市販のソースで工夫しておいしいパスタ☆at PASTA
市販のソースで工夫しておいしいパスタ☆ - 暇つぶし2ch2:オリーブ香る名無しさん
04/10/31 22:54:47 cHlcF09K.net
2━(ノ゜∀゜)ノ ┫:。・:*:・゜'★,。・:*:♪・゜'☆━!!!!


3:オリーブ香る名無しさん
04/11/01 00:32:44 lTqA4VnN.net
2ゲットすら遅くてその後放置されて・・・俺はなんでこんなスレを立てたんだ・・

4:オリーブ香る名無しさん
04/11/01 02:21:03 kQfrZ4Fd.net
100均で売ってるhachiのパスタソースに
100均で売ってるバジルをかけて、
100均で売ってるチーズまぶせば
安くてそれなりにおいしいパスタ食えるよ。
ちなみにパスタはもちろん100均の(ry

5:オリーブ香る名無しさん
04/11/01 03:40:10 CA6N/IdS.net
>>3
"(,,゚Д゚) ガンガレ!"

6:オリーブ香る名無しさん
04/11/01 07:46:32 lTqA4VnN.net
>>4
100均パスタキター!!!!!!!!!!
>>5
ありがと;;



7:オリーブ香る名無しさん
04/11/01 13:26:44 lTqA4VnN.net
あげあげ~

8:オリーブ香る名無しさん
04/11/02 14:24:36 Wc3sECoK.net
レトルトソースきぼんぬ

9:オリーブ香る名無しさん
04/11/02 21:10:51 9u7dfKBc.net
カルボナーラソース+にんにく
もちろん ブラックペッパーたっぷりでいただく。

10:オリーブ香る名無しさん
04/11/03 14:40:36 Ta/Fr8UJ.net
>>9
にんにくは炒めた奴ですか?

11:9
04/11/03 21:20:15 wABMbxPv.net
風味があればいいので
生おろしにんにく入れちゃう時もあるし
ガーリックパウダーの時もある。
みじん切り炒めたの入れてもおいしいかもね。


12:オリーブ香る名無しさん
04/11/03 22:55:32 nACI97yA.net
オリーブオイルでにんにくの薄切りをいためて、ソースは安いびんずめ系から、投入し、
ツナ(100斤で購入)をいれてスパをいれるとうまいよ。

13:オリーブ香る名無しさん
04/11/06 11:49:02 VBMoUMy+.net
ミートソース系は、蜂蜜と胡椒とワイン入れて軽く煮こむとウマー

14:オリーブ香る名無しさん
04/11/11 10:59:06 L3UDzhDu.net
12年前のオレンジページに、
★缶臭さを取るならレモンやオレガノバジルなどを、
★コクを出すなら炒めた玉ねぎ、
★肉っ気を出すならベーコンやソーセージ(みじん切りにする)を、
★ボケた味を引き締めるならしょうゆ、まろやかにするならソース、
★そしてとにかく万能なのがケチャップだ!
と書いてあった。おいしくなるよ。一番いいのはひき肉を炒めて
混ぜることかな。ちょっぴりでも違う!

15:オリーブ香る名無しさん
04/11/11 22:14:13 EZlYQVir.net
100円のレトルトトマト(またはミートどちらでもうまい)ソースで出来るお
いしいパスタ教をえましょう!
ぜひとも用意したいのはオリーブオイル、塩、こしょう、にんにく、たかの
つめ、たまねぎ、白ワイン、そしてドライトマトとレタス。麺はできたらブイトーニ
がいい。これはときどき100円ショップでも売っているね。
さて、作り方だが、まずお湯が沸いたら塩をとかして麺をゆでる。フライパンに
冷たいオリーブオイルをしいてにんにく、ドライトマトのスライス、
たかのつめ1~2個をちぎって入れ弱火で焦げないようにあたためる。
焦げそうになったらたまねぎの細切りと適当な具材をいれていためる。
(エリンギ、ベーコン、さやえんどうなど。なんでもいい)
塩、コショウをしたら白ワインを入れてアルコールを飛ばす。
その中にレトルトのソースを投入。
6~7分ゆでた麺をその中に投入しね混ぜ合わせる。麺が固いので適宜
ゆで汁を入れながら混ぜ合わせる。塩。コショウで調節。
ちょうどよい固さになったらレタスをバリバリとちぎって入れてほんの少し
混ぜたら出来上がり。ドライトマトとレタスがポイント。
結構うまいよ。一度ためしてみ。

16:オリーブ香る名無しさん
04/11/16 01:10:50 0X2J21PR.net
nage

17:オリーブ香る名無しさん
04/11/24 00:20:28 AvIqTr+a.net
ミートソースにベーコンいれるとうまくなる

18:オリーブ香る名無しさん
04/11/29 11:39:50 caDANkH7.net
私、料理が下手だから
って市販のソースをそのまま使う女の子に惚れることはないけれど
市販品をベースに一工夫する気持ちを持っている女の子には惚れる

19:オリーブ香る名無しさん
04/12/24 19:34:28 0mk/rEGX.net
>>18 心配するなそんなオマイには誰も興味をしめさんよ

20:オリーブ香る名無しさん
04/12/27 11:31:09 ZMq34AFe.net
これも保守

21:オリーブ香る名無しさん
05/01/19 09:33:45 e/8vQ09J.net
市販のソースまんま使う人が多いのかな

22:オリーブ香る名無しさん
05/02/04 05:58:06 dIwdYEpV.net
まずは>>1が自分のレシピ紹介しないとな

23:オリーブ香る名無しさん
05/02/08 09:25:40 i9SGVBYb.net
良スレ

24:オリーブ香る名無しさん
05/02/08 18:47:30 qk/xrYi+.net
フライパンでソーセージとほうれん草を少し炒める
どこのか忘れたけど百均で買った缶のミートソースを入れて少し煮込んで水分を飛ばす
茹でたスパが温かいうちに上にピザチーズをのっけておいて
ソースができたら上からかけて完成
ソーセージは斜め輪切りなら一本だけでも多めに感じるし
湿気って不味くなる前に使い切れない粉チーズよりはピザチーズの方がウマー

25:オリーブ香る名無しさん
05/02/09 00:45:29 5za0Cbon.net
うまそ

26:オリーブ香る名無しさん
05/02/09 02:03:07 1uVfCGZk.net
和風きのこのレトルト+ベーコン+きのこ類適当に増やして
スパにスープ吸わせて万能ネギ散らせて喰ってます

27:パスタ好き
05/02/09 21:01:24 gGl9ovHl.net

レトルトのミートソースは、鍋にあけて温める際に、
バターとマヨネーズを入れるとコクが出て美味しい
んですよ。
是非、おためしあれ!!



28:オリーブ香る名無しさん
05/02/11 16:27:24 +neTrRA/.net
市販のミートソースってなんで
いつまでも進化せずマズイのか

29:オリーブ香る名無しさん
05/02/12 23:14:12 VLAo1x17.net
うお、俺が立てたスレまだ残ってたw
1ですが、レシピない('A`)
キューピーのツナマヨネーズソースがうまかった。あれでなんかおいしいの
作りたいな。わさびとか入れてみよう今度

30:オリーブ香る名無しさん
05/02/16 09:36:15 ZxCVmYsb.net
市販のソースって何種類くらいあんのかねぇ?

31:オリーブ香る名無しさん
05/02/17 04:30:08 wVUDQKjn.net
市販のミートソースはオリープ油とガーリックで炒めた野菜やキノコ
肉を加えるだけで美味くなる

もう少し手間を掛けて水分飛ばしてバジルやローリエを入れてもいい
さらに茹で上がったパスタと少量のミートソースを一緒に炒め
残りは上に掛けて食うのも好きだ

32:オリーブ香る名無しさん
05/02/19 02:51:29 BKt2rne1.net
>>31
\oisisou\

33:オリーブ香る名無しさん
05/02/22 08:57:10 ++zDa9Pz.net
暖めるだけだしねぇ
手加える気にならない

34:オリーブ香る名無しさん
05/02/23 23:14:09 n3OyzFJA.net
スレリンク(chance板:12番)

35:オリーブ香る名無しさん
05/02/27 04:34:54 7DNW3Z4W.net
缶のミートソースにテンメンジャン入れて炒める
パスタ混ぜる
ジャージャー麺
焼きそば麺でも可

36:オリーブ香る名無しさん
05/02/27 13:05:43 g2YAXQyX.net
市販のミートソースって肉が少ないので
挽肉安売りの時に買って40g位に小分けして冷凍保存したのを
足している、マーボー豆腐にも使うからね

37:オリーブ香る名無しさん
05/02/27 14:45:17 vZLIDwS/.net
市販のミートソースの缶詰に、ブルドッグ中濃ソースと砂糖を入れる
母がこうして作ってたから、私も普通に作る。甘くてウマー

38:オリーブ香る名無しさん
05/03/09 18:14:18 mZSZieXz.net
キムチの素+砂糖 最高

39:オリーブ香る名無しさん
05/03/13 17:18:29 xVB42Qr2.net
さすが料理板だねー。市販のソースをベースに一工夫って
僕には思いつかなかった。いつも市販のだけだと物足りなく感じてたので。
今度頑張ってみます。最近カーチャンに料理教えてもらい始めたばっかの
ヒヨッコなんでw

40:オリーブ香る名無しさん
05/04/04 03:06:41 tCkFrmEw.net
材料  ナポリタンソース、マッシュルームの缶詰、
ピザ用チーズ適量、1.8mmのパスタ適量

調理法 長めに茹でて、やわらかくする 太い麺は伸びにくいので大丈夫
ソースを皿に空け、マッシュルームを加え、ピザ用チーズをふりかけて、
電子レンジで3分チン パスタとあえて、塩コショウ振って完成

材料代はトータル300~400円程度 ポイントは食感をよくするマッシュルーム
とチーズ ピザにも似た風味で満腹度高い

41:オリーブ香る名無しさん
05/04/07 18:29:07 4k5lsI62.net
良スレage

42:オリーブ香る名無しさん
05/04/07 18:30:40 l4UBpWVu.net
市販のミートソースはどれもそのままだと不味いよね
絶対何か手を加えないと食べられない

43:オリーブ香る名無しさん
05/04/07 23:23:25 ffZn96f/.net
普段料理をしないので、料理の基本的知識がない私ですが「市販のミートソースはまずい」に禿堂。
ここのスレを参考に、市販のミートソースに挽き肉と玉ねぎを入れてみる事にしました。
オリーブオイルとにんにくで挽き肉と玉ねぎを炒め、ソースを加えて熱したのですが
妙に「安っぽいカスカスの肉の風味」が出てしまいました。
味付けに塩こしょうを入れてみても変わらず。
肉とタマネギを炒める時に、何か入れるべきものとかあるのでしょうか?

44:オリーブ香る名無しさん
05/04/07 23:37:02 dSQEtsbS.net
ミルに入ってるイタリアンハーブミックスが安売りされてた@カルディ

カレー用のガーリック+ジンジャーペースト(チューブ入り)で
ベーコンとちぎったキノコ、ナス輪切りなんかを
炒めつつハーブを振り掛けて
レトルトミートソース1袋2~3人前で煮込んで塩なし茹で過ぎスパ投入。
とろけるスライス乗せてできあがり。分量も塩分も大目。

シャウ安売りを発見したときのみ、スパといっしょにゆでて食べる。
気が向いたら目玉焼きも乗せる。

45:オリーブ香る名無しさん
05/04/08 00:45:04 AYcp7ncN.net
>>43
セロリとか人参とかハーブとかの香味野菜をもっと入れてみるとか

46:オリーブ香る名無しさん
05/04/09 00:06:06 o3onp4wf.net
カルボナーラソース(キューピーとか)をフライパンであたためて
ベーコンと卵の黄身投入。火を止めて黒胡椒ふっておわり。

基本か。

47:オリーブ香る名無しさん
05/04/09 00:07:09 o3onp4wf.net
>>43
小麦粉少々

48:オリーブ香る名無しさん
05/04/21 22:44:09 xPccB+rC.net
ペックのパスタソースを使ってみて下さいかなりウマーなパスタが出来ますよ
①湯抜きしたトマトを適当に切る
②スナックエンドウを軽く茹でる
軽く熱したオリーブオイルにアンチョビ四枚とニンニクみじん切りと鷹の爪(細かく切る)を入れ香りがしたら①を入れ、茹で揚がったパスタと茹で汁を入れペックパスタソースと②を絡め終了です。
是非試してみて下さい。長々の説明でごめんなさい。

49:オリーブ香る名無しさん
05/04/21 23:37:28 d/DDhcM2.net
市販のミートソースには、唐辛子系を入れると味がしまってよいよ
僕が作るときには、
中華用のだけど唐辛子を手でちぎって、しばらくソースと煮込む。
水分飛びすぎたら、ゆで汁を足す。
味見して物足りなければ、粉末のカイエンペッパーを入れてる。
旨いです。試してみてください。

50:オリーブ香る名無しさん
05/05/18 04:53:17 Hntxz8vt.net
市販のミートソースに手間かけるより
市販のトマトソースに挽肉や玉ねぎ入れた方がうまくない?

51:オリーブ香る名無しさん
05/05/18 08:54:02 UhyX/ei9.net
>>50
ひき肉は持たないし
たまねぎは切るのが面倒だし

52:オリーブ香る名無しさん
05/05/19 19:28:24 xepkKu0Z.net
・S&Bの生風味のパスタソースのたらこに昆布茶の粉末少々とシソの千切りと黒胡椒。
・アンナマンマの瓶詰めのパソタソースに殻付エビとかアサリとか、ダシのでる魚介類。
 具材を軽く酒蒸しにした後にソース投入して作りまつ。
 酒蒸しじゃなくても、バターで炒めるとかでもおいしいかも。
 知ってるかもしれんが、むきエビはあんまりダシ出ないので
 殻付、できれば有頭で。

1個目は本当に些細で簡単なもので申し訳ない。
2個目は結構おなかいっぱいになるし、味付けもある程度融通きくのでオススメでつ。

>>51
ひき肉が持たないのはどうしようもないけど、
たまねぎはすりおろして炒めると割りと楽に炒まるよ。
ハンバーグとかにも応用できまつ。

長文スマソ。


53:オリーブ香る名無しさん
05/05/22 18:50:44 euNKxf6/.net
材料・・・
レトルト野菜あんかけ丼のもと 1袋
黒こしょう、あれば黒こしょう入りのスパイスミックス
塩加減強め、太め茹ですぎスパ 乾麺の状態で80g

スパが茹で上がったらザルにあけて
湯きりをしつつスパイスをふりかけておく
空いた鍋にレトルトの中身投入。熱くなってきたらスパ投入
しばらく炒め煮っぽくしたら、黒こしょうを少し足して
あんかけ風スパのできあがり。和伊屋よりはうまい。

54:オリーブ香る名無しさん
05/05/29 22:36:29 wkHXheIS.net
マヨネーズ少し入れると味がまろやかになるよ
このみで最後に胡椒とチーズ

55:オリーブ香る名無しさん
05/06/28 14:32:39 ofDwiRc0.net
冷たいパスタの為の
トマト&バジル ソースが 某激安ショップでゲットしました
う~ん、しかし・・・ 脂っこくてだめだー。
トマトも角切りして入れてみたけど。もう買わない。
このテのパスタソースは2度と買わない。

56:オリーブ香る名無しさん
05/07/01 00:37:58 hOzyjCoe.net
市販のミートソース、赤ワインを足すとそこそこ上手くなると思う。
あと、(出来れば缶詰じゃなく)生のマッシュルームを入れるとか。
赤ワインは辛口のがいいと思う。甘いのだと味がぼやける。
あと、こくが足りない時にはパスタにバターを和えておくのも手。
けっして「パスタ」らしくは無いが、スパゲッチーとしては○。
アサリ系のスープスパも、白ワイン足すだけでかなり上手くなる

57:オリーブ香る名無しさん
05/07/01 09:01:34 ieMeY+XP.net
>>けっして「パスタ」らしくは無いが、スパゲッチーとしては○

どういう意味?

58:オリーブ香る名無しさん
05/07/01 10:30:01 VRpes58t.net
フードプロセッサーに市販のミートソース入れて、
好きなもん突っ込んで混ぜ、
フライパンで温めるだけで美味くなるぞ。

59:オリーブ香る名無しさん
05/07/11 21:45:23 FrbT6kUo.net
1の人は、スレたて逃げなのか?

60:オリーブ香る名無しさん
05/07/13 23:58:34 JWu6+gdZ.net
自分の場合

パスタを茹でて ソースをかけただけでもカップ物より旨いし 量もあるので満足。

一通りソースを試し終わると物足りなくなり、ツナ、コーン、アスパラなど具を加える
それなりに、美味しさうpで、しばらく満足。

ソースそのものが満足できなくなり、レシピサイトを検索しまくりソースの自作を始める。


61:オリーブ香る名無しさん
05/07/19 17:58:51 veQAVJbi.net
青の洞窟の缶も袋入りも見切り品で100円だった。やっす~~~♪
工夫して増やして家族で食べるのさ。

62:オリーブ香る名無しさん
05/07/19 22:33:04 uITdutPg.net
クレージーソルトをかけたら(゚д゚)ウマー
なんで、いままで試さなかったのか。。。。

おまいらもやって見ろ!!

63:オリーブ香る名無しさん
05/07/20 10:32:04 optrEOaz.net
最近はクレイジーソルト以外にも普通に岩塩売ってるよ。私はピンクソルトが好き。
適当にハーブまぜて。

64:オリーブ香る名無しさん
05/07/29 18:00:43 53sO0JZt.net
このスレにはもうちょっと頑張って欲しいage

65:オリーブ香る名無しさん
05/07/29 19:15:18 eltuljsV.net
カレースパ
材料 レトルトカレー オリーブオイル スライスチーズ
まずフライパンにカレーとオリーブオイルを入れてかき混ぜながら温める
温まったらチーズとスパを入れてカレーをスパに絡ませる。
カレーの辛さとチーズのこくでメチャクチャうまい。

66:オリーブ香る名無しさん
05/08/10 02:52:39 KDlK3y5y.net
ウチはミートソースに牛ミンチと玉ねぎ足してボロネーゼっぽくして食べてます。
ハチ食品のミートソースは安くて旨いっすね


67:オリーブ香る名無しさん
05/08/10 18:38:22 7qszgzld.net
うちもミートソースはそのまま食べないなぁ。
ミートソースの缶詰に合い挽きとタマネギ足すのまでは>>66とあんま変わんないんだけど、
プラスで、隠し味にお醤油少々と、火から下ろした鍋に一掴みとろけるチーズ
(ピザ用とかのやっすいやつ)を投入!!
チーズが程よく溶けてきたら茹でたてパスタを鍋に投入!
お皿にパスタでソース。より、鍋で絡ませた方がウマァー☆です。
長文失礼。


68:オリーブ香る名無しさん
05/08/13 16:27:48 qPwSQbKD.net
自分はケチャップとか野菜も足しつつ、作り終えたあと別にミートソース買わなくても
良かったなぁと毎回思いつつ、ミートソースが100円以下だと買ってしまう。

69:オリーブ香る名無しさん
05/08/17 00:26:33 RfcJm7IP.net
五右衛門の「かぼちゃクリームのミートソース」風。
スジャータの紙パックのかぼちゃポタージュを温め、スープスパにする。
上からミートソース(キユーピーなどお好みで)をかける。あればパセリ
振る。
半混ぜにしながらいただきます。うまいよ。

70:オリーブ香る名無しさん
05/08/18 15:08:06 1vaIZNU/.net
上手そうなのバッカだ・・・w
あんま関係ないが
『コーンスープラーメン』って美味いらしい。

71:オリーブ香る名無しさん
05/08/26 08:20:13 YTUhM6e2.net
市販のカルボナーラソースに卵黄を足す。
市販のカルボナーラソースって、カルボナーラっていうよりクリームソースっぽいけど、
卵黄足すとそれなりにカルボっぽくなるよ。


72:オリーブ香る名無しさん
05/08/30 14:49:20 hhrS0kWc.net
ミートソース+赤ワイン+合い挽きミンチ+玉ねぎ+トマト缶+ちょこっとナツメグ
ほかにカルボナーラ+パンチェッタ+生クリーム+豆乳とか
(いろいろあるけど、どのメーカーでも味が安定してるからこの2つをよく使う)
最初から自分で作れよと言われそうだけど
ソースだけor材料だけで作るのより
ソースに使われてるのと似たような材料揃えて
調味量的に市販ソースを(全体の1/4以下で)使った方がうまい
気がする

73:オリーブ香る名無しさん
05/09/19 14:53:09 Y2Nxw+Qu.net
実家から送られてきた「しめじと明太子の和風ソース」をベースに。
フライパンに料理酒(白ワインならなお良いのだが)とソースを入れさっと煮る。
茹であがったリングイネ、あさつき小口切り(冷凍保存してある)を加えて
さらにひと煮立ち。あらびき胡椒を多目にふる。
お皿に盛り付けてきざみ海苔とパルミジャーノをトッピング。
ひと手間かけるだけで相当ウマー!!!今日のお昼ごはんでした。

74:オリーブ香る名無しさん
05/09/26 16:37:17 pfHIbBiB.net
他スレから来たんですけど。
キューピーのパスタのためのオイルソースを昨日買ったのですが、これで美味しい和風パスタのレシピ教えてください。

75:オリーブ香る名無しさん
05/09/30 11:44:27 yVB/XGXl.net
ママーのあさりコンソメ1袋に缶のホワイトソース1缶。
鍋でかるく煮込んで、塩こしょうで味をととのえる。
ホワイトソースつぶつぶがいい人はいきなり火にかける。きちんと混ぜたい人は先にあさりコンソメでホワイトソースをのばしてから火にかける。

76:オリーブ香る名無しさん
05/09/30 17:05:10 CGzig3ag.net
>>74
キューピーのオイルソースの和風は重宝するよ!
ひき肉ときのこ、ひき肉となす、がかなりお気に入りです。
パスタでなくてごはんで炒飯っぽくするときにも・・・

他のアンチョビーのとかはじゃがいもでヤンソンさんの誘惑っていう
グラタンみたいなの作るのに使ったりしてます。


77:オリーブ香る名無しさん
05/10/05 02:43:27 sB3sukzM.net
キユーピーのオイルソースうまい、すぐなくなるしパスタ以外には使えないけど。
炒めると味がうすくなるし焦げ付いてうまくできないから
ゆであがった麺に具をのせて仕上げにドバドバかけついでに麺もほぐす。
俺は具なしでからめるだけでも食えるけどニンニクやタマネギ、豚肉、アスパラなどをよく使う。
市販のソースではキユーピーのあえるパスタソース以外は正直不味いと思うが家族が俺が食べるだろうと百円のレトルトとか買ってくるんだよな。
臭くて味薄くて粉っぽい変なクリームソースとかやっぱり臭くて薄いシャバシャバしたスープとかw

78:オリーブ香る名無しさん
05/11/14 07:24:45 WzR/tPPc.net
業務用食材置いてるスーパーにあった、カゴメのアラビアータソース。
(箱入りじゃなくて、レトルトパウチのまま売ってるやつ)
アサリと舞茸を料理酒でいためて、そのソース投入。
具材とソースがなじむまで炒めてから、パスタと絡める。
お皿に盛って粉チーズかけて食べると美味。
ソースそのままでも、ドライトマト入ってるしスモークベーコン入ってるしでかなりうまいんだけどね。

79:オリーブ香る名無しさん
05/11/18 05:46:46 rYMrWEsA.net
>>74
金に余裕のある日
ほうれん草、ベーコン、牡蠣(゚д゚)ウマァー

余り野菜で作る日
キャベツ、玉葱、ハムかウインナーとか
茸パスタにしてみたり

とにかくオイルソース(゚д゚)ウマァーだよね
時々、普通に野菜も炒めたりする

80:オリーブ香る名無しさん
05/11/23 06:17:00 6m4VRLGt.net
100均のレトルトグラタンソースに卵を混ぜるよ

81:オリーブ香る名無しさん
05/11/23 07:48:10 eUK1s+Op.net
タラコソースに生クリームとバター足す

82:オリーブ香る名無しさん
05/11/24 08:55:47 jSYgPer/.net
ピザのレシピか?

83:オリーブ香る名無しさん
05/11/29 20:15:10 Uzw3UrMX.net
レトルトのミートソースに溶けるチーズ入れてレンジでチン
パスタ茹で上がったらソースと100円のガラムマサラパウダー混ぜて食べるのが好き
ミートソースって普通に食べたら甘すぎない?
以前はよく生協(コープ)でミートソースがちょうど一人前分入った小さい缶詰食べてたんだけど、スパイス効いてておいしかった
引っ越したんで近くにコープないんだけどまだ売ってたらカナリおすすめ!

84:オリーブ香る名無しさん
05/12/26 23:29:40 7CabSQcs.net
プレゴのトマトソース、マッシュルームの奴がいま4キロほどある。
うれすぃ

85:オリーブ香る名無しさん
06/01/28 22:16:49 rO5Lqcfm.net
市販のトマトソースにマヨネーズを少し入れると美味しいよ。マジで。

86:85
06/01/28 22:21:19 rO5Lqcfm.net
>>27
出てたんだ…知らなかったゴメ…

87:オリーブ香る名無しさん
06/01/31 00:22:55 Ei/oai5D.net
市販のトマトソースにマヨネーズを入れると…
あっ!出て済みでした!
〈 コノトオリデス!
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄
(´Д`)、
 ノノZ乙


88:オリーブ香る名無しさん
06/01/31 02:15:51 5kakh0GY.net
トマトソースに生クリーム足したらトマトクリーム。
具は、海老、ベーコン、ほうれん草とか…。
粉チーズとバターを加えればコクがでますよ。

89:オリーブ香る名無しさん
06/02/05 22:33:12 8NLVVPJB.net
市販のバジルソースに、茹でたジャガイモとキャベツ。
ジャガイモで粉っぽくなるので、茹で汁足すといいかも。

90:オリーブ香る名無しさん
06/02/14 05:37:29 G5d7zm9Q.net
無印のパスタ用トマトソース、これだけでおいしいっていうんだけど全然・・・。
なんだかすっぱくて旨みが無いお・・・トマト缶そのものな味だ。
ガーリックをオリーブオイルで炒めてからやってみたけど美味しくなくて。。。
なんかおすすめ案ありまつか?

91:オリーブ香る名無しさん
06/02/14 14:08:49 0UPdb3ZI.net
ミートソースってどこも似たようなもんでしょう。
でらうまいミートソースなんて食ったことないのでわからん
わざわざミートソースを作りたいとも思わない。

カルボナーラなら自分の腕でなんとかできる。

92:オリーブ香る名無しさん
06/02/14 14:18:39 FsAmL6wh.net
住人少ないからくそみそ音読します。
スレリンク(rsfx板)l50

ちょWWWWWW、昭和特撮盛り上がりすぎWWWWW。


93:オリーブ香る名無しさん
06/02/18 04:31:51 9s1zcNyv.net
きのこクリームには小さく切ったブロッコリーをいれる。たらこをいれればたらこクリームになる。具だくさん

94:オリーブ香る名無しさん
06/02/25 01:27:01 LfdevSBj.net
今日の夜飯:ずわい蟹とウニのクリームスパゲティ

フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火でゆっくり炒める。
香りが出たら、S&Bの「予約でいっぱいの店のうにのクリームソース」と
MARUHAのカン詰め「ずわいがに(ブレンド)」を入れて温める。
香り付けに白ワインを入れ、アルコールを飛ばす。
最後に、硬めに茹でたスパゲティを加えてよく絡めて
お皿に盛り付けたら、仕上げにパセリをパラリ。

ちょwww
今まで自分で作った中で一番美味しいかも!!!

95:オリーブ香る名無しさん
06/02/26 13:34:53 IeJ3H1lE.net
多分100均で買った永谷園のブランチパスタ・カルボナーラ味が
自分好みの味でヒット!!!!市販のものでうまいと思えたのは初めて(^ω^)

牛乳とオリーブオイルとパスタは用意しなきゃならんが味は◎
今度はほうれん草とベーコンを投入して食べてみようと思う。
てか夜もカルボナーラにしよっかな

以上、日記スマソ

96:オリーブ香る名無しさん
06/02/26 16:12:31 5z9I6ESh.net
とりあえずペペロンチーノを作ってから市販のソースを絡める。
これだけで全然味が違ってくる。特にボロネーゼとタラコ系。

市販の缶アサリソースは、きのこ系を入れると合うね。
乾燥ポルチーニを白ワインで戻して入れるとGood!!

97:オリーブ香る名無しさん
06/02/26 16:53:37 MzluP2ms.net
キューピーのチューブ式の明太子ソース+三島ふりかけの「ゆかり」+きざみのり

(゚Д゚)ウマー

98:オリーブ香る名無しさん
06/02/26 19:06:12 ipZM58in.net
きのこクリームとかのクリーム系ソース+コーンスープの素+茹で汁+粉チーズ
一つのソースの素で5人前くらいまでイケる

99:オリーブ香る名無しさん
06/02/28 17:37:08 4zXVeZot.net
青の洞窟のカルボナーラってどう?見切り品で150円だから買ってみたんだけど。
普段は以上に高いよね、これ。前に缶入りの茸のはわりと美味しかったよ。

100:オリーブ香る名無しさん
06/03/01 21:26:25 ak0eEjHB.net
うちの近所の青の洞窟のスーパーだと260円で売ってるな
カルボナーラソースに厚切りベーコンチップととろけるチーズと
ブラックペパーとガーリックチップを加えると(゚Д゚)ウマー

101:オリーブ香る名無しさん
06/03/02 00:06:47 PruB7a2v.net
>>100
食べたよー美味しかった。凄く美味しいっていうよりも手作りの味に似てますね。
自分で作る味に似てる。普段は高いよね。260円出すなら生クリーム買うかも。

102:オリーブ香る名無しさん
06/03/02 00:28:11 3iWAXOjK.net
高カロリーネタ却下

103:オリーブ香る名無しさん
06/03/02 10:00:27 te+28tui.net
>>102
ピザ乙

104:オリーブ香る名無しさん
06/03/11 09:35:21 BmcUlTd2.net
ルーミックがいいんじゃね?

缶詰とかレトルトより、新鮮な肉と玉ねぎ使うからウマー!


105:オリーブ香る名無しさん
06/03/12 13:19:06 eXFZfAB1.net
>>104
ミートソースを日本の家庭に普及させたのはルーミック

106:オリーブ香る名無しさん
06/03/15 20:55:37 xcIRlQ5y.net
缶詰とかは臭い

107:オリーブ香る名無しさん
06/03/16 20:13:24 2+KOZi0K.net
レトルトもくさいぞ

108:オリーブ香る名無しさん
06/03/16 21:20:39 aVX+aBnZ.net
オキハムのレトルトとトマトソースをあわせた
ミートソースがうまかった。

109:オリーブ香る名無しさん
06/03/18 20:56:24 3gLceoj1.net
>>108
オキハムでググったら香ばしいのが山盛りだな。

110:オリーブ香る名無しさん
06/03/25 14:31:30 iXpW/skR.net
味の素クックドゥシリーズにイタリアンって一時なかったか?

今なくなってるけど

111:オリーブ香る名無しさん
06/03/28 13:13:03 DtJUnZWv.net
まとめ買いしたQPタラコ業務用パスタソースがあったから
1.クリームチーズ大さじ1を電子レンジで30秒
2.1の上に牛乳大さじ1を入れてまた30秒
3.2とQPタラコをよく混ぜて茹で上がりのパスタにからめる
4.のりをぱらぱら
で食べたらウマーでした。
100gのパスタを茹でた場合全量かけたらしょっぱいかもなのでそこは加減を。

112:オリーブ香る名無しさん
06/03/29 12:30:47 a6sx6e8Z.net
オーマイの生風味ペペロンチーノソースが最近お気に入り。
ベーコンを弱火でカリカリになるまで炒め、パスタを茹でる
ついでにキャベツ等葉物も茹でてペペソースをからめて
ベーコンをトッピング。ウマー(゚∀゚)

113:オリーブ香る名無しさん
06/03/29 23:15:26 LbJuWbz/.net
(゚∀゚)ウマソー

114:オリーブ香る名無しさん
06/03/30 02:44:11 UNHPqH7V.net
>>109
そうそう書くの忘れてたよ。
他のはとてもパスタには使えないと思うけどw
使ったのはタコライスの素(タコスミート)+トマトソース

115:オリーブ香る名無しさん
06/03/30 15:19:23 8IaxS3w/.net
オキハムか

116:オリーブ香る名無しさん
06/04/02 18:45:38 M77M16Nq.net
オキハムブーム到来

117:オリーブ香る名無しさん
06/04/03 01:15:02 BGaoX7SF.net
味の素のパスタドゥがあったわ

118:オリーブ香る名無しさん
06/04/03 01:15:27 7m5JgVyo.net
S&Bの生風味明太ソースに
いかソーメンと大葉和えてくうのに夢中



119:食いだおれさん
06/04/03 21:45:55 HreyoIg5.net
①暖めたフライパンにオリーブオイルを流しこみ、鷹の爪一本を一緒に入れて弱火で熱する。
②豚コマ肉を食べたいだけ掴んで荒いひき肉状になるまで切り、①に加える。
③ホールトマト缶の半分量と、すりおろしニンニクを③に加えて、フライ返しか何かで適当に刻み、煮崩れさせる。
④なんでもいいけど市販のバジルペースト(外国製の瓶のやつ)を大さじ1杯くらい加え、全体に混ざったら固めにゆでておいたパスタを投入し、ちょっと味がしみこんできたら完成。
粉チーズをかけて食べると、手抜きなのにやたらウマイ。



120:オリーブ香る名無しさん
06/04/03 22:51:11 Pk4DyoDw.net
>>118
美味そう。

同じく、S&Bの明太子ソースに大葉、きざみのり。
食べる時に粉チーズとレモンを絞るとウマー。
PRONTOの明太子スパの真似してみました。



121:オリーブ香る名無しさん
06/04/07 20:46:32 l5Zs4Oj4.net
ルーミック最強

122:オリーブ香る名無しさん
06/04/08 21:47:19 Q6kE3SqD.net
ベーコンと大葉だけでもグーよ

123:オリーブ香る名無しさん
06/04/10 16:17:28 FW3yeSPt.net
市販のレトルトソースに追加で缶詰一品、具沢山レシピ。

トマトソース+シーチキンの缶詰
ボンゴレソース+ズワイガニの缶詰
ボンゴレソース+ホタテ貝柱の缶詰
ペペロンチーノ+ひよこ豆の缶詰
ミートソース+マッシュルームの缶詰

124:オリーブ香る名無しさん
06/04/11 01:25:31 HrUXCVMB.net
>>123
そーいう一工夫が出来る嫁さんって


             素  敵  や  ん  ・・・


125:オリーブ香る名無しさん
06/04/11 02:57:05 UfKQoDfY.net
一工夫でもなんでもないが、ホールトマトとひき肉とかで普通にミートソースを
作って、そこにレトルトとかのミートソースを繋ぎとして入れると、全体が纏まる。
なんとなく自作ミートソースが散漫な感じになる人にお勧め。

126:オリーブ香る名無しさん
06/04/12 02:45:50 09dplY+2.net
ルーミックでいいんじゃねーの?

127:オリーブ香る名無しさん
06/04/15 17:37:04 LUw3gKWX.net
おなかへったー;;

128:オリーブ香る名無しさん
06/04/15 22:16:51 gL+ZSKSv.net
オーマイの生風味うにクリームソースが不味いんですが誰か少しでも美味しく食べる方法を教えてください

129:オリーブ香る名無しさん
06/04/16 02:36:40 OP8+psO7.net
ゆかり+七味唐辛子

130:オリーブ香る名無しさん
06/04/17 17:13:20 63TnGSc0.net
大葉&カリカリベーコン

131:オリーブ香る名無しさん
06/04/17 21:06:52 Qxr131az.net
近所のパスタ屋で「うにとたらこのパスタ」を食べた。
うにとたらこって意外に合うのでびっくり!
自分でも作れないかと思い、作ってみた。
市販のたらこソースに、うにのペースト(瓶詰めで200円くらいで売ってる、
これで2~3食分)、バターを投入。
これと茹でたパスタを皿の上で混ぜる。
結果は・・・・パスタ屋と同じ味が完成!!
一食200円ちょっとで出来て、パスタ屋では1000円だったから、得した気分。
>>128
オーマイのうにクリームソースには合うかわからないけど、市販のたらこソースを入れてみては??

132:オリーブ香る名無しさん
06/04/17 22:53:18 uotMRlEo.net
>>131
サンクス

たらこと合わせるとは思いつかなかった(´・ω・`)
今度試してみます。

133:123
06/04/21 13:55:09 2stbNBQV.net
>>124
ごめんな、男だし嫁もおらん。

っていうか、いつでもヨメにいけるんじゃねーの俺;;

134:オリーブ香る名無しさん
06/04/21 18:32:20 FBvvjEgq.net
どんなに家事が巧くてもしっぽの生えてる嫁なんて・・・

135:オリーブ香る名無しさん
06/04/22 19:09:16 Du1bhFEA.net
しっぽ切れ

136:オリーブ香る名無しさん
06/04/22 23:28:46 kfhdU4CY.net
オーマイの【生風味ガーリックトマト】があるんだケド‥これって美味しいの?

137:オリーブ香る名無しさん
06/04/22 23:38:23 Y//Hjrlo.net
>>136
漏れはそれ好きだ。麺多めで。

138:136
06/04/23 05:07:30 y2+0bRqf.net
>>137
ありがと㌧☆
明日試してみます♪

139:オリーブ香る名無しさん
06/04/25 04:17:56 I+5AzZcO.net
たらこスパソースをいかの塩辛で水増し
100gじゃ足りないって時に。

140:オリーブ香る名無しさん
06/05/01 01:04:07 71tKDurq.net
ルーミックだな

141:オリーブ香る名無しさん
06/06/11 07:39:18 BzG6R8AQ.net
.

142:オリーブ香る名無しさん
06/06/29 13:23:41 ChUCPDbr.net
マヨネーズかければなんでもおk

143:オリーブ香る名無しさん
06/06/29 19:03:53 57peRzTC.net
私もルーミックに1票♪
ミートソースとボンゴレが好きだww

144:オリーブ香る名無しさん
06/07/24 15:10:06 BMANO5uu.net
醤油おんりーでおk

145:オリーブ香る名無しさん
06/07/24 18:26:14 YpmPHtvS.net
パスタにカレーって合うかね

146:オリーブ香る名無しさん
06/07/24 19:13:18 YwJ4DsL1.net
パスタは腰が強かったり表面がつるつるしてるから
カレールーとはあんまり馴染んでくれないぽ。
ぐだぐだの太麺を炒めてナポリタン風な椰子を作るなら
カレーパウダー入れてもおいしい。
キーマカレーでカレーミートソースは普通にいける。

147:オリーブ香る名無しさん
06/07/25 15:11:45 NwWTO4AT.net
もう10年くらいハインツの伊勢海老のクリームソースのファンだ。
しょぼい蟹だけが具という潔さがたまらん。

148:オリーブ香る名無しさん
06/07/30 01:18:48 v2Hc8T+3.net
かれこれ25年前、うちの家では、
ミートソースはかけるものじゃなく、混ぜるものだった。
そして炒める。

149:オリーブ香る名無しさん
06/07/30 02:15:00 YfhDaf2P.net
>145
ショートパスタをごはんがわりにしてカレーかけて食うのが好き

150:オリーブ香る名無しさん
06/08/10 02:49:47 c7eDzS1U.net
  

151:オリーブ香る名無しさん
06/08/12 20:57:40 yC5xllPh.net
せめてリンクとか貼って

152:オリーブ香る名無しさん
06/08/17 12:57:36 04MlPHMk.net
うーむ

153:オリーブ香る名無しさん
06/09/21 17:15:42 2svE0Z0U.net
麺つゆでもかけとけ>>1

154:オリーブ香る名無しさん
06/10/05 15:01:12 aVFdYih3.net
マヨネーズ+醤油 これうまいよ

155:オリーブ香る名無しさん
06/10/13 09:02:05 9ph8QHhy.net
市販のタラコや明太子パスタソースはコチニールやラックが入ってて気持ち悪い
味には不満がないんだけどこれがねぇ、、、
昆虫由来の成分なんてつかわないで欲しいよ

156:オリーブ香る名無しさん
06/10/20 14:13:02 BEX8J9hr.net
味噌汁かけて食うとうまいよ

157:オリーブ香る名無しさん
06/10/24 14:18:21 j5yNDtpI.net
市販のソースいじるくらいなら自分でソース作れよ

158:オリーブ香る名無しさん
06/11/29 17:15:31 qOSzKPiG.net
めんどくさいじゃんかぁヽ(`Д´)ノウワァァン!!>>157

159:オリーブ香る名無しさん
06/11/29 18:26:11 CwW2/kZt.net
ミートソース缶をコンソメスープでほんの少しのばして
仕上げにミソ入れる、とか。

160:オリーブ香る名無しさん
06/12/22 16:07:37 5YIraEbC.net
ほほう

161:オリーブ香る名無しさん
07/01/17 17:22:57 z+guZkGZ.net
レトルトはトマトトマトしたのばっかなので
100均のドミグラス等のブラウンソースを
適量加えたらどうかな
ちと試してみるか

162:オリーブ香る名無しさん
07/03/09 14:13:59 BRAAl2fg.net
なるほど

163:オリーブ香る名無しさん
07/03/26 11:35:49 F4IR5wJw.net
ミートソースに「ごはんですよ」を少量混ぜると(゚д゚)ウマー

164:オリーブ香る名無しさん
07/03/28 03:17:09 8EG1bJV4.net
レトルトパスタソース一覧(400種類+α)
URLリンク(www.h6.dion.ne.jp)


165:オリーブ香る名無しさん
07/05/28 19:41:22 NIEQsaLa.net
まだ残ってたんだなー
結構参考になるので助かってます

166:オリーブ香る名無しさん
07/05/28 20:18:59 Q0YX0fD6.net
永谷園の松茸お吸い物とトロロ昆布

167:オリーブ香る名無しさん
07/05/29 03:30:17 ZE6qrbbu.net


168:オリーブ香る名無しさん
07/05/29 03:36:05 ZE6qrbbu.net


169:オリーブ香る名無しさん
07/05/29 03:39:35 ZE6qrbbu.net


170:オリーブ香る名無しさん
07/06/03 13:29:25 9k1SkrPu.net
・市販の明太子ソースに豆乳か牛乳(もちろん生クリームがあれば尚良)を大1弱位混ぜる

・摺りゴマを足す(和風系ソースを中心に合いそうなやつ何でも)

・市販のたらこソースを普通に絡めた後、フライパンで炒めるとプチプチ感が増す

171:オリーブ香る名無しさん
07/07/02 06:10:21 zk9/E+Mu.net
なる

172:オリーブ香る名無しさん
07/07/26 12:30:02 wkZNRvVk.net
親戚のうちでお昼食べてたら、たらこスパが出てきた
すんごいバターの風味たっぷりで美味しかったから、たらこスパの作り方を聞いたら、
「え?これ?ママーのたらこクリームだよ~美味しい?」と言われビックリした。
市販を侮ってたから衝撃
でも、麺茹でたあと少しのバターで馴染ませたり
フライパンで少しバター入れて麺を投入、そしてたらこソース和えて少し炒めてたって言ってた

173:オリーブ香る名無しさん
07/08/11 15:42:02 g/HA1uGr.net
( ´_ゝ`)フーン

174:オリーブ香る名無しさん
07/08/24 19:54:28 Up15HVch.net
「はなまるマーケット」でもやってたけど、トマトソース系にはオイスターソースがオススメです。市販のソースは甘酸っぱい物が多いですが、これを入れるとコクが出て味に深みが増します!ソースと一緒にちょこっとだけ入れて少し煮込んで下さい。おいしいですよ☆

175:オリーブ香る名無しさん
07/08/30 23:20:39 nyJ/rw6X.net
トマトクリームパスタを安く作ってみた。。

生クリームって意外と高いので、
トップバリューのクリーム系パスタソース + 炒め玉ねぎ入りトマト缶
これに、冷蔵庫の余りものの鮭としめじをプラスして塩コショウ・ガーリックで味を整える。
約4人分のソースができました。

生クリームで本格的に作るよりも、材料費が安いし、手軽でうまうまでした。

176:オリーブ香る名無しさん
07/09/04 12:10:21 KiPpHcHK.net
もっと早くここ知りたかった…
S&Bの明太子そのままだとマズー
残り1食分は牛乳とか混ぜてみるわ

177:オリーブ香る名無しさん
07/09/04 17:40:51 7nPP2Cyt.net
カゴメの瓶のドライトマトにコンソメを加えて食べると超うまい
ドライトマトは良く弱火で熱してトマトの旨み出す



178:オリーブ香る名無しさん
07/10/13 21:06:05 K5MJBgnx.net
アゲ

179:オリーブ香る名無しさん
08/01/13 02:35:13 90wAWkNt.net
昔バイトしてた店(ってもファミレスだけど)でクリーム系のソースをフライパンで温めた後
ワサビを大さじ一杯位入れたスパがあったな。
しっかり溶かさないとえらいことになったけど結構さっぱりして美味しかった。

180:オリーブ香る名無しさん
08/02/07 22:24:34 1x2k9OaW.net
茹であがったアツアツの麺の上にスライスチーズをのっけてから市販のソースをザッとかける

ただこれだけのことで少しだけグレードアップするんだよな

181:オリーブ香る名無しさん
08/04/14 06:26:16 WpYF+0n/.net
あげ

182:オリーブ香る名無しさん
08/08/21 13:37:52 suByNaXD.net
アラビアータとかのトマトソースなら、普通に作ってから
ハードチーズ擦り下ろして生イタリアンパセリみじんを散らしてウマー

183:オリーブ香る名無しさん
08/08/26 23:55:13 grvj0XFX.net
無印良品

184:オリーブ香る名無しさん
08/08/27 04:15:50 YqN1syj6.net
・フライパンにニンニクを入れてオリーブオイルで炒める
・市販のカルボナーラのソースの封を開ける
・市販のカルボナーラのソースを流しに捨てる
・トマトの缶詰をフライパンに投入し煮詰める
・バジルとモッツァレラを散らして皿に盛る
・ウマー

185:オリーブ香る名無しさん
08/09/02 02:50:11 hXCwVmuC.net
>>184
トマトスープ乙

186:オリーブ香る名無しさん
08/09/09 23:57:01 gL1+3teV.net
トマト系ならひたすらパルメザンかけて美味しくする

187:オリーブ香る名無しさん
08/09/14 16:54:07 9167EvJV.net
ペンネを茹でてボールにあけ市販のミートソースとかナポリタンとか
ガーリックトマトとかアラビアータのソースを混ぜる。

それをグラタン皿に敷いて上からチーズをかけオーブンで焼く。
簡単だけど美味いよ。

188:オリーブ香る名無しさん
08/09/17 10:42:31 Y141M6td.net
鰹節と醤油
海苔と麺汁

189:オリーブ香る名無しさん
08/09/20 05:53:47 AgJRGVPr.net
市販の超マズイ100円のミートソースを温める、次にコショウをぶっ掛けた後、
あらかじめツナ缶をのせておいた麺の上にそのマズイ水っぽく肉などほとんど入っていないミートソースのようなものをぶっ掛ける。

190:オリーブ香る名無しさん
08/09/20 13:03:30 2rOcfuS0.net
レトルトパックに入ってる奴って何であんなに変な匂いなんだろう。
口に入れちゃ危険な香りがする。

191:オリーブ香る名無しさん
08/12/29 10:43:13 8W8fDM3l.net
鷹の爪とにんにくとベーコンを油で炒めたところに
アンナマンマの「トマト&ガーリック」、コンソメ、塩コショウを入れて
水分を適当に飛ばしたところに茹でたパスタ投入。
今まで食べたトマトパスタで一番美味しかった。
ソースが1人前分以上出来るので食べる分以外はパスタ入れる前に分けて冷凍しとく。


192:オリーブ香る名無しさん
09/02/17 20:34:30 ldT21Nys.net
エスビーのツナに、納豆混ぜて和風のノンオイル系のドレッシングかけて食ったらバカウマでした。

193:オリーブ香る名無しさん
09/04/02 12:58:35 PwRQhnn1.net
QPのバジルソース+たっぷりの粉チーズが好き

194:オリーブ香る名無しさん
09/05/15 03:16:18 MidENVlr.net
レトルトカレーをかけたカレースパ

辛いほどウマイ

195:オリーブ香る名無しさん
09/06/21 23:26:36 GF6fAkxQ.net
レトルトカレーを掛けるだけと、カレーがスパに絡まず今一だと思うな。
フライパンでレトルトカレーの半分位を温めて、そこに茹で上がった
スパを入れ、中火位で水分を飛ばしてスパに絡むようにする方が
味が濃くなって美味いと思う。

196:オリーブ香る名無しさん
09/07/14 03:54:35 FXpsZDF7.net
レトルトカレーをかけたスパゲティーは確かに旨い
スライスチーズを一枚載せるとさらに旨い!

197:オリーブ香る名無しさん
09/07/14 19:38:23 iZI9JD6X.net
ハヤシもあるでよ!

198:オリーブ香る名無しさん
09/11/10 03:30:58 /gTgH7LQ.net
>>196
納豆を載せも意外とうまいぜよ

199:オリーブ香る名無しさん
09/11/11 19:50:50 cGfaEYO9.net
あげ

200:オリーブ香る名無しさん
09/11/12 14:03:45 ma+VhL0/.net
茹でたパスタにバターをからめ、醤油をほんの少し。
そのあと、市販の生タイプたらこソースをからめ、和風に食べたければ、きざみ海苔かきざみシソ。

シソが苦手なら、きざみバジル。
乾燥バジルじゃないほうがいいね。

201:オリーブ香る名無しさん
09/11/12 19:02:19 TyPOXSRN.net
カルディオリジナルの海老クリーム激うま!!

202:オリーブ香る名無しさん
09/11/23 18:23:35 Kr00Owpx.net
ちょーうまそう

203:オリーブ香る名無しさん
09/11/23 18:59:48 YkyrpkRz.net
トマト キノコ類 チーズ は入れる

204:オリーブ香る名無しさん
09/11/24 03:30:28 dHDCxUvx.net
短パン

205:オリーブ香る名無しさん
10/01/17 12:21:23 Q3BsJ7Hf.net
25 名前:Ψ[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 03:49:12 [深夜] ID:sHPYQT8mO (携帯)
本日のお夜食~♪
URLリンク(imepita.jp)


餃子の皮の上に具材を乗せて焼いたん
まぁ朝ご飯も食べるしとりあえずこれで我慢しなきゃね

206:オリーブ香る名無しさん
11/02/09 01:22:31 DPomc52i.net
URLリンク(www.fukkan.com)

この本ほすい
投票しる
パスタつくる

207:その1
11/06/01 22:35:22.89 39h2iaWB.net
基本的な手段としては、キューピーとかのマ・マーとかのミートソースなら、
ローリエ(月桂樹の葉)と赤ワインを加えてレトルト特有の嫌な匂いを飛ばす。
で、仕上げにチーズ(シュレッドタイプの奴でも十分)とEXバージンのオリーブ
オイルで最終的な味を決めて、上にイタリアンパセリやスウィートバジルを
のせればそれなりにはなる。

あと、パスタの美味しさの決め手は最後の仕上げにあるのだが、日本の
一般家庭ではなぜか海外とは逆に、この最も細心の注意を払うべき最終の
工程が非常に軽視されている。そのため、95点のパスタとパスタソースとを
和えて皿に盛ると70点くらいになってしまうというケースが日本の家庭では
最も多い。

208:その2
11/06/01 22:37:11.40 39h2iaWB.net

          ■パスタの味を決める最終段階


1.パスタとソースは和(あ)える事。昔の不恰好なミートソーススパのように、
 茹でたパスタの上にソースをかけて完成! などという暴挙は絶対にしない。


2.ソースをパスタにちゃんと入っていかせるために、必ず少量のゆで汁を
 ソースに加えて仲介役にする事。

3.パスタとソースとをフライパンなどで和えたら、そこでちゃんと味見して
 塩・胡椒などで最終的な味を決めること。塩が薄ければ足すか、チーズを
 かけて調整したりする。そして火を止めてから、EXバージンオイルを加えて
 ざっくり合え、さらに盛る。

209:その3
11/06/01 22:39:37.90 39h2iaWB.net
エクストラ・バージンのオリーブオイルは、手始めにマルエツとか西友とか
ダイエースーパーとかで、約250mlで800~1200円程度のものを一本持って
おくといいだろう(かけすぎに注意)。
   ・こういうやつね
    URLリンク(www.kenko.com)

以上だが、文字でよく分からない点はYou Tubeなどで動画を見て
カンを養うといい。

210:オリーブ香る名無しさん
11/06/12 17:17:44.95 DrxD+npP.net
市販のソースというか、適当に薄切り肉か鶏モモ、野菜を切って炒めて(仕上げにワイン入れたらなお良い)、水(か牛乳)入れて一旦沸騰したら火を止めて、
ホワイトシチューのルーを入れて一煮立ち。茹でたパスタ入れて絡める。
盛ってから荒引き胡椒。

要はホワイトシチューのルーを使ってクリームソース作ると凄く簡単だし安いし美味いって事を言いたい。
因みに昔からあるハウスの顆粒の奴だけは小麦粉の配合が多すぎて粘性が出過ぎてダメ。

211:オリーブ香る名無しさん
12/01/22 10:32:43.08 dOhIWXIs.net
おいしそうage

212:オリーブ香る名無しさん
12/01/22 16:13:54.57 jfgt/7cZ.net


料理の出来ない人がパスタソースを評論する


朝鮮人がノーベル賞を評論する
朝鮮人がロケット工学を評論する
朝鮮人がグラミー賞を評論する
絵が描けない人が絵画を評論する
楽譜を読めない人が音楽を評論する
運動音痴がプロスポーツを評論する
中卒が政治経済を評論する




213:オリーブ香る名無しさん
12/01/25 09:39:52.85 eM5oQzZB.net
レトルトソースは一旦ペペロンチーノ作ってからその上にかけてる。
茹でただけの麺にそのままかけると不味い。
にんにく唐辛子をオリーブオイルで加熱、ナンプラー入れて火を通す。
(アンチョビの代わり。火を通すと生臭みが消えてうまそーな芳香に)
茹で上がった麺を入れ、水分飛ばすようにざっと炒める。
これだけですごく違うよ。
小さいフライパンが一個あると便利。


214:オリーブ香る名無しさん
12/01/26 19:20:04.40 1qxNB9ok.net
「釜玉風」パスタ、3つの味で 生卵加えるソース発売
URLリンク(www.asahi.com)

215:オリーブ香る名無しさん
12/03/14 18:57:18.68 ovj9Fk30.net
キューピーの業務用タラコソースが驚く程マズイ。
変な化学薬品の味がする。
今まで色々なレトルト食べたけどこれ程マズイのは初めて。

216:オリーブ香る名無しさん
12/12/17 23:04:26.34 ZFUmQSSw.net
キューピーの業務用ペペロンチーノは好きだったけどタラコの方は無いわ しかも高いとか

217:オリーブ香る名無しさん
13/01/13 12:39:16.29 z4eEpXmj.net
SBのバジルソースを使った美味しいアレンジレシピ誰か教えてちょ

218:オリーブ香る名無しさん
13/01/13 14:23:23.41 dSbJNzTj.net
スレチかも知れんが、コストコで売ってるハインツのエビのトマトソースが旨かった。

219:オリーブ香る名無しさん
13/01/13 14:39:41.51 lQsv6Jw1.net
217
うんこ

220:オリーブ香る名無しさん
13/03/02 20:36:48.07 8W4UEP3v.net
ママーやS&Bの和えるだけペペロンソースをオイルスパの素として使ってる。
ペペロンソースをフライパンにあけ、ブナシメジや舞茸、ベーコン、キャベツなんかと
一緒に炒める。
横でスパゲッティ茹でながら、茹で汁をフライパンに足す。(玉杓子1杯ほど)
最後にフライパンで合体させて出来上がり。
けっこう美味いよ。

221:オリーブ香る名無しさん
13/03/02 23:35:20.90 S7Yo1bmR.net
そこまでやるならペペロンソース使わないでオリーブオイルにニンニク調味料や食べるラー油、ハーブ塩とかで
普通にペペロンチーノ作っても手間一緒じゃね

222:オリーブ香る名無しさん
13/03/02 23:51:53.85 eKllicqP.net
>>218
これのこと?
URLリンク(www.heinz.jp)

223:オリーブ香る名無しさん
13/03/02 23:53:18.35 EDdesAXW.net
香り付けされてるオイルなら加熱は最小限にするか、最後に合わせるだけでいいような。

224:オリーブ香る名無しさん
13/03/06 21:04:06.90 oNtdcW1N.net
>>221
スレタイ考えれば、>>220の言うことも一理ある。

225:オリーブ香る名無しさん
13/03/08 04:38:21.85 Xq8mEQ/J.net
チャパゲッティはまじでいい。

226:オリーブ香る名無しさん
13/10/14 20:56:45.89 CVf/lV03.net
チャバネゴキを練り込むのかなるほど。

227:オリーブ香る名無しさん
14/11/06 16:11:16.21 2HUQXxkl.net
----| J|-|-|-|
----| R|-|-|高| 
----|私|-|-|速|  
----|鉄|駅|新|道| 
----|総|百|幹|路|
----|合|貨|線| I |  
----|駅|店|駅| C||
=============  

名古屋市|○|○|○|○|
一宮市-|○|○|×|○|
羽島市-|△|×|○|○|
大垣市-|○|○|×|×|

●●市-|×|×|×|×|

静岡市-|○|○|○|○|
浜松市-|○|○|○|○|

228:オリーブ香る名無しさん
14/11/06 16:13:11.10 2HUQXxkl.net
----| J|-|-|-|
----| R|-|-|高| 
----|私|-|-|速|  
----|鉄|駅|新|道| 
----|総|百|幹|路|
----|合|貨|線| I |  
----|駅|店|駅| C|
=============
名古屋市|○|○|○|○|
一宮市-|○|○|×|○|
羽島市-|△|×|○|○|
大垣市-|○|○|×|○|

●●市-|×|×|×|×|

静岡市-|○|○|○|○|
浜松市-|○|○|○|○|

229:オリーブ香る名無しさん
14/11/12 15:46:36.20 BS9tSod0.net
統廃合後もとまらぬ脱北世帯

平成17年度            平成26年度


|-----|---|  |統廃合後-|---|増減率|

|旧小学校名|児童数|  |新小学校名|児童数|--- (%)|

|=========|  |=============|   

|京町---|---190|  |-----|------|------|

|金華---|---240|  |-----|------|------|  

|合計---|---430|→ |岐阜小学校|---336| -21.8|


|-----|---|  |統廃合後-|---|増減率|


|旧小学校名|児童数|  |新小学校名|児童数|--- (%)|

|=========|  |=============|   

|本郷---|---323|  |-----|------|------|

|明徳---|---148|  |-----|------|------|

|合計---|---471|→ |明郷小学校|---373| -20.8|


|-----|---|  |統廃合予定|---|増減率|


|-小学校名|児童数|  |新小学校名|児童数|--- (%)|

|=========|  |=============|   

|徹明---|---137|  |-----|---104| -24.0|

|木之本--|---269|  |-----|---225| -16.3|

|合計---|---406|→ |校名未定-|---329| -18.9|


|-----|---|  |統廃合予定|---|増減率|


|-小学校名|児童数|  |新小学校名|児童数|--- (%)|

|=========|  |=============|   

|白山---|---239|  |-----|---202| -15.4|

|梅林---|---335|  |-----|---208| -37.9|

|合計---|---574|→ |校名未定-|---410| -28.5|

URLリンク(www.pref.gifu.lg.jp)

230:オリーブ香る名無しさん
14/11/12 15:49:16.78 BS9tSod0.net
平成17年度            平成26年度

|-----|---|  |-----|---|増減率|

|-小学校名|児童数|  |-小学校名|児童数|--- (%)|

|=========|  |=============|   

|茜部---|---627|→ |茜部---|---820| +30.7|

|鶉----|---591|→ |鶉----|---821| +38.9|


平成17年度            平成26年度

|-----|---|  |-----|---|増減率|

|-小学校名|児童数|  |-小学校名|児童数|--- (%)|

|=========|  |=============|   

|網代---|---141|→ |網代---|----73| -48.2|

|方県---|---175|→ |方県---|----95| -45.7|
|美輪北--|---168|→ |方県---|---101| -39.8|

URLリンク(www.iezo.net)
URLリンク(www.pref.gifu.lg.jp)

231:あ~ か・そ・か (過疎化)がと・ま・ら・な・い~♪
14/11/12 15:58:00.14 BS9tSod0.net
平成17年度            平成26年度

|-----|---|  |-----|---|増減率|
|-小学校名|児童数|  |-小学校名|児童数|--- (%)|
|=========|  |=============| 
|網代---|---141|→ |網代---|----73| -48.2|
|方県---|---175|→ |方県---|----95| -45.7|
|美輪北--|---168|→ |方県---|---101| -39.8|

    ↓

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)<  あ~ だ・っ・ぽ・く・脱北)がと・ま・ら・な・い~♪
  (     )  \_____
  │ │ │
  (__)_)   どうにもとまらない     作詞 阿久悠
                           作曲 都倉俊一
                           唄 山本リンダ
   ↓

平成17年度            平成26年度

|-----|---|  |-----|---|増減率|
|-小学校名|児童数|  |-小学校名|児童数|--- (%)|
|=========|  |=============| 
|茜部---|---627|→ |茜部---|---820| +30.7|
|鶉----|---591|→ |鶉----|---821| +38.9|

URLリンク(www.iezo.net)
URLリンク(www.pref.gifu.lg.jp)

232:あぼーん
あぼーん
あぼーん

233:オリーブ香る名無しさん
16/05/13 17:21:06.72 i2d0lGGo.net
西友のお墨付きシリーズで150円ぐらいのものはかなりいい味を出している。
少し具を加えると店の味、ナスなどがいいでしょう。

234:オリーブ香る名無しさん
16/05/18 21:53:33.05 Qd3/hscy.net
コショウ振り掛けまくるっすよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch