日本の水際対策(入国制限)の緩和★1at OVERSEA
日本の水際対策(入国制限)の緩和★1 - 暇つぶし2ch1005:異邦人さん
22/01/15 12:00:32.59 1SLg8TQj.net
>>971
旅行会社のHISが5000円代でやってなかった?

1006:異邦人さん
22/01/15 12:00:37.83 2LdBz5sG.net
>>978
情報ありがとう
別にこれは批判?とかではなく単純に疑問なんだが証明書を英語にする手間賃が7000~20000円ぐらいするってことなのかな?
料金設定もガバガバだし、医療機関ごとで何でこんなに金額差があるのかも意味不明だし、今の時代で英語併記で
これだけお金を取られること自体が理不尽に感じてしまう。
江戸時代ならわかるけど、明治時代でも普通に英語は入ってきてたし、それから100年経過してもこのぼったくり価格とはねえ

1007:異邦人さん
22/01/15 12:04:26.17 52hZOT9o.net
次スレ立てました
スレリンク(oversea板)

1008:異邦人さん
22/01/15 12:04:58.57 1SLg8TQj.net
いま見たら9900円になってた
前はもうちょっと安かったはずなのに

1009:異邦人さん
22/01/15 12:10:28.87 yWsTaan1.net
>>983
完全に邪推だが政府からの要請があるのかもね
あまり安くしすぎると不要不急の海外渡航が増えるからある程度料金高くするように釘刺されてるとかね
木下グループが3000円追加ぐらいで英文証明出せば一人勝ちだろうにそれをしないのも不自然だなと思ってる
Q&Aに発行しませんって書かれてたから需要があることは当然把握していると思うんだが
>>982
検査日翌日18時までの受け取りなら9800円だね
夜発便ならギリ間に合いそう
HISで旅行商品買う必要があるのが一番のネック
んで当日受け取りプランだと2万円みたい

1010:異邦人さん
22/01/15 12:16:31.64 2LdBz5sG.net
>>986
なるほどねえ
それはあるかもね。むしろそれしかないか。邪推でもない気がする
国家主導で最低10000円からみたいな料金設定してるのかもね
いずれにしろぼったくり価格だと感じている
その1万のうち何%とかが国に入るのかなあ。

1011:異邦人さん
22/01/15 12:42:45.78 u61sY7pt.net
成田の事前予約で3万円、当日飛び込みで5万円のPCR検査も酷いよな
調べてみたらイスタンブール空港なんて当日飛び込みでも20ユーロくらいなのに

1012:異邦人さん
22/01/15 12:47:58.60 u61sY7pt.net
間違いなく日本のPCR検査は医者の金儲けの道具になってる
英文証明書発行で値段釣り上げるのは渡航者の足元見てるからだろう

1013:異邦人さん
22/01/15 13:33:34.98 xg+yk1T9.net
今更何をww
日本の医者が守銭奴なのは今に始まった事じゃないだろw

1014:異邦人さん
22/01/15 13:45:54.12 xGR+Gi7L.net
日本はそういうバレるような汚職はしない
仲がいいお友達の会社に仕事やマージンが回るようにとか、次の選挙でその業界を上げて応援してもらえるとか、退職後の天下りとか
そういうお仲間サークルで合法的に金をぐるぐる

1015:異邦人さん
22/01/15 14:57:52.76 52hZOT9o.net
>日本のPCR検査は医者の金儲けの道具になってる
>日本の医者が守銭奴
日本の場合、PCR検査は医者というよりも、「感染症法」に基づいた
国立感染症研究所などの「組織による寡占」という色合いが強い。

1016:異邦人さん
22/01/15 15:01:55.73 EOj6RtC0.net
TeCOTのサイト見たらQ&Aに値段について書いてたけど
去年の2月に利用した時は
「PCR検査費用について、国が基本設定しているのは8000円です」って表記があったと思う(Q&Aのページがそもそもなかったから検索ページの中かどこかに書かれてた)
それがなくなってるのは去年3月から保険適用になったからかなあ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
それにしてもページも大変見やすくなってるし
検査時間で検索できるようになってたり
TeCOTアプリまでできてるし
ものすごい使いやすくなっててびっくりした
英文証明書発行のための費用だけ高くなる説明にはなってないかもですがご参考になれば

1017:異邦人さん
22/01/15 16:03:43.72 13Zue/Zi.net
にしたんクリニックって早々にPCR検査から手を引いたよね
一昨年受けたから去年もと思ったらもうやってませんて

1018:異邦人さん
22/01/15 16:36:28.86 bqI/yRBw.net
PCRで儲けてテレビCMまでやってたのにもうやめたのか
なんてクソ医院

1019:異邦人さん
22/01/15 18:58:37.05 YWHsmgzL.net
>>995
営利追求なんだからそれでいいんだよ。
むしろ今までありがとうと言うべきでは?
こういう客天下な客が日本の労働生産性を押し下げている。

1020:異邦人さん
22/01/15 19:20:53.70 52hZOT9o.net
>>994
ネット上ではまだやっているようだが…
URLリンク(pcr.nishitanclinic.jp)

1021:異邦人さん
22/01/15 19:35:59.38 w57YD5a+0.net
>>956
そもそも駐在員は会社がハイヤー手配するのでそこは心配無用

1022:異邦人さん
22/01/15 20:11:04.09 52hZOT9o.net
国民の皆様へのメッセージ
URLリンク(dotup.org)

1023:異邦人さん
22/01/15 20:53:35.64 SlF1n4qr.net
>>998
うちは手配なんかしてくれないなあ

1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 11時間 49分 54秒

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch