【初心者】 パン職人見習い集合~ 【未経験】at PATISSIER
【初心者】 パン職人見習い集合~ 【未経験】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 17:29:33 6/1z+HiJ.net
( ̄ー+ ̄)に

3:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 17:39:37 S6b7L1WS.net
今日で3日目。
もうすぐ窯をやらされるみたいだけど、
説明聞いてもワケワカメ。


4:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 19:55:18 wE7YvJan.net
おお同士よ。
確かに窯テラムズカシス。
大体醗酵やら焼き温度やら、かなり高難度なのになんで最初にやらせるんだ?
生地作りや成形のほうが最初にはいいと思うんだけど。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 17:30:56 xtTgPzfh.net
誰でもハジメはへなちょこ。同じへなちょこならハヤイウチガイイジャナーイ。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 17:53:09 ctJlLaMc.net
へなちょこすぎてもう嫌になってきた。
楽しくないし、毎日ため息ばっかり。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 06:36:33 aSCZhGfS.net
俺も某有名店で釜やらしてもらってる。はじめは失敗しまくって焦がしまくったけど一週間ほどでましになりますた。
苦手パンがきれいに焼けたときの快感は病みつきになる。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 18:28:33 yFP1q2XK.net
>>7釜→窯

9:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 00:14:47 VqkG42An.net
働き始めて三ヶ月。ドーナツ、サンド、レジを一日で覚え、仕込み~成型~窯を一ヶ月で覚えました。出来るようになるまでは辛い日々でした…;
なんだかんだで窯が1番楽しい。皆さんはどうですか?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 05:40:17 0CWn0sCI.net
26でパン職人目指したいんだけど、年齢的にきついかな?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 22:36:24 0UtyeokO.net
>>10
大丈夫だよ。俺なんか36で脱サラ、修行もろくにしないで
店を開いてしまったよ。なんだかんだでまだやっとる、、
今じゃ結構、有名店。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 02:39:42 cpQdjlIz.net
>11
ありがとうございます。何か色々悩ん出たんで、ちょっと安心しました

13:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 12:40:31 D/frepl/.net
URLリンク(manblog.jp)

14:元パン職人
06/10/19 12:54:51 TIjIzdPM.net
>>10
個人差があるので年齢に関しては何とも言えないな。

パンが好きで自分で店やる以外なら趣味に留めておいたほうがいい。結局生産性や売上を上げろとまくし立てられ、安月給で働かされるだけ。
こだわりを持って仕事なんて出来る程人の心と時間に余裕のある仕事じゃないぞ。

もし>>10が今後結婚して家族を養う身になるようなら尚更辞めたほうがいい。
20年以上勤めて店の責任者になったとしても手取り25万もいかないからな。

まあその会社や店によって違うだろうけど、いきなり正社員目指すよりバイトしてみてパン屋の実態を知った方がいいかと。


15:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 02:10:29 MKvA33TD.net
なーる


16:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 03:30:49 HVYheq5X.net
>>11
どんな経緯ではじめたの?さしつかえなければ教えて・・・
37フリーター

17:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 11:59:50 Ler+sUqK.net
パン屋つまんねー

18:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 13:30:30 7AaC8lVx.net
米や麺が主食の日本では菓子扱い。
儲からないのはしょうがない。

19:16
06/10/25 15:15:46 HVYheq5X.net
米よりパンがうまいとおもってます。
変人??

20:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 16:50:05 7AaC8lVx.net
フランスパン、ライ麦パン、ハードトーストが美味いと思うなら普通。
菓子パン、惣菜パンが主食ならブルーカラー。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 18:58:48 tH+uscs4.net
先輩が重箱の隅をつつくように注意してきます
焼成の時にパンの向きをそろえるってそんなに大事ですか

22:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 02:47:49 HVQ/J0H3.net
釜焼きを教えてくれるとこ
ってあります?
兵庫県近隣で。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 02:48:50 D+CtDLE3.net
ポンパドウル!

24:パン人間
06/10/26 12:11:15 HP1qNbL+.net
>>22 何時も行く姫路のパン屋で製造募集をしていたぞ!!
     そこのパン屋はおらが一番美味しいと認めている店だ!


25:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 12:16:48 Gq5mWTUJ.net
てすと

26:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 14:55:14 HVQ/J0H3.net
>>24
どこですか?教えてくださいませんか?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 02:03:49 mKi392mr.net
ぱん職人募集店てありませんかねえ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 09:51:01 tgtG5Rsx.net
ポンパドウル!

29:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 10:59:43 +cytau3M.net
今19でなろうか迷ってる…
行こうと思ってるとこ
4時~13時又は
21時~6時

って書いてあるけどこんなもん?
正月とかは当然休みないのは覚悟できてるけど

どうしよう

30:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 12:31:29 XOBRXS74.net
ポンパドウルなんか募集してなくても直接店の人に言えば余程の事がない限り入れる

31:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/31 21:27:46 6oCG8D+q.net
そんなにいいの?ポンパ・・・って。
有名そうですが・・・


32:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 00:40:21 D5b+jGS3.net
ポンパって待遇もしっかりしてそうだし羨ましい。
俺は地方在住で店舗ないから働けねー。

でも転勤すんのはちょっと嫌かも。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 17:22:47 0+574whT.net
>>29
勤務時間で悩むならやめとけ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 01:45:11 V8P0y40A.net
俺は職人だぜと威張ってるやつ多過ぎ。
パン以外はみんな既製品のくせに。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 09:00:21 B8Td77EQ.net
そんなもんだよ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 22:08:33 8C6T7dpJ.net
働きたい店がない
どこがオススメ?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 22:19:55 BGEN6dHT.net
俺もパン屋始めたいんだが
何から始めたらいい?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 03:42:38 YLf67pyT.net
日本の場合は生地が美味いより、惣菜と甘いものが入ってれば売れる。
私はライ麦パンが好きなんだが。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 00:32:18 FFXWtSkz.net
レッツパン屋!!!

40:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 12:29:51 n5Kp984r.net
はい、今日も火傷しました。><

41:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 20:10:50 MD9jxpp3.net
>>21
重要です。
正確に言えば、窯のクセに合わせてパンの向きを決める。
逆に言えば、いつも一定の向きで焼いてるから、窯のクセの出方を見極められる。

一般のパン屋で使われてる「固定窯、平窯(ピール・オーブン)」ってのは
自然対流で温度の回り方をするタイプのオーブンなので、その窯、その段の必ずクセがあります。
いつも同じ向きで焼け!ってのは、そのクセに気がつけ!って事が言いたいんでは?

逆に言えば、良くある小規模店舗のシュークリーム屋や、サブウェイ等のファーストフードに
置いてあるのは強制対流で温度が回るコンベクション・オーブン。
あれなら内部のファンが送風しながら焼くので、どの向きで焼いても上がりに差は出難い。
その分、生地は乾いてふっくらしないけどな。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 01:48:45 kgsoeIUE.net
デブになるパンばかりの日本

43:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 16:22:11 BqOfYu9C.net
パンが好きなのでパンに関わる仕事がしたいのですが、店を持ちたいわけではありません。
パン職人と食品会社の製造業のどっちがいいか迷っているので
何かアドバイスお願いします。


44:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 10:52:35 DID+tZBO.net
焼きたてパンも売ってるコンビニのオーナーとかが安定してもうかるんじゃね?

45:職人見習い
06/12/11 23:12:56 FzbhGmaM.net
>>43
とりあえず少なくとも10時間以上立ちっぱなしで働いても平気じゃなければ職人になるのはやめた方がいい。
休みないし低収入だしな。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 22:29:54 lZZ0Xofo.net
勤務時間、6時から7時って聞いて、
一瞬聞き間違いかと思ったけど、普通なんだね…。
でもパン作るの楽しそう。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/29 15:05:13 zuCZci5f.net
うんうん、パンつくってます、ポンドッセで検索してみて

48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 04:56:12 fRQ2aPYR.net
□□□□  手作りパンに使う粉  □□□
スレリンク(bread板)

49:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 22:29:35 z+0KbE8i.net
バイト3週間目。
店の社員はやさしいんだが、
本社の人間が来て店長に「売り上げ悪い」「効率が悪い」とまくし立てる・・
おれも手際が悪いので時たま「ちゃんと習ったのか?!」と言われ、
「習った」と答えると「なら、なんで出来ない!」
「習ってない」と答えると店長に「なんで教えてない!」
いつもはあっという間の8時間なんだが今日は長かった・・・

50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 22:48:43 5XLDPNYk.net
ストレスの捌け口にされてるのか・・・黙って下でも向いてろ。

8時間以上も一店舗に居座れる社員て
実はリストラされてる幽霊社員が暇つぶしに来てる?

51:49
07/01/06 22:24:31 GxG4DVBa.net
>>50
月に何回か「指導」があるらしい。
手際よくなったらツッコまれ無い様に黙って下でも向いとくよ・・・

52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 02:19:21 HXKmtCbN.net
ショートニング、マーガリンを使ってる店はいかれてる。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 15:01:22 pjHFzk7Q.net
年末だけバイト行ったんだが
6時半~深夜2時半までで死ねた。

職人さんが釜から出した食パンを、自分が型からひっくり返して出して
次のクーラーに乗せる人に渡す役目。

ずっと重いパン入った型を十何時間とひっくり返してたので腕と胸筋がパンパン‥
パン屋は辛いのね‥

54:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 20:36:32 6b+nUEYG.net
ここで本物のパンの先生の登場ですよ

               ┏/ >>>>ゝヽ'人∧━∧从〈〈〈〈 ヽ.━┓。
  ┏┓  ┏━┓  < ゝ{  ⊂>’ 、  ' 〃Ν ; 〈⊃   }..ゝ '┃.     ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   ∇ |   |  ∩___∩  |   | .〆 ,┃  /  ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ┠|   | . | ノ      ヽ.!   !'´;  ┨゚━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃。冫▽ヽ   \/  ●   ● |   /  ▽┃< ゚ ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ ┃  \   |    ( _●_)  ミ/  て く、 ━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃    ┠─ムヽ 彡、    |∪|  / .┼ ァ Ζ┨ ミo'’` ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  。、゚`。、   iヽ     ヽノ / 、'’ × 个o     ┗┛┗┛┗┛
            ○  .┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇   ; o┃
            .   ┗〆━┷ Z,.' /┷━.''o ヾo┷+\━┛,゛;




55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 14:55:25 lXU1f4ae.net
私の家はパン屋。
深夜2時から働いてるよ
でも夕方に仕事が終わるから楽

56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 14:57:18 o3pNYxoM.net
>>55
労働時間が長いよ。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 23:51:33 o3pNYxoM.net
マーガリン・ショートニングを使ってる?
もし使用してるなら低脳なパン屋。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 00:36:16 rZ6EvX9u.net
>>55
2時から仕事って時点で辛いよ
一般社会からすればまともじゃない

59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 10:55:57 ZGqY+zSR.net


60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 22:25:57 oQiRTpCS.net
自営なら、そんなもんでしょ。
夕方に店は終わっても、それから買出しがありそうだけど。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 22:08:14 x1pJWj9X.net
よいしょっと

62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 12:10:58 gjHHyV8t.net
みんな、店は忙しいか?
自慢じゃないがうちは、年明けから生地量が減らない
orz

63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 12:07:02 KqD1X6Ll.net
学校給食のパン作りってどう?
人間的な生活送れそうかな?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 22:33:22 ua9JX9TK.net
今学校給食でパンってどんなんが出るんだ?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 01:43:52 xyubVENU.net
挫折したけどもう一度チャレンジしてみようと思い、面接いってきますた。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 09:02:40 68P78fts.net
>>64
うちのとこは、
基本コッペパン。
同じ形のミルクパンともう一個なんか固めのがそれぞれ週一ペース
たまにチョコチップパン、クランベリーパン、パイナップルパン等出た。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 21:52:56 3u8mqM1A.net
もし高卒の初心者でパン屋就職したら、
どんな仕事をさせてもらえるんでしょうか?

専門に行こうか迷ってるんですけど、
やっぱりある程度の技術と知識が無いと
使いものになりませんかね…

68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 23:52:44 Kuiojq5t.net
どんな仕事でも一緒。やりながら覚える。習うより慣れろ。
最初から何でも全部できるやつなんていない。
でも金にはならんぞ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 12:34:13 LJ1CvSVx.net
URLリンク(www.1101.com)
URLリンク(www.1101.com)

苦しいやつは、これでも読んで励ましてもらえ。
立ち仕事で毎日苦しい思いをしているやつほど、ピンと来るものがあるはずだ。

70:69
07/06/22 12:47:36 LJ1CvSVx.net
体力とか、労働時間がなが~いとか、他のやつらこんなに働いてるんか!ちきしょう!
って人は、上に紹介したサイトの中の一ページですが、これ読むといいと思う。

URLリンク(www.1101.com)



71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 21:24:45 OQvbi40/.net
パン屋より山崎パンの方がおいしくて大きくて安いです。
小さくて表面が油で光ってるパンを150円で買うのはいやです。
良い点は防腐剤が入ってない事だけですね。
もっと消費者の視点に立って作ってくださいよ。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 21:35:45 OQvbi40/.net
お客さんの健康を考えた商品を作っていますか?
毎日買いに来る人の健康を損なう様な商品を売っていませんか?
あなた、その店のパンを3食1ケ月食べられますか?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 22:10:20 3wD2ihrg.net
朝ねむい

74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 12:40:02 HiGGNhfN.net
>>71
普段からお菓子だの料理だのの酸味料とか
合成の味にどっぷり浸かってしまってるとそう感じてしまうよね…
今はスーパーのパンは胸焼けがして食べられない

75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 22:53:46 6xAyFq1T.net
静かにあげてみる


76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 05:43:33 9mE3UzHB.net
>>71
でもね、バター今高いよ?粉全般値上がりしてるよ?
いい材料使って、時間かけて安く売ってたら職人死ぬよ?
高くしたらお店潰れたりするでしょ?
バランスじゃない?
ある程度材料こだわって、
ある程度時間をかける、
んである程度の値段で出す。
0か100って訳じゃないんだから、出来る限りはしているはずだよ?

内麦しか使ってなくて油脂も国産バター使って安いところあったら教えてほしい。


77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 10:44:22 ysyVuNw0.net
知ってるけど買えなくなったらいやだから教えない。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/24 15:51:29 sy3uydF9.net
デパートのパン屋のにおいで気分悪くなるぐらい
パン屋で働いてパンが嫌いになった

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 20:34:31 j5cDxHFs.net
つーか内麦=安全って誰が言いだしたんだろ。実際内麦も外国産も防腐処理やらの工程考えると安全面で見たら似たり寄ったりなんだけどな・・・

消費者ってメディアに左右されやすいから楽だよね



80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/03 20:51:29 IVRhnNa0.net
成形の復習は実際に小麦粉使って生地作ってやったほうがいいのかな


81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 19:17:01 3GuKajBw.net
>>80
イースト以外の材料(水、強力、塩)で生地作るといいよ
一時間くらいほっとくとふかふかになってより本物に近くなるよ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 03:05:26 E9MwBDtR.net
80さん 助言ありがとう
いままで100円ショップの工作用粘土で代用してイメトレやっていたんだけど生地のほうがもっと柔らかいので壁にぶちあったていた
時々単発バイトで某有名電気量販店で働いていたときホームベーカリーみかけたんだが高額で手が出せん
さっさと覚えて窯仕事したい


83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 22:47:50 MxuXELic.net
バン屋のバイトですぐ成形ってさせてもらえますかね??

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 12:34:17 GRPQhIBF.net
>>83
お店によるんじゃないかな。
私が販売のバイトしてるパン屋は製造で入ってもまずは接客からだよ。
製造業で募集しててもいきなり成形はないのでは。経験者ならありうるかな?

85:くそじじい
08/01/17 10:16:23 7/KakM3t.net
ムフムフ パンの生地は気難しい年頃の娘さんナノジャ!!!
やさしさのこもった速さも必要・・・・とにかくせっかちなじゃじゃ馬じゃからのう!!
ワシも昔はよく振り回されたものじゃ・・・意地悪なくせに根は結構正直者で繊細、かつ暑い日は大胆ながら寒がり・・・でツンデレ入るというとんでもない性格しとるが、やってみい

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 10:26:46 ZSkRqexJ.net
不覚にもワロタw
うちのお店の職人さんも同じような事言ってたなー。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 17:11:13 jV6T0cC1.net
軽井沢にある、浅野屋で働いてる人、もしくは働いてた人いますか?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 22:21:36 HdAlbJDY.net
>>82
80です。
今更だけどよかったらこの配合参考にしてください。
強力500グラム
塩10グラム
水250ml~
ショートニング25グラム

自分が行ってた専門学校のトレーニング生地のレシピだからたぶん大丈夫だと思う。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 00:10:30 2Nu0/MHv.net
花粉症持ちだけどパン職人なれるかな?
食べ物関係の仕事は無理だよね……

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 13:38:39 x2dtzuDt.net
花粉症とパンって関係あるの?
うちのお店には小麦粉アレルギーの職人さんがいるよ。
常にマスクしてて大変そう。この春退職予定。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 14:28:48 Lu+QNVYc.net
いや、食品に関わる仕事だから
アレルギー持ちだとできないときいたもんで。
マスクしていればいいのかなぁ…

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 19:03:38 inyuCxoO.net
小麦やナッツ、卵アレルギー等の人がパン職人は厳しいかと。
どんどん悪化して、下手すりゃアナフィラキシーショックとか
起こすのではないでしょうか?
花粉症なら特に問題ないと思いますが、鼻や喉が弱いなら
粉塵の舞う職場は辛いかも知れません。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 17:59:47 SlLdxgqO.net
産不劣背っていう同族ブラックが都合悪い事があるからといって
社員総出でストーカーみたいなマネして嫌がらせしてくるんだよ。
なんか宗教関係者まで混じってるし、なんなんだよ、こいつら?
「自殺させてやる」って吠えてるみたいw

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 11:36:46 qRtbyzz5.net
パンは傾斜産業だお。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 16:06:16 S9JQzq81.net
あんぱん作っている人いませんか?
普通サイズのあんぱんは、買うのに罪悪感があります。
三色パン(上から見ると三つの○がくっついているタイプ)の○一個分
くらいの大きさのあんぱんがあれば、ランチにプラス1個とか、おやつに職場で1個、ちょっと残業の時に1個…とつまめるとおもうのです。
ぜひ作ってください。
紫芋あん、カボチャあん、おぐらあん、こしあん…買いすぎ注意だな。


96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 17:41:34 FrK3Gznz.net
ちびあんぱん買えや。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 19:57:34 MYE7H0TT.net
働き初めて3週間
最近13時間立ってても足が痛くなくなった
人間って不思議

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 22:35:30 6PKNW+Cz.net
楽オクに職人さんのための技術書とかいうのが出てたけど、どんな本か
ぐぐってみたけどほとんど出てこないんですよね。情報希望します。


99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 13:00:34 OBGrFvAL.net
>>98
ある程度の技術と設備がある人用の本ってことだと
家庭用じゃないならホイロとかも普通に使うように書かれていたりね

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 20:15:39 HkBorMbg.net
>>88
のイースト入ってない生地って成形練習用?
分割、丸めの練習がしたいんだけど
イースト入れたほうが良い?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 13:01:33 oj/0XUwg.net
入ってた方がイイ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 10:15:48 oGQWjz8g.net
他スレでも質問しましたがこちらにも失礼します。
パン屋さんで働くことが決まった者です。
制服は貸与なのですが靴は自分で用意しなければなりません。
食品工場とかだと白のゴム長靴が主流だと思うのですが
手作りパンの店で長靴はあれかな・・・と思ったんですが。
皆さんのところではどんな靴で仕事してますか?


103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 23:06:54 cEZIKVfM.net
俺、21歳の職歴ありのニートだけど職人目指そうかな
かなり大変だろうが、頑張ってみようかな

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 23:21:51 0vTocNye.net
朝早いのOKなら

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 14:49:30 05UicuOm.net
帰りも遅いよ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 00:29:56 X1BxPjcV.net
自由な時間が少なそう
独立しても少ないだろうし旅行とかもいけないし大変そうだなぁ
でも、パン作るの好きなんだよなぁ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 11:11:54 wY2gpq45.net
細々と暮らしていけばいいと思ってるなら、休みなんて幾らでも取れるだろ。
実際そういう生活(夏や冬にまるっと1ヶ月休んだり)してる人結構いるし。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 09:09:30 7+4EC/Z/.net
>>107
mjd?
1ヶ月休んでる人いるんだ?
俺も頑張ってみようかな

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 11:46:33 buGKPUl0.net
クウネルや天然生活で紹介されるような
片田舎でやってるこだわりの店なんかだと
週3日しかオープンしないとか結構あるけど、
たとえば金持ちの子かもしれないし、
ある程度金貯めて余裕を持ってはじめてるかもしれない。

よく調べて、実際話を聞きに行ってはじめるぐらいの事は
した方がいいんじゃないか?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 17:21:02 7+4EC/Z/.net
>>109
ありがとうございます
いろいろ話聞いてみます
ってか休みより、天然酵母のパン作りたいなぁ
テレビで西荻窪かなんかに繁盛してるパン屋があってそこで修業したいが金ないから民間企業で金貯めてから修業しようかな

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 14:52:50 k36A1Ibl.net
テレビにも出た有名店に同僚が「修行を積みたい」と飛び込みで
出て行ったんだが…夜中2時~夕6時。休みは定休日のみ月4日。
手取り16万、むろん残業代つかず。
テレビで絶賛されたという超職人肌の店長は、パンには超厳しいだけに、
一日中怒鳴りまくる。社員の希望や疲労状態や、人間関係は当たり前に
後回しにする人で、社員どころかA/P、誰もいつかない。
転職した同僚も、結局半年で耐え切れず故郷に帰った。

極端な話だが、最近の原材料高騰もあって、特に個人店では
薄給長時間労働傾向が強くなってるらしい。テレビに出た有名店だって
事情は同じだから修行を積みたいなら、それなりの覚悟は必要になるよ。
パンが好きなだけなら趣味で作ったっていいんだしね。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 15:28:25 16B/gU4M.net
パン業界じゃないけど、有名陶芸家に弟子入りして
ひどい労働環境でガタガタになった友達いるわ。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 22:49:55 VyhwlCwp.net
職人目指すなら将来独立を目指す覚悟じゃないとダメだよね?
ホテルとかのパンの料理人目指すにはどうしたらいいんだろ?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 18:18:13 PEZRbVtO.net
>>22
ドンクとかどう?
自分は販売のバイトをしてるんだけど、
ドンクの製造から独立した人いっぱいいるよ。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 15:08:49 xDnqCgvB.net
>>113
ホテルは新卒か縁故じゃないとなかなか入るのは厳しいかと。
街のパン屋さんで働いてるんだけど、ホテルのベーカリーにコネがある人がいたりしてその人づたいに入ったりする人がいるって聞いたよ。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 15:32:10 qBmjLCx7.net
今出てるパン特集の雑誌(Richeだったかな?)に
ドンク出身のパン屋が多いのはなぜか、って話が載ってたよ。
経営方法を本社で一括管理せず、各店舗に任せてるから人が育つ、とか。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 17:00:30 OJG3uJpW.net
ドンク出身で独立→経営に失敗して店をたたむ→またドンクに戻る(正社員として)

って人もたくさん知ってるよ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 17:14:50 AKocXjE9.net
各店舗に任せてるから人が育つなら
ドンクのようなチェーン店よりも、繁盛してる個人店舗の方が育成には向いてる?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 19:39:31 mLmPScoF.net
その店で営業のためのノウハウ教えてもらえるんならそうなんじゃね。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 11:47:56 RlarwNBx.net
初めてレンジで簡単パンを作成した。
薄力粉だったけど、素朴な味でした。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 01:12:59 1SpoCnRg.net
>>117
ドンクはだいぶ前に出戻り禁止になったはずだよ
だから辞めるときは覚悟しないとやばい

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 19:44:42 0jLlnXgC.net
なかなかうまいよ!
一度ご覧あれ!!
URLリンク(umaiyo1.okoshi-yasu.com)



123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 19:18:35 nQMmNjkw.net
みんなパン屋すんならどんなパン屋?

夢を語っておくれ!

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 20:17:21 dhvnqzLd.net
俺は裏でパン作ってるってだけの方が向いてるっぽいので
店を持とうとは思ってない

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 19:51:46 izxlTNOy.net
フロムエーにたびたび求人出ている広尾と成城学園前のキリフレッシュというパン製造アルバイト? ハードル高い?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 20:13:36 LyOV26hO.net
そんなもん自分で体験してこい。
人に聞かないと行けない位なら自宅警備員してろ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 11:13:25 kHnK/XDo.net
たびたび求人している=たびたび退職者が出るorすんげー流行ってる

これ職種に限らない一般常識ね。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 00:37:39 5FJ7f1I3.net
昔学生の頃住んでた街のパン屋さん
夫婦でやってるみたいなんだけど旦那さんがパン焼いて奥さんがレジやってる
んだけど、なんだかいつ行っても奥さんが怒られてた。
パンは美味しかったけど客の前でああいうの見せられると萎える。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 09:05:54 7ql5KFnw.net
客の前で従業員叱責するのは止むてほしいね。

その後笑顔で対応されても、作り笑いにしか見えん

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 21:36:30 Y0XRbUv2.net
働き始めてわかった事だけど、偶々かもしれないけど私の所は根性悪い人多い。
お客が減ったとか私のせいみたいに言うし(多少はあるだろうけども)
入って間もないから気がついたことだけど、お客様がいらっしゃる時に平気で
他のお客様の悪口は言う、トングを床に落とす、パンを床に落とす。
何を買ったとかチェックに余念がない、お客様がパンを選んでらっしゃる時に
チェックの為にやたら売り場に「いらっしゃいませ」と言いながらお客様の
前後左右を通る、咳はゴホゴホやってる。おまけにレジの私はいつも細かく
注意されていて、お客様が気を使って先輩に「いいえ、何もないですよ」と
かばってくれるほど怒られる。何の為に小計機能が付いていると思っているんだ
なんで暗算なんだよ!暗算でまとめて計算してねじゃねーよ!ややこしいお金の出し方
をされた時に焦って混乱して困るんだよ!それで対策として計算機持っていったら
注意されるしパンの値段も覚えていない時に無理ばっか言うな!>>128さんや>>129さんも
仰ってる事だけど、気を使わせないようにしたいけど無理、怒られる人は萎縮して
作り笑顔がせいいっぱいなんだろうと思う。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 22:56:28 yzGT+pxn.net
>>130
言いたい気持ちはとてもわかるが、
そこで貴方が周りの人間のアラ探しをしたらあかんよ。

最初は文句を言われないように仕事する事。
過不足なく仕事ができるようになったら、
自分の言いたい事を言うのもいいと思う。勿論立場は考慮して。

色んな職場みてきたけど、どんな職場でも必ず何かしら癪に触る事はあるよ。

でもそこで他人のアラ探しを始めたら、
自分までダメになるよ。


文句を言われた時も、100%相手が正しい事なんてないけど、客観的に見れば、学べる部分もあるはず。


一つの経験だと思って、頑張ってみてほしい。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 20:23:42 fGlghELb.net
>>131さん、レス&アドバイスどうもありがとうございます。
不完全な人に不完全な私が完璧を求めるのは無理なのはわかっていますが
非常にいじわるだなぁと思うベテランさんがいて、自分のミスには甘いのに
人のミスには宝物を見つけたように皆に言って回る人がいて、毎回泣きそうに
なります。ですけど本当に自分が駄目になるので、これも1つの経験として
ラッキーだなぁと思えるよう頑張ります。どうもありがとうございました。


133:泥酔パンダ
09/05/23 12:45:40 IHX3R1Uc.net
ウガア(訳リストラサレタ。残リノ命、パンダ屋に賭ケルンダ
ウィーピック

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 13:52:25 jtODgn9W.net
ちょうど今パン屋の求人があって
時間が5時~21時 休憩60分
ってあるんだけど8時間交代じゃなくてずっと仕事?
ちなみに給料は14万~35万
昇給1万~5万
社会保険完備・退職金なし・茄子なし
トライアル

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 14:55:44 fu872zwC.net
そんなもんその店の人間じゃないとわかんないだろ。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 16:03:30 q3HhDO2u.net
トライアルだし,蹴りだされるまでやってみりゃいい。 別にスープの出しにされるわけじゃねえ。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 16:18:26 pM9qDSOi.net
今日の仕事終了。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 23:03:32 9sQl6vjx.net
>>123
100円握り締めたガキンチョがやってきて。
「おっちゃんパンちょうだ~い」とか言って。
レジのあとすぐちょっと齧ってニッコリし
またもとの袋に戻すので
「どうしたの」と聞くと。
「ママと半分こするんだ!」とかいって
勢いよくかけていく後姿をニコニコしながら
見守っている。
そんなパン屋だったら・・・かっけー!

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 23:14:59 OyA92Ef/.net
全くの未経験だし、パン作ったこともないけど
パン職人になりたいです。
探してみたら結構未経験okなパン職人の求人あるんですね。
最初に経験するなら
街のパン屋みたいな小さな規模がいいのかな?
大手チェーンのパン屋みたいな大きい規模?
どっちにしろ研修制度とか期待できない?
とりあえず飛び込んでみた方がいいのかなぁ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 17:26:33 PVQkNj/m.net
★2009年最新在宅ワーク!★☆35









URLリンク(uuunn.nantomo.dousetsu.com)


141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 17:38:37 BSrCNj+v.net
<139
やる気があれば、どんなとこでもやっていけるよ。
その分人より努力したり勉強したり大変だと思うけど

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 00:27:42 9FUO5H2r.net
>>134
それ、どこのパン屋?
うちの店の求人と似てるんだけど・・・

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 15:27:57 9I1e/oi0.net
発祥の地
URLリンク(dir.yahoo.co.jp)

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 05:29:38 pyiX/adB.net
>>134
八時間交代とかアホか。

能力も実績もないくせに要求だけしてんじゃねえよ

145:元リヨンパン職人
09/08/10 13:18:11 X/buEIaG.net
パン屋の安月給に耐えられず辞めて3年くらい経ったけど
田舎でひっそりと小さなパン屋を開きたいな~
と思う今日この頃
考えが甘いかな・・・・・・・・

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 13:23:26 7nU3PBjt.net
それで儲けられると思ってるなら甘いだろうけど、
細々と生活をつないでいくぐらいに思ってるんならいいんじゃない?
元のパン屋より安月給になるかもだけど。

147:元リヨンパン職人
09/08/10 14:31:53 X/buEIaG.net
うん、儲けようとは考えてない
他の本業の仕事で稼ぐつもりなので
パン屋はなんとなくやってみたい感じ
ジャムおじさんみたいになりたいなw

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 14:38:59 NZAXrBXH.net
ロハス系の雑誌にそんな人いっぱい載ってるよ。
実際たずねてみて、どんなもんか聞いてみたら?

149:元リヨンパン職人
09/08/10 14:45:21 X/buEIaG.net
そうなんだ
ありがとう

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 08:01:17 bnngG+1c.net
金がほしけりゃ投資家になれ。

2ちゃんねるの高学歴勝ち組住人がよく言ってる。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 18:43:56 X7r7VO5i.net
夜にパン屋開くのってどう思う?w
やっぱり売れないかなw

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 19:08:42 yHKJ4ysK.net
夜の繁華街なら売れるんじゃない?
知らんけど。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 19:55:05 X7r7VO5i.net
ド田舎で夜やっても誰も来ないかwwww

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 00:50:37 +2dSyctL.net
>>145
田舎は排他社会だよ。
新参者が店作っても、誰も相手にしてくれないよ。
美味しいとか不味いとか関係ない。知ってる人か、知らない人かっていう事。

可能性でいえば、日本を出て他の国でパン屋始めるのはアリだと思う。
もちろん、先進国ではなく途上国でね。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 19:03:44 uB02yw02.net
外国で暮らせる言語能力あったら、そもそもパン屋など.... いや、2ちゃんねるなんかに書き込みしてねえ!!


156:熟成温度77.4F
09/08/25 02:16:49 lvQOgjfL.net
>>139
会社としての規模よりも何処まで自社でやってるかのが重要だと思う。
特にオールスクラッチか否か。
小さい所のがフィリングなんかまで自分で作ってたりするところも多いかもしれんが
社保がなかったり有給がなかったり、契約自体がgdgdな所も多い。
但し、店の経営に関する部分まで任されやすいことも。
「独立を考えている人」を対象にした求人も多いし、条件は店によってかなり違うから
自分の足で探すべし。

>>145
>>154におおむね同意。
自分のじじばばがその地域で顔の広い人なら、味は普通でも固定客で売れるし
地元に古くから皆が通っているパン屋があるなら先ず売れない。
もしあまりコネの無い地域でやるならネット販売が1番現実的。
同業者やパンを取り扱っている先住民のお店がないなら
少量からでも無料の配達をするか、広く浅いなんでも屋的な要素があれば
多少は需要も生まれるかと。。……過疎も進んでるようなど田舎の話だけど。

157:熟成温度77.4F
09/08/25 20:24:28 jBErvKoy.net
今の世の中、パン屋がパン単独では、難しくないか?
菓子職人兼パン職人&コック な超人なら、最強だが。

158:熟成温度77.4F
09/08/25 20:43:26 UD515fdf.net
目指すところによって違うでしょ

159:熟成温度77.4F
09/08/26 08:17:09 JMFzcPQq.net
現実= 安くしなさいよ!もっと!もっともっと!もっと!もっともっともっともっともっともっともっともっともっともっともっともっともっともっと!
でもね、 材料は 高いの、高いの、高級なの♪ 使いなさい!
儲けがでない?知らないわよ! お客は神様皇帝様絶対君主様よ!土下座しなさい!
あんたの所なんか潰れて、首吊りしたって代わりはいくらでもいるし―
きゃはは!そーれそーれ 死んじゃいな-♭
あはは めちゃウケる!
最近、ダイエットうまくいかないのよね- あっ そうか! パンはカロリー高いから和食よね。 わたしぃ日本人だしぃ
エー、なんか文句あんのお-!
ウザイから死んで消えてちょうだい。パン屋なんていらないのよ!
さーて、コンビニでダイエットドリンク買って来なきゃ きゃは£

現実ですよ。

160:熟成温度77.4F
09/08/26 10:34:02 reFnLsf/.net
マジレスすると
パン屋で働いていた時
夏の売上は異常に悪かった
平日も客は来ないし・・・・・・

161:熟成温度77.4F
09/08/26 18:40:34 6OiaNoEI.net
>>160
テイクアウトの冷やし中華くらい始めろよ。

162:熟成温度77.4F
09/08/26 21:01:50 JMFzcPQq.net
一次面接 突破-

さーてと、気合い入れて、




黒猫か、夕方の掛け持ちバイト も探さなきゃw



163:熟成温度77.4F
09/08/27 13:02:34 ZrtMybh8.net
パン屋で働きながら
バイト掛けもちなんて無理じゃない
パン屋は超長時間重労働安月給の仕事w

164:熟成温度77.4F
09/08/27 21:21:20 5s6qSgFF.net
>>163
いや、初心者は最初の1か月シフトフルに入れないって言うからw
短期バイトでとりあえずしのぐわ。
12月は地獄らしいから鍛えておくつもりだし

165:熟成温度77.4F
09/08/27 21:41:41 sVgpbIl6.net
>>164
だってフルに入れて初日でばっくれられたら堪らないじゃん。
現実を知らない口だけの奴が多いんだよ。「自称ぱんつくり好き」は特に。

166:熟成温度77.4F
09/08/29 09:19:02 441dFltJ.net
自称パンつくり= アホみたいな潔癖症=自称 繊細な性格


167:熟成温度77.4F
09/08/29 09:28:25 0qxL33nX.net
>>165
そんな奴はどのみちバックレだろ。

最初からフルで入れても正直邪魔だから、暇な時間から入れて教えたいだけ

168:熟成温度77.4F
09/08/31 21:24:55 4o/IV3Wz.net
つまり、見習いは帰ったら、みっちり予習復習していろと。
早くフルに働きたかったら、実力でシフト奪い取れ、
そう解釈してオッケー?

169:熟成温度77.4F
09/09/04 19:12:00 VrRL5Udf.net
>>168
つか即戦力以外は邪魔なだけ

170:熟成温度77.4F
09/09/05 18:36:50 VRUfDJHK.net
>>167
逆に趣味でパン作りやるならいいかもな。店の技術を金貰って覚えられる。
まあド暇なニート限定だが。


171:熟成温度77.4F
09/09/06 00:00:21 E9iNdWqq.net
>>170
そして1日めの休み時間にばっくれるわけですね^^

172:熟成温度77.4F
09/09/12 22:51:24 3NzklXF0.net
給料いらないから勉強させてくれってお願いしに行こうかと思ってる。
でも小さなお店だと初心者は居るだけで邪魔だよな‥。
受け入れてもらえないかな‥。
仮にOKの場合、時間とか曜日とか指定していいものかも迷う。


173:熟成温度77.4F
09/09/14 18:43:03 FO0Xv4q0.net
>>172
バイトの募集をしているところならともかく迷惑にしかならない。
金払ってお教室なり専門なりに行け

174:熟成温度77.4F
09/09/14 19:51:56 HZniXHER.net
パン屋開きたいなとたまに思うんだけど
いざパン屋に入ると萎えるのはなぜだろうかw

175:熟成温度77.4F
09/09/15 02:03:47 lRZLZ5QE.net
>>173
だよな‥
学校にも行く予定だけど、来年の話しだしそれまでに勉強出来たらいいなと思ってな

176:熟成温度77.4F
09/09/15 11:57:38 z6tPOBPc.net
パン屋はきついぞ
時計一周が最低労働時間
給料は法律無視の安月給
まあガンバレヨ

177:熟成温度77.4F
09/09/18 02:05:24 OWcJ4w3e.net
>>174
もう日本にはこれ以上パン屋はいらないと思う。
歯医者と同じで、これ以上増えても今いる客を奪い合うだけ。
誰も幸せにはなれない。

178:熟成温度77.4F
09/09/18 09:42:34 wzsZTXop.net
競争が激しくなれば
より美味しいパンが食べられるし
安くなる
消費者にとっては嬉しいのでは

179:熟成温度77.4F
09/09/18 10:41:09 6ATzDkqo.net
より安いパン屋、道楽パン屋が残るだけ。
街のパン屋の牌は、ほとんどがスーパー・コンビニの安売りパンに取られた。
パンにこだわる人なんてごくわずかなんだよ。

180:熟成温度77.4F
09/09/18 14:47:20 VrRiLsWy.net
じいちゃんが細々とやってるとことか
残ってるよな


181:熟成温度77.4F
09/09/18 14:59:09 hMuNYgHd.net
年金もあるし、儲けなくていいからね。

182:熟成温度77.4F
09/09/18 20:18:10 wzsZTXop.net
やっぱりパン屋開店の夢は見ない方が良いか・・・・

183:熟成温度77.4F
09/09/19 14:13:54 jW/lk0GH.net
パン工場に勤めて4年目
金土曜と店でセールの日が多いので木曜は大変・・。
しかし、木曜に限ってアルバイトパートさんが4人も休み(いろいろ事情あって)
なので大変だ。
昨日まで10連勤だった。夕方帰ってきて夕飯食べて19時30分ぐらいには
熟睡してた。本当に疲れた。
10連勤の間の労働時間は100時間を超えた。

184:熟成温度77.4F
09/09/19 14:19:43 jW/lk0GH.net
書き忘れたけど、5年前まで全然パンの経験なし。
都内のパン学校(100日コース)に通い、学校の好意で、
残らせてもらい、2年間学校で自分でパンを作ったりして先生に
好評してもらってから仕事を探し始めて現在の職に就いた。
学校の時には山崎パン、敷島パン等ほとんどのパン会社から
派遣されたひとばからだったけど、皆会社の壁なく親しくかつやさしく
教えてくれてじぶんとしてはいい勉強に
なったのでいい思い出になった。

185:熟成温度77.4F
09/09/20 13:03:24 01J18nmp.net
誰もお前の苦労自慢など聞きたくないのだが。
つか苦労って程でもないだろそれ

186:熟成温度77.4F
09/09/21 04:05:16 3/70QLcq.net
そもそも企業ネタなら製パン板じゃなくてパン板でいいじゃん
作るだけと営利目的で売る側じゃスタンスが違いすぎるわ

187:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/10/08 03:05:31 XoL3/eNr.net
>>184
あ、自分その学校行こうか迷ってる。
企業派遣が多いし自分のやりたいことの方向が違うのは分かるけど、一から独学で行ける自信もなくて。


188:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/10/10 01:42:35 8kX/PqeU.net
親戚の34歳職歴なしヒキコモリが
なぜか最近元気を取り戻してきたらしく
少しずつ外出できるようになったと思ったら

「パン職人になろうと思ってる」

ということがわかりました。
とはいえ彼、パンはおろか料理もほとんどできない人。
目玉焼きや、ルーを買ってきてつくるカレー、軽いパスタなら作れるようですが…
しかも職歴バイト歴なしのヒキコモリ30代。。
どう考えても雇ってもらえないと思うのですが、どう言うべきでしょうか?
宜しければ現場を知る皆さんにアドバイスを頂きたく、失礼ながらこちらに書き込ませていただきました。
それと、お手数ですが、見習いというのは大体何歳から何歳くらいまでが相場なのでしょうか?
限度というのは、業界で平均値をとると大体何歳くらいが上限になりますでしょうか?
個人的な見解でもかまいませんのでどうかお願いいたします。


189:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/10/10 10:49:24 v7OPXSdj.net
>>188
パン屋としてものになるか、より
ひきこもりを続けるか、パン屋をめざして活動するか
どっちがマシか考えた方がいいんじゃないの?

ていうか責任とれる立場でないなら、余計な口出さん方がいいと思う。

190:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/10/10 11:24:45 XrFBhJI5.net
ひきこもり歴2ヶ月ほどある私からみると
やる気が出てるならやっぱり応援してほしい。
といっても多分なかなか受からないだろうからまた引き篭もりになりそう。
そこで>>188がどうでるか

191:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/10/10 11:44:33 v7OPXSdj.net
いきなり現場に入るんじゃなくて、料理学校のパンコースやパン屋スクール、
料理教室のパンコースに通った方が本人のためにいいかもね。

URLリンク(www.isize.com)
URLリンク(www.lecole.jp)
URLリンク(allabout.co.jp)
URLリンク(www.betterhome.jp)

学費の元取ろうとか考えるならやめたほうがいいけど。

192:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/01 09:25:57 XATItVLq.net
>>188
いいんじゃないかな。
アルバイトの男の子は中高帰宅部でパンはおろか、料理も目玉焼きくらいしかつくれなかったけど、それでも半年後には立派に仕事こなしてたよ。

後はどれだけ集中できるかだね。

193:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/05 19:53:06 JVq5MaLn.net
西葛西いったい何年チョロチョロしてたの?
あんなパン学校出ても、使い物にならんわ!

194:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/06 22:47:19 r+ne1VQG.net
こっちでも書き込み…

皆の店ってフィリングは手作り?
うちの店 粒あんからカレー、カスタードに至るまで全て工場から仕入れもの

195:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/13 00:03:33 H5EqgnoT.net
おら時給850イエン。
毎日バンジュウ掃除と鉄板掃除, 掃除。箱詰め。 後から入った新人はもう菓子パン作っている。
ま、負けないぞ

196:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/13 18:14:16 n1CSoHoo.net
仕事できないから抜かれたって事?
それか新人は他の店からきたから色々任されてるのか

197:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/13 20:37:34 z7AQmhQa.net
教えてください。
入店したての新人さん(未経験)はどんな仕事をするのですか?

198:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/14 23:38:38 l4U6rNuI.net
>>197
天板でも拭かされるんじゃないかな

199:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/18 18:54:11 y6pD+y6I.net
195 っす。
いきなり窯焼きに配属されたw
バックレた新人(前職有名大卒 営業 志望動機 独立)ぶっとばしたい。ええ、もう,お陰様で毎日が戦場ですわ。ま、生き延びてやるけどね。

200:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/19 13:47:01 cUzzal2B.net
相当きつい?
戦場の状況を教えて欲しい。

201:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/19 18:06:35 UH8/xycj.net
バケット焦がした。 ヒント求む!

202:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/11/29 23:48:01 P44PN3j/.net
4か月前に来た店長がいきなり飛んだ。


203:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/12/06 05:26:38 LbA7wd5w.net
>>200
お前は長男か。
ちょっと自分本位すぎる。

204:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/12/11 22:10:50 QNsjIhPg.net
バタールにクープを入れるのが下手くそすぎるor2
誰かコツを教えて。

205:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/12/13 10:51:52 QszOdjnJ.net
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

これはどう?
こんな高度なことの前に普通のメスすらまともに入れられないorz

206:名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ
09/12/13 21:34:14 x0IPZQ8Y.net
>>205
ありがとう!!
すごく勉強になった!!
明日はうまくいけそうな気がするぜ。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 11:21:01 bn5AsAFD.net
火傷や爪割れで手がボロボロ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 20:43:52 46DE/iw9.net
単なる料理好きなだけで
チェーン店パン職人求人に応募してしまったんですけど
(見習い可とあった)
30代男。いいんでしょうか?

まあ、受からないよね・・・


209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 03:49:35 EMc7fKYy.net
ほんで結果はどうだったんですか。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 02:33:53 JoZdwScA.net
先日職安のトライアルで未経験可のパン屋さんに内定を頂き
現在働くか辞退するか返事をしなくてはいけない所です。
何分未経験なので何も分からない状態でのスタートです。
最初の半年や、1・2年ぐらいの雑用は覚悟しています、そのような説明も受けたので。
そしてやるからには雑用期間も自分で勉強して学んで行くつもりです。

そこで先輩方にお聞きしたいのですが、長い期間を我慢してやっとパン製造に関わった時
又は仕事が一通り出来るようになった時、あの時我慢して耐えて良かったと思えましたでしょうか?
それともやっぱりやめとけば良かったと思われたでしょうか?

いつまでも大変だとは思いますし、最初大変なのは何の職業でも同じだと思うのですが
やってて良かったと思えるのであれば、死に物狂いでやってみたいと思っています。

ぜひ率直な意見を聞かせてください、お願いします。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 14:04:20 CISALhkP.net
ここ初心者スレだし人少ないし、こっちで聞いた方がいいんじゃない?

パン屋さん、ケーキ屋さんで働く人用スレ
スレリンク(peko板)

【アルバイト】-パン屋のバイト part11
スレリンク(part板)
(正社員だろうけどパン屋勤めの人が多くのぞいてそうだから。)

でも正直なところ、やってて良かったなんて人それぞれなんだから
聞いてもどうかと思うけど…。

自分も未経験で雑用で入ったのに突然重大な仕事任されて
もうヒーヒーで辞めたくてたまらなかった。
でも数ヶ月経ったいま、辞めなくて良かったと思ってる。

内定をもらったのは大手のチェーン店?それとも町の個人店?
製造に関わりたいなら町の個人店に入った方が早いよ。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 21:12:18 8rhjfUIR.net
>>210
1年半パート勤務です。

社員並、ただの社員以上のことしてた時期もあります。
精神的にも体力的にも大変だったこといっぱいあったけど、それでもやっぱりこの仕事が好きです。
今の店を辞めることになったとしても、きっとまたパン屋でしか働かないと思います。





213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 17:23:17 wi7xDD8I.net
ラップに包んで常温放置半年のイースト菌って使えますか?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 07:31:46 2dRmbSWb.net
使えば分かる

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 17:32:19 IMuQ6ufm.net
38でゲームプログラマーからパン職人を目指すのは無謀でしょうか?
給料よりも長くこだわりを持って続けられる仕事を探しています。。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 19:19:51 c1TYx4is.net
定年退職後にやる人がいるぐらいなんだからできないことはないでしょ。
希望するところに上りつけられるかどうかはしらないけど。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 12:19:28 CAYIxN1c.net
38歳の未経験を雇ってくれる店があるかどうかは微妙。
てか、ないと思う。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 12:51:18 rZLy8CR0.net
時代は船乗りだぜ


船乗りだけど待遇よすぎ 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww
URLリンク(workingnews.blog117.fc2.com)

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 23:21:25 TKcrACoB.net
経験者の方が変なプライドがあって使いにくいよ。
未経験者でもセンスがあれば出来る。
ホントに給料にこだわらないなら、どっかで雇ってもらえるんじゃない。
笑えるほど給料やっすいけどね、うちは。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:39:35 XCv1VN4I.net
独立するにはどのぐらいの修行期間が必要でしょうか?
あと自前で店を開くにはどのぐらいの資金が必要ですかね。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 05:59:25 sFuCzhTB.net
>>220
それを自分で調べられない人には、教えても意味が無いし、質問自体が他人には答えようがない問い

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 22:48:55 Lfas/S/H.net
>>219
笑えるぐらいってどのぐらいでしょうか?
手取り20万以下とか?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 18:36:28 w9Uwy3kF.net
>>222
1桁だよ!これマジね。
20万以上もくれるパン屋ってあんの??


224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/30 13:06:09 jsv0xeaf.net
>笑えるぐらいってどのぐらいでしょうか?
>手取り20万以下とか?

この考えの時点でもうパンは無理
どんだけ自分が甘いか思い知る
未経験なんて15もない保険とか全部なしでだ

それで12時間勤務くらいは覚悟しないといけない
残業代なんざないからね

さらに休みなんてとれず店が休みの日でもそれだけ給料が減る
ボーナスもないと考えていい


ぬくぬく企業でやってたやつなんて考えたこともない条件だろ?


225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/30 14:41:20 xeFfgvls.net
こんなあからさまな釣りにマジレスするとはさすがです

226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 15:16:46 FnKwQOpm.net
就職が目的なのか独立前提で丁稚奉公なのかで給料なんて変わるだろ。
前者なら20万以下のところは論外、後者なら仕方ないと割り切るしかない。


227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 18:19:52 3fIiC9KS.net
未経験中途採用で20万超えるとこなんて

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 14:23:57 3sK4g4lj.net
パン屋で独立して個人営業なんて自殺行為
ハッキリ言ってパン屋は儲からない
これだけ言ってもやりたいならやればいいと思う

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 20:04:43 bT9H0YEk.net
子供4人私大に行かせたうちの父ちゃんdisってんの?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 02:35:40 0RNOSUze.net
当方、23で先月に会社解雇され
来週、パン屋見習いの面接がある。
ここ最近6社程おちまくってて、60日、給料14万のとこに応募したわ。
馬鹿だから手に職つけたほうがいいとおもって。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 09:32:36 A1d/UK9p.net
>>230
そんなあなたにお勧め情報

船乗りだけど待遇よすぎ 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww
URLリンク(workingnews.blog117.fc2.com)

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03 /24(水) 18:39:35.67 ID:8Q1H01zr0
船で生活だから生活費タダだし、
給料は手取りで30超えるから3ヶ月も乗れば
100マン近く貯まるし休暇はまとめて取るから
1ヶ月くらい余裕の長期休暇あたり前。

船長になるには資格がいるけど
船に乗るだけだったら資格は要らないよ

俺は船の学校行ったから学校に求人がきたけど
一般の人は会社のホームページとか
船だけの求人サイトとかからはいるらしい。
適当にググれば出てくると思う
業界自体が人手不足だから割と簡単に入れると思う

232:名無し
10/06/03 09:03:23 3CwZuvDd.net
guest guest

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 02:10:05 fzDGDr7E.net
>>230
まあ5年もやれば仕込みもできるようになるしいいんじゃね
俺は小麦粉で気管支喘息になって死にそうになったからやめてまったく別の仕事やってるけど
働いてたベーカリーは必ず定時上がりだったから朝早いってのをのぞけば超楽だった。
某ホテルのベーカリーだったしちゃんとボーナスもあった。
ケーキと厨房一緒だったけどこちらは残業代も付かないのに毎日3時間くらいの残業が当たり前だった。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 17:26:34 8Ikl8KHz.net

      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..       _.,,,,,,.....,,,
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    |::::::::::/        ヽヽ  /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
    |::::::::::ヽ ........    ..... |:| /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
    |::::::::/     )  (.   | |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ
   i⌒ヽ;;|   -=・=‐  .‐=・-.| ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |
   (.      'ー-‐'  ヽ. ー' | ヽ,,,,    (__人__) / 新首相の菅直人です
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |   ヾ>      <    ヨロシクね
    |.    / トエェェェェエイ |   ⊂        ⊃
   ∧ヽ      |ュココココュ| .|   /______|
  /\\ヽ    ヽニニニニソ/     /   ノゝ/
/::::::::::\ \ヽ. ── /:::::\  / ;;;;;;\_/



235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/07 17:18:06 3NI6EKD0.net
最低賃金ってものがあるんだから
上の方の人本当に一桁しかもらえないなら、自由な時間も多いんじゃない?
最低賃金ぎりぎりだとしても、継続的に毎日一定時間働けるなら、生活はできると思う

236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 14:58:33 9naSVlXv.net
自由な時間も多い??何言ってんの?
パン屋って一番労働時間長い職業だと思うけど。
うちのお店は冷凍生地一切つかわない・すべて自家製フィリングで
夜中の2時からぐるっとまわって夜の9時までお店にこもりきり。
週休二日だけど、休みの日も天然酵母の世話しに行くし。


237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 01:25:33 arRPhZ+1.net
〇〇シェフお誕生日おめでとうございます。今日はお休みなんだろうな…
貴方が大好きです。
スレチ、チラ裏スミマセン。許して下さい



238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 15:11:35 bn6XUWAD.net
ラーメン屋は、次々に出来て、次々に潰れていくのに、
個人営業のパン屋は、あまり潰れないけど、なぜ?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 16:22:31 xkmRBcm5.net
うちの店今にもつぶれそうだけど?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 16:34:27 p6M2BiMW.net
>>239
オーブン下さい

241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 17:44:09 3PhyjqQG.net
>>240
父ちゃんに聞いて。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/18 17:27:11 4oKcxJ5W.net
sunfressaiは都合悪いことがあると
層化学会員に泣きついてすげー嫌がらせしてくるから
気をつけろよ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 22:47:23.97 7hcRk5Ll.net

【恥ずかしいけど】パン職人の給与明細【晒します】
スレリンク(bread板)l50

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 15:24:51.16 9JJZpUYM.net
未経験採用された。オーナーは信念をもっててすごくかっこよかった。
個人店なのに新人教育カリキュラムもあって、すごくいいとこに入れた気がするけど、
やってみなけりゃわからんね。緊張する…

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 20:00:33.36 VAXaoENG.net
パン職人ベテラン、ただし還暦みたいな人が気楽に出来るバイトってないかな。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 23:25:23.69 94MEsjtZ.net
ベテランならコネも相当あるでしょ。いくらでもありそう。もしくは自宅で近所相手にパン教室でもやればいいのでは。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 05:52:46.01 eNJwuJ4Z.net
過疎らないで欲しいのにな

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 09:47:08.32 hF1ssL0T.net
ふふふ


249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 17:03:09.09 aOs/wWNx.net
早朝出勤、火傷、長時間重労働、薄給でがんばって修行しても
小麦アレルギーになったら一瞬で終わりだなんて
すごい仕事だよ パン職人は

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 17:28:21.83 gd7hMYs/.net
蕎麦アレルギーになって蕎麦屋やめた人なら知ってる。
商才ある人だから別の業態でオープンしてうまくいってるみたいだけど。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 17:47:15.72 cI3QTF1w.net
すいません教えてください!
知り合いがパン修業に出るため、会社を辞めます。送別会で「これが欲しかった~」と喜ばれるような贈りものをしたいのですが、何がよろしいでしょうか。
予算は1万円以内ほどです。
よろしくお願いします。m(_ _)m


252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 22:14:16.36 IcIU0ZEp.net
>>251
BAKERY BOOKって本を4巻セットで。
アマゾンで買える。

253:鮨職人
11/11/01 18:17:44.49 Qy5V95PX.net
高校卒業から4年間給料8万の下働き。
住み込みじゃないから家賃5万の家借りてました。
手取りにしたら3500円。
     
そして今年の2月やっと穴子を捌かして頂きました。
しかし、喜んだのもつかの間地震によりお店の客足が途絶えクビになりました。
     
俺の人生って一体?


254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 21:11:50.08 A+IY+uSH.net
ことあるごとに生産性生産性…偽りのタイムカードで労働時間が書きかえられまくってるのに意味なんてないのにな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 22:24:59.91 00K2uyEK.net
>>253
西日本で職探せばいいじゃん

256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 11:47:11.44 hCNtUi6g.net
お金持ちマダムだし働かずにのんびり趣味でプロはだしのパン焼いて
子育てしてればいいんだし
たまに政治番組なんかに鋭いコメント送ったりしながらさ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 08:40:00.82 m+FwzE0w.net
野田佳彦政権が、たばこ税と酒税の増税を諦めていないことが分かった。
年内策定を目指す「社会保障と税の一体改革大綱」に、税制改革の焦点として明記し、
2013年度税制改正での増税実現を目指すというのだ。
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。?
「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある、、、?
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"?


258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 20:49:03.23 /zwRl5pM.net
パン屋の世界って厳しいですか?
失敗したら蹴り飛ばされたりゴミ箱投げつけられたり、鉄板で頭殴られたりします?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 17:21:53.72 RJ/px1/+.net
>>258
それってどこ情報?w鉄板じゃなくて天板ね
他業種然りだけど昔はパン屋も料理屋も職人の世界は体で~とかが主流派だったんで多かったけど
今の時代そんなスタイルだと人は育たないし残らないからね
特に最近は少数の社員志向な世の中だから割と良識の有る業界になってるよ
けど合いかわらづ古いしきたりや教育方法が根付いてる店も有るのも確か
けど最近はそう言うのはあんま無いよ
うちにも一人そう言うのが好きなベテランが居るけど少し浮いてるかな
けど養育って面で厳しく教えるって事に関しては大事な事だとは思うんで徹底はしてるよ
感と感覚やセンスがパン作りには大事だけど、それを覚えるのは簡単じゃ無いからね

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 21:32:20.29 tOqefJcF.net
>>259
調理師学校に通っていた頃に(色々あって中退)
調理実習で先生が話してくれた話でです
もう14年ぐらい前ですが
あと、この製パン業界で厳しい点を教えてください(給与以外、実際に仕事をしていて厳しいと思う点
)


261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 22:19:04.13 6ciOMkQd.net
とりあえずバイトで入ってみりゃどんな感じかわかるでしょ。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 20:28:03.88 x0Nyn8vJ.net
>>260
人間性の質、程度それに人間関係に関しては置いて技術取得に関する苦労を話します
製パン業でまず新人さんに口で説明しても伝えきれないのが醗酵の度合いと焼き色ですね
クープや成型の力加減もそうですけどね

チームでパン作りをするパン屋さんには【仕込み】【成型】【窯】のポジションが有ります
新人さんは【窯】に配属される事が多いようです
釜では仕込みさんが練り上げ成型さんが形を作りをした生地を焼きお店に出します
店により担う範囲は違いますが自分の経験上では、窯の担当は最終醗酵を見極めて焼き加減を調節出来るようになるのが奥深くて難しいですね

見極めるのに目と感が必要です
それを培うには同じ事を繰り返して自分の目と感を養うしか無いんですよね
それらが培われるまでが大変ですよ

力の至らないまま失敗を繰り返して行かなければ先へは進めません
その過程で厳しい指導を受けたり、窯になれるまで腕に火傷を繰り返したり、朝起きるのが辛かったり
覚える数字が多かったり、店長にむかついたり、先輩にむかついたり

いろいろと大変な事も有りますが、1~2年経てば割りと大体自分の経験として培われますよ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 19:29:03.88 bC/kYL5D.net
給料安いってよく見るけど
うちは未経験で初任給24万だったぞ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 00:03:28.97 +qD7uexx.net
土屋さんいますか?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 19:53:35.45 DlBYeDuJ.net
>262
パン作りってチームワークは大事です。本当に。
うちなんて兵庫県では老舗なんだけど
社長の息子兄弟が入ってきて、あれよあれよという間に重役ポスト。
20代そこらで他社修行もなしに入ってきて
父親である社長も息子等二人を腫れ物に触る扱い・・・
もう老舗の味もブランドも地に落ちました・・・
何十年もここの看板にプライドを持って頑張ってきたのに
右も左もわからない入社2年程のお子ちゃま二人に歴史を破壊されました。
一族会社で行く行くは彼等の会社ですので文句は言えません。
ただ、愛社精神はありましたので残念で仕方ありません。
チームワークや修行もなしにこういうケースもあるのです・・・

266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 21:28:14.11 QdIvNVyp.net
>>265
事業主で良く言われる事で
『七光りとサラシーマン社長さんは起業者の遺産を食い潰す』何て言良くわれますね

彼らも彼等なりに考え何かをしようとしてるのでしょう
(まあ、恐らく浅はかな程度で行き詰るでしょうが)

会社と言うのも環境と同じで変化するものです

若い企業家の二世はどこかしらで自分の力の限界と言う壁にブチ当たるんで
(割とすぐにね)
その時にザマァ~と感じるのか?ほれ見ろやっぱり…と見るかは貴方の気持ち次第でしょうね

267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 21:21:09.80 0Hl0PE40.net
これからパン職人になろうと思う人は辞めときな
パン造りは楽しいかも知れないし、現場での苦労に達成感を感じたりもするだろうけど
経営側の都合で数年後には閉店(倒産)になったり、一方的な都合で解雇されたりする未来が待ってる
辞めときな、パン職人なんて

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 22:01:08.60 NEtz98iI.net
閉店はするな・・・
一店じゃ全てのパンの作り方を学べないから、二店三店・・・
もううんざりだよ 何でこんな仕事選んじゃったんだろうね

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 22:01:29.92 NEtz98iI.net
さようなら

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 00:09:50.63 xeuLhemg.net
パン作りは趣味の範囲がいちばんいいよ。マジ。

自分は現在30。店長まで経験。

嫌な事に絶え、遊びたいとき遊ばないで、店代えたり、
横浜→関西→東京。つきつめて仕事してたけど、
残ったのは忍耐力だけだな。

若いときは人に使われるのはいやだったけど、使うのも疲れました。
仕事に追われながら、教えるのって大変。

いつもキツイ言葉言ってわるい事してしまった。


271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 01:58:44.69 jHRyXU+B.net
おまえら夢はないのか
おれは頑張ってちゃんとしてるぞ
嫌な事もあったけど
パンって面白いぞ


272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 04:48:43.24 bS6UFz8/.net
↑いつまでもパン職人なんてやってるとこんな幼稚な思考しか出来ない大人になる見本

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 09:04:08.83 xeuLhemg.net
おもしろいだけでやってても、10年後とか、後悔するよ。
体力勝負なら体は動かなくなるし。病気になっても、ほとんどの経営者は切り捨てるだけ。
辞めるしかないと思いますが。自分もその中の一人。

若い時から続いて仕事してる人に限って事務作業出来ない人が、ほとんど。
正直、エクセルくらいは自分で勉強する意識をおもってほしい。
今後の人生設計のためにもね。


274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 12:02:23.37 O+Oy6Dcv.net
都会のガツガツ系パン屋じゃなくて、
クウネルとかのほっこり系のその日暮らしパン屋になったらいいんじゃないの。
あれはあれでセンスいるだろうけどさ。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 22:41:04.69 gitNhzTG.net
1週間前にパン屋に就職しました。
入った初日から、成形をやらされました。
これは、早いほうですか?
それとも、当たり前?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 12:14:21.46 /UiZqlW6.net
あげ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 12:17:44.18 rlocNcuS.net
>>275
うちのカーチャンがパートで入ってる店もそんなんだよ。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 23:25:45.70 1gAEVUba.net
>>275
自分の経験では、
人がいる場合は、その店で一番楽なポジションで成形になることはあるとおもいます。
休みを回したい店の場合は、無理してでも釜か、仕込みを教えますね。

成形なら、次のことも考えて、発行状態は必ずチェックして、言われなくても焼くタイミングを確認しとくこと。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 08:29:33.32 YnVWIQjU.net

×釜→○窯
×発行→○発酵

すいません

280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 08:33:27.10 12dcLFVr.net
こまけえことはいいんだよ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 18:03:42.31 LbrxoOZz.net
>>275
お店の規模にもよるけど中小規模のところは製造の場合初日から即実践が多いよ
一応教育担当が付いてくれたでしょ?(じゃないと不可能だし)
手先の技術が付くまでは多少時間がかかると思うけど
グラムや折り方何かは教えてもらったらメモしながら最初は上手く行かないだろうけど
多分周りが何気にフォローしてくれてるはずだから頑張ってね~ノシ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 18:11:02.90 LbrxoOZz.net
>>280
それネタでやってるの~
勝手に卑屈になって弱いものいじめが大好きな奴って結構居るよね~
そんな感じでさw

けど、匿名とは言え自分の馬鹿さを晒すような事してると死にたくなるだろうから
ネタじゃ無いならあんまりやらない方が良いよ~www



前に働いてたパン屋さんに居たよ、そんな事口癖のように言う能無しが
閉店して再就職失敗したあげく地元で車上ホームレスになって最後は冬場に地元の公園横で凍死だってさw

283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 16:37:51.90 vTanQWwj.net
今は、なにをやっても厳しい。
パン屋に入っても頭ガチガチになったら、終わり。
周りとも、他業種、問屋とうまくやって、社会経験つんで新聞読まないと相手にされなくなる。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 16:50:35.21 9YQqBYT5.net
それは暗に若いころからパン作りしかしてこなくてガチガチに頭が固くなった朝刊を読む暇もなくモノを知らないダメな大人となってしまった多くのパン職人さんたちをディスってるんですね。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 18:15:07.94 qTfmiXN6.net
それパン職人に限らなくね?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 10:55:58.50 rb4X24LX.net
そーいう話でしょ。流れから。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 19:41:30.22 1rFg9Icl.net
パン工場勤めと新聞配達どっちがつらいの?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 22:15:51.70 f8T8ZeFW.net
ていうか新聞配達って辛いの?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 22:30:48.16 uDbjiKjH.net
工場勤めとだったら新聞配達の方がキツイよ

>>288
パン屋以上に早起きでパン屋以下の職場環境
雨風に左右される労働条件で一方的にペナルティは課されえる上、タコ部屋同然の寮に押し込められて低賃金
朝~夕の間に集金や勧誘をさしてくれるとこで実績上げられるならばともかく
新聞配達やろう何て奴にそんな器量も頭もないのを良い事に大半は飼い殺し状態
台風がこようがインフルに侵されようが朝刊の配達だけは借り出されるのが新聞配達員

290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 22:56:19.31 1rFg9Icl.net
パン屋さんってまだ幸せなんだね

291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 08:11:31.02 PqyscPGU.net
サンド担当です。

どのポジションも大変そうですが…

ここも辛い

292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 15:50:05.95 ZUDpmmWL.net
"YAMAHA SR400".

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 00:10:32.51 28eEreJo.net
>>275
お店による
はっきり言えばラッキーですよw
たぶん仕事よくわからないと思うが
頑張れ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 14:42:07.18 sXv1u8Qt.net
シガさん女たらしww

295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 00:14:56.94 fzu/8ZF7.net
パン職人は雇われても地獄(長時間労働、薄給)
開業したらもっと地獄(独立すればという意見がよくあるがよっぽどヒット商品
や有名店にならないと生活できない。廃業確立激高)
パン職人の道を選んだ時点で人生負け組みだろうね
努力しても報われない職業だからね
趣味とか副業レベルでやる仕事w
金儲けしたいならラーメン屋やったほうが儲かる確立高い。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 16:26:24.60 HBnf4IO7.net
腰据えて一から見習いするなら個人店がベストかね?
大手チェーン店だと流行に乗った商品に触れられるけどほとんど分担でしょ?
それに社員になっちゃうと転勤とかザラっぽいしどうなの?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 19:05:01.61 mq0FYUem.net
どっちも地獄
パンなんか勤めても独立しても地獄だわ
唯一パンで勝ち組なのは大手三社のライン作業w
大手パン会社の正社員はナス5.5ヶ月

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 19:47:34.89 j0VMlPut.net
毎日小麦扱ってアレルギーおこらないの?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/16 21:34:12.95 ZDepQMm5.net
そんなこと言ってたらパン屋なくなる

300:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/14 21:35:33.04 5fzv7OJW.net
>>298
蕎麦アレルギーになった蕎麦職人ならいる。
小麦アレルギーもいるだろうな。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 19:22:12.68 RlEOTxkk.net
┌──────────
│あ、どうもスイマセン、徳島がお騒がせしました・・・
└──v────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>徳島
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪

302:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 09:51:33.12 OjpwZccR.net
松崎寛、上村歩死ね

303:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/23 19:42:35.44 Po0NP5ie.net
良スレage
昔と比べると過疎ってんな・・・

304: 【東電 80.6 %】
14/10/29 17:08:27.59 5oAq/5mJ.net
>>299
ふーん、相変わらず下らない無差別大量絨毯爆撃カキコしてるんだね。元気でなによりだ。
話は変わるけど、


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

URLリンク(www.youtube.com)



まあ、こっちに座れよ。薩摩白波のヤクルト割りでも奢るよ。一杯呑んで落ち着くんだ。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/18 11:13:46.03 n1n51jcI.net
みなさんバタールは火上下火何度、出力それぞれどれくらいで何分程焼いてますか?
うちは長年やってる職人さんが240 230 出力マックスの9 で24分焼きますが、明らかに焼き過ぎな感じです。

306:10人に一人はカルトか外国人
15/05/18 21:35:33.47 HCq6OOKH.net
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!....

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 22:34:16.14 qPUqhZnJ.net
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>うんこ食っとけ!
>はよ死ねクズ
        ↑
 いじめの加害者を擁護し被害者を非難するスレを公然と立てる
 島本町という町は日本最低の町だな

308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/12 00:34:48.29 wNYhFPWi.net
URLリンク(www.instagram.com)

メンヘラストーカーDVレイプ野郎
銀座の食パン屋勤務

309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/05 15:52:26.18 Ps2/W1sT.net
>>305
フランス製のオーブン「ボンガード社」の操作パネルは
温度設定調整しかありません。
ヒーターの電気がONかOFFで焼いているのであなたの職人さんの
やっている事はこれと同じ事なので私は正解だと思います。
焼く前の重量と焼きあがった後の重量を計測して見てください。
焼減率が27%前後だと良いほうだと思います

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 08:45:51.26 c6tykQiu.net
+++++++++++++++++++++++

自民党が言論弾圧!  
売国安倍は憲法改正で国民主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の崩壊
URLリンク(www.data-max.co.jp)
↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の恐怖は21条など言論の自由を奪うこと
自民案が通ると 政府批判しただけで逮捕されるぞ!
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!
URLリンク(www.youtube.com)
上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと怖いことを平気で言う。
URLリンク(xn--nyqy26a13k.jp)
↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。
URLリンク(dot.asahi.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。

+++++++++++++++++++++

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 17:03:50.16 QYapIQXH.net
仕込みが一番きついに決まってるあれは女の仕事じゃない
うちは一人で仕込みと丸め担当
男の従業員休んだときに当たる地獄

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 23:28:18.93 Cz+kUlSw.net
創価学会、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(車両ナンバー入ってます)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
恐ろしくてお漏らししそう・ω・`

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 17:57:16.49 94JRgeJh.net
>>311
粉とか重いしな

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/19 10:50:58.91 6k1Flcja.net
メロンパンdeコッタ協会て何かと思ったら
名前を登録商標して儲けてたのな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/05 21:43:32.37 wxelN80w.net
福祉施設のパン工房で障害者に製造指導することになったんだけど
そこのオーブンが全部コンベクションオーブンでどーにもならん(涙)
窯伸び一切しない感じ、目の詰まったパンに焼き上がる
スチーム入れるパンはまだまし。
やったことないけど、菓子パンとか塗り卵したパンをスチーム入れて焼いたら表面しわしわに焼き上がっちゃいますか?
オーブンを窯に買い換えてとらうしかないんだろうか…
案の定今までパンは全然売れてこなかったらしい

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/07 13:12:39.24 QucaCWOM.net
プンパニッケルに特化するとか…

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 17:54:23.20 yDbN0SD+.net
それはちゃんと技術者としての知識を上に伝えて
設備の改善してもらわんと製造してくれる人たちにも気の毒

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/14 02:49:23.31 8aHmGS2Q.net
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/26 08:05:20.32 qA/8JNzq.net
コンベクションオーブンでつくれるものをおしえるべき。レシピを探るいい機会じゃね?
福祉施設だから予算も限られてるし、家に帰ってからでもつくれるようなレシピがいいよね

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/25 13:05:20.06 Vwl8UWai.net
クープが下手すぎて、、、

321:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/16 15:54:51.61 4yF3DH0BU
URLリンク(shingakunet.com)
パン職人を目指せる学校を探してみよう

URLリンク(news.mynavi.jp)
「手巻きロール」は本当に手で巻いているのか? モンテールの工場に潜入したら…

URLリンク(www.youtube.com)
オギノパン工場見学~あげぱんが出来るまで~

URLリンク(www.youtube.com)
ヤマザキの工場見学 食パンのできるまで フルver.

URLリンク(www.youtube.com)
#Glico #Pocky #工場ムービー
Pocky Factory Tour(glico)

322:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/05 11:26:21.05 Vi980f2ju
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
【福ベーグル】
厳選15種から選べる6個セット!《厳選素材》\選べる6個セット/
パン ベーグル 手作り 国産 送料無料 福ベーグル 詰め合わせ セット 低カロリー お菓子 パン スイーツ カロリーオフ 満腹感 間食 お取り寄せ ギフト プレゼント 詰め合わせ

価格
3,100円 (税込)

323:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/10 09:02:51.89 w/qjh5V52
パン屋開業を目指して、現在地域密着型パン屋で修行中です。
脱サラ組の35歳です。
よろしくお願いします。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/11 19:08:17.09 UU9gbRWQ1
URLリンク(tabelog.com)
東京のインドカレーのお店

口コミ・お店の情報に「ナンカレー」を含むレストラン

325:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/01 00:39:00.25 r2oVUbJUZ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
【福ベーグル】厳選15種類から選べる9個セット!【ポイント10倍!4月30日限定!】
《厳選素材》\選べる9個セット/ パン ベーグル 手作り 国産 送料無料
福ベーグル 詰め合わせ セット 低カロリー お菓子 パン スイーツ カロリーオフ 満腹感 間食 お取り寄せ ギフト プレゼント 詰め合わせ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/02 12:07:35.32 6BwFT8sUn
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
【福ベーグル】母の日ベーグル10個セット!【ポイント10倍!ワンダフルデー限定!】
《母の日ギフト》●母の日10個セット● パン ベーグル 手作り 国産 送料無料
福ベーグル 詰め合わせ セット 低カロリー お菓子 パン スイーツ カロリーオフ 満腹感 間食 お取り寄せ ギフト プレゼント 母の日

327:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 08:25:20.69 fXVDXfn0c
URLリンク(furunavi.jp)
鹿児島県姶良市

No.010 鹿児島黒豚「短鼻豚」無添加ソーセージ詰め合わせ!鹿児島黒豚肉100%使用の無添加ウィンナー4種セット【鹿児島ますや】

328:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 14:56:24.20 M3Rdgt5NK
URLリンク(youtu.be)

329:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/06 11:43:23.85 V/pkt3ubP
今どき手ごねでもないでしょうよ
いい加減にしてほしい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch