フランスとパリ part.20at OVERSEA
フランスとパリ part.20 - 暇つぶし2ch1:異邦人さん
19/09/21 00:56:56.44 4sgEQ/fia.net
パリ&フランス各地の旅行スレです。2016年4月より2つのスレはひとつになりました。
※前スレ
フランス パリ part.17
スレリンク(oversea板)
フランスとパリ part.19
スレリンク(oversea板)
外務省
URLリンク(www.anzen.mofa.go.jp)
在フランス日本国大使館
URLリンク(www.fr.emb-japan.go.jp)
フランス環境省
URLリンク(www.vigicrues.gouv.fr) checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
スレリンク(oversea板)
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2:異邦人さん
19/09/21 01:07:33.33 q+Sv4q4H0.net
パリで一通り王道観光地行こうと思ったら何日必要なのかな?

3:異邦人さん
19/09/21 07:15:26.80 1r+HgR+zM.net
>>1


4:異邦人さん
19/09/21 16:37:52.65 9ux9EzMc0.net
フランス第2国歌 「勝利をわが手に」
URLリンク(www.youtube.com)

5:異邦人さん
19/09/21 19:16:19.96 PiLsNeb0a.net
>>1


6:異邦人さん
19/09/22 00:28:51.24 N5pNNqwk0.net
>>1
おつおつ

7:異邦人さん
19/09/22 02:39:26.00 mrT05A6Y0.net
1おつ
>>2
丸3日あればいんじゃね
4泊6日

8:異邦人さん
19/09/23 00:28:16.12 4hrvCTdKd.net
ドコモならドコモ海外利用使うのが一番良い
先に申し込みだけしといて
シャルルドゴールではフリーwifi
そこでuber使ってホテル行ったらホテルのwifi
観光地なら大抵フリーwifiあるし
郊外行った時だけドコモ海外利用使えばいい
ほとんど金かからん

9:異邦人さん
19/09/23 00:54:17.91 veHwfUGJ0.net
10/4(金)午前成田出発~夕方パリ到着
10/5(土)パリサンジェルマン
10/6(日)凱旋門賞
10/7(月)
10/8(火)
10/9(水)昼パリ出発
(月)(火)は何すれば良い?
因みにパリは三回目

10:異邦人さん
19/09/23 02:17:38.18 zPodJvIs0.net
passageやmarchéを散策、川沿いの露店の冷やかし

11:異邦人さん
19/09/23 02:59:03.20 hkZ1f+an0.net
>>9
教会の前に汚い服装をして紙コップを持って立つ。競馬の負けを取り戻すのです。

12:異邦人さん
19/09/23 07:54:31.37 mcuCfU6+0.net
>>9
ベルサイユ宮殿は外せないだろう
あとルーブル美術館
本当に今頃こんなことも考えたくないの?

13:異邦人さん
19/09/23 08:09:12.79 gp2gX2nN0.net
自分なら三つ星レストラン行くわ
せっかくのパリなのに美味いもの食べないのは勿体ない

14:異邦人さん
19/09/23 08:17:44.01 mcuCfU6+0.net
>>13
東京ではいくらでも食べるところがあるから必要ないだろ?

15:異邦人さん
19/09/23 08:23:20.41 5RTVvnMb0.net
東京で安くて美味いフランス料理のフルコースは食えないじゃん?
そういう価値観無いならいいけど

16:異邦人さん
19/09/23 09:15:47.34 ANwu20Uz0.net
>>15
パリの三つ星のレストランだと、そうもいかないでしょ。

17:異邦人さん
19/09/23 09:19:07.20 0VnLOaH4M.net
>>15
東京より高くね?

18:異邦人さん
19/09/23 10:36:40.55 mcuCfU6+0.net
>>15
物価が東京の2倍なのにwww

19:異邦人さん
19/09/23 10:45:29.27 mcuCfU6+0.net
>>15
東京はフランスで修行してきたシェフはたくさんいるよ そしてフランス料理が美味しくて安い
東京以上安くて美味しい所はないだろう!

20:異邦人さん
19/09/23 10:46:16.85 ZWGLEjgx0.net
オレならアウトレットで買い物

21:異邦人さん
19/09/23 11:29:55.12 cYCGWmXq0.net
凱旋門賞はともかく、パリ・サンジェルマンは1日持たないような。
スタジアムツアーはすぐ終わるだろうし。
試合観戦かと思いきや、日程的にはアウェイみたいだし。

22:異邦人さん
19/09/23 12:42:50.70 dp3a/rVJF.net
>>16
星つくとこいくのが悪いw

23:異邦人さん
19/09/23 15:09:55.01 ZxhQoCak0.net
高い金払って、人種差別されるだけ

24:異邦人さん
19/09/23 15:45:55.74 8zpJWr6kH.net
>>9
3回めならせめて今までに行ったとこ書けよ

25:異邦人さん
19/09/23 17:07:53.18 0VnLOaH4M.net
>>18
物価が二倍とは思わんが、外食がえらい高い
むこうでは外食手当てが会社から出るくらいだしな

26:異邦人さん
19/09/23 17:26:53.53 mcuCfU6+0.net
全ては観光客を狙ったぼったくり商法
パリでレストランのカモになってはいけない

27:異邦人さん
19/09/23 19:15:44.55 +LiMee7l0.net
ユーロ急落117円

28:異邦人さん
19/09/23 19:31:24.38 +V/2QEcBa.net
>>21
いや、ホームでアンジェ戦

29:異邦人さん
19/09/23 19:35:29.22 l/xWDALG0.net
40代だけど、なんだっけ?あのフレンチカンカン絶対観ておくべきショーなの?
ドレスコード厳しいようだけど、綺麗なおろしたてレザーシューズじゃだめ?

30:異邦人さん
19/09/23 19:35:49.06 +V/2QEcBa.net
>>24
過去2回で、
凱旋門賞2回
ルマンのスタジアムまで行って松井大輔観戦
夜と昼間の凱旋門&エッフェル塔。
ルーブル美術館はピラミッド前で写真だけ。
フランス料理屋には1回も入らず。カフェやマクドばっかり。

31:異邦人さん
19/09/23 21:05:03.00 XTDkXumIa.net
>>30
競馬見るのが目的ならそれ以上のことしなくてよろし

32:異邦人さん
19/09/23 22:31:14.78 LcPEbGNgp.net
>>27
よかったな
FXで勝ってその金でフランス旅行
フランスでは円高で金遣い放題

33:異邦人さん
19/09/24 04:28:26.51 UtjNT8FNp.net
>>29
全然大丈夫
ジーパンスニーカーはご遠慮くださいってくらいで綺麗目のジャケットスタイルなら何でもいいと思う
素敵なショーだったよ

34:異邦人さん
19/09/24 06:06:32.71 ZDP73OnM0.net
>>29
興味がないなら時間の無駄だからやめとけ

35:異邦人さん
19/09/24 09:46:17.48 ZwAffNcVH.net
>>30
昼間のモンマルトルと夜のムーランルージュで決まりではないか
露店のクレープくらいは食べたらいいと思う
美術館は日本での展示ほどには混まないし、写真も撮れていいんだけどね
ピラミッドの近くに古い凱旋門があるよ
ノートルダムの燃え具合も自分なら見てみたい

36:異邦人さん
19/09/24 11:32:47.66 Iieribua0.net
フランス人は日本好きな奴がいる一方、
アジアに関心がなくアジア人に嫌悪感を持つ人で二分される。

37:異邦人さん
19/09/24 11:33:27.02 4i/S+rqY0.net
それは日本でもいっしょ

38:異邦人さん
19/09/24 11:39:03.24 Iieribua0.net
日本人はフランスに憧れる人はいても
フランスに嫌悪感持ってる人はほとんどいないよねw

39:異邦人さん
19/09/24 11:46:48.55 4i/S+rqY0.net
日本人はアジア好きな奴がいる一方、
アジアに関心がなくアジア人に嫌悪感を持つ人で二分される。

40:異邦人さん
19/09/24 11:47:31.76 4i/S+rqY0.net
>>38
お前みたいなのをバナナって言うんだっけ?

41:異邦人さん
19/09/24 12:19:42.07 hZizfeKEM.net
>>38
一回行けばかなりの人がフランスに失望して帰国するでしょ?
実際、パリ症候群なんて言葉があるぐらいだしね

42:異邦人さん
19/09/24 12:39:41.93 KdE8EunCM.net
>>41
君はどういうところで失望したんだい
英語ができないとかコミュニケーションが出来なかっただけだろ
人種差別を調べるために、俺は普通にストリートで白人美女のみに英語でナンパしたけど、対応が普通だったのでむしろビビったわ
写真まで一緒に撮らせてくれていうことなし(笑)

43:異邦人さん
19/09/24 13:09:43.06 4i/S+rqY0.net
>>41
おフランスを期待していった人間は大抵失望する
特にパリとかの大都市は
東京と比べて綺麗な都市でもないし
最初は物珍しい建築物も1週間もすれば飽きてくる
しかも人種の坩堝で人種民族は本当に雑多だし思想宗教も様々
それでもフランスの歴史人間性文化に興味が持てる人には魅力的な国だと言える

44:異邦人さん
19/09/24 14:02:04.72 P9WMT0jW0.net
パリもフランスの田舎町も大好きで何十回と行っている日本人がかなりいるんだけどな

45:異邦人さん
19/09/24 14:04:45.05 z8xlPegja.net
>>38
いやいくらでもいるでしょ?
そういう奴らは大体ステレオタイプのフランスしか知らないが

46:異邦人さん
19/09/24 14:31:52.08 4i/S+rqY0.net
中国も韓国も大好きで何十回と行っている日本人がかなりいるんだけどな

47:異邦人さん
19/09/24 14:39:54.37 xXFgGEBqd.net
アジアからの留学生を騙しまくる
受け入れ態勢が整っていない
外国人に不親切
オレオレ詐欺師だらけ
自然災害があまりにも多い
日本がいちばん最低な国でしょ

48:異邦人さん
19/09/24 16:02:36.19 rGkPHkJf0.net
最低な国である日本に押し掛ける大量の中国人・韓国人観光客は大馬鹿者ですね。

49:異邦人さん
19/09/24 17:43:30.56 UtjNT8FNp.net
目につくからそう思うだけでしょ
どれも日本に限った話じゃないんだよなあ

50:異邦人さん
19/09/24 21:59:24.53 pNQ/H+zmr.net
クリスマス、25日にパリかリヨンで楽しめますか?
店がほとんど空いていないらしいので、、

51:異邦人さん
19/09/24 22:06:33.12 z8xlPegja.net
>>50
楽しめない

52:異邦人さん
19/09/25 00:00:22.95 evDNq25Y0.net
シャンボール城って見応えありますか?

53:異邦人さん
19/09/25 00:09:50.28 wE/S+IWV0.net
>>50
クリスマスイブの夕方18時から、次の日の昼過ぎまでは殆どの店が開いてない。
昼過ぎから徐々に店が開き出すが、半分ぐらいの店は開かない。
フランス人にとってクリスマスは家族と過ごす時間。友達や恋人と派手に楽しむのは年越し。

54:異邦人さん
19/09/25 00:23:57.93 HOsPjTgw0.net
>>33
すみません、酔って言葉足らずでした
ジャケット、襟付きシャツ、ニットタイ、プレスしたパンツスタイルにお値段高めのレザースニーカー(白)
こんな格好でも大丈夫ですか?
あと、パリのレストランではこのスタイルでどれくらいのレベルまで入れますか?

55:異邦人さん
19/09/25 03:05:31.11 uNN45Ni60.net
>>54
ムーランルージュならチェックのシャツ+ジーンズ+ノーブランドのスニーカーみたいな田舎のホームセンターにいるような爺さん連中いっぱいいいたよ
タンクトップ+ハーパン+ビーサンみたいなんじゃなけりゃ大丈夫

56:異邦人さん
19/09/25 06:45:03.70 X9Bg+CDhH.net
>>52
狩猟用に建てた城だから内装などはお粗末
ガワだけ立派だから車窓観光でも充分なレベル

57:異邦人さん
19/09/25 14:50:51.57 d489OpZld.net
>>54
それなら3星のディナーでも大丈夫だよ。

58:異邦人さん
19/09/25 23:15:18.18 YluhybN4r.net
10月下旬のフランスって
観光客少なくてまったりまわれますか?

59:異邦人さん
19/09/25 23:17:07.07 YNC9Z0xY0.net
中華連休は10月初めだけど、下旬にもまだまだいっぱいおるやろ、

60:異邦人さん
19/09/25 23:58:28.46 pAvsgfAh0.net
パリのファッション・ウィーク。誰が着る?こんな変な服。

61:異邦人さん
19/09/26 09:34:03.09 pjnzE1tu0.net
皆さんは大体何ヶ月前に航空券やホテルの予約をとりますか?

62:異邦人さん
19/09/26 09:58:25.74 4vAaEpm0d.net
>>61
1ヶ月くらい前

63:異邦人さん
19/09/26 09:59:27.82 4vAaEpm0d.net
>>60
ファッションショーなんて昔からからそんなもんだろ

64:異邦人さん
19/09/26 11:18:15.47 7DSdpJTR0.net
>>61
通常は半年前だけど、身内に体の悪い人がいるときは直前にしたほうがいいね

65:異邦人さん
19/09/26 11:49:16.89 pjnzE1tu0.net
>>62
一ヶ月ですとかなり高くないですか?
>>64
値段的に半年前がギリギリですね
様々な現地観光のチケットはいつ頃とりますか?

66:異邦人さん
19/09/26 12:13:35.01 neaXRr+8M.net
教えてちゃんかよ

67:異邦人さん
19/09/26 12:21:41.60 pjnzE1tu0.net
参考に聞いただけなのに教えてちゃんになるんですか

68:異邦人さん
19/09/26 13:08:41.08 1jVY4l7ya.net
>>65
逆に安くなる場合もある
自分は2、3ヶ月前からエクスペディアをチェック
為替相場みたいに変動するからね

69:異邦人さん
19/09/26 13:52:17.97 tjxm99Zlp.net
>>60
ファッションウィークはお祭りみたいなもので楽しいが、果たしてここの中にハイブランドのアンビテ持ってる人っているの?

70:異邦人さん
19/09/26 18:40:17.60 7D+2eb0Kd.net
半年前に買ったけど、下期ダイヤ決まる今のタイミングになって「欠航になったから変更してください」と言われたりするので困る

71:異邦人さん
19/09/26 19:24:48.48 vJQKTxOCM.net
>>61
330日前くらいかな
来年の盆休みの海外旅行は予約済み

72:異邦人さん
19/09/26 19:48:00.90 ssxJ+bm60.net
泊まりたいホテルは半年以上前じゃないと自由に取れないから半年前
飛行機はセールを狙って取る

73:異邦人さん
19/09/26 20:42:24.33 /8aPJrL2M.net
>>61
来年9月のチケットは、特典航空券だから予約開始日の355日前にとった。
ホテルは数ヶ月前にキャンセル料無料のレートでとりあえずとっておき
2.3週間前くらいに行きたいとことが見えてきたら予約を再確認し
不都合あればとりなおしてる。

74:異邦人さん
19/09/26 23:52:11.27 pdtM5cDT0.net
予定していたホテルでオーバーブッキングされたことありますか?

75:異邦人さん
19/09/27 09:48:30.95 FglnbAG20.net
>>68
ありがとうございます
休みを早めに申請しなければいけないので私にはちょっとリスキーかも
>>71
ありがとうございます
来年の盆休みはもう取らないとヤバいですか
困った
>>73
ありがとうございます
ホテルはagoda等でキャンセル無料で抑えようと思います

76:異邦人さん
19/09/27 10:47:07.43 gPUhv0Bla.net
今まで旅行手配したなかで最短は10日前かな
お盆で休暇とるのははっきりしてて、行くかどうか迷ってた
そのせいでいろいろ穴の多い旅行だったw
最初の宿泊地がジュネーブのフランス側だったが
ホテルの迎えのバスがどこにいつ着くのか調べ忘れて
ホテルに電話しようとしたら「あれ?ここスイスだよな?
国際電話どうやるんだっけ?」で空港で小一時間費やした

77:異邦人さん
19/09/27 12:23:24.48 wNBhjU8sd.net
昔、ネット予約とか無い頃は、代理店で航空券だけ買って、現地でホテルまわって直接値段交渉していたから、今でもネット予約するの1ヶ月切ってからだわ。

78:異邦人さん
19/09/27 12:25:20.73 wNBhjU8sd.net
例外的に早く予約するのは、現地の人気レストランを数ヶ月前に予約した時くらい。

79:異邦人さん
19/09/27 13:54:10.81 kzNzKQg4a.net
接客の時のフランス人は必ず最後に目を見てニコってしてくれるのね。
田舎の話だけど、2週間いて一度も嫌な思いしなかった。
日本が好きと言ってくれる人も結構いたよ。
本当にフランス大好きになった。

80:異邦人さん
19/09/27 14:55:57.42 gPUhv0Bla.net
>>79
地方の方が感じいい人が多い

81:異邦人さん
19/09/27 16:58:46.71 JDMxdYy0a.net
>>79
それな。

82:異邦人さん
19/09/27 17:07:49.46 CZN2w1cMr.net
>>76
ジュネーブのホテルは高いときは高いからフランス側にしたくなりますよね。
私も先日ジュネーブ空港裏手(フランス側)のホテルに泊まりました。シャトルバスは使わずジュネーブ市電で国境近くまで行ってラスト1kmは歩き…。旧国境検問所の様子などじっくり見られて面白かったですが。

83:異邦人さん
19/09/27 17:53:45.71 I0ndxbZNr.net
>>60
あれはモーターショーにおけるコンセプトカーみたいなもん
どのメゾンもちゃんと着れるデザインをショーに混ぜてるよ

84:異邦人さん
19/09/27 18:04:29.55 Srr84KVXM.net
>>79
パリでは微妙な店員も多い
特に黒人がダメ

85:異邦人さん
19/09/27 18:41:43.36 gPUhv0Bla.net
>>84
黒人は表情がよくわからんw

86:異邦人さん
19/09/27 20:31:51.00 sNxXjoIdM.net
美術館のクロークでバイトしてた大学生は感じ悪かったよ
アジア人でフランス語不自由だとコート差し出しても無視する

87:異邦人さん
19/09/27 23:30:08.75 7lokbfUS0.net
フランスのバーゲンセールはソルドが有名ですが、ブラックフライデーと言うバーゲンセールが新たに加わりました。
今年のブラックフライデーは11月29日(金曜日)からです。航空券・ホテルの予約もお得らしい。

88:異邦人さん
19/09/27 23:56:37.10 AsRGofv+p.net
>>84
レイシスト乙

89:異邦人さん
19/09/28 14:59:43.24 LJxeNU7cr.net
>>54
パリの店ってセンスも見るから
何を着ていくかよりもセンスだね
あなた自身のセンスも含めた
アメリカ人にはラフな服装でも
寛容な対応とるけど
アジア系が同じレベルの服装なら
一般的にはアウトだろうな

90:異邦人さん
19/09/28 15:38:24.52 c+vL+1C3H.net
本当のレイシストは口に出さない

91:異邦人さん
19/09/28 15:46:06.78 ssHONQ4dM.net
フランスのクロは基本ダメだよ
差別されてるくせに東洋系をさらに下に見てマウントしてくるから

92:異邦人さん
19/09/28 16:18:55.11 NXeLWR2da.net
>>91
うーん、ちょっと違うなあ
フランスで差別されてたのはマグレブ
で、お互い感情がもつれて今も退っ引きならない感じが続いている
黒人は差別がタブーになってきた頃にアフリカから移民で増えてきたから
フランスではあまり深刻な差別を受けてない
それとは別にフランスの黒人は東洋系をナメてる
主に体格的な理由からだろうが、基本的に性格がオープンで
馴れ馴れしいからでもある

93:異邦人さん
19/09/28 16:28:00.44 m7EsN30Id.net
パリ郊外の駅前に黒人たむろしてて、どうしたのかと思ったらスーパーのガラス割れたところから侵入してナチュラルに盗んでてビビって逃げたわ

94:異邦人さん
19/09/29 02:33:52.49 cutXOIXq0.net
郊外は怖い
ついこの間初めての海外一人旅で初めてパリに行きました
モンマルトルで、昼間だったし旅行客もたくさんいたけど、黒人の人たちが集団で大声で喧嘩しはじめて
すごい物と物がぶつかる音し出して、パトカーも来て、ドキドキした
タリスでオランダに日帰りで行ってて、23時ごろgard du nordに着いてからバスでオペラ座界隈のホテルに戻ったんだけど、
道端で寝てる人がたくさんいて、大声で電話しながらウロウロしてる人なんかもいて、少し怖かった
6日間いたけど、全体的には危ない目にはあわず、良い思い出になりました

95:異邦人さん
19/09/29 12:31:48.23 0qUCTHzX0.net
>>94
大袈裟すぎ
こういう馬鹿が真っ先に襲われてもらいたい ビビってる姿っていうのは相手も分かるんだよ 猫でもわかるわ

96:異邦人さん
19/09/29 12:48:04.82 cutXOIXq0.net
>>95
絡んでくんな気持ち悪い

97:異邦人さん
19/09/29 13:28:59.68 7NE0VsoR0.net
>>95
お前キチガイだろ

98:異邦人さん
19/09/29 14:25:53.45 AXfFRr1V0.net
(基地外に基地外と言ったところで何か得るものはありますか……?)

99:異邦人さん
19/09/29 21:20:17.68 QN1wSK3Z0.net
まあ確かに94は文章頭悪いし中身も怖かった怖かった危なくないいい思い出とか微妙だけどな。

100:異邦人さん
19/09/29 21:28:58.08 +6aCO8DN0.net
フランス実質日帰りで行くんだけど、ここだけは行っとけみたいなビストロや観光地ある?
3大美術館、エッフェル塔、凱旋門とかは行ったことある

101:異邦人さん
19/09/29 21:55:13.69 cPWcDDMn0.net
>>100
夜のブローニュの森

102:異邦人さん
19/09/29 23:11:25.88 krg2r6NF0.net
>>100
世界一美しい教会であるサント・シャペル。

103:異邦人さん
19/09/29 23:22:24.93 0okArvQQ0.net
>>102
サントシャペルはステンドグラスは美しいけど教会としては今一つだし特殊すぎるわ
ヨーロッパ各地の教会は見飽きた向きにはお勧めできるか
あれが世界一美しい教会だなんて世界を知らなすぎ

104:異邦人さん
19/09/29 23:30:58.06 RqyQLPmtH.net
>>98
こんなふうに荒らされるけれど、じきに治まる。
まずは叩き潰して、荒らしになったら徹底スルーで。
◇インド INDIA part 100 anniversary◇
スレリンク(oversea板)

105:異邦人さん
19/09/29 23:57:34.26 4lbx86vp0.net
 エッフェル塔、凱旋門は外から見たのみ
モンマルトルのお寺のあたりをぶらり
それでも十分たのしめたわ

106:異邦人さん
19/10/01 21:03:02.84 veqvgJCq0.net
明日からパリに行くのですが、現地は寒いですか?
Twitterなどだと、もうすでに厚手のコート必要なんて言ってる人もいるけど。

107:異邦人さん
19/10/01 21:45:57.97 ZiPBmwFVM.net
向こうに行って寒ければユニクロでアウター買えば良いじゃん

108:異邦人さん
19/10/01 22:07:43.63 MKRMzKkm0.net
むしろウルトラライトダウン持ってけばよい

109:異邦人さん
19/10/01 22:49:32.49 Z3JFiwcy0.net
旅先で寒くて上着買うとそれ自体が思い出の品になるぞ
たとえ他人から見てどうってことない上着でもな

110:異邦人さん
19/10/01 23:00:52.25 ZiPBmwFVM.net
自分はウルトラライトダウンを10月に持って行ったけど全く使わなかった
日本で着るアウターなら他に持ってるし、ムダな出費だった

111:異邦人さん
19/10/01 23:03:25.01 SDAKgXs70.net
ウルトラライトダウン買うならフランスで流行中のJOTTオススメ
ダウン着てる人の6割くらいはこれじゃないかな
日本じゃまだ着てる人少ないってのもポイント高い
リンク先はぼったくり価格なのでデザインの参考に
現地だと150ユーロくらいかな
URLリンク(stylehaus.jp)

112:異邦人さん
19/10/01 23:19:45.20 4vw5f0sA0.net
極度乾燥しなさい、でも薄手のダウンっぽいの売ってた気がする。

113:異邦人さん
19/10/02 00:52:35.58 xzhhuQez0.net
>>111
いやいや、これは嫌だなw
ミシュランのタイヤマンみたいじゃないか

114:異邦人さん
19/10/02 01:10:04.12 tsNC3KwUr.net
ダウンなんてどこのメーカーでもミシュランマンになるよ

115:異邦人さん
19/10/02 02:14:30.00 5FC4ggjO0.net
アウトレットでモンクレール買えば?

116:異邦人さん
19/10/02 03:05:06.84 QDw84v+vH.net
タイヤマンww
そいや今モスコーにいるんだけど、クレムリンで一人、極度乾燥着てたヤングがいた。  
言葉と振る舞いから察するに台湾人と見た。

117:異邦人さん
19/10/02 03:44:08.19 5dNCRMqj0.net
>>111
良いねこれ
2月ぐらいに行く予定だけど通年ダウン置いてるのかな?

118:異邦人さん
19/10/02 18:18:29.82 eg3R4G6Ma.net
×ミシュランマン
○ビバンダム

119:異邦人さん
19/10/02 18:57:39.55 SiImZybWa.net
タイヤマンでいいだろ、あんなのw
プニュマンの方が響きが面白いか?

120:異邦人さん
19/10/02 19:24:39.98 NeO0wAYkd.net
タイヤマンはブリヂストンだからな

121:異邦人さん
19/10/02 20:53:17.38 E+DekscTr.net
>>112
極度乾燥(しなさい)って国内に持ち込めるんだっけ?
現地で買って着て帰れば日本の税関も通せるのかね。

122:異邦人さん
19/10/02 21:38:57.36 2tqFDaNJ0.net
あくまでスーパードライの商標の問題だから普通に持ち込みOKだと思ってたけど駄目なん?

123:異邦人さん
19/10/02 22:05:48.48 FlMxkfIV0.net
スーパードライで商標検索すると、アサヒは、ビールだけでなく服とかもとってそうだった。

124:異邦人さん
19/10/03 00:20:27.00 8BA6m8S7r.net
>>122
知的財産の輸入差止請求がアサヒビールから出されて受理されていることから、何だか面倒そうな気はする。
URLリンク(www.customs.go.jp)
URLリンク(www.customs.go.jp)

125:異邦人さん
19/10/03 12:28:56.87 6m4WqTzUM.net
個人の購入品もダメなん?

126:異邦人さん
19/10/03 13:02:33.74 8BA6m8S7r.net
>>125
この記事が妥当していると思う。
個人使用なら持ち込めるけど日本の税関で一時的に引っかかる可能性があるみたいですね。
URLリンク(blog.misosi.ru)

127:異邦人さん
19/10/03 13:02:45.12 s7I0BEmha.net
ダメなわけない
販売目的で輸入がダメ

128:異邦人さん
19/10/03 13:28:54.73 qKaxAt2Cr.net
>>126
コピー商品の持ち込みはいかんだろ
なんかこの記事胡散臭いな

129:異邦人さん
19/10/03 13:32:48.09 qKaxAt2Cr.net
>>126
あと「妥当」じゃなくて「該当」な

130:異邦人さん
19/10/03 15:06:20.30 s7I0BEmha.net
>>128
使用中ならいいんだよ
極端な話、帰国時に「カルバン・クライン」と書いてある
オシッコの染みで少々黄色くなったニセモノパンツを履いてても
税関で取り上げられてノーパンで帰れ、なんてことは起こらないだろ

131:異邦人さん
19/10/03 15:34:04.35 qKaxAt2Cr.net
>>130
どこぞの国の入国管理みたいにパンツ一丁で入国審査とかないだろw
コピー商品の持ち込みに関しては使用未使用関係なく税関に見つかったら没収だよ
持ち込めたのはたまたまなだけ

132:異邦人さん
19/10/03 16:09:46.88 fyFz2e080.net
貧困層、必見!冬服がたったの1ユーロで買える。
URLリンク(www.youtube.com)

133:異邦人さん
19/10/03 17:32:24.56 8BA6m8S7r.net
以前帰国便で日本への来訪者が極度乾燥のシャツを着ているのを見かけたけど、それも税関で没収ですかね。それはさすがに変だな…

134:異邦人さん
19/10/03 18:39:56.05 wvhRn6JnM.net
普通に極度乾燥ってダサいんだけど何で人気なの?

135:異邦人さん
19/10/03 19:10:56.24 s7I0BEmha.net
>>134
それは日本人が間違いだらけのフランス語が書いてあるバックやTシャツを身につけてるのと同じ理由

136:異邦人さん
19/10/03 21:59:10.98 lzO/RKpp0.net
パリサンジェルマンの試合はスタジアムで当日券の発売あるの?

137:異邦人さん
19/10/03 22:04:30.16 oyeGSMrSM.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
パリ中心部の警視庁で男が警察官襲う 4人死亡の報道
2019年10月3日 21時53分

138:異邦人さん
19/10/03 22:40:08.01 s7I0BEmha.net
>>137
シテ島?
こりゃビックリ

139:異邦人さん
19/10/04 04:06:18.70 r7hfQ33b0.net
たびレジにも情報来たわ。犯人はもう無力化(射殺?)されてるけど、駅や周辺封鎖されてるそうで

140:異邦人さん
19/10/04 11:58:06.43 5coIA4jIp.net
明日からパリで、シテ島にも行こうと思っていたけどむずかしいかな
凱旋門賞は雨なのかね

141:異邦人さん
19/10/05 10:37:25.54 z6p4uGmvM.net
初めてのフランス旅行に最適な本はどれですか?
地球の歩き方は漠然としているので具体的なプランが詳細に載っているのがいいです
店情報より観光地への移動手段が詳しい方が助かります

142:異邦人さん
19/10/05 10:48:19.54 2zvHXrf70.net
>>141
ネット情報

143:異邦人さん
19/10/05 10:48:40.14 2zvHXrf70.net
>>141
グーグルマップ

144:異邦人さん
19/10/05 11:56:24.53 qDeXyAVL0.net
>>141
バカンスで一か月とか行かない限り
パリ中心街+αで終わりだから…。
モンサンミッシェル1日、パリの交通マヒで1日消費するし

145:異邦人さん
19/10/05 13:04:32.65 +BoAbZ6t0.net
>>141
CDG から PARIS への移動手段。やはり怪しい RERーB線。
URLリンク(www.youtube.com)

146:異邦人さん
19/10/05 14:05:07.54 gzvJ+khLa.net
>>141
俺たちに聞く

147:異邦人さん
19/10/05 16:23:21.68 2X20Jvea0.net
>>145
大して参考にならんビデオw
こんなん見なくても大卒レベルの英語力があればRER-B線ぐらい簡単に乗れるわw

148:異邦人さん
19/10/05 17:30:43.69 drZjmu2w0.net
高卒だらけなんだろ

149:異邦人さん
19/10/05 17:59:19.02 5tu5k5Rn0.net
>>141
いつもレンタカーの自分はミシュラン
緑一択

150:異邦人さん
19/10/06 08:56:50.43 8a+txYKg0.net
>>145
チケットも英語では買えないみたいだし、arrivalすら読めない
どれだけアホなんだコイツら

151:異邦人さん
19/10/06 09:50:48.39 ymn86YdW0.net
海外旅行慣れしてると言って安いタクシー呼んで殺された人もいたし、この夫婦もなかなかヤバイ匂い感じる……

152:異邦人さん
19/10/06 10:12:46.21 uVtc88wI0.net
>>151
それエクアドルかなんかだろw

153:異邦人さん
19/10/06 10:35:43.20 j08ORaKy0.net
>>150
そういう馬鹿は海外旅行するなと言いたいわ そんな単語も知らない馬鹿は死ねばいいと思うわ
なんでバカが海外旅行の真似なんかするんだろうか

154:異邦人さん
19/10/06 11:01:13.33 i1CrzDF+0.net
バカだからだろ

155:異邦人さん
19/10/06 11:29:19.13 85r5p6O9a.net
>>153
フランス語は読めるようだけどw

156:異邦人さん
19/10/06 11:30:55.81 NQECFy+u0.net
空港から市内までタクシー
6000円払うだけで安全快適に移動できる

157:異邦人さん
19/10/06 12:17:09.93 KDrz+0xhH.net
その6000円で何が出来るか!
美味しいランチとお酒でもお釣りが来る!
馬鹿は死ななきゃ治らない

158:異邦人さん
19/10/06 12:26:54.31 5sc4aKj4a.net
金曜パリ到着で、金曜・土曜、凱旋門がライトアップされてなかったけど何で?

159:異邦人さん
19/10/06 12:30:48.62 pkTlmIGR0.net
>>157
移動時間が昼なのか夜なのか
女性一人での移動なのかどうなのか
持ち物に高価なものがあるのかないのか
どんなホテルに泊まるのか
6000円のタクシー代がランチ代としか比較できないなんて哀れ

160:異邦人さん
19/10/06 12:48:17.95 8hRiS7ev0.net
たった30分ちょっとまわりキョロキョロしてれば一人1500円で済むのに。

161:異邦人さん
19/10/06 13:10:51.37 2brlsStQ0.net
>>158
シラク元大統領の喪中で弔意を示すためですね。
このスレで大人気のMash・Ayaの凱旋門に登ろう!
URLリンク(www.youtube.com)

162:異邦人さん
19/10/06 13:10:52.09 ymn86YdW0.net
時間と安全をお金で買える人が賢い人

163:異邦人さん
19/10/06 13:42:05.58 8hRiS7ev0.net
>>162
そりゃスリや強盗に全財産渡して素っ裸で街中歩いてる奴が一番賢いよ。

164:異邦人さん
19/10/06 13:50:06.85 pkTlmIGR0.net
旅行の初っぱなからスリや強盗に会うとせっかくの旅行が台無しだからね
現金って必要な時だけキャッシングすりゃええのに5万も10万も両替して持って行く人って結構多いんじゃない?
空港とホテル間は定額タクシーがいいと思うな
もしくはロワシーバスの方がRERよりはまだマシのような気がするけど

165:異邦人さん
19/10/06 13:59:48.63 ymn86YdW0.net
>>163
ちょっと何言ってるかわからないですね……

166:異邦人さん
19/10/06 14:19:13.00 R0+Hh8Gpa.net
市内から空港行く時は タクシーだと渋滞が気になるんだよね。
午前中ならいっそのこと早朝便にして 5時台とかに移動しちゃえばいいんだろうけど。

167:異邦人さん
19/10/06 14:36:47.81 8a+txYKg0.net
ずっと、一時間に二本くらいRERの、空港↔�パリ中心部のノンストップ便を出せばいいのにと思ってるんだけどないよね…
途中の治安が悪いのが一番の問題なんだからさ
急行もラッシュ時はないし。

168:異邦人さん
19/10/06 14:45:54.29 NQECFy+u0.net
重たいスーツケースをゴロゴロさせてメトロの階段使ったり石畳を歩くのが嫌な人は6000円で安全と快適さ買えればいいって話

169:異邦人さん
19/10/06 18:39:47.52 9uEadpCLM.net
安全にお金が払えない貧乏人はバックパック背負って18区に行けば良いし

170:異邦人さん
19/10/06 18:46:11.77 KDrz+0xhH.net
6000円!6000円やぞ
お前らは甘すぎ だから日本人はどこいってもボラれる!

171:異邦人さん
19/10/06 18:49:26.92 9uEadpCLM.net
ドミトリーに泊まる人はそれで良いと思うし否定してないよ
それぞれのレベルで旅を楽しめ

172:異邦人さん
19/10/06 18:51:31.95 9VOv1XJq0.net
いま市内からロワシーまで6000円もするの?
15年前は確か3000円でお釣りが来たような。

173:異邦人さん
19/10/06 20:00:10.20 D5skzzZq0.net
>>167
すまん意味が分からない。
CDGと市内の途中駅止まらない直行は1時間に2-3本あるよね?
無くなったのか?

174:異邦人さん
19/10/06 20:26:35.02 jFFj8mk80.net
>>172
今は定額で50ユーロか55ユーロ右岸と左岸で値段が違う
15年前は25ユーロくらいで行けたってほんと?
オルリーじゃなくてロワシー?

175:異邦人さん
19/10/06 20:34:36.00 d5Co4C/l0.net
ロワシーバス使うのが一番賢いと思うけど
宿は1区、9区界隈になるが
渋滞状況に応じていろんなルートで
アクセスしてくれるから
車窓からの眺めも結構楽しい
アイポイントが高いのもいい

176:異邦人さん
19/10/06 20:34:36.11 d5Co4C/l0.net
ロワシーバス使うのが一番賢いと思うけど
宿は1区、9区界隈になるが
渋滞状況に応じていろんなルートで
アクセスしてくれるから
車窓からの眺めも結構楽しい
アイポイントが高いのもいい

177:異邦人さん
19/10/06 21:39:01.52 7OPpqZ5qa.net
>>173
走ってる時間とそうでない時間がある
つうか深夜便使えばよろしい
旅行者と勤め人しかいないし

178:異邦人さん
19/10/06 22:44:16.28 YtU+decXd.net
>>30
せめてビストロは行った方が良いよ。

179:異邦人さん
19/10/06 22:54:02.33 KDrz+0xhH.net
お前らさぁ 日本でも空港から自宅までタクシー使うの
60ユーロあれば何が出来るか...
15年前の物価上昇に比べても タクシーの値上げはやりすぎ
日本人旅行者が脳死で払うから 俺にも皺寄せがくるんだぞ
恥を知れよ

180:異邦人さん
19/10/06 23:19:44.24 uVtc88wI0.net
>>179
まあ、空港で似たような日本人四人ほどかき集めて
タクシー相乗りするのがよいかと
俺もやろうかなと思ったがめんどくさそうな中年女ばっかりしかいなかったからやめた

181:異邦人さん
19/10/06 23:24:52.70 POLG2UeWd.net
>>179
早朝の便に乗るときは港区から羽田までいつも定額タクシー

182:異邦人さん
19/10/06 23:29:20.55 gO1mUE9Zr.net
うちから成田か羽田までタクシーで6000円なら払うなあ
タクシー使わない(使えない?)人には料金がいくらだろうと関係ないじゃんw

183:異邦人さん
19/10/06 23:46:01.69 8hRiS7ev0.net
>>179
それな。
ホイホイ金払うから他の日本人もカモにされちゃうんだよ。

184:異邦人さん
19/10/07 00:21:44.42 /b28FyzGd.net
送迎付きパックツアーじゃだめなの?

185:異邦人さん
19/10/07 00:28:22.96 +/Z1JGx80.net
>>184
それな
B線でビビるくらいならツアーにしとけって話

186:異邦人さん
19/10/07 01:40:34.11 xSDzGnYO0.net
>>182
日本人でそういう奴はまれだよ
周りで聞いたことがない

187:異邦人さん
19/10/07 01:41:47.76 xSDzGnYO0.net
>>183
本当にそうだよね バカな日本人が何でもかんでも金を出すから 日本人がカモになるんだよ

188:異邦人さん
19/10/07 01:42:39.82 xSDzGnYO0.net
>>185
ほんとそうだと思うわ
タクシーで6000円を使うようなアホは、ガイド付きのツアーにしとけよ(笑)

189:異邦人さん
19/10/07 01:54:31.64 cbu4D/s1a.net
そもそもB線沿線住民がB線に乗る理由はパリに来ることだからなw
B線ばかりビビってても意味ねえし

190:異邦人さん
19/10/07 02:04:37.19 6D6gTCwWp.net
いや都内から羽田行きもそれくらいするわ
バス派だから使わないけど料金は普通だよ

191:異邦人さん
19/10/07 03:28:58.53 hU+F/rwUH.net
市内のタクシー料金考えたら 60ユーロは高いねって話
日本はそもそも高いからねぇ

192:異邦人さん
19/10/07 04:38:37.42 djxnVkw30.net
>>183
CDGのタクシー乗り場並んだことないのかよ
日本人以外の外国人はもちろん重たそうなトランク抱えた地元のフランス人もたくさんいるから今度見とけや

193:異邦人さん
19/10/07 05:20:55.42 4khkGWrcd.net
>>176
バス停からホテルは歩くの?

194:異邦人さん
19/10/07 06:02:45.19 VZHtAggnM.net
自分はバス派だけど流石にRER-B線には乗らんな

195:異邦人さん
19/10/07 07:01:21.28 aEVdyhHPa.net
B線そこまで怖くはないと思う。
黒人の人は多いけど、日本人には優しい感じ。

196:異邦人さん
19/10/07 07:17:25.91 VZHtAggnM.net
>>195
>日本人には優しい
マジでこう思えるとこが凄いわ

197:異邦人さん
19/10/07 08:52:51.94 oHWbNMWy0.net
自分はB線ばかりだが、一見普通の電車→スキ見せるとやられるのでピリピリ
こんな感じ

198:異邦人さん
19/10/07 11:47:39.95 cbu4D/s1a.net
比較してもしかたないが、RERで空港からパリまで10ユーロってのは高い
20kmそこらしかないからね
成田空港から東京まで50km強あるけど
1300円ってとこだからな

199:異邦人さん
19/10/07 12:21:52.57 FOotfoa7M.net
B線べつに普通だけどな

200:異邦人さん
19/10/07 13:01:10.29 5E/aJ9KN0.net
>>179
日本にいる時と海外にいる時では時間あたりの価値が全然違うんだよ。
パリに6泊するとして、飛行機代10万円、ホテル代12万円とする。
観光できるのは5日とすると1日あたり44000円。
1日10時間観光できるとすると1時間あたり4400円。
タクシーを使うことで1時間半の時間を節約できるならそちらのほうが得なのがわかるだろう。
旅先で節約すべきなのは金ではなく時間と労力。

201:異邦人さん
19/10/07 13:26:53.06 ul0vZ9Qjd.net
時間の節約ならRERの方が速いだろ。

202:異邦人さん
19/10/07 13:32:28.70 cbu4D/s1a.net
>>201
そらそうだw

203:異邦人さん
19/10/07 13:37:28.31 s+0GfM0Od.net
安全は知恵とカネ

204:異邦人さん
19/10/07 14:10:52.98 fj3G75Sg0.net
まだやってんのw
俺は現金ほとんど持たないし、スマホも極力車内で出さないように気をつけながら空港からバスとかRERも利用するよ
一人だとタクシーで50ユーロ+チップは正直ためらう
でも両親と一緒だった時は本人たちクレジットカード持ってんのに現金いっぱい両替して持って行っちゃってたんだよね
乗り換え時の階段や降りてからホテルまで歩かせるのも心配だったからタクシーを選んだよ
50ユーロがもったいないとか言ってるけど三人いれば差額20ユーロ四人なら10ユーロ
どしてそんなにタクシーを否定する?

205:異邦人さん
19/10/07 14:59:57.00 Sw8YhxV40.net
>>193
ガルニエ周辺にホテルはいくらでもある
階段も無いから楽ちん

206:異邦人さん
19/10/07 15:15:04.02 VZHtAggnM.net
B線も18~20区の街並みに自然と溶け込む人には特に危険はないかもな

207:異邦人さん
19/10/07 15:29:49.20 GmyrjORX0.net
>>204
親いるなら迷わずそれでしょ
蒸し返して無駄な話してるのはお前だわ

208:異邦人さん
19/10/07 16:51:26.86 Rb8TtVZB0.net
言っちゃうなんだけど国際空港からの(への)アクセスが治安あんぬんです言われるなんてパリの恥だよね。
値段高くなるけど指定にするとかなんとかして、
ガラの悪い連中が乗らないようにしてほしい

209:異邦人さん
19/10/07 17:09:47.51 GmyrjORX0.net
たしかに
比べるなら
バルセロナぐらいかなぁ
バルセロナもスリ強盗多い
鉄道内も怖いから

210:異邦人さん
19/10/07 17:17:30.92 I3cclSvoM.net
>>208
費用をケチるために鉄道を使う貧乏人のことなんてどうでもいいんじゃね?
そういう社会だっていろんなとこで感じる。
高い金を出さないと旨いものにありつけないし。

211:異邦人さん
19/10/07 17:37:15.82 GmyrjORX0.net
俺は空港からの鉄道って国の看板って感じするんだよね
そういうプライドみたいのが感じられんフランスには
まあそれも面白いけど

212:異邦人さん
19/10/07 17:47:16.16 bEorpsN5d.net
>>208
成田エクスプレスみたいの、あると良いよね

213:異邦人さん
19/10/07 17:59:25.98 cbu4D/s1a.net
>>210
いやまあそういう国ではないのだけどね
イギリスはそういうとこあるけど
なんかフランスを勘違いしている

214:異邦人さん
19/10/07 18:06:12.59 hU+F/rwUH.net
>>211
だから日本人初めアジアの観光客が60ユーロも無駄に払うから
フランス政府としても 変えなくても良いと思ってんだろ
このスレにいる馬鹿どものせいでフランスは一向に交点しない
行動で示さないとこの国は変われない!
デモが多い國ってのは 訴えなきゃ何も変わらない!!

215:異邦人さん
19/10/07 18:06:52.82 Mwi/2ecAM.net
内政干渉ですよ!!!

216:異邦人さん
19/10/07 18:16:09.96 22VAzU9ld.net
>>205
ホテルは日本で予約するの?現地で探すの?

217:異邦人さん
19/10/07 18:22:51.12 GmyrjORX0.net
>>213
いやさぁだからわかってるよ
だから面白いと書いてるわけで

218:異邦人さん
19/10/07 18:36:03.11 hU+F/rwUH.net
お前らが本当にフランスを愛していると言うなら 安易に60ユーロ払うな!
これは一種のデモだ!
立ち上がれ日本国民!示せよ行動で!

219:異邦人さん
19/10/07 18:55:54.20 6fCIqyBwd.net
みんなが鉄道使ったら混むよ。

220:異邦人さん
19/10/07 19:01:47.71 hU+F/rwUH.net
そしたらタクシーも値下げするだろ
分散して 皆がハッピーだ

221:異邦人さん
19/10/07 19:08:29.00 RiGviwt0d.net
黙ってても観光客は来るから殿様営業なんだろうね。

222:異邦人さん
19/10/07 19:12:42.61 fj3G75Sg0.net
焼き栗屋さんそろそろ始まってるのかな
あ~パリ行きたい

223:異邦人さん
19/10/07 20:09:09.44 8IKhx3NN0.net
>>216
日本で予約が基本
パリ市内で利便性が高く
コスパのいい宿は当日は無理

224:異邦人さん
19/10/07 20:37:59.56 jYtwlh9I0.net
>>206
私のことかな

225:異邦人さん
19/10/07 20:39:17.63 jYtwlh9I0.net
B線は中国人だらけであいつらうるせーから虫除けにちょうど良かったですよ

226:異邦人さん
19/10/07 21:41:16.56 9LmF1x0o0.net
50ユーロくらいでガタガタ騒ぎ過ぎ
まぁ自分はUberで45ユーロくらいでホテル行ってるけど
五つ星ホテル泊まるくせにロワシーバス乗るのは日本人くらい

227:異邦人さん
19/10/07 22:06:57.89 cbu4D/s1a.net
>>226
そこで5ユーロケチるところがウケる

228:異邦人さん
19/10/07 22:22:02.34 xgZ61BERd.net
>>223
ありがとう。
バスや電車は土地勘ないとホテル行くのに、道に迷いそうだなー。

229:異邦人さん
19/10/07 22:28:27.07 tV9eQFS6M.net
サン=テグジュペリの50フラン札、まだ持ってる。  
高く売れるかな?

230:異邦人さん
19/10/08 00:06:30.59 uInuavhJd.net
空港から市内ぐらいタクシーで行けよ
たったの6000円だぞ

231:異邦人さん
19/10/08 01:05:34.24 PHJzBYQ60.net
パリ市内の移動は電動キックボードが便利。
このスレで大人気のMash・Ayaが電動キックボードに乗る。
URLリンク(www.youtube.com)

232:異邦人さん
19/10/08 01:25:44.42 VUFCALwf0.net
>>229
古銭屋いけばいくらでも売ってるからw

233:異邦人さん
19/10/08 05:42:06.10 ycr5K1tVa.net
>>228
今は、mapがあるから迷うことは無いよ

234:異邦人さん
19/10/08 08:08:48.63 JCBOz6VWd.net
交通量と石畳が多いパリではキックボードはやめた方がいい

235:異邦人さん
19/10/08 08:12:42.80 K/zFYWzpd.net
6月にパリに行ったらレンタルの電動キックボードだらけだった。
車道の端に専用(自転車用)の車線が作られているところもあり、乗り捨ても自由みたいで便利そう。

236:異邦人さん
19/10/08 08:40:52.82 C+Ct75G/M.net
>>212
NEXも、結構ぼったくりだと思うけど、外人向けには都心までの往復4000円とかで売ってるから
それなら大きな駅まで直結なんで許せると思った。

237:異邦人さん
19/10/08 08:56:02.14 tO0ShZ+o0.net
外人はジャパンレールパスでタダで乗ってると思う

238:異邦人さん
19/10/08 11:27:12.45 dMVQIjvta.net
>>237
あれいいよね
俺も買いたい

239:異邦人さん
19/10/08 12:14:03.87 2FSQU3s3H.net
フランス人はお得に日本を旅する!
日本人はホテル行くのも60ユーロ!
国力の差!

240:異邦人さん
19/10/08 13:31:14.33 Os4UglU2F.net
>>228
CDGからロワシーバスに乗り
ル グランに泊まれば迷わない

241:異邦人さん
19/10/08 13:31:14.63 Os4UglU2F.net
>>228
CDGからロワシーバスに乗り
ル グランに泊まれば迷わない

242:異邦人さん
19/10/08 13:57:12.57 Yi1/d8iW0.net
左岸に泊まるオレはいつも空港から定額タクシー

243:異邦人さん
19/10/08 15:30:42.88 26DPiS0X0.net
>>218
俺もその意見には賛同するわ
金持ち日本人に見えて海外でカモにされるのはゴメンだよ

244:異邦人さん
19/10/08 15:31:41.58 26DPiS0X0.net
>>226
50ユーロの価値があるかって話だよ!

100円のコーラに200円も払ったりしないだろ それが嫌なだけ

245:異邦人さん
19/10/08 15:34:16.19 26DPiS0X0.net
>>230
ロワシーで十分だよ
5ユーロぐらいで行けるんだぞ市内に

246:異邦人さん
19/10/08 15:54:12.76 dMVQIjvta.net
ていうか、五年くらいまえパリに早朝ついて
そのままタリスでアーヘンに抜けたのだけど、
その時空港から北駅まで10ユーロ、北駅からアーヘンまでは
安売りチケットをネットで買って30ユーロ
なんか値段おかしいだろ、と思った

247:異邦人さん
19/10/08 19:35:19.92 gMFcdVSZ0.net
>>244
実際コーラやファンタグレープとか高いよな

248:異邦人さん
19/10/08 20:18:01.61 dMVQIjvta.net
>>247
スーパー行け

249:異邦人さん
19/10/08 20:35:39.82 eTg3GBOxH.net
だから情報弱者は無駄に数十ユーロ払う羽目になる
そしてフランス側も値段を引き上げていく
いつの時代もミーハーのせいで苦労は絶えないもんよ

250:異邦人さん
19/10/08 21:00:29.82 fE9JZOdTd.net
>>245
トランクを手にメトロの階段と石畳をゴロゴロ引きずって歩きたくない

251:異邦人さん
19/10/08 21:08:52.85 DCLxl1med.net
>>233
>>241
駅からタクシー乗ったら変かな。スマホ持ってないんだよね。ルグランは調べたら一泊4~7万するみたいだね。私には高いです。

252:異邦人さん
19/10/08 22:13:08.24 gMFcdVSZ0.net
>>248
モノプリでも高いぞ

253:異邦人さん
19/10/08 22:21:20.97 MqFiFKE00.net
モノプリは高級スーパーだぞ
フランプリ池

254:異邦人さん
19/10/08 22:35:39.75 LnovsXmK0.net
このスレで大人気のMash・Ayaがモノプリで買い物をする。やはり高いですね。
URLリンク(www.youtube.com)

255:異邦人さん
19/10/08 22:40:52.64 qHbiAr7R0.net
何処だろうと、ようやく空港に到着してホテルにチェックインして客室に向かう時がほっとするわ
ホテルに着けてくれるシャトルバスがあればいいが、歩かされるならばタクシー一択だね
スーツケース持っての移動は基本タクシー
初っ端は特に大事だからトラブルは勘弁
相場を知り、事前にドライバーと合意しとけば間違いないし

256:異邦人さん
19/10/08 22:44:20.93 HFYax9EeM.net
今はUBERとかあるので、白タク使うよりはマシになったな

257:異邦人さん
19/10/08 22:55:02.33 mL5VIBWrd.net
getyourguideって言うサイト見たら乗り合いシャトル2276円だって。空港→ホテル。

258:異邦人さん
19/10/08 23:05:57.24 ytTr1Qmd0.net
週末土曜日にパリ着いてNavigo乗り放題パス買えないぃぃぃぃぃと
嘆いているほうが数倍ましに見えるわ。

259:異邦人さん
19/10/08 23:28:42.17 dMVQIjvta.net
>>252
Auchan行け

260:異邦人さん
19/10/08 23:29:44.94 dMVQIjvta.net
>>253
モノ知らん奴多いよね

261:異邦人さん
19/10/09 09:50:14.75 iW0GhvZh0.net
パリで日本人男さん、約1億円の腕時計を盗れる シャンゼリゼ通りの近くで路上喫煙してたら強引にはぎ取らる
スレリンク(newsplus板)

262:異邦人さん
19/10/09 10:50:42.01 6GlDpFc70.net
怖いならパックツアーにすりゃいいしリスクを楽しみたいならRERに乗りゃ良い
旅行のスタイルなんか人それぞれだろ

263:異邦人さん
19/10/09 12:28:26.46 fQdHedkHM.net
RERのB線なんて日中ならリスクなんかねーよ…

264:異邦人さん
19/10/09 12:31:11.83 z4Qxge51M.net
>>261
それ保険詐欺だから!わかれよ!

265:異邦人さん
19/10/09 12:53:05.81 6GlDpFc70.net
>>263
日中に限定してないけど??

266:異邦人さん
19/10/09 14:41:14.32 eHQmz2S6d.net
URLリンク(m.youtube.com)
地下鉄は怖いよぉ

267:異邦人さん
19/10/09 15:02:30.78 V8QZDGC6M.net
半額セールやってたからバーガーキング食べたら美味かった
パリで食べた長時間作り置きで放置されてたゴミと同じ商品と思えんわ
フランス人は一部のエリートを除くとスキルも無いし、日本ならバイト
以下の能力しかないんだよな

268:異邦人さん
19/10/09 18:08:14.61 d0a3GgQ40.net
>>264
俺もそれ思った。なんか臭うよな。
>>267
フランスは美食の国みたいに言われてるけど、うまいもの食えるのは金のある人だけだよな。
安飯はまずい。
日本は安くてもうまいものがたくさんある。

269:異邦人さん
19/10/09 20:11:35.74 hpTLb45X0.net
>>266
こいつブルガリア人で逮捕されてベルリンの刑務所にぶちこまれてる
しかも同じ刑務所のドイツ人にふるぼっこにされた(笑)

270:異邦人さん
19/10/09 20:26:07.22 s7DY9a9Ca.net
>>266
ベルリンだろ
ベルリンは荒れてるからな

271:異邦人さん
19/10/10 02:09:55.01 diuGDYWF0.net
>>269
詳しく

272:異邦人さん
19/10/10 02:36:22.94 IIzQDBiAd.net
パリの地下鉄でカバンを無理やり泥棒が引ったくってる動画を載せようとしたけど間違えてベルリンの載せちゃった。てへ。
男の人は良いけど女子は地下鉄やめた方が良いかもね。私もパリの地下鉄でバッグ取られそうになったし。

273:異邦人さん
19/10/10 11:42:09.76 tWZB6AW2a.net
ボディバッグ斜めがけにしてバッグ部分前にしててもだめなのかな

274:異邦人さん
19/10/10 11:58:40.54 EXoG6zyx0.net
ボディバッグを前がけしてたら
ガキが「ハンディキャップ」って言いながら
募金額と署名が書かれた紙を押し付けてきて
その紙で隠しながら、ボディバッグのファスナー開けて
手を突っ込んできやがったぞ

275:異邦人さん
19/10/10 12:50:53.89 lP9bxXev0.net
>>272
能天気なアホだな

276:異邦人さん
19/10/10 13:53:14.14 zYQKVisrM.net
>>274
トロそうな中国人と思われたんだろ?

277:異邦人さん
19/10/10 14:01:20.12 xcXPyeF80.net
とろい中国人いないあるよ

278:異邦人さん
19/10/10 14:13:07.61 RgS57U4F0.net
どこの区が大丈夫そうか調べて治安のいいところにしか行かないことにしてる

279:異邦人さん
19/10/10 14:26:23.13 BD6FTmrQd.net
>>275
>>276
日本感覚の平和ボケに言われたくない。

280:異邦人さん
19/10/10 16:37:48.28 psSeV/GGp.net
>>278
18区とか19なんかオヌヌメ

281:異邦人さん
19/10/10 16:39:03.94 psSeV/GGp.net
そうそうそれと北西の郊外も中々良いところだよ

282:異邦人さん
19/10/10 16:46:24.25 Aqqzq0Dud.net
コラコラwww

283:異邦人さん
19/10/10 17:41:07.93 psSeV/GGp.net
間違えた北東ねw

284:異邦人さん
19/10/10 19:44:49.82 FvM5l4yva.net
だから、どこがヤバいかなんてのはここで調べて
その話題は解決済み
URLリンク(sig.ville.gouv.fr)

285:異邦人さん
19/10/11 02:13:51.90 QrzMiPcY0.net
うわぁ…
パリよく知ってます感が気持ち悪い

286:異邦人さん
19/10/11 08:56:22.27 FnHhdBs6H.net
>>272
地下鉄でエルメスの買い物袋を持ってる子見るとアホだと思うわ

287:異邦人さん
19/10/11 09:32:36.79 ZR/E2AlC0.net
>>279
半島のイヌですか?

288:異邦人さん
19/10/11 10:57:36.55 l6jpTs7wM.net
半島は、休戦中なだけていつでも戦争状態にもどる可能性があるから、緊迫感が違うなw

289:異邦人さん
19/10/11 11:24:47.05 UWZJI2410.net
半島ってイタリア半島?イベリア半島?

290:異邦人さん
19/10/11 11:29:47.89 FnHhdBs6H.net
でも実は北朝鮮と韓国はねんごろの関係で核開発物質を密輸する関係がバレちゃってアメリカフランスイギリスインドカナダオーストラリアから監視されているんだよねw
アメリカからはシンガポール船籍が韓国の港からシンガポールに行くはずが北朝鮮の港に停泊している衛星写真を突きつけられていたしなw
どこが戦時中やねんw
まあ朝鮮戦争が終わってない事にしないと在日朝鮮人の特別在住許可は不要になるからな。

291:異邦人さん
19/10/11 12:10:43.22 988BJXJBM.net
紀伊半島ですよ

292:異邦人さん
19/10/11 12:42:34.09 uqApuYYs0.net
>>290
でも韓国が北朝鮮から攻撃を受けたり潜水艦が沈められたりしてたじゃん
あれはどういうことなの

293:
19/10/11 13:50:48 evizshZY0.net
明日の半島情勢
房総半島学習台風でヤバい

294:
19/10/11 13:51:34 evizshZY0.net
房総半島が台風でヤバい

295:
19/10/11 15:25:29 Ii9MGZXeH.net
>>292
お前は朝鮮人の言うことをそのまま信じるほどピュアなのか?

296:
19/10/11 15:30:20 M3rVgC1pF.net
>>291
大阪の空き巣や泥棒の8割が和歌山県人

297:異邦人さん
19/10/11 20:44:58.31 8Cqz36oM0.net
ここはフランスレですよね

298:異邦人さん
19/10/11 21:52:08.35 lZNlOao/0.net
フランスにいたことあるけど田舎者の俺には
パリは人多過ぎであまり合わなかったな。
ナントはすごく良かったからまた出向したい。

299:異邦人さん
19/10/11 21:58:10.57 GVtRcb/q0.net
>>298
同じくパリはゴミゴミしすぎな印象だった
魅力的ではあるけど渡航前のイメージとはだいぶ違う
個人的にはルルドが最高だった

300:異邦人さん
19/10/11 23:20:23.84 hhaicm/ga.net
パリに一番印象が近い町は東京だわw
ゴミゴミしてるし、なんでも揃うし、とりあえず似た形のタワーがある

301:異邦人さん (ワッチョイ 7fbc-M8NH)
19/10/11 23:40:22 s/oI4Quk0.net
シャルルドゴール空港の出国時の検査でよくわからないことされた。
手に持った装置の先に紙を取り付けて、その紙で両手の甲と手のひら、お腹に触れるの。
その後、その紙をまた別の分析装置みたいなのに通す。
これってなにしてるの?

302:
19/10/11 23:43:10 gtSLKPb50.net
薬物付着してるかチェックしてるんじゃない? ロスの空港で同じように、買ったお菓子を紙で拭かれたことあったわ

303:
19/10/11 23:51:09 nCcW112a0.net
ETD(蒸散痕跡物等利用爆発物検査装置)

304:異邦人さん (ワッチョイ 7fbc-M8NH)
19/10/11 23:59:47 s/oI4Quk0.net
なるほど!
素早い回答ありがとう。
なんだったのかわかってスッキリしました。

305:異邦人さん (AM 0H8f-qunm)
19/10/12 00:03:36 T3F7dmWmH.net
60ユーロも払うゴミのせいでこちらまで

306:
19/10/12 00:21:51 zAMxf2qD0.net
>>298
人がいっぱいいるから変わり者の美女と会えるチャンスがあるんじゃないか

田舎だと出会いがなさそう

307:異邦人さん
19/10/12 01:33:29.33 UHQSvOa70.net
>>301
冬場に日本からホカロン持参して乗ると日本国内では検知せずスルーしたが、
現地で乗り換えの時に荷物検査で「これは何だ?」「ハンドウォーマーだ」
てなやり取りのあと、そういう検査された。
ハンドウォーマーやヒートパックなど英語ではいくつか呼び名ある。

308:異邦人さん
19/10/12 04:16:00.58 ktIGUQrT0.net
パリとかロンドンとかローマとか物価が高いだけで興醒め
中国人、南アジア土人、イスラム、クロンボ、乞食の吹き溜まり
東欧のがヨーロッパらしくて全然魅力的だな

309:
19/10/12 05:18:56 /gd1Y5rUr.net
>>298
ナント行ってみたい
ジュール・ベルヌゆかりの地
マルセイユと比べてどうでしょう

310:
19/10/12 07:05:12 SYiQwlCN0.net
ストラスブールとコルマールが一番美しい思い出

311:異邦人さん (JP 0Hfb-RV9u)
19/10/12 09:23:17 h/CidtzyH.net
>>310
今度まさにその二都市行くので
個人的オススメ教えてもらえませんか?

312:
19/10/12 11:22:40 c6bUnFfqp.net
>>308
レイシスト乙

313:
19/10/12 11:24:50 c6bUnFfqp.net
ここで中国人がー、韓国人がーって言ってる奴いるけどフランス人からすれば全部アジア人だからな
って言うか全部中国人だと思われてるんだよ
バカレイシスト理解できたか?

314:
19/10/12 11:50:12 82pdVsX1H.net
まあ世の中のほとんどは無教養な馬鹿だからな
ただ、馬鹿に合わせる必要は無いけど

315:異邦人さん (ワッチョイ f79a-TON8)
19/10/12 11:53:17 7Hzq4nOk0.net
>>311
このスレで大人気のプロのカメラマンMashがストラスブールを歩く。
URLリンク(www.youtube.com)

316:異邦人さん (ワンミングク MM7f-M8NH)
19/10/12 12:52:55 ZPHTPzwSM.net
>>313
>って言うか全部中国人だと思われてるんだよ

だからなんなの?w
フランスを旅行中は民度の低い大陸産チャイナにイライラさせられっぱなしだった。
あれと一緒にされたくないからな。

317:
19/10/12 13:05:17 e0/+3t5w0.net
ドイツ人とイギリス人の区別つくんですかすげー

318:
19/10/12 14:12:18 SYiQwlCN0.net
>>311
とにかくどの店もチョコレートが美味しい
遊覧船に乗って運河クルーズ
コルマールで泊まるならホテルマレシャル
おとぎ話のような小さな町の路地散策は本当に楽しい
よい旅を!

319:
19/10/12 14:49:07 CSDd3PsM0.net
>>311
ストラスブールは大聖堂とプチッとフランスを押さえておけばあとは適当にいける
・大聖堂の上には徒歩で登れる
・レストランAu pont saint martinは値段手頃で出てくるの速くて眺めもよい
・Musée de l’Œuvre Notre-DameやMUSÉE ALSACIENなどは
展示品は大したことないが建物自体が価値あるので
時間があればいくとよい

320:異邦人さん
19/10/12 19:50:38.24 mtFEQM5La.net
>>313
失せろうんこチョウセンジン

321:
19/10/12 20:11:14 c6bUnFfqp.net
>>316
でも一緒にされるんだよな
お前もフランス人からすれば中国人なんだよ

322:異邦人さん
19/10/12 22:05:11.12 82pdVsX1H.net
まあパリがどこにあるのか分からないような底辺に日本を知られてなくてもしょうがないと思うわ
朝鮮人に何言っても理解出来ないように、昆虫に何言っても理解出来ないだろ?
逆に昆虫が日本人か中国人か朝鮮人か理解出来なくても腹立たない。そういうこと

323:
19/10/12 23:43:22 c6bUnFfqp.net
そうやって訳わからんイキリ発揮して歩いてりゃいいじゃん
「あのなんか調子こいてる東洋人気に入らんな」ってバカな連中の標的になるか、日本人はちょろいって思ってる奴らの標的になるだけだからさw

324:
19/10/12 23:44:05 K8W2q9Sp0.net
ポリコネモンスター出現

325:
19/10/12 23:53:08 k7sB40DI0.net
86年のパリはもうどうやっても取り戻すことはできないさ

326:
19/10/13 00:09:34 iIJmKhAEM.net
どの国だって繁華街はクズの溜まり場
チンピラみたいな輩が付きまとってくる

327:
19/10/13 00:15:35 CelnIybp0.net
>>322みたいなネトウヨがよっぽどチンピラっぽいよなwwww

328:
19/10/13 00:54:16 PiBO5hUA0.net
フランスの話しようぜ

329:
19/10/13 06:49:59 8itfjiWg0.net
東洋のモン・サン・ミッシェルって言われてる江ノ島と規模違いすぎて驚いたわ、あれはラピュタだわ

330:異邦人さん (ワッチョイ d77a-o74w)
19/10/13 06:51:47 diW/uB1G0.net
ユーレイルパスって該当スレある?

331:
19/10/13 09:41:23 PcbwuIahH.net
>>313
日本も韓国も中国の属国みたいに見られてるよね

>>314
お前が1番無教養の馬鹿だよ

332:
19/10/13 11:04:00 PiBO5hUA0.net
>>331
フランスの話しようぜ

333:
19/10/13 11:53:32 Q/V1bqU/H.net
ほらな?無教養なゴキブリが集まってくるだろ?w

334:
19/10/13 12:19:33 vwdcAdFap.net
>>333
自分のことか?

335:
19/10/13 12:41:36 lI2Oq05oM.net
>>333
教養のあるあなたは何回パリに行ったのですか?

336:
19/10/13 14:41:44 8GYwLabsd.net
パリに行くと必ず立ち寄る店は?
オレはレピデュパン

337:
19/10/13 15:47:50 iPlwlBfY0.net
>>336
モノプリ

338:
19/10/13 16:51:16 lbeBdtUi0.net
>>313
そこには同意するが自分はレイシストではない
グローバル化は否定しているが

339:
19/10/13 16:57:41 4UJASqik0.net
TATI

340:異邦人さん (ワッチョイ f725-SKT6)
19/10/13 19:34:22 OOhVXGK+0.net
ガキんちょはいつまで粘着するんだ?

341:異邦人さん (ワッチョイ 1f9a-TON8)
19/10/13 20:05:44 JOQ8GKae0.net
>>336
PAUL と RELAY。

342:
19/10/13 22:14:53 4nxp1wOxM.net
>>336
マクドナルド。
タッチパネルだからフランス語喋らなくてもいいし。

343:
19/10/13 22:16:19 swqxx+KY0.net
>>342
俺も利用したな
確実に安くて美味しいものが食べれるから!

344:
19/10/13 23:03:34 PiBO5hUA0.net
フランスに行ってまでマック!?
カフェで食べるチーズバーガーの方が格段に旨いしメゾンバーガーという選択肢もあるぞ

345:異邦人さん (ワッチョイ 1f9a-TON8)
19/10/13 23:49:27 JOQ8GKae0.net
このスレで大人気のMash・Ayaがパリのマクドナルドで食事をする。
URLリンク(www.youtube.com)

346:異邦人さん
19/10/14 00:26:24.35 ckr2eJfNd.net
世界のマック巡り楽しくない? ハッピーミール買ったりするぞ?
あと世界の寿司屋巡りもする。パリでは日本人がやってるとこしか行ったことないけど

347:異邦人さん
19/10/14 00:48:29.67 tARGA2tb0.net
凱旋門を西に越えたところにある寿司屋が一番うまい
一見さんは入れないけどね

348:
19/10/14 01:06:15 kDsJmEf/0.net
>>346
楽しいね
同じマックなのに国によって違うから!

349:
19/10/14 01:08:48 hLYoLriw0.net
>>342
いやぁケバブにしといた方がいいぞ
マックは栄養の偏りがヤバイ

350:
19/10/14 02:07:51 zalW0gtSM.net
>>348
ゴミの捨て方なんかも違ってきょみ深いよね  
ドイツなんかストローも分別しにけりゃならないし
ロシアは日本と一緒だった

351:
19/10/14 02:15:35 0b+DLlmyd.net
映画オタなんでル・ビッグマックとロワイヤルチーズ食べに行ったわ

352:
19/10/14 02:32:35 zalW0gtSM.net
>>351
ビックマックは「ル」なんだ。

353:異邦人さん
19/10/14 02:41:36.85 ckr2eJfNd.net
男性名詞なんや

354:異邦人さん
19/10/14 02:52:54.32 K5x4x7X60.net
そやな

355:
19/10/14 03:14:02 hLYoLriw0.net
ハンバーガーは男性名詞だね
なぜだかわからないが

「アンアンバーガー」と発音するのは微妙に嫌だった

356:
19/10/14 13:06:42 OUiDKTQ1d.net
ビシュ通りにあるカフェビシュのハンバーガーは旨いぞ

357:異邦人さん (ワッチョイ 9f15-iZN6)
19/10/14 13:31:30 NyzOBm3I0.net
1週間の休みが取れたのでパリとイスタンブール で悩んでるんだけどどっちがいい?

358:異邦人さん (ワッチョイ fff3-iMia)
19/10/14 13:47:08 UJtBfUeZ0.net
>>357
シリアとの緊張感満載なトルコと、未だにイエローベストのデモや
シテ島でのテロなどが絶えないパリなら…

香港のデモ隊vs警官の戦いを眺めるのがいいので、香港一択!

359:
19/10/14 16:52:23 Hj3YJC7gM.net
フランス観光は英語じゃダメなんですか?

360:
19/10/14 17:32:25 HkqDRynGa.net
>>355
自己レスだがフランス語の読み方に従えば「アンアンブルゲール」だったかな
店員は「アンバーガー」と発音してた気がしたが

361:異邦人さん
19/10/14 17:44:24.07 UJtBfUeZ0.net
>>359
パリでも観光客多いエリアは英語のメニューも用意してる。
ジモティしか来ないような店はフランス語のメニューしかない。

362:異邦人さん
19/10/14 17:48:56.82 K5x4x7X60.net
hamburger あんぶるじえ?

363:
19/10/14 18:55:58 jJcDmtMp0.net
royalだけはロイヤルと言っても絶対通じない。
スペリングに指さしてコレやと言うと、「ホ(ロ)ワヤールやで」って読み方教えてくれる。

364:
19/10/14 18:57:34 IgfhY25e0.net
バトルロワイヤルのロワイヤルに近い発音だよね

365:
19/10/14 21:39:11 R3CAptVfp.net
>>359
ダメです
イギリスに行きなさい

366:異邦人さん
19/10/14 22:01:01.44 KyPzVs0Kd.net
>>355
二個買えばドゥ アンブルゲールだからユー二個買っちゃいなよ。

367:異邦人さん (ワッチョイ 1f9a-TON8)
19/10/14 23:48:44 QXcsRJO+0.net
2個買ったら1個プレゼント。1個余って途方に暮れる。

368:
19/10/14 23:53:08 K5x4x7X60.net
パリのマックで、日本と大きく違うところはどこ?

369:
19/10/15 00:03:06 AWI0vax20.net
>>368
・店員の姉ちゃんが平気でサイズ間違える。(特大頼んだのに大持ってきたりする)
・ポテトにケチャップ付いてくる。
・トイレのドアの暗証番号がレシートに書いてあることがある。
・夜中普通に店内にギャングがいる。
・カップルがめっちゃ仲良さそうにしてる席の向かいには座らない。(二人だけの世界を壊さないであげて)

370:
19/10/15 00:45:02 EFUON9f70.net
サンミッシェルのスタバで半日過ごしたことがあるけど途中から日本にいるときと変わらない感覚になってきた
パリではやっぱり街角のカフェで過ごす方がいい

371:
19/10/15 00:49:55 y+JQ1fKz0.net
>>369
ギャングww

372:
19/10/15 01:21:29 2Tod8H4Ca.net
>>368
誕生日会の飾り付けするときに店員が土足で机に登る

373:
19/10/15 01:27:34 2Tod8H4Ca.net
>>368
ビックマックのセットを頼むと
他にも選択肢があるにもかかわらず「付け合わせはフリットとコカか?」
と聞いてくる

374:
19/10/15 01:28:55 2Tod8H4Ca.net
ちなみにフランスではペプシコーラでもコーラは「コカ」と呼ぶらしい

375:異邦人さん
19/10/15 06:01:31.11 o71Hvjll0.net
>>369
サイズ間違えるのは次のいずれかの場合
・アタマが悪くてオーダー間違えた
・新たに特大サイズ作るのが面倒だから長時間放置されてた大を出した
まぁフランス人ってこの程度ですよ

376:
19/10/15 06:13:52 6Vy8po8+0.net
>>368
ポテトに塩が付いてない
ケチャップかポテトソースをつけるものだから塩が欲しけりゃ言って小袋でもらう

377:
19/10/15 06:26:19 r4/NWR04H.net
>>375
まあそんなもんだろ
ウエスタンだから優秀じゃねーからな

378:
19/10/15 11:34:19 GYyvRx9FM.net
>>357
イスラム国家に行ってどうするんだよ(笑)この宗教は最悪だからな!

379:
19/10/15 11:37:34 GYyvRx9FM.net
>>368
メニューが違うよ。日本ではないデラックスメニュー。肉もなんかうまかったな!

380:
19/10/15 12:01:59 2Tod8H4Ca.net
>>377
洋の東西問わず優秀なのはマックで働かないけどな

381:異邦人さん
19/10/15 13:02:31.47 L9k/rLR8d.net
>>376
塩味そのものが付いてないってこと? ただ揚げただけのポテト?
日本では塩振ってあるけど……

382:
19/10/15 14:40:19 TnlACUGMd.net
コカはCokeって意味だよ。
>>379
肉の味違うよね。自分の時はポテトは塩付きだった。

383:
19/10/15 15:21:02 6Vy8po8+0.net
>>381
塩振ってないと思う
振ってあるとしても日本のような濃い味付けではない

384:
19/10/15 15:34:25 IF6exSKda.net
>>382
知ってるよ

でもペプシしか置いてない売店で「コカ、シルブプレ」というと
何も聞き返さずにペプシが出てくるだろw

385:異邦人さん
19/10/15 16:12:29.94 +M4dB5IUd.net
だからアメ公と違ってフランス人は痩せてる奴が多いんだな

386:異邦人さん
19/10/15 16:53:24.92 dauIEGw2d.net
>>384
コーラがコカじゃないの?
コカコーラがコカコカ
ペプシコーラがペプシコカ

387:
19/10/15 20:21:14 mO+ciNlFd.net
フランス以外でも「コカ」と注文しても ペプシが出てくるよ。
ギリシャでアメ公が店員に文句言ってた。

388:
19/10/15 20:43:22 DI8dTVa10.net
ハンバーガーチェーン店行くならquick試せ

389:
19/10/15 22:52:54 IF6exSKda.net
>>386
コカコーラのことをコカといってるうちに
コーラ自体のことをコカと呼ぶようになった

日本でも似たようなケースあるだろ?
佐川でも宅急便とか

390:
19/10/15 23:19:15 TSQAZPDsM.net
>>380
マックジョブって言うくらいだしな

391:
19/10/16 12:02:44 vfRqpbuu0.net
URLリンク(www.afpbb.com)
ノートルダム大聖堂、遠い再建の道のり 火災から半年
2019年10月15日 12:36 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]

392:
19/10/16 19:37:12 7Kb70OdcF.net
11月1日は祝日だけど店って開店してるかな?

393:
19/10/16 22:19:02 /Axt04F80.net
基本的には閉まってる。
レストランとかは開いてるかもな感じ。

394:
19/10/16 22:43:40 0h3b41Uy0.net
ボンマルシェなどのデパートは祝日は休みだろうか?

395:
19/10/16 23:01:33 /Axt04F80.net
>>394
デパートやショッピングモールもだよ。

396:
19/10/17 01:57:44 MPWUxzlR0.net
サン=ルイ島、マレ地区とかなら開いてる店もあるかもね
休みの日はマイナーなミュージアムでも巡りますかね

397:異邦人さん (ワッチョイ 239a-JgI7)
19/10/17 08:40:07 Tgxsrmq60.net
サロン・デュ・ショコラ・パリ 10月30日~11月3日 ポルト・ド・ヴェルサイユの見本市会場で開催。
チョコレートが好きな人にはたまりません。

398:異邦人さん (オッペケ Sr47-dBYQ)
19/10/17 08:58:25 NFGNXxX3r.net
あれ? パリに行ったこと無い人が多いのかな
近年は日曜祝日でも観光客が立ち寄るような
場所は店開いているけど
個人店鋪は閉まるが、ローテーションで
従業員廻している店は開いている

399:
19/10/17 12:01:43 0wzue/Zwd.net
祝日は、デパートやブランドショップはほとんど閉まっている。
アウトレットのLaValleは5/1と12/25のみ休み。

400:異邦人さん
19/10/17 13:51:03.75 Tgxsrmq60.net
祝日に営業する信仰心のない大型店舗
パリ郊外ラ・デファンスのショッピングセンター。セーヌ川グルネル橋左岸の高層ビル群にあるショッピングセンター。

401:
19/10/18 18:25:41 llqjqP7L0.net
>>398
最近ではモノプリも開いているね

402:異邦人さん
19/10/18 19:17:25.72 Q1EweU1BF.net
祝日はギャルリーラファイエットやってるかな?

403:
19/10/18 19:50:00 C3WRaM7Hd.net
11/1は営業しているよ
URLリンク(haussmann.galerieslafayette.com)営業時間/

404:
19/10/18 19:50:43 C3WRaM7Hd.net
うまくリンク貼れなかったけど、webページに出てる。

405:
19/10/18 21:24:02 F6g4sW170.net
ボンマルシェはやってますか?

406:
19/10/19 07:02:31 oS0Kj2KKM.net
ラファイアットもボンマルシェも日本語のHPあるし、営業日はメールで
確認したら?
情弱か?

407:異邦人さん
19/10/19 11:15:08.95 OL4MnaZKd.net
>>406
めっちゃ性格悪そう

408:
19/10/19 12:05:23 g61Px1J+0.net
モヴェマルシェだな

409:
19/10/19 15:48:31 n5VTfqjH0.net
パリ北駅周辺って治安悪いんだってね
北駅に着くんだけど、滞在は何区が安全?
高級ホテルばかりでは困るw

410:
19/10/19 15:55:32 k5bf7dKzp.net
19区がおヌヌメ
足立区もおヌヌメ

411:
19/10/19 17:35:37 BLmPEs2Wd.net
5区のノートルダム寺院近くのホテル取ったわ
一泊7000円くらい

412:
19/10/19 18:58:50 XyyTMcPx0.net
>>409
モンパルナス辺りは無難

413:異邦人さん
19/10/19 19:10:48.75 juhpDPWj0.net
いつも北駅辺りの3星ホテルにしてるけど、
今回は親戚を引き連れての旅行だから14区の4星にした。
昔、急遽延泊になって泊まった北駅近くの1星や、ケチって選んだピガール駅近くの2星、3星、どのホテルも危ないとか酷いと思ったことはないな。

414:異邦人さん (ワッチョイ 0270-JgI7)
19/10/19 21:42:59 vJfZnApR0.net
>>409
パリ郊外ラ・デファンスにあるホテル・メリア・パリス・ラ・デファンスのエッフェル塔ビューの部屋に宿泊して
レポートをよろしく。部屋から見える景色の画像があるのが望ましい。

415:異邦人さん
19/10/20 02:35:08.28 3Ul/WdgUa.net
クリオン泊まった。
かなりよかった。

416:
19/10/20 11:26:15 tJ37GyjM0.net
左岸にいいホテルいっぱいあるよ

417:異邦人さん (ワッチョイ e325-dBYQ)
19/10/20 20:25:16 VZ50Np0W0.net
ここでホテル聞くような人は
オペラ界隈にした方が無難

418:
19/10/21 00:04:13 AzZywB8A0.net
毎年泊まっている家族経営の小さなホテル
左岸にあって昔ながらのパリらしい雰囲気で最高です

419:異邦人さん
19/10/21 03:24:17.23 4RJtnsDZ0.net
と、19世紀から生き続けているおじいちゃんが言ってます

420:異邦人さん (スッップ Sd32-GKQe)
19/10/21 07:57:25 OUTa4WNld.net
>>419
しねばいい

421:異邦人さん (ラクッペ MM17-+w2M)
19/10/21 15:47:33 b+Tf3JsmM.net
旅行予約サイトの「今あなた以外に○○人が見ています」はウソだった
URLリンク(gigazine.net)

422:異邦人さん (ワッチョイ 03b6-DpHV)
19/10/21 16:23:33 1DLv2lur0.net
航空券について質問です
パリまでの便で

直行 ANA 12時間25分 約17万円
乗継 ASIANA 15時間50分 約9万円

懸念事項は最近の日韓関係の悪化と韓国航空業界の不況による倒産からの航空券無効です

皆様ならどちらを選びますか?

423:異邦人さん
19/10/21 16:56:34.77 CWI77KeJ0.net
そりゃお前の財布次第じゃん
馬鹿じゃないの

424:異邦人さん (スプッッ Sd32-3FkS)
19/10/21 17:23:58 GKfzm7/pd.net
エールフランスという選択肢は無いの?

425:異邦人さん (スプッッ Sd52-QpB1)
19/10/21 18:38:35 3/k0Z7Tdd.net
安くて上質なエミレーツでどうぞ

426:異邦人さん (ワッチョイ 030d-NoJS)
19/10/21 19:18:39 6IHMIjQO0.net
>>422
OZ
日韓線は、空いてそうでいいんじゃないのんw

427:異邦人さん (アウアウカー Saef-b48+)
19/10/21 19:35:41 WbsFP3t9a.net
>>422
確か航空会社が倒産しても航空券は無効にならない法律があった気がする
旅行会社が倒産したときは場合によっては発券できなくなるけどな

そっち心配した方がいいんでないの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch