11/07/26 14:37:20.95 wm70pX+w.net
967 名前:クリスマス時期、初心者支援1[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 10:51:25 ID:cFmM6Sx3
ふんわりスポンジを作るに当たって、準備する物の2つのポイント
1・卵は新鮮な物を使いましょう、古い卵で作ると沈む原因になります。
また、失敗の原因に多いのが共立ての卵の泡立て不足、休みながらダラダラ作らず、
力づよく休まずに泡立てよう!、でも体力に自信が無いなら、ハンドミキサーを使う方が良いと思います。
しっかり艶のある泡を目指そう、泡立て器の中に篭るくらい、
のの字が書ける位泡立てたら、爪楊枝がしっかり立つか確認
すぐ倒れるなら泡立て不足、もう少しがんばろう。
別立ての場合、卵白の泡立て過ぎに気をつけよう、立て過ぎると
離水してモロモロしちゃいます。
でも、共立てに比べ難易度は低いのでしっかり膨らみ易いですが、
共立てスポンジより質感は劣ります。
2・小麦粉は、スーパーバイオレット、特宝笠、等のグルテンが出にくい小麦粉を
使うと、ふんわりしっとり良いスポンジが焼けます。
無い場合は、コーンスターチや浮き粉などを粉の一部に使うレシピの方が口解けが良い
ふんわりしたスポンジが焼けます。
また、ココアを混ぜてスポンジを作る場合は、ココアの油脂が
泡を消し易いので注意が必要です。
一度で上手なスポンジが焼ける訳じゃありません、各オーブンの癖もありますので、
オーブン付属のレシピや、本のレシピを何度か焼いて本番に備えよう。