カルボナーラその15at PASTA
カルボナーラその15 - 暇つぶし2ch900:オリーブ香る名無しさん
19/06/12 15:00:35.47 5B7uUN8W.net
カルボナーラコンテストを開いたとこで、皆それぞれ違うカルボナーラを出してくる
優勝するのは元祖とは限らないってこと

901:オリーブ香る名無しさん
19/06/12 15:33:50.01 FBWMaKtg.net
表面的に相違点はあっても共通点もある
それがカルボナーラだろ馬鹿
馬鹿ルボナーラ

902:オリーブ香る名無しさん
19/06/12 16:01:44.39 oOSvhdWk.net
ローマでも当たり外れが大きいと言われてるんだから、決しておすすめの店に厳しいジャッジを下さないから、
その美味い店を教えてくれよ
頑張って行っても無駄足になりたくないからさ

903:オリーブ香る名無しさん
19/06/12 16:04:30.79 oOSvhdWk.net
一つ言わせてもらうが、一昔前と違って今ではグァンチャーレも取り寄せはできるようになったんだぞ
そこにイタリア産のスパゲティを使う
あとは卵と胡椒と塩ぐらい
それで自作してもローマの味とやらに負けるのか?

904:オリーブ香る名無しさん
19/06/12 17:10:52.48 5B7uUN8W.net
ネットのやりとりだから答え合わせされることを考えてレスしたほうがいいよな

905:オリーブ香る名無しさん
19/06/12 17:12:24.04 EzaXTmyI.net
チーズ抜きだと厳しい勝負に

906:オリーブ香る名無しさん
19/06/12 19:18:42.38 UIAUuMUW.net
>>871
まずは讃岐うどん食ってから反論すべきでは?

907:オリーブ香る名無しさん
19/06/13 12:54:18.97 sIYltvgt.net
プロが作ったのとお前らが作ったのはクオリティが段違いな�


908:セよばーかってことだろ



909:オリーブ香る名無しさん
19/06/13 13:46:28.90 whfvaj7Q.net
あ、それは違うんで。
大丈夫です。

910:オリーブ香る名無しさん
19/06/13 16:16:10.55 gIwlD/vZ.net
>>886
そりゃないわ。プロったって、店で出すカルボナーラは何らかの形で手抜きの要素が加わってるし
フライパンの煽りさえマスターできれば、何も難しい料理じゃない

911:オリーブ香る名無しさん
19/06/13 22:15:30.10 x2yT8EzT.net
毎日何食も鍋振って金もらってるプロがしっかり作ったカルボと
たまに家で作るぐらいの日曜大工カルボが同じレベルか否か俺にはわからんけど
結局自分の物差しだし

912:オリーブ香る名無しさん
19/06/13 23:05:21.59 bfOyyj9B.net
イタリアのお母さんたちだって、毎日家族のために作る料理を
毎日毎回、こだわりの厳選食材で伝統を守った本格レシピで真剣勝負で作ってたりしないだろう
カルボナーラも、一流料理店で出そうなものや、庶民的家庭料理なものなど様々なのがあるだろう
プロっぽいカルボナーラも簡単お手軽カルボナーラも、両方あっても良いはずなのだが
時々、自分の理想のカルボナーラ以外を否定する狂信者みたいのが現れる
しかし、簡単お手軽なものばかりにだけ触れて満足していてはレベルが下がってしまうかもしれない
高尚な理想を語る者が現れた時には、その御高説を拝聴させていただくことも必要なことだろう

913:オリーブ香る名無しさん
19/06/14 06:16:45.44 KJq1vPzI.net
ボールで作るカルボナーラだったらそんなに変わらないだろ
金がもったいないと思いたくないから「おいしい」と言いたいだけで、店で食べたからって得ではないってこと

914:オリーブ香る名無しさん
19/06/14 08:50:11.06 Ck1+ZQew.net
ところがどっこい、
イタリアのお母さんた『は』、毎日家族のために作る料理を
毎日毎回、こだわりの厳選食材で伝統を守った本格レシピで真剣勝負で作って『る』んだ
食材へのコダワリは半端ないし、パスタについて、イタリア人なら誰でも、
自分の母親が作ったのが一番といって憚らない
890は一度でもイタリアで、イタリア人の家庭に食事に招かれたことがあるか?
実際に体験すればそんなことは言えないはずだ

915:オリーブ香る名無しさん
19/06/14 08:52:35.13 gh0ywr1M.net
変な文章

916:オリーブ香る名無しさん
19/06/14 10:02:13.37 cC8pmxpf.net
なんでフライパンで熱入れて完成の人とボウルであえるだけの人がいるん?
完成図変わるよね?シャバシャバカレーが好きかもったりカレーが好きかってだけ?知ってる人教えて

917:オリーブ香る名無しさん
19/06/14 12:23:45.03 KJq1vPzI.net
ボールで仕上げれば卵に火が入りにくくなる
フライパンはソース感を出せる
個人的にはフライパンで茹で汁を追加して水気を調節するやり方が好き

918:オリーブ香る名無しさん
19/06/14 15:09:46.25 cC8pmxpf.net
じゃあボール仕上げは調整効かなくて微妙ぽそうなんだけど

919:オリーブ香る名無しさん
19/06/14 19:37:02.26 WUpMkfid.net
>>896
調節は出来るよ。普通に作ったら固めになるから、ゆで汁を追加して少し緩める。
ただまあ一発勝負にはなるね。流石に追いチーズで固めに戻せるかはやったこと無いから。

920:オリーブ香る名無しさん
19/06/14 20:14:43.57 KJq1vPzI.net
ジェイミーオリバーの動画みたいな感じ

921:オリーブ香る名無しさん
19/06/15 02:29:25.23 RfmlA1Cy.net
>>894
シャバシャバは間違いな完成型じゃないかな?
とろみが出て正解だと思ってる
シャバシャバなんてアホでも作れるやろ?

922:オリーブ香る名無しさん
19/06/15 06:00:03.05 YfXE5MiC.net
>>899
カレーの話だよな?

923:オリーブ香る名無しさん
19/06/15 08:02:53.98 qTjCWuAX.net
関西弁は馬鹿だから話噛み合わない

924:オリーブ香る名無しさん
19/06/15 11:47:06.66 a/ytnxrD.net
無駄な喩えで話が幼稚なレベルで停滞する
話を進める気がないならレスしなければいのに

925:オリーブ香る名無しさん
19/06/15 12:16:57.63 JXhaz1o7.net
フライパンでもボウルでも完成図は一緒

926:オリーブ香る名無しさん
19/06/15 22:24:02.93 iPKyzUBN.net
>>902
なんて?w

927:オリーブ香る名無しさん
19/06/16 09:06:07.34 Iu4U7Shm.net
結局カルボの話よりキチガイと戦ってる方が好きなんだろお前ら。見ててほんとにそう思うわ
盛り上がり方が全然ちがう

928:オリーブ香る名無しさん
19/06/16 11:44:16.80 AUkYy4vR.net
今日のブランチはカルボナーラ
でもまた何か食ってしまいそうなよ・か・ん♪

929:オリーブ香る名無しさん
19/06/16 13:00:21.33 6d14QxIh.net
料理への情熱とは、食べさせたい相手がいるから発展すると思う
結局、料理の発展は「愛」なんだと確信する
自己満足でもいいけど、それは自己愛ということでいいんじゃないかな

930:オリーブ香る名無しさん
19/06/16 13:04:17.99 KIXZ/P2D.net
>>905
正直、カルボの話なんてそうないしね、専門店もあるかどうかわかんないし

931:オリーブ香る名無しさん
19/06/16 13:35:55.43 6d14QxIh.net
ということで、自分に料理を作ってくれる立場の人間だったかどうかだよね
家庭がこうあるべきという再現を夢見ているのか知らないが、独りなら勝手に自己満足を追求すればいい
本場の味が再現できるような技量がないからレストランに我儘いうのは見当違いすぎる

932:オリーブ香る名無しさん
19/06/16 20:35:40.68 d/pL0IXh.net
食事をスパゲティ一皿で済ますのも日本的発想で
イタリア式にこだわりたいのならカルボナーラの作り方だけじゃなくて
前菜やデザートや食後のコーヒーとかいろいろこだわらないと

933:オリーブ香る名無しさん
19/06/16 20:48:51.43 gVQTcoxO.net
ラーメン食おうぜ

934:オリーブ香る名無しさん
19/06/16 22:19:32.68 9FPeHlA/.net
>>911
うん。ラーメン食ってきたぜよ!

935:オリーブ香る名無しさん
19/06/17 18:11:17.11 zU47yvFB.net
チャーシュー麺食べたい

936:オリーブ香る名無しさん
19/06/17 23:42:21.91 JdYjZq/B.net
>>909
うっせーぞ脂ハゲ

937:オリーブ香る名無しさん
19/06/18 01:29:58.13 +NhbL4A9.net
そうだそうだ!この脂ハーゲンが

938:オリーブ香る名無しさん
19/06/18 19:12:58.16 GOJeMgNf.net
もう何年かすればカルボナーララーメンが完成するはず
そしてラーメンがイタリアを侵食する

939:オリーブ香る名無しさん
19/06/19 19:56:17.37 kiEs78Vn.net
>>910
日本のなだ万で懐石料理を食べたガイジンが、日本の家庭でもこういったもの作って食ってる、
と思ってしまうのと同じ過ちをしている
レストランでのコースは、伝統的家庭料理を踏まえてはいるが、
現在では、共稼ぎとか、ファストフードの普及、核家族化とかで
ずいぶん変質しつつある
だがそれよりも大事なのは、910が問題にしてるようなレベルの
以前に、似ても似つかない、かるぼなあら、が日本で横行し、
「そっちのほうが正しい」とか美味しいとか言ってるやつが
大量に湧いてるっていうことだ
化学調味料どっさり+脂ギトギト+塩分大量という
習慣性のある味覚の最たるものである、ラーメンが好きで
たまらないような人々には、スローフードの
カルボナーラ等、一生涯、その味を理解することは不可能だろう

940:オリーブ香る名無しさん
19/06/19 21:18:06.24 fS5kKfJq.net
ラーメンが全てそんなだと思うな

941:オリーブ香る名無しさん
19/06/20 21:09:59.87 uyiLfnpn.net
カルボナーラ好きな奴はだいたいラーメンも好き

942:オリーブ香る名無しさん
19/06/21 00:08:35.78 pVb/jdjP.net
>>917
ちゃんと句読点使えないのに日本語書かないでくれ
お前の文書はっきりいっておかしい
句読点が多すぎる
お前の批判しているカルボナーラとお前の文章は変わらん

943:オリーブ香る名無しさん
19/06/21 00:10:51.31 llbK9Lhl.net
ラーメン食べる前に


944:高菜食べちゃダメだけど カルボナーラ食べる前に食べちゃダメな前菜とかってある?



945:オリーブ香る名無しさん
19/06/21 01:03:46.05 7bc31Hrp.net
>>921
きのこ炒めとかかなぁ?

946:オリーブ香る名無しさん
19/06/21 07:28:55.69 R3+WEoR0.net
きのこ炒め食べちゃったんですか?

947:オリーブ香る名無しさん
19/06/21 09:34:37.22 rqTvthoU.net
ニンニクはいれるの?白ワインはどんな効果があるの?

948:オリーブ香る名無しさん
19/06/21 11:48:10.84 bkxfCEFX.net
>>920
で、ローマには行ったのか? ローマで食べてきたか?
批判したかったら、それしてから出直してこい

949:オリーブ香る名無しさん
19/06/21 11:56:18.44 bkxfCEFX.net
>>921
前菜じゃないが、
ローマに行って、カルボナーラと一緒にカプチーノを頼むなよ
920、お前も、だw
団体ツアーが、カルボナーラで有名な店に連れて行かれて、添乗員が、「飲み物は何にしますか?」
と聞いた所、喫茶店のランチのノリで、「じゃ、カプチーノ」って言ったやつがいて、
そのあと「わたしも」「わたしも」と、全員がカプチーノになったっていう、
エピがそのレストランで代々語り継がれているそうだから
食事の際の飲み物は、有料の水かワイン、せいぜいコーラあたりが許容範囲

950:オリーブ香る名無しさん
19/06/21 11:58:13.00 YqkQM7mG.net
>>924
白ワインは香り付け、旨味も足すけど微々たるもん。ニンニクは入れたことない

951:オリーブ香る名無しさん
19/06/21 12:23:57.00 JX+L7IXa.net
>>926
>>921
前菜じゃないが、
ローマに行ってカルボナーラと一緒にカプチーノを頼むなよ
920、お前もだw
団体ツアーがカルボナーラで有名な店に連れて行かれて、添乗員が「飲み物は何にしますか?」
と聞いた所、喫茶店のランチのノリで「じゃ、カプチーノ」って言ったやつがいて、
そのあと「わたしも」「わたしも」と、全員がカプチーノになったっていう、
エピがそのレストランで代々語り継がれているそうだから
食事の際の飲み物は有料の水かワイン、せいぜいコーラあたりが許容範囲
ほら添削したったで
句読点多すぎるわ
自覚あるだろ

952:オリーブ香る名無しさん
19/06/21 17:57:55.57 t8N7Mv+B.net
客が頼めねーような飲み物をメニューに入れてるんじゃねーよ
朝メシやってるレストランならともかく、そうじゃねーんだろ?
そんな下らない事でガイジンにマウントとってるから三等国なんだよイタカス共が

953:オリーブ香る名無しさん
19/06/21 19:38:41.46 tZYdU5JM.net
カルボナーラ好きそう

954:オリーブ香る名無しさん
19/06/21 20:12:01.88 p0TkxbDT.net
メシ食いながらカプチーノはありえない

955:オリーブ香る名無しさん
19/06/22 00:29:30.20 ZnKKlcB9.net
メシ食いながらコーラもちょっとどうかと思う

956:オリーブ香る名無しさん
19/06/22 11:15:03.67 5sHWlulV.net
>>932
クソガキが書くことだからしょうがない

957:オリーブ香る名無しさん
19/06/23 15:49:52.81 ogcPzZv/.net
カルボナーラうどんの方が遥かにうまいよ!まちがいないよ!

958:オリーブ香る名無しさん
19/06/23 17:13:26.18 CFyMBOWN.net
消費者としてモノやサービスの質を見極められないのは買い物依存症になりやすい
ネットでも似たようなもので、書き込みの質(嘘)を見極められないと騙されたことになる
無駄に消費したり騙されて不安になることが「不幸」なんだよ
作り話を信じて納得するほど心が綺麗ではないだろう?
言い換えればアホは心が綺麗すぎるんだよ

959:オリーブ香る名無しさん
19/06/23 20:39:13.14 v2qxyRrl.net
3行以上書くなよ(・ω・)

960:オリーブ香る名無しさん
19/06/23 23:38:42.55 Rr8P637M.net
>>934
それは讃岐うどん使用ってこと?

961:オリーブ香る名無しさん
19/06/24 18:33:37.01 KMXjIyZ8.net
いや、伊勢

962:オリーブ香る名無しさん
19/06/25 01:29:23.07 yZm+9oeF.net
伊勢うどんとは通な!

963:オリーブ香る名無しさん
19/06/25 01:30:19.59 yZm+9oeF.net
っていうか、洋風釜玉だな

964:オリーブ香る名無しさん
19/06/25 13:06:04.23 dwss/CmW.net
丸亀の牛すき釜玉こそ最強のカルボナーラ

965:オリーブ香る名無しさん
19/06/25 18:08:35.46 OWtWriWU.net
それをカルボって言うにはムリがある

966:オリーブ香る名無しさん
19/06/25 19:18:53.53 eV0Lu7L3.net
>>942
お前は、丸亀に行って、本物の牛すき釜玉を、食べたのか?食べたなら、そんな事は、言えないはずだ。

967:オリーブ香る名無しさん
19/06/26 10:54:30.78 GHpgkG7m.net
嘘を押し通せば利口な地位に立てるとでもいうのか
万が一騙されたアホは不幸になるということ
他人を不幸にするような奴は、騙されない大人に叩かれる

968:オリーブ香る名無しさん
19/06/26 12:12:44.65 UBDdI3DX.net
どれが嘘なの?

969:オリーブ香る名無しさん
19/06/26 15:02:30.91 VCuHEP+y.net
伊勢うどんはマズイ
ただの観光客ホイホイ

970:オリーブ香る名無しさん
19/06/26 17:54:22.72 8lGGHa9Y.net
句読点多いだけで一気にキチガイ度上がるな

971:オリーブ香る名無しさん
19/06/26 20:14:34.77 IHnlkbPD.net
カルボナーラは、二次大戦中に、アメリカ軍が、持ち込んだ、
「卵」、「ベーコン」、を使った料理を求められて、考案された、という説がある。
ほかに、もっと、昔からあった、ナポリ料理が、起源という説、
炭焼き小屋の、炭焼き職人が、考案したものだ、という説、
秘密結社の、カルボナリ党に、関わりがあるという説、など、など、諸説ある。
アメリカ軍起源説が、正しかった場合、「ベーコン」を使ったものが、
オリジナルのレシピ、なので、パンチェッタ、グアンチャーレ、に拘らずとも、
「ベーコン」、を使うのは、本場っぽくない、安っぽい、などと、考えたり、して、
「ベーコン」使用は、ニセモノ、恥ずかしい、と、思ったり、しなく、ても、
よい、のでは、ないだろうか。。。

972:オリーブ香る名無しさん
19/06/26 22:40:11.69 0Rp/hmnc.net
馬鹿みたい

973:オリーブ香る名無しさん
19/06/26 22:43:52.17 GHpgkG7m.net
作り話なのに質問したらマウント取るつもりでいるよね

974:オリーブ香る名無しさん
19/06/27 04:14:01.40 T+xntU4C.net
イタリアに行くぐらい誰でもできると考えたのが間違っていた
世の中にはその余裕すらない人たちが少なからぬいる、ということをしみじみ実感した
そういう人にとっては、イタリアで食べてこいとか言われるのは屈辱的に感じることなんだろうな
いつまでも感情的にネチネチとうっぷんを晴らすしかないとすれば哀れでならない
ただ、なんでそういう余裕のない人が…とも思ったが
ああ、貧乏飯の定番のたまごかけごはんの延長上で貧乏パスタとして考えていたのか、
それなら合点がいく、だが、生たまごを絡めるというコンセプトの段階で、
カルボナーラとしては決定的に間違っているとしかいいようがない
向上心がない人たちに何を言っても無理だし、日本のイタリア料理店で
イタリアで修行したはずの料理人が決して本格カルボナーラを出さない理由も、
こういった人たちを相手にしなければならないことを考えれば納得がいく
ボロネーゼを議論するスレで和風ナポリタンの方が旨いとか言ってもナンセンスなわけだが
それと同じことをやってるということが分からないで居丈高になるだけの人々を
相手にしても仕方あるまい

975:オリーブ香る名無しさん
19/06/27 07:35:44.73 Bsqewd0q.net
ようやく自分が居るべき場所じゃないことに気づいたか。

976:オリーブ香る名無しさん
19/06/27 07:49:43.28 sDFeTJXq.net
アーハイハイシカタナイナー、仕方ないから君イタリア人がやってる「カルボナーラ・フォーラム」でも探してそこで暴れなよ
口ほどにイタリア語が堪能()なら簡単でしょ

977:オリーブ香る名無しさん
19/06/27 10:39:09.34 RjNQVPeA.net
朝の4時からこんな長文を書いているのか、いよいよホンモノだな

978:オリーブ香る名無しさん
19/06/27 11:29:19.27 aVQi4euO.net
多くの人が思うカルボナーラの理想に本場の


979:ものは含まれていない イタリアへ行けば分かるというような意味不明な概念の押しつけは誰にも通じない 意味不明なことを言い放つから、当然理解が得られない反応が返ってくる そのまた返しで叱るような口調を維持できるという歪んだかまってだよね



980:オリーブ香る名無しさん
19/06/27 11:45:09.17 9h2Uv+BE.net
丸亀製麺の牛すき釜玉食べに行ったのに、もうお肉なくなったとか言われてとろろ何ちゃらにしたわ
今別の肉もやってるからこんだけ売り切れるのかもな
ベーコンもあれば更にカルボナーラに近づくのにな
胡椒っておいてあったっけ?なければカルボナーラじゃないぞ

981:オリーブ香る名無しさん
19/06/27 12:10:19.46 VkIL7KoU.net
自分が絶対の正義だと疑いもしてなさそうよね。リアルで関わりがある人は可哀想だわ

982:オリーブ香る名無しさん
19/06/27 23:10:05.52 XIxeWpDR.net
>>956
チーズがなければカルボナーラじゃないぞ

983:オリーブ香る名無しさん
19/06/27 23:17:49.60 zWkkJ+JQ.net
>>958
そーだそーだ!
卵だけじゃカルボナーラデータじゃない
ペコリーノが必須だよ

984:オリーブ香る名無しさん
19/06/28 00:18:11.93 nX/6xk0O.net
ペコリーノが必須?????

985:オリーブ香る名無しさん
19/06/28 00:22:31.53 QVFm0rGd.net
単なる知恵遅れ荒らしでしょ
「そーだそーだ!」の時点で分かりなよ

986:オリーブ香る名無しさん
19/06/28 12:11:42.28 Az3/GwUA.net
分かりなよとか
自信満々だのぅ

987:オリーブ香る名無しさん
19/06/28 12:21:27.87 FaE2nvuo.net
「だのぅ」()やば

988:オリーブ香る名無しさん
19/06/28 12:21:51.10 FaE2nvuo.net
吐き気してきた

989:オリーブ香る名無しさん
19/06/29 01:23:08.10 GTc1z7Bx.net
おぇ

990:オリーブ香る名無しさん
19/06/29 01:43:20.68 04ylXdU1.net
>>960
ペコリーノは必須だよね?

991:オリーブ香る名無しさん
19/06/29 12:29:20.58 75/bC2og.net
今日のカルボナーラ
URLリンク(i.imgur.com)

992:オリーブ香る名無しさん
19/06/29 13:15:09.96 S+aiEUUO.net
>>967
>>835と同じ人?

993:オリーブ香る名無しさん
19/06/29 15:33:19.00 qfXAzIyO.net
yes!

994:オリーブ香る名無しさん
19/06/29 17:13:01.39 GTc1z7Bx.net
>>966
>>2では推奨になっている
本場っぽい味を目指すなら必須かな

995:オリーブ香る名無しさん
19/06/29 17:14:10.97 3yJItsDH.net
ゴミ

996:オリーブ香る名無しさん
19/06/29 17:16:29.72 3yJItsDH.net


997:オリーブ香る名無しさん
19/06/29 17:25:23.91 GTc1z7Bx.net
>>967
卵が多すぎるのか?チーズが足りないのか?加熱が不十分なのか?
ジルっぽすぎる感じ

998:オリーブ香る名無しさん
19/06/29 18:52:13.02 3yJItsDH.net
ゲロ

999:オリーブ香る名無しさん
19/06/30 08:40:56.20 F4Zgf6y3.net
>>967
残飯

1000:オリーブ香る名無しさん
19/06/30 11:15:32.26 PidNHkEm.net
次スレ建てるか、ワッチョイ有りでいいんだな?

1001:オリーブ香る名無しさん
19/06/30 11:16:44.57 cjugpccG.net
有りで頼む

1002:オリーブ香る名無しさん
19/06/30 11:25:44.23 3E4qRzCq.net
駄目だった、誰か頼む

1003:オリーブ香る名無しさん
19/06/30 13:44:58.31 WRtaM0C+.net
ゴミすぎ

1004:オリーブ香る名無しさん
19/06/30 16:45:25.80 cjugpccG.net
とりあえず次スレはここでもいいよ
カルボナーラって普通のチーズ使っても美味いよな
スレリンク(pasta板)

1005:オリーブ香る名無しさん
19/06/30 22:01:04.28 JHOD34q3.net
よくないよ

1006:オリーブ香る名無しさん
19/07/01 01:04:07.49 LjDUzLBw.net
誰か次スレ『カルボナーラその16』を立ててください
前スレ
カルボナーラその15
スレリンク(pasta板)
過去スレ
カルボナーラその14
スレリンク(pasta板)
カルボナーラその13
スレリンク(pasta板)
カルボナーラその12
スレリンク(pasta板)
カルボナーラその11
スレリンク(pasta板)
カルボナーラその10
スレリンク(pasta板)
カルボナーラその9
スレリンク(pasta板)
カルボナーラその8
スレリンク(pasta板)
カルボナーラ その7
スレリンク(pasta板)
カルボナーラ その6
スレリンク(pasta板)
【原理主義】カルボナーラ その5【俺流】
スレリンク(pasta板)
【原理主義】カルボナーラ その4【俺流】
スレリンク(pasta板)
【原理主義者】カルボナーラ その3【マンセー】
URLリンク(food7.2ch.sc)


1007:06/ 【原理主義者】カルボナーラ その2【お断り】 https://food6.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1130407397/ 【山小屋】カルボナーラ その1【炭焼き】 https://food6.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1092189871/



1008:オリーブ香る名無しさん
19/07/01 02:08:20.77 UAb5tWeh.net
ワッチョイ有りで頼む

1009:オリーブ香る名無しさん
19/07/01 06:12:03.45 Z2hh7gmM.net
サブタイトルは山小屋 炭焼きを復活させてください

1010:オリーブ香る名無しさん
19/07/01 08:34:06.64 ZSnJnqCU.net
アナル
肛門
激臭

1011:オリーブ香る名無しさん
19/07/01 15:57:08.75 vipSh7ZG.net
面倒くさい時はカルボプルダックポックンミョンでも食べとけばいいのさ

1012:オリーブ香る名無しさん
19/07/01 17:44:03.43 eYnfQEAq.net
>>990よろしく

1013:オリーブ香る名無しさん
19/07/01 18:38:10.11 iP55jI2w.net
ウンコブリブリソースは旨いですか?

1014:オリーブ香る名無しさん
19/07/02 16:49:00.62 Jm2KmHvs.net
黄金水で乳化してみました‼

1015:オリーブ香る名無しさん
19/07/02 23:53:58.25 6enekKTZ.net


1016:オリーブ香る名無しさん
19/07/02 23:54:14.53 6enekKTZ.net


1017:オリーブ香る名無しさん
19/07/03 00:02:21.59 pIDUhst0.net


1018:オリーブ香る名無しさん
19/07/03 00:15:27.07 pIDUhst0.net


1019:オリーブ香る名無しさん
19/07/03 00:25:32.05 qe5rzy2y.net


1020:オリーブ香る名無しさん
19/07/03 00:28:19.35 pIDUhst0.net


1021:オリーブ香る名無しさん
19/07/03 00:29:54.46 pIDUhst0.net


1022:オリーブ香る名無しさん
19/07/03 00:32:15.88 pIDUhst0.net


1023:オリーブ香る名無しさん
19/07/03 01:00:03.36 tAAx/bq3.net
んこ

1024:オリーブ香る名無しさん
19/07/03 08:03:40.51 pIDUhst0.net


1025:オリーブ香る名無しさん
19/07/03 08:05:24.84 pIDUhst0.net
糸冬了

1026:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 299日 15時間 37分 19秒

1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch