フランスとパリ part.18at OVERSEA
フランスとパリ part.18 - 暇つぶし2ch550:異邦人さん
19/06/01 18:25:42.92 iucMtwz50.net
欧州の主だった都市に行ったが
結局パリが一番しっくり来る
他の都市はもう一度行きたいと思うほどの
魅力が無かった

551:異邦人さん
19/06/01 18:51:15.75 2ZR6oGiFM.net

パリ二時間居たけど飽きたし他に行くような場所が皆無
ボルドー、リモージュ、プロバンスは後何回か行く

552:異邦人さん
19/06/01 18:53:29.80 uaTd50Cw0.net
>>551は建築美術歴史に興味がないのだろうな

553:異邦人さん
19/06/01 19:19:21.26 XwxHXp3nM.net
パリは美術館だけでも1週間じゃ足りないけどなあ
むしろ2時間パリのどこに居て飽きたのかと
まあ興味があるものは人それぞれだけどね

554:異邦人さん
19/06/01 20:10:20.59 tyuZIR1EM.net
2時間って、空港や駅で乗り換えただけじゃないのか

555:異邦人さん
19/06/01 20:16:40.91 iucMtwz50.net
パリの楽しみ方を知らないなんて
まだまだお子ちゃまだね

556:異邦人さん
19/06/01 20:27:22.83 CAE4fh6S0.net
2時間で何を見たっていうんだw

557:異邦人さん
19/06/01 21:01:34.23 L5iLV2I7a.net
>>547
TEEに乗った話なら聞きたいけど
その時代に海外旅行してるのはあまりいないだろうな

558:異邦人さん
19/06/01 21:03:42.82 L5iLV2I7a.net
>>556
二時間しか時間ないと逆になにしたらいいかわからんな

559:異邦人さん
19/06/01 21:22:49.21 GpSzZV2HM.net
>>557
ノシ

560:異邦人さん
19/06/01 22:04:47.24 AHK7oW4V0.net
パリって町並みきれいなん?
楽しみ

561:異邦人さん
19/06/01 22:05:06.61 KHLrVvlX0.net
2時間しかパリに居れないとなると
全力でチーズとワイン買ってブーランジュリで買い物かな
食事はむり

562:異邦人さん
19/06/01 22:05:46.72 KHLrVvlX0.net
>>560
上は統一された建築家がうつくしい
下の石畳はゴミとヘドロだらけ

563:異邦人さん
19/06/01 22:12:03.43 2ZR6oGiFM.net
>>556
レアルからノードまで歩いて散策
念願のボンヌヌーベルに着いて鑑賞した時点で行くとこなくなった

564:異邦人さん
19/06/01 22:19:20.74 L5iLV2I7a.net
>>563
そりゃ酷いとこ歩いたねw
サンドニ街でケツ丸出しの女には遭遇しなかったんだ、って今はいないかな

565:異邦人さん
19/06/01 23:31:49.56 2ZR6oGiFM.net
>>564
キャリーごろごろ言わして言い感じだったよ
レアルから北になんか広場あって古本路店みたいにして売ってたあたりが人気のピーク
後は大した見所もなくブラブラ
色ネタは以前深夜に車でブローニュに迷い込んだ時にストッキングと太もも姉さん等が
暗がりの木陰から出てきて客等と値段交渉してたの見たくらい

566:異邦人さん
19/06/02 00:38:14.71 hNSpSGUj0.net
レアルの東隣にある「イノサンの泉」は昔の共同墓地で
映画「アマデウス」のラストシーンのように
死体を穴にぶっこんでは石灰をぶっかけてた
その辺の一帯をルイ16世の時代に再開発した時、
骨を掘り起こして別の場所に持っていったが
その場所がパリのカタコンベ
少しは面白くなったか?

567:異邦人さん
19/06/02 00:59:04.33 hNSpSGUj0.net
これは言うまでもなくパリの市庁舎で、みんな呑気に歩いてるが
ここはかつての処刑場
アンリ4世暗殺犯やルイ15世暗殺未遂犯が
ここで足をへし折られ、焼きごてを押しつけられた後
馬に四肢を縛りつけられて八つ裂きにされた
テルミドールのクーデターの時、この建物に立て籠ったロベスピエールは
顎を叩き割られて引摺りだされ、翌日コンコルド広場でギロチンになった
歴史を知ってるとパリ散歩は面白いぞ
URLリンク(i.imgur.com)

568:異邦人さん
19/06/02 01:06:19.30 hNSpSGUj0.net
ルイ15世暗殺未遂犯のダミアンが八つ裂き刑になったとき
この広場を取り囲む建物は高値で貸し出され
見物人で埋め尽くされたそうだ
そのなかに色事師のカサノヴァがいたが、
彼によると処刑を見ながらバックでヤッてたカップルがいて
上には上がいるもんだと舌を巻いたとか

569:異邦人さん
19/06/02 02:11:56.67 1jlnBvcn0.net
>>567
オテルドヴィルだな。
パリに3回目に行った時にようやく市役所なんだと知ったわ。
それまでは何か歴史のあるパリの中心的なホテルなんだと思ってた。

570:異邦人さん
19/06/02 08:43:59.03 M4O27lFx0.net
二週間後にパリにいくんですが、最近のフランスのスト状況はどうでしょうか

571:異邦人さん
19/06/02 08:48:36.25 ceWXkk+sM.net
>>570
>499

572:異邦人さん
19/06/02 09:02:45.79 M4O27lFx0.net
困っちゃうねぇ
TGVはどうだろ?

573:異邦人さん
19/06/02 09:06:50.03 ZOe9CqOy0.net
なぜか観光案内所本店がパリ市役所に移転している。ビックリ!

574:異邦人さん
19/06/02 09:09:11.27 ceWXkk+sM.net
>>572
URLリンク(www.sncf.com)

575:異邦人さん
19/06/02 09:38:18.51 M4O27lFx0.net
土曜日はスト日じゃん。ちょうど移動日にしてしまった、うーむ

576:異邦人さん
19/06/02 14:22:21.57 EgT0GXy3M.net
>>566
ウィウィ メッシー!メッシー!
あの古本広場あたりが墓地だったとはね
カタコンブ(富田勲の展覧会の絵出た辺りはまだこの表記だったのでこれで通す)は
2~3度ネットで見てたら飽きた
それより格道路の地下にある水路に各ビルから合流する壁に番地が書いてあったり
そっちの散策ツアーとかあった、狭い路地好きだからまだ行ってた

577:異邦人さん
19/06/02 14:44:55.61 n51JFkvhr.net
マリーアントワネットがギロチンにかけられた
場所にあった
移動遊園地の回転木馬に乗った

578:異邦人さん
19/06/02 14:45:18.12 M4O27lFx0.net
カタコンベいってくるやで、TGVがストとかで遅延しなかったらな。
北駅到着から2時間余裕みて予約したが不安しかない。

579:異邦人さん
19/06/02 19:16:13.03 Iltp2IDfH.net
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える   
URLリンク(pbs.twimg.com) 
     
① スマホでたいむばんくを入手 
② 会員登録を済ませる    
③ マイページへ移動する。    
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。 
  
簡単に入手できるので是非ご利用下さい    

580:異邦人さん
19/06/02 21:15:28.71 THX0EKn+0.net
パリ⇔モンサンミッシェルの日帰りはやっぱりきつい?

581:異邦人さん
19/06/02 21:23:09.92 em425wHJ0.net
>>580
現地で3-4時間、東京から京都日帰りみたいな感じ。
可能だし一通り見て周れるけどゆっくりはできない。
個人手配でTGV?ツアー?

582:異邦人さん
19/06/02 21:24:32.26 9KXsEmL40.net
マイ・セイント・マイケル島

583:異邦人さん
19/06/02 21:30:44.25 M4O27lFx0.net
4号線が運休なんだな
なんかへんな検索結果しないとおもったらそういうことか
スト許すまじ

584:異邦人さん
19/06/02 21:32:23.85 9KXsEmL40.net
>>583
労働者の権利やさかいあんじょう我慢したってや

585:異邦人さん
19/06/02 22:05:49.50 M4O27lFx0.net
>>580
グーグルさん、スト情報も反映するのに感心したw

586:異邦人さん
19/06/02 22:09:05.88 M4O27lFx0.net
モン・サンミシェルのクッキー日本でも売ってるのか。
現地と値段がそんな変わらんかったら
日本に帰ってから買おうとおもうけど、どうなんだろ
尼でモンサンミッシェル ガレットクッキー 1箱 1,174円なり

587:異邦人さん
19/06/02 22:39:26.62 Le/hDf8Y0.net
>>580
普通に個人手配TGVで日帰りで行ったし、個人にせよ現地ツアーにせよ日帰りで行く人が多いと思うけど。
夕陽が見たいとかじゃなければ時間的にも十分だと思う。

588:異邦人さん
19/06/02 23:37:27.48 1Bd7zTkm0.net
モンサンミッシェルのクッキーはモンサンミッシェルで製造していない。別の場所に工場がある。

589:異邦人さん
19/06/03 01:29:30.06 YH5LXDAe0.net
ルーブルのストは 収束したんだろうか?
先週水曜行ったときは ほぼアウトだったけど。

590:異邦人さん
19/06/03 06:19:44.44 ZG2J3iZs0.net
>>586
現地より日本の方が安かった

591:異邦人さん
19/06/03 06:53:58.45 WCitIZ8sM.net
>>580
モンサンは途中で牢獄なんかに使われてたからガワが残ってるだけで
中はスッからかんだよ
日帰りバスツアーで往復は仮眠とりながら日帰りで十分だと思うわ
食い物不味いし、お土産もショボいしね
オムレツは有楽町に支店があるし値段も似たような感じ
島の手前のバスターミナルのバゲットサンドが一番美味かった

592:異邦人さん
19/06/03 08:23:22.04 Gs7is7ZV0.net
>>590
まじかよ、日本で買って配るわwww

593:異邦人さん
19/06/03 09:51:40.47 mM+0DKFTd.net
>>592
値段が多少高くても持ち帰るのが面倒なので日本で購入しています。

594:異邦人さん
19/06/03 10:18:40.37 Gs7is7ZV0.net
>>593
わかる。死ぬほどわかる。

595:異邦人さん
19/06/03 12:32:31.99 udV37u1sr.net
>>580
バスツアーがおすすめ。
途中で他の町に寄るプランは尚よし。
日本人のガイド付きは高いけどいいよ。
ガレットとクレープは美味しい。シードルと一緒にどうぞ。

596:異邦人さん
19/06/03 12:32:49.89 Od1MDAKpd.net
日本の輸入食品店でよく買い物する。
旅行先で荷物増やしたくない。

597:異邦人さん
19/06/03 17:58:42.89 hIXk4jfr0.net
>>579
CM見てインスト済み

598:異邦人さん
19/06/03 17:58:45.24 +iionbdzH.net
>>579
CM見てインスト済み

599:異邦人さん
19/06/03 21:38:20.63 trlg0luA0.net
>>581
時刻表見る限りTGVで日帰り旅行は
不可能だろう
レンヌからタクシー飛ばすなら別だが
路線バスとの乗り継ぎ悪過ぎ

600:異邦人さん
19/06/03 21:44:57.74 2y809XK50.net
朝7時半過ぎのTGV乗れば11時前について、18時過ぎのバスに乗ればモンパルナス駅に21時すぎに着きそうだが。

601:異邦人さん
19/06/03 22:11:43.83 hTW9EIyu0.net
>>600
TGVが時間通りに運行するとでも?

602:異邦人さん
19/06/03 22:12:15.55 dxCl7elr0.net
パルナスパルナスモスクワの味
パルナスパルナスパルナ~~~~ス
え?モンパルナスってロシア領やったん?

603:異邦人さん
19/06/03 22:32:12.98 PxPSNTwj0.net
モンサンミッシェル行きはTGVとバスの乗り継ぎは保証されるよ
TGVが遅れたらバスも出発待ちするはず
TGVとバスが一緒になってるチケットもある

604:異邦人さん
19/06/03 23:44:55.70 7MUEJE4i0.net
乗り鉄で有名なスーツ君、レンヌ駅からバスに乗ってモンサンミッシェルに行く。
URLリンク(www.youtube.com)

605:異邦人さん
19/06/04 20:01:44.91 Md4nSgJbd.net
AISのSIM、amazonで検索したら、ヨーロッパで使えるのは15日3340円しか見つからないけど、7日とかもっと安いの無いのかな?

606:異邦人さん
19/06/04 20:34:30.43 jUYvekKL0.net
初日は時差ボケもあるからあまり活動しない方がって
書いてあったりしたり、
朝着の便だと夜までちゃんと起きてないと、
とも書いてあったりしたりするし、
どうしたら良いのだろ。
あまり詰め込んだ行程にはしない予定ですが。

607:異邦人さん
19/06/04 20:51:53.34 qqaAYyKm0.net
>>605
日本から入れていけるんだしそれくらい我慢しろ

608:異邦人さん
19/06/04 20:53:50.72 qqaAYyKm0.net
>>606
自分は朝から動いて徹底的に身体を疲れさせて
夜に倒れるように寝て時差ボケを直す
といっても毎度毎度パリの朝5時に目が覚めちゃうんだけど
これ本当に不思議

609:異邦人さん
19/06/04 23:53:53.66 3aJjF0m40.net
>>608
わかる。
でも時差ボケが本当にキツいのは日本に帰ってきた時。
パリに居るときはさほど気にならない。

610:異邦人さん
19/06/05 14:35:28.14 cyfK1cNi0.net
>>606
日光浴をすれば自然と治るが個人差がある

611:異邦人さん
19/06/05 15:00:08.55 GkFNTAHZ0.net
>>610
個人差がある<通販のべんぴぐすりかよw

612:異邦人さん
19/06/05 23:06:08.26 Jj8N1Ld4a.net
東京って同じ所に何回も行くとすぐ飽きるけど、パリって同じ所に何回行っても飽きないよな。

613:異邦人さん
19/06/06 06:55:45.88 BeYYTYkLp.net
そうかなぁ?

614:異邦人さん
19/06/06 07:55:51.21 lQnUct4Y0.net
フランスに酔ってるのか

615:異邦人さん
19/06/06 13:37:17.50 jCMfOgMW0.net
パリが好きすぎてカタコンベに住みたいと思うほどだよ

616:異邦人さん
19/06/06 13:58:04.99 gp9F3W84M.net
美術館以外はそう何度も行きたい訳じゃないな

617:異邦人さん
19/06/06 14:43:11.28 jCMfOgMW0.net
パリに酔ってるのでセーヌ川の橋の下に何泊しても飽きない

618:異邦人さん
19/06/06 15:18:59.57 54auOxz90.net
>>609
それなんだよな
帰りも深夜便でビジネスクラスで帰っても
一週間は時差ボケとれない

619:異邦人さん
19/06/07 16:46:04.24 9jVV0U/z0.net
帰国便が日本に朝着だと時差調整がさらに厳しいよね。
ところで 次回リヨン駅から空港までLe Bus Direct検討しているのだけど、このモンパルナス駅始発のバス、リヨン駅到着時にはすでに満席ということも多かったりする?

620:異邦人さん
19/06/07 17:01:26.99 +k3apyTBd.net
>>619
こないだのGWに一往復した限りではガラガラだった。

621:異邦人さん
19/06/07 19:17:01.83 9jVV0U/z0.net
>>620
そうでしたか!早朝だけど時間に余裕もって使ってみる。

622:異邦人さん
19/06/07 20:48:59.19 2wW90wWn0.net
>>619
ガラガラ
あと時間より早めに来て出てったりもする気まぐれバス

623:異邦人さん
19/06/07 20:50:13.23 2wW90wWn0.net
自分はモンパルナスから乗った
10分前に来て、発車時刻前に出発した
念のため20分前にバス停着いてたので良かったけど何なんだよフランス人は

624:異邦人さん
19/06/08 07:48:22.61 yORtSnp60.net
気温を見ると結構低いようですが、半袖だと寒い感じですかね?

625:異邦人さん
19/06/08 08:50:14.92 KQF2Iuyo0.net
米国人団体客は半そででウロウロしてるけど
中国人団体客はジャンバー着ている
凍えながら観光していると惨めになるぞ

626:619
19/06/08 08:54:34.60 F63piITG0.net
>>622
>>623
ありがとう。早めにバス停行くようにする。

627:異邦人さん
19/06/08 09:20:15.89 F63piITG0.net
先週のパリ、 最高気温が20度行くかどうかのうすら寒い陽気だったけど
夜は薄手のダウンぽいの着てる人もけっこう見かけた。

628:異邦人さん
19/06/08 09:22:41.28 Y4A1w27nH.net
しかしアメリカ人は半袖w

629:異邦人さん
19/06/08 10:43:37.55 /VVY+OTEM.net
JL45そろそろドアクローズ。
到着が楽しみ。

630:異邦人さん
19/06/08 12:06:14.82 4Ch33RYQ0.net
デブの真似をして半袖を着て行くと酷い目に遭います。ついでにハゲは帽子を被りなさい。

631:異邦人さん
19/06/08 12:09:07.44 0GrMBZuTM.net
5℃のランブイエでも薄着でウロウロしてたけどな
20℃なんて全裸レベル

632:異邦人さん
19/06/08 16:44:39.33 KQF2Iuyo0.net
パリのカフェに入る時
ジャケットぐらいは着ておきたい

633:異邦人さん
19/06/08 21:18:30.55 R72/MIrH0.net
奇跡のメダイ教会で買ったメダイが古くなってしまって、次にパリ行ったときに新しいのを買いたいと思ってるんだけど、
そういう場合、みなさんなら古いメダイってどうしますか?
日本のお寺や神社のお焚き上げのようなものは無いだろうし、だからと言ってゴミ箱に入れるのはなぁ…と

634:異邦人さん
19/06/08 22:13:03.82 dGf9XywWH.net
ご参考に
URLリンク(777fukujin.net)

635:異邦人さん
19/06/08 22:17:46.01 xZM/SYb30.net
>>633
パリに住んでた友達がいちばん困る土産はメダイだから
絶対に買うなよ!って言ってた

636:異邦人さん
19/06/08 22:32:20.29 TmXWsPsn0.net
>>633
不思議なメダイは金属なので祈ってから土に戻してあげるのが良いでしょう。
メダイに書いてある祈り文章「無原罪の宿り聖マリア、御身に頼る私達のために祈りたまえ」を唱えてください。
現在、再建中のノートルダム大聖堂の土に戻すのが良いかも知れません。

637:異邦人さん
19/06/08 23:56:37.00 q/FXbnW70.net
奇跡の目鯛とかばかじゃないのw

638:異邦人さん
19/06/09 00:04:33.75 hFCqDJVSa.net
キリスト教離れが進んでヨーロッパの中でも一番まともにモノを考えられる人間が多いフランスに観光に行って教会巡りは無いわ。

639:異邦人さん
19/06/09 00:06:18.77 j9G8RVrx0.net
京都に行って寺社巡りをするが如し

640:異邦人さん
19/06/09 00:16:05.21 6NCpqzQ20.net
真鯛かと思った

641:異邦人さん
19/06/09 00:37:36.91 uuRJrjRPM.net
>>638
フランス「神聖ローマ嫌いなんでプロテスタント側に付きます」

642:異邦人さん
19/06/09 00:46:46.57 /ZOu03k20.net
なんて信仰心のない人達でしょう。地獄に墜ちろ!とは言わんが、セーヌ川に落ちろ!

643:異邦人さん
19/06/09 00:50:10.39 /IzoBlBt0.net
>>637
やっぱり真鯛の方が美味いよな

644:異邦人さん
19/06/09 00:52:21.33 /IzoBlBt0.net
>>641
つうか、フランス王家は法皇のクビのすげ替えくらいは普通にやってたぞ

645:異邦人さん
19/06/09 01:10:44.02 j9G8RVrx0.net
由紀さおりが「バビロン募集」って歌を歌ってたな

646:異邦人さん
19/06/09 01:16:53.23 ti875GWxa.net
>>645
…釣り…か?

647:異邦人さん
19/06/09 02:40:22.47 c3O4t1Ui0.net
日本人の9割以上が憤死という言葉をここで覚えたアナーニ事件(ボニファティウス8世憤死 )もフランス人の功績だしな。

648:異邦人さん
19/06/09 04:18:42.49 6nymYy7ya.net
フランスの話じゃなくなるんですが、
東京にシャンソンを聞きながら楽しくお酒を飲める場所はありませんでしょうか?
ボンジョビを聴きながら薄いモヒートを飲むのにはもう飽きました。
美味しいワイン、シャンパン、シェリー酒を飲みながらダリダやエディットピアフを聴きたい。

649:629
19/06/09 05:10:45.42 6/Skc5ak0.net
2019/6/8のCDG空港の入国審査は、並び始めてから35分程度で抜けられました
EU市民向け窓口に一部流してくれてたから何とかなったようです

650:異邦人さん
19/06/09 09:23:20.31 c3O4t1Ui0.net
AF便で行ったら10分も並んだこと無いけどな。

651:異邦人さん
19/06/09 10:21:34.50 YPSicBJX0.net
ラウンジでシャワー浴びてワイン飲んでぼーっとしてたら
搭乗口の手前で荷物検査があるパターンだと思わなくて
とんでもなくギリギリになったことがある
そういえば出国検査前の荷物検査じゃなくなってたな、と

652:異邦人さん
19/06/09 10:22:38.62 XoX9MVcra.net
酒に溺れちゃだめだよ

653:異邦人さん
19/06/09 10:58:01.16 c3O4t1Ui0.net
フランスは本当に酒美味いよな。

654:異邦人さん
19/06/09 11:00:40.87 c3O4t1Ui0.net
イタリアはコーヒーの味が濃くてワインの味が薄いんだが、
フランスはコーヒーの味が薄くてワインの味が濃いというのが不思議だ。

655:異邦人さん
19/06/09 12:38:32.76 V8Rgmi9S0.net
>>634>>636
ありがとうございます
日本人からしたらなんとも不思議な感覚ですが、
次にパリに行ったときに教えていただいたようにします

656:異邦人さん
19/06/09 15:11:36.21 3A+NZWJ3M.net
不法投棄したらダメだよw

657:異邦人さん
19/06/09 18:36:49.00 nqqBPzXn0.net
>>654
ただどちらも後頭部かかなりの確率で薄い

658:異邦人さん
19/06/09 20:08:46.69 JLPjYmtS0.net
>>650
T1のスタアラ便は時間がかかるらしい

659:異邦人さん
19/06/09 21:31:01.60 c3O4t1Ui0.net
わざわざサービスの悪くて値段が高い日系キャリアで行く意味って何だろ?マイルが余ってるから?
シャンパンもワインも飲めないし、CAも嫌味っぽいのばかりでしょ?

660:異邦人さん
19/06/09 21:39:06.35 YPSicBJX0.net
エールフランス→CAが傲慢 ストライキよくやる
日系→CAの質が他よりマシ ストライキなし
中東系→CAはまあまあ 遅延多い
中華系→民度が低い ロストバゲージリスク大
渡仏するときに使ったエアラインの感想だけど自分はこんな感じ
ちなみにAF以外はスタアラ縛り

661:異邦人さん
19/06/09 21:42:10.77 JJ0ScSki0.net
NH
TK?
CA

662:異邦人さん
19/06/09 22:33:05.07 mp69Cjn90.net
中東系も エミレーツとかエティハドならストの可能性かなり低そう。

663:異邦人さん
19/06/09 23:05:56.23 sJ+miEbLH.net
AFは酒だけ良い。CAは何でこんなに対応悪いのか不思議。
ANAはCAが頼みごとを忘れずにきちんと処理するから好き。以前つまみで、めんべいくれたしw
エミレーツ、エティハド、カタールはCDG路線使ったことないけど良い方だと思ってる。
中華系は一度もない。

664:異邦人さん
19/06/10 06:46:34.19 h99rsISe0.net
CAは中華系?

665:異邦人さん
19/06/10 06:48:42.36 h99rsISe0.net
間違えた CX

666:異邦人さん
19/06/10 08:11:29.62 +R3p/DX/r.net
自分の中ではアジア系


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch