一人暮らしのお菓子作りat PATISSIER
一人暮らしのお菓子作り - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 19:52:47 wdY+s4Sn.net
・木造アパートだと、電動泡だて器とかミキサー使うと音が気になる。
・材料費が痛い。
・ケーキの型なども結構高いので、100円ショップの紙製の型で妥協する。
・作っても食べてくれる人がいないのでしばらくそのお菓子が主食になる。
・出来上がりを誰かに見せたいが誰もいないので、写メに撮って日記にうp

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 20:12:21 y2+EYIy8.net
・作っても食べてくれる人がいないのでしばらくそのお菓子が主食になる
(そのお菓子を一気に食べてしまうので体重増加)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 21:48:24 836AR80D.net
オーブンが小さくて大変です。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 13:23:28 0b/4kJ70.net
キッチンが狭くて、作業工程中のボウルを置く場所に困る

6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 18:17:56 YK4Bwblr.net
黒川愉子さんの「ちっちゃなケーキの本」、検見崎聡美さんの「12cmの丸型ひとつ」を買ってみる。

やっぱりお菓子は味だと思い直し、自分の好きな小嶋ルミさんのレシピに戻る。 ←今ココ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 19:51:59 0XkemryL.net
失敗してもとりあえず主食になる。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 23:17:48 fKsdfnmf.net
物悲しいスレだなあ…w

家族いるけど自分の好みだけで作ると
同じく主食に近くなりますよ


9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 07:29:35 xjgzVG3R.net
3食中1食に作ったお菓子が割り当てられる
アレ・・・何だかアゴが痒くなっry

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 23:30:13 yOEE1GTa.net
食べ切れなかったケーキを冷凍庫に入れて忘れていたのを、ちょっと小腹が
空いた時に思い出したときの幸せ・・・

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 14:34:41 /zKdSvBG.net
>>10
わかる。あと休みの日にお菓子作って食べきれないから置いといて
次の日の朝に台所でちょこんと置いてあるお菓子を発見したとき・・・
嬉しいですね。

私はすぐ近くに同じくお菓子作りが好きな友達が住んでいるので
たまに家に呼んで一緒にお菓子作りするよ。
キッチン狭いけど二人でやるから効率いい。
たくさんできても分け合えるから風味落ちないうちに食べきれるしね。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 19:08:47 0SA3DbVr.net
夜中に作るのが日課。
焼き菓子ばっかだけど

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 13:39:37 yAfdQsaC.net
お菓子作りは大好きだけど、お菓子はそんなに食べられない一人暮らしです。
カップケーキやクッキーやマカロンは会社に持って行っても喜ばれるからイイ!

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 19:32:56 lnL0RGdy.net
よっぽどクオリティ高いものが作れない限り、人にあげるのはちょっと・・・
食べ切れなかったものは大体、朝食になりますww

>>12
>夜中に作る
同志だww
夜中に掃除したくなるのと一緒かな。




15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 19:37:59 MIJl8/MK.net
一人暮らしのキッチン設備で焼いたお菓子だから
よっぽどじゃないと、人様には・・・。

彼氏とかなら気軽に食べてもらう事もあるけど
会社とかは迷惑でもはっきり言いにくい人もいるからやめた方がいいよね。
生活板に、手づくりの品をもらって迷惑みたいなスレがあるから
熟読した方がいいよ。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 20:44:36 h4SD/vpb.net
>>6
今全く同じ感じ!!


17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 11:00:41 TTagfYko.net
>>15
キッチン設備って?
普通にオーブンさえあれば大丈夫じゃない?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 15:57:42 j2HzajXm.net
自分や家族が食べるのはいいけど
職場で配られるのは迷惑だから
自分はしない。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 16:28:37 IDEwck/m.net
実家の設備が充実してる人とか製造で働いてる人とかは、
一人暮らしの設備だと物たりないんでしょ。

人にあげるお菓子を、小さい冷蔵庫で保管するのも気になるし。
実家みたいに大型だと上の扉内は匂いのないものだけしか入れないとかできるけど
一人暮らし用のだとそうはいかない。

実家の大型のオーブンで焼きたいから、週末は帰るぞ~。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 16:58:08 TTagfYko.net
そうか。
流石にみんな本格的なんだなぁ。
普通の家庭用のオーブンで満足してた…

冷蔵庫は大きいの(といっても家庭用だけど)買ったけど、
プロっぽいオーブンまでは手が出せないや…orz

21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 20:44:28 JxjFFsMz.net
>>6
亀レスですが、検見崎聡美さんの「12cmの丸型ひとつ」について
詳しくききたいです。

自分もルミさんレシピ好きだけど、購入を考えているので……

22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 00:02:12 +XO6RQMj.net
>>21
6ではないが俺が答えてやろう
載っているのは、スポンジ、パウンド、タルト、パイ、チーズケーキ、
ガレットブル㌧、ゼリー、ムース、蒸しパン、甘食etc
で、レシピのほうは菓子作りの本に載っている標準的なものを
12cm型の分量に合わせただけ、といってもよさそう
しかも、パイ生地はマーガリン100パーセント使用だったりもするorz
正直、あんまりおすすめはできないな

23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 14:23:23 wAXoMmGr.net
「12cmの丸型」よりは「食べきりサイズの大人のお菓子」のほうが個人的には好きです。
ゼリーがおいしかった。ふたり暮らしのレシピシリーズで15cm丸型が中心だから
一人暮らしで彼氏彼女に食べさせるくらいだと、まだちょっと大きいかもしれないけど。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 01:46:48 8etgZagU.net
下手ケーキ屋とかのバイトをすると後悔する

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 11:11:30 hOSNzaHB.net
>>22,23
ありがとう。
ぱっと見、可もなく不可もなさそう+大きさも手頃なので
悩んでいたのですが、購入は見送ることにします。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 11:14:53 4pCnlFiW.net
一人暮らしのみなさん、作ってますか~?
働いてると、平日は難しい人が多いのかな。過疎になってて寂しいですw

お菓子をもっと作りたくて、キッチンをちょいと模様替えしました。
調理スペースとボールを置く場所が広々したので使いやすくなった(と思う・・・w)
みんなどんなところでお菓子作ってるんだろう?
一人暮らし板のキッチン系うpのスレなんかもよく見てます。

保守がてら、雑談してみました・・。長文スマソ。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 20:32:50 YUHJ/eX4.net
基本夜中に制作するがアントルメの場合だと、
初日に生地、翌日ムース~組み立てと言うように工程をわけてる。

一人暮らしだと達成感と侘しさが入り混じった妙な感情がこみ上げる。
しかし完成度が上がれば上がる程、なぜか侘しさが増す。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 05:27:29 vLNgwcix.net
>>27
・・・ど、どうして侘しいのん?´・ω・
私はうまくいけばいくほどウキウキします。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 06:03:53 cyZYEFdd.net
わーうまくできた!



でも食べてくれる人いないや
うpスレにでも晒すか・・・

30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 19:48:39 Uukm11wk.net
製菓材料の値段の高さにビビる。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 21:19:01 0KkLUyiO.net
>>30
材料は一人だからこそ、多少値がはってもいいものを使えるな
と思った。友人と食べることもあるし。

でも、器材が悩むわ。実家ほどは使わないし。
ミルサーが欲しいけど、粉糖買ってきたらいいか……とか。
最近、やっと電動泡立て器を買ったよw

32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 00:00:21 p/nyrUtk.net
見れない

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 00:06:29 wHCyyzPJ.net
作って会社に持って行って感想を聞き、
レギュラーメニューに加えるかその時限りで終わるか決めてる
レギュラーメニューに加わると、リクエストが来るので作って持って行く


34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 11:10:04 RbNKgsb0.net
毎日顔合わせる同僚相手にまずい!とか手作りお菓子はいらないって言えない立場も察しれ。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 13:28:07 KljtUGEE.net
>>33
一度生活板行ってきた方がいいよ。
自分もよっぽど気を置かない間柄じゃないとやりとりは無理だし
気安く頼まれても困るもん。。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 15:29:11 KYNfGPzI.net
1から全部読んでわかった事。
ここは、一人暮らしで、尚且つ親類も近くにおらず、
さらには気の置けない友人や恋人すらいない喪女(男)達のスレ。


37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 15:56:54 u5qz1Bwr.net
>>28
自分で食べたくて作ってるんじゃないから。
作っても人にあげるか捨ててる。
制作は好きだけど血糖値上がるから手は付けない。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 19:18:52 Lb8YgqtN.net
>>37
メンヘル臭い。
なんとなくだけど。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 22:32:23 KljtUGEE.net
>>36
的外れのエスパー乙。
社会経験のあまりない人なのかな?

自分は>>31=>>35だけど、中途半端なものや「失敗かもしれない」もの
を不特定多数に配る人の気がしれないね。
特に、仕事関係は困る。。

かといって作ってすぐに友人と会う予定があるとは限らないし
会う予定があっても、その日の都合や衛生の問題もあるし

結局、持ち運びの楽な焼き菓子以外は 自家消費がほとんどになる。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 23:33:36 QjI5d2KU.net
カロリーとかヘルシーさにこだわっている人(職場の人)に貰ったケーキ、
不味いことこの上なかった。甘くないし、モッサモサだし・・・もう餌かと。

そういうのは自分だけで食べて欲しい。
お前の健康志向を押し付けるなと言いたい。
他人に貰うのはそこまで嫌いじゃないけど、あまり好き嫌いが分かれない
ような普通のお菓子でないと無理だと思った。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/04 23:45:52 QjI5d2KU.net
↑書き込むスレ間違った。ごめん。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 00:08:42 6jJ/7q3j.net
もちろん本人の前で旨そうに食ったんだろ?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 21:10:09 /x732ro6.net
持ち帰って家で食べたよ。もちろん食べた感想なんて言ってないwww

44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 22:01:54 aCEjWIir.net
>>37
私も作るのが好きだけど全部食べたらすんごいことになるので
大抵は1人分(一切れ)味わったら希望者がいないかぎり、捨ててるよw
まあ、作る時に半分とか1/4量にするとかは工夫してるけど。
それでもひとりじゃ多すぎる。
すてるときは一応ゴメンナサイと心の中でつぶやいていますw

45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 00:16:08 PhICYpXr.net
冷凍可能な物や日持ちする物を作るんだがなぜが2日以内に食べきってしまう自分が憎い。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 12:21:57 VrFJfBPq.net
>>44
冷凍できないの?

ケーキとかマフィン作るときは、1切れ(1個)ずつラップして冷凍してるよ
捨てるなんてもったいない。不味かったときは別だけどw

変に量減らして作るとあんまりうまくいかないんだよね。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 17:02:07 rx0peI0E.net
冷凍なんかしたってどんどん増えるだけなんですよね。
元々、菓子を食べることより作ることが好きで作ってる、って感じだから特に。


48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 17:22:03 3lfTT/GF.net
>>47
ご近所ならば、いつでももらいに行くのにw
自分は、スポンジを焼くときは結構多めに作ってスライスして冷凍。
あとは、クリームチーズが安いときにレアチーズケーキの土台として使用が多いです。
一人暮らしなんだけど、少ないと業務用ガスオーブンなので庫内が広いので勿体無い。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 20:05:43 MxJOjYC+.net
自分で食わないものを他人に配るよりはマシか。

お菓子作り好きだけどダイエットしてるから自分では食べない、家族に食べ
させるっていう人がいたけど、家族がかわいそうだ。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 23:23:26 3lfTT/GF.net
そっか、ダイエットしている人でもお菓子作りする人いるものね。
自分は体質的に太れないので、気にせず作って食べられるのは幸せなんだな。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 15:35:24 a8GGv4D8.net
>>50
カチンと来たから煽ってやろうかと思ったけど、
正直、めちゃめちゃウラヤマシス

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 16:47:45 3061Z3bF.net
>>51
スマン、自慢するつもりじゃなかったんだよごめんにょ。
いつもまぶた落ち窪んで、頬がこけてだからあまりいいもんじゃないよ。
食べるのが好きだから、太らないことに関しては感謝だけど
女の子らしいふっくらとした表情にずっとあこがれるよ。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 21:13:35 h1F5bvsG.net
>>49
その家族が喜んでるならいいんじゃないの
他人のあなたが言うことじゃないとオモ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 21:46:02 ZcIJl/ot.net
>>53
>>49だけど、喜んでるかどうかまでは聞かなかったけど、その人が
「作ったもの置いておくんだけどあんまり減ってない」って言ってて、
「それ食べたくないんじゃないの・・・」と言いかけて止めたよ
さすがに口出しはできないわw

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 14:36:31 9tgIKagI.net
ルミさんの半熟ガトーショコラは冷凍するから、一人暮らしにはいいと思う!
食べる時に、解凍するやつ
作ったけど、美味しかったし!



56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 01:12:36 1gA8xnI0.net
生クリーム200cc勝ってきてどう使うかが一番の悩みどころ
開封後2-3日しても食べきれない分はアイスクリームにして保存してるけど
これからの季節アイスの消費量も減るしなぁ…

あと一人製菓で失敗しても笑いのネタにもならないってのが辛い

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 23:21:36 5CY3LVZg.net
パンナコッタという手もある

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 19:11:25 VU5v0tFv.net
マドレーヌの型でガトーショコラ焼きました
しっとりうま~(´ω`)♪
URLリンク(imepita.jp)

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 12:29:08 EV0xjYCR.net
菓子作りにハマりすぎて最高で一日にパウンド×2、
シフォン×2、プリン4つ、クッキー2種類作ったときがある
一日ずっと量る混ぜる焼く洗うを繰り返してた
別にパティシエ目指してるわけじゃなく甘党でもない
おすそ分けする自信も勇気もないし食べ切るの大変だった
少ない分量で作るとき卵がネックになるんだよな…

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 18:19:54 yZIrh0PB.net
>>58

レシピでは大きい型で焼くのを小さい型で焼くときは
焼く時間はどういうふうに目安をつけてタイマーかけますか?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 20:04:13 yY4eTtMQ.net
>>56
使う予定がないなら ホイップして、ラップをしいたタッパーに絞り出し
そのまま冷凍→コーヒーに入れたり
フルーツ缶やコーンフレークなんかとあわせてパフェっぽくしたりとか。

でもたいていは料理に入れて使い切ってしまうなぁ。
カロリーは気にしないw

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 23:52:26 9rH0oTap.net
>>60
大体ですが通常サイズで170℃40分
マドレーヌサイズで180℃20分くらいでした

いろんなレシピ検索して平均でやるのが無難かと思われます><

失敗してもキニシナイ(・∀・)b

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 16:23:11 70gTGJ7Q.net
皆さんお菓子作りに月いくらくらい使いますか?
私は月平均4回程ホームパーティーに出掛ける時に持って行くケーキや焼き菓子を焼いたり、
家族や友人、彼に会う時に小さなお菓子を焼いてプレゼントしたりで、だいたい月8000円位です。


64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 21:16:38 MDa1lZAH.net
自分用のは冷凍保存の材料使うけど
人にあげる用のはバターや牛乳・卵から粉に至るまで全て新鮮なのを新たに買うから
材料費だけでも結構かかってるな。
ラッピング関係も安くは無いし、
毎月何かしら型やら道具を買い替えたりもするから
トータルで3万円前後かな。


65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 02:00:36 6BuZXiiK.net
自分は一万もかからないかな。
普段はダイエットを意識して自分用のお菓子はメレンゲを焼いたり、
ゼリーや微糖の蒸しパンを作るくらい。
毎月何かしら友達や家族とのイベントがあるから、その時にケーキを焼くのがとても楽しい♪
この時は解禁日にして皆と楽しく食べる。


66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 16:23:09 YoKH2twf.net
お菓子作り半年です。
友達の集まりで、クッキー焼いてきてとのリクエストで
絞り出しクッキーを作ったけれど、本の通りに作ったのに・・・・
生地が緩くて焼いたら口金の型もなくなりダラッっとしたクッキーができて凹んだ。
作りなおすのが面倒で簡単なマフィンを作って持って行ったけど・・・・・
沢山できてしまった失敗クッキーは捨てるべき?
こんな時はどうしていますか?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 17:59:15 nZSOgSIj.net
>>66
クッキーは冷凍できるよ。
小分けにしてラップ→冷凍→自然解凍して自家消費。
つか、こんな過疎スレじゃなくて質問スレで聞けばいいのに。

もたついてだれそうなら、そんなでろでろになる前に
冷蔵庫で寝かすのは常識だし。
どうせマーガリンでも使ったんじゃないの?ククパのレシピとかw

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 18:47:58 O4rLqsZk.net
卵白が残ってしまったので、卵白1個と砂糖と
アーモンドプードルだけで作れるレシピがあって
どーなるのか不安でやってみたら簡単でウママ。
バターも小麦粉もいらない焼き菓子ってあるんだーと感動したよ。



69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 01:44:52 ZtvSzlYb.net
マカロンかダコワーズしか思いつかない

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 02:33:19 YU/UgcnJ.net
ビスケットも冷凍保存できるかな?
同棲してたときはお菓子作っても相手がスグにぺロリと完食するから、
翌日には一つも残ってなくて時々いらいらしてたけど、一人になると食べ切れなくてこれはこれで参るね。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 18:12:44 zj6GfJ9d.net
>>70
焼き菓子ならたいていはできるよー。
自分もパウンドケーキやチーズケーキはよく冷凍してる。
やったことないけどビスケットも大丈夫じゃないかな?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 09:21:10 rDk6+Aed.net
>>71
パウンドケーキやチーズケーキは自然解凍ですか?


73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 09:43:25 B01V0TId.net
株価がさがるのは麻生自民が権力にしがみついているから。いい加減にしろ!
早期政権交代を求める国民の意思を無視するな!!!

小沢一郎氏、解散先送りを牽制
経済状況が厳しくなればなるほど国民の支持を背景にして強力な政策を実行する政権が望ましい。
(衆院選こそが)政治の空白を避けるベストの道だ。
衆院選によって政治空白になるというのは、ためにする議論だ」と述べ、改めて早期解散を求めた。



74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 12:26:43 DH8YtwXj.net
>>72
うん、自然解凍。
チーズケーキとかブラウニーとかは半解凍の状態で食べるのも好きだw

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 14:49:26 GGVVN1Vk.net
>>74
ありがとう。私もやってみる。
いつも一週間以内に頑張って食べきってはいたけど、
冷凍保存できるのは便利だね。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 17:22:06 wOjA1Kv0.net
半解凍状態のチーズケーキってなんか美味しそうやな

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 17:53:20 DH8YtwXj.net
>>75
1切れずつぴっちりラップして、もし大量にあるならタッパーにでも
まとめて入れとくとちょうどいいよ。

半解凍の状態だと、モスのケーキバー(……だっけ?)みたいな感じです。

スレチだけど、安物のプッチンプリンを冷凍したのも嫌いじゃないw
(少し濃いめのバニラアイスみたいな味になる)

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 12:05:37 Bgabxwza.net
どのくらいの頻度でお菓子作りしますか?
私は一週間に一度ペースなので、市販のお菓子をもう長らく買った記憶がありません・・・・
ストレスが溜まった時などにゆったりお菓子作りしてると気持ちがスッキリします。


79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 02:26:12 nd1ahvy9.net
>>78
わかるw
私はストレス発散で卵白をダーッって泡立ててメレンゲを作るのが好き。
なので、うちはフィンガービスケットが常にあるw

80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 11:49:49 8kASmt9u.net
今年のクリスマスは5号型で自分用のデコレーションケーキを作ろう。
夢のワンホール一気食いage

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 08:37:15 vmfE7Mu/.net
私なんて一人きりで7号だぜ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 11:04:35 lvbW5d09.net
>>81
7号ってデコレーションして一人で食べるにはかなりでかいよね。
やってみたいけど、冷蔵庫のスペースが食べ切るまでは
とても確保できないや。

タルト型が欲しいんだけど、サイズに悩む。。
フィリングを詰めて焼くタイプをよく作ることになりそうなんだけど
みんなどれ位のを使ってますか?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 22:51:28 1nuqiUgk.net
>>82
URLリンク(www.cuoca.com)
この長方形のタルト型を使っています。(別のお店で買いましたが)
大体18センチの容量です。食べきれない分も、タルトが四角いので
タッパーに収納しやすいです。タルトもオサレに見えますw
細く切ればスティックにもなって便利。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 00:57:18 OHpRLkI6.net
>>82
ダイソーの18cm
あと10cmのマドレーヌ型4個もタルト型として使ってる
たまご1個使うシュクレ生地でちょうど2回分とれるから便利

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 01:48:17 s1xmbCNv.net
>>83,>>84
レスありがとうございます。凄く参考になりました。

長方形のタルト型は初めてみたけど、使い回しもききそうで
いいですね。
マドレーヌ型も欲しいほしいと思いつつ、使い捨ての物を使用していたので
タルト型に転用するのは目から鱗でした。

>>83で教わった長方形の型と>>84のマドレーヌ型の併用で
いこうと思います( `・ω・´)

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 22:06:26 caGvq6DS.net
>>83です、お役に立てたなら良かった。
この長方形タルト型は、最近何冊ものレシピ本で見かけて
探したんですよ。テフロンの製品もあるようです。
良き焼き菓子生活を( ^ ^ )

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 19:20:24 gCGYtKjq.net
思い切ってハンドミキサー買ってきたよ(・∀・)!

やっぱり腱鞘炎からの解放&比べ物にならないほどの膨らみには変えられないしね><

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 12:33:06 0AQAdChL.net
6段階の1ですら速くて生クリーム飛び散った~(';ω;`)

ハンドミキサー封印しようかなぁ…orz

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 13:09:14 v1y4J0C6.net
少しは飛び散るのはしかたないさ(´・ω・`)

飛ばないように工夫するんだ!

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 14:06:54 sZQM2liv.net
回るところ(ビーター)を
ボウルの底に対して垂直に入れて
先端が混ぜるものから
露出しない様にして回さないと、豪快に飛び散る罠

量が少なければボウル傾けるとか、深めのボウルにかえるとか

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 19:06:54 0AQAdChL.net
>>89-90
アドバイスありがとう><

次は深めのボウルでリベンジしてみるよ!

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 05:28:48 rocD45Y7.net
保守

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 01:10:03 lwztqCqn.net
オーブン買って初めて使ったのが、ホットケーキミックス使用のスコーン。
こんなんでも一人暮らしで食べてくれる人いないと寂しくなるね。
次は彼氏が来た時にパウンドケーキでも焼いてみよう。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 21:39:53 b+USV+Gg.net
>>93
いやいや彼氏の前に先ず試作しようよ。色々と危ないよ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 01:27:51 HUvPR9rd.net
>>93
パウンドケーキは日にちたった方がおいしいよ。
来る前の日にでも作るべし。

自分も食べてくれる人がいないと作りがいがないなー。
そして無性に夜中に作りたくなるw
作るのが実験みたいで楽しいんだと思う。
バターがいらなくて安上がりなので
シフォンケーキをよく作るよ。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 07:18:05 TsNJ/UaX.net
あ~、キッチンが狭い!
暑くてオーブンが辛い季節になってきた。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 00:09:26 AYmWzCp4.net
ハンドミキサーの音ってうるさいよね。
夜中にふと思い立ってお菓子を作りたくなる時があるけど、
お隣の迷惑になるからハンドミキサーは使えない。

98:あ ◆Ajwx5t7B6c
09/08/11 13:19:26 2M7CQRll.net


99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 22:50:17 qDjSKO+q.net
シュークリームが膨らまない件について。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 23:31:48 GlaL4P1b.net
>>99 でっていう

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 02:28:47 L35V8a/q.net
わらび餅がよい。
わらびもちわらびもち。

やすくて、はやくて、うーまいぞ~。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 20:35:33 cku87M/x.net
>>101
わらび餅いいね。
本わらび粉だと高いけど、美味しいし。
氷水にとったらステンのバットとかも要らないから
場所もとらないもんねー。

作り過ぎたら日持ちしないのだけが欠点だけどw
おやつと主食がわらび餅でお腹にたまるわ飽きるわ死ぬかと思ったことがあるw

103:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/09/23 10:31:09 JqykbYWJ.net
友人にメールで作り方教えてもらって粒あんのおはぎ作った
思ったより簡単だったしなんて美味しいんだよ…!
20個もできたから冷凍しとく
当分いつでも食べられるうひひ

104:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/09/23 15:42:54 L8Fnf+nK.net
和菓子と言えば宇治駿河屋のレシピ最高。
このシーズンは毎年お世話になってるよ。
HPで無料公開もいいけど書籍化してほしい。

105:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/09/24 14:44:01 x6CUaGta.net
>>97
手回し式なら
うるさくない

106:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/09/25 03:16:44 eDXEaQvX.net
>>105
製菓板であんなもんを勧める人を初めてみた(゚Д゚)
質問スレで使いたがる人はなんどか見かけたけど……。

107:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/09/28 22:55:57 aSmTAAbC.net
職場の友達にあげるのを過剰に嫌がる人いてびっくり。
そんな本音をいいあえない友達しかいないのか。

108:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/09/29 06:01:04 evB8KsLA.net
職場の人のほとんどは普通「友達」じゃないからだろwアホか

自分は断るのが苦じゃないから、配る人がいても全然気にならないけどな

109:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/09/29 06:12:20 bAaz76ES.net
パティシエ目指してる人とかなら是非頂きたいが
汚菓子や仲良くない人(得におばさん)からは貰いたくない。


110:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/09/29 12:06:32 cXNEOaIY.net
仕事仲間と友達を混同できる>>107っておめでたいね
でも製菓板内にそういう議論スレがあるからそっちで勝手に主張してね

111:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/09/30 09:04:01 IEc0HAmW.net
あげる友達差させるいなくて捨てるなんて、よほどブスなんだろうね

112:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/10/01 09:27:40 WO+UrrVl.net
薬が切れてる人が一人二人
混じってるな

113:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/10/01 13:36:12 UKZX8K37.net
>>112
日本語でぉkのアレな人はスルー推奨。
本音をいいあえる友達もいなけりゃ空気も読めない可哀相な人なんだよ。。

114:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/10/19 10:41:37 c/M45xr6.net
>>109
ああ、それ言えてるよね
自分も同じだな
嫌いな人間の作ったものは使いたくないし
食べたくも無い


115:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/10/21 10:48:26 Kz2P5QlO.net
>>113
スレタイが読めない人もスルーでおk?w

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 02:06:15 BeCul2YQ.net
>>109
貰うものの価値によって変わるのはただの贅沢では?
一律職場の人とかからは貰いたくない


117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 15:37:15 85StWngp.net
誰かいるかわからんけどケーキ作る時ってだいたい卵常温にしといたほうがいいんだよね?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 15:13:06 PPXUJx/O.net
しかし、お手製のおやつって
ハンドミキサーなどの初期費用を除外すれば、
お得になるのかな?

一度に大量に作れるし。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 11:45:10 UJRycvbZ.net
>>117
メレンゲを立てる場合は軽く冷凍させてからを推奨してたりもするから
一概には言えない。
レシピに合わせればいい、ってか分からなければ初心者向けの
細かい手順も明記してある物を選べばいい。

>>118
安く仕上げたいだけの人はこの板にはいないんじゃない?
ドケチ板のお菓子スレのが向いてると思うw

120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/04 16:33:26 LYka0kEz.net
めずらしくやる気になって、ホットケーキミックスでドーナツ作ったんだけど
あげてた油がすごい吸収されてなくなっちゃったよ。。。
ドーナツってこんなもん??
怖くてたべれない。。w

121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/30 12:01:59 uwi1BkuD.net
ケークサレ、作ってみようと思うんだけど
残ったの冷凍したらまずいですかね?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/31 13:00:02 yuH1mKu0.net
大丈夫じゃないか?
オーブントースターとかで解凍すれば

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 10:14:41.58 F50zfie7.net
>>117
オーブンに入れた時、冷えた生地より温かい生地の方が
ふんわり焼きあがるし、失敗しにくい。

生地温度ってのは大切で、冬なら湯せん、夏なら常温といった具合に調整するのが
上がりを一定にする方法ですね。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 12:28:16.05 yiH9hC7Z.net


125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 01:03:30.01 uEqy3BGW.net
ベイクドチーズケーキをつくった
六等分に切って、あまったやつを個別にラップして冷蔵庫へ。
毎朝いっこ食べてる.....しあわせ。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 08:39:37.10 m+FwzE0w.net
「タバコが迷惑なら、子育てだって迷惑だ!」
???こんな刺激的なタイトルで、ライブドアニュースの
「眼光紙背」コラムを書いたのは、フリーライターの赤木智弘さん(33)。
週刊誌などで、フリーターやニートについて発言していることで知られる。
???赤木さんは、2009年4月16日付のこのコラムで、
まずJR東日本が1日から首都圏の駅で全面禁煙に
踏み切ったことに不満を述べた。
たばこ税も大迷惑
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。?
「たばこ 通販」とかで検索するとあるある、、、?
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"?


127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 13:56:17.88 g6TERmqL.net
>>118
シフォンやスポンジケーキ以外は買った方が安いよ。
ただ、好きに作れるのが良いところ。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 17:48:24.61 AS59BswP.net
シフォンのコストパフォーマンスの良さは異常
150円位で20㎝型焼ける。
冷凍できるし甘さ控えめに作ればトーストしてパン代わりに食える

129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 00:09:14.36 +h+P4GAU.net
更にエンゼルケーキだと熱い
よくいくパン屋で時々卵白差し上げますってやってるの見かけて以来時々作ってる
安上がりだったしヘルシーだしちょっと物足りないし、と結局小豆とか入れてしまうのだけどね!



130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 10:26:03.64 5/wuBvVf.net
まかろん

131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 20:00:25.52 FM9PfVmS.net
一人暮らしでローズとかミントとか使いにくいフレーバーの香料やリキュール買った後の後悔っぷりは異常

132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 01:09:54.78 N5txbeXg.net
>>131あるある
結局バニラオイルとラム酒で事足りてる

133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 16:47:21.83 r4Sg4iNQ.net
酒も紅茶も飲まんのにモナンシロップ買った自分はどうすればw
もういっそ種類揃えてインテリアとして割り切るしかない

134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 22:34:37.96 3/Qo1fZ+.net
杏仁豆腐キットで杏仁豆腐ウマー

135:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 21:40:48.08 pYsImnec.net
つい紅玉を買ってしまった
煮て、冷凍して、りんごパイときどきつくるつもり
でも檸檬買い忘れた
シナモンも

136:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 17:13:21.79 JTP76oNZ.net
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪

137:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/18 21:20:20.80 dpFgwvxs.net
層化学会員まで動員して来るサンフレッセの嫌がらせが
卑怯であまりにも酷すぎる

138:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 23:45:12.91 yZ7Aid1c.net
>>44は最低な糞ブスだな
しねば

139:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/21 18:52:59.43 muqMXaym.net
>>133
一人称自分キモい

140:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 20:02:02.81 UfVfYTIW.net
二人暮しだったのに1人暮らしに変るようだ。
でもケーキもお菓子は今までと同じように作る。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 19:17:43.61 SXxDbCWe.net
>>140に幸あれ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/16 16:50:07.46 j1+Ey2mU.net
 ( ⌒)                  { ⌒)
  て人 .  -―- ..      . --. ..  /^~'′  
    /: ハ : :ヽ: : :ヽ  / r 二ミ`ヽ       
    .′: :ト∧:.i: :i: :ヽ i  ′! l<`^^'ヽハ   
    l: : :癶{\ト、:匕iト| } :|:!\  ノ |: !  
    |: :f'|:..l○   ○{: | ノ :(|: |○  ○{: {     ☆ 日本の核ブ装は絶対に必須です ☆
    |/ トl! {.  3  ノ:リ'イィ:! :{.   3 ノ从  総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
    }ハ>弋l>┬<}/  ′厶{ィ` i爪}/URLリンク(www.soumu.go.jp)
     {  i |「`´ヽ, }.  /´  バ`´}ヽ\
     '.  lハ ノヽ |  /  ィ/  ヽノ  i ヽ
     ∧. {__乂_.ノ {. /  / `廴__夫__ノヽ '.

143:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/15 04:19:49.60 EwA6KiJi.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(www.apamanshop.com)
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
URLリンク(www.o-naniwa.com) 事務員 東条 南野
URLリンク(www.o-naniwa.com)
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
URLリンク(www.apamanshop-hd.co.jp)
URLリンク(www.data-max.co.jp)
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
・ハンガー・ゲーム   URLリンク(s-at-e.net)
・アバター        URLリンク(s-at-e.net)
 
・艦これ   URLリンク(s-at-e.net)
・BRS     URLリンク(s-at-e.net)
・ベヨネッタ URLリンク(s-at-e.net)
・風ノ旅ビト URLリンク(s-at-e.net)
 
      URLリンク(s-at-e.net)
 
・2012    URLリンク(s-at-e.net)
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

144:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 14:56:39.50 voZBL550.net
a

145:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 01:54:50.22 nCendNrf.net
b

146:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 01:59:05.80 NaPgYyfX.net
年単位で菓子作りのコメントないスレを上げてみる
アップサイドダウンケーキの本をみて作ってみた
オーブンペーパーもなしだったが型から出せたし果物の作る模様が楽しい
バットで薄めに焼いたので冷凍保存もしやすい
もう3、4種類試してみたい
パイナップル 柑橘 梅 桃など良さそう

147:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 20:12:55.03 YhYhkbNY.net
>>131
刻みフルーツの缶詰を汁ごとゼリーにするときにミントリキュール使う。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 20:44:28.32 occl8B/x.net
最近柑橘類を菓子作りに使っている
食べるのに時間がかかるので一袋に4つ以上入っている場合はジャムにしたり皮ごと煮たり
ホワイトグレープフルーツは外国産で防黴剤がついているものだとばかり思っていたが
よくみたら防黴剤不使用と袋に書いてあった…
明日追加で買いたいけどまだ残っているかな

149:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 00:03:55.99 00LaiZLD.net
英Bird's社の即席粉末カスタードがあったらいいなと思っていた
スーパーでオーマイ冷たい牛乳に溶かすカスタードミックスを発見、買ったけど冷蔵庫に豆乳しかなかったorz
明日は牛乳忘れないようにしよう

150:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 23:37:14.75 eppeX8n/.net
キャラウェイがうっかりしていたら期限切れてた…パンとケーキとキャベツ料理に使えるのにここ何年か好きなものを作らなかったらしい
状況も変ったし、気を取り直してお菓子再開、クリスティの バートラムホテルにて に本物のシードケーキというのがあってキャラウェイ使って焼いた
本に出てくるお菓子は一人暮らしにあっているような気がする
ミス・マープル自身一人暮らしの設定だしねw

151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/28 21:54:36.63 z3BWoQwB.net
粉カスタードが国内メーカーにもあるのか
以前ビーネンシュティッヒを作ったときは
本国ドイツでもそこからはやらないらしいカスタードクリームから
作らにゃならんかった
といってもレンジで手軽に、なレシピでやったが

152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 00:35:40.83 eRpWJq4H.net
チョコミントケーキを焼いた
フレッシュミントの季節だし板チョコ1枚卵1個のサラダ油レシピだったので取りかかりやすい

型が合ってなくて見た目悪いorz
自家消費用だとは思うけれどチョコミント好きな人にはすごく良いレシピだと思う

153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 23:24:10.92 WpehnmIG.net
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
URLリンク(www.youtube.com)

154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 18:00:09.47 MZ7Mpqw1.net
20年振りぐらいの一人暮らしになっても
パンと菓子作りはやめられないが
近所に越して来た姉とか、親のお友達のばーちゃんとか何かとくれるので
作った菓子をお返しに渡すんだよなぁ
で、焼いても焼いても何故か一切、ふた切れしか自分の口に入らないと言う
家族でいた時と同じじゃん!って意外な結果
今日もタルト・タタン1キロの林檎で型二つ分焼いてる罠

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 22:48:38.08 Q1nPcDR9.net
>>154
タルト・タタンいいね!大好きなんだがまだ作ったことがない
紅玉が手に入ったら焼いてみるよ
レシピはグレーテルのかまどにしてみようか…

156:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 22:43:55.94 R7/ShcMh.net
体重増えたのでもう来週からは作らないと誓った
でも作りたい
配る人いない
捨てるしかないのかな?
お菓子を主食にしているペットいる?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 00:20:58.13 JF8R7lBH.net
>体重増えたので
わかるわ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 03:18:58.17 15487yUc.net
>>156
ペットはやめたげて
寒いところで動くと効率よくカロリー消費できるわよ
雪掻きしてるとお菓子食べても脂身食べても痩せていくんだぜ@雪国

159:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 18:09:15.65 01gwtp1i.net
アルフォートで一人前のチョコレートビスケットケーキ作ってみようかと考えて
バターの量とか計算してみたけど面倒臭くなりやっぱココア飲むだけでいいや
となってしまった… 気力復活したら週末に普通に大きいのを作るかもしれん

160:160
19/02/16 09:11:25.62 5KN2gYez.net
結局アルフォート一箱とノワールミニで小さいの二個作って試食
甘みのある塩を少し足したらものすごく美味しかったー
一人暮らしでこれの大きいの作ったら食べ過ぎてやばいと思う
英国王室チョコレートビスケットケーキ で検索して卵無しにした

161:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 16:36:32.64 eIrmavif.net
放置してた棒寒天とみかんの缶詰で牛乳寒作った
プリンやケーキの容器に8個分出来た

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/10 02:26:41 VKV0NbLH.net
余ってたきな粉と練りごまできな粉棒を作った

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 19:56:51 rYaENz1v.net
どうやって誘えばいいかもわからず、
女性と付き合った経験がない、
恋愛臆病な男子でも

コミュ障好きな女性と出会えるスポットを
見つけるだけで、自然と彼女ができた方法

カップルツイッター講義

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/24 14:19:40 +5MmMZd6.net
材料少なくてレンジで作れるプリンばかり作ってる
スが入るの嫌なんだけど、レンジの止め時が難しい

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/15 14:26:34.87 ndD9uuu5.net
子供の奴隷を使っている有名チョコレート企業7社
ネスレー、ハーシー(Hershey)、マース(Mars)、クラフト、ADMココア、ゴディバ、Fowler’s Chocolate
URLリンク(o.5ch.net)

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/02 13:56:39 wHVEN9g7.net
※寝る前にいつもふと思い出す、同期の子。
「お疲れ様です!」

しか交わしていない
バイト先の同期に恋するコミュ障な大学生が

女の子の心理を意図的に
誘導できる3つのプレゼントを渡すだけで!?

2人密着デートに進展できる方法
職場カップルが伝授!

無料動画、電子書籍プレゼント公開中!
興味ある人だけ下のリンクから受けとてね!

URLリンク(renaisukidesu.hateblo.jp)

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 22:59:57 vCz5zdDJ.net
>>156
冷凍しよう

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/27 20:47:09 bEIej+5H.net
「一途な彼女が欲しい。。」
「癒されたいい。。」

経験も自信もない。。
でも諦めたくない。。。

僕らか職場カップルが教える!

誘わない@告らない@アプローチしない
ある方法を紹介するね。

もし興味あればインスタみてね!

URLリンク(bit.ly)

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 23:25:59 mKH2VuEh.net
小麦粉が切れそう。でも売ってない。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 23:52:29 YyJ7YKNi.net
25Kgなら沢山あるよ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/13 10:24:25.30 MQ88oF5n.net
大抵休みの暇な時に作るから四日分くらいのつもりで作ったのが翌日には無くなってる。
カロリー・オーバー

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 03:49:11.10 xafXi35B.net
>>154
会社ではあげられないし、近所に知人もいないし一人で食べるしかない
おすそ分けできる家族やお友達いるのはいいね
おいしいものがもっとおいしくなりそう。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/28 09:46:27.77 tJ0BqDtr5
URLリンク(www.satofull.jp)
冷凍
ルタオ小樽限定セットB
北海道小樽市

2020年小樽市ふるさと納税人気No.1セット!

174:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/24 01:47:50.14 MggAfxrbJ
楽天グルメ大賞!
URLリンク(event.rakuten.co.jp)

175:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/01 08:44:05.98 fnG4Gra/.net
卵一個分のパンケーキのレシピをネットで漁ると
薄力粉の量が15gから100gまであってどれがいいのかわからん
ここんとこ薄力粉20gか米粉大さじすり切り2杯半の牛乳大さじ一杯で
スフレパンケーキ焼いて概ね成功してるけど
卵一個に米粉50gと牛乳50gのスフレパンケーキのレシピを見つけた
これでスフレパンケーキになるんだろうか

176:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/23 08:59:00.76 pmNfiQa6i
農産物の盗難被害カ゛―とか怒りをあらわにして必死こいて悔しがってるハケ゛がいるけと゛さ
クソ航空機が温室効果ガスまき散らして氣侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を発生させて、曰本じゅうで
土砂崩れに洪水.暴風,猛暑、大雪にと災害連發させて、農産物根絶やしにしてることについてはス儿ーなのな
JΑLだの機長殴って駆け付けた警官殴打して現行犯逮捕の洒気帯び運転АNАだのクソアヰヌト゛ゥだの酒飲んで業務してるクサヰマ一ク
た゛のコ゛キフ゛リフラヰヤ―た゛の国土破壊省を提訴するなり報復するなり怒りをあらわにする行動すらしないタ゛ブス夕っぷりに反吐か゛出そうし゛ゃね
石炭火力発電が非難されてるか゛,LΝGに比べての効率はせいせ゛い2倍程度た゛か゛、欧州で禁止されてるテ囗國家日本の短距離飛行など
クソ航空機の輸送効率の悪さは乗車率20〇%を超えられる鉄道のзО倍以上た゛し.物品の輸出入の99%以上は船た゛からな
地球破壞するためた゛けに存在しているクソ航空機を全廃すれば、國土破壞にコ口ナに死人まて゛激減していいことずくめた゛力ス

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛囗をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
htΤрs://i.imgur.сοm/hnli1ga.jpeg

177:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/27 08:00:49.56 /lsyzbW5m
ルフィの身元にたと゛り着けなかったた゛の.複数人が名乗ってるた゛の言いなか゛ら,渡邊逮捕とかどう脈絡を付けるつもりなのか見ものだよな
結局四六時中スパイ通信してるスマホの情報を集中管理してる曰本に原爆落とした世界最悪のならず者國家機関からICPO經由で得た情報だろ
曰本人か゛海外旅行中に空港て゛突然スマホの中身検閲されてロリポル丿持ち込みて゛逮捕懲役にされたり,侵攻前に口シアの内部情報を得てたり
こうした現実を理解できずに,スマホに個人情報を詰め込んて゛るお前らのケツの穴から変態性癖,顔情報,指紋.学歴、犯罪歴.知能指数,
SNSア力ウン├.囗座情報.位置情報にと.工シュ□ンにテ゛―タベ━ス化されてる現実を理解せす゛に何かやらかすのはバ力だけた゛からな
近年のならず者國製ΟSは全て四六時中スパヰ通信してて,これを回避するには,Xρ以前を使うか,Linuxなど0SSを使った上に
Тоrやらて゛發信元偽裝しないとその監視網から逃れるのは不可能なわけた゛か゛、そんなタ゛ダ漏れの現実を知った上でか知らす゛か,スマホに
マヰナンバ─機能まで搭載しようとか,個人情報を意識してる者ならこのクソシナ顔負けのタ゛ダ漏れ監視社会化に怒りを覚えたほうがいいな

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━か゛ロをきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hТТPs://i,imgur.com/hnli1ga.jpeg

178:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/09 22:48:00.98 8Mim6uP5.net
オーブン変えてからロールケーキ巻くとき割れる。焼き時間短めにすればいいの?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/19 14:21:26.83 kI9pe36b.net
めちゃくちゃ小さい食用色素セット売ってくれないかな。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
24/07/06 23:20:47.14 qdRt9Ibg.net
あい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch