパというかGoogle全体で探してみました。
方言なんですね!知らなかったです。だけど正反対の九州です( ̄▽ ̄;)
290:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 22:05:35.89 1u9z+9ki.net
塩キャラメルでググったらたくさん出てきそう、その手のレシピ
291:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 23:53:59.06 EQqMv1dQ.net
>>288
名古屋だけど普通にあまじょっぱい使うが…
292:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 13:07:50.98 jh5wOQaJ.net
周りには使う人ちらほらいるし意味も分かるけど、自分では使わないなあ。
ポリシーを持って使わないんじゃなくて、発想がないというか、どうも語彙の中に加わらない感じ。ちなみに東京都
293:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 13:26:43.15 lOZ6TxG6.net
じゃあ上で出たチョコポテチの味はどう表現するのさ
294:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 16:27:51.31 38drNpe4.net
関東だけど、あまじょっぱい使うよ
甘い+しょっぱいだから方言でもなんでもないと思う
295:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 17:43:29.21 2xqscHpF.net
先日既女板で出た話題だw
「しょっぱい」は方言で、標準語は「塩辛い」だそうな。
「甘じょっぱい」の意味がわからず、甘酸っぱいのタイプミスと思った人もいるし、
逆に「甘辛い」の意味を甘くて辛い(唐辛子系の)と思った人もいるようだよ。
ニホンゴムズカシイネ~
過疎スレだからこのくらいの脱線はいいよね?w
296:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 03:10:32.09 KwPg5t0F.net
いやしょっぱい単体は使わないから方言と言われても納得だけど
あまじょっぱいは他に代わりがきかないしね
甘塩辛いとは言わないし
297:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 13:42:02.00 +pe9UYZf.net
あまじょぱい=甘辛い
298:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 22:47:42.21 ih/cTcnT.net
ハッピーターンは甘じょっぱい
甘辛いは照り焼きとかに使う
299:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 21:10:54.38 ePKyMcu2.net
醤油+砂糖で甘じょっぱい。
醤油をしょっぱいと言わない県もあんのか。@関東
300:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 23:37:48.20 IQ3jeZw4.net
>>296
あまじょっぱい=甘辛い
301:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 23:38:37.08 IQ3jeZw4.net
>>299
関西では言わない
302:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 02:02:48.08 F2m6kBLl.net
関西だけど言うよw
これ>>298がぴったり
303:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 11:18:32.56 5tepWXgK.net
甘辛いは煮物の味付けかな。醤油+砂糖の味。
家庭によるんだろうね。
関西は言う人少ないけど、>>302みたいな人もいたり、
ご両親の出身地なども関係しているんだろう。
「しょっぱい、方言」とかでググってみるといいよ。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 19:10:28.05 iQmVby8T.net
甘辛いは嗜好品でいくとみたらしのタレとかかな。
あまじょっぱいは粗目のせんべいとか。
@兵庫県
基本的に
甘辛い→醤油
あまじょっぱい→塩
なイメージ
305:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 10:37:55.46 VbW/s2Y0.net
東京ガールズコレクション、福島で開催、原発事故からの復興支援で若い人を呼び込む(1/25 福島民報)
URLリンク(twitter.com) ma/status/427209723503312897
今日、茨城の友人からメール。北茨城の友人の子供の友人 17歳と19歳 突然死と肺炎が原因の死…。
『放射能だよ…』と伝えたらしいのですが、『しょうがない…』って言われたと…。
しょうがないでは済まされない10代の大切な命…まだ、気づかぬふり続けるのか…?
URLリンク(twitter.com)
フクシマはみんな死ぬ。完全に手遅れ。
享年が若すぎる福島の新聞のお悔やみ欄。24歳、34歳、37歳、41歳、44歳、46歳、53歳、58歳
URLリンク(twitter.com)
福島県立医科大学を受診したら
「今、多指症の子どもの手術がいっぱいで、100人近い順番待ちなんです」
URLリンク(twitter.com) ama/status/426484154503413760
福島で、プールの除染作業を生徒にやらせてた学校から白血病が出て、親御さんたちが怒ってる。
URLリンク(twitter.com)
チェルノブイリから800キロ離れたウイーンで、五年経ち、
子供病棟のベットが足りなくなるほどの白血病患者が増加していった。
URLリンク(twitter.com)
2011年だけで、運転手43人が運転中に死亡。
URLリンク(twitter.com)
「トルコをフクシマにしないでくれ!」
【トルコ首都のイスタンブール日本領事館前で、地元住民による安倍政権の原発輸出反対デモ】
URLリンク(twitter.com)
306:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 23:30:05.03 TzblpyyL.net
URLリンク(cookpad.com)
このレシピの練りココアって水の量多すぎるよね?
というかこれ練りココアなの?
307:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/09 09:43:16.57 8UouN9V0S
アホども!!
これだけ食品の安全がメチャクチャな時代に、お菓子作りなんてやってんじゃないよ。
少なくとも、ショートニング、マーガリン、精製された砂糖、牛乳は避けろ。
将来、おまえらや子ども、孫がアレルギーやガンなどで、苦しみたくなければ。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 02:57:56.12 sJL56gNG.net
そんなレシピ山ほどあるよ
309:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 14:33:52.93 NcMkZ/TY.net
>>3に出ていた小倉ケーキを、三分の一量にして18cmパウンド型で焼いたのですが
切った時に真ん中よりも下の部分がういろうみたいになってしまいました。
つくれぽを見てもそんな感じの画像は全くないようなのですが
原因は何だと思われますか?
味はとても美味しかったので、今度作る時は成功したいと思っています。
スレ違いみたいで申し訳ありませんが、小倉ケーキを作ったことのある方、
アドバイスお願いします。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/29 15:14:01.91 85hci9N6.net
小豆缶か餡子の水分が多くて下に溜まったか混ぜ不足じゃない?
311:309
14/08/29 15:47:37.56 NcMkZ/TY.net
>>310
早速のレスありがとうございます!
確かに小豆缶の水分が多いかなと思ったのですが、水分を切らずに
そのまま入れてしまいました。
また、メレンゲを潰してしまわないようにと気をつけるあまりに
混ぜ方が足りなかったというのにも気がつきました。
今度は汁気を軽く切って、もう少ししっかり混ぜてみます。
大変参考になりました、ありがとうございます。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/19 15:54:19.89 QHDiKG5K.net
淡雪チーズスフレケーキっていうのを作ってみました
普段作っているのと比べて断面のキメが粗いので、ボソボソしてるのかなーと
思って食べてみたら、まさに淡雪のようにシュワーっと溶ける感じ!
あまり高さはでなかったけれど、食感と味はすごく良かったです
313:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/07 23:45:27.89 sC2wBN/g.net
HMのスコーン、いろいろ試してみるけどなんかこうHMのツンとした感じ?が気になっていまいちいいレシピが見つからない。なんかいいのありますか?
ちなみにオリーブオイルとHM混ぜる奴は不味すぎて一口食べて諦めました
314:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/08 18:44:52.21 rJky35Sx.net
HM使おうと思ってる段階で負け組
315:クラブペンギン
14/12/09 12:06:38.33 l3dsUjal.net
clubpenguin.web.fc2.com
つくりながら聴いてるw
316:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/10 00:56:34.57 EWukHghV.net
クックパッドはHMレシピあまりにもおおすぎ
317:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/10 01:12:35.26 5Bh59ffe.net
クックパッド使おうと思ってる段階で負け組
318:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/10 07:06:34.61 Gxsn57bo.net
わあ、さすが ぷろのかたは ちがいますね
319:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/10 18:42:06.22 EWukHghV.net
くわされるみになってみろってやつやねー
320:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/10 19:28:31.07 FQEfOE5a.net
おまえのことなんかしらねーってやつやねー
321:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/11 23:39:48.74 rpO+qglw.net
HMばかりくうとバカになるよ
322:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/12 07:37:58.91 FsIWNLmU.net
そんなにバカスカそればっかり食ってる奴がいるかよ
323:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/12 16:01:23.69 LdczT5w6.net
1kgとかでうってるからどんどんつくっちゃうぞー
324:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/25 18:26:11.81 bxPpxOND.net
HM×炊飯器のコンボ
325:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/08 18:21:09.22 J28oK7Wu.net
拡散させてください(写真)
知り合いが試験的に食パンを10日以上放置したもので、添加物が入っているモノは腐らない。
世界では禁止されている「臭素酸カリウム」が日本では普通に使われてる。
URLリンク(twitter.com)
【警告】 近畿地方に311並の大惨事の可能性あり 【注意】
2015年5月11日に第2の『3・11人工地震』が計画されているという予測
世界のエリートと直接繋がりのある週刊エコノミストの表紙が気になります。
表紙にはキノコ雲が描かれていますし、
右下に11.3(3月11日)とその左横に11.5(5月11日)と書かれています。
また、左下には、マッチョで巨 大なパンダの横に小さな力士がうずくまっています。
また、他の主要国のリーダーはいるのに安倍総理がいません。
まず、右上にきのこ雲が上がっている。
そして、左下の地球儀の中の日本地図が変だそうです。ふむ。近畿地方がない。
URLリンク(mizu8882.blog.fc2.com)
326:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/12 16:03:50.40 o20Oktky.net
hmのなにがいけないんですか?
美味しい関係でも褒められてましたが
327:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/17 02:23:14.92 kbwEnmOj.net
>>326
コンビニのパンとパン屋のパンどっちがおいしいかみたいな話だよ
マックのハンバーガーと専門店のハンバーガーとかね
比べたらちゃんとしてるものの方がおいしいけど
ジャンクなものがまずい訳ではない、というかみんな別物として食べてるでしょ
HMも便利なもの、ちゃんと作るケーキとはまた別物
それなりにはおいしいけどやっぱ色々余計なもん添加されてるアクのある味するし
328:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/17 08:24:17.50 BklQ/RBG.net
んだね
ミックスで作った炊飯器ケーキと、
ちゃんとしたプロのレシピでオーブンで焼いたケーキ
そういう違いだよね
前者が手軽だし十分美味しいと思うならそれでおk
329:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/22 12:20:15.31 PT9bKiDv.net
HMで作ると全部HM味になっておいしくない。
薄力粉で作っても手間は同じだし、あえてHMを使うメリットも無い。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/22 12:24:21.30 PCCkyd3X.net
>>329
同意
ホットケーキですら小麦粉で作った方が美味しい
331:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/22 22:00:05.07 mAJyoVzI.net
>>329
同意。マドレーヌとかダメダメだったし、ホットケーキも小麦粉で作るほうがおいしい。
ただ、タルト生地に使うのはわりと良かった。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/24 01:12:48.54 3Iio/mgu.net
私って結構おいしいらしい
333:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/29 18:02:00.81 ZHIUr9Xa.net
HM使用の自称ヘルシー系某クッキー、つくれぽ数百件超えで大絶賛されてるのだけど
カロリー計算したら数個つまんだだけで300kcalあってわろた
れぽ例:「卵・油不使用なのでダイエット中も安心して完食♡」
パクパク行ったら絶対痩せられないわ
334:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 10:13:03.94 HCl+hWJ3.net
HMってホットケーキミックスのこと?
よくTVでもホットケーキミックス使ったお菓子をやってるけど、あの独特の匂いがどうやっても消えないし
わざわざ手作りする意味ないじゃんと思ってしまう
スポンジケーキをちゃんと作ると大変だけど、クッキーとかカップケーキとか適当にこねても作れるのに馬鹿みたい
335:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 14:35:08.02 kUcDATkT.net
>>334
馬鹿みたいは言い過ぎワロタ
336:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 01:10:03.24 kA3iPzGW.net
HMの文字をみた瞬間にそっと閉じる。
HM味のお菓子ねーとしか思えない。それが好きな人もいるんだろうけど。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 05:54:52.96 XfTomrEK.net
同じHMでも粉末の油脂が入ってるのとそうでないのがある
森永は香料キツいけど他社はそれほどではないのもある
味付けに結構差があるのにHMで括ってレシピ提供してる所から無理がある、と思う
338:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 21:53:58.88 Lf2dqHgW.net
別にそんな目の敵にしなくても
家事に育児に忙しい主婦に
クックドゥの中華の素?ありえない!調味料揃えて調合する位なにが難しいの?!
って言う人もいるかもしれないけどそれって野暮でしょ
HMだって楽で便利で無駄がないだけだよ
そんなに作らない人には、使い切れない材料がずっと場所とってるのって結構嫌なもんだし
339:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 20:28:23.04 PKYqDynX.net
製菓板だとそう言う突っ込みの方が野暮かも
実際美味しくないしねぇ
ミックス粉スレ貼っておきますよ
ホットケーキミックスがあるんですが・・・6袋目
スレリンク(patissier板)
340:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 20:42:24.13 iLHUv/Ku.net
クックドゥはまた別じゃない?
問題にしてるのはミックス粉を使う事じゃなくHMを使ってホットケーキ以外を作る事だと思うんだけど…
手作りに自信が無い人がクッキー作りたかったらクッキーミックス使えば良いし
元々ホットケーキ用に作られたミックス粉を使ってわざわざ別のもの作る意味が分からん
普通のレシピの小麦粉をHMに置き換えただけのレシピもあるし
それだったら普通に小麦粉使って作っても難易度は変わらないんだしわざわざHM使わなくてもって思ってしまう
HM使用レシピって食べたらHM使ったなって分かる味のものばかりだしさ
341:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 00:55:16.52 5CEF7frv.net
シフォンケーキ、チャイ味とかさ
なぜシフォンでチャイ味、味は悪くはないだろうが全く違いの魅力をひきたててない、
みたいなレシピよくある
きっとシフォンケーキが好きでチャイが好きで
組み合わせること思いついたんだろう、っての
HMレシピもそんなんじゃないの
ホットケーキだけって飽きるし
他にといえば蒸しパン、クイックブレッド…
うーんもっと他にもないかしらーみたいなとこから
派生したのかなと想像した
でもみんな味嫌いなんだね
私はジャンクで簡単で懐かしい感じで
なんかたまに食べたくなるよ
自分で作るお菓子ってやっぱ自分で作ってるからどこか味に飽きるのよ
342:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 11:30:57.82 vBuwd/sv.net
>>341
日本語でおk
343:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 09:31:58.78 YqHQ+xrO.net
ミルクティーシフォンとか普通にあるし、
そこにスパイス風味加えたチャイのシフォンって別におかしくなくない?
チャイに入ってるようなスパイスはケーキによく合うよ
344:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/08 19:09:02.77 0Nek+p/n.net
ホットケーキだけって飽きると言われても
たまにHM使ってホットケーキ焼いて、それ以外のお菓子作るなら普通に薄力粉使って作れば良いだけでは…
いやまあHM使って作ったお菓子の味が好きって言うのは個人の好みだしそれについては何も言わないけど
もし簡単とか楽だとかいう理由だったら、薄力粉使って作ってもHM使って作っても特に手間は変わらないと思うのは私だけなのかな
345:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 03:17:11.30 /DNsV/vX.net
>>344
いや >>338=341以外みんなそう思ってる
でも基本的にミックス粉使いの人って粉は1袋使い切りで計量しないし、
あとは卵1個とコップ一杯の牛乳混ぜるだけ~みたいな簡単レシピしか作らない
だから根本的に色々考え方が違うんだと思うよ
346:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 11:59:29.68 REor+Jjx.net
>>345
別にそれしか作らないなんてことないけど
小嶋ルミさんみたいなお菓子も作るし
パンは自家製酵母で作るし
粉も10種類近くある
それは別に好きでやってるだけ
だからといって市販のお菓子やパンなんて
食べられたもんじゃないわとか
インスタントな方法や添加物は邪道とか
思ってないだけ
材料とか凝りだすと自然派こだわり派みたいに思われるけど割とどうでもいいし
その辺のブルボンのお菓子だって好きだし
HMのホットケーキやドーナツや蒸しパンは
子供の母がたまに作ってたから
懐かしの味って感じで
実際楽だから利点も感じて使う時もあるよ
なんか偏見だなぁ
347:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 12:09:53.85 f9fEMOKB.net
>>346
わかるわかる
たまに食べる駄菓子が旨いのと一緒
348:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/21 09:18:44.42 hqTWM1XB.net
ここクックパッドスレだしな極端だわ
HM邪道スレを立ててくださいな
349:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/21 09:19:43.31 hqTWM1XB.net
1年も前の話題だった
350:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 11:23:17.48 9E9Bd49v.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 19:42:53.09 hnT9EZAW.net
あの味を再現☆さくさくショートブレッド
URLリンク(cookpad.com)
このレシピで作るとウォーカーのショートブレッドの味
そっくりだよ。
丸い形で焼いたらウォーカーのハイランダーだ。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/25 01:10:37.61 ewMFcCYc.net
>>351
美味しかったわ。今までも似たような配合で作ってたけど、このレシピを参考に加熱したのが良かったと思う。オーブンが古くなって火力不足が気になっていたので。ありがとう
353:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 07:33:25.25 Kf3dB7mo.net
テスト
354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/26 14:19:39.81 IJcrmtuD.net
URLリンク(cookpad.com)
パウンドケーキの黄金比だっていうから、どういう割合にしてるんだろうって
期待して見たのに。
がっかりー、じゃなくてイライラっとしてしまった。
355:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 19:56:16.84 2bOVsalZ.net
有名なりんごケーキ作ったら美味しくなかったよ…。
って書きに来たら>>136に出てた。
しっとりして食感はいいけど甘さが足りない。
上白糖にして分量増やすべきだな。
あと生クリーム36%は良くなかったかも。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 15:47:02.83 l6fuf6vB.net
豆腐使うのでおすすめあったら教えてほすぃ
357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 22:21:26.40 OYlXOI5Q.net
___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
358:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 08:58:47.66 gCwAoKez.net
りんごケーキはこりゃ絶対分離するなー、とレシピ見て思ったので、卵まで混ぜ終えたら
粉1/3→生クリーム1/2→粉1/3→残りの生クリーム→残りの粉→りんご汁ごとさっくり
という感じ、マフィン作る要領でやったら上手くいったよ
なかなか美味しかった
元レシピとどう違うかはやってないので分からんけど
359:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 13:37:33.68 t06fD6id.net
>>356
亀だけど、絹ごしなら白玉を水の代わりに豆腐で練ると硬くならず美味しい。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 11:24:16.69 KHpp5134.net
>>359
それは確かにもちもちして美味しそうですね
361:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 07:40:41.17 YObhat4n.net
料理レシピは9割地雷だが
製菓レシピはわりとイケるのが多い
だが、レシピ本から転載したゲスいレシピも多い
362:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 13:18:53.55 Q+bTXFW/.net
スレチだったら申し訳ない
ホテルのシェフに習った濃厚ガトーショコラ by kaopiyon URLリンク(cookpad.com)
ガトーショコラ作りたくてレシピ探してこれ作ってみたいなーって思ったんだけどちょっと工程が今まで作ってきたのとは違うから心配です
下手に卵黄もったりするまで泡だて〜とかしないでレシピに忠実に作った方がいいですよね?
363:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 15:12:02.98 3Qd8UnD7.net
>>362
作り方的にはそこまでおかしくないと思った
それよりアルファベットチョコ使ってるのが気になるwせめて明治の板チョコ使った方がおいしいかと
このレシピが心配ならけゆあさんて人のガトーショコラがオススメ
砂糖多めだけどカカオ分高めの苦いチョコで作ったらおいしかったよ
364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 17:54:32.04 TG0SLEEr.net
>>363
なるほどこういう作り方もあるんですね!
けゆあさんのガトーショコラもググると1番上にあったので気になってました
この方の作り方のほうが個人的に馴染み深いし失敗の心配もなさそうなのでこちらのレシピでやってみます
365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 01:16:10.00 PnZ8jbOn.net
URLリンク(cookpad.com)
コツはいちごを洗わない(汚れすごいぞ?)
洗うと水っぽくなります(煮るのにか?)
アクはすくわない。自然に消えます(いやいやいや)
砂糖は重量の30%を常温で3年保存できます☆(無茶言うな)
何もかもが酷い
366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 10:49:21.76 6k1Flcja.net
メロンパンdeコッタを登録票商標してる本人とお仲間たちがインスタで勝手に使われてるって怒ってた。
367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 08:56:00.03 1mKwQPYJ.net
URLリンク(i.imgur.com)
368:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 15:41:50.39 VSVxxopWp
閣内では人の命より拝金の象徴的な表現である処理水て゛はなく正しく汚染水と言ってることが明らかになってクソシナちょっぴり安心
だが世界最悪の脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条と公然と無視して
力による一方的な現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガス
まき散らして騒音まみれ、静音か゛生命線の知的産業壊滅させて氣侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣發生させて土砂崩れ
洪水、暴風、熱中症にと災害連発、天下り犯罪テ□リストクソ航空関係者と共謀して住民の生命と財産を強奪して私腹を肥やし続ける
世界最悪のテ囗国家曰本の資金源は潰しとくべきた゛ぞ、白々しく隣国挑發して軍事予算倍増、ポンコツマヰナンバー必死に強要してるのも
徴兵徴発か゛目的だし少子化対策だの教員負担軽減だの航空騒音て゛勉強妨害してアホな子量産してるのも侵略用兵隊確保が目的
戦前の日本も大東亞共栄圏を名目に侵略してたがプーチンに憧れる岸田異次元増税霸権主義文雄の正体に気づこう!
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/
[テ囗組織〕tтPs://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg
369:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/01 07:13:42.17 sFdOyylF.net
ピンフかよっ
370:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/01 07:14:30.69 sFdOyylF.net
サブロッキュウ ゲトサンクス