フランスとパリ part.18at OVERSEA
フランスとパリ part.18 - 暇つぶし2ch350:異邦人さん
19/05/27 18:59:03.89 McOwgpb1r.net
>>342
放火と決めつけるだけのソース出してね
火元は屋根の足場周辺らしいけど、放火犯はそこまで登ったのかなー

351:異邦人さん
19/05/27 19:17:03.28 iUJco3kid.net
>>347
>>349
ありがとう。せっかくの海外旅行でスマホの写真だけじゃさみしいし、
一眼持って行くことにするよ。

352:異邦人さん
19/05/27 20:24:32.38 EPewNsjzd.net
一眼を首からぶら下げて歩いても大丈夫だよ

353:異邦人さん
19/05/27 22:33:45.99 vGaZZ4iQ0.net
まあスペイン、イタリアよりは治安良いとおもうけどな

354:異邦人さん
19/05/28 08:13:59.41 MU+/FL6mp.net
>>345 アラサー女だけど、ちょうどGWにカメラぶら下げて行ってきたよ。どっちにしろ怪しいやつは寄ってくるので気持ちの問題w

355:異邦人さん
19/05/28 09:06:57.40 XJ5iRHq+0.net
他人が寄ってくる目的は金目当てか人生破壊すること
国内でもしつこい誘いに警戒しましょう

356:異邦人さん
19/05/28 09:50:58.53 NQ8i225u0.net
別にiPhoneや財布を後ろポケットに刺しててもスられないと思うけど。たぶんスられる可能性は東京も同じくらい。
みんな気にしすぎ。特段パリの治安は悪くない。

357:異邦人さん
19/05/28 12:02:38.40 zsmIJCAR0.net
普通に悪いと思うがwwww

358:異邦人さん
19/05/28 12:21:51.88 VYUGrmZFM.net
東京とスられる可能性が同じなんて事は絶対にないわな
団体ツアーのバスから車窓観光してない限りな…

359:異邦人さん
19/05/28 12:32:06.48 7akjxvold.net
治安は歌舞伎町と同じ、スリはアメ横と同じ、日本と同じだ。

360:異邦人さん
19/05/28 12:35:20.62 epi56ruAr.net
GWに親族がスラれたばかりなんだが。
人種差別と思われるかもしれないけど、ラフな格好の黒人見たら身構えた方がいい。

361:異邦人さん
19/05/28 17:27:12.41 BiK4qn+Td.net
地下鉄でお婆さんのバッグに男が後ろから手を突っ込む瞬間を見たよ…
白人の男だった。(スラヴ系かも)
人種とかで判断しない方がいい

362:異邦人さん
19/05/28 18:21:44.46 XpOI4bjZ0.net
ルーブル美術館のストライキで思い出したけど、GWにルーブル行ったとき、ちゃんと事前に空いている狙い目の入り口で並んでたのに、いざ開館入場となったらミュージアムパス持参者はここではダメ、ピラミッドの入り口に並べと言われた。
勿論そんな情報どこにも載っていなくて、皆大混乱。おかけでその日の予定が大幅に狂った。
たまたまあの日だけなのかどうなのかは、結局分からず仕舞いだけど、来館予定ある方はご注意を。

363:異邦人さん
19/05/28 19:50:02.81 VYUGrmZFM.net
ミュージアムパスの入場口は決まってるから事前に確認は必要だよね
フランス人はバカで融通が利かないから相手によっては質問しても
面倒くさいってだけでまともな説明もせずノンしか言わない事もあるし
そこで大声だしたら即警備員呼ばれて連行される
実際、オランジェリーでコリアンが絵に近づき過ぎて自撮りしてたのを
注意されて逆切れしたら一発で連行されてたよ

364:異邦人さん
19/05/28 20:07:25.24 XpOI4bjZ0.net
事前に確認したら、ミュージアムパス持ってる場合はパッサージュリシュリューの入り口が一番狙い目という情報が沢山出てきたんだよ。。。
なのに全く何も通達も無しに、9時まで待っていざ入場ってなった時に「ここじゃ駄目。ピラミッドの入り口に並べ」と言われた。
逆さピラミッドのある入り口の所でも同じ事言われて、ならお知らせなりを掲示してくれても良いのに。やはりこういう対応の違いに日本との差を感じてしまった…

365:異邦人さん
19/05/28 20:44:23.00 zsmIJCAR0.net
>>364
結局どこに並べばいいわけ・・・?
フランス糞だな

366:異邦人さん
19/05/28 21:09:51.93 yIU+6KMp0.net
単なる口コミは本当かどうかもわからず、正しい運用かどうかもわからんからな
現在ファストパスとして売ってるチケットは、ピラミッドからしか入れないとちゃんと書いてある

367:異邦人さん
19/05/28 21:14:00.94 zsmIJCAR0.net
>「ここじゃ駄目。ピラミッドの入り口に並べ」と言われた。
逆さピラミッドのある入り口の所でも同じ事言われて

逆さピラミッドとピラミッドは違うのか。
(よくわかってない)

368:異邦人さん
19/05/28 21:15:26.74 HCtHLV790.net
JAL便16:15CDG着の後、当日リヨンに向かおうと考えています。
飛行機(21:20CDG発AF7658)とTGV(17:57空港2タミ駅発)では、どちらが確実に乗れそうでしょうか。
飛行機は欠航が心配。
TGVはJAL便遅延とストライキと入国審査所要時間が心配。
可能ならTGVに乗りたいです。

369:異邦人さん
19/05/28 21:17:02.27 blkyUHMh0.net
でも連れと一緒に一時退場したとき、連れがチケット無くしちゃったんだよね。そんでダメ元で「この人は僕の連れなんだけどチケットを紛失した」て言ったら一言「アレジ」ですんなり、なんてこともある

370:異邦人さん
19/05/28 21:23:03.56 MM7ZJfOm0.net
>>365
2年半前にPaul横から間違って外に出て、地下のモール側から入ろうとしたら、地上のピラミッド側からしかダメと言われた覚えが。
まぁ夜なんで空いてたけど。

371:異邦人さん
19/05/28 21:33:03.27 JYyKJRDPa.net
つかミュージアムパス持ってたらそもそも並ばなくていいだろ。
ミュージアムパス持ってる人が普通の列に並ぶと普通の列が尚更混むからヤメロっていう意味だったんじゃないの。

372:異邦人さん
19/05/28 21:58:13.91 Ga767KePM.net
>>363
日本のクレーマーはそう対処すれば良いのに
三波春夫さえ居なければ

373:異邦人さん
19/05/28 22:07:07.26 CIVv1KL+0.net
>>368
日本発のJAL便は、あまり遅れないと思うけど。
日本の空港だと予備機材とかみあるので、整備とか調整しやすいし。
TGVへの乗り継ぎは保証無いから、空港でチケット買って来たTGVに乗ればいいんじゃね。
次のTGVは1時間半後とか、曜日によっては3時間以上後とかみたいだけど。

374:異邦人さん
19/05/28 22:10:13.04 NLg5pgT70.net
ミュージアムパスを持ってる人が並ぶ場所ってのがあるんだよねw
フランスはごく一部のエリート層が大勢の無能な労働層を回してる
国だから細かい気配りとか判断を求めるのは難しい
ロワールの城に行った時にそこは食べ物持ち込み禁止だったんだけど
知らなくて駐車場から500mぐらい歩いた入場口でバックの中の食べかけ
のサンドイッチを発見されて警備員のブスは「ノン」しか言わない
ゴミ箱の位置を聞こうが、そちらで処分してくれと頼もうが「ノン」
しか言わない
ごちゃごちゃやってるとそれに気づいたエリート層の管理職が苦笑い
しながらやって来て「それ預かるから帰りに言ってくれ ただし必ず
自分を呼んでくれ」と念を押されたよ
横にいたブスは凄い不満顔だったけど…
日本ならコンビニのバイトでもごく自然にできる判断がフランス人
にはできないし、それを理解してないとトラブルになる
フランスのお笑いって弱者や愚者を笑い者にするのが多いけどやはり
あんな文化が根底にあるよね
んで時々底辺層が反乱起こしてデモや暴動をやると…

375:異邦人さん
19/05/28 22:15:21.38 zsmIJCAR0.net
結局どこの入り口でもいいが、ミュージアム用のレーンに並べってことなん?
それともミュージアムパス用のレーンがあるのはピラミッドだけなん?(逆ピラミッドとは違うのか?)

376:異邦人さん
19/05/28 22:26:53.46 cfR5/xiXa.net
>>360
アラブやジプシーを警戒した方がよい
フランスの黒人はそんなにあぶなくない

377:異邦人さん
19/05/28 22:31:13.16 NLg5pgT70.net
ミュージアムパスの特権生かしたいなら専用レーンに並べ
でなければ一般のチケット買う奴と並んだ順にしか入れないぞ
と言ってるんだろうな
でも一般のチケットの列でも早く並んでればミュージアムパスの列と
同じかもっと早く入場できる可能性はある
でもフランス人にはそんな細かい事は理解できない

378:異邦人さん
19/05/28 22:57:45.87 41aqrSov0.net
そもそもパッサージュ口のレーンの入口にはミュージアムパスで入場出来るとは書いてないんだよね
別の優先チケット専用ときちんと看板が出ている
ミュージアムパスで入場できなくても仕方ない
自分もダメ元で並んだがそこからは入れなかった

379:異邦人さん
19/05/28 22:58:48.03 0RPOLuIU0.net
ミュージアムパスって値上がりしたよな。
毎朝チュイルリー公園を散歩した後トイレ行くためにオランジュリー入ったり、
モンマルトル散歩した後トイレ見つからなくてモンマルトル博物館(受付の姉ちゃんが超綺麗)に入ったり、
シャンゼリゼ通り見て回った後、トイレが分からないから結局ミュージアムパス使って凱旋門入ったり、
とにかくミュージアムパスってのはトイレ休憩も楽になっていいよね。

380:異邦人さん
19/05/28 23:08:52.52 MM7ZJfOm0.net
>>376
アラブと言うよりマグレブ(北アフリカ)かジプシーの子供では。
いずれにせよ、パリは盗難に注意だね。

381:異邦人さん
19/05/28 23:09:52.01 XpOI4bjZ0.net
違っていたらすみません。
たしか、いくつかある入口には一般レーンと優先レーンがそれぞれあり、オンライン予約もしくはミュージアムパス保持者は優先レーンからさくさく入場出来る。
ただしパッサージュリシュリュー入口は一般レーンがなくて優先レーンのみ、だったはず。
中でも一番穴場がパッサージュリシュリューだったらしい。
なのに優先レーンが、ピラミッド口のみに突然変更されていて、大勢が「はぁ?どういうこと?」と混乱していました。腑に落ちないので、逆さピラミッド口へ回って問い合わせしてみたけど、ピラミッド口へ行けとしか教えてくれず…
という感じでした。
>>367
ピラミッドと、逆さピラミッドは別ですよ。ピラミッドはルーブル美術館の広場にある、あのランドマークになってるやつ。
逆さピラミッドはモールと美術館の地下連絡通路の所にあります。映画「ダヴィンチコード」のラストに出てきた所ですね。

382:異邦人さん
19/05/28 23:15:48.42 XpOI4bjZ0.net
>>378
そうだったんですね、ネットの情報のみで動いてしまってました…。ただ逆さピラミッド口でもダメだったのが意味不明です…
取り敢えず、これからルーブル美術館行く方はご注意下さい。正解が何なのか結局よく分かりません…
何度も書き込み失礼しました。

383:異邦人さん
19/05/28 23:22:19.69 cfR5/xiXa.net
>>380
マグレブもアラブ
アラブってのはモロッコからイラクくらいまでの
アラビア文字を使う地域

384:異邦人さん
19/05/29 01:30:45.74 i+zzTA7t0.net
>>373
有り難う御座います。
1757の列車に乗れないと次はとても遅いので、迷うのです。
飛行機で向かうのもリヨン到着が遅いから抵抗あって、リスク高いと感じてます。
代替手段を確保しつつ幾らか無駄にする覚悟でいた方が良さそうですね。
数年前、HNDで朝鮮半島の航空機が火災起こして3時間遅延したトラウマが抜けません。

385:異邦人さん
19/05/29 07:01:30.06 ihCmyPXVM.net
>>384
JL45だと、最近の2ヶ月分のデータによると、1分以上遅れたのが13回、15分以上遅れたのが5回、平均28分の遅延、最大211分の遅延。
URLリンク(www.flightstats.com)

386:異邦人さん
19/05/29 08:32:50.54 jDgdvbh80.net
この前電車の中で 現地のおばさんが iPhone を片手に乗っていたら 停車駅でドアが閉まる瞬間に 外から手を伸ばしておばさんの目の前で iPhone を奪い取って逃げて行ったよ ドアが閉まったので おばさんは何もできず 目が点になっていた
パリはこんなのは日常茶飯時だから本当に緊張感があるよ

387:異邦人さん
19/05/29 08:43:06.80 rSgkKHm40.net
>>384
高い確率でTGVに乗れると思うが、チケはインターネットで手配しておいた方がいい
まずそっちの方が安いし、カウンターや自動販売機で手間取ってるうちに
乗り遅れるかもしれない

388:異邦人さん
19/05/29 08:52:22.94 06WxE8EvM.net
TGVのチケット買える自販機もあるから、慣れてたらすぐ買えるでしょう。
慣れてなくても、英語メニューに切り替えれば何とか買えるんじゃね。
自販機は、カウンターほど混むことないだろうし。
JALの遅延率が、あまり高くないようなので、割引運賃で早めに買っておいてもいいかも。
割引運賃は乗り遅れたら、後のTGVには乗れないけど。
URLリンク(en.oui.sncf)

389:異邦人さん
19/05/29 10:28:13.52 6NGRo1/UH.net
>>384
リヨンどうしても行きたいの?
パリの方がいいよ?

390:異邦人さん
19/05/29 10:31:46.92 hHBnLhL3M.net
チケットは日本からネットで買っとくと楽だよね、

391:異邦人さん
19/05/29 11:04:38.35 vjhL8ZuIa.net
>>384
俺なら余裕で17時57分のTGVだな
当日買うのは高くなかったっけ?
日本で事前に予約していくな~

392:異邦人さん
19/05/29 12:00:16.97 RmSLiNhYd.net
普通なら飛行機もTGVも余裕だけど、飛行機の遅れは分からないから、当日着いてからTGVのチケットを買うに一票。

393:異邦人さん
19/05/29 12:04:09.18 RmSLiNhYd.net
>>282
>ツーリストインフォメーションで、カルネ売っていますか?
売っているけど手数料を取られるらしい。

394:異邦人さん
19/05/29 12:26:25.19 SqT1M3Ew0.net
高所恐怖症とか心臓がよくないとか
体調に自信ない方は止めたほうがいいねw
URLリンク(www.afpbb.com)
動画:パリの眺めを満喫…できる? エッフェル塔から時速90キロの空中散歩
2019年5月29日 12:17 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]
【5月29日 AFP】フランス・パリのエッフェル塔(Eiffel Tower)に、
全長800メートルのジップラインがお目見えした。
塔の2階部分から時速90キロで滑り降り、滑空時間は約1分。
開催期間は5月29日から6月2日まで。28日撮影。

395:異邦人さん
19/05/29 12:29:04.82 SqT1M3Ew0.net
>>394
URLリンク(www.afpbb.com)
パリの眺めを満喫…できる? エッフェル塔から時速90キロの空中散歩
2019年5月29日 9:17 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]
こちらは画像のみ

396:異邦人さん
19/05/29 13:31:58.49 rHs6J4xQ0.net
>>393
そうなんだ。観光局のくせに世知辛いね・・・。

397:異邦人さん
19/05/29 15:05:15.59 rHs6J4xQ0.net
パリにいったときのために、カルネの自販機買い方を今必死に予行練習してるww
ドイツいったときは、若い人たちが寄ってきて丁寧に教えてくれたが、
パリでそれをやると報酬を要求されるらしいからな

398:異邦人さん
19/05/29 15:13:29.65 ZF/d5kT10.net
ツーリストインフォメーションって非フランス語圏の旅行者(白人)が
メッチャ並ぶよね一人一人が何故かすごく時間がかかる

399:異邦人さん
19/05/29 15:29:27.87 DfhOeVB/d.net
カルネの自販機くらい余裕…と思ってたら金入れるタイミングを誤って金が入らず戸惑ったなw
隣にいた黒人のおじさんが教えてくれた。(Validateボタン押してなかっただけ)
あとTERの青い自販機(旧型?)は最初さっぱりわからなかった。
ボタンの周りがダイヤルになっててそれを回転させて項目選択するとかわからんわ

400:異邦人さん
19/05/29 15:32:38.31 Tnw7dbgja.net
>>398
そういう人の為の場所だからな

401:異邦人さん
19/05/29 15:53:26.21 rHs6J4xQ0.net
>>398
まじか。ミュージアムパス買う場所どうしたもんか
北駅で買おうとおもってたが。

402:異邦人さん
19/05/29 16:09:51.87 WiqjdUn3p.net
>>381
情報ありがとう!
夏に行く予定なので、助かりました。

403:異邦人さん
19/05/29 16:32:04.03 RmSLiNhYd.net
>>399
カードで払うのが良い

404:異邦人さん
19/05/29 17:17:47.21 hHBnLhL3M.net
>>397
初めて買う時もたもたしてたらすぐに変なのが話しかけてきたよw

405:異邦人さん
19/05/29 18:01:06.24 9B1ZVsZg0.net
ナヴィゴ買えば良いじゃん あれはお得

406:異邦人さん
19/05/29 18:11:12.17 MljRtOD00.net
NAVIGO、使い始めから一週間という設定なら使いやすいんだけどね
何曜日に出発するか、NAVIGOのために決めるってのもなんだかね・・・

407:異邦人さん
19/05/29 18:20:49.90 H/e19Xe+d.net
ナヴィゴ デグーヴェルトは便利だけど曜日設定がなぁ

408:異邦人さん
19/05/29 18:22:34.37 9B1ZVsZg0.net
ナヴィゴって今スマホで出来るよう実証実験やってるんだろw 今頃だけど
今後はネットで買える様になるのかな Decouverteは知らんが

409:異邦人さん
19/05/29 18:46:06.03 RmSLiNhYd.net
NAVIGO、早朝4:30頃にCDG2に着くエアフラなんだけど、買える所開いているかな?
数年前に行った時は開いている窓口が見つからなくて自販機で切符買って市内まで行ったんだ。

410:異邦人さん
19/05/29 18:52:24.02 rHs6J4xQ0.net
日本からみたら無法地帯だな
URLリンク(www.fr.emb-japan.go.jp)
パリ北駅からはスーツケースを持って地下鉄には乗らないほうがいいと思います。

411:異邦人さん
19/05/29 19:14:33.18 RmSLiNhYd.net
>>410
大昔の地球の歩き方に出ているような手口に引っかかる こいつが間抜けなだけ。
北駅とCDG RERで、トランク持って20回以上往復しているけど全くトラブルにあったことは無い。

412:異邦人さん
19/05/29 19:18:38.89 06WxE8EvM.net
初心者 家族連れみたいだから、あるあるだけどしょうがないんじゃね。
ベテラントラベラーなら、話しかけてきた時点で本当に親切な人であっても無視してるから余裕だろうけど。

413:異邦人さん
19/05/29 21:05:32.17 vRTLH2mb0.net
パリは年々治安良くなってる
オペラ座周辺のスリも最近は見ない

414:異邦人さん
19/05/29 21:41:49.65 +tjnndMt0.net
>>413
お前、虚言癖があるな。パスツール研究所で脳波を検査してもらいなさい。

415:異邦人さん
19/05/29 21:49:37.87 Tnw7dbgja.net
>>410
まあ、移民を入れてるとこうなるってことだ
そろそろ自民党落としといた方がいいぞ

416:異邦人さん
19/05/29 22:03:56.39 hfPLZhn60.net
>>414
研究所に見学に行って、墓見て感動した。
パスチュライズってこっから来てるんだ!ピコーン💡
みたいなー。

417:異邦人さん
19/05/29 23:19:54.33 1b9DAWNY0.net
>>414
俺も治安良くなっていると思うよ。
昔を知らないんじゃない?

418:異邦人さん
19/05/30 00:02:51.83 GXOL1OFha.net
パリに10日間滞在して、先週帰ってきた。
10年ぶりのパリだったけど、治安は良くなってるって俺も思ったよ。
前回、モンマルトル行った時は物売りがかなりしつこかったが、物売りいるんだけど、警備員の様な人がいてまったく寄って来なかった。
他の観光スポットでもほとんどいないし、そもそも機関銃を持った警察?がかなりいて逆にビビったw
デモの影響なのかな?
寄ってきたのはアンケートとる女2人組が3回ぐらい来たぐらいだったがさほどしつこくはなくあしらうとすぐ去っていったな。
その時寄って来られたのはバックを後ろにして写真撮ってたからだと思う。バックを前にかけるとすぐに去ってった。
だからといって完全に安全だったかというとそれはないかなぁ
地下鉄でスリにあった人いたし、あたりまえだけど、注意にこしたことはない。
余談だけどレンタル自転車より電動キックボードがめちゃくちゃ楽しかったし便利だった。

419:異邦人さん
19/05/30 00:44:06.01 eDVHZvSO0.net
>>411
これはどう対処すればいいの
この前電車の中で 現地のおばさんが iPhone を片手に乗っていたら 停車駅でドアが閉まる瞬間に 外から手を伸ばしておばさんの目の前で iPhone を奪い取って逃げて行ったよ ドアが閉まったので おばさんは何もできず 目が点になっていた

420:異邦人さん
19/05/30 00:48:05.51 PWX9Z3EXp.net
ドア前に立たなきゃいい

421:異邦人さん
19/05/30 00:48:34.78 SreqWkUZH.net
>>419
電車の中でスマホ出さない
イヤホンももちろんつけない

422:異邦人さん
19/05/30 01:10:07.98 ITu60YD90.net
>>419
そんなのパリじゃなくても盗られるわ
盗んで逃げて下さいって言っているような物w

423:異邦人さん
19/05/30 02:08:42.81 Ob1AJ30va.net
>>419
ビビりなんでスマホ取られても気づくようにビヨーンって伸びるやつ付けてった。
あと、ドア付近でスマホいじってる人全然いない。
日本は電車で暇だとスマホ触るが、スマホ触っていいる人自体が少ない。
あと、寝ている人も見てない

424:異邦人さん
19/05/30 09:06:23.47 eDVHZvSO0.net
パリで旅行中だったら 行き場所を確認するたのでしょっちゅうスマホなんて確認するだろう それが出来ないとなると移動が結構きついんだけど

425:異邦人さん
19/05/30 09:21:53.84 dt5V/Qk/d.net
人前でスマホ使わないのが一番

426:異邦人さん
19/05/30 09:32:14.76 ZPbDopE80.net
渡航用のサブスマホを携帯するのはマストだと思うが

427:異邦人さん
19/05/30 10:04:52.10 subDlKZCd.net
日本ほどじゃないけどパリのメトロでも街中でも、スマホ使っている人はそこそこいるよ。
人前でスマホ出さないとかまで気にすることはないけど、使うと周りが見えなくならないよう、周りを気にしながら使えば大丈夫だよ。

428:異邦人さん
19/05/30 10:37:51.94 avTkOhiv0.net
>>424
スマホ無しでも移動できるようにしようぜ
東京にいるような口ポカーン状態でスマホ、みたいな状況だと危ない

429:異邦人さん
19/05/30 10:42:12.52 hBXHOQnja.net
通勤電車の中でスマホやってる奴は治安のいいドイツでもいないわ

430:異邦人さん
19/05/30 12:31:07.77 lkGKwbv3r.net
地下鉄はドア付近なら、駅到着する頃にスマホを盗まれないよう、強く握って腹あたりに押し付けてる。
あと通勤時間帯はスマホ見続けてる人多いよ。

431:異邦人さん
19/05/30 12:33:13.58 2Ay89HkeM.net
歩きスマホはやめた方が良いよね
背中を壁側にして持ってる方の指はガッチリ握ってれば問題ないと思うけどね
それでも不安ならネックストラップかコードストラップ使うべき

432:異邦人さん
19/05/30 13:36:55.00 RSIsJXzH0.net
おれのスマホはファーウェイだからあまり狙われないw

433:異邦人さん
19/05/30 13:48:22.31 jpi/VL+qM.net
リヨン行き、色々と有り難う御座いました。
TGVの切符を事前に買っておいて、乗れなかったら当日飛行機で移動する事にします。

434:異邦人さん
19/05/30 14:07:33.10 ZPbDopE80.net
んなもん地下鉄は電波届かないし うっかりカフェでテーブルに置いてトイレ行く事もあるだろうしな
ここの民はスマホ2台も持てない貧乏人なのかな

435:異邦人さん
19/05/30 14:23:41.59 Opv7C73Ud.net
うっかりカフェのテーブルに置き忘れるような人は海外行かない方がいいしスマホ持たない方がいいと思うよ

436:異邦人さん
19/05/30 16:01:53.62 zjNdTuk8d.net
外でスマホ使わなくても問題ないと思うんだが。
せっかくの旅行中に必要以上にスマホ見るのは勿体無い気がする。

437:異邦人さん
19/05/30 16:15:44.63 subDlKZCd.net
Googleマップとか、メトロの路線図とか、列車の時刻表とか、翻訳とか、旅行中こそスマホが必要でしょ。

438:異邦人さん
19/05/30 16:31:20.95 hBXHOQnja.net
>>436
普通にホテルのwifiにしかつながなければよい

439:異邦人さん
19/05/30 16:34:12.29 hBXHOQnja.net
>>437
パリではそういう旅行者丸出し色を出さない方がいいと思う
どこかで狙ってるのがいるから
地図は頭に入れてサクサクと歩くのがよい

440:異邦人さん
19/05/30 16:34:17.48 AJUxhJIJM.net
カメラとしてスマホ使うんじゃないの
日本人に限らず旅行者みんなスマホで撮りまくってるけど

441:異邦人さん
19/05/30 16:43:25.42 rIAxwuQu0.net
ボケトーク使ったる人いる?語学に自信がないから購入しようか迷っている

442:異邦人さん
19/05/30 16:47:28.12 D1NnaC9P0.net
ボケトーク……

443:異邦人さん
19/05/30 17:10:15.12 zY0RbcGj0.net
バカがバカなりに自衛すんのはいいことなんじゃね?
あとスマホ使いこなせない人がいるのも理解しようよ
所詮道具だから、使いこなせない層ってのは常にいるさ
現地バスの時刻すらルート検索対象だから、俺は使わないとかありえないけどな
事前チェックでの気になる程度のポイントなんて10や20じゃないから、地図連動なしもできん
キチガイみたいに綿密に計画たてて1分たりとてズれない、っつーならいらんだろうし
まあフランス旅行に限らんけどな

444:異邦人さん
19/05/30 17:30:52.23 Opv7C73Ud.net
まーた俺は賢い俺のスタイルと違うやつはバカマンが出てきたよ

445:異邦人さん
19/05/30 18:19:53.26 wlVP/4A1d.net
>>439
何怖がっているの?旅行を楽しみなよ。
スマホは必要なツールだし周りに使っている人も沢山いる。引ったくりなんて日本でもいるよ。

446:異邦人さん
19/05/30 18:23:20.79 hBXHOQnja.net
>>445
俺はフランスに五年半の間住んでたが
一度も引ったくりやスリの類いに遭ったことはない
多分それは偶然ではない

447:異邦人さん
19/05/30 18:26:13.69 hBXHOQnja.net
まあ、言ってる意味わからなければいいよ
パリは基本的に治安悪くはないのだけど
ある条件が揃った人は犯罪に遭いやすい

448:異邦人さん
19/05/30 18:33:49.52 wlVP/4A1d.net
>>446
僕もフランスに15回行っているけど、スリや引ったくりは見たことがない。
何かを拾ったフリして寄ってくる輩やオモライさんはいるけどね。

449:異邦人さん
19/05/30 18:34:45.87 0OyWaar20.net
>>439
グーグルマップ日本でも毎日使ってるけどw

450:異邦人さん
19/05/30 18:37:10.67 wlVP/4A1d.net
旅行者丸出しだからといって狙わられるわけじゃない。
周りにしっかり気を配れば大丈夫。

451:異邦人さん
19/05/30 18:44:31.76 wlVP/4A1d.net
ここ数年パリの治安は確実に良くなった、多分テロであちこちの警備が厳しくなったからかもしれない。
元々そんなに酷いとも思ってないが

452:異邦人さん
19/05/30 18:48:18.34 wlVP/4A1d.net
スリや引ったくりの実行は見ていないが、おそらくスリと思われる輩は何度か見た。
大抵はメトロの切符売り場付近にいるので、切符を買った時の財布の入れた場所を確認し、メトロに乗るところを狙うのだと思う。
それを見たのも10年くらい前で、ここ5年くらいは見てない。

453:異邦人さん
19/05/30 19:18:20.73 2Ay89HkeM.net
>>452
実はパリに一度も行ったことないやろ?w
つべでParis pickpockets って検索したら無限に動画出てくるぞ

454:異邦人さん
19/05/30 19:23:18.49 wlVP/4A1d.net
>>453
僻むなよ

455:異邦人さん
19/05/30 19:26:37.11 B8NjahbNd.net
>>453
自分の目で見て確かめてこい

456:異邦人さん
19/05/30 19:30:04.52 8dOHYmM00.net
パリ何度も行ってgoogle MAP見ながら歩いたり
Pokémon GOやったりしてるが取られたりとか
ぶつかられたりとか無いけどな
ちなみに地下鉄の中でもスマホは見る
ただし空いててちゃんと席に座って周りが無害そうな人間の時だけど
RERのB線でもスマホみてたなー
周りにいた中国人観光客もスマホみまくりだったから目立たないなと思って

457:異邦人さん
19/05/30 19:30:56.26 8dOHYmM00.net
>>453
12月に撮影したB線のホーム見る?
平和そのものだよ

458:異邦人さん
19/05/30 19:31:36.50 wlVP/4A1d.net
URLリンク(i.imgur.com)
1月に行った時のギャラリーラファイエット前のイエローベストデモの写真、
シャンゼリゼは危なそうなので行ってないけど、ギャラリーラファイエット付近は日本のデモと同じ程度で平和なもんだよ。
ちなみに6月にも行くわ。

459:異邦人さん
19/05/30 19:32:57.31 wlVP/4A1d.net
>>456
俺もRER-Bの写真あるわ。
平和だよ。

460:異邦人さん
19/05/30 19:34:28.95 wlVP/4A1d.net
パリでポケモンやって取ったバリヤードが有るよw

461:異邦人さん
19/05/30 19:35:51.88 wlVP/4A1d.net
>>453
お前は警察24時とかテレビを見て、日本は危ない国だと思うタイプなんだなw

462:異邦人さん
19/05/30 19:51:45.07 2Ay89HkeM.net
なんか常駐警備員みたいのが二人いて笑える
ロマのスリならオルセー、凱旋門、オペラ座周り、エッフェル塔と
そこら中に当たり前にいたよ
オルセー前のエントランスではオルセーの黒服が怒鳴りながらロマの
ねーちゃん追いかけてたし
もう2年も前の事だからすつかり変わったのかもw
RERBドヤ顔君もまだいるんだな><
一瞬通りすがって何もなくて地元の人みたいに語るから笑える

463:異邦人さん
19/05/30 19:54:32.09 2Ay89HkeM.net
そだそだ
団体ツアーで車窓観光してたらそんな人には遭遇しないよwww

464:異邦人さん
19/05/30 19:56:08.29 wlVP/4A1d.net
>>462
RER-BでCDGと市内を往復したことは30回はあるが、若い黒人同士の喧嘩をジジイ黒人が止めているのを見たくらいで、スリもいないわ。
オモライはいるけど。

465:異邦人さん
19/05/30 19:57:13.91 Sw8qthEnM.net
何にも知らないころ明け方にCDGついて
子連れファミリーでB線乗ったけど
乗客が陰気くさいだけで危ない目は合わなかった
CDGからタクシー移動してシャペル通りで渋滞ハマった時の方が身構えた
あの道はデフォなのか?

466:異邦人さん
19/05/30 19:59:00.12 wlVP/4A1d.net
452
で書いているように、街中にスリや危ない輩が全くいないとは言ってない。
普通に用心していれば大丈夫。

467:異邦人さん
19/05/30 20:00:51.43 xp5M6n6RM.net
>>433
CDGからリヨンまで、エアフラ便って公式サイトで検索したら
フレックスで47000円くらい、ライトでも35000円くらいするけど
TGVに乗り継げる可能性高いからきっと大丈夫ってことか。

468:異邦人さん
19/05/30 20:14:32.10 2Ay89HkeM.net
>>465
日本でも明け方の空港を往復する路線って中国人観光客、バックパッカー、
港湾関係の肉体労働者、夜勤明けの底辺層しかいないだろ?
そんな時間帯にスリも仕事でやってんのに出勤する訳ないだろ?
ちなみにパッとみて貧乏そうな人、中国からの出稼ぎ家族とかには
スリもさすがに寄って来ませんよ

469:異邦人さん
19/05/30 20:23:27.41 hBXHOQnja.net
>>448
それはまだナメられてるんだね

470:異邦人さん
19/05/30 20:33:33.93 8dOHYmM00.net
>>461
博多なんて渡航禁止令出てるような国扱いだもんなw

471:異邦人さん
19/05/30 20:35:42.77 8dOHYmM00.net
日本人観光客に道を聞かれたりはする
たいてい聞いてくる人達はスリに遭いそうな雰囲気出してる

472:異邦人さん
19/05/30 20:53:32.96 2Ay89HkeM.net
まぁ貧乏人は安心してパリでもマニラでもカトマンズでも行ってくれ
誰も襲ってくる訳ないしRERBだって30回乗っても安全だと思うわ
そもそも何が悲しくてRERBに乗るんだかw
サャ塔hイッチも買bヲないレベルじb痰ネいの?www

473:異邦人さん
19/05/30 20:59:34.50 hBXHOQnja.net
>>449
東京でグーグルマップなんかを熱心に見てたら田舎者丸出しだけど
馬鹿にされるだけで実害はない
しかしパリでは慣れてないことがわかったら
スリ、詐欺師のターゲット候補の一次審査突破だ

474:異邦人さん
19/05/30 21:10:28.42 8dOHYmM00.net
>>472
便利じゃんB線

475:異邦人さん
19/05/30 21:14:39.97 8dOHYmM00.net
パリだから!って変にカッコつけたり富裕層ぶったりする方がみっともないよ

476:異邦人さん
19/05/30 21:22:31.86 2Ay89HkeM.net
俺の泊まるホテルに行くにはRERBは不便だな
別にカッコもつけないし金持ちぶってもいないが?

477:異邦人さん
19/05/30 21:43:33.07 wlVP/4A1d.net
RERもバスも料金は大差ないだろ、
RERを使うのは時間が短いから、
北駅と空港間30分だぜ、
バスやタクシーだと渋滞に巻き込まれると2時間近くかかることもある。
北駅に、2星シェフ ティエリー マルクス氏監修のL’ETOILE DU NORDというレストランができたから、怖がらずに行ってみな。
そこそこの値段でそこそこ美味しいよ。
本当の話 お勧め。

478:異邦人さん
19/05/30 21:45:46.36 ZMsZ0Ieb0.net
パリ市内ならタクシー捉まえやすいでしょ?
高そうだけど。

479:異邦人さん
19/05/30 21:45:54.03 wlVP/4A1d.net
>>473
東京生まれだけどGoogleマップは時々見るよ。
東京にコンプレックス持ってる田舎者か?

480:異邦人さん
19/05/30 21:48:56.38 wlVP/4A1d.net
>>478
パリで流しは乗ったことないな、つかまるのかな。
北駅や大きな駅前からとかレストランで呼んでもらって乗ったことはある。
大きなホテル前でもタクシー待ってるよ。

481:異邦人さん
19/05/30 22:08:13.72 yQYwrmg60.net
20年以上前から クルニャンクールの駅では日本語を含む数カ国語で スリにご注意下さい とアナウンスしていたが、クルニャンクールでもスリは見たこと無いんだよな。
有名なインチキ賭けトランプ詐欺師はいたけど。
1月に行った時もクルニャンクールじゃない どこかの駅で日本語のアナウンスしてたな、詳細はわすれた。

482:異邦人さん
19/05/30 22:13:23.16 wlVP/4A1d.net
家のWiFiにつながったせいか、IDが変わったけど、
481は480までと同じだよ。

483:異邦人さん
19/05/30 22:17:42.83 hBXHOQnja.net
>>479
方向音痴なのか?

484:異邦人さん
19/05/30 22:19:06.25 hBXHOQnja.net
>>481
そういや俺も顔に「スリです」と書いてある奴は見たことない

485:異邦人さん
19/05/30 22:21:58.88 yQYwrmg60.net
>>483
東京に何十年も住んでいても知らない区の裏道の店に行くのにはGoogleマップは便利。
貴方の住んでる田舎みたいに狭くてシンプルじゃないんだよ。

486:異邦人さん
19/05/30 22:45:35.38 yQYwrmg60.net
>>465
他の人も書いているが、早朝は危ない人も営業してない。
シャペル通りというかあの近辺は低所得者層の移民が多く住んでいるから雰囲気は悪いがタクシーを襲うことはない。

487:異邦人さん
19/05/30 22:46:30.43 yQYwrmg60.net
>>484
一見してスリと分かる輩はいるよ。

488:異邦人さん
19/05/30 22:49:09.49 yQYwrmg60.net
>>462
お前、パリに行ったこと無いだろ?
youtubeの動画やネットで見た情報だけじゃないかw

489:異邦人さん
19/05/30 22:49:10.56 HUxHSrJl0.net
一見してスリと分かればスリにならないだろ

490:異邦人さん
19/05/30 22:50:44.46 yQYwrmg60.net
>>489
ぼーっとしてる奴にはスリとは分からないんだよ。

491:異邦人さん
19/05/30 22:52:28.85 D1NnaC9P0.net
スリトリス

492:異邦人さん
19/05/30 23:35:36.63 hBXHOQnja.net
>>490
東京でボーッとグーグルマップ見てる奴が偉そうにw

493:異邦人さん
19/05/31 00:24:38.66 O+M4gG2x0.net
自分が勝つまで止められないのか?

494:異邦人さん
19/05/31 00:51:42.75 M1wBOjTja.net
Googleマップみるのは分かる。
ただずっと見ながら歩いてるの??
普通は二番目の交差点を右いって次を左でって方向はこっち方面って感じである程度覚えて動かない?
ずううううっと手に持って見ながら歩いてるの?
パリの道って結構わかりやすとおもうだけど、そうでもないのかね?

495:異邦人さん
19/05/31 00:59:58.78 3n/WtRp50.net
パリの道がわかりやすいw

496:異邦人さん
19/05/31 06:50:40.91 Xn/f7OMFd.net
最近パリに行った人いる?まだ毎週土曜にデモやってるの?

497:異邦人さん
19/05/31 08:32:19.66 zjU5HzlB0.net
>>473
あんたがパリも東京もろくに知らない人だということは
よーくわかった

498:異邦人さん
19/05/31 08:47:50.03 Xn/f7OMFd.net
検索したら、Yellow Vestsデモ28週目とか出てきた。まだ毎週土曜にやっているのね。

499:異邦人さん
19/05/31 09:01:05.07 ruUna55AM.net
>>498
RATPがデモやってる付近の地下鉄駅の通過とかを毎週アナウンスしてるね。
URLリンク(m-tokuhain.arukikata.co.jp)

500:異邦人さん
19/05/31 09:39:33.88 Xn/f7OMFd.net
>>499
これはありがたい

501:異邦人さん
19/05/31 10:53:54.04 LgcA4a5Ha.net
>>497
くやしいのう

502:異邦人さん
19/05/31 10:57:33.02 j8r7F+M/0.net
都内に住んでるけれどGoogleマップのお世話になることは多い

503:異邦人さん
19/05/31 11:34:01.07 zjU5HzlB0.net
>>502
だからその人、東京もパリも知らないんだってw
東京とパリをよく知ってる人がレス読めばわかるから

504:異邦人さん
19/05/31 11:49:47.76 iO7Sb5uS0.net
googleと言ってる時点で眉唾ものだな海外で見るならCitymapperだろ
ヴェリブの位置とかもわかる

505:異邦人さん
19/05/31 11:55:51.37 zjU5HzlB0.net
海外ってかロンドンパリね
フランスも地方に行くとcitymapper使えない

506:異邦人さん
19/05/31 12:19:07.67 LgcA4a5Ha.net
くやしいのう

507:異邦人さん
19/05/31 13:03:42.79 Xn/f7OMFd.net
Citymapperってオフラインで地図だけ見ることできるの?

508:異邦人さん
19/05/31 16:05:46.26 550EnS9X0.net
無料の紙の地図片手に人に聞け

509:異邦人さん
19/05/31 16:09:14.88 zjU5HzlB0.net
>>507
見られるよ
経路検索とか機能は使えないけど

510:異邦人さん
19/05/31 19:14:09.61 e8dkX3SeM.net
>>496
毎週やってるよ

511:異邦人さん
19/05/31 19:16:51.60 e8dkX3SeM.net
>>504
町歩きのときはgoogle MAP
バスや電車乗り継いだりするときはCitymapper
生の情報聞きたいときはゲーム友達のフランス人チャットで聞いて助けを求める

512:異邦人さん
19/05/31 19:19:59.51 zjU5HzlB0.net
citymapperのMAPはgoogleのなんだけどなw

513:異邦人さん
19/05/31 19:26:25.13 e8dkX3SeM.net
>>512
どこの出口から出るとか何番車両に乗るとか細かい指示はCitymapperが有能なんだけど
使ったことないの?

514:異邦人さん
19/05/31 19:28:51.74 e8dkX3SeM.net
現地フランス人からは「google MAPなんかよりCitymapper使え話はそれからだ」
って言われたな

515:異邦人さん
19/05/31 19:32:00.35 zjU5HzlB0.net
>>513
え?
お散歩するときもcitymapperでいいでしょ、って言ってるんだけど?
わざわざ街歩きの時はグーグルでって書いてるからさ、
どっちもパリではcitymapper一つでOKってこと

516:異邦人さん
19/05/31 19:56:30.48 Xn/f7OMFd.net
気分悪くなるような書きこみするクソ野朗がいるな

517:異邦人さん
19/05/31 20:32:29.99 Juwi5v6ad.net
英語もフランス語も出来ない
パリ一人旅は5回(飛行機+ホテル ダイナミックパッケージ)
こんな自分でも南仏パリ一人旅出来ますかね?

518:異邦人さん
19/05/31 21:44:42.17 3n/WtRp50.net
Googleマップの文句は知らんけど、スマホはWikoがエエでって言われた。

519:異邦人さん
19/05/31 23:32:49.21 crV86GJK0.net
>>517
できる

520:異邦人さん
19/05/31 23:33:59.32 H0DBn2QG0.net
パリ一人旅5回ってのがすごいと思う。

521:異邦人さん
19/05/31 23:36:28.04 crV86GJK0.net
>>515
お店の情報や口コミにも連動してるからその点はgoogle MAPの方がブラブラ歩きや
目的地までいくのが使いやすい
目的によって手段を選択したほうが効率的なんだよね自分は
あなたはオールインワンで済ませたいだけなんだろうけどさ

522:異邦人さん
19/05/31 23:37:14.07 crV86GJK0.net
>>520
誰でも出来る
フランスは旅行しやすい国だよ

523:異邦人さん
19/05/31 23:54:09.15 nekIOBaRd.net
>>517
煽る気は無く純粋に教えて欲しいのですが、
英語もフランス語もできなくてパリ一人旅で、食事や買い物で不自由しなかった?

524:異邦人さん
19/06/01 00:59:14.93 K/b2BWtsa.net
グーグル翻訳さえあれば余裕www

525:異邦人さん
19/06/01 01:02:39.74 NAUDMPnSp.net
困ってる外国人がいれば道くらい教えてあげるだろ
フランス人だって同じだよ

526:異邦人さん
19/06/01 01:06:28.14 CAE4fh6S0.net
>>523
本人が喋れないと思ってるだけなんでしょ。
フランスで会う日本人って優秀な人ばっかりだよ。
意識高い系じゃなくて本当に意識の高い人、自分のプライドに見合った能力を持った人達ばかりだよ。
そうでもなきゃわざわざ地球の裏側の文明国まで来ない。
ハワイやグアム、それか精々東南アジアのちょっとニッチな所に行っただけで悦に入ってる連中とは人種が違うんだよ。

527:異邦人さん
19/06/01 01:09:03.68 3FGCKkyGM.net
>>522
同じ都市ばかり5回?って事かと思った

528:異邦人さん
19/06/01 01:13:33.15 3FGCKkyGM.net
>>523
現地語が全く分からない国の、英語話者がいない地方とかに行った事ない?
世間話は出来なくとも、最低限はどうにかなるもんだよ

529:異邦人さん
19/06/01 01:37:39.65 bYBWOu0j0.net
>>518
じゃあg08か

530:異邦人さん
19/06/01 01:59:31.47 w9F/si8c0.net
CDGで、というかフランスでSIM買うなら何処のが良いですか
ドイツとスイスにも行くのでローミング対応を希望します
スイスは日数少ないから非対応でも構いません

531:異邦人さん
19/06/01 02:41:17.49 KHLrVvlX0.net
>>530
AIS一択

532:異邦人さん
19/06/01 02:42:22.91 KHLrVvlX0.net
日本からSIM入れて行けるしヨーロッパの殆ど4Gでローミング可能

533:異邦人さん
19/06/01 08:14:32.37 OeQ3fUBzr.net
>>523
日本育ちの中学生の子供が一人で、パン屋で朝ごはん買ってきたり、ディズニー隣のモールで服買ったり、ホテルのレセプションにバターと保冷剤を冷凍にしてと英語で頼んでいた。要は伝えたい意識の問題。
あなたが高卒以上なら余裕だと思う。
ただし地球の歩き方とインターネット環境は必須。

534:異邦人さん
19/06/01 08:28:21.43 8AAkJAqjd.net
>>533
あなたが高卒以上…
いや、私は旅行英語くらいはできます。
だから、英語も仏語もできなくて一人旅ができるのが不思議だったのです。
たしかに、Google翻訳が有ればなんとかなりますね。

535:異邦人さん
19/06/01 08:45:09.03 OeQ3fUBzr.net
20年以上前のスマホ翻訳ない時代に英語が通じないメキシコで本当に困ったことあります。
アメリカのメキシコ料理と現地メキシコ料理が全く違うし。(とはいえタコスから始め何とか乗り切った)
ただ、出張でもない一人旅は別の意味で度胸いりますよね。

536:異邦人さん
19/06/01 10:04:03.87 8AAkJAqjd.net
私も20年以上前にニュージーランドで、
英語が全く喋れない、宿の予約もないフリー旅行の日本人女性をツーリストインフォメーションで宿の予約を手伝ってやったことがあります。
彼女はその後無事旅行できたのだろうか?

537:異邦人さん
19/06/01 10:06:22.61 6Wmb2UGN0.net
>>523
517です
パリは日本人観光客になれてる方が多いのでどうにかなってました
買い物は困った事はないです
食事は日本で食べたい店やメニューを調べて
フランス語メニュー、写真をスマホに入れて困ったら店員に見せたり
運よくトラブルにあった事ないのでどうにかなってました
南仏も行けると押してくださった皆さん有難うございます
計画たててみます

538:異邦人さん
19/06/01 10:09:05.17 uoi0tj5r0.net
最近では英語もフランス語も出来ない東欧のツーリストも増えているよ
なんとかない
多分ね

539:異邦人さん
19/06/01 10:14:52.51 bYBWOu0j0.net
>>538
>なんとかない
どこの方言?

540:異邦人さん
19/06/01 10:34:52.97 AHK7oW4V0.net
なんくるないさー

541:異邦人さん
19/06/01 12:32:04.32 AHK7oW4V0.net
そういやフランスってビールのうまい国だっけ?

542:異邦人さん
19/06/01 12:40:54.41 8AAkJAqjd.net
地ビール屋が何件かあるけど美味しいよ。
大手の地ビールはFROG BEER、
ベルギー文化もあるのでブラッスリーのビールも美味しい。

543:異邦人さん
19/06/01 13:05:56.94 CAE4fh6S0.net
やっぱりフランスのビール美味いよな。

544:異邦人さん
19/06/01 13:55:44.83 AHK7oW4V0.net
そっか
じゃあフランクフルト空港から帰るが、フランスで少しビールを買って帰りますかね。

545:異邦人さん
19/06/01 14:01:38.19 t8JLc6I0M.net
20年以上前の思い出話に花が咲く老人ホームかよ?

546:異邦人さん
19/06/01 14:28:02.67 L5iLV2I7a.net
>>545
なんだ?
最近のフランスのビールは不味くなったのか?
ビール飲まんから知らねーけどw

547:異邦人さん
19/06/01 15:07:02.80 KHLrVvlX0.net
年寄りの過去の海外旅行経験談で役に立った事が無い

548:異邦人さん
19/06/01 16:07:29.62 CAE4fh6S0.net
このスレで、開業直後のTGVでブルターニュに行ったおっさんから聞いた話とか面白かったけどな。

549:異邦人さん
19/06/01 16:21:47.14 AHK7oW4V0.net
>、開業直後のTGVでブルターニュに行った

なにそれおもしろそうw

550:異邦人さん
19/06/01 18:25:42.92 iucMtwz50.net
欧州の主だった都市に行ったが
結局パリが一番しっくり来る
他の都市はもう一度行きたいと思うほどの
魅力が無かった

551:異邦人さん
19/06/01 18:51:15.75 2ZR6oGiFM.net

パリ二時間居たけど飽きたし他に行くような場所が皆無
ボルドー、リモージュ、プロバンスは後何回か行く

552:異邦人さん
19/06/01 18:53:29.80 uaTd50Cw0.net
>>551は建築美術歴史に興味がないのだろうな

553:異邦人さん
19/06/01 19:19:21.26 XwxHXp3nM.net
パリは美術館だけでも1週間じゃ足りないけどなあ
むしろ2時間パリのどこに居て飽きたのかと
まあ興味があるものは人それぞれだけどね

554:異邦人さん
19/06/01 20:10:20.59 tyuZIR1EM.net
2時間って、空港や駅で乗り換えただけじゃないのか

555:異邦人さん
19/06/01 20:16:40.91 iucMtwz50.net
パリの楽しみ方を知らないなんて
まだまだお子ちゃまだね

556:異邦人さん
19/06/01 20:27:22.83 CAE4fh6S0.net
2時間で何を見たっていうんだw

557:異邦人さん
19/06/01 21:01:34.23 L5iLV2I7a.net
>>547
TEEに乗った話なら聞きたいけど
その時代に海外旅行してるのはあまりいないだろうな

558:異邦人さん
19/06/01 21:03:42.82 L5iLV2I7a.net
>>556
二時間しか時間ないと逆になにしたらいいかわからんな

559:異邦人さん
19/06/01 21:22:49.21 GpSzZV2HM.net
>>557
ノシ

560:異邦人さん
19/06/01 22:04:47.24 AHK7oW4V0.net
パリって町並みきれいなん?
楽しみ

561:異邦人さん
19/06/01 22:05:06.61 KHLrVvlX0.net
2時間しかパリに居れないとなると
全力でチーズとワイン買ってブーランジュリで買い物かな
食事はむり

562:異邦人さん
19/06/01 22:05:46.72 KHLrVvlX0.net
>>560
上は統一された建築家がうつくしい
下の石畳はゴミとヘドロだらけ

563:異邦人さん
19/06/01 22:12:03.43 2ZR6oGiFM.net
>>556
レアルからノードまで歩いて散策
念願のボンヌヌーベルに着いて鑑賞した時点で行くとこなくなった

564:異邦人さん
19/06/01 22:19:20.74 L5iLV2I7a.net
>>563
そりゃ酷いとこ歩いたねw
サンドニ街でケツ丸出しの女には遭遇しなかったんだ、って今はいないかな

565:異邦人さん
19/06/01 23:31:49.56 2ZR6oGiFM.net
>>564
キャリーごろごろ言わして言い感じだったよ
レアルから北になんか広場あって古本路店みたいにして売ってたあたりが人気のピーク
後は大した見所もなくブラブラ
色ネタは以前深夜に車でブローニュに迷い込んだ時にストッキングと太もも姉さん等が
暗がりの木陰から出てきて客等と値段交渉してたの見たくらい

566:異邦人さん
19/06/02 00:38:14.71 hNSpSGUj0.net
レアルの東隣にある「イノサンの泉」は昔の共同墓地で
映画「アマデウス」のラストシーンのように
死体を穴にぶっこんでは石灰をぶっかけてた
その辺の一帯をルイ16世の時代に再開発した時、
骨を掘り起こして別の場所に持っていったが
その場所がパリのカタコンベ
少しは面白くなったか?

567:異邦人さん
19/06/02 00:59:04.33 hNSpSGUj0.net
これは言うまでもなくパリの市庁舎で、みんな呑気に歩いてるが
ここはかつての処刑場
アンリ4世暗殺犯やルイ15世暗殺未遂犯が
ここで足をへし折られ、焼きごてを押しつけられた後
馬に四肢を縛りつけられて八つ裂きにされた
テルミドールのクーデターの時、この建物に立て籠ったロベスピエールは
顎を叩き割られて引摺りだされ、翌日コンコルド広場でギロチンになった
歴史を知ってるとパリ散歩は面白いぞ
URLリンク(i.imgur.com)

568:異邦人さん
19/06/02 01:06:19.30 hNSpSGUj0.net
ルイ15世暗殺未遂犯のダミアンが八つ裂き刑になったとき
この広場を取り囲む建物は高値で貸し出され
見物人で埋め尽くされたそうだ
そのなかに色事師のカサノヴァがいたが、
彼によると処刑を見ながらバックでヤッてたカップルがいて
上には上がいるもんだと舌を巻いたとか

569:異邦人さん
19/06/02 02:11:56.67 1jlnBvcn0.net
>>567
オテルドヴィルだな。
パリに3回目に行った時にようやく市役所なんだと知ったわ。
それまでは何か歴史のあるパリの中心的なホテルなんだと思ってた。

570:異邦人さん
19/06/02 08:43:59.03 M4O27lFx0.net
二週間後にパリにいくんですが、最近のフランスのスト状況はどうでしょうか

571:異邦人さん
19/06/02 08:48:36.25 ceWXkk+sM.net
>>570
>499

572:異邦人さん
19/06/02 09:02:45.79 M4O27lFx0.net
困っちゃうねぇ
TGVはどうだろ?

573:異邦人さん
19/06/02 09:06:50.03 ZOe9CqOy0.net
なぜか観光案内所本店がパリ市役所に移転している。ビックリ!

574:異邦人さん
19/06/02 09:09:11.27 ceWXkk+sM.net
>>572
URLリンク(www.sncf.com)

575:異邦人さん
19/06/02 09:38:18.51 M4O27lFx0.net
土曜日はスト日じゃん。ちょうど移動日にしてしまった、うーむ

576:異邦人さん
19/06/02 14:22:21.57 EgT0GXy3M.net
>>566
ウィウィ メッシー!メッシー!
あの古本広場あたりが墓地だったとはね
カタコンブ(富田勲の展覧会の絵出た辺りはまだこの表記だったのでこれで通す)は
2~3度ネットで見てたら飽きた
それより格道路の地下にある水路に各ビルから合流する壁に番地が書いてあったり
そっちの散策ツアーとかあった、狭い路地好きだからまだ行ってた

577:異邦人さん
19/06/02 14:44:55.61 n51JFkvhr.net
マリーアントワネットがギロチンにかけられた
場所にあった
移動遊園地の回転木馬に乗った

578:異邦人さん
19/06/02 14:45:18.12 M4O27lFx0.net
カタコンベいってくるやで、TGVがストとかで遅延しなかったらな。
北駅到着から2時間余裕みて予約したが不安しかない。

579:異邦人さん
19/06/02 19:16:13.03 Iltp2IDfH.net
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える   
URLリンク(pbs.twimg.com) 
     
① スマホでたいむばんくを入手 
② 会員登録を済ませる    
③ マイページへ移動する。    
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。 
  
簡単に入手できるので是非ご利用下さい    

580:異邦人さん
19/06/02 21:15:28.71 THX0EKn+0.net
パリ⇔モンサンミッシェルの日帰りはやっぱりきつい?

581:異邦人さん
19/06/02 21:23:09.92 em425wHJ0.net
>>580
現地で3-4時間、東京から京都日帰りみたいな感じ。
可能だし一通り見て周れるけどゆっくりはできない。
個人手配でTGV?ツアー?

582:異邦人さん
19/06/02 21:24:32.26 9KXsEmL40.net
マイ・セイント・マイケル島

583:異邦人さん
19/06/02 21:30:44.25 M4O27lFx0.net
4号線が運休なんだな
なんかへんな検索結果しないとおもったらそういうことか
スト許すまじ

584:異邦人さん
19/06/02 21:32:23.85 9KXsEmL40.net
>>583
労働者の権利やさかいあんじょう我慢したってや

585:異邦人さん
19/06/02 22:05:49.50 M4O27lFx0.net
>>580
グーグルさん、スト情報も反映するのに感心したw

586:異邦人さん
19/06/02 22:09:05.88 M4O27lFx0.net
モン・サンミシェルのクッキー日本でも売ってるのか。
現地と値段がそんな変わらんかったら
日本に帰ってから買おうとおもうけど、どうなんだろ
尼でモンサンミッシェル ガレットクッキー 1箱 1,174円なり

587:異邦人さん
19/06/02 22:39:26.62 Le/hDf8Y0.net
>>580
普通に個人手配TGVで日帰りで行ったし、個人にせよ現地ツアーにせよ日帰りで行く人が多いと思うけど。
夕陽が見たいとかじゃなければ時間的にも十分だと思う。

588:異邦人さん
19/06/02 23:37:27.48 1Bd7zTkm0.net
モンサンミッシェルのクッキーはモンサンミッシェルで製造していない。別の場所に工場がある。

589:異邦人さん
19/06/03 01:29:30.06 YH5LXDAe0.net
ルーブルのストは 収束したんだろうか?
先週水曜行ったときは ほぼアウトだったけど。

590:異邦人さん
19/06/03 06:19:44.44 ZG2J3iZs0.net
>>586
現地より日本の方が安かった

591:異邦人さん
19/06/03 06:53:58.45 WCitIZ8sM.net
>>580
モンサンは途中で牢獄なんかに使われてたからガワが残ってるだけで
中はスッからかんだよ
日帰りバスツアーで往復は仮眠とりながら日帰りで十分だと思うわ
食い物不味いし、お土産もショボいしね
オムレツは有楽町に支店があるし値段も似たような感じ
島の手前のバスターミナルのバゲットサンドが一番美味かった

592:異邦人さん
19/06/03 08:23:22.04 Gs7is7ZV0.net
>>590
まじかよ、日本で買って配るわwww

593:異邦人さん
19/06/03 09:51:40.47 mM+0DKFTd.net
>>592
値段が多少高くても持ち帰るのが面倒なので日本で購入しています。

594:異邦人さん
19/06/03 10:18:40.37 Gs7is7ZV0.net
>>593
わかる。死ぬほどわかる。

595:異邦人さん
19/06/03 12:32:31.99 udV37u1sr.net
>>580
バスツアーがおすすめ。
途中で他の町に寄るプランは尚よし。
日本人のガイド付きは高いけどいいよ。
ガレットとクレープは美味しい。シードルと一緒にどうぞ。

596:異邦人さん
19/06/03 12:32:49.89 Od1MDAKpd.net
日本の輸入食品店でよく買い物する。
旅行先で荷物増やしたくない。

597:異邦人さん
19/06/03 17:58:42.89 hIXk4jfr0.net
>>579
CM見てインスト済み

598:異邦人さん
19/06/03 17:58:45.24 +iionbdzH.net
>>579
CM見てインスト済み

599:異邦人さん
19/06/03 21:38:20.63 trlg0luA0.net
>>581
時刻表見る限りTGVで日帰り旅行は
不可能だろう
レンヌからタクシー飛ばすなら別だが
路線バスとの乗り継ぎ悪過ぎ

600:異邦人さん
19/06/03 21:44:57.74 2y809XK50.net
朝7時半過ぎのTGV乗れば11時前について、18時過ぎのバスに乗ればモンパルナス駅に21時すぎに着きそうだが。

601:異邦人さん
19/06/03 22:11:43.83 hTW9EIyu0.net
>>600
TGVが時間通りに運行するとでも?

602:異邦人さん
19/06/03 22:12:15.55 dxCl7elr0.net
パルナスパルナスモスクワの味
パルナスパルナスパルナ~~~~ス
え?モンパルナスってロシア領やったん?

603:異邦人さん
19/06/03 22:32:12.98 PxPSNTwj0.net
モンサンミッシェル行きはTGVとバスの乗り継ぎは保証されるよ
TGVが遅れたらバスも出発待ちするはず
TGVとバスが一緒になってるチケットもある

604:異邦人さん
19/06/03 23:44:55.70 7MUEJE4i0.net
乗り鉄で有名なスーツ君、レンヌ駅からバスに乗ってモンサンミッシェルに行く。
URLリンク(www.youtube.com)

605:異邦人さん
19/06/04 20:01:44.91 Md4nSgJbd.net
AISのSIM、amazonで検索したら、ヨーロッパで使えるのは15日3340円しか見つからないけど、7日とかもっと安いの無いのかな?

606:異邦人さん
19/06/04 20:34:30.43 jUYvekKL0.net
初日は時差ボケもあるからあまり活動しない方がって
書いてあったりしたり、
朝着の便だと夜までちゃんと起きてないと、
とも書いてあったりしたりするし、
どうしたら良いのだろ。
あまり詰め込んだ行程にはしない予定ですが。

607:異邦人さん
19/06/04 20:51:53.34 qqaAYyKm0.net
>>605
日本から入れていけるんだしそれくらい我慢しろ

608:異邦人さん
19/06/04 20:53:50.72 qqaAYyKm0.net
>>606
自分は朝から動いて徹底的に身体を疲れさせて
夜に倒れるように寝て時差ボケを直す
といっても毎度毎度パリの朝5時に目が覚めちゃうんだけど
これ本当に不思議

609:異邦人さん
19/06/04 23:53:53.66 3aJjF0m40.net
>>608
わかる。
でも時差ボケが本当にキツいのは日本に帰ってきた時。
パリに居るときはさほど気にならない。

610:異邦人さん
19/06/05 14:35:28.14 cyfK1cNi0.net
>>606
日光浴をすれば自然と治るが個人差がある

611:異邦人さん
19/06/05 15:00:08.55 GkFNTAHZ0.net
>>610
個人差がある<通販のべんぴぐすりかよw

612:異邦人さん
19/06/05 23:06:08.26 Jj8N1Ld4a.net
東京って同じ所に何回も行くとすぐ飽きるけど、パリって同じ所に何回行っても飽きないよな。

613:異邦人さん
19/06/06 06:55:45.88 BeYYTYkLp.net
そうかなぁ?

614:異邦人さん
19/06/06 07:55:51.21 lQnUct4Y0.net
フランスに酔ってるのか

615:異邦人さん
19/06/06 13:37:17.50 jCMfOgMW0.net
パリが好きすぎてカタコンベに住みたいと思うほどだよ

616:異邦人さん
19/06/06 13:58:04.99 gp9F3W84M.net
美術館以外はそう何度も行きたい訳じゃないな

617:異邦人さん
19/06/06 14:43:11.28 jCMfOgMW0.net
パリに酔ってるのでセーヌ川の橋の下に何泊しても飽きない

618:異邦人さん
19/06/06 15:18:59.57 54auOxz90.net
>>609
それなんだよな
帰りも深夜便でビジネスクラスで帰っても
一週間は時差ボケとれない

619:異邦人さん
19/06/07 16:46:04.24 9jVV0U/z0.net
帰国便が日本に朝着だと時差調整がさらに厳しいよね。
ところで 次回リヨン駅から空港までLe Bus Direct検討しているのだけど、このモンパルナス駅始発のバス、リヨン駅到着時にはすでに満席ということも多かったりする?

620:異邦人さん
19/06/07 17:01:26.99 +k3apyTBd.net
>>619
こないだのGWに一往復した限りではガラガラだった。

621:異邦人さん
19/06/07 19:17:01.83 9jVV0U/z0.net
>>620
そうでしたか!早朝だけど時間に余裕もって使ってみる。

622:異邦人さん
19/06/07 20:48:59.19 2wW90wWn0.net
>>619
ガラガラ
あと時間より早めに来て出てったりもする気まぐれバス

623:異邦人さん
19/06/07 20:50:13.23 2wW90wWn0.net
自分はモンパルナスから乗った
10分前に来て、発車時刻前に出発した
念のため20分前にバス停着いてたので良かったけど何なんだよフランス人は

624:異邦人さん
19/06/08 07:48:22.61 yORtSnp60.net
気温を見ると結構低いようですが、半袖だと寒い感じですかね?

625:異邦人さん
19/06/08 08:50:14.92 KQF2Iuyo0.net
米国人団体客は半そででウロウロしてるけど
中国人団体客はジャンバー着ている
凍えながら観光していると惨めになるぞ

626:619
19/06/08 08:54:34.60 F63piITG0.net
>>622
>>623
ありがとう。早めにバス停行くようにする。

627:異邦人さん
19/06/08 09:20:15.89 F63piITG0.net
先週のパリ、 最高気温が20度行くかどうかのうすら寒い陽気だったけど
夜は薄手のダウンぽいの着てる人もけっこう見かけた。

628:異邦人さん
19/06/08 09:22:41.28 Y4A1w27nH.net
しかしアメリカ人は半袖w

629:異邦人さん
19/06/08 10:43:37.55 /VVY+OTEM.net
JL45そろそろドアクローズ。
到着が楽しみ。

630:異邦人さん
19/06/08 12:06:14.82 4Ch33RYQ0.net
デブの真似をして半袖を着て行くと酷い目に遭います。ついでにハゲは帽子を被りなさい。

631:異邦人さん
19/06/08 12:09:07.44 0GrMBZuTM.net
5℃のランブイエでも薄着でウロウロしてたけどな
20℃なんて全裸レベル

632:異邦人さん
19/06/08 16:44:39.33 KQF2Iuyo0.net
パリのカフェに入る時
ジャケットぐらいは着ておきたい

633:異邦人さん
19/06/08 21:18:30.55 R72/MIrH0.net
奇跡のメダイ教会で買ったメダイが古くなってしまって、次にパリ行ったときに新しいのを買いたいと思ってるんだけど、
そういう場合、みなさんなら古いメダイってどうしますか?
日本のお寺や神社のお焚き上げのようなものは無いだろうし、だからと言ってゴミ箱に入れるのはなぁ…と

634:異邦人さん
19/06/08 22:13:03.82 dGf9XywWH.net
ご参考に
URLリンク(777fukujin.net)

635:異邦人さん
19/06/08 22:17:46.01 xZM/SYb30.net
>>633
パリに住んでた友達がいちばん困る土産はメダイだから
絶対に買うなよ!って言ってた

636:異邦人さん
19/06/08 22:32:20.29 TmXWsPsn0.net
>>633
不思議なメダイは金属なので祈ってから土に戻してあげるのが良いでしょう。
メダイに書いてある祈り文章「無原罪の宿り聖マリア、御身に頼る私達のために祈りたまえ」を唱えてください。
現在、再建中のノートルダム大聖堂の土に戻すのが良いかも知れません。

637:異邦人さん
19/06/08 23:56:37.00 q/FXbnW70.net
奇跡の目鯛とかばかじゃないのw

638:異邦人さん
19/06/09 00:04:33.75 hFCqDJVSa.net
キリスト教離れが進んでヨーロッパの中でも一番まともにモノを考えられる人間が多いフランスに観光に行って教会巡りは無いわ。

639:異邦人さん
19/06/09 00:06:18.77 j9G8RVrx0.net
京都に行って寺社巡りをするが如し

640:異邦人さん
19/06/09 00:16:05.21 6NCpqzQ20.net
真鯛かと思った

641:異邦人さん
19/06/09 00:37:36.91 uuRJrjRPM.net
>>638
フランス「神聖ローマ嫌いなんでプロテスタント側に付きます」

642:異邦人さん
19/06/09 00:46:46.57 /ZOu03k20.net
なんて信仰心のない人達でしょう。地獄に墜ちろ!とは言わんが、セーヌ川に落ちろ!

643:異邦人さん
19/06/09 00:50:10.39 /IzoBlBt0.net
>>637
やっぱり真鯛の方が美味いよな

644:異邦人さん
19/06/09 00:52:21.33 /IzoBlBt0.net
>>641
つうか、フランス王家は法皇のクビのすげ替えくらいは普通にやってたぞ

645:異邦人さん
19/06/09 01:10:44.02 j9G8RVrx0.net
由紀さおりが「バビロン募集」って歌を歌ってたな

646:異邦人さん
19/06/09 01:16:53.23 ti875GWxa.net
>>645
…釣り…か?

647:異邦人さん
19/06/09 02:40:22.47 c3O4t1Ui0.net
日本人の9割以上が憤死という言葉をここで覚えたアナーニ事件(ボニファティウス8世憤死 )もフランス人の功績だしな。

648:異邦人さん
19/06/09 04:18:42.49 6nymYy7ya.net
フランスの話じゃなくなるんですが、
東京にシャンソンを聞きながら楽しくお酒を飲める場所はありませんでしょうか?
ボンジョビを聴きながら薄いモヒートを飲むのにはもう飽きました。
美味しいワイン、シャンパン、シェリー酒を飲みながらダリダやエディットピアフを聴きたい。

649:629
19/06/09 05:10:45.42 6/Skc5ak0.net
2019/6/8のCDG空港の入国審査は、並び始めてから35分程度で抜けられました
EU市民向け窓口に一部流してくれてたから何とかなったようです

650:異邦人さん
19/06/09 09:23:20.31 c3O4t1Ui0.net
AF便で行ったら10分も並んだこと無いけどな。

651:異邦人さん
19/06/09 10:21:34.50 YPSicBJX0.net
ラウンジでシャワー浴びてワイン飲んでぼーっとしてたら
搭乗口の手前で荷物検査があるパターンだと思わなくて
とんでもなくギリギリになったことがある
そういえば出国検査前の荷物検査じゃなくなってたな、と

652:異邦人さん
19/06/09 10:22:38.62 XoX9MVcra.net
酒に溺れちゃだめだよ

653:異邦人さん
19/06/09 10:58:01.16 c3O4t1Ui0.net
フランスは本当に酒美味いよな。

654:異邦人さん
19/06/09 11:00:40.87 c3O4t1Ui0.net
イタリアはコーヒーの味が濃くてワインの味が薄いんだが、
フランスはコーヒーの味が薄くてワインの味が濃いというのが不思議だ。

655:異邦人さん
19/06/09 12:38:32.76 V8Rgmi9S0.net
>>634>>636
ありがとうございます
日本人からしたらなんとも不思議な感覚ですが、
次にパリに行ったときに教えていただいたようにします

656:異邦人さん
19/06/09 15:11:36.21 3A+NZWJ3M.net
不法投棄したらダメだよw

657:異邦人さん
19/06/09 18:36:49.00 nqqBPzXn0.net
>>654
ただどちらも後頭部かかなりの確率で薄い

658:異邦人さん
19/06/09 20:08:46.69 JLPjYmtS0.net
>>650
T1のスタアラ便は時間がかかるらしい

659:異邦人さん
19/06/09 21:31:01.60 c3O4t1Ui0.net
わざわざサービスの悪くて値段が高い日系キャリアで行く意味って何だろ?マイルが余ってるから?
シャンパンもワインも飲めないし、CAも嫌味っぽいのばかりでしょ?

660:異邦人さん
19/06/09 21:39:06.35 YPSicBJX0.net
エールフランス→CAが傲慢 ストライキよくやる
日系→CAの質が他よりマシ ストライキなし
中東系→CAはまあまあ 遅延多い
中華系→民度が低い ロストバゲージリスク大
渡仏するときに使ったエアラインの感想だけど自分はこんな感じ
ちなみにAF以外はスタアラ縛り

661:異邦人さん
19/06/09 21:42:10.77 JJ0ScSki0.net
NH
TK?
CA

662:異邦人さん
19/06/09 22:33:05.07 mp69Cjn90.net
中東系も エミレーツとかエティハドならストの可能性かなり低そう。

663:異邦人さん
19/06/09 23:05:56.23 sJ+miEbLH.net
AFは酒だけ良い。CAは何でこんなに対応悪いのか不思議。
ANAはCAが頼みごとを忘れずにきちんと処理するから好き。以前つまみで、めんべいくれたしw
エミレーツ、エティハド、カタールはCDG路線使ったことないけど良い方だと思ってる。
中華系は一度もない。

664:異邦人さん
19/06/10 06:46:34.19 h99rsISe0.net
CAは中華系?

665:異邦人さん
19/06/10 06:48:42.36 h99rsISe0.net
間違えた CX

666:異邦人さん
19/06/10 08:11:29.62 +R3p/DX/r.net
自分の中ではアジア系


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch