【お手軽】ホシノでパン 1斤目【天然酵母】at PATISSIER
【お手軽】ホシノでパン 1斤目【天然酵母】 - 暇つぶし2ch296:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 23:19:33.94 gaxiC+Lp.net
>>293
>>292ですが、ホームベーカリーで作っているので参考になるかどうか。。。

自分はノーマルホシノの香り(大豆の水煮みたいな臭い)が苦手です。
賞味期限が迫った豆腐(煮た大豆)のような独特の臭いがして、
焼き上がった時の臭いや口に含んだ時に広がる臭いもこの独特さを感じます。
味の甘みの中にもほんのり煮た大豆のような独特の後味を感じますね。
自分はスーパーカメリアで作る方が、この独特の味と香りが弱くなって、
癖のない軽くてふわふわなパンになるから好きです。

丹沢ホシノは焼いている時の臭いにノーマル同様、煮た大豆のようなヨーグルトのような
強い臭いがありますが、冷ましてしまうとその臭いは全く感じません。
出来上がったパンは、ノーマルよりもややキメが粗くフランスパンのような切断面。
クラストはノーマルよりもやや厚めでサックリパリパリ、しっかりと「パンの耳」の感じがあります。
クラムはふわふわだが適度にもっちりしていて、手で裂くと細かい糸くずのような
生地の裂け目が発生しながら裂けて、甘さはノーマルよりもややさっぱり目ですかね。

一応、ノーマルと丹沢を同じレシピで焼いて比べてみました。
HBなので、1年くらい前は毎日(1斤)、今は2日に1回くらいの頻度で焼いています。
天然酵母は10月~5月前半くらいの間、使用しています。
通常の作り方で作った生種は1週間くらいで使い切るか、1週間過ぎたら破棄してます。
今度は1.5倍おこし(2~4週間保存可能らしい)で作ってみようと思ってます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch