【糖質制限】糖尿の人のためのレシピ【ダイエット】at PATISSIER
【糖質制限】糖尿の人のためのレシピ【ダイエット】 - 暇つぶし2ch177:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 06:47:00.93 NTXzP76S.net
おからパウンドケーキが楽でいいね

178:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 18:06:54.98 2k7uQlzj.net
>>177
レシピお願いします!

179:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 02:56:38.62 b9NfdG/Z.net
そこら中にあるじゃん

180:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 11:57:48.28 Kv2ymT/m.net
>>177
美味しいおからパウンドに出会いたい
おすすめのレシピあったら教えてください
>>179
普通のパウンドケーキでも分量や製法で味や食感は変わってくるよね?
そこらにあるのでいいとか適当ならわざわざ訊かないよ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 17:58:27.41 6WKOw7Rm.net
たしかにパウンドケーキは日持ちするし楽だね

182:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 18:14:24.35 JF2gL6k7.net
普通のパウンドケーキなら日持ちするけどおから入りは…

183:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 03:33:21.69 HUSWhpXg.net
日持ちしない?
最近雨が続いて湿度も高いしね…

184:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 17:10:06.44 WCwq2dwn.net
冷凍してるよ
多めに作って切って冷凍
食べたい時にレンチン1-2分でして冷ましてうまし
おからパウダーとベーキングパウダーと卵とラカント、バター少しで結構美味しい
ベーキングパウダー少なめだと重めになったけどそれはそれで美味しかった
クックパッドの生おからとラカント、生おからとカレー粉塩だけとかのレンチンクッキーももしゃもしゃするけどおいしくて簡単
種だね作って冷凍してる
おからパウダー最近知ったけど良いねこれ
使い勝手覚えたら色々使える
ブラン粉よりいいわ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 17:12:00.09 WCwq2dwn.net
上のピザ生地の話、クックパッドレシピに油揚げを割いて薄くしたのにチーズとかソーセージの具材のせて焼くってのがあったよ
まだやってないけど美味しそう
低糖質工房のピザ食べてみたけど美味しかったよ
月一で低糖質工房のパンとかまとめ買いした時たまに買う

186:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 17:15:51.23 WCwq2dwn.net
おからパウダーの簡単蒸しパンかなり簡単で良いよ
おからパウダーと無調整豆乳か水など水分とベーキングパウダー、バターはありでもなしでも、ラカントとか塩とか、卵
泡立て器で適当に混ぜてレンチン
クックパッドのレシピであったから作ったけど冷めてから美味しい
あたたかいうちだと味気ないかな
多めに作ってこちらも冷凍して食べたい時に食べてる
ブランパンもいいけどこっちは手軽に作れて良い

187:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 01:40:07.96 YCfCNbqs.net
生おからのおから蒸しパンも簡単で美味しいよ
割と有名なククパレシピ
生おからは茂蔵が安い
買ってきたら50gずつラップして冷凍しとくと便利
キャベツと卵とおからのお好み焼きもよく作る
小麦粉は入れない

188:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 02:34:53.79 +ERXeust.net
茂蔵のは安くていいよね
うちはおからでケークサレとパウンドケーキはしょっちゅう作るからあの安さは助かる
お好み焼きは何度か試して納得のいくレベルにならなかったから最近作ってないや
おからパンケーキはたまに作るけどメープルかけたくなる衝動にかられて困る

189:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 18:48:24.74 YCfCNbqs.net
私は納得レベルが低いのかな?
お好みはテキトーに作っても美味しいなぁと思ってる
茂蔵おから50gに卵1個とキャベツ山盛り、豆乳、昆布だしなど適量
あれば桜海老やベーコンなど具はお好みで
あとはぐるぐる混ぜて焼くだけ、生地が柔いから焼き方にコツがいる
キャベツと卵だけで焼いてもソースかけたらお好み風になるし…
やっぱり私は納得レベルが低いのかw
おからケークサレ、パウンドケーキのレシピ教えてちょ
小麦粉を茂蔵おからに置き換えて全部同量でいいのかな?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/05 13:39:52.31 cAZQL/H4.net
大体そんな感じでうまくいくね
おからパウダーだと水分少し増やしたり生おからだと減らしたり
個人的にパウダーのがうまくいく
ラカント液体使ってるが作る時は甘み控えめにして後で欲しい時だけたらしたりしてたす
今までブラン粉で色々作って失敗しまくってたけど、おからパウダーいいわ
小麦粉とそんなに変わらない
残ったブラン粉も少したして蒸しパンクッキーパウンドケーキパンケーキやら色々作ってる
材料は卵ラカントおからパウダー豆乳かヨーグルトか水かの水分にバターたしたりあまり変わらないから楽
全て多めに作って冷めたらラップして冷凍してるから食べたい時に食べられてよい
ネットで高い低糖質おかし買ってたけど色々よくわからないものはいってたりするしこっちのがヘルシーでいいわ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 11:09:19.87 RJxrKxOc.net
Facebookに糖質制限のグループが複数あるのだが、その中で最大のグループは糖質さえ低ければよしという考えで、それ以外の危険性は無視し続けている。
糖質制限においては、食べ応えや味付けのために炭水化物や糖類の代用品として大豆や甘味料などを使った加工品が話題として登場する。しかしこれらには健康を害する甘味料や遺伝子組換えや残留農薬といった危険性が常につきまとう。
それの注意歓呼しようとしても、その言及は主催者が承認したものしか投稿できないというフィルタリングにより、このグループと傘下の子グループでは決して投稿できない。
糖質制限を謳った商品で稼ぐことは否定しないが、そこに潜む危険性を隠しての広め方って甚だ疑問であり、このグループには十分に警戒してほしい。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/11 16:42:34.68 icwH9TiG.net
薄揚げ煎餅おいしかった。
醤油+カレー粉と醤油+甘味料試したけどおいしいよ。
昨日は鍋やって野菜たっぷり食べたけど頭で記憶してる「コレくらいの量食べたい」
と物理的に食べられる量にギャップが生じてて喰ってる途中でウッもう喰えねってなった。
物理的に食べられる量と頭が「これくらい食えるだろ」が合致してない。
満腹感なく突如ウェっ吐きそうになってしまう。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/24 21:00:38.02 3Imilent.net
ふすまパンミックス意外といけるね
ローソンのブランパンより美味しいのは嬉しい誤算だった

194:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 04:57:34.72 Oej1+nOc.net
嬉しい誤算の使い方間違えてね?

195:色川高志の告発
17/02/05 07:12:39.25 UBzX8Ih7.net
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪
URLリンク(youtu.be)

196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 22:27:02.52 OYlXOI5Q.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 16:26:28.62 BlSGEKby.net
プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない
代表も見れねえちきしょう
結果知らされて見れねえちきしょうクソったれ集ストのクソ野郎地獄へ落ちろ
音楽聞けねえちきしょう
テレビ見れねえちきしょう
集ストのクズ共死ねクソ共がざまあみろ気違い共
ほれ気違い共もっともっとドア閉めろ通れ
それしか能のない能無し共がざまあみろ地獄に落ちろ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ集スト
お前らの恐ろしさをもっと見せてみろ。そんなんじゃなんともねえぞ
袋とじ見たぞ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ集スト
生きる権利もねえクズ共が藁地獄へ落ちろ
嫌がらせがエスカレートするのが楽しみでしょうがない
今それだけが楽しみだ
俺の生き甲斐藁
それだけ怒ってるってことだもんな藁
分かったか?お前らは生きる権利すらねえクソ野郎共だ
ラブホ行ったのがそんなに悔しいかざまあみろチンカス共が藁
思う存分楽しんでくるぞあばよ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 16:25:01.20 OAq7vupw.net
おからパウダーでチーズケーキつくりたいんですが、小麦グルテンの代用はありますか?
小麦とつく以上、糖質が心配で…。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 16:49:50.38 hYcacakV.net
>>198
粉なしでもチーズケーキは固まるよ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 16:50:04.17 nFdPGoyB.net
糖質が心配なのにケーキが食いたい
バカですか?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 18:57:44.11 OAq7vupw.net
>>199
ありがとう。いけますかね?おから蒸しパン作ってておいしいんですけど、やはり飽きてしまうものでw
>>200
おからを主体にクリームチーズを併用すれば炭水化物を使うことなく材料集めれますよ。
無論、味や満足度は小麦粉砂糖を使ったケーキには遠く及ばないのは承知です。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/07 13:45:52.91 bvBH1yao.net
国際糖尿病連合(IDF)「食後血糖値の管理に関するガイドライン」 2011 URL変更 下記に移動
URLリンク(www.idf.org)

203:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 22:17:11.29 dI6XWXzB.net
糖尿病御用達スイーツパラダイス
去年の食べ残しケーキを出す
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

204:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/12 18:36:37.95 UQBYPKYQ.net
>>203
汚いね
URLリンク(www.youtube.com)

205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 11:01:36.85 QpUXZHST.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 10:28:31.01 p9I9I3cI.net


207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 13:04:08.52 +qGBX8aB.net
マスカルポーネみたいな豆腐、という名前のお豆腐の食感がチーズケーキみたいで精神的にかなり満足できる
ちょっと高いかな、ケーキだったら普通の値段でもお豆腐だと思うとちょっとお高いわぁ、って思うところ
手づくりであの食感が出せればいいんだろうけど見当もつかない
あと同じシリーズのモツァレラみたいな豆腐の方はおいしいんだかまずいんだか、なんだかよくわかんないw

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 01:41:03.50 WXXs+Z2k.net
ん?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/11 14:45:57.22 265hqH3q.net
URLリンク(quadcapture.hateblo.jp)
(´・ω・` ) クグロフはパン

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 22:34:21.57 Cz+kUlSw.net
創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(車両ナンバー入ってます.)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 17:05:18.29 WVXbVQ5n.net
鈴木その子 (著) 『やせたい人は食べなさい』 決定版―奇跡の鈴木式・スーパー・ダイエット – 1999/7
鈴木その子 - Wikipedia
URLリンク(d2dcan0armyq93.cloudfront.net)
知名度がなかった頃は「実家は山口県下関市の漁師。白い家に住むのが夢」と語っていた
知名度が上がると東京都の名門の資産家の出自であると公表
2000年11月下旬
風邪をこじらせて入院
1週間後、肺炎のために急逝
死亡する12日前には生放送のテレビ番組『森田一義アワー 笑っていいとも!』に出演
40代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持3
スレリンク(cafe40板)
スティーブ・ジョブズ - Wikipedia
>>1 >>2 >>3
1972年の春、
高校も卒業というとき、
ジョブスはLSD(強烈な幻覚剤、麻薬、違法薬物)を試し、
素晴らしい体験であると感じた。
2003年、
膵臓癌と診断されたが、
西洋的な医術を頑なに拒否し絶対菜食、
ハリ治療、ハーブ療法、光療法などを用いて完治を図ろうとしていた。
9か月後の検査で癌が大きくなっていることがわかり(この判断を後に相当後悔した)、
ついに観念して摘出手術を受け療養後復帰した。
2011年、
膵臓腫瘍の転移による呼吸停止により自宅で死去した。
最期の言葉は"Oh,wow"だったという。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 07:03:54.98 Gk4xzs5q.net
>>141
つり?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/25 20:04:23.49 pCVwzm/o.net
>>212
日本の医学の定説を語ってるだけ(スレではつり)

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 13:01:59.16 JEL4QtED.net
>>123
まず、「カロリー・脂質を制限」するのが基本療法(やせてもプヨガリじゃ駄目)
インスリン抵抗性の主原因は「脂質の摂取過剰+筋肉不足」
(悪い例として)糖質を制限し、
エネルギーは主に脂質→「プヨガリ」(やせても体脂肪率高い)→耐糖能異常
 なぜ痩せた若年女性でも糖尿病リスクが高いのか
 食後高血糖となる耐糖能異常は痩せた女性にも多い
URLリンク(dm-net.co.jp)
> さらに、痩せているのにもかかわらず、脂肪組織から「遊離脂肪酸」が溢れ出て、
> 全身にばら撒かれている状態をきたしているという予想外の結果が得られた。
> さらに、体力レベルが低く、
●> 糖質からのエネルギーの摂取割合が低い一方で、
●> 脂質からの摂取割合が高いことも分かった。
エネルギーを脂質に頼る→遊離脂肪酸が増えてインスリン抵抗性→耐糖能異常
しかも
糖質(筋肉を育てる)を減らし、遊離脂肪酸の害で筋肉が減り、さらに耐糖能の悪化
※遊離脂肪酸の脂肪毒性は、他にも深刻な害をもたらす

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/28 21:39:13.06 fn5NwFtE.net
>>24 エネルギーを肉(の脂肪)に頼ると、かなり糖尿に悪いよ
塩分で血圧が上がり、糖で血糖値が上がる、これは正常な範囲なら単なる生理的な反応
だが、
根本的な部分で、高脂肪食によって体質が悪化(動脈硬化、プラーク、インスリン抵抗性)する
 連休は高脂肪の食事にご注意 たった5日間で筋肉の代謝は低下
URLリンク(dm-net.co.jp)

 ソーセージをはさんだパン、マカロニ、チーズにバターといった、脂肪のエネルギー比率を55%に高めた
 高脂肪食を5日間食べさせて、前後に筋生検を行って筋中のブドウ糖の代謝を測定した。
 高脂肪の食事を5日間とり続けた結果、筋肉でのブドウ糖の代謝が阻害され、
 インスリンに対する反応は悪くなることが判明した。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/13 20:09:00.29 bDGVcm0u.net
まあ糖質制限食は本来エネルギー源はタンパク質に頼るはずだけど
タンパク質をエネルギー源としてつかうのって飢餓状態突入してからなんだよね…
一般的糖尿病食だと全部の栄養素が不足するのが課題らしいから本来それ対策でしょ
糖質入ってなかったらいくらでも食べていいって訳ではないわなあ
脂肪は糖質がないと代謝されないから溜まってしまうし

217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/22 20:38:47.82 kTLLEOGF.net
札幌ひばりが丘病院 医療用麻薬ずさん管理で書類送検
札幌市の病院が厳重な管理が義務づけられている医療用の麻薬でずさんな管理をしていたとして、
北海道厚生局麻薬取締部は薬剤師ら3人を麻薬および向精神薬取締法違反の疑いで書類送検しました。
書類送検されたのは札幌市厚別区にある「札幌ひばりが丘病院」と、当時勤務していた薬剤師ら3人です。
URLリンク(vimeo.com)

218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/26 17:04:06.58 ad/yhvnT.net
昔の日本や東南アジアは炭水化物中心でスリム健康だったのに
肉と食用油を増やすと肥満・糖尿が激増

219:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/10 00:14:36.06 SKg5FzAu.net
スリムだっただろうけど
寿命という点では

220:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/06 20:01:56.89 31U5UPCw.net
ここにも

221:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/06 20:02:10.94 31U5UPCw.net
222

222:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/25 00:32:10 NXdmuXWF.net
>>219
感染症って知ってる?

223:通りすがりの2型糖尿病女
22/05/30 20:00:53.10 7PtXwfHb.net
自分は2型糖尿病です。服薬ではメトグルコ飲んでましたが、病院変わってからフォシーガに変更。今年の3月時点で82.5kgでHbA1cは6.7ありました→5月30日時点73.0kgでHbA1c5.7
○食事内容
朝/豆乳コップ1~2杯。バナナ一本
昼/調整豆乳200mlのやつ一本。オートミールむしパン(気分によってはくるみ入れたりバニラエッセンス足したり、シナモン入れたり)。+ほうれん草とかサラダチキンとかのおかず系
夜/トマトジュースコップ1~2杯。むしパン。鯖とかブリの魚類(味噌煮とかお刺身など)。ほうれん草や玉ねぎの炒めもの
薬のおかげもあるし、個人差はあるだろうけど私は1~2ヶ月でこんだけ痩せれたら嬉しかった。んで、このオートミール蒸しパンにかなり助けられてるからレシピ載せとく。調べたらでてくるから自分にあった調理法さがしてみるのも吉

224:通りすがりの2型糖尿病女
22/05/30 20:01:28.86 7PtXwfHb.net
【材料】
①オートミール30g
(粉砕しておく。ミル最強。なければすりこぎすり鉢で頑張れ)
②卵1個
(我が家はMサイズのやつ)
③ラカントS ティースプーン2杯
(甘さは好みだからチンする前に液を味見して甘さ少ないなら自分で好きな量足してくれ)
④ベーキングパウダー5g
(正直目分量だけどこんくらいはいれとる)
⑤塩一つまみ
(いっぱい入れんなよ?しょっぱくなるぞ)
⑥水60g
(水少なすぎるとパッサパサになるし多すぎるとべちょべちょになったからこれくらいが丁度よき)

225:通りすがりの2型糖尿病女
22/05/30 20:02:05.15 7PtXwfHb.net
【作り方】
Ⅰ ボウルとか深めの容器に②、③、④、⑤いれてひたすら混ぜる。ベーキングパウダーがまじでダマになるからそれが消えるくらい混ぜる。混ぜまくってすごい綺麗な味付き卵液できたら混ぜるの一旦中止。
Ⅱ できた卵液の中に①をぶち込む。で、混ぜる。ムラがないとこまで行ったらそこで混ぜるの一旦中止。
Ⅲ Ⅱでできたとこに⑥をぶち込んで混ぜる。シャバっシャバになるが気にすんな大丈夫だから。ちゃんと混ざってればそれでおk
Ⅳ 耐熱の容器にラップを敷いてその中にⅢを入れて800Wで5分レンチン
(耐熱の容器で全部まぜてたならそのままレンチンしてもいいけどレンチンしたときに容器についたパン生地が固くなっちゃって洗うときちょっと大変になるからラップひくの推奨。だが、横着して混ぜる段階から引いてるとラップぐっしゃぐしゃになるし、運悪けりゃラップ破れて頭の中で悲しみの向こうへが再生されるから横着だけはするな)
Ⅴ 完成。アッツアツのうちが美味しい。冷めるとパッサパサになるゾ

226:通りすがりの2型糖尿病女
22/05/30 20:02:55.67 7PtXwfHb.net
ずっとこれだと飽きるから、バニラエッセンスとかシナモン入れたり、抹茶粉末入れたり、くるみをちっちゃく砕いて入れたり(大体10gくらい。一日のナッツ摂取目安量が25gらしいからそこ越えないように注意)して、味変しながら続けてる。くれぐれも普通の砂糖は使わないで。ラカントとかの糖として吸収されないやつにしてな。前にも書いたけどちょっと調べたらオートミール蒸しパンとかすぐ出てくるし、水の代わりに豆乳つこてる人もいたりするから、自分にあったレシピみつけるのが吉。私は何個かレシピ試して、そこから自分の好みになるように色々調節したでな。材料混ぜ合わせるのは書いた順番で混ぜるのが一番うまく混ざるよ
てことで、長文失礼しますた(^._.^)

227:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/14 02:43:56 iEk2lZSG.net
>>226
蒸しパンだったら、オートミール使うより、おからパウダーの方が簡単だし糖質凄く少ないからオススメ。
凄く腹持ちいいよ。
おからは、食事中には、食べ過ぎに気づかないから注意。後からお腹の中で膨れて胃が苦しくなるから。

バナナは凄い糖質あるから止めたほうがいいよ。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/02 23:17:32.13 phDpY1yi.net
渡辺徹さん(マヨネーズ大好き)が…

229:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 11:04:19.46 hZ1IViol.net
こんにゃく粉5割のパン
白糖はダメ 黒糖を使え

230:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/30 23:45:43.05 DcylYbUw.net
後悔するな!

231:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/01 07:09:45.72 sFdOyylF.net
おいっ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/01 07:10:36.45 sFdOyylF.net
そこの  デブっ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/01 07:11:09.32 sFdOyylF.net
234ゲトサンクス

234:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/08 23:19:21.60 1CbRG5cP.net
過疎ってるね

235:名無しさん@お腹いっぱい。
25/02/09 12:01:47.12 ZqJIIrbw.net
>>222
3年遅レスだが

感染症での死亡率は無視できないものの、昔の人と今の人では年の取り方が違う。
動ける状態で70歳を超えたければ多少肉は食わんと持たないよ
まあガンとかは確率で


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch