【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド197【タイ】at OVERSEA
【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド197【タイ】 - 暇つぶし2ch2:異邦人さん
23/07/18 18:37:32.34 dD2YYpKL.net
かっぷんこ~

3:異邦人さん
23/07/18 21:01:45.41 g5Mfvjib.net
バンコクの空港で初めてリムジンに乗る分にはそう慌てないよね。インドの空港に深夜着いたときのタクシー乗り場での絶望、警戒感に比べたら余裕余裕。。。

4:異邦人さん
23/07/18 21:01:47.78 2J4kuQaq.net
前スレ変質者立入禁止です

5:異邦人さん
23/07/18 21:04:17.93 g5Mfvjib.net
ここの人たちは海千山千だからいいけど、今でもバンコクの安いツアーって変なシルク屋とかつれ回されるの?

6:異邦人さん
23/07/18 21:04:56.46 uP2+nqdP.net
>>3
インドってそんなに空港やばいの?

7:異邦人さん
23/07/18 21:12:24.97 LPK8JmMw.net
フィリピン、ベトナムもけっこう緊張感あったなー

昔10代の頃にニューヨーク行ってJFK空港でたら巨人みたいな黒人に勝手にスーツケース奪われてバス乗り場まで連れて行かれてその後金くれって凄まれて怖かったなー
タバコ一箱で許してもらったけど

8:異邦人さん
23/07/18 21:17:08.82 aRMiXLLn.net
それ言うなら大昔、初めてのJFKで興奮してビデオ撮影してたら一気に警官に囲まれて別室連行

日本人通訳のおばちゃんが「間違えて撮ったんでしょ?ね?」そう言ってみたいな勢いだから「はいその通りです」答えたら釈放

まだWTCも普通にあったとき
おおよそ28年ほど前ね

9:異邦人さん
23/07/18 21:19:23.66 aRMiXLLn.net
更にそのままロスのホテルでは部屋が乾燥するからシャワールーム開けてバンバンシャワー出して部屋中湯気でモクモクさせたら非常ベル全開w

ショットガンもった黒人ガードマンが数名きて部屋に突入

あ、いやいやいや、シャワー浴びてたらなんか…鳴った…そ、ソーリー…
と言ったら許してもらったw

まあ若かったし割とやらかしてる

10:異邦人さん
23/07/18 21:26:12.44 yv2s86ud.net
Hotel in Bangkokだったら、Citin Sukhumvit 11 Nana Bangkok by Compass Hospitality以外ありえないんだけど

11:異邦人さん
23/07/18 21:45:28.57 WQA65wj5.net
福岡→バンコクのHISのホテルとチケットのセットのやつ調べたけど、3泊5日で54800円とかだったんだが安いの?最終日は機内泊
URLリンク(tour.his-j.com)

個人的には無職でヒマだから1週間から10日くらいはいたいけど、長いプランは見つからなかった

12:異邦人さん
23/07/18 21:53:42.42 g5Mfvjib.net
>>6
空港の建物内は安全というか安心。外に出ようとするとトランクを奪ってタクシーまで30m位押していって10ドルとか平気で言ってくるやつが何人もいる。こっちがトランクを引っ張ってても手を添えてついてきて請求するよ。インドも空港リムジン、ホテルの送迎あるからそれ使うといい。ほの暗いところに異常に多くのぼったくりおっさんがギラギラした目で待ってる。おまけに蒸し暑い。インドは明るいうちに到着がいいよ。

13:異邦人さん
23/07/18 22:03:33.60 KNHrD/7b.net
チーズさん

書き込み見ました。
海外問い合わせwネタもフィリピンのオートリプライネタ以外の新作嘘ネタ待ってます。

旅行は書けて、海外問い合わせwは書けない?
どちらも「プライバシーがー」ですよw

実在しない海外のビジネスパートナーさんの
お休みシフトです。
URLリンク(www.jetro.go.jp)

14:異邦人さん
23/07/18 22:05:14.08 00bFXzDW.net
>>11
日にちによるけど別に安くはないな
福岡ーバンコクだったら片道1万円程度で航空券買えることも多いから
ただ今見たら高いのしか残ってないみたいだから
それと比較したら高くもない

15:異邦人さん
23/07/18 22:09:03.75 WQA65wj5.net
>>14
安く航空券手に入れる方法とか安いホテルの予約方法とかまとめてるところってない?
自力で手配したい。HISに1週間とか10日のプランがあればHIS先生を頼ってたんだけど。

16:異邦人さん
23/07/18 22:17:25.75 g5Mfvjib.net
>>15
ホテルはagodadとかで探す方がいろんな選択肢があるし泊まった人のレビューも載ってる。価格も時期曜日朝御飯有り無しでかなり変わるからまあじっくり選んだほうがいいと思うよ。

17:異邦人さん
23/07/18 22:28:57.39 9iiv9/jI.net
私はトリップアドバイザーとスカイスキャナー見てますよ

18:異邦人さん
23/07/18 22:30:35.46 WQA65wj5.net
>>16
なるほど、ホテルはとりあえずアゴダってやつだけ使いこなせばなんとかなるレベルなんですね
航空券は適当にググったらスカイスキャナーとか言うのがでてきて使いやすそうだったんですけど、これ一本で最安検索行けますかね?

19:異邦人さん
23/07/18 22:31:05.69 WQA65wj5.net
>>17
ありがとうございます。
トリップアドバイザーとスカイスキャナー覚えておきます!

20:異邦人さん
23/07/18 22:37:58.63 657d1/af.net
みんな大好きジョニーソマリ
かなり調子に乗ってます
URLリンク(kick.com)

21:異邦人さん
23/07/18 22:41:20.41 g5Mfvjib.net
>>18
agodaとbooking.comみるといいです。地図は後者が見やすい。早く予約した方が安いとは限らないのが面白いし、予約したあとさらに安くなることもある。

22:異邦人さん
23/07/18 22:55:39.97 WQA65wj5.net
>>21
ありがとうございます。booking.comも覚えておきます。

自分が現地人の案内でベトナム旅行した時は朝食は町に連れてってもらって屋台とかで食べることが多かったんですけど
バンコクの場合は朝食はホテルで食べるのと、自分ででかけて好きなもの食べるのどっちが楽しいですか?HISのプラン見たらだいたい全部朝食付きだったので気になりました。
旅行に行ったらせっかくだから現地の食事を楽しみたい派です。

23:異邦人さん
23/07/18 23:09:08.26 LPK8JmMw.net
日本人は朝食付きパッケージを選ばない国民性らしい
ランキングで下位の方だった

24:異邦人さん
23/07/19 00:15:49.90 RqV5b8zs.net
今週末

25:異邦人さん
23/07/19 00:16:49.95 RqV5b8zs.net
今週末から5年振りのタイです。
この時期ドリアンやライチはどうですか?

26:異邦人さん
23/07/19 00:54:58.96 ww67QI06.net
>>22
だから初心者で慣れてないけど自分1人で回るつもりなら
ツアーでなくて適当に航空券とホテルをオンラインで取ればいいし、
怖いと思うのならツアーにしておけば?
まあ今どき現地でスマートフォンを使えるようにしておけば
Googleマップで店も探せればバスなどの路線検索もできるし、
翻訳もできるからそれほど難しくはないと思うけどね
ホーチミンやハノイよりはバンコクの方が動きやすいし

27:異邦人さん
23/07/19 01:57:00.65 gsY2owL+.net
1乙 肉骨粉カー

28:異邦人さん
23/07/19 03:30:21.19 ang7G9ei.net
ツアーのメリットは
旅行保険がつく
飛行機のキャンセルなど何かあったときに対応してもらえる
他の客と仲良くなれる可能性がある 1人じゃ行きにくい場所とかもあるだろう
いくらスマホがあっても空港やいろんなところで書いてあることもわからないレベルだと不安になる
個人旅行は旅行英会話くらいはマスターしてからの方がベター

29:異邦人さん
23/07/19 05:36:25.57 GIHu9JSU.net
タイのATMぼったくりすぎだよね
両替無料のRevolutでも1%取ってやがる
ここ最近で一生分稼いでんだろうな

30:ろ
23/07/19 05:39:11.84 3BfNXaVD.net
>>22
ホテルで朝食をとった方が安心できる
食事は安いところもあるがあんまりケチらない方がいい
下手すると体調不良になる可能性もあるしお腹を壊すと面倒なことになるので旅が台無しになるからね

食事に関しては衛生面とコスパを考えたらマクドナルドに行くのが1番無難

31:異邦人さん
23/07/19 06:17:01.86 xS883Eg5.net
>>30
海外を連続して1週間以上歩いた経験が無い、それどころか日本国内すら旅行した事が無い、
三陸の片田舎に半世紀引きこもってるお前が旅を語るなんて何のギャグだ?

タイ含め東南アジアでマクドのバーガーなんて要らんのだよ
選択肢は幾らでもあるから。
また乞食は旅行経験無いから世界中何処にでもマクドがあると信じてるんだよね。

32:異邦人さん
23/07/19 06:55:55.38 yCj468yc.net
>>25
先週時点ではドリアンはあちこちで売ってた。ライチよりもランブータンがどこでも買えて安い

33:異邦人さん
23/07/19 07:13:53.03 96Rcctfx.net
グーグルレンズのある現在では旅行英語ですら不要
案内掲示にスマホを向けるだけで翻訳してくれる
相手の言葉がわからなければスマホに話してもらえば翻訳される
素晴らしいテクノロジーだわ

34:異邦人さん
23/07/19 07:34:03.21 ang7G9ei.net
>>33
そういうことじゃないんだよな
翻訳なんてのは自分が翻訳しようと思ったことや気づいたことしかできないわけだし
それ以外の情報は入ってこないわけだ
そんな旅は制限された旅だしいつまでも超初心者から抜け出せない
日本人で英語もわからないなんてどう考えても情けないし
やはり個人で旅するならある程度の英語力はあった方が絶対いいし
海外行くのにその程度の努力すらも惜しむ奴ってなんなの?

35:異邦人さん
23/07/19 07:43:06.17 JshfVA58.net
>>34
英語と日本語で田舎に行くと目の前のモノも食べられない時代の旅行は面白かった。

36:異邦人さん
23/07/19 08:23:48.54 2OGMRJiK.net
ベトナムは屋台朝食が豊富で座って食べれるけど、バンコクは朝は買って勤め先で食べるスタイルがメインだから、買いやすさや衛生面でホテルビュッフェとるのを進める。もちろんお昼、夜は屋台チャレンジでもいいと思う。
値段より清潔そうでお客さんの多いところならいいと思う。

37:異邦人さん
23/07/19 08:27:25.19 LaUT5t6d.net
>>25
ドリアンは沢山出てるけど、ライチはもうそろそろ終わりだろ
ライチの良いのを求めるなら6月中に行かねば

38:異邦人さん
23/07/19 08:50:09.60 3BfNXaVD.net
>>36
結構みんなが見落としてしまうのが日本とか先進国で常識であることがバンコクでも通じるかと言うとそうじゃないんだよね

例えば日本の飲食店で働いている人は最低でも高卒、バンコクの場合は高卒以上で飲食店で働いているケースは稀でしょう

日本人なら当たり前の衛生についてタイ人はどうなのってことがある

だから飲食店の従業員はちゃんとトレーニングする必要がある

これが先進国のチェーン店だとどんな人でも誰でも衛生面ではちゃんとできるように教育はされてる

これが例えは食材の管理がどうしたとか肉をどんだけ加熱しなければならないなんて話しは徹底してるわけね

それが例えば店内の空調がきいてて清掃がちゃんとしているという基本的な面に現れるわけですよ

なんでかというとくだらないコストをケチって食中毒みたいな事件が起こると結局はそんであることを知ってるからですね

ところがこれが安い屋台みたい店だと一番最初に手を抜くのがそこなわけね

なんでかというと屋台は普通よお店と違って決まったところで営業する必要は無いのでお店の評判なんて気にする必要はないからですね

わざわざ海外旅行に行くような人がそんな安い屋台に行きたいのかそれがわかりませんね

39:異邦人さん
23/07/19 08:54:15.03 QV+7X2OJ.net
>>38
お前は海外旅行何処に行ったの?
石巻の乞食なんだろ?
コテハン付けろ

40:異邦人さん
23/07/19 08:57:57.47 P7qVojiw.net
>>39
お前もコテハンつけて堂々と書いてみろよ

41:異邦人さん
23/07/19 08:59:04.20 3BfNXaVD.net
これが例えば先進国のチェーン店の場合は食材を冷蔵庫に入れて〇日たったらそれを破棄しないといけないとか
マニュアルにちゃんと書いてあってそのマニュアル通りになってないとペナルティがあったりするわけでしょ?

それがバンコクの場合にどうなっているかそこまで知らんけどクーラーも入ってない店にそこまで期待するのが間違ってるわけですね

クーラーを設置するような金もない店が衛生面はちゃんとしてるなんて俺は信用しませんね

安くて美味しくて満腹になる
そんなお店があったらいいなと思って探すかもしれませんけどそんな都合のいいお店なんてないのが現実ですよ

42:ら
23/07/19 09:00:30.93 3BfNXaVD.net
あらコテハンが消えてたなw

43:ろ
23/07/19 09:00:44.99 3BfNXaVD.net
間違ったw

44:異邦人さん
23/07/19 09:01:37.39 9T0/DcEx.net
英語なんて全く必要ないよ
江戸時代からタイムスリップしてきたやついるな

45:異邦人さん
23/07/19 09:03:34.61 QV+7X2OJ.net
>>41
お前が行った先進国のチェーン店は何処なの?
所在地と店名書けよ、三陸の片田舎はいいからw

46:異邦人さん
23/07/19 09:08:14.46 QV+7X2OJ.net
パタヤのソイブッカオのクーラー無しのフードコート
ビールも売ってるからファランに人気だった。

日本から出た事が無い乞食は、ようするに広く旅行してる人間に嫉妬してるだけ。
もう高齢化してるし未来も旅は絶望的だからね。

47:ろ
23/07/19 09:23:11.17 3BfNXaVD.net
ちなみにオレはエアコンない店でも英語のメニューがある店には行くんだけどね

それは何故かと言うと少なくても店主は外国人相手に商売してる訳なのでそれなりの教育とかトレーニングを受けている可能性が高いからですね

まあそういう店はローカルの人が行くような店よりも高いですけどつまらん金をケチっても意味が無いですからね

そういう店もないようなところは行っても仕方ないでしょう

48:異邦人さん
23/07/19 09:27:28.07 ang7G9ei.net
>>38
何わけわかんないこと言い出してんだよこのアホ

49:異邦人さん
23/07/19 09:29:13.79 ang7G9ei.net
>>36がそんなクソレスするから荒らしを呼んでしまった

50:異邦人さん
23/07/19 09:33:36.08 QV+7X2OJ.net
URLリンク(imgur.com)
>>47
お前が行ったエアコンが無い英語のメニューがあるレストランは、具体的に何処にあるの?
タイの観光地ならロシア語のメニューもある店もあるんだけどね。

日本から出た事が無い癖に海外経験者ぶるなよギャンブル依存症自己破産パチンカス。

51:異邦人さん
23/07/19 10:16:20.54 1XxUxEQ5.net
>>47
17年以上バンコクに行ってないお前さんが行った店ってどの店よw

52:ろ
23/07/19 10:27:58.06 3BfNXaVD.net
>>51
そんなくだらない質問に答える必要はないw

53:異邦人さん
23/07/19 10:35:05.83 BVWkyo1X.net
>>47
>>52
いい加減日本から出た事が無い底辺労働者だと素直に認めろよ、嘘つき乞食。

URLリンク(bangkok-marumi.com)
チャーン島で人気のタイ料理店【Jae Eiw Seafood】

メニューはこんな感じで写真付き、タイ語の他、英語となぜかロシア語の表記がありましたよ。

店員さんは全く英語が通じず、タイ語オンリーでした。

54:異邦人さん
23/07/19 10:39:43.24 JshfVA58.net
>>53
チャーン島懐かしい。

55:異邦人さん
23/07/19 10:40:47.40 1XxUxEQ5.net
>>52
17年も行ってないお前は正確な情報答えられないよな

56:ろ
23/07/19 10:53:40.01 MSgXSLba.net
>>55
昨日行ってたとしても間違ってるなら意味ないんだが?w

57:異邦人さん
23/07/19 10:57:00.81 p0BNQEee.net
17年前の情報なんて化石でしょw

58:異邦人さん
23/07/19 10:57:03.10 AHOgg4u8.net
>>56
実際、最後にタイに行ったのって、いつ頃なんですか?

59:異邦人さん
23/07/19 11:07:49.82 l5/UDnag.net
タイ料理の話とかもうウンザリなんだけど
旅行スレだってこと理解してるのか糞ジジイ

60:異邦人さん
23/07/19 11:09:10.79 z2WtZ5km.net
現地の最新情報を上げられないのにマウントしてくる基地外アラシ

61:異邦人さん
23/07/19 11:11:35.34 wbfK5lmo.net
そんなのお前以外興味ないよ
スレを乗ってるなよ荒らし

62:異邦人さん
23/07/19 11:24:20.45 BVWkyo1X.net
>>56
Google Mapsのタイムラインを辿れば行ったレストランは記録されているからわかる
しかし乞食はスマホ普及してから海外渡航してないし、国内旅行もしていない
乞食はGPS位置情報も知らないよね(笑)

63:異邦人さん
23/07/19 11:26:01.95 lbQ9wF2+.net
また朝から幻覚見てんのねコイツ

64:ろ
23/07/19 11:26:47.46 rqJSiRyZ.net
>>58
お前には関係ないw

65:異邦人さん
23/07/19 11:30:16.93 HmCUoIdc.net
>>64
最後に行ったのがスワンナプーム空港ができる前の17年以上前の浦島太郎さんwww

66:異邦人さん
23/07/19 11:33:06.29 HmCUoIdc.net
17年以上も行ってないと最後にいつ行ったか恥ずかしくて言えないよなw

67:異邦人さん
23/07/19 11:43:35.65 HmCUoIdc.net
17年以上のはるか前で時が止まってる老害のいうことなんて信用できないよ
ビッグマック指数をネットで検索して突っ込まれてるのが関の山w

68:異邦人さん
23/07/19 11:49:26.60 TBX2Mm3O.net
>>67
チーズさん、見苦しいよwww

69:ろ
23/07/19 12:24:55.24 3BfNXaVD.net
>>67
そういうお前がバンコクに行ったことないとかなんのギャグ?w
これはとてもシンプルな話で
エアコンのある店
英語のメニューを用意してる店
そういう店に行った方がいいかどうかの話なんだから行ったのが何年前とかそんなことはどうでもいい

70:異邦人さん
23/07/19 12:30:53.27 /8E4hRZa.net
>>69
何年前とか関係ないなら尚更はっきり言えばいいだけじゃね?
隠す必要もなかろう、何年前とかどうでもいいのなら

71:異邦人さん
23/07/19 12:36:03.95 OlGp0T7F.net
>>65-67
ウソつきチーズさん、お前へのレスに逃げ続けてないでレスしてやれよw
706 異邦人さん sage 2023/07/17(月) 20:14:21.20 ID:o4MDMIJO
チーズさん
岡山旅行書き込み見ました。
海外問い合わせwネタもフィリピンのオートリプライネタ以外の新作嘘ネタ待ってます。
旅行は書けて、海外問い合わせwは書けない?
どちらも「プライバシーがー」ですよw
実在しない海外のビジネスパートナーさんの
お休みシフトです。
URLリンク(www.jetro.go.jp)

72:異邦人さん
23/07/19 12:39:09.73 qJx7t3ff.net

いつまで幻覚見てんのこいつ

73:異邦人さん
23/07/19 12:41:26.17 TBX2Mm3O.net
>>70
ID変えたの?www

74:ろ
23/07/19 12:43:55.53 3BfNXaVD.net
>>70
関係ないんだから言いませんw

75:異邦人さん
23/07/19 12:44:37.37 8SmKabjs.net
【芸能】いしだ壱成がベトナムで入院していた! 全身打撲と破傷風で心身ボロボロ
スレリンク(mnewsplus板)

76:異邦人さん
23/07/19 12:51:07.09 wjS2hSRI.net
>>69
最近のバンコクだと、現地の人間が利用する店でもメニューの英語表記は結構ありますよね
正直、衛生的かと言われれば疑問はありますが

77:異邦人さん
23/07/19 12:51:25.02 CJHcjtVO.net
タイの個人屋台や食堂は朝市で食材を仕入れて料理し、
余った食材は豚の餌にするから冷蔵庫すらいらない。
むしろ工場で作って冷凍冷蔵した食べ物を配送後、
お店で長期保存して注文入ってから温め直す大手チェーン店の方が
食中毒のリスク高いよ。

78:異邦人さん
23/07/19 12:53:42.93 hwrQgctd.net
>>74
散々貧乏人を馬鹿にしておきながら、渡航歴は17年以上前のタイだけ
しかも低賃金派遣が資金源w
↓↓↓
60 :異邦人さん (ワッチョイ 239f-khAS [106.165.196.240])
2016/05/27(金) 20:11:16
おれが初めてタイに行った時はドンムアン空港だった。
スワンナブーム空港になってから、一度も行ってないorz

25名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ c3ba-PPk2 [106.165.196.240])2017/04/12(水) 18:10:14.88
ID:pr16NS5B0
クレジットカードも作れない貧民が何言っても意味無い。
クレジットカード作って陸マイル稼いでタダでビジネスクラス乗るのがホンモノ。
50代の再就職活動 1ヶ月目
305 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 932a-71At [106.165.196.240]) 2018/04/06(金) 07:57:30 ID:
俺は派遣登録の簡単な計算問題が出て、四則計算が出になかったw
決局、登録できて仕事の紹介もされたんだけどね。
URLリンク(2ch.live)
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【26】
0819 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5133-Utd9 [106.165.196.240]) 2018/10/15 08:00:12
817
それは言い過ぎだろ?
コインに変えたら特典航空券と違って予約が入れやすくなるから、りようかちはある。

ID:NIOIAJ7c0
スレリンク(point板:819番)
精神障害者雇用再就職のスレッド101
7 優しい名無しさん (ワッチョイ 106.165.196.240) 2018/03/02(金) 20:23:20 ID:
オレは糖質だけどほとんど休んでないなあ。
人によるんじゃない?
URLリンク(5ch.live)
0709 優しい名無しさん (ワッチョイ 106.165.196.240) 2018/03/14 05:28:37
今日は近所のマンションに新入社員が大勢入居して、うちにもチラシが大量に入ってバブルだーというところで目が覚めた。
ホントにバブルならなんで俺の仕事決まらないのだろうか?w
スレリンク(utu板:741番)

79:異邦人さん
23/07/19 12:59:38.26 jPivUEWW.net
なんだ夢かよ
バブル来たんかと思った
未来人によると日本はこれからバブルなんだけどな

80:異邦人さん
23/07/19 13:08:41.47 zY42Tjzl.net
>>25
ドリアン
モントーン種がスーパー 市場 露店で売ってる
今年は価格高騰でスーパーだと
殻付き価格239B~279B/kg程度
市場露店では200B前後/kgだけど、秤に細工の店もある
今季のライチはึ7上旬までだったな
価格は59B~179Bだった
マンゴスチンなら50B/kg前後で売ってる
>>29
>タイのATMぼったくりすぎだよね
愚痴ってんなら使わなきゃええがなw
>>30
>食事は安いところもあるが
何処でどのような物がおいくら?
>マクドナルドに行くのが1番無難
にわかさん的発想w
>>38
>バンコクの場合は高卒以上で飲食店で働いているケースは稀でしょう
Fujiや8番らーめんの女性スラックス組は高卒以上が多いけど、、、
>>52
答える必要はないじゃなく、答えられないのでしょw

81:異邦人さん
23/07/19 13:18:36.68 emlLVjqi.net
学歴厨でないがタイの高校進学率今は8割超えてるで。大学進学率は日本と同じ半分ぐらい。
スタバで時給60Bとかで働いてるタイ人とか、都内スタバなら時給1200円以上が当たり前の日本人より英語話せるぞ。バンコク出身なら中卒はかなり少ない。

82:異邦人さん
23/07/19 13:20:25.40 hwrQgctd.net
ろは事あるごとに低学歴者を馬鹿にしてるが、数十年働いても国内旅行すら出来なかった本人が、1番低学歴ですね
まさにブラック社畜の中でも更に底辺ですから。

83:異邦人さん
23/07/19 13:21:48.44 hwrQgctd.net
田舎のPTT敷地内のCafe amazonのスタッフも英語話す。

84:異邦人さん
23/07/19 13:25:34.58 zY42Tjzl.net
「ろ」って
17年以上タイへ行ってないんだ
なんてバンコクスレに張り付いてんんだ
現地ネタに付いて行けないでしょ
で、石巻在住なの?40年以上まえ
夏に東京から車で石巻か女川になるのか知らんが
狐崎?ってとこで何度か泳いだな

85:ろ
23/07/19 13:31:20.12 elgjClA5.net
>>81
それは高校とか言ってるかもしれんけど日本の高校のレベルとは違うだろ?
それにタイは英語通じるとか日本はダメだとかたまにそういうこと言う人はいるけど日本人の場合はそもそも日本語で全て通用するので比較の対象にはならない

86:異邦人さん
23/07/19 13:37:38.95 CJHcjtVO.net
タイ語を勉強して分かったんだが、文法が英語に似てるのでタイ人は
英語を習得し易いのではないかと。関係代名詞の用法がそっくり。
あと日本語には無い英語の母音の「ə」「æ」「ɔ」がタイ語にはあるので
発音も日本人より全然有利だと思う。

87:異邦人さん
23/07/19 13:38:40.47 EbRwQID3.net
学歴厨って年収聞いたら99%静かになるんよなw

88:異邦人さん
23/07/19 13:41:08.71 zY42Tjzl.net
国道304号線、明武里~チャチュンサオ間
上下線でポーポートートーPTT)スタンドが6店程度あるけど
そこのアマゾンカフェ従業員も英語は話すな

89:異邦人さん
23/07/19 13:41:44.93 uVsVrAMt.net
日本とあまり値段が変わらないものが増えたタイのスーパーで魚は日本よりも全体的に安いなと思ったが、良く考えたら田舎や周辺の貧しい国の出稼ぎ労働者からブラック労働で搾取してるからだからな...
建設とかもそうだよな。
日本のスーパーの国産魚もインドネシア人が助っ人で取ってるが今のところ酷い話は聞かない。故郷に家建てる人もいるし。

90:異邦人さん
23/07/19 13:41:55.15 abm27ASV.net
>>85
日本の高校だってバカ学校たくさんあるけど

91:ろ
23/07/19 13:46:24.90 elgjClA5.net
>>90
オレは日本語教師をしてる日本人から話は聞いてるけどタイの学校は日本とはだいぶ格差があると言ってたよ
タイで優秀なのはごく1部

92:異邦人さん
23/07/19 13:53:15.06 zY42Tjzl.net
タイの現地状況をまったく知らない人が
タイの現況を語ろうとしても
ググりでは限界があるよなw

93:異邦人さん
23/07/19 13:56:38.28 cQnX978O.net
国道304号線っちゃ、福光でも行くがけ

94:異邦人さん
23/07/19 14:03:58.96 abm27ASV.net
ろは伝聞ばかりで自分の足で稼いだ情報がないからね

95:異邦人さん
23/07/19 14:06:28.79 uVsVrAMt.net
>>92
まあな。ちなみに俺もバンコクばかりだから田舎の現状はあまり知らなかったりする。
日本人が仕事で絡むタイ人達は基本的に優秀な人ばかり(他のアジア国も同じだが)だしな。

96:異邦人さん
23/07/19 14:13:24.82 eUsTlGgu.net
>>94
脳内だけのチーズさんというオジサンもいるよ?w

97:異邦人さん
23/07/19 14:14:43.08 zY42Tjzl.net
>>89
>日本とあまり値段が変わらないものが増えたタイのスーパー
例えばどのような物の値段が変わらないのですか
具体的に円とバーツで提示してください
>魚は日本よりも全体的に安いなと思ったが
例えばどのような魚が安いのですか?
具体的をバーツで提示してください
>>91
>タイの学校は日本とはだいぶ格差があると言ってたよ
どのような点がどの程度格差があるのですか?

98:異邦人さん
23/07/19 14:15:23.26 W1+Oxzov.net
ろは海外旅行出来なかった悔しさから、他人の体験に嫉妬心燃やし邪魔する目的で5chに来ている
こいつの同類の童貞爺も同じく。

99:異邦人さん
23/07/19 14:22:43.86 abm27ASV.net
17年も行ってないのにネット検索と人から聞いた話、しかも一人からだけというのでは現地情報は語れんだろ

100:異邦人さん
23/07/19 14:24:08.98 zY42Tjzl.net
バンコクにおける政治集会(本日7月19日(水))
・インターネット上の情報によれば、本日7月19日(水)に予定されている議会での首相指名選挙に合わせて、本日、以下の場所において、政治集会が行われる見込みです。
・不測の事態に備え、集会が行われている現場周辺には近づかないようにするなど、ご自身の身の安全を確保してください。
・集会場所周辺では、交通渋滞や交通規制等も予想され、また政治集会予定は、急遽変更や追加等の可能性がありますので御注意ください。
・情勢次第では、周辺地区にまで影響が出る可能性もあります。最新の関連情報の入手に努めるとともに、周辺への興味本位での立ち寄りは絶対に避け、また付近にお住まいの方は外出を控えるなど、安全確保には十分注意を払って下さい。
【バンコクにおける政治集会】
1 日時:7月19日(水)13時頃から
場所:国会議事堂周辺
2 日時:7月19日(水)17時頃から
場所:民主記念塔(ラチャダムヌン通り)
(問い合わせ先)
○在タイ日本国大使館領事部

101:異邦人さん
23/07/19 14:24:40.21 73wrV0S7.net
どうでもいい現地情報でスレ汚すのやめてほしいです

102:異邦人さん
23/07/19 14:26:23.83 8VmyYqkK.net
>>100
こーいうの日本も見習わないとだな
政府に逆らう奴は非国民、みたいな基地外が多すぎる

103:異邦人さん
23/07/19 14:39:25.27 3e+D9BhV.net
>>99
71 異邦人さん sage 2023/07/19(水) 12:36:03.95 ID:OlGp0T7F
>>65-67
ウソつきチーズさん、お前へのレスに逃げ続けてないでレスしてやれよw
706 異邦人さん sage 2023/07/17(月) 20:14:21.20 ID:o4MDMIJO



104:チーズさん 岡山旅行書き込み見ました。 海外問い合わせwネタもフィリピンのオートリプライネタ以外の新作嘘ネタ待ってます。 旅行は書けて、海外問い合わせwは書けない? どちらも「プライバシーがー」ですよw 実在しない海外のビジネスパートナーさんの お休みシフトです。 https://www.jetro.go.jp/world/holiday.html



105:異邦人さん
23/07/19 14:46:21.10 W1+Oxzov.net
>>103
ろもお前みたいな同類の旅行経験無い高齢無能社畜に好かれても、
家畜脳だから足手まといになるだけだと気付かないんだよね。

「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である」~ナポレオン

106:ろ
23/07/19 14:46:31.50 3BfNXaVD.net
>>99
バンコクに一度も行ったことないチーズさんがそんなこと言ってもなんの説得力もありませんよwww

107:ろ
23/07/19 14:50:03.72 3BfNXaVD.net
>>97
格差も何もタイ人でノーベル賞受賞者は1人もいないでしょ?
しょせんはその程度です

108:異邦人さん
23/07/19 14:50:26.50 abm27ASV.net
チーズさんだってwww

109:異邦人さん
23/07/19 14:51:36.86 v2qJGr0q.net
ジイさん
ソイブッカオのビールやコインランドリーネタの使い回しは飽きた。
416 :異邦人さん:2022/04/16(土) 12:42:29 ID:hahU+/CD.net
昼はソイブッカオのビアバー、夜はパタヤのWSの55行けば、
1日でレシートなんか何枚もアップ出来ますね

110:異邦人さん
23/07/19 14:52:03.90 W1+Oxzov.net
>>106
例外的エリートであるノーベル賞受賞者はお前とは全く違う動物ですから
同じ日本人じゃないの、意味わかるか?

111:異邦人さん
23/07/19 14:53:08.19 v2qJGr0q.net
ジイさん
マハティールはタイ人ではないよw

112:異邦人さん
23/07/19 14:53:37.49 W1+Oxzov.net
>>108
童貞爺はタイでビザランしたのか?
何も知らない乞食の双子兄弟は黙れ

113:異邦人さん
23/07/19 15:01:02.46 p5ifDVJ1.net
デビットカード1枚のみで生活してるんだけどなんかあった時のために予備にもう1枚作りたい
おすすめ教えろください

114:異邦人さん
23/07/19 15:01:41.19 W1+Oxzov.net
>>106
お前や童貞爺が日本の学校を出ても、海外旅行どころか国内旅行も出来ず還暦を迎えたんだから
日本の学校の格差は凄まじいなw

115:異邦人さん
23/07/19 15:04:32.25 abm27ASV.net
>>112
あおぞら銀行の口座でも作っとけ
キャッシュバックキャンペーンをしょっちゅうやってるし

116:異邦人さん
23/07/19 15:06:34.41 y4fhLfh+.net
>>112
リニア周遊カード
または刀狩カード

117:異邦人さん
23/07/19 15:08:18.24 04wzCn2f.net
デビット俺もほしいけど色々あるよねえ
なんとなくあおぞらかソニバンに一票
ポイントは楽天がダントツらしいけど、ダサくてなあ

118:異邦人さん
23/07/19 15:09:51.71 W1+Oxzov.net
メガバンクは大抵VISAデビット発行している。

119:異邦人さん
23/07/19 15:12:03.27 1l7hUbwA.net
それこそ海外行くならRevolutでいいじゃん
何がいいのか知らないけど海外旅行マニアはみんな持ってるって聞いたよ

120:異邦人さん
23/07/19 15:13:31.57 9+dh3A4+.net
自分はソニバンウォレット持ってますよ
本人確認に信じられないくらい手間取ったからもう作りたくないw

121:異邦人さん
23/07/19 15:14:29.50 W1+Oxzov.net
ろも童貞爺もVISA Mastercardを海外でキャッシングや買い物
航空券やホテル予約に使った経験が無い。

122:異邦人さん
23/07/19 15:15:01.80 MQGM1w0e.net
>岡山旅行書き込み見ました

岡山旅行www
海外旅行板で岡山マウントかよwww
チーズさんったらwww

123:異邦人さん
23/07/19 15:40:29.05 W1+Oxzov.net
日本の金融機関発行のVISAカードで
ATMやスーパーで弾かれた経験ある人いないの?

124:異邦人さん
23/07/19 15:48:21.73 HG54cKKD.net
屋台食の衛生管理の大雑把な見方として、材料や製品を素手で触ってそのまま金銭を触ってるかどうか。
まあまあ管理できてると使い捨てポリ手袋で食品を触ってる。
でも丸


125:太の輪切りまな板の上で油ギトギトの煮豚とか切ってるの見ると すごーく不安になる。(どうやって消毒してるんだろう)



126:異邦人さん
23/07/19 15:51:58.95 c1Ecy5E/.net
スタバのバリスタの給料は高卒、週休1日で12500バーツ。
ロビンソンのSVの給料は大卒経験2年で
17000バーツ
オリエンタルホテルのオリエンタルスパのセラピストの給料はサービスチャージ込みで22000バーツ(基本給13,000バーツ)
米系の建設会社でのプロジェクトマネージャー職 海外業務経験有り、経理での管理職経験必須 勤務時間はニューヨーク時間で8:30-17:00、流暢な英語とロシア語
給料48000~70,000バーツ
日泰JVの金型技術者、工学部卒実務経験3年以上 25歳~30歳
給料 18,000バーツ

高級ホテルでセラピストをするのがコスパがよい

127:異邦人さん
23/07/19 15:55:47.71 ulOjt+O3.net
チーズさん逃亡しちゃった?ww

128:異邦人さん
23/07/19 16:03:00.40 qF3dJ2/3.net
>>122
さすがにいないだろ VISAでは

129:異邦人さん
23/07/19 16:05:28.60 eJo7bc9m.net
>>124
何それ20000バーツあれば一ヶ月暮らせそうな気がしてきたけど旅行者だと1週間持たないよねホテル代べつにしても

130:異邦人さん
23/07/19 16:06:58.14 KeF1vwZT.net
土日休み正社員申告なのに平日にもたくさん書き込んでいるチーズBBAさん
本当に正社員?

131:異邦人さん
23/07/19 16:08:20.07 rOdIpP0M.net
バーツの料金に0ひとつ足して円にするといいらしい
だから君たちがソイカウボーイやナナプラザで5000バーツ6000バーツ払ってるのは5万6万散財してるのと同じことなのだよ つまりBAKA

132:異邦人さん
23/07/19 16:09:11.49 /D53Wz7v.net
どのレス番がチーズさん?参考までに教えて

133:異邦人さん
23/07/19 16:12:27.37 AmZnnqO7.net
チーズってワードを前のアプリではNGできたのに
今のtwinkleではできなくて困ってる
何か良い方法はないかなあ

134:異邦人さん
23/07/19 16:13:22.02 b5JJAAc1.net
なるほどたしかに
サイドライン1500バーツ 日本はイチゴ

135:異邦人さん
23/07/19 16:22:34.12 yxt1+Gv5.net
チーズさん、海外問い合わせ(嘘)の業務しなきゃ
今はアジアのゴールデンタイムだろ?w

136:異邦人さん
23/07/19 16:24:24.97 8YhvP77S.net
また4.1円になってるね
いよいよ年末5円が真実味帯びてきた

137:異邦人さん
23/07/19 16:26:07.54 gX+bFtSx.net
りそなVISAデビット。トルコのATMでは全て弾かれたし
オーストラリアのColesとかWoolworthsと言ったスーパー、駅の窓口でもよく弾かれた
それより小企業や国際的認知度が無いカードはどうなのよ?

Revolutは国際ブランド企業らしいが、カードの通用度、威力はどうなの?
日本版は旅行保険無いよね?

138:異邦人さん
23/07/19 16:30:47.87 GkNixll1.net
ソニバンの予備にRevoってあり?なし?
デビット2枚も芸がないかなと思って
Revoもデビットか知らんが

139:異邦人さん
23/07/19 17:15:04.57 Jmp0opYI.net
前進党のPITAが裁判所命令で議員資格停止になったな
こりゃ交差点占拠・道路封鎖の再来か

140:異邦人さん
23/07/19 17:17:58.61 AmZnnqO7.net
あー先々週行っておいて良かったー

141:異邦人さん
23/07/19 17:19:10.53 CJHcjtVO.net
>>129
バーツをそのまま円にすればいいじゃん。
5千バーツなら5千円だからバカ安い。

142:異邦人さん
23/07/19 17:32:29.01 5teDgJM8.net
久しぶりに休みが取れたのでこの週末に弾丸旅行をと考えていますが、最近雨は多いですか?
いくつかサイトの週刊天気を見たら雷雨表示が多くて。
外歩き回るのが好きなので雨はうれしくなくて。

143:異邦人さん
23/07/19 18:02:00.19 0QuGBDaI.net
チーズさんの自演が終了してんねwww

144:異邦人さん
23/07/19 18:04:01.57 zY42Tjzl.net
>>106
日本語教師が言ってる学校格差
詳細説明も出来ず、いきなりノーベル賞に日たくしちゃったぜ
タイ滞在歴が乏しいから、知識レベルが低いのは当然でしょうね

>>123
>まな板の上で油ギトギトの煮豚とか切ってる
油ギトギトの煮豚ってなんですか?
思い浮かばないんだよな
カームーは煮豚脚だけど
ゼラチン状で油ギトギトではないからな

>>140
最近は多くない
今日も降ってない

145:異邦人さん
23/07/19 18:21:03.72 jod2dOHe.net
海外キャッシング出来るVISAプリペみたいなもんか
10万円ほど入れて持ってるのも蟻だね

146:異邦人さん
23/07/19 18:22:09.87 jod2dOHe.net
Kyashカードって名前の割にキャッシング出来なくてワロタ

147:異邦人さん
23/07/19 18:26:27.06 v7cUBBt0.net
なんにもおかしくないのに笑うバカ発見

148:ろ
23/07/19 18:31:03.39 3BfNXaVD.net
>>142
ちなみにオレはその日本語教師が大学でテストした試験用紙を見せてもらったけどレベルが低いのであきれたよ
それでも学生は難しすぎると文句を言ってたらしい

そんなんで仕事に使える日本語なんて身につくわけないのにね

149:異邦人さん
23/07/19 18:40:25.67 Ggctbppd.net
>>124
そう考えたら外国人相手の夜の女の子は花形職業だわな。
外国人相手ならもう日本の大衆ソープと値段差ないしな。サイドラインなら1500Bでもタニヤやテーメーの若い娘なら最低ショート3500B、gogoなら4000B以下は今はほぼいないしな。大久保公園の立ちんぼより高級取りでしかも社保なし無税手取り100%。

150:異邦人さん
23/07/19 18:42:40.63 Ggctbppd.net
男ならムエタイもあるが、金いいのはトップの一握りだから、ムエタイ崩れはgogoボーイでゲイや女の子向けに商売か。ゲイ相手は辛いな。

151:異邦人さん
23/07/19 18:53:47.39 Y5Qf70QR.net
>>143
メインの口座に出来る感じじゃないね
サブのデビットカードとしてはよさそう
預金保護法だかも適応されないみたいだし

152:異邦人さん
23/07/19 18:58:41.92 adbB3eI8.net
テーメーって3500になったの?いつから?

153:異邦人さん
23/07/19 19:07:31.40 4Q7HRPRx.net
タイで仕事に使える日本語を身に着ける目的は何なんだ?
童貞爺みたく語学力ゼロだから、
団体ツアーに参加するしか選択肢が無い高齢者向けツアーガイドくらいしか思いつかん。

ワット・プラタート・ドイ・ステープ付近でタイ人の女性ガイドのフランス語を聞いていた、
阿呆ヅラのフランス人(ベルギー人かも知れないが、、)の団体を思い出した。

154:異邦人さん
23/07/19 19:29:20.18 z2WtZ5km.net
デビットかードよりクレジットカードの方が使い勝手が良いと思うけれどもな、どうしてデビットカードなのか理解できない。
それから、クレジットカードは所定の会費を払って使うものだと思うよ、無料には落とし穴があると疑ってかかる方が良いのでは?
例えば、紛失時、連絡しようにも電話がつながらないとかありそうだし、再発行も日本に帰ってからなんてのもありそう。
会費を払っているカードでは(早ければ連絡)翌日にでもカードが再発行されて届けてくれるでしょ?有料の場合もありそうだけどね。

155:異邦人さん
23/07/19 19:34:11.29 ERE5JyDy.net
ラビットLINE Payさえ使えるようになればマイペンライなんだけどねー

156:異邦人さん
23/07/19 20:06:12.42 gHBymsf2.net
>>152
お前必死だなw

157:異邦人さん
23/07/19 20:10:48.75 zY42Tjzl.net
古い話だけど
俺はエカマイのタイ語学校へ約1年間毎週1回通ってたわ
5人~8人のグループレッスン、1回150分
俺だけ無職、他は駐在員6人(男5女1)女性現採1人だったな
タイ人教師は若い美人ばかり揃ってた
みんなバンコクの大学在籍中や卒業後に数年間の日本留学経験ありだから
みんな日本の読み書き会話が上手だった
通ってたのは、ゲートウェイがオープンした年度だな

158:あ
23/07/19 20:19:35.63 6OONgSvY.net
>>150
GW訪問時には、コロナ前と一緒で2,500bahtって言われたけど…
3,500だと厳しいなぁ

159:異邦人さん
23/07/19 20:32:57.91 PCdCpJ7H.net
>>155
熱心で感心。俺は日泰なんとか協会の分厚いテキスト2冊と付属のカセットテープで独学だったけど現地工員さんのヒアリングができるまで半年くらいかかったです。カセットテープより早口だった。

160:異邦人さん
23/07/19 20:49:54.94 US6SP9IR.net
クレジットかデビットかは好みの問題

161:異邦人さん
23/07/19 21:01:08.06 +O4TQCoi.net
bigcのサバが1匹15Bやったな。エビも単位忘れたが明らかに値段安い。刺身パックも3割ぐらいは安かったと思う。
勿論、日本と変わらないやつもあるだろうけど鶏肉同様日本よりは割安感あると思う。

162:異邦人さん
23/07/19 21:06:17.54 PCdCpJ7H.net
agodaを紹介しましたが、予約して決済したはずなのにホテルに着いたら未払いゆえ泊まれませんと言われたというトラブルがあると見聞きしました。予約したら泊まる日の数日前から、agodaから支払いされたかホテルに直接確認した方がいいです。私もしました。

163:異邦人さん
23/07/19 21:10:31.43 AmZnnqO7.net
心配なら現地決済って書いてるやつで予約すればいいよ

164:異邦人さん
23/07/19 21:12:01.49 PCdCpJ7H.net
日本じゃLGBTのトイレ問題が花さいてるが、タイのカリプソレベルのレディボーイは街中ではトイレどっち使うんだろ。NANA周辺のはどっちだろうね。日本から現地視察行けばいいのに。

165:異邦人さん
23/07/19 21:13:37.89 PCdCpJ7H.net
>>161
そうですね。でもなぜか現地直接払いって割高。

166:異邦人さん
23/07/19 21:23:25.36 2gGejQwg.net
>>158
フランスの休日の言い訳はまだなの?

167:異邦人さん
23/07/19 22:21:28.89 oHmTo/g5.net
石巻のろはデビットカードを散々馬鹿にし、
クレジットカード持てない貧乏人カードだと繰り返してるけど
結局17年前のバンコク数日間を最後に海外渡航は途絶え、国内旅行も出来ず人生の幕を閉じた。

銀行預金無いんだから遊べなかった。

168:異邦人さん
23/07/19 22:43:39.50 5teDgJM8.net
>>142
ありがとう!
天気が良いのを期待して極短時間だけど屋台飯食べ歩きしてきます!

169:異邦人さん
23/07/19 22:47:01.00 EW2y3tXH.net
バカはバカ相手に戦っちゃうのよ

170:異邦人さん
23/07/19 22:47:09.65 TKUKDTKS.net
>>162
LBは心は女の子だからもちろん女子トイレだよ。

でもゴーゴーボーイとかの子は、ゲイでも心は男の子だから男子トイレ。

全然難しい問題じゃない。

171:異邦人さん
23/07/19 22:55:30.27 6nISrt3V.net
フィリピンのモールは入口で警備員のボディチェックがあり、男女別になっている。

172:異邦人さん
23/07/19 23:09:01.56 C/jp+muI.net
みんなカードなに使ってんの?

173:異邦人さん
23/07/19 23:14:32.31 OoJxt1Mv.net
>>170
クオカード

174:異邦人さん
23/07/19 23:26:56.78 cw5ms1DX.net
海外専用プリペイドカードだと、マネパカード。

175:異邦人さん
23/07/19 23:28:01.85 1D5if7PJ.net
クレジットカード持てなければデビットカード使うしかないだろ。
察してやれ。

176:異邦人さん
23/07/19 23:52:48.02 QTS7jFvD.net
バンコクバンクのリーダーVISA
4桁の暗証番号が不明のまま
タイ国内はキャッシュ決済で聴かれたことないから
問題なし

177:異邦人さん
23/07/20 00:42:31.70 s1LvmJie.net
>>159
>bigcのサバが1匹15Bやったな
いつ頃何処のbigcですか
今週もスカピバン3店へ行ったけど
解凍サバは29B 大型サバ半身照り焼き59B
小サイズエビは知らんが
1匹60g~70gサイズだと300B前後/kg
活きエビだと400B前後/kg
刺身って何が売ってたのかな?
サーモンと時々あるマグロくらいでしょ
価格はサーモンが500B~800B/kg
キハダマグロ700B~900B/kg

>>162
国立シリントーン病院でLBをよく見掛けるけど
女性用トイレを使用してる(検尿時も)
女性たちはなにも言わない
ナナプラ周辺ではCOVID-19騒動以前だけど
スクンビットパクソイ4のガソリンスタンド奥のトイレでは
女性用を使用してるのを何度か見掛けた

>>166
今夜もスコールは来ていないよ

>>170
Bangkok bannk VISA Platinum LEADER

178:異邦人さん
23/07/20 01:26:07.10 qA6y37Qi.net
タイ・エアアジアX、日本路線などでセール開催 諸費用込み片道約17,000円~
URLリンク(www.asiatravelnote.com)

179:異邦人さん
23/07/20 01:56:59.83 XLdd2dRS.net
>>168
野獣系LBの群れと男子トイレで遭遇したことがあるな
お化粧直しがメインで、個室を使っていたLBが居たのかは不明

180:異邦人さん
23/07/20 05:47:02.94 3TG4cNkm.net
他スレでこのスレが見れないって騒いでるやついるw
キャッシュかなんかの問題?w

181:異邦人さん
23/07/20 05:56:03.15 J0iD9NW6.net
カトゥーイ(กะเทย)のパスポートの性別欄はどうなってるの?
タイの戸籍とか知らないが、もしFemaleなら入国審査でオカマは声でバレるから
別室送りにならないか?

182:異邦人さん
23/07/20 06:13:46.16 RKFaRRGT.net
タイ社会は女性もLBに寛容ということですね。ただタイには銭湯がないから大きなトラブルがないのかもですね。検尿のはなし出たけど、睾丸や竿とってたら数値変わるのかな。

183:異邦人さん
23/07/20 07:24:44.11 ZKNVjR6R.net
>>179
老人にゲイが混じってるかって?
混じってます。
>807 :Crystal Palace:2015/05/25(月) 11:31:08.05 ID:phXX+t+x.net
>ゴーゴーにオカマが混じってるかって?
>混じってます。
>Barrio Barretto のゴーゴーで言い寄られたのでオッパイ掴んだらやけに硬かった。
>案の定本人曰く、シリコンを入れていた。

184:異邦人さん
23/07/20 07:47:32.26 zDpZjqah.net
今はバンコク街中の路上で、朝新聞を何種類もおいて売ってる人っていますかね。
今年行ったけど大通りでは見なかった記憶が。。俺がいたころ漢字の新聞には夜総会の広告よくのってたけど、最近て中国系歌手が歌う夜総会ってどこのホテルでもやってないですかね。

185:異邦人さん
23/07/20 08:40:26.33 JDvnlNnZ.net
>>174
キャッシュ決済→タッチ決済ね
すんじゅれいしましたってが

186:異邦人さん
23/07/20 09:05:21.49 wnFcA0r2.net
>>183
タッチ決済できないコンビニや出来ても端末が一台しかなくて待たされるところも多かったよ。
スーパーでもラチャのBig-Cはタッチ決済できなかったしね。
6月に日本に行ったときに案外日本の方が普及度は早いのかな?と感じたけどね。

187:ろ
23/07/20 09:16:47.41 te+cLhFk.net
>>184
今はそうかもしれないけどタイみたいな国は電子決済はこれから急速に普及すると思いますよ

そもそもカード持ってない人なんて相手にしても仕方がないしキャッシャーが金をポケットに入れるとかの不正防止になるしそこまでいかなくてもミスを減らせますからね

実はそういう意味で言うと現金は隠れたコストがかかりすぎるのでカード決済手数料払った方が得なわけですね

188:異邦人さん
23/07/20 09:26:11.28 J0iD9NW6.net
>>185
17年以上日本から出た事が無い乞食がナニボヤいてるの?

189:異邦人さん
23/07/20 09:33:05.50 OpcU7mRg.net
コロナ前に一回行っただけだけどほとんど現金で払ったイメージ

190:異邦人さん
23/07/20 09:39:14.84 HlzyDrzN.net
>>185
将来こうなるだろうなんて憶測は必要ないから
今現在どうなのか、未来もせいぜい数ヶ月後、それが旅行者にとって大事

電子決済が広まってきたら傾向と対策をその時に議論すればいい

191:異邦人さん
23/07/20 09:46:47.15 X8+RhIJb.net
Revolutって最悪キャッシングも出来るプリペイドカード として予備に持つのありですか?
普段はメインのデビットカード使うとして
意見ください

192:異邦人さん
23/07/20 10:21:20.33 fdTIUcuX.net
一枚じゃ不安だろ 予備は要るよ

193:ろ
23/07/20 10:30:32.54 te+cLhFk.net
オレはrevolutカードをメインで使うよ
クレジットカードには枠があるからな
revolutカードは残高なくなったらチャージするだけなので枠の心配はする必要ない

だからどっちがいいという話しじゃなくて両方持てばいいと思う

revolutカードは誰でも無料で持てますから作らないという選択はありえない

194:異邦人さん
23/07/20 10:40:11.82 xnQFFkMM.net
タイでクレカやATMカードを機械に飲み込まれた事がありますか?
どのようになりましたか。

195:異邦人さん
23/07/20 10:41:09.32 axDlbw8g.net
ソニバンとRevoだったらどっちをメインにしますか?

196:異邦人さん
23/07/20 10:43:06.37 6ybeikZX.net
そりゃあソニバンでしょう
レボは銀行じゃないですからね
現金下ろせるプリペイドだと思っていいです

197:異邦人さん
23/07/20 10:45:03.14 xnQFFkMM.net
皆様が持ってるクレジットカード、年会費はどのくらいですか?

198:異邦人さん
23/07/20 10:54:31.55 wnFcA0r2.net
一万円程度じゃないかな?
10万とか30万とかのインビが来るけど無視している、必要十分でいい。(金額は適当)

199:ろ
23/07/20 11:02:06.78 te+cLhFk.net
>>192
おればだいぶ前だけどATMにデビットカードが吸い込まれたんだから取り忘れたのかどっちだったか忘れたけど後日になって郵送で返してきたよ

200:異邦人さん
23/07/20 11:02:15.19 hsJWAqLu.net
クレジットカードなんて数百万円の利用枠があるのが普通だから、
利用枠の心配があるなんてよほど信用情報に問題があって枠がちいさいやつだけだな

201:異邦人さん
23/07/20 11:03:55.98 IPpQDo8+.net
すごいよな
貯金ゼロのコジキでも300万とかキャッシング
借金大好きなお前らには天国なんだろうな

202:異邦人さん
23/07/20 11:05:36.71 mGj7uyBM.net
俺は借金嫌いだわーDebit派

203:異邦人さん
23/07/20 11:06:37.50 wnFcA0r2.net
年会費無料のクレジットは10万円ってのもあるようだよ。
有料には使用上限=利用枠が定められないカードもあるようだよ。

204:異邦人さん
23/07/20 11:07:25.72 x3E1jlNr.net
Revoのメタルカードってどう思う?
持つなら高くてもメタルがいい?

205:異邦人さん
23/07/20 11:09:39.94 HlzyDrzN.net
>>197
タイの話か?
それだったら17年以上も前の古い話?

206:異邦人さん
23/07/20 11:17:58.47 CnyjCeTA.net
アメックスプラチナを持っている。
手荷物宅配無料で今年すでに5回使っている。
ヒルトンとマリオットのゴールド会員資格がついてくる。
トラベルアカウント2万円分付いたから航空券買った。

207:異邦人さん
23/07/20 11:21:01.49 9N9m+Swm.net
732 異邦人さん sage 2023/07/20(木) 07:46:32.64 ID:ZKNVjR6R
チーズさん
連日人違いしているのは貴方ではないですか?
界隈民、透明人間さんの識別はついていますか?
私が書き込んでいるかも知れないと不安だから、
敢えてスクランブルチーズスレで数字だけ増やして、
牽制したポーズを取っているのですね。
暇を持て余し過ぎてノイローゼ気味ですよw
また実在しない海外のビジネスパートナーとの作り話を書いて下さいね。
またお相手がお休みでしょうがwww
では私も実際にはしていないお仕事に行って来ますね!

208:異邦人さん
23/07/20 11:27:25.25 3X4sdB0C.net
>>202
無駄でしかないよ

209:異邦人さん
23/07/20 11:29:03.21 wnFcA0r2.net
>>204
家族が空港まで車で送迎してくれないとそれも良いね、でも会費より手荷物宅配だけを使った方がやっスいのでは?
まあ、タマにしか使わないホテルの上級会員は利用価値あるかもね、ヒルトンはダイヤモンドだしマリオットは全く使わないから。

210:異邦人さん
23/07/20 11:43:20.15 wgaYr498.net
>>191
お前の最新の海外渡航が2005年以前のタイ
Revolutの設立は2015年。2005年以前は何処の国でどんなカードを使っていたの?
クレジットカードもデビットカードも、貯金無い連泊と長距離移動出来ないお前が持ってどうすんの?

211:異邦人さん
23/07/20 11:44:05.48 +jzRdw/f.net
レボリュートは銀行じゃないから預金保護ないから気をつけてね
プリペイドカードとして使いましょう

212:異邦人さん
23/07/20 11:46:08.20 +jzRdw/f.net
もう一点
自分は経験ないけど突然口座が凍結されるとかあるみたいだからあくまでサブとして使いましょう

213:異邦人さん
23/07/20 11:46:44.18 CnyjCeTA.net
>>207
年会費14.3万円の元を取ろうとしたら大変だよ。正直やめようかとも思っている。
行きも手荷物送料無料だけど使ったことはない。
付いてくるPPが本人と同伴者1名まで利用可能。香港のセンチュリオンラウンジも使えた。ヒルトンは朝食無料。
ヒルトン、マリオットはそれぞれのアメックスがあってそちらの方がコスパ高い。
ゴルファー保険付いてるし海外旅行保険も充実している。

214:異邦人さん
23/07/20 11:49:41.42 c6/41zY7.net
14.3万て10年ほど前の俺の月収だよジャスト14.3万

215:異邦人さん
23/07/20 11:51:50.77 CEkbILXh.net
チーズさん、こんなこと書いてたのに、実は自分が相手の識別出来てなかったの?
恥ずかしいよ?w
951 異邦人さん 2023/07/19(水) 14:43:28.12 ID:C6rWkHsR
旅行に行けない組の皆さん、他スレの他人の書き込みを人違いしていませんか?www

216:異邦人さん
23/07/20 11:54:03.99 0tJSVQ7Y.net
クソ重たいカードに高い金を払ってありがたがるやつの思考がさっぱりわからん
どう考えても軽い方がいいやろ 馬鹿なのかな

217:ろ
23/07/20 11:59:22.85 te+cLhFk.net
なんか何年前の話だとか必死になってる基地外がいるがデビットカードがATMに吸い込まれたのが何年前だろうがそんなことはなんの関係もないだろ?
マジでアホなのか?w

218:異邦人さん
23/07/20 12:05:03.30 0UwPWPhL.net
>>179
顔見知りの販売員をしてる中年LB
パスポート ID
共に性別は男、名前は本名(チューチン)
>>185
タイの現況を知らない人に語られてもねえw
>>192
過去にクレジットカードを2回飲み込まれた
夜間、クレカ入れてATMカード暗唱番号入力したミス
翌日当該銀行へ行き
パスポート提示して返却申請書にサインして返してもらった
>>195
Bangkok bannk VISA Platinum LEADER
年会費 4280B
年間15万B以上のカード利用で年会費免除
>>197
何処で? 何処発行のATMカード
どうして住所がわかったの?

 

219:ろ
23/07/20 12:07:28.61 te+cLhFk.net
>>216
いまその日本の銀行のデビットカードのことはよく知らん
口座解約したからね
だから知らんことは知らん
流れとしてはタイから銀行にカードを送って銀行からこっちの住所に送ってきたんだと思う

220:異邦人さん
23/07/20 12:13:04.91 dt8tGvRf.net
>>217
お前が最後にタイに行ったのは2005年以前
日本で古くからVisaデビットカード出してるスルガ銀行ですら2006年参入だから
数は希少で銀行名忘れるはず無いけどねw

221:異邦人さん
23/07/20 12:15:24.87 XlylaeTV.net
>>213
チーズさんて旅行に行けない組の人でしょ?
バンコクスレに何しに来てるんだろねw

222:異邦人さん
23/07/20 12:16:36.74 0UwPWPhL.net
>>217
いつ頃の出来事?
個人的には考えられんことだわ
今からビッグC้へ行くかけど
店内のクルンタイ銀行にも寄るから
顔見知りの行員に話してみよう

223:異邦人さん
23/07/20 12:17:04.67 38UNyVcv.net
ソニバンはなんでタイバーツに対応しないのか!

224:ろ
23/07/20 12:22:34.34 te+cLhFk.net
>>220
別に信用してくんなくてもいいよw
基地外に粘着されてるので基本的には情報出したくないからw
何の対価もないのに情報出すのが当たり前だと思ってる基地外がいますからね

225:異邦人さん
23/07/20 12:28:26.15 NT/yOPl2.net
>>221
ほんとそれな
対象外だとしても他のデビットよりは得なんだけど、もしバーツが対象だったらどれだけ助かるか

226:異邦人さん
23/07/20 12:31:08.39 eWr9FKF9.net
>>214
日本人は好きだよな プラチナカードとかw

227:異邦人さん
23/07/20 12:31:44.73 HlzyDrzN.net
>>222
日本の銀行では2006年に初めてスルガ銀行でVISAデビットが発行されたのに17年前だとそれしかないんじゃないか?

228:異邦人さん
23/07/20 12:32:44.61 dt8tGvRf.net
>>222
肉体は爺さんでも知能は子供だね
追い詰められるとすぐ狼狽して幼稚な嘘を付くから
いつも逃げ回るしかないんだよ
Visaデビットカードの歴史を考えれば
17年以前のタイでの利用はあり得ない

229:異邦人さん
23/07/20 12:39:50.31 7n/M3ZZq.net
知らなんだ
URLリンク(xn--u9jugla0b3c4ai9yif2582a27xa.jp)

230:ろ
23/07/20 12:42:38.26 VdmfiO08.net
>>225
>>226
それは基地外が勝手に妄想してるだけなので相手にしませんwww
こいつは本当に基地外なんだなと笑えますwww

231:異邦人さん
23/07/20 12:43:15.64 2lZtteCo.net
>>226
>追い詰められるとすぐ狼狽して幼稚な嘘を付くから
>いつも逃げ回るしかないんだよ
それチーズさんのことじゃんww

232:異邦人さん
23/07/20 12:46:58.34 dt8tGvRf.net
>>228
日本を1週間以上開けた事が無いお前の嘘はすぐバレるね

233:ろ
23/07/20 12:48:22.36 VdmfiO08.net
>>230
そのこと自体が基地外の妄想ですからね

234:異邦人さん
23/07/20 12:50:27.59 VWSJQujS.net
>>227
日本って全てが異質だよな

235:ろ
23/07/20 12:56:28.08 VdmfiO08.net
基地外は海外旅行したことが無いためにググッた程度のことで妄想するwww

236:異邦人さん
23/07/20 12:59:42.57 tQPMfFE8.net
>>233
いつもの事ですよねw

237:異邦人さん
23/07/20 13:05:11.76 r+PmO+qb.net
>>231
タイのビザランは何処でやった?
17年以前じゃ、タイ国内のイミグレでは30日間延長は出来なかった
観光ビザは何処で取得した?

238:異邦人さん
23/07/20 13:07:56.94 LT2pzlg+.net
チーズさん
連日人違いしているのは貴方ではないですか?
界隈民、透明人間さんの識別はついていますか?
私が書き込んでいるかも知れないと不安だから、
敢えてスクランブルチーズスレで数字だけ増やして、
牽制したポーズを取っているのですね。
暇を持て余し過ぎてノイローゼ気味ですよw
また実在しない海外のビジネスパートナーとの作り話を書いて下さいね。
またお相手がお休みでしょうがwww
では私も実際にはしていないお仕事に行って来ますね!

239:異邦人さん
23/07/20 13:11:00.94 dt8tGvRf.net
>>233
乞食は昔の団体旅行しか無いから、アナログ画像しか無い
ギャンブル依存症はラットレースやって死んでゆく。

240:異邦人さん
23/07/20 13:14:05.95 tFY3yYFx.net
なんと言おうが現金最強や
現金あるだけ持って行けや
スーパーリッチでリッチにいこうや

241:異邦人さん
23/07/20 13:14:42.94 tFY3yYFx.net
東南アジアなんてとにかく現金やろう

242:異邦人さん
23/07/20 13:15:29.14 tFY3yYFx.net
ワシは次回500万くらい持って行くわ
ローソンの袋に詰めてくわ

243:ろ
23/07/20 13:19:47.63 RbkFDN5q.net
>>234
でもこのスレも大したことないよね
おいおいチーズとキセルさんお前さんの方がウソツキだよとツッコミ入れられないんだからな
まあコッチはおかげでニヤニヤしてますがwww

244:異邦人さん
23/07/20 13:20:59.05 zDpZjqah.net
ビザランビザランしつこい。

245:異邦人さん
23/07/20 13:23:56.70 GRQw+ps0.net
旅行したことない社畜のスレ

246:異邦人さん
23/07/20 13:33:53.32 dt8tGvRf.net
>>241
乞食は何処の国からタイへ入国したの?
その出入国地点は何処だった?

247:ろ
23/07/20 13:42:58.92 RbkFDN5q.net
ヒント
オレはVISAのデビットカードとは言ってないのにVISAデビットカードと決めつけてる基地外www

248:異邦人さん
23/07/20 13:45:44.56 dt8tGvRf.net
2005年以前には、海外で使うカードはデビットカードとは言わず、国際キャッシュカードど呼ばれていた

249:ろ
23/07/20 13:50:45.84 RbkFDN5q.net
>>246
またトンチンカンなレスを書いてるのか基地外www

250:異邦人さん
23/07/20 13:53:37.53 dt8tGvRf.net
>>247
デビットカードはVISAかMastercardかの国際ブランドじゃないと
海外旅行には使えないんでね
肉体は爺さん、知能は子供の乞食はこうした現実を知らない

251:異邦人さん
23/07/20 13:54:49.66 jSKaES07.net
>>2


252:27 自分もしらなんだ 銀行で勝手に作って来たデビットカードあるけど海外で使った事ない まぁお守りとして持ってたけど 昔はcity一本で全て賄えてたのに 今は2~3枚持つ羽目に



253:異邦人さん
23/07/20 13:58:48.40 HlzyDrzN.net
つまり、デビットカードではなかったということだね

254:ろ
23/07/20 14:08:42.87 RbkFDN5q.net
>>250
そんなこと言ってないのにまた妄想か?w

255:ろ
23/07/20 14:12:16.57 RbkFDN5q.net
それくらい前の情報だとググッても簡単には出てこないだけなのに妄想で決めつける旅行経験のない基地外がいるだけですねwww

256:異邦人さん
23/07/20 14:20:02.97 wCFQU1/z.net
>>227
常識やん
借金して喜んでるのJAPくらいだよ
借金じゃないとか言い張るバカも


257:いるし



258:異邦人さん
23/07/20 14:21:11.60 XaX6R13X.net
>>249
city???

259:異邦人さん
23/07/20 14:26:54.56 QUsGOMHK.net
シティバンクやろ

260:異邦人さん
23/07/20 14:27:27.75 dt8tGvRf.net
>>252
海外のATMは国際ブランドのデビットカードじゃないと使えない
乞食はPLUS、Cirrusも知らないね
海外ATM使った事ないから
海外でカード紛失したら、発行銀行に国際電話しますね
そんな常識も知らない脳内妄想旅行はすぐバレる。

197 ろ 2023/07/20(木) 11:02:06.78 ID:te+cLhFk
>>192
おればだいぶ前だけどATMにデビットカードが吸い込まれたんだから取り忘れたのかどっちだったか忘れたけど後日になって郵送で返してきたよ
217 ろ sage 2023/07/20(木) 12:07:28.61
ID:te+cLhFk
>>216
いまその日本の銀行のデビットカードのことはよく知らん
口座解約したからね
だから知らんことは知らん
流れとしてはタイから銀行にカードを送って銀行からこっちの住所に送ってきたんだと思う

261:異邦人さん
23/07/20 14:27:55.15 HlzyDrzN.net
花旗銀行

262:異邦人さん
23/07/20 14:31:31.23 VaXdwdRI.net
ステートストリートバンクアンドカンパニー666

263:ろ
23/07/20 14:31:32.06 RbkFDN5q.net
シティバンク銀行w
そう言えばそういう銀行が昔ありましたね
海外のATMで現金が引き出せるとか言うカードを作らされた記憶はあるが結局は使わなかった
そんな奴ばっかりだったので撤退したんでしょうね
そもそも日本は口座維持手数料無料なのが常識なのにそんな貧乏人は相手にしないという銀行だったな
何となくかっこいい印象派あったがそれだけ
富裕層を取り込もうとしてたんだろうけどそれも上手くいかなかったんだろうな

264:異邦人さん
23/07/20 14:32:18.34 fgIyWduP.net
昨晩のデモ 民主記念塔
URLリンク(static.bangkokpost.com)

265:異邦人さん
23/07/20 14:34:39.92 y3WP9tr0.net
金融ブラック以外にクレカ発行出来ない理由ってなんかある?

266:異邦人さん
23/07/20 14:35:10.31 Xh624RCr.net
倒れた王女様はどうなったんかな

267:異邦人さん
23/07/20 14:35:22.70 fP+W2muJ.net
シティバンク銀行て
シティ銀行銀行 ダメだこりゃ

268:異邦人さん
23/07/20 14:36:05.75 4zQYJk0K.net
>>261
国際指名手配とか

269:異邦人さん
23/07/20 14:36:55.05 UBrH3x80.net
女児肛門マニアとか

270:異邦人さん
23/07/20 14:40:19.71 /vdU+KGq.net
>>259
20年前から海外旅行してるならcitiに口座持ってるんだよ
口座維持手数料は500000円切ると発生する
今は日本から撤退し三井住友銀行に吸収されてPRESTIA になった。
citibankはamexに次ぐトラベラーズチェックのブランドだったから
皆世話になってるよ
団体旅行以外知らない乞食はそんな常識も知らない(笑)

271:異邦人さん
23/07/20 14:41:12.21 AXiFHs0t.net
TJちゃんねるがRCAだかROUTE66だかに潜入した時にインタビューかました日本好きな金髪ショートの娘に会いたい
一目惚れしちゃったよ イープンナーラックだとよ 可愛いすぎて夜も眠れないわ

272:異邦人さん
23/07/20 14:44:24.94 Lixm02yL.net
コモンウェルス銀行

273:異邦人さん
23/07/20 14:45:36.79 NVuW0R5I.net
>>238
盗難が一番やだからな。マッサージとか特に盗られてもいい額しか持たない。タイはまだマシだがカンボジアとかよく100$札のコピーに知らないうちに変えられる被害ある。
ACかセディナのATM手数料かからないクレカでキャッシングして即ネット返済して利息払わない派です。レートもスーパーリッチとほぼ変わらない。

274:異邦人さん
23/07/20 14:46:45.61 XaX6R13X.net
シティバンクは、citi
cityなんて銀行ないよ。

275:異邦人さん
23/07/20 14:48:08.65 /vdU+KGq.net
ろの世代ならかつてトラベラーズチェックで海外旅行していたから、シティの事はみんな知ってるよ
日本の経済成長の蚊帳の外に置かれ、時代から取り残された石巻の乞食を除いてね。

276:異邦人さん
23/07/20 14:51:10.48 NVuW0R5I.net
そう考えたら中国のアリペイやwechatpayのQR決済は海外旅行で強いわな
日本やタイ含む多くのアジアで使える店それなりにあるし、レートも為替通りだしな。中国の銀行口座ないと海外では決済出来ないけど。

277:ろ
23/07/20 14:51:40.97 RbkFDN5q.net
>>263
Wikipedia
名称
邦銀は銀行法の規定により、商号中に「銀行」の文字を入れなければならない。各支店がシティバンク、エヌ・エイの在日支店であった時代には、この規定に準じるものとして、商号については外国法人ゆえに日本語の「銀行」の文字は入っていないものの、日本語で表記される看板については「シティバンク銀行」と表記していた。なお「バンク」と「銀行」が重複していると言われることがあるが、シティバンクは「City Bank」ではなく「Citibank」の一語であるため、シティ銀行とはならない。

278:異邦人さん
23/07/20 14:54:57.50 /vdU+KGq.net
>>273
世界的チョー有名銀行のcitiを知らない乞食
海外旅行には縁が無い人生だね
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
259 ろ sage 2023/07/20(木) 14:31:32.06 ID:RbkFDN5q
シティバンク銀行w
そう言えばそういう銀行が昔ありましたね
海外のATMで現金が引き出せるとか言うカードを作らされた記憶はあるが結局は使わなかった
そんな奴ばっかりだったので撤退したんでしょうね
そもそも日本は口座維持手数料無料なのが常識なのにそんな貧乏人は相手にしないという銀行だったな
何となくかっこいい印象派あったがそれだけ
富裕層を取り込もうとしてたんだろうけどそれも上手くいかなかったんだろうな

279:異邦人さん
23/07/20 14:55:24.33 P7MTr3ed.net
楽天銀行 住信SBIネット銀行 GMOあおぞらネット銀行 三井住友銀行 ソニー銀行 イオン銀行
楽天かあおぞらかソニーあたりで1枚作ってみたい

280:異邦人さん
23/07/20 14:57:51.28 XaX6R13X.net
昔、日本の郵便局の為替レートは正午に1回だけ改定されて、次の営業日の正午まで改定されなかった。
月曜が祝日の週末3連休のとき、たしか土曜日に何かあって5円ぐらいの急激な円安がきた。
月曜日が祝日だったので火曜日の正午までは前の週の金曜日の為替レート。
火曜の朝、郵便局周ってあるだけTC買いまくった。
すぐにcitiに持ち込んで30分ぐらいサインしまくって入金。
すぐにネットから円にしてノーリスクで儲かった。
いい時代だった。

281:異邦人さん
23/07/20 14:59:58.25 YJm1eqQd.net
>>241
おつかれ様ですw
なんか素人と荒らしばかりでつまらないスレですね
チーズさんが居なくなればここもまた落ち着くと思うんだけどねw

282:異邦人さん
23/07/20 15:01:54.05 32mTdlDj.net
>>275
ポイントなら楽天 外貨はSONYかな

283:異邦人さん
23/07/20 15:29:40.42 PG98JZZ9.net
>>277
2005年頃海外旅行したなら、citibankのワールドキャッシュを知ってるはずなのに
石巻のろはそれも知らないって事は、実質団体旅行しか知らないってこと。
今時の50代でそんな底辺社畜歴ばかり長いのは、お前ら乞食ブラザーズならではだね。

284:異邦人さん
23/07/20 15:54:27.23 zNbpgxGA.net
つべで若くしてリタイアした米軍人が月3000ドルの年金でバンコクで暮らしてる動画見たけど、さすがに月3000ドルだと優雅だな

285:異邦人さん
23/07/20 16:22:12.58 MQmLRrSP.net
NEO BANKカードってなんだ?

286:異邦人さん
23/07/20 16:38:37.81 RGnsQS/n.net
>>280
アメリカでは貧困層だけどタイでは優雅に暮らせる良い例ですね。

287:異邦人さん
23/07/20 16:43:47.72 XaX6R13X.net
パタヤで半年、アメリカで半年暮らしてるというアメリカ人が、初めてパタヤに来たドイツ人に「ここでは何でもタダみたいなもんだ」とソンテウの中で言っていた。
ソンテウはタダみたいなもんだけど。

288:ろ
23/07/20 16:53:39.87 te+cLhFk.net
>>283
ソンテウだと外国人は金払わないで行っちゃう奴も中にはいるからな
そんな奴に文句言えるタイ人もなかなかいないしな

289:異邦人さん
23/07/20 17:05:05.35 FX0AE2ku.net
最近の日本タイ路線、アメリカからの乗り継ぎ客が少ないエアアジアやzipairですら、日本人より白人の方が多く感じるが気のせい?
成田からなんだが?

290:異邦人さん
23/07/20 17:06:06.99 FX0AE2ku.net
勿論、どの会社、路線の日本タイ路線も一番乗ってるのはタイ人なのは言うまでもない...

291:異邦人さん
23/07/20 17:11:23.35 PaFp4eMv.net
Revolutってデザインお洒落だね1枚作るは

292:異邦人さん
23/07/20 17:22:56.83 sVJ0QISZ.net
>>220だけど、IDが変わりますよ
>>222
>別に信用してくんなくてもいいよw
個人的だけど、タイでは考えられんことだからな
で、先程近所のビッグCへ行ったから
定期預金通帳記帳してもらいに店内のクルンタイ銀行へ行ったよ
男性行員に
ATM機に取り残された日本発行のデビットカード
それを依頼したわけでもないのに、日本の所有者まで送り返してくれたって
話したら、ホントッって言ったわ
何処の銀行でもそんなサービス対応はしないって
保管はしておくと言ってたな
>何の対価もないのに情報出すのが当たり前だと思ってる
あんた、タイのリアル情報なんて皆無でしょww
先日、ビッグCでサバが1匹15Bだって言ってた人がいたけど
今日、鮮魚コーナーを覗いたら
通常サイズ解凍サバ1匹75Bだったな

293:ろ
23/07/20 17:47:12.36 te+cLhFk.net
>>288
そんないい加減なことを言ってもらっても困るんですけどね
日本の銀行とタイの銀行でどんなやり取りがあったのかそこまで知らんが郵送されたのは事実ですからね
ちなみに確認しましたけどたしかにこっちにデビットカードありますので記憶違いでは無いです
このデビットカードいったいどっから来たのでしょうかね?
カードの裏面には英文で銀行に所有権が帰属するむねの説明と銀行の住所も記載されてますのでそれで日本の銀行宛に郵送したんでしょうね
If found please return to 〇〇
ってちゃんと書いてありますからこれを読んだので郵送したんでしょうね

294:異邦人さん
23/07/20 17:56:34.75 yr1xRpXR.net
Revolutで支払いすると手数料タダらしいね
使う分だけチャージする魔法のプリカやで

295:異邦人さん
23/07/20 18:02:07.30 sVJ0QISZ.net
>>289
本日、バンコク都内のクルンタイ銀行で聞いて来た内容を書いただけだから
ムキになんなよ 5555++
タイでは5行で預金口座開設していて
5行のデビット機能付きATMカードも5種類持ってるけど
あまり利用してないから
バン銀とクルンタイ以外のカードは期限が来ても更新しないだろうな
Islamic Bank of Thailand

296:異邦人さん
23/07/20 18:07:40.73 sVJ0QISZ.net
Islamic Bank of Thailand
ここはFIショッピングモール内の支店が撤退したので
近々口座解約に行って来るわ

297:異邦人さん
23/07/20 18:17:31.84 ItPnWdN3.net
カードなんてクレカとデビットとプリカと1枚ずつ持ってりゃ十分だよ
セディアとソニバンとレボの3枚で十分
クレカは保険 デビット貯蓄 プリカで支払い

298:異邦人さん
23/07/20 18:20:34.67 fgIyWduP.net
前進党の副党首によると、両院議員の過半数が再指名を拒否したにもかかわらず党首ピタ氏を首相に再指名するとのこと
第2勢力の貢献党はピタ氏が否決された場合「貢献党の首相候補を指名する」と声明を出した
URLリンク(static.bangkokpost.com)

299:異邦人さん
23/07/20 18:29:04.88 1/J8Jfif.net
海外現金支払いはレボ一択よね
でも、どるぽんどゆーろならソニバンでも同じだね

300:異邦人さん
23/07/20 18:31:00.85 vnmM0gU7.net
一日中張り付いてる奴が居るな
無職か?w

301:異邦人さん
23/07/20 18:35:51.37 XDtUZqgh.net
社畜おつかれ 今日もtired?ヌアイ?

302:異邦人さん
23/07/20 18:37:27.91 sVJ0QISZ.net
只今雷雨中

303:異邦人さん
23/07/20 18:43:32.67 sQ8vDh7l.net
脳内社畜のチーズさん、嫌味言われてるよw

304:異邦人さん
23/07/20 19:49:09.99 qjBfVU48.net
小腹が減ったんだけど
南部ネタが出てるから
ムスリム飯のカオモックガイを
オートバイタクシーの兄ちゃんにデリケート依頼したわ

305:異邦人さん
23/07/20 19:49:27.84 qjBfVU48.net
デリバリー依頼だな

306:異邦人さん
23/07/20 20:17:36.17 RKFaRRGT.net
カオモックガイて初めて知りましたおいしそうですな。最初ホーモックのことかなとおもったら全く違った。

307:異邦人さん
23/07/20 20:20:30.55 RKFaRRGT.net
まーた何年か前の死傷者出した赤黄の戦争みたいにならなきゃいいね。旅行者おお迷惑

308:異邦人さん
23/07/20 20:25:00.54 RKFaRRGT.net
>>285
それでも夫婦かカップルの白人でしょ。我が同胞のように離陸前から買うぞー!なテンションのおっさん連中ていない。

309:異邦人さん
23/07/20 20:56:30.78 0VQUGTY7.net
今日もチュラロンコン病院新病棟(28階建て) へ見舞いに行って来た
新しくて綺麗で14階のフードコート広いし品数豊富で美味い
で、ランチにカオモックガイではなくカオモックプラ—を食ったけど
味の良いご飯と揚げた白身魚がマジで美味かったわ 60B

310:異邦人さん
23/07/20 21:10:19.94 e3qwJ3o7.net
バンコク
晩メシ後にアイスクリームを食いたくなったんで
久々にSWENSEN'Sへ寄ってみたわ
マンゴーアイスにしようかバナナボートしようか、、、
同行者がマンゴーアイス注文なんで
バナナボートにしたわ、アイスはチョコとバニラをリクエスト
丸ごと一本入ってるバナナはホムトン種だった
アオスもバナナも美味かったよw

311:異邦人さん
23/07/20 21:30:26.10 3aLx5oDB.net
バーツがまた4、11円まで上昇してる

312:異邦人さん
23/07/20 21:33:28.10 sVJ0QISZ.net
午後4時半頃からの雷雨、途中からしとしと降りになり
ようやく止みそうだわ
晩メシ時に雨降られると、オートバイのデリバリー要員は大変だわな

313:異邦人さん
23/07/20 21:41:15.41 2mrcdsrV.net
Revolutの謎のタイバーツ1%徴収は3月で撤廃されたんだね これで土日以外手数料無料だ

314:異邦人さん
23/07/20 21:44:38.36 rp/+qwDF.net
バンコク都内、今日は雨も降らず暑くもなく穏やかな天候だったな
今夜も激しい雷雨が来るのだろうか、、、
先程、AISキャリアショップに用事があったので近所のテスコロータスへ行って来たわ
今日も駐車場と店内は空いていたな
AISキャリアショップも順番待ちなし
スーパー内のペット用品売り場を覗いたら
ペディグリードライフード21kg入りが1022Bだったな
このサイズのフード、今日はブルーラインのチキンしか売ってなかった
帰りに台湾資本の寿司エクスプレスで持ち帰りのいなり寿司(8個入り)買ったけど
醤油とワサビの小袋が数個入ってたわw

315:異邦人さん
23/07/20 21:52:04.32 SAsfmgnZ.net
なんか久々「わ」のおじさんの下手くそ日記みたわ
また虫が湧いたんだね
うけるわ

316:異邦人さん
23/07/20 22:29:57.79 RKFaRRGT.net
で今日はどっちの天気だったんですか。

317:異邦人さん
23/07/20 22:39:43.46 X80SbMTM.net
本日のバンコク
前日まで吹いていた東風、今日はほとんど吹いていない
部屋の窓を開けておいても寒さは感じず半パンで大丈夫

318:異邦人さん
23/07/20 22:43:20.43 KvheMO6U.net
バンコク都内、自宅周辺降り続いていたしとしと降りの雨
午後3時頃に止んだので、近所の市場と飲料水を買いにテスコロータスへ行って来た
先にロ-タスで、1.5L入りペットボトル6本パックが3パック138Bだったので
9パック購入
それと「かつや」で晩メシ用の持ち帰りカツカレーとエビフライカレーを購入
店内飲食不可は来週解除だからそれまで辛抱だな
市場では鮮度のよい大サイズ甲イカが売っていたので約3kg購入
自宅に帰ってすぐに冷凍庫で保存、、、

319:異邦人さん
23/07/20 23:30:41.12 sVJ0QISZ.net
>>302
カオモックガイの炊きたては特に美味いよ
そこに柔らかく煮込んだ骨付き鶏脚肉をのせて食うのが好物だわ

320:異邦人さん
23/07/21 00:22:17.56 JUJXzbNF.net
美味いカオモッガイが食いたくなったので
小雨が降ってるけど
そろそろムスリム兄ちゃんの店て炊き上がるころなんで
車で買いに行って来るわ 
煮込み骨付き鶏肉レッグ部位添え50B

321:異邦人さん
23/07/21 00:26:36.77 JUJXzbNF.net
晩メシは天丼と豚汁
どちらも濃いめの味付けで美味かったわ
デザートは殻付き1kg 139Bで買ったドリアン
今晩深夜はスクンビットsoi71
プラカノンからペップリ通り交差点辺りまでの
カラオケ置屋を覗いてみる予定

322:異邦人さん
23/07/21 01:59:53.02 US+nPKud.net
もしかして日本の方が暑い?

323:異邦人さん
23/07/21 03:37:51.09 dhfa8+kn.net
6月ぜんぜん雨降ってなかったけど、今はどう?

324:異邦人さん
23/07/21 04:45:09.71 ltbr3oer.net
>>289
明らかにお前の供述は矛盾している。
追求されて不利になったので、また別の嘘で誤魔化すから益々知恵遅れを証明したね。
童貞爺と同じく旅行出来なかったラットレースのブラック社畜ジジイあるあるじゃん、子供知能おじさん=こどおじ。
手元にデビットカード(笑)があるなら、個人情報ぼかしてアップしてみて。
AISの話が出たついでに、お前はタイでSIM買ったこと無いよな?
スマホ持って石巻から出た事が無いから。
17年前はSIM freeスマホも無かったんだよ。
なあ、嘘つき自己破産乞食。

>いまその日本の銀行のデビットカードのことはよく知らん
口座解約したからね
だから知らんことは知らん

289 ろ sage 2023/07/20(木) 17:47:12.36 ID:te+cLhFk
>>288
ちなみに確認しましたけどたしかにこっちにデビットカードありますので記憶違いでは無いです
このデビットカードいったいどっから来たのでしょうかね?
カードの裏面には英文で銀行に所有権が帰属するむねの説明と銀行の住所も記載されてますのでそれで日本の銀行宛に郵送したんでしょうね
If found please return to 〇〇
ってちゃんと書いてありますからこれを読んだので郵送したんでしょうね

197 ろ 2023/07/20(木) 11:02:06.78 ID:te+cLhFk
>>192
おればだいぶ前だけどATMにデビットカードが吸い込まれたんだから取り忘れたのかどっちだったか忘れたけど後日になって郵送で返してきたよ
217 ろ sage 2023/07/20(木) 12:07:28.61
ID:te+cLhFk
>>216
いまその日本の銀行のデビットカードのことはよく知らん
口座解約したからね
だから知らんことは知らん
流れとしてはタイから銀行にカードを送って銀行からこっちの住所に送ってきたんだと思う

325:異邦人さん
23/07/21 04:53:42.48 ltbr3oer.net
>>289
お前同様の旅行出来なかった無能社畜オヤジ=乞食ブラザーズの仲良しクラブなんかでネチネチと女々しく言い訳しないで
現物アップして堂々とお前の正しさを証明してみろよ。
これだからギャンブルで破滅したこどおじは始末に負えない。

URLリンク(hissi.org)
PT】終身旅行者を研究するスレ★63【FIRE】
816 :異邦人さん[sage]:2023/07/20(木) 18:49:34.34 ID:te+cLhFk
815
チーズさんバンコクスレでオレのデビットカードの話しにもイチャモンつけてましたけど惨敗でしたね
もうだいぶ前の話なのでググッても情報出てこないだけで俺がタイに言ってた時には国際ブランド付きのデビットカードって実は存在してたんだよね
で、それがなんで知らなかったのかと言う話なんですけどデビットカードとして出てきたのがかなり早い段階だったので実は問題が色々あったからですね
普通はデビットカードってElectronic use onlyって書いてあって加盟店によっては使えないケースがあるのですけど実はこのデビットカードが出た当時はそんな区別がなかったんですね
カードの表面にもちゃんと数字が凸凹になってて複写用のカーボン用紙でガッチャンする奴が昔あったわけですけどそれも使えるわけですね
つまりは口座に残高が無くても使えちゃうことがあってその使った金を回収できないケースがあったわけですね
それでその銀行はデビットカード自体を廃止しちゃったという経緯があるわけです
それでマボロシのデビットカードになってググッても情報が出てこなので脳内妄想旅行者さんは知らなかったのですね

326:異邦人さん
23/07/21 06:23:22.94 k2g4j2+R.net
>>316
カオモックガイとか、ムスリム食は病院以外ではハラール市場にしかないですか?

327:異邦人さん
23/07/21 09:29:12.69 5Oolkr+P.net
カオムーデン カオマンガイ
どちらも好きだけど、最近のお気に入りは
カオヌアデンとカオモックガイ
バンコクだけどムスリムの店で美味いのが食えるわ
因みに今日のランチはカオモックガイ

328:異邦人さん
23/07/21 10:38:50.61 YjlxX0qj.net
カオモックって骨付きマトンもありますか?

329:異邦人さん
23/07/21 10:42:23.93 1hQMAg9K.net
タイ人が食う牛肉って水牛なのか🐃

330:異邦人さん
23/07/21 10:48:37.86 nANVVPvH.net
カオモック フードコートにもあるから親切

331:ろ
23/07/21 10:52:30.88 2JNsni0u.net
なんかタイ産の牛肉食ったような気もするけど美味くなかったような気もする
食肉に関してはカナダとかオーストラリアとかアメリカの方が美味いんじゃまいか?
チキンに関してはタイ産で良いと思うけど

332:異邦人さん
23/07/21 11:04:07.72 +dpMD8EV.net
そりゃ牛肉に関してはそうだろうよ。
オーストラリアから一番安いのを仕入れてるだけだし。

333:異邦人さん
23/07/21 11:36:40.21 +edK6uqx.net
タイで食べた牛肉ってナムトックくらいかな。若い時は屋台のも問題なく食べれたけど今は店舗じゃないと怖い。

334:異邦人さん
23/07/21 11:43:01.93 DSLaZ2al.net
パッキャオvsブアカーオ ボクシングとムエタイのレジェンド対決が実現か タイで報道
URLリンク(www.nikkansports.com)

335:異邦人さん
23/07/21 11:46:52.15 MuJG280u.net
バーツもそろそろ下がるかな?
そろそろタイ人が勘違い始める頃ではw

336:異邦人さん
23/07/21 11:57:57.07 8lGvgsI9.net
スキャンペイ便利だな。

337:異邦人さん
23/07/21 12:39:11.74 /ZT/wHHt.net
今日大阪に寄ったからアイギフトで1200バーツばかし円に戻したけど
1バーツ4円と日本にしてはなかなかのレートで替えてくれた

338:異邦人さん
23/07/21 13:48:50.76 qCWaCjCz.net
タイバーツは対ドルで堅調、日本円は140円を超えて再度の円安局面へ
4円なんて贅沢は過去の話

339:ろ
23/07/21 13:50:46.70 2JNsni0u.net
新興国では定期的に金融危機が起こるからタイバーツもどうなるかわからん

340:異邦人さん
23/07/21 13:58:02.94 roWT6sru.net
>>333
日本の両替所に限れば外貨があまり気味だからむしろタイよりレート良くてもいいぐらいなんだけどな

341:異邦人さん
23/07/21 14:08:22.18 gE9KMnLn.net
両替で少し不利になったけど、その分インデックス投信が勃起してるから許せるわ

342:異邦人さん
23/07/21 14:22:48.66 aPzNX6s9.net
秋くらいから一気に変わると思うなあw

343:異邦人さん
23/07/21 14:23:29.47 SiINWyE2.net
>>335
17年以上前のバンコク団体旅行の経験で語るな、乞食

344:異邦人さん
23/07/21 15:27:41.03 8yMAaUcK.net
友人はその金融危機でバーツ預金を20年以上塩漬けしたよ。

345:ろ
23/07/21 15:53:55.78 2JNsni0u.net
>>340
その20年間で死ななくて良かったね

346:異邦人さん
23/07/21 17:14:44.53 UymlJbn4.net
ピタも議員資格停止されたしこれから政治がグチャグチャになって1バーツ3円コースやんw

347:異邦人さん
23/07/21 17:33:23.47 1vKxE/nS.net
また、暴力デモがアチコチで発生するのかな?
迷惑だなw

348:異邦人さん
23/07/21 18:00:50.70 wz8hX0T+.net
>>319
昨日は俺が投降した>>298 >>308の通り
16時半頃から19時半過ぎまで降ってたな
今朝はタイ人たちと釣りに行くんで
自宅を午前5時半頃自宅を車で出た時
路面が濡れていて弱い雨が少し降ってたけど¥
すぐに止んだわ、その後は降っていない\\
>>324
マトンは見たことがない
骨付き鶏以外だったら
カオモックに白身魚のフライ添えを食ったことがある
>>325
そんなことまいんじゃね
アメリカ牛の子種でタイの牛に産ませたのは
意外と美味いんだな
特に脂身が多い部位肉の薄切りを牛丼にすると美味い


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch