11/10/10 16:37:04.56 B2x6pD20.net
もう既に40分経過してたけど大して膨らんでなかったから
取り出して折り畳んでみましたw
こっからあらためて2時間ほど様子見でいいのかな
175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 17:37:48.63 iZ/3lWxa.net
>>173
細かく言うと長時間冷蔵発酵で74%以上の加水の場合です。
冷蔵発酵だと時間かけてグルテンが勝手に繋がるので、緩くてもよいということ。
(粉によるけど)ストレート法の69%でだれててはいけません。
ベタつく分には構いません。
そうです、ビルドアップは三つ折りです。仕上がりに張りがなかったり嵩が足りない時に効果的です。
176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 17:41:31.59 99pk7VOE.net
レスありがとう
同じ加水でやっていたのですが、中だねの水分レーズン酵母のほうが
多いんだ!と今気づきました
イーストで元種作るときは65%、レーズン酵母のは液種と粉同量だから100%
水分がその分多いことになるのね
次回は水減らしてみます
>>171
パン屋さんのじゃなくてコンビニとかスーパーの食パンですよw;
種仕込みに1日本仕込み1日かけて1袋100円くらいのと変わらん言われたら
凹みます
177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 19:10:08.71 fGvJWLoT.net
>>174です
>>175レスサンクス
69%でだれちゃ駄目なんだw
一回だけだれたって言うか、>>162さんみたいに「ふしゅ~~~っ!」と
萎んでしまったことがあるけど、そのときはグルテン膜意識しすぎて
同じように40分近く捏ねくり回してたのでそれが原因だと思う
手呉ね15分程度に納めるとたいがい上手く膨らみますね
自分は中種常温だけどもったり一塊になるのは長時間発酵が理由なのかー
グルテン膜作るには捏ねまわすより冷蔵長時間発酵がいいって事ですね
178:135
11/10/10 20:02:19.07 PCBvXoyz.net
度々すみません135です
再びリベンジで今日も焼きましたが、おかげさまで
ふっくら、ふんわり焼けました
今までで、一番の出来です 本当にうれしいです
>>158さんの動画と他の方お勧めのeパンレシピを見て、今回は動画の方を
参考にさせて頂きました(動画をメモって数回見て頭に入れました)
以下内容です
強力粉 300g コープの安売りでリベンジ
砂糖 12g
塩 4.5g
イースト 4.5g
卵 30g
スキムミルク 7.5g
バター 30g
ぬるま湯 165g 前回、やたら乾燥したので、あえて自己判断で
粉の袋に書いていた175gに合わせて10g増量しました
行っている教室のレシピには卵は無かったのですが、皆さんの
レスやネットの情報で「しっとりさせる効果」を知り、とても
入れたかったです
しかし、実は溶き卵(全卵)30gに湯を入れる時に子供に邪魔されて
10gも多く入れてしまい泣きそうでした、結果捏ねの段階で小さじ1杯くらいの
打ち粉を3回しました (ベタつきがずっと続いてました)
それでも、前回の伸びない、乾いていく悲惨な状況より全然よかったです
ちょっと扱いづらかったけど、動画の状態を意識して捏ねました
グルテンチェックもまぁまぁでした(多分ギリギリ合格くらいですが、今までが
酷かったので、私なりにはおお!という感じ)
1次発酵は充分できました 電子オーブンで40分 動画に近くふくらみ
生地もきれいでした(ココが本当にうれしかったです)
フィンガーテストも今までで一番でした
分割ベンチタイムのキッチリ10分で乾燥対策もちゃんとしました(当然ですが)
成形の段階で、ちょっと冒険して、栗の餡をいれました
(生栗を茹でたら、恐ろしく不味くて砂糖牛乳でマロンクリームにしたので)
教室でやったあんぱんのノリでクープをいれて中央を少し押しました
ただ、今回は大丈夫っぽかったけど、2次発酵をボールですべきなのに
オーブンでして、予熱の間、発酵完了したパンを放置する結果になりました
濡れふきんをかけるべきか迷い、結局しませんでした5分くらいです
触れると生地は冷たい感じがしました
2次発酵も充分1.5倍よりやや大きく出来て、更に焼成でもふくらみました
参考にした動画は丸パンで粉を振ってましたが、餡をいれて照り卵に
してしまいました
しばらく丸パンを朝食に出せるよう反復します
いつも長文でごめんなさい、でもありがとうございました!
179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 21:04:22.31 +NCZUyzc.net
>>178
おめでとう!
長文でもぜんぶ読んでるよw
栗餡パン旨そうですね
俺は直焼パンしか焼いたことないけど
菓子パンにも挑戦してみようかな
180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 22:57:31.52 oUQ+5oJ7.net
135さん
おめでと~!!
成功を積み重ねて行くと
おお~!これの事か!!と
難しく考えてた時期が笑っちゃう位簡単だったりするのよね
水分計量の時、ハプニングで多く入れてしまった場合
多くした分を省けば大丈夫ですよ
卵にお湯を混ぜた後、お湯だけ抜きたいのに・・・ってなったんだと思うけどw
卵とお湯合わせて195gと考えておkよ
あとアドバイスされすぎて頭でっかちになって混乱してたのが昨日だったみたいなので言うのを迷ったのだけど大事なことなので・・・
動画では発酵40分、ベンチ10分と時間が指定されているけど
どのレシピにも言えるが時間はあくまで目安。
捏ね上げ温度が高ければ発酵時間は短くなる
逆もある、捏ね上げ温度が低ければ発酵時間は長くなる
成功時のふくらみ具合、フィンガーテストの感触を覚えて判断するのが大事
わかりやすいのは毎回同じボールで発酵させるのがいい
ベンチタイムは
綿棒で伸ばして形成するようなパンはもう少し時間をおかないと
伸ばしたそばから縮むかもしれない。
強引に伸ばそうとすると生地を傷めてしまうことになるので気をつけて。
ところで今回はくささはなかったの?
181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 23:54:04.28 iZ/3lWxa.net
危なっかしい感じに一抹の不安を覚えつつも、まずはおめでとう。
そんなふうな時期が俺にもありましたw
>>180さんの言うように時間は目安ですけど、理想的な発酵時間にあわせて、環境や生地の状態を整えるのが美味しいパンへの近道です。持論ですが。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 13:23:52.77 hJHGGDpx.net
おめでとう!!
1度成功したらその生地の感触を覚えるから
もう大丈夫
失敗してもどこが違ったかがわかるようになると思う
初成功の時、嬉しくてヤッター!と叫んじゃったのを思い出した
183:135
11/10/13 13:24:39.95 BqmqRzUj.net
再びすみません、あれからはまだ焼いてないんですが
というのは、スレチになってはいけないんですが、
道具買うの失敗しましてちょっとモチが下がってます
100均で麺棒を買ったら、洗った途端ささくれがものすごくて
紙やすりかけたのですが、洗うとまた・・・な状態に
これは、何度やっても無駄ですよね
使い込むといいのか?と思ったりもするんですが
あとケッパー?分割用を金属性でやっぱり100均で
買ったのですが、台所の人造大理石のキッチンカウンターに
傷をつけてしまいました(予想したくせにやらかしました)
どんなタイプの、いくらくらいの麺棒がお勧めでしょうか
ケッパー?はプラスチックタイプでお勧めありますか?
よかったら教えて頂けないでしょうか
検索もしてみますが、結構通販とか失敗ばかりなもので
ご意見頂けるとうれしいです
184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 15:06:35.63 XUljswFr.net
包丁とまな板とスリコギ使ってますよ
大理石の上で金属使っちゃまずいから
シートだけ買ったらどうだろう
185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 16:03:17.24 YjeDS7of.net
パンを手ごねするのに、人工大理石はあんまりよくないんじゃないかなあ
初心者さんなら特にパンマット買った方が良いかもね
がんばれ~
186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 16:20:52.37 ihAJLmsf.net
麺棒はスーパーで売ってる普通のやつ、スケッパーはプラスチックの使ってます
私はイオンで買いました。どっちも数百円だったと思う
スケッパーはこんな形↓
URLリンク(www.cuoca.com)
分割もこれで充分かと
187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 17:53:22.47 HfpLssmS.net
麺棒は昔の餅つき機の付属品だったもの(40cm以上)
分割はプラスチックスケッパー
地元の店で200円しない↓の使ってるけど
URLリンク(www.entremets.co.jp)
普段の調理でも結構使えるし金属と違って大理石ボード傷つかないからw
麺棒とスケッパーはホムセンや大型スーパーでも売ってるし
大型ホムセンや製菓材料店が近くにあるなら
シリコンマットやパンマット売ってるから一回寄ってみては?
あと100均の調理道具は何点か購入したことあるけど
やはり100均でしかない、という感想だなぁ…
188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 18:08:13.84 9qD0NCh1.net
ぶっちゃけ包丁でいい
189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 18:36:40.17 HGGiWcIc.net
出刃か牛刀で叩き切るのが使いやすいね
190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 19:13:25.04 9WFkKnGQ.net
プラスケッパーはボウルからマットに出すとき、パンチ、直焼きパンの移動、混ぜ、その他諸々に使うので包丁じゃ代用できないよ。
話題としては一応貼っておく。
型と道具について語ろう 2
スレリンク(patissier板)
191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 19:23:14.68 HGGiWcIc.net
パンチは峰打ちにするんだよ包丁派は
移動はフライ返しで行けるしな
192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 19:40:23.47 9WFkKnGQ.net
高加水や柔らかい生地だとボウルにスケッパーを差し込んで畳まないと無理というか、出すときに痛む。生地が固いなら他で代用できるけど、あったほうがなにかと便利。せいぜい数百円だし。
193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 07:49:23.71 HbuqP6li.net
俺も100均の麺棒
まったく問題なく使えてるからアタリだったのか
194:135
11/10/14 09:36:11.72 NNnyqWMs.net
いつもありがとうございます
>>190さん、わざわざすみません、専用スレあったのですね、ごめんなさい
色々な意見を聞けてよかったです、皆さん工夫してるんですね
麺棒は買うまではすりこぎでした 無駄にすりこぎだけ5本もあったので・・・
この週末買いに行く&ネットで注文しようと思います
色んなページ?サイト?を貼り付けして頂いた方、ありがとうございました!
195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 13:23:51.74 81PS9iPt.net
スリコギ派キターw
最近はスリコギも使わずに手でペタペタ平らにしてるけど
俺は直焼きパンしか焼かないから(水分もせいぜい70%)
包丁まな板で特に不便無いな
ショートニングと打ち粉したボールで発酵させてるけど
手で剥いでも生地が傷んで萎むような事も無いからこれで十分w
196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 01:53:51.03 mzEbDHxB.net
135ではないけれど
上のほうに貼ってあったクオカのレシピ(リュスティック)
同じ粉がないのでリスドォルでやってみた
粉300+水190で練って20分寝かし→ここまではOK
水20で溶いたイースト投入→ここでビチャビチャ
ビッチャビチャ状態から
6.台の上に生地をたたきつけて折り返す作業を約30回繰り返す。【約2分間】
生地がひとつにまとまり、表面がつるんとしたきれいな状態になったら終了。
2分で終了状態にするなんて無理!
温度計りながら、25度以下を保ってカードでひっぱってたたむ→休ませるを繰り返し
なんとかまとめて丸めるまで1時間くらいかかった
台にだすとくっつくのでボールの中でカード使ってパンチ1回目→今ここ
あと2回パンチしたら寝ます
初心者にはハードル高いと思った
197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 02:36:29.33 /WhIaffI.net
1回に4秒でコネて折り畳め
198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 03:09:41.66 gg9+wNBy.net
2分てHBじゃないの?
199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 03:31:21.74 HpsSF9+t.net
>>196
それ、発酵時間を長めとることの重要性のために貼ったようなもの。
工程にツッコミどこあるし、もちろん初心者には難しいけど、多少失敗しても味は良いはず。
オートリーズから水を加える時に、スケッパーで畳むだけだと水は吸わないので、しっかり揉みこんで畳むのを2分で大体滑らかになる。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 06:27:12.22 k3IxMOX3.net
水分多い生地は初心者には鬼門
201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 08:24:13.81 NAyd06+5.net
70%なら200回15分で行けるな
まあ30回2分は無理だわw
202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 09:35:12.81 mzEbDHxB.net
5分くらいは本気で捏ねたyo!
でもこれ以上やると温度ヤバイんで休ませ
以降はなるべく手で触らないようにカードで畳んでは休ませのループで
見た目は… でもまぁ美味しかった
URLリンク(pita.st)
断面
URLリンク(pita.st)
203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 17:29:20.10 iZ5fWKmG.net
断面けっこう良いじゃん
今日は茶袋70%(粉360、水253)で手捏ねしたけどまるでべた付かなかった
以前の茶袋は65%でもベタベタだったんだがロットでここまで変わる?
204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 18:41:58.89 mzEbDHxB.net
湿度が低くなったから?
ウチは先月まで室内60~65%位だったのが今は50%以下
205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 18:51:43.47 iZ5fWKmG.net
今日は雨なので湿度60%ですね
温度かなと思ったけど以前はエアコン入れてて28度だったのが
今日は涼しいからとエアコン切ってたら30度超えてたw
1kgビニール袋入りと2kg紙袋入りじゃ中身違うのかな
206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 21:59:02.74 kZyQhYIF.net
茶袋は2kgのしか買ったことないなぁ
粉スレで1kgのから2kgに変えたら焦げ付いたとか書いてる人がいたけど…
天然酵母で捏ねたあと、イースト捏ねると
臭くてちょっとイヤ
焼きあがれば消えるんだけどね
久々に金サフ使ったら赤よりも匂いが臭く感じたのは
気のせいだろうか?
207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 22:25:52.32 o0hcZHzV.net
>>206
イーストどれくらいの量使ってる?
イーストそのものは金魚の糞みたいな不快な匂いだけど、発酵中はキツくないアルコールの香り、冷蔵発酵するとエステル系の香り。
近所中の天然酵母パン買い漁ったけど、妙な酸っぱさや雑菌臭、香ばしさが足りなく感じる。でも、都内の何種類か複合して使ってる有名店はちゃんとおいしい(別格すぎて参考にならない)。
家ではやっぱり熟成させたドライイーストが一番おいしい。
天然酵母でパン作る友達いないので、いまいち良さというかどういうものか理解できてない。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 00:42:49.50 xShcgp9z.net
イーストは0.3%~1.5%くらい
今日の菓子パンは金1%
ソフト系は主にイーストで作ってますが
天然酵母のハードパンは味も香りもダンチで大好き
イーストのと同時に作ると同じ粉と思えないほど別物です
ハードパン修行中でなかなか上手くいきません
こないだのリュスティックで生地の感触を掴んだので
本命をレーズン酵母で仕込んでみたけど
明日の朝ダレてないことを祈ってますw
209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 14:15:33.10 xShcgp9z.net
水をコントレックスに変え、モルトパウダーもクオカのに変えて
生地ダレは解決しました
せっかくいい生地できたのに焼成で失敗
どうやってこのダメオーブンを騙して使うか、まだまだ先は長いなぁ
210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 21:15:57.08 VBpwFRsb.net
駄目オーブン捨てて
新しいのに乗り換えちゃえ
211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 09:00:46.23 QdYzpN2U.net
昨日は本気でオーブン買うかって思った
蒸気用の皿を今回は上段天板に置き、リュスティックを直焼き
焼き始めて11分くらいで焦げ臭い匂い…
なんと床の中心部以外の外側に置いたやつだけ底が焦げてる
表面はまだ真っ白で底だけが真っ黒
今まで直焼きはブール、カンパーニュを1個だけ真ん中に置いていたので
気づかなかったが、真ん中以外は直焼きできないみたい
初めてパン捨てたよ…(涙目
その後ネットでオーブン検索しながらダメもとで下段天板に温度計置いて
250度余熱開始(温度計昨日買った)
完了ブザーなったけどネットしてたので少し放置後見に行ったら
なんと…きっちり250度
そのまま20分でセットして見ていたら250度ずっとキープ
今まで250度なんて出ないだろうと思ってたのに
どうやらウチのオーブンは下段天板で余熱完了後放置すれば250度まで
上がり、直焼きは中心部のみってことがわかった
たまたまなのかもしれないし、もうちょっとデータ取ってみる
しかしハードパンやるといろんな意味でスキル上がるねw
212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 12:50:17.74 LZKaBVU9.net
お、おーぶんの取説は・・・?
213:135
11/10/21 02:19:38.79 Z8ma1xUN.net
また来てしまいました
さっき焼きあがったけど、振り出しに戻った感が否めない
おそらく湯の温度が低かった?せいか、ちょっとダマが出来て
捏ねを頑張ったけど、ふくらみ不足になってしまいました
落ち込むなー
場数というか経験ですね
頑張ります
214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 03:43:09.41 dRZgpJTq.net
>>213
それに加えて、余計な失敗の防止や失敗から学びとるために知識も大事。
お湯を使わなくともダマにはなりません。細かいダマなら粉をふるいましょう。
温度、時間、湿度の管理すれば大きく失敗しません。温度計を使いましょう。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 11:36:17.72 eX/Nuvrl.net
>>212
取説は、もちろん読みましたよ
でも床置きして焼く前提ではないので、なにも書いてなかった
そもそも電子レンジのおまけでついてるようなオーブンだしw
213>>
捏ね上げ温度の重要さがハッキリ出てくるのはオーバーナイト等
長時間発酵の場合、油脂の配合が高い生地、デニッシュ、クロワッサン系だと思います
普通に作る生地で、xx時まで焼き上げたいとかじゃなければ
捏ね上げ温度が低い→発酵にかかる時間が長くなる だけのこと
レシピの通り発酵をとるのであれば、温度、湿度、時間を同じくしないといけないけれど。
でもレシピとまったく同じように作るって事自体が難しいよね(HB捏ねだったりとか)
同じレシピで作っているのなら、1番誤りやすいのは、最終発酵(ホイロ)の加減
↑自分の経験
参考までに 捏ね上げ温度=(粉温度+水温+室温)÷3+6(摩擦係数)
逆算で水温を求めると 水温=3×(捏ね上げ温度-6)-(粉温度+室温)
あとフランスパンはじめてから粉をふるう習慣つきました
ふるったほうがいいと思います
スキムミルクもダマができやすいので、ちっちゃい茶漉しでふるっています
216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 15:23:33.10 Uu5mD84J.net
>>211
直焼きパンは石窯の床に置くから直焼きであって、金属製の床のオーブンではそりゃこげるよw
ハードブレッドはふつう下火の方が弱いです。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 16:14:38.47 eX/Nuvrl.net
うむw
食パンもケースを直接床置きで焼いてるけど問題なし
床に○書いてあるでしょ
レンジのときはここに置いて~ってやつ
そのあたりは大丈夫なんだよね
外周がだめだったみたい
オーブンが悪いんじゃない、私がヘタレって事w
218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 17:29:01.66 IrZh0WHB.net
レンジのおまけでも250度行くのいいな
うちは200度までだから余熱も焼きも200度w
219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 08:55:04.00 vIF3vqry.net
捨てようと思った日に250℃出るのを知って捨てられなくなったしw
こんなことなら、もっと早く温度計買うべきだった
あれから何度か計って余熱完了直後は、やっぱり表示温度より
30℃くらい低いことがわかった(これは予想通り)
ほっとくと200度くらいの設定でも250℃まであがっちゃうみたい
これでスチーム出たら文句ないんだけどなぁ…なんてつい欲ばりすぎだねw
220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 00:29:01.62 Di1nYVnF.net
バゲットのオススメレシピあったら教えて下さい
221:135
11/10/23 00:35:20.28 rBAmJ7TY.net
>>214 粉、ふるいました 今日は初めて昼間に焼きましたが
私なりにうまく焼けたと思える出来でした
正直、パン教室では材料は計量済みで、ボールinの状態ですし、
ふるうというレシピ見たことなかった(まだホンのちょっとしか
知らないだけですが)ので、ケーキと違ってふるわなくていいんだ!
とズボラなんで喜んでました 恥ずかしいです
温度・湿度に至ってはちゃんとみてませんでした
>>215 レスありがとうございます
でも、すみません、数式?がちょっと理解の範疇超えてて
もうちょっと勉強してきます
今はまだずっと同じレシピなので、もうちょっと頑張って打率が上がったら
欲を出したいと思います
なにかお勧めのアレンジあったら、宜しくお願いします
222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 10:43:38.50 mtUmL65y.net
スキムミルクで作るとふわふわだけど
牛乳で作ると目の詰まったずっしり重いモッチャモッチャのパンになる
捏ねてるときの生地も硬いし
なぜだろう…沸騰させてから使ってるんだけどな
223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 10:48:28.72 3LmXrLxX.net
え?
水分と粉末でしょ?
224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 11:10:57.37 4uPq0tL7.net
>>219
>>211読んだら250度余熱開始ってあるから250度設定できるのかと思ってた。
200度設定でどうやって250度まで上げるの?
余熱に200度で15分くらいかけるのかな、取り説だと5分てなってるけど。
あと自分のは天板置けないから霧吹き入れるくらいしか出来無いけど
霧吹きだけでもクープ開けるのに十分ですかね?
225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 12:51:00.28 udsOy/JM.net
>>224
設定は250℃まであるの
余熱完了ブザーなって放置すると設定温度ぶっちぎりで250まであがっちゃうって意味
(ウチの場合ね)
クープどころか生地の扱い方練習中でリュスティックばっか焼いてます
>>難しいことごちゃごちゃ書いてゴメン
要は捏ね上げ温度云々よりも、発酵の具合ってことを言いたかった
私、自分でいろいろやってみて
発酵の見極めって最良の状態が100点だとすると
ソフト系はベストの前後80点くらいでもふんわり焼けるんじゃないかって思った
ハード系は95~100点じゃないとクープ開かないんじゃないかって。
もちろん成型も重要だけど、発酵に絞ってみるとって意味ね
今はひとつづつ解決するのに切り分けて考えてる
自分ソフト系はふんわりできてたから発酵加減わかってたつもりでいたけど
じつは80点で100点のところがわかってないんじゃないかって。
勘で言ってるので的外れかもしれない
誰か突っ込んでください
226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 12:52:38.13 udsOy/JM.net
>>221
難しいことごちゃごちゃ書いてゴメン
要は捏ね上げ温度云々よりも、発酵の具合ってことを言いたかった
↑レス番忘れた スマン
227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 12:56:33.74 udsOy/JM.net
>>難しいことごちゃごちゃ書いてゴメン
要は捏ね上げ温度云々よりも、発酵の具合ってことを言いたかった
は221へのレス
番号ぬけちゃってスマン
228:135
11/10/23 13:47:53.85 rBAmJ7TY.net
>>226>>227
わざわざありがとうございます
発酵の具合を自分なりに確認が大事ですよね
頭固いのか、時間キッチリすればイイ!みたいなとこあるんで
何事も臨機応変に行きます
数式は、理解できれば、増減させる時の
各材料の比率で数量が割り出せるんですよね
別スレで(お菓子)牛乳の油脂量とかの調節でも数式出てて
びっくりしました
ホントにアホで恥ずかしいけど、勉強します
家族は今朝、朝食に昨日のパンを食べてくれました
229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 19:50:50.43 sXc9iuoo.net
発酵見極めですが、理想的な時間より発酵が長いのはいいけど、短いのは問題あります。
室温を下げる調整は難しいので、捏ねあげ温度を水温で調整します。
前のレスの数式は単純にその水温決めてるだけ。
ちなみに今日ベーグル仕込みましたが、常温の水(約25度)で、捏ねあげ温度27.5度でした。
私が捏ね温度を気にするのは、135さんの書き込みからして発酵時間が短く、水温が高くて、捏ねすぎて生地温度が上がりすぎな気がするからです。
カチカチで風味の悪いパンになります。
風味良好なパンはすべて逆。
発酵時間長い、水温低い(捏ねあげ温度低めまたは適切)、捏ねすぎない。
ミキシングが不足したり時間かかって温度が上がりやすい、てごねならなおさら。
今度、常温の水で仕込んでみてください。
230:135
11/10/24 02:31:11.64 wlYczqW3.net
>>229
何度も丁寧な説明ありがとうございます
もっと早く見ればよかった・・・実はもうすぐ焼きあがります
今度は>>229の内容でやってみます
捏ねすぎは充分考えられます(HBの方が楽とよく聞きますが
私は捏ね作業が好きなので)
一応今は発酵時間はあくまでも目安で、時間が来たら様子を
見ながら追加時間を調節してます
今更なんですが、砂糖はヨーグルトについてくるサラサラ粉末の
ものを使用しても大丈夫でしょうか?
全部の数量は使ってませんが、半分くらい混ぜています
もしかしてすごくマズイ事してたんでしょうか
231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 00:31:00.41 SAcQ9jy5.net
>ヨーグルトについてくるサラサラ粉末
普通に使ってるけど問題なし
232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 07:45:51.09 QGAUP8gJ.net
手捏ねでダレるのは捏ね過ぎかな?
みんな何回ぐらい捏ねてる?
自分250回だけどホイロで風船みたいに膨らむが
クープ入れるとぺたーと平たくなってしまう
233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 02:01:40.18 irgQIbPG.net
過発酵だから時間短くしてみては
234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 05:45:57.27 x1CNcoCH.net
時間短くするとちっこいまんまなんですよね
2倍程度で様子見ながら焼くと目の詰まった
みっちり重いパンになるw
235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 06:05:03.85 Cy35x9a6.net
手捏ねで捏ねすぎとか屈強なガチムチが全力出さない限りありえない
236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 06:41:54.00 rgFooCmD.net
じゃあ自重でダレてるのかな?
粉360、水246でいつもやってます
クープ入れないとこんもりいい形に焼けるんですよ
237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 06:43:25.04 rgFooCmD.net
焼いてるのはブールです
238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 12:17:31.76 Kh1qmYQ/.net
ブールだったらバゲットよりはしっかり捏ねる。1.5倍程度。
捏ね終わって10分したら平たくして縦横二回三つ折りして丸める。
これで、ゆるいようなら早めのパンチ増やしてください。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 05:51:18.07 +R/W1Q+J.net
しっかり捏ねたほうがいいんですね
いつも150回捏ねたあたりで生地の腰がなくなるというか
手応えがへなへなになるので捏ね過ぎかと思ってました・・・
ひょっとして生地が熱くなってるのも原因なのかな?
240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 11:00:54.54 HVWmIkwE.net
バゲットよりはしっかり捏ねるって
ここでバゲットの捏ね方が統一されている訳じゃないからわからなくない?
家にあるレシピ本では
バゲットはヘラ捏ね(粉っぽさがなくなる程度)
ブールは載ってなくてカンパは台の上で捏ね30回位と書いてある
引っ張ると薄い所から切れて行く感じ
薄い膜になってしまったら捏ねすぎ、食パンになってしまいますだって。
また、別なレシピ本では
5分程度捏ねると
膜が出来るまで捏ねると
べたつかなくなるまでと
本によって全く違うけどw
ところでクープ入れた途端しぼむ時の味はどうなの?正常?
味が異常なら過発酵で確定な訳で・・・
正常なら発酵とは別な原因探せる訳だし
レシピやタイムテーブルも知りたい
241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 12:49:58.24 YmBVFQ3f.net
発酵時間、捏ねかた、水分量、粉、仕上がりの方向性によってミキシングの具合は大きく変わる。細かくは本人しか分からないけども。
水分量は普通なので、しぼむ原因は過発酵かクープ下手すぎか。ただ、話からして単純にグルテンが弱くてしぼみやすい生地になってるとも思う。
バゲットに比べてというのは確かに分かりにくいので、今の倍の回数捏ねて、上記のパンチしてください。
しっかり捏ねるよりパンチのがよっぽど重要。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 08:05:28.55 dRtduYpj.net
バゲットでパンチとかアホか
まあ家庭内だからいいかw
243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 08:23:32.48 U2Bteg8t.net
>>240-242
レスありがとう
最近は寒くなってきたので室温24度前後で
捏ね250回(12~13分)
室温発酵120分→折り畳み→室温発酵60分
→折り畳み→ベンチ30~40分→ブールに成形
→オーブン(37度)でホイロ60~70分
→クープ入れて200度で15分、180度で20分
※eパンレシピだと温度がぜんぜん違うけど設定上限が200度なので・・・
ただ、200度でも10分で焦げ始めるので180度に下げてます
※ホイロ温度も5度高いけど60分では2倍程度にしかならないので
レシピと同じ時間かけてます
とりあえず5分~7分捏ねて生地のべた付きが消えた後で
生地の腰がなくなるのが気になります
>>240さんの5分程度とべた付かなくなるまでというのが
自分の感覚と一致するので、まずは捏ね120回程度で
試してみます
パンチはその次の回に試してみますね
パンチと言っても引っ張ったり伸したりせず軽く畳むだけですよね?
244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 09:02:33.76 TGjT+/0N.net
横レスだけど、私も生地ダレに苦しんで解決したのが
ビタミンC入りのモルトとコントレックス(硬水)でした
あとパンチというか、気泡つぶさないように
生地の表面薄皮1枚軽く張らせる感じで生地を締めてやって
ダレなくなりました
あと、一次発酵も生地が横に伸びないように
径が小さめの深いボールでやるのがいいみたい
垂直クープでしぼむのは私もたまにあるなぁ
浅すぎると消えちゃうし深すぎるとしぼむ気がする
難しいよね…
245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 10:00:18.04 Czd03Spg.net
むしろフランスパン以外でパンチはあまりしないような…
ミキサーを使用しない場合や加水が多い場合は何回かパンチして作ることもある。
捏ね終わり後に行うパンチ=突き丸めっぽいのは、軽く叩いてのばして、三つ折り二回で表面を張らせます。
一次発酵の一時間から二時間ぐらいの間にやるガス抜きのパンチは台に出して軽く丸めるぐらいで。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 10:51:30.43 cQf5zvwg.net
>>243
タイムテーブルありがとう
パンチのタイミングがミキシング後何分くらいかが気になってたので知りたかったの。
何度か、室温で放置数時間してパンチ忘れて居ることに気づいて慌ててパンチした時の方が焼き上がりの生地にボリュームが出る事があったので。
クックパッドのレシピなんかでは20分とか30分とかのレシピがゴロゴロあるけどね
ちなみにパンチは
手元のレシピに生地を鍛える為、強く引っ張ると書いてあるのを参考に
私はかなり強めに引っ張りながら折りたたみ、その後生地の表面張らせて放置。
強めというのは伸びる所までと言った方がわかりやすいかもw
247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 11:25:15.75 cQf5zvwg.net
URLリンク(www.nichifutsu.co.jp)
URLリンク(allabout.co.jp)
読むと勉強になるかも
244タンも読んでみて
248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 07:46:11.18 02Y7dLs1.net
だから>>245はどこからそんないい加減な知識仕入れてくるんだよw
バゲットで大切なのは気泡を潰さないこと
フランスパン系でパンチなんかしねーっつーの
適当すぎにもほどがあるわw
249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 09:54:47.33 xsjnVrhT.net
>>244-247
色々な工夫があるんですね
今日は>>247さんが紹介してくれたサイトにあった
オートリーズ法を試してみます
250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 11:32:34.31 Q9AH+s4l.net
なんか1人独自の理論をお持ちのかたがいるようですが。
パンチなしでおいしいバゲットの極意を身に付けたのか、なんかしらの文献に書いてあったのか、後学のために是非教えてください。
普通のバゲットのレシピってここに書いてあるようなものかと。
URLリンク(www.e-sousyoku.com)
>>247さんの紹介してるヴィロンはおもいっきりガス抜きして、オーブンキックと粉の特性で気泡を作る。家庭では難しいけども、こういう作り方もあります。
251:249
11/11/13 20:50:12.51 F7eGbuPs.net
今日は天然酵母の元種が見事な蜂の巣になってたの思い出して
手捏ねでも効果有るかなとオートリーズ試してみましたが
ここまで違う生地になるとは思わなかったです
捏ね上がりから弾力が有ったのでパンチで遠慮なく生地のガスを
叩き出しましたが、発酵終了時も高さが出てクープを入れても
こんもりと盛り上がった形に焼けました
内側の気泡はそう大きくならなかったけど小麦の芳ばしい香りも
いつもより良く出ていて自分としては成功です、嬉しい
252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 23:13:04.21 oQFgVPYP.net
おめでとん
今回ホイロはどうだった?
今まではかなり高すぎる温度で60から70分だったでしょ
ここもしぼむ原因だと思うのよね
弱い生地→膨らまない→温度上げるって流れだったけど
いい生地が出来たみたいだからそこも修正完了かな?
253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 09:16:53.23 as5Dm1LX.net
>>252
ありがとう、今回はホイロでも横にダレませんでした
ただホイロはレンジ機能の発酵コースが固定温度なので
37度より低く出来ないんですよね
いっそのこと室温でも構わないかな?
254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 11:14:57.70 rexfVsjc.net
ソースが見つからないのだけど
どっかでハード系はオーブンを使うとだれやすいみたいなのを読んだのよね。
それがレシピ本なのか素人のレシピやブログなのか定かではないし、もしかしたら私の勝手な解釈で脳内変換しているのかもしれないけど、私はそれ以来室温でやってる。
ただこれから冬になるにつれ
室温は厳しいかもしれないね
その場合、レンジ内にマグカップにお湯入れて一緒にいれるとか、発泡スチロールとかビニールでもいいし。湿度多すぎちゃう場合は蓋したりペットボトルにしたり。
あと、レンジ発酵使うにしても60分つけっぱなしよりONOFF使いわけて温度を高くしすぎないのもありじゃないかな。
高い温度で発酵速度が加速した生地より
低い温度でスローな生地の方が修正しやすく
何かとリスクが少ないんじゃないかと思ってる。
パン作り1年未満のど素人の意見だけどね;
長文ゴメン
255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 11:23:34.53 /yH6aARW.net
天然酵母難しいよね
私もなかなかうまくできない
生地ダレ解決したと思ったら今度は気泡がダメダメだったり
ふぅ~
蜂の巣になってたってことは酵母バリバリ元気だね
継いでいくと力ついてくるみたいよ
いろいろと辛いけど美味しいからハマっちゃうんだよね
256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 03:32:16.65 HSyLjms0.net
257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 08:30:40.86 4ENDXHf8.net
たまたま試した配合でやっと生で美味しい食パンができた。
これでもうスーパーの98円食パンとたいして変わらんとは言わせないぞw
やっとひとつ壁を越えた感じでやる気でてきたお
258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 12:26:50.16 d4FTBg+S.net
ニップン強力粉とカメリヤドライイーストでバターロール作ってみたんだけど、
パン好きな子供(3才)に今朝食べさせてみたら1/2個しか食べなかった…
「美味しくない?」って訊いたら「うん」だってorz
昨夜の焼きあがり時は持つと潰れそうなほど柔らかかったんだけど
冷ましてポリ袋に入れて一夜明けたら表面は少し固くなってた
中は市販ロールパンほどの柔らかさだと思う、超がつくほどフッカフカじゃないけど
これって標準?
味は…それなりだと思うんだけどねぇ~ごくごく標準レシピだし
なにを改良すれば美味しくなるのかな
259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 11:45:12.47 WLGgQ+fD.net
湯種使ってみるとか
260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 12:40:28.22 RqJZ+3yp.net
とかち野酵母使ったことある人いる?
酵母の量を半量に減らし冷蔵オーバーナイトしてみたんだけど
普通に作ったときより高さがでなかった(それでも普通の釜伸び)
標準量入れると香り強すぎるんだよなぁ
いい香りではあるんだけど…
261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 19:44:17.28 0MFLdYvQ.net
>>258
手作りだとそんなもんでしょ
食べる直前に電子レンジで5秒くらい温める?と、やわらかくなるよ
262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 14:41:51.94 V8DlxW+G.net
>>258
カメリヤドライイースト臭いから嫌い
263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 08:28:56.94 QyGyP2Sk.net
>>262
量と使い方次第
264:258
11/11/28 11:01:45.01 jX0+OSAr.net
>>259
湯種…未体験です。やわらか効果あるみたいですね、次回トライしてみます。
>>261
やっぱそんなもんですか…。直前5秒チン、やってみますね。
>>262
カメリヤ臭対策としては、レシピより若干少なめにしたり、バニラエッセンス使ったりしてます。
田舎なのでスーパーにはカメリヤしかなく、お手軽だからついつい買ってしまうのですが;
今のを消費しきったら赤サフ初買いしてみます。
皆様レスありがとございました。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 15:47:30.48 v3uwz5PQ.net
>>258
カメリヤ臭いし割高
サフ買うみたいだし、次はうまくできるといいね
266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 13:27:54.03 dkAQDWRP.net
そういゃカメリアイーストは臭いので有名なのに
どのテンプレにも載ってないような…
267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 22:14:03.68 mVOpJSBs.net
あんまり売ってないけどニッテンドライイースト使ってる
268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 20:42:28.50 bS1P0LS0.net
>カメリヤ臭いし
>カメリアイーストは臭いので有名
やっぱ、そうなのか・・・・俺の腕が悪かったんじゃないのか。
発酵中も、焼きあがり時も、食べるときも、パンから糠味噌の臭いがスゴクて凹んだけど。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 07:55:21.96 yiWOEV73.net
お前の腕のせいだろ
270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 11:27:57.08 fzmU8npq.net
サフ、フェルミパン、ニッテン、ホームメイドケーキの4つの製品で一番美味しいイーストはどれ?
あるいは、これ以外のお勧め製品ある?
個人的にはサフしか知らないんだけど。
271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 19:25:27.02 o1GdTw5h.net
その中だとサフしかつかったことないけど
ドライイーストっぽいの限定なら、パネトーネマザーとかどうかな?
クセがない感じで、耐糖性があるから金サフの代わりに使ってる
272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 04:17:05.21 S/Ok0yrO.net
ホームメイドケーキとサフ使った事あるけど、
違いはよくわからなかった…バカ舌www
パネトーネマザーは天然酵母の香り付きの粉に
フェルミパンを混ぜたものだったと思う。
本のレシピはそのまま使えないから私は使いにくいと思った。
ホームメイドケーキのイーストって
中身フェルミパンじゃなかったっけ?記憶違いだったらごめん。
フェルミパンは500gしかないからハードル高いよね。
100gくらいの出してくれれば買いたいんだけどなぁ。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 23:35:32.55 AV4aaM+C.net
要はカメリヤ以外ならなんでもOKってことかw
日清製粉クソだな。
なんでこんな臭いイーストが一番出回ってるんだ?
日本人はこの臭さが好きなのか?
274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 09:16:15.91 jmtzKAyi.net
スーパーで手軽に買えるイーストってカメリアぐらいしか無いしな
手作りパンに挑戦
↓
スーパーでカメリア買う
↓
発酵中も臭い
焼き上がりも臭い
↓
マズー
やっぱりお店のパンが一番(ry
となる
275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 09:18:17.06 jmtzKAyi.net
× カメリア
○ カメリヤ
スマソ
276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 13:45:23.99 yUcsgr19.net
日清のインボウw
277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 00:27:04.09 +NnGPkie.net
スーパーだとベーキングパウダーがどこ行っても
アルミ入りアイコクばかりなのと同じだな。寡占いくない。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 12:21:15.50 +xivq9pU.net
本当だね。
アルミフリーのベーキングパウダー、スーパーで見かけたことないわ
業務用の店にも置いてない
279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 13:40:23.06 sJyLB8jT.net
「アルミ入り」ってなんのこっちゃ?とか思ってぐぐったらミョウバンのことか。
あまり神経質になってるとアルツに罹るぞw
280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 21:06:09.69 jCGXWuVU.net
アルツとアルミが関係ないことは科学的に分かってることだしね。
日清カメリヤもちゃんと発酵させれば臭いは気にならない。
まあ、値段、使い勝手、味でサフ赤には遠く及ばないけど。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 00:43:07.45 21IKZZXp.net
ミョウバン入りBPも苦味を感じるという理由で敬遠する人がいるのですよ。
今はカルディで赤サフとアルミフリーBPを買っていますがそういう店が近所にない人は
非常に不便だと思います。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 03:20:08.13 QX5bwYQg.net
明治屋BPならアルミフリーだしスーパーも何箇所か廻ればあるんじゃないか?
まぁこれ以上はスレチッぽいので
イーストにもどすと
この前製菓材料店行ったら とかち野酵母ってのが新しく出てたなw
283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 08:38:14.46 AIaYhPNM.net
カメリヤ臭い臭い言うから、あえて使ってみたくなったw
金サフもかなり臭いと思うけど、どっちが臭いか、あとで試してみようっと。
とかち野酵母は耐糖性、冷蔵発酵可で美味しい。
いい酵母だと思うよ。ただ値段が高い!
284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 13:57:47.33 AIaYhPNM.net
冷蔵庫探したら昔の使いかけカメリヤ発見したので、捏ねてみたぞ
粉250gに1g(0.4%)
ぜんぜん臭くないやん… 赤サフとたいして変わらんなぁ
想像だけど、カメリヤはスーパーで買って<初めて>パン作ってみた
→レシピ通り2%入れた→発酵不足の失敗→臭い不味い
が固定化されてしまった不運なヤツってことでしょ。
普通にちゃんと作れば、どうってことない普通のイーストだと思うけれど。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 18:16:26.62 wMipo/QL.net
0.4%の配合で一体ナニをつくった(出来た)んだろうか?
286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 18:22:24.56 NA1SN/TG.net
今、粉4カップにイースト1g(フサ)塩2gでパン作ってる
287:286
11/12/14 19:18:02.42 NA1SN/TG.net
それに水2カップを加えて混ぜるだけ、こねなし
288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 21:11:10.24 AIaYhPNM.net
284だけど山食だよ
いつも赤サフ1gで作ってるのと同じ配合でカメリヤにしただけ
さっき食べてみたけど、赤サフと大して変わらん。
今まで使った中では、とかち野酵母が1番美味しかったかも
ホシノは結構前で忘れてるから、今日起こしてみた。
生種できたら比較焼きしてみようと思う。
カメリヤは、イーストだけ切らして専門店行けないor通販送料かかるって
状況なら、近所のスーパーで買うってのはアリだと思う。
確かに値段が割高なのでサフが買えるなら、その方が安くていいよね。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 09:47:52.76 YoXd5VRi.net
それが真実だと思うよ
初心者がまず一番手に入りやすいイーストがカメリヤ
そこで何の知識もなく作ってイースト臭い!と言い出す
その初心者同士が集まり臭い臭いと騒ぎ立てネット上でそういう認識になり独り歩きする
これが今の流れの現状じゃないかな
真実が知りたいなら>>284みたく同レシピで作って食べ比べて
自分の嗅覚と味覚で判断すればいい
290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 10:12:44.96 i8zt3ZL6.net
日清製粉の工作員ガンバリ杉だろ
291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 15:26:32.34 O8o8mo0n.net
確かにw
292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 17:26:31.32 kxTc9Pey.net
>>286-287
その超アバウトな作り方で出来る“なんちゃってパン”の味はいかがなもんなの?
293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 17:47:28.13 rG9RDMg2.net
それぞれがそれぞれ製法や味、こだわりをもつのはいいけど相手にもそれがあると思わなくちゃダメだよね。自分の考えが正解だなんて思っちゃいけん。
パンなんて同じ材料で同じ製法で作っても同じパンが出来る訳じゃないし。イースト臭いパンもあるしイーストで作って美味しいパンもあるしさ。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 20:08:41.80 V7hMNDHM.net
イースト菌そのものの臭いはほぼ不活性によるものだから、微量イーストでリーンなパン仕込んで、長時間発酵さえ行えば臭いがしないのは当然といえば当然。
前試したけど発酵短いベーグルだとやっぱカメリアは臭い。いま手元にないんでイーストの量使うリッチなパンでだれか実験してみて。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 01:58:15.59 K5Dnx8bC.net
>>292
超アバウトに言えば
イタリアのciabatta(チアバッタ)ていうパン
前書いた材料混ぜて、20時間ぐらい室温で発酵。そのまま天板に移して2時間室内に放置
230℃で35分ぐらい焼く
粉本来の甘みが出てる柔らかくておいしいパン
世界のyoutube見るとアバウトなパンレシピあるから面白いよ
ちなみにイーストは赤サフ、粉はリスドール、水はお風呂ぐらいの温度
296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 02:34:19.35 6ID/GoKo.net
>>295
ヨーロッパの家庭のパンづくりってなんつうか、良い意味でアバウトと言うかより日常に根付いてる感じがしますよね。日本は良くも悪くもこだわっちゃうんですよね、いろいろ。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 03:00:31.31 62SR8jmc.net
>>295
なにそれ面白い
室温で発酵って、夜とか暖房消してる間はめちゃ寒いけど
別の暖房してない一定温度の寒い部屋にずっと置いておいたほうがいいの?
298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 05:48:27.15 XxhILSjO.net
「高い温度で短時間発酵」と「低い温度で長時間発酵」を比べると、基本的に「低い温度で長時間発酵」が良い
299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 09:47:24.11 M0u8E5e5.net
多以良泉己氏の天使のパンケーキ、通販で注文したら、メールにてこんな一文が・・・
-只今、8年半以上お待ち頂く見込みです-
お客様に、このようなメールを送れることに何の外聞もないようじゃ
パン作りは趣味の範囲に留め、競輪一筋で頑張ったほうが良いのでは?
300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 09:48:47.96 uVXccCms.net
>>295
Ciabattaチャバッタ(スリッパのパン)
持ってる本にレシピ載ってて、作ってみたいと思ってたやつだ。
発酵種法(100%)
生地種22~25度 18時間(+-3) 本生地28~30度 40分
これをアバウトに全部混ぜて20時間発酵なのね。
2kg仕込で8個分ってことは1個250gか
400gで2分割くらいならできそう
幅25cm厚さ2cmに伸ばし3つ折して10分ベンチ後カット
切り口を上にした状態で引っ張って伸ばし
230度20分スチーム焼成とある。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 10:19:35.23 uVXccCms.net
>>294
リッチなやつ実験したいんだけど、実は冷蔵庫から発見した
カメリア1gしかなかったんだ…
それで食パンにしたワケ
わざわざ買ってくるのも馬鹿らしいしね。
しかし1g残ったイーストを大事にとっておいた私って…w
あとね、臭い実験はホントは捏ねるときの匂いを確かめたかったんだ
焼き上げ後じゃなくて。(焼き上げ後に臭いのは論外だと思う)
金サフ捏ねるとめっちゃ臭いからさ~カメリアとどっちが臭いんだろうか?って
まー金は最低1%使ってたから次は金で食パン作ってみるよw
302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 11:20:48.91 4wzB3E6/.net
>>301
なるほど、サフあったら買うものでもないしね。金サフのレポよろ。
チャバタは加水多くて、発酵長けりゃうまいを体言してるパンだね。
アバウトだけど、ちゃんとツボおさえてる。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 15:34:04.49 evaLnHRY.net
>>297
発酵の件ですが
夕食の後始末が終わってからパン種を作り始めるので
今の気候だと室内のエアコンの風の当たらない場所に置いといて、夜は温度が5度ぐらいまで下がりますが、
朝までそのままです。朝からは暖かいところに置くようにしています。温度はそれほど気にしていません。
発酵の具合を見て時間の調整をしています。
イースト1gと書きましたhが、小さじ1/8を使用しています。
304:303
11/12/18 15:57:09.40 evaLnHRY.net
昨夜からバケットを焼きました。
粉300g、イースト小さじ1/8弱、塩小1/4弱、モルト粉小1/8、ぬるま湯240cc(加減を見る)
ボールに材料全部入れて混ぜ、時間をおいて何度かボールの中で、上下をひっくり返すように
まぜる。そのまま朝まで発酵。膨らみ具合を見て三等分してベンチタイムおいてからバケットの形成。
2時間放置(膨らみ具合を見て)クープ。焼き始め水蒸気を利かせ、焼き上げ。完成
外はカリッと、中柔らか。病みつきになるおいしさです。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 21:27:48.16 YDOEizkI.net
今の季節って室温オーバーナイトいいよね。
過発酵の心配ないし。
おとといの夜仕込んだホシノのパン・ド・ミー今日焼いたらめっちゃ美味しかった。
食パン用で好きな酵母、今のところ ホシノ>とかち野>サフ
同じ長時間でも、冷蔵発酵はどうも食感が違う気がしてあまり好きじゃない。
まー夏はイヤでもお世話になるんだが…
306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/28 09:59:52.02 cjdmAOqb.net
リーンなパンには、今の時期でも、暖房してるときは粉100gに対して水70ccが一番いいみたい。
リスドールで水8割にしたらパン種が焼成のときにだれてきた。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 10:14:34.33 KpBKpxl+.net
>>304
簡単でふわふわで焼きたて(゚д゚)ウマーですた
いいねこれ
308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/24 10:15:12.14 2wSTevso.net
相原一吉さんレシピで低温圧力発酵する際、
ひもで結ばずにイケアのBEVARA 袋止めクリップを使ってみた。
発酵の圧力にもビクともせず、パチンとはめてはずすだけなので簡単。
ただし、はずす際は袋の口側からはずしてください。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 04:47:13.30 4tcopZFo.net
一次発酵なう
昨夜のカレーの残りがあるので焼きカレーパンにしよう
朝から揚げ物するほどの余裕はなし
310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 20:22:44.47 0gv92Cv0.net
ふーんそれで?
311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 22:09:14.51 BJbAMLbZ.net
カメリヤで何度も何度も作ってその度にイースト臭かったのがサフ使用1回目で解決した
しかもここを見るとサフでも臭い方とかカメリヤさんどういう事なの・・・
312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 17:06:49.00 MrRYciQS.net
カメリヤは部屋中臭くなる
313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 16:24:59.29 w4S+cRMP.net
サフで慣れたら
カメリヤのあの臭さはもう無理
314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 22:53:37.08 IaeTe+rh.net
フェルミパンは?
安売りしてたから買った。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 01:46:58.94 Bds9OPP4.net
亀虫って言うしな
316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 23:56:48.97 3qVi6Yu/.net
>>315
やだクスッとしちゃった
317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 07:11:04.47 joQuDd1R.net
ああああああっ
水入れて混ぜてからイーストの入れ忘れに気づいてしまった。
あわてて混ぜたけどちゃんと混ざったかなあ?
今発酵中だけど、久しぶりのパン作りで失敗の予感・・・。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 17:14:47.17 VySXhlaA.net
パナソニックのホームベーカリーもイースト後入れだし
きちんと捏ねたのなら大丈夫だよ
というか多分もう焼けてるよねw
319:317
12/07/17 20:10:35.40 Ker4C8W8.net
イーストはちゃんと混ざったみたいだったけど、
水分量を間違えたらしく、結局失敗パンが出来上がりましたorz
パンブログとかでパン作りを失敗した人が一日落ち込んでるのを見て
またまた大げさなあ。と思っていたけど、いや、ホント落ち込むね。
昨日は一日落ち込みすぎてふらふらだったw
320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 16:38:02.44 hou8ttrz.net
手ごねパンでオススメのレシピ本ありますか?
レシピサイトだと尚ありがたいです
321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 23:03:28.30 7msVy/qo.net
>>317
ディレクト法オヌヌメ
322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 14:39:39.73 +XQKaMI+.net
国産小麦に苦戦中
以前作ったとき水分量の多いデロデロの生地になって大失敗して
あれ、計り壊れた?と思ったのですが
今日同じ小麦で今度は別のパンを作ってみたらやはりデロデロ
小麦のせいのようだ・・・パン作り初心者には小麦によって水分量が違うのは難易度高い・・・orz
>>320
失敗しまくりの私がお勧めするのもなんですが
「ふわふわ手ごねパンとドーナッツの本」が解りやすく書いてあってお勧めです
他には「徳永久美子」さんの本がパン屋さんだけあって美味しそうで、見てるとテンション上がります
323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/11 14:43:41.77 +XQKaMI+.net
>>321
遅くなりましたが、ディレクト法を教えていただいてありがとうございます
パンて色々な作り方があるんですね
324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 20:25:12.65 1IXsaD3/.net
>>322
国産小麦は水分が多くてグルテンが少ない
リッチなパンはちとブレンドしないと難しい
数種パン向きの新品種小麦も開発されてきたので
今後は100%国産でもいけるようになるかも
325:322
12/08/12 22:47:56.25 NDTNgO8K.net
国産小麦はやっぱり水分多いですよね
国産小麦も進化してるとは!今後に期待します
326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 23:35:25.27 fGro7itb.net
とっておきのはるゆたかで山食焼こうとパン捏ねたんだが、
一次醗酵終了で小麦粉団子だった時に初めてイースト忘れたことに気付いた。
ディレクト法のことを思い出して
ダメモトでイーストお湯で溶いて粉も足して捏ね直したら
見事に美味しい山食がやけたよ!
>>321のおかげ。ありがとう!
327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 12:30:49.59 7w411m3y.net
1ヶ月前に作って冷凍庫に入れてた発酵種を使ってみました。
イングリッシュマフィンにする予定。
この板は過疎ってるのか…。残念。
ホームベーカリー板のほうが数いってるのが不思議。
何をそんなに語ることがあるのだろうか。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 14:49:06.33 RdSbeea5.net
落ちないように…
329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 04:56:58.05 s2fMmB6G.net
今日の朝ごはんはパンなので今から二次発酵
330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 22:45:42.76 tzVAvdAu.net
>>329
朝早くから御苦労さまです。
今週は仕事があるので、次は土曜日に捏ね捏ね予定。
一時期はホームベーカリーか捏ね機を買おうかと熟考してたけど、
なんやかんやで手ごねが自分には合ってる。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 08:06:43.87 SfUkWTK6.net
徳永久美子さんのベーグルを焼いてみた。
めっちゃ引きの強い噛み切れないベーグルが出来た。でも味はよかったよ。
今度はもっとやわらかめのベーグルを作りたい。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 11:04:15.79 ZNMEHY3I.net
黒糖パンを作ろうと思って半年が過ぎた。
いつもパン作る時に黒糖をすっかり忘れて三温糖を使ってる。
黒糖のちぎりパンみたいなやつを焼きたい。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 23:03:38.39 Jm0ypK73.net
明日はパンを捏ねる。
>>331
ベーグルいいなぁ。クリームチーズと生ハムで食べたい。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 08:10:56.55 vTC+J1S4.net
国産小麦って水分量がよくわからない。。。
粉屋さんのおばちゃん(おそらくパート)に聞いたら
「スーパーカメリアと同じぐらいでいけるよ」と言ってたけど、
同じぐらい入れたらベットベトのビロンビロンになった。
品種にもよるのかな。
それにしても誰も来ないな。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 12:40:10.66 pWeKs0PN.net
>>334って>>322?
国産小麦使ってる自分って素敵とでもいいたいのか・・・
60%位の菓子パンや食パンで小麦の違いでべたつく生地にはなるだろうけど
デロデロやビロンビロンになるとは思えないんだけど。
どんなレシピで何を作っているのか知らないけど
水分多いなら次回同じレシピで減らせばいいんじゃないの。
レシピの水分量たとえば180だったら
一気に全量入れず170位を入れて捏ねて、硬ければ5足し、硬ければ更に5足す。簡単な事じゃね?
注意するのはバター投入前に水分入れる事。
それから夏は国産限らずだれやすい。
粉や氷を冷やして使う
336:334
12/09/13 16:55:35.22 vTC+J1S4.net
322ではないけどありがとう。
334の時に初回だったから次回は水を減らす予定。
粉屋のいう「同じでいい」を信じ切ってしまったのがいけなかった。
国産小麦がベストとは思ってないけど、国産小麦がもっとよくなればいいと思うから
最近使うようになっただけ。使い続けるかどうかはまた考える。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 21:58:10.74 pWeKs0PN.net
>>335
最後の行
氷を冷やして使う→水を氷で冷やして使うに訂正します
>>336
別人でしたか。きつい言い方してごめんね
一ヶ月以上も同じ事言ってて進歩ねぇなと嫌味チックになってしまいましたごめんなさい
粉やのおばさんがいうのもあながち間違ってはいないんだろうけど。
その人の技術や作るパンによっても違ってくるから。
食パンなんかは強めのパンチして多少緩い生地もいけたりもするしね
私で食パンの場合55%~68%
菓子パンで55%~65%
バゲットで70%~80%で使い分けてる
牛乳で仕込むときはまた違ってくる。
砂糖や塩、発酵にかかわる物はレシピに忠実がいいと思うけど
水分量だけは自分の感覚で調整すればいいと思うよ。
初めて使う粉は少なめからのスタートが基本
足りなければ足せばいいけど、加水多すぎてデロデロな生地に粉を足すのは
そのほかの材料の影響があるからややこしくなるからね
ちなみに
はるゆたか100とはるゆたかブレンドでも吸水量違うし
キタノオカリなんかはかなり水分量多くてもいけちゃう粉もある
国産だから扱いにくいとか難しいとかって一括りには出来ないと思うよ
338:336
12/09/14 09:17:33.75 6Z5308BC.net
>>337
かなり専門的にやってらっさるんだね。
ちなみに334の生地はロールパンにするために捏ねたんだけど、
水の量だけでなく、過発酵になってしまったり(昼寝が原因)、粉も足したりで、
失敗パンだった。食べたけど。
もう一回ロールパン作ってみるよ…。ロールパンは課題が山盛りだ。
339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 21:25:33.38 9Bsd4cEO.net
過疎…
340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 08:58:53.83 cuhAKl8L.net
>>335
そんな言い方しなくてもいいのに
回りの人から気味悪いとおもわれるよ
341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 22:06:02.95 1aFrDjvS.net
発酵種のことをもう少し調べよう。
手ごねの人って少ないのかな。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 00:46:54.10 KCqFZps/.net
最初は手ごねで始めて、美味しいけど面倒になって止めてた
こんど、HB買ったんで久しぶりにパンを作りました
やっぱ美味しーい
機械任せも楽でいいけど、こんどこねまで機械に任せてやってみようと思っています
343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 03:26:01.32 rDhFMREo.net
自分も手捏ねで作っていたけど腰椎椎間板ヘルニアなってから捏ねは機械任せ
ベーグルだけは短時間だしこねてるけど、やっぱ手捏ねの方が作る実感もあって好きだと思う
344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 08:23:09.69 a1txvBO0.net
最近手ごねはじめたばかりなんだけど
作る過程が面白いので今のところHBは考えられないな
食べたい<作りたい だからだと思うけど
345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 17:40:00.13 D1/lGjab.net
ここ十年ほど病気してて手ごねだと途中で体力が尽きて死ぬのでこねはHBにお願いしてる
7千円のホームベーカリーだけど問題ない。いい物を作ってくださったものだ
いつか病気が治ったら自分で思う存分こねるんだ・・・
346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 19:23:12.06 z85KF85I.net
へーよかったね
347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 20:58:15.64 XDCNw5qb.net
自分はハード系のパンが好きだから、あんまり捏ねないので手ごねだ。
土曜日からまたヒマだから、捏ねる。
金曜日の夜に発酵種を仕込もう。
348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 11:31:42.51 BgluW12z.net
あー…やっぱり粉もドライフルーツも冷蔵庫入れとかないと駄目だな…
349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 21:03:05.39 kQqLxkeE.net
冷蔵庫入れたことないわ。。。
たくさん買う場合は、梅雨時は危険なのかな。
粉は1kgずつ買ってるから、すぐなくなるし今のとこ大丈夫。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 22:54:52.32 VtsiJnl+.net
念のため1キロ袋買いのレーズンやフルーツ類はあけたら口縛って野菜室入れてる
粉やナッツはあけても密封容器に入れるだけで何もしてないけど、今のところ問題ないよ
351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 21:43:29.19 YI0HBanY.net
明日はパンを捏ねます。バゲットにする予定。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 08:23:48.32 aNIwBetC.net
バゲットを焼いたけど、とても不細工になった。
クープが開かない。というか、刃が立たない。研究しよう。
発酵種を入れたから味は美味しい。穴もたくさん。
切って食べるから、最悪、見た目はもういいか…
353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 07:47:10.68 w0iGW1+K.net
超初心者だった頃はレシピ通りに作っても堅いパンにしかならなかったけど
ある程度の知識入れた初心者のいまはそれなりのパンが出来た。
グルテンチェックの知識よありがとう!
354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 22:36:42.95 l085HTQS.net
イングリッシュマフィンがマイブームです。
355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 09:00:44.75 OW92J+lI.net
あっそ
356:!bill
12/12/02 19:07:33.85 wOZWw50k.net
無駄な。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 19:14:15.64 qbsB7230.net
だーれも来ないな…。
1.5斤食パンを焼いてる。
自分の手には、粉300g分ぐらいが最大っぽいので、1.5斤になる。
みなさんは何斤がお好みかな。誰も来ないけど。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/21 21:52:30.19 culKusau.net
>>357
わたくしも1.5斤が限界よ
359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 00:36:10.87 LTB9XJZL.net
>357
俺は200gが限界だぜ。自信持て!
360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 01:06:52.67 0RewUOkW.net
1.5斤焼くけど粉450使うよ
361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 11:49:10.68 k/DwO8XR.net
よかった!人がいたよおかあちゃん!
私の1.5斤型(中古のもらいもの)は約2000mlなんだけど、
これ1.5斤であってるのかな。ちょっと自信がない。
300gでちょうどきめ細かく重たすぎない3山の食パンが焼ける。
1.2斤かもしれんな…
362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/22 13:23:53.47 0RewUOkW.net
うちのもそのぐらいのサイズかな
ホームセンターで買ったやつ
フタにレシピ書いてあるんだけど粉500gってなってて、最初それで試したら
山の高さが型の1.5倍ぐらいになったよ
やな予感したんでフタ外しといてよかった…
次は400gで試してみたらちょっと隙間空いてきれいな角形にならなかったから450で落ち着いたんだ
やっぱり粉によって多少量も変わるのかもね
363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 23:02:49.42 2f47cSIY.net
>>362
型の1.5倍の山って、それはそれで旨そうじゃないか!
板全体が過疎ってるのかな。
また質問を投下して寝る。
手ごねしてる理由って何?
自分の場合は、オーブンがガスなんで、買うとしたら捏ね機かなーと思ってて、
でもホームベーカリーの米から餅ってのも捨てがたく、
結局どっちを買うか、買うかどうかも決められず、数年悩んでるところ。
たまーーーに「こねパン」使ってる…。子どもはいないが。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/24 00:42:54.12 9QQPiVSb.net
>>363
いやいや、最初から山型やる気ならともかくフタ閉めてたら大惨事だよwwww
国産粉だしそんな膨らむとは思わなかったんだ
手捏ねしてる理由は単純にそこから入ったから
あと無心で打ち込むことによるストレス発散w
派生で手打ち麺に手を出してるってのもある
でも最近ミキサー買ったらラク杉ワロタ
365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/24 07:09:13.14 Snpr/pjv.net
手捏ねの理由?
瞑想に決まってるじゃん。彫刻刀を研ぐのもいいよ。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/24 19:58:35.17 H1+iXoAl.net
>>364
食べられる蓋の開発を切望w
ていうか、蓋どうなるんだろう。
隙間から生地が溶岩のように出たタイプのパンになる?
今日はベーグルを初めて作ってみたが、湯に投入する時にシパーイしたorz
オーブンシート(非使い捨て)じゃなく、ペーパーに乗せて発酵させて、1個分ずつ切って
ペーパーごと湯に投入する方式にしたらよかった。
みなさん理由は色々だねー。確かに捏ねてると無心になるな。
明日もヒマだから何か捏ねよう。。。
367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/25 22:39:54.59 kKJEUM+G.net
明日、菓子パンを少々捏ねよう。
なんだかんだで、パン教室で最初に作ったマヨパンが好きだな。
368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 18:53:57.44 kOFpcymf.net
明日の朝用の食パンを作成中。
ベーグルの本を買った。高橋雅子さんの少ないイーストでシリーズ。
なかなか詳しく書いてある。楽しみ。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/31 19:48:38.50 gp8Qrjxj.net
今年1年、捏ね作業お疲れ様でした。
来年も頑張って捏ねましょう。
布どりに使えそうな帆布ののれん(不要品)を発掘したので、
来年はカンパーニュなど焼いてみようかな。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 11:56:25.57 cGu4vh4n.net
明けましておめでとうございます
今年も皆様健やかにこねこね出来ますように
URLリンク(imepic.jp)
371: 【末吉】 【650円】
13/01/01 17:41:50.00 5A5ojkgp.net
新年あけまして
∧_∧
(´Д`)
/|=宗=|\
(_)LLLLLL(_)
おめでとうございます
/⌒⌒ヽ
/⌒ ⌒ヽ
(_( )_)
V ̄V
今年も色んなパンをこねましょう!
372:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/02 11:42:46.54 HWb4DwBZ.net
おめでとございます。
>>370
鏡餅風のパン?今年初ごねかしら。
おせち用に煮た黒豆が余るから、黒豆を使ったパンでも捏ねようかな。明後日ぐらい。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/03 01:03:51.88 bWQ0U250.net
>>372
年越しはこいつらに費やしますた…
鏡餅風は段差なくなっちゃったりして、それっぽく見えるようにできたのはこれだけでしたよ
やっぱネタでも思いつきで作ったらダメね
374:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/03 15:10:53.77 IEi++6v+.net
>>373
上段チョコクリーム、下段つぶあん だといいなw
イングリッシュマフィンを作ったけど、温度が高く、焦げた。
焦げた1年になるのかのぅ…orz
375:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/03 20:26:23.79 bWQ0U250.net
>>374
ああ、つぶあんも使わなきゃ…
とりあえず今は、確実にカビさせるであろう貰い物の餅をどう活用するか思案中
焦げた一年… 火の神様の御加護がありますようにw
376:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/03 21:31:59.19 IEi++6v+.net
餅をパンに混ぜて捏ねたらどうなるだろうか。いけそうな気がする。
(冷やご飯の代わり…的な…)
もっちりふっくら、にならないかな。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/04 11:19:45.12 hW/vdDRD.net
ご飯を炊くときに餅をいれるとおこわ風になるというのはみたことある
パン生地にうまく混ぜ込むことができれば可能じゃね
378:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/04 17:56:39.51 bIwgr5lk.net
>>377
いけそうだよね。
もう妄想上では出来上がって食べてるよ。もちもちだよ。
いかに餅を低温で柔らかくするかが問題…かな?
実家できっと餅が余るだろうから、
餅を入れてパンが旨くなるなら一石二鳥だ。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/04 19:44:46.45 gHhfbOFR.net
餅パン美味しそう
レンジで柔らかくしてから水か牛乳に投入。さらにレンジかけて混ぜ溶かして冷ましたらいけるかな?
380:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/04 22:18:51.97 bIwgr5lk.net
そだね。おかゆみたいにして、水分として入れたほうがよさそう。
どなたか、餅パン試作情報お願いします。
私も再来週あたり、餅があったらやってみるべ。
まだしばらく餅として食べるので。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 07:50:58.84 GatvWLuX.net
言い出しっぺがやるもんでしょ。
382:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 09:26:06.56 2W4fpncn.net
再来週あたり、餅があったらやりますがな。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 10:38:16.98 b8e5BG4l.net
餅がさめて固くなる作用が
どう影響するか
384:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 23:58:08.93 OyP7aE+H.net
いいだしっぺなんでやってみた
粉と餅7:3ぐらいであとはいつも通りの配合でやったんだけど、まあ食感は予想通りもっちり
餅の甘みが引き立ってて味はまあまあな出来で、冷めても固くなることはなかった
ただ、絶望的な程生地がまとまらないorz
餅の粘りかそのまんま出るから手にも台にもべったりはりついて大変だったよ…
385:376
13/01/07 06:02:49.70 ZehzrqJr.net
おお!私も言いだしっぺの一員だ!
来週やってみるよ。今週は時間がとれないんだ…。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 15:49:42.30 Q/F80olg.net
米粉やご飯パンはHBがあるからこそ
作りやすいんだな
387:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 23:38:41.04 RqmuIa6E.net
国産小麦、リーン、天然酵母
笑わせるよなww 呆れるよ
>335が良いこと言ってるww
国産小麦で奮闘中!!!&国産小麦大好き!!=馬鹿の病みみたいなもんだ
スルーするべき馬鹿な存在だ ^^
388:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 10:34:47.51 PbpqJoml.net
そこまでさかのぼってまで
読まない
389:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/10 23:39:12.34 N/WrwaPZ.net
国産小麦が一番好きで一番すぐれてると思って使ってる人は少ないと思う。
主婦で、とくに子どもがいる人の多くは、どんなものでも国産を選ぶことが多い。
その中に、確かに387のいう馬鹿がいるかもしれない。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 02:17:11.94 QAp3YMjx.net
もちパンでもりあがってるのになんで急に国産小麦の話になるんだ
391:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 05:53:34.85 SI4u9jbQ.net
スルーしようと思ったんだけど。
あさって時間とれるから、もちパンを試そうと思うけど、
もちがヨモギもちしかない…。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 08:54:06.32 0vKJtkYQ.net
>>391
わたくしの大好きなよもぎパンが作れるじゃないかwktk
393:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/11 20:46:09.31 SI4u9jbQ.net
乾燥よもぎもあるから、もち入りよもぎあんパンなんかにしてみようかな。
なんだかんだで12個ぐらい出てきた。。。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/12 18:47:12.58 0VUSZ8Ej.net
シャキ神さんがこなかったから、よもぎ餅パン作れなかった。
普通の食パンを普通に捏ねて焼くにとどまった。
ちょっと水が少なかったかな。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 06:40:38.70 TSsG98ia.net
>>389
子供のことを思って安全性の観点から国産選んでた人はもう「国産」なんて
大雑把なくくりでは選んでないと思う
北海道産とか九州産とか、汚染地を避けた地域限定というか……
396:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 09:20:17.86 aQVDLz00.net
粉スレでやれよ
397:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/13 18:57:08.36 Ch1kPb50.net
汚染地を避けるとかは国産云々とは別次元の話な気が…。
1.5斤型で角食を焼きたいけど、蓋が無いよ…(もらいものだから)。
蓋を何かで代用する方法って、ないよね…トホホ…
398:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 19:05:05.03 swubjnYw.net
明日はパンを捏ねる日。粉がないから買わねば。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/15 06:31:34.03 CwtupcNK.net
ふーん
400:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 14:30:12.07 7oaIXBQ8.net
>>397
発想の転換で容器ごとひっくり返して焼いてみたらどうだろう?って思ったw
実際やったら角食にならなさそうだな。
401:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 17:04:59.64 NhY7TRXQ.net
>>400
それ>>397読んだ時思ったけど膨らんだパンが容器を押し上げて角にはならない気がした
だったらひっくり返した上に鉄アレイ乗せて・・とアホ妄想の域に入っちまったw
402:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/25 17:32:09.05 IUaNbpnk.net
金属製のトレイを蓋代わりに乗せ、パンに持ちあげられないよう
帯状に切ったアルミホイルでグルグル巻きにしたらどうだろうと思ったが
いさぎよく蓋付きを購入した方が早いと思うw
403:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 16:16:12.57 8TSzhfzU.net
開封後1年位の冷凍保存ドライイーストがなくなって
今回開封したハタってとこのでハード系を一次発酵終了迄作成、昨夜半分焼成、問題なしウマー
残りを冷蔵庫、って言っても10℃位あるらしい野菜室じゃなくて4℃設定のとこに丸めてラップでくるみ保存
今見たら爆発寸前パンパンに過発酵
イースト量は長時間用に0.2%、が、気持ち少なめ多分0.15%くらい
古いドライイーストだと24時間位放置しててもほんのり膨らむものの、
「野菜室でない冷蔵庫=単なる保存」感覚だったからついラップでくるんじゃってびっくりしたw
なんかの本で、密封した袋の中で発酵、手ごねと同じ効果がうんたら、
爆発するから袋は3重にしましょうっての思い出した
404:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 20:04:03.09 fcuQ3Fq6.net
逆転の発想だな!
ロールケーキ用の型を上にかぶせて、さらに重しで鉄アレイ(5kgならあるw)
を載せてやってみようかな。
みなさんありがとう。
でもしばらくパスコの超熟買うから(シリコンスチーマをもらう)、
1ヶ月後ぐらいかな。。。
405:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 20:06:48.31 /i2Qbm6U.net
いつもの「かなかな」ちゃんか。
406:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 21:15:13.36 8Ow9ScDD.net
食パンを作りました。
綺麗に切る為に冷めるのを待ってから切りました。
すると、中が生焼け状態でした。
生焼けになってしまう原因は検索すると出てきたのですが・・・
生焼けになったパンを食べる方法は出てきませんでした。
皆さんは、生焼けになったパンをどのようにして食されますか?
食べ物を捨てたくないので、教えて頂ければ幸いです。
次回からは生焼けにならないように頑張りますので、宜しくお願いします。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 21:26:29.65 fcuQ3Fq6.net
>>405
呼んだか~い!?
>>406
焼けてるとこはちぎってラスクとかにして、
焼けてないとこは手で押して薄くして、チーズのせてオーブンで焼いたら
ピザになるんじゃないかと思う。
生焼けをやったことないから、生焼け状態を想像しての案です。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 22:02:52.78 /oik3W2s.net
>>406
電子レンジで加熱して生焼けなところをなくす
あとはパン粉状態にして冷凍&パン粉の活用法でググる
409:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 23:39:18.82 QV4ZZvVC.net
半分にして温度低めのオーブンにもう一度ぶっこんでみるとか?
何とかして火を通せばなんとか食えると思うの
うまいかどうかは別として
410:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 13:39:00.59 QMuHoGh1.net
はじめてマルパンを焼いてみました。
何度かやるうちにそれなりにふっくらで美味しいパンが焼けるようになりました。
そこで成形をマルではなくバターロールみたいにしようと棒で生地をのばすと
板にくっついて剥がれずちゃんとした成形作業が出来ません。
これは生地に原因があるのでしょうか?
それともまな板(プラ製で表面に凹凸がある)に問題があるのでしょうか?
411:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 15:16:50.59 lusiB8mu.net
>>410
んー。どんなレシピか分からんから何ともいえないけど、
水分多いとか?
まな板じゃなく、パンマット(キャンバス地のやつ)だと
余分な水分を吸収してくれるからべた付きが多少マシになる。
412:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 15:17:57.01 7h8LPeJy.net
>>410
打ち粉はしてる?
あと製パンを今後もやろうと考えてるならパンマットおすすめ
水分量多くなければマットで軽く生地こねたり、くっつきにくいから作業捗るよ
413:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 15:46:01.60 QMuHoGh1.net
ありがとうございます。
レシピはいたって普通のレシピでスーパーに売ってる日清の強力粉
300gに対し、水150gでやっています。
あとはイースト6g、砂糖30g、塩5g、バター20gです。
捏ね具合で調整しているので生地はそこまでベタついてはいません。
まとまりが悪くなるので打ち粉はほとんどやっていません。
パンマットなるものがあるんですね! 是非買ってみたいと思います。
あと、教えて君ですみませんがもうひとつ・・・。
1次発酵はステンボールを40度のお湯につけて45分くらいで。
1.5倍~2.0倍めど。
2次発酵はオーブンの発酵機能で20分でやっています。
1.5倍めど
この方法で安定してふんわりしたそこそこ美味しいパンにはなっているのですが
どうも旨みというか風味というかコクというか物足りないんです。
あっさり味です。これはスキムミルクや牛乳を使っていないからでしょうか?
それとももっと低温で発酵に時間をかけるべきでしょうか?
もしくはそもそもの素材の問題でしょうか?
414:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 16:22:14.54 lusiB8mu.net
その割合だと水分・バターが少ない気がするなー。
粉300gだったら水は180ぐらい入ると思う。私は190弱ぐらい入れてる。
まあ気温やら湿度やらで増減あるけど。
スキムミルクは入れた方がいいです。風味がよくなる。粉に対し、3%ぐらい。
牛乳を飲む習慣があるなら、牛乳でもいい。
バターは、粉に対し10%ぐらいは入れた方がおいしいです。
発酵は、413さんのイースト量だと、低温・長時間発酵には不向きですね。
今のイースト量のまま、温度を35℃ぐらいでできるだけ安定させ、
生地が2倍以上になるのを目処にしたらいいと思う。1.5倍はちょっと発酵足らん。
指で押して、生地が凹んだまま戻ってこない状態が発酵完了です。
指に粉をつけるのを忘れずにw
それから、ロールパンはふんわりきめ細かいクラムが命なので、
しっかり捏ねるのも重要ですねぇ。
415:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 16:24:03.97 7h8LPeJy.net
>>413
コクとかあっさり以前に、水分少なすぎる…
水分量50パーセントだとベーグルくらいだよ
強力粉は日清のなに使ってる?
416:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 16:52:32.90 QMuHoGh1.net
>>414,415
すみません。忘れてました。
水分150gなのは全卵を30g入れてるからです。
書き忘れてました。
粉は日清のカメリヤです。1kg300円弱でどこでも売ってるやつですね。
とりあえずパンマットを買うとして、今日は水と卵の代わりに低脂肪牛乳を入れ
バターを30gに増やして再度やってみようと思います。
製パン王キムタックがきっかけなんですが、製パンってめちゃくちゃ楽しいですねw
ハマります!
417:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 17:27:22.64 lusiB8mu.net
>>416
生地が板にひっつくのは改善されそうにないなぁ。
パンマット買うまでの間、キッチンクロスなどを無理やり使うことも可能。
厚手でキャンバス地っぽいやつなら使える。
台に置いて、自分の腹などで端っこを押さえとけば何とか使える。
ガムテープで固定するのも有効。
ふんわりロールパンが焼けますように。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 17:51:31.40 QMuHoGh1.net
>>417
ありがとうございます。
色々試してみます。
嫁や子供が喜んで食べてくれるのがなにより気持ち良いです。
ただ、嫁に風味や味わいをダメだしされたもので。
今晩もよなよなコネコネしたいです。
419:410
13/01/28 20:00:32.12 d2i+uGDK.net
1日たったパンをさっき食べたのですが、ふんわり感はok、でもちょっとイースト臭く
なってしまっています。
解決するには
・イーストの量を少し減らす
・醗酵不足?
・捏ね不足
このあたりでしょうか?
420:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 20:44:44.90 lusiB8mu.net
>>418
ええ旦那はんやないか~!
>>419
そうだね。イーストちょっと多いかな。多すぎることはないけどね。
パン教室とかだと2~3時間の講座に収まるよう、イースト2%とか使う。
3~4gぐらいに減らして、温度を低く(25~30度ぐらい)にして、
時間も少し長めにしてみては?
あと、成形は、1個ずつ完成させるんじゃなく、
分割した全部を棒状にしてから、しゃもじ型→巻く、にしたほうが、成形しやすいです。
めん棒かけすぎ注意、巻く時生地引っ張らないように注意。
421:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 03:09:25.76 sm1Xu14A.net
イースト臭いのはイースト多くて、一次発酵(ホイロ)が短いからだね。ホイロは最低倍の90分は欲しいとこ。30度以下で。
下のeパンのレシピ通りにやってみるといいと思う。がんばれ父さん!
Eパンのwiki :テーブルロール
URLリンク(w.livedoor.jp)
422:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 08:22:53.94 viY3IX1m.net
色々ありがとうございます!
身近にやっている人がいないので勉強になります!
昨晩はなんだかんだで結局出来なかったのである意味良かったです。
とりあえずパンマットとはるゆたかをネット注文しました。
結果は報告しますのでまたよろしくおねがいします!
423:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 09:20:18.06 PUprqxER.net
父ちゃんがんばって!
424:410
13/01/29 21:06:28.21 aAB748wX.net
とりあえず一次待ちです。
カメリヤ 250
イースト 3.5
砂糖 30
塩 3
バター 25
余ってた脱脂粉乳 10
水 200
で、配合したら思った以上に生地がデロデロに。
まな板ベットベトでなんとか練り上げてみました。
35度にぬるま湯にボールをつけて醗酵させてますが1時間で1.5倍くらい
なのでもう30分ほど様子みるつもりです。
いったいどうなってしまうのか?
このドキドキ感がたまらんとですw
425:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 21:54:11.66 4UmRrPO/.net
脱脂粉乳多いと生地がダレる気がする
さて、どうなったかな?
426:410
13/01/29 22:51:28.39 aAB748wX.net
HBで嫁が食パン焼くときに粉ミルクと5~6杯入れてたとか言うので
2杯で10g入れてみました。気持ち白い生地になりましたね~。
最初のコネのときに生地がべとべとで手に負えなかったのですが成型では
まぁなんとかなるくらいになってます。
子供が無地のパンはあまり食べないのでウィンナーをはさんで見ました。
成型を邪魔されたので適当な格好になってしまったんですが今焼いてますw
見た目はそれっぽく膨らんできてるので楽しみです!
あと成型時に記事を伸ばしても弾力で戻っていくのはまだ醗酵が足りないから
でしょうか?
427:410
13/01/29 22:59:02.09 aAB748wX.net
URLリンク(uploda.cc)
焼きあがりました。
ひんそなパンですいませんw
明日の朝楽しみにして食べますw
428:410
13/01/29 23:12:51.69 aAB748wX.net
URLリンク(uploda.cc)
我慢できずに一個食ってしまいました。
断面はこんな感じです。
粉ミルクのおかげでミルクパンのような味に。
そしてなぜかちょっとモッチリしてます。
水分大目でコネ時間を増やし、醗酵時間を長めにしたからでしょうか?
粉ミルクでごまかされているのか、イーストを減らしたのはテキメンで最初からすこしあった
イーストの臭みはないです。
1日おいても匂うかどうか気になります。
429:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 23:15:53.84 PUprqxER.net
>>424
粉250gで水200gて、マジか。大丈夫か。80%も入ってる。
書き間違いじゃないよね。
ロールパンはだいたい60~65%が一般的です。
水分量は好みであまり増減させるものではないので、60~65%が正解ともいえる。
80%はデロデロで然るべき。
はるゆたかを使う前に、eパン工房のレシピ・工程通りにやってみることを
強くお薦めします。
あと、湯にボウルをつけるより、電子レンジなどの密閉空間で、
湯のみにお湯をいれて、庫内を30度ぐらいに保つほうが、温度は管理しやすい。
もちろん、温度が下がるから、お湯は時々お取り換えが必要。
430:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 02:03:52.60 uNvRFRQR.net
内層と焼き見る限りはちょっとうまく言ったとは言えないなー。
ベーカーズパーセントとかも知らないだろうし、その辺もeパン読んでおくといいよ。
431:410
13/01/30 06:35:27.40 5PKjleaw.net
>>429,420
勉強になります!
デロデロは確かに失敗でした。
とりあえず色々読んでみます!
ちなみに内層はどのへんが駄目っぽいですか!?
432:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 06:35:59.08 7BhLgVIG.net
>>424
追記ですが、ベーカーズパーセント、地味に重要かつ知ってると便利です。
大したものではないです。
粉を1とした場合、他の材料をその1に対し、何%入れるか、という計算方法です。
それでいくと、424に書かれているレシピでは、
塩が微妙に少なく、スキムミルクが多いです。
塩は1.5~2%、スキムミルクは3%が目安です。
とくに塩は目安というより、これ以上でも以下でも×、という意味です。
塩はパンの必須材料ですから、スキムミルクの3%より厳密に守る必要があります。
おそらく1g単位の秤だと思いますが、
できるだけベーカーズパーセントに忠実に、端数部分も「少し減らす・少し増やす」
で対応したほうがいいです。
生地量が少ないので、少しの差が生地に影響します。
美味しいパンになりますように。
433:410
13/01/30 08:33:20.13 42WAoKMF.net
>>432
ありがとうございます。
ベーカーズパーセントは知りませんでしたのでいろいろと調べて
みようかと思います!
今回のレシピですが意識的にやってみました。
1g単位のはかりではやはりダメですね。
前回塩をレシピ通りに入れたらけっこうしょっぱくなり、血圧高めなので
あえて減らしてみました。
粉ミルクは嫁がHBのパン一斤に20gくらい入れてたというので、さすがに
20Gはと思いながらあえて大目に。
また、水はこの掲示板で大目にするとしっとりというのを見たのでw
やはり基本は大事ですね。
とりあえず人並みに出来るまでは基本の同じレシピで徹底的にやってみようかと
思います。
まるぱん、ロールパン、が大好きなんでシンプルなパンを頑張りたいです。
あと気になっているのは焼き色ですね。
今回は220°で予熱して190°の13分で焼きました。
レシピにかかわらず、どうも全体がきれいなキツネ色になりません。
パン屋さんみたいなやつです。
上が色ついて横は白いんです。
パン並べすぎですかね?
434:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 08:33:54.78 Y/TEghxH.net
>>433
URLリンク(homepage2.nifty.com)
435:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 10:26:27.18 42WAoKMF.net
0.1g単位のハカリ、パンマット、ポチってます。
他にこれあったら便利だよグッズありますか?
基本ボールとまな板でやってて、生計の小分けはキッチンばさみで切ってました。
436:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 11:33:54.52 uNvRFRQR.net
内層は水分が多くて底部が重たくなってる。バターロールならもっと軽そうなきれいな網目状になるはず。
あと買うならスケッパー(カード)と刺すタイプの温度計。
437:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 12:41:46.83 42WAoKMF.net
>>434,436
ありがとうございます。
ほんとだ。そこがつぶれてますね!
気が付きませんでした。
ベーカーズパーセントをみていかに自分の配合がトンチンカンだったか
わかりました!
438:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 19:23:16.53 8i+qbC9w.net
これを見ておくといいよ
ツオップ伊原シェフに教わる ぜったいに失敗しないパンづくり
URLリンク(www.youtube.com)
底が潰れてる件と
昨日疑問に思っていた生地が戻ってきてしまう=発酵不足?の疑問も解決出来ると思う。
生地が戻る=寝かせが足りない(ベンチタイム)
焼き色は家庭用オーブンはどうしても開けた瞬間急激温度が下がり、尚且つ冷めた生地を入れたらまた温度が下がってしまう
それを踏まえて220℃余熱190℃焼成なのだろうけど
それで焼き色薄いと感じるのなら220度位で焼いてみて。
ちなみに自分は220度で11分。
こればかりは何度も焼いて自分の家のオーブンの性能、癖に合わせて温度と時間の調整が必要。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 00:27:50.34 I6jQaWBY.net
私はパンのレシピをExcelに入れてます。
山食、プルマン、レーズンシナモン食パン、あんぱん、ウインナーパン用のパン
の5種類をよく作るので、Excelにベーカーズパーセントを入れ、
粉の量を入れたら計算できるようにした。
パーセントは、パン教室のレシピをベースに、
好きなパン本のレシピを割り戻して%にしたものも参考にして、入れてる。
今のところこの5種類はベストチューニングになってるw
パン教室のレシピはいかんせんイーストが多いので、調整が要るんだよね。
>>434のリンクを見て、何だかワクワクしてしまったw
>>435
そうそう、カード(半円形のプラスチック)は必須。イオンとかでも売ってる。
ステンレスのよりカード(200円以下)がいいよ。ボウルをこそげるのにも使える。
440:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 05:50:59.33 ewFUPl1D.net
>>435
ポリエチ手袋
441:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 10:19:18.40 Lg6Y9Dj5.net
>>438
ありがとうございます。
動画で見るとわかりやすいですね。
焼き色は試行錯誤で頑張ってみます。
>>439,440
エクセルいいですね!
基本を軸に自分の好みのパンを探してみたいと思います!
プラカードも購入してみます。
昨日嫁がホテル食パン買ってきやがったw
あてつけか!でもめちゃおいしかった。
こういうバターと小麦の風味が素晴らしいパンを自分で焼いて早く
否定的な嫁を見返してやりたいぜ!
442:410
13/01/31 21:14:44.70 Qwys9GcJ.net
毎日パンをコネていると嫁がうるさいので今日は明日のクリームパンのために
カスタードクリームを作ってみた。
冷やす前に味見したが予想以上に甘いんだけど砂糖入れすぎだろうか。
牛乳 300
卵黄 3
キビ砂糖 95
薄力粉 22.5
コーンスターチ 22.5
バター 30
バニラオイル 12滴
冷えたら落ち着きますかね?
443:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 21:22:45.19 I6jQaWBY.net
>>441
とりあえず手っ取り早く、美味しく焼ける「マヨパン」などを
焼きたてで食べさせてあげたらどうだろう。
生地はシンプルなのでもいいし、ロールパンの生地でもいい。
1個45~50gぐらいで、閉じ目を下にきっちり丸め、やや横長にして二次発酵後、
オーブンに入れる直前に、クープを入れて、
パカっといったところにマヨをニュルニュルし、パセリなど振ります。
あとは焼くだけ。そして食べるだけ。
初めてパン教室に行った時に教わったんですが、あまりに美味しくて、
今でもたまに作ってます。
クッペ型というのかな。簡単だけど使える成形です。
「こういうパンにしたい」という理想を持つのは上達につながりますヨ。
444:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 22:15:15.47 gOUoSDKQ.net
同じパン焼きパパとして応援せざるを得ないw
一般的なレシピの焼成温度ってガスオーブン基準なのかもね
私も最近まで180度でやってて>>427と同じような感じだったけど、250度で
焼くようにしたらたいぶいい焼き色がつくようになったよ
445:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 22:53:46.14 Xyg/Nhn5.net
画像見れないからよく分らないけど
うちは180度で15分のパンなら220度で余熱して200度で焼くと丁度いい感じになる
446:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 08:29:05.80 HyP1pqz3.net
>>443
マヨパンいいですね!
同じ生地でレパートリーとしてやってみようかと思います!
僕は当面は納得いく丸パンとバターロールが目標です。
今のパンでは風味や味わいが全然まったくダメなので。
>>444,445
焼成は次回は200°基準でやり直してみますね。あと卵白塗りも試してみます!
色々とご厚意の意見いただけて助かります!
ちなみカスタードクリームは30点くらいでした。
重い、舌触りがいまいち(粉っぽさが残る)、濃厚すぎる、
この辺りがダメでした。
粉を少し減らすこと、コーンスターチのみにすること、炊き込みをもっと十分すること、
バターを減らすこと、この辺りで改善してみようかと思っています。
でも、市販の食パンに塗ってやったらいつもはあまり食べない子供たちがたくさん食べてくれて
嬉しかったですw
ただ、砂糖ってこんなに使うのか!っていうのもあったので微妙ですが市販品のクリームパンよりは
断然いいかなと。
447:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 22:50:15.59 cs5C78ib.net
カスタードクリーム美味しく作れた試しがないわ。
みんなオーブンで色々工夫してるんだなー。
うちは失敗知らずのガスオーブンだから、その点では救われてる。
電気オーブンの温度保持の為、土鍋を入れてる人をネットで見かけたことあるな。
パン教室のオーブンにはガスオーブンだけどレンガが入ってる。
ああいう素材は熱をよく保ってくれるのかも。
448:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 22:57:50.90 cs5C78ib.net
>>446
超熟(パスコ)のポイントでもらえるシリコンスチーマで
レンジで作るカスタードクリームのレシピ載ってた。簡単でよさげ。
(CMでもやってた)
URLリンク(www.pasconet.co.jp)
スチーマを手に入れたら作ってみるべ。
去年はジャムだったな。ジャムもちょっと緩いけど美味しくできた。
449:410
13/02/01 23:23:00.72 QH1ZxXrH.net
URLリンク(uploda.cc)
クリームパン焼きあがりました。
焼きたてはいつ食ってもうまいですわ~。
クリームもパンと合体させると抜群においしく感じます。
普通のクリームパンと、クリーム折込パンとにしてみました。
230度余熱、200度12分で前よりは良い焼き色になりました。
0.1g単位のはかりでちゃんとした分量をはかりました。
あと、ベンチタイムの理解と、パンマットのおかげで成型が抜群に
やりやすくなりました。タマラン楽しさですw
カスタードで卵白と牛乳余っていたので今回のレシピは
ベーカリーパーセントを意識して自分なりに好みの感じに。
強力粉(カメリヤ) 250
砂糖 12.5
塩 3.5
イースト 3.7
卵白 75
牛乳 75
バター(有塩) 12.5
これで明日の朝は甘いパンが好きな嫁をびびらせてやるぜ!
ところで自家製クリームだとこのまま常温保管危険ですよね?
廊下にでも出しておこうかな。
450:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 00:18:17.96 O9Ih4Odd.net
父ちゃん頑張るなぁ。
クリームパン、焼き色があと一歩だな。惜しいな。
卵白じゃなく全卵を塗ったら?カスタードクリームの余りかな?
卵白は冷凍保存できるから、もし嫁がお菓子作る人ならシフォン用にでも。
(シフォンは卵白が+1個いるから)
自分もロールパンを作りたくなってきたけど、今リスドォルしかないわ。
451:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 02:14:34.96 ToYU0DeA.net
おお、ふっくらつややか
焼き色はもうちょい時間増やすといいのかもね
うちのは250度15分でこんな感じ
URLリンク(imepic.jp)
452:410
13/02/02 07:04:09.66 CNGb7ZDW.net
>>450
卵白はカスタードのあまりです~。
シフォンもいつか焼いてみたいですね~。
焼き色は確かに薄いですね!もう+1~2分がベストっぽいですね~。
で、今嫁に食わしたんですが
・味わいは美味しくなった
・けど、重い
・クリームがもっさり
これと食べ比べてみ? といわれ山崎のバナナクリームパンを出されたが
たしかに圧倒的に重い。見た目はふんわりだし気泡もいいが・・・。
水分150のうち半分の75が卵白だからかなぁ。
コネが足りなかったか?
悔しいぜ!
でもこの一週間で5回焼いたがやるたびに美味しくなっていく!
カメリヤ1.5kg 使い切ったし今日は念願のはるゆたかで焼いてみる!!
453:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 10:27:04.07 O9Ih4Odd.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)
うちはガスだから焼き色だけは美しいぜ。
美しく巻くことを最優先させた結果かたくなってしまつたロールパン。
454:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 10:49:10.91 O9Ih4Odd.net
卵白はパンの風味・食感には何ら貢献しないそうだよ。
それどころか、卵白を入れすぎるとパサつくんだそうな。
卵白はやっぱりシフォン行きだな。
美味しくなっていってるのは素晴らしいことだ。
わしも頑張ろう。明日何か捏ねるわ。ハルユタカだから食パンがいいな。
455:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 11:24:18.45 Fk4PWCwR.net
卵白はパンにはあまり使えなくて、ブリオッシュ(全卵も使う)や生地の艶だしなどは卵黄のほうを使う。
その卵白量だと卵白の水分多くてたぶん重いし、食感もボソボソになると思う。
余計なアレンジが失敗を呼び込む典型になっちゃってるなー
あと市販のパンじゃなくて、おいしいパン屋のパン食べて研究するって大事。
めげずにがんばれ!
456:410
13/02/02 13:21:18.83 CNGb7ZDW.net
はるゆたかコシがハンパないですね。
30分本気でコネてもまだグルテンチェックが甘い!
つえぇ。こいつ。
457:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 13:29:56.46 O9Ih4Odd.net
水足したら?
男性で本気で30分捏ねてもグルテンできないってことはないと思う。
458:410
13/02/02 13:45:22.11 CNGb7ZDW.net
>>453
いい焼き色ですね! 綺麗に成型もできるよう練習だな、俺も。
>>454,455
やっぱりあのもっさり感は卵白かあ。
アレンジっていうか捨てるわけにはいかないのであえて使ってみました。
早くシフォン覚えて今後はやはりそちらに活用ですね。
身をもって体験できましたw
パンは大好きなので美味しいパン屋とパンはかなり食べました。
それがゆえに嫁に駄目だしばかり・・・。
(今朝のは山崎のバナナクリームパン以下というあてつけですね)
とりあえず水足しながらコネましたが結局普通の分量になり
いい感じになりました。乾燥時期だからかな?
今1次待ちで楽しみです!
早く食べてみてぇ。